( 231288 ) 2024/11/08 00:56:11 2 00 公明党「幅広い生活者の暮らし支援を」石破総理に経済対策を提言テレビ朝日系(ANN) 11/7(木) 22:19 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/89d3f3408ef193b4997ec10aca320cad62a199e3 |
( 231291 ) 2024/11/08 00:56:11 0 00 "公明党「幅広い生活者の暮らし支援を」石破総理に経済対策を提言"
政府が今月中旬の取りまとめを目指す経済対策を巡り、公明党は低所得世帯への給付金の支給に加えて物価高対策として幅広い世帯への支援を石破総理大臣に求めました。
公明党 西田幹事長 「実質賃金が安定的にプラスを維持できるまでの間、もう少し幅広い生活者に対する支援が必要ではないかという私どもの強い問題意識を総理に直接ぶつけさせていただきました」
公明党は提言で「年収の壁」の解消に向けて制度の抜本的な見直しに取り組むとしたうえで、税制と社会保険料の問題を合わせて議論し、幅広い合意形成を得るように求めました。
また、電気・ガス料金やガソリンなど燃料費への支援を継続することなども求めています。
公明党の西田幹事長は経済対策について与党のプロジェクトチームを立ち上げ速やかに支援策をまとめるように提案し、石破総理大臣は「与党として検討するように小野寺政調会長に指示する」と応じたということです。
テレビ朝日
|
( 231292 ) 2024/11/08 00:56:11 0 00 =+=+=+=+= いつも思う 低所得は低所得でもフリーターなどのアルバイトへの人達の救済がない ボーナスは当然ないゆえに収入はよくて手取りで15〜20万前後 ギリギリの生活には変わりはない 働いてない低所得民が潤ってフリーター達のそれにギリギリ引っかからないラインで働いてる人達にも救済がほしいです
=+=+=+=+= 瞬間的な給付よりも、構造的な問題の解決を。 それこそ103万の壁だったり106万円の壁の破壊を。 世帯ごとに考えるのを止めて、個人ベースの所得に税金かけましょ? それで天引き制度全廃、年末調整を廃止、全員確定申告しましょう。 各種、税免除や控除はここで精算しましょう。 何で民間企業が政府の手先になって個人の税金を納める経費を負担してるの?
確定申告が集中する? ならば生まれ月でずらせば良いだけのこと。やろうとすれば何でも解決方法はある。
ま、税務署と財務省はやりたく無いだろうね。 何故かというと、個人が「どれだけ多額の税金と保険料を払っているか」気がついたら財務省の好きなようにできなくなるから。 後は天引き制度によって「自動的に税金を収集できる」超お得な制度だから。
=+=+=+=+= 公明党は本来減税できる政策を給付金に変えて支持母体への財務(お布施)が集まるようにしてるだけです。減税出来るなら政策を変えるべきです。 YouTubeの髙橋洋一チャンネルで主要国の所得税基礎控除が掲載されていたがアメリカ61万円、イギリス214万円、ドイツ143万円、フランス160万円とのこと。それなら日本も基礎控除を123万円にしても問題ないでしょと言えます。ちなみに財務省は自分たちに都合がよいときに諸外国と比較を持ち出すそうだが今回は財務省に都合が悪いけど諸外国で実施してる政策をなぜ出来ないのかと例示できるでしょう。
=+=+=+=+= それは経済政策ではなく、福祉政策だ
経済政策というなら、具体的にどの経済指標をどの程度改善する施策なのか、目標数字を示してもらいたい
=+=+=+=+= バラマキは何か悪いようなものだと勘違いしている人が多いが、誰かの所得になるわけなのだから、それが消費に回れば景気は多少なりとも上向くでしょう。 バラマキが悪というのは財務省のプロパガンダにまんま乗せられてしまうことになるので、全てにおいて否定するのはよくありません。 時には給付金も必要です。
問題なのは選挙前に非課税世帯にだけ配ることで、これが選挙対策に見られてしまっている。 公明党は消費税は悪と言っていたのだから、今こそ原点に立ち戻り、消費税廃止を言うべきではないか。 国民民主の真似もいいが、それより目立つ経済政策やビジョンを見せないと、参院選でも議席を減らすことになるでしょう。
=+=+=+=+= 低所得者への給付や暮らし支援といったバラマキ政策は、即刻廃止すべきだ。 バラマキ政策を継続すると、対象者に依存性が生じ自立した生活ができなくなる。現役世代だって、いつまでも低所得者の生活を支える余力はない。 こんな増税とバラマキを繰り返していたら、少子化が加速し、経済は低迷し、日本は衰退の一途を辿ることになる。
=+=+=+=+= 選挙である程度出しとけや。
最賃1500のようなロジックも謎のやるやる詐欺じゃなくてさ、もっと具体的に公約掲げればいいものをなーーーーーんにも出さなかった、これって悪意?民意は無いからな!
好き勝手できる算段で適当にやってる感出過ぎててこっちは呆れてるんだぞ?
空気も読めない。ひどいもんだ。 ご都合主義の前向きより 先ず反省から入ったらどうかな?全然かみ合ってないよ?
=+=+=+=+= 「公明党は低所得世帯への給付金の支給に加えて物価高対策として幅広い世帯への支援を石破総理大臣に求めました」 はい、出ました、公明党得意のバラまき戦法。ほんともうね、心の底からいい加減にしろと思います。そんなに票が欲しいのですか?大体低所得世帯の給付金なんて穴の開いたバケツに水注ぐような物。キリがない。 これにお金遣うんだったら国民民主党の推進している政策の方に回せよと思います。そっちの方が何倍も良いわ。
=+=+=+=+= まず厚生年金制度廃止。ろくにもらえない年金毎月25000くらい払ってる。今まで払った分を還付歳取った時に貯金しなかった自分が悪いので誰にも文句言わない、あと基本的にあるところから取るのが基本中の基本じゃないの?お寺の賽銭や株儲けは一時所得といっしょの制度で
=+=+=+=+= これは公明党が、 自分たちの支持者が多い創価学会員に、税金から配るようなもの。 創価学会員は低所得層が多いとも言われている。
学会内部では、そのように手柄として報告されそう。
=+=+=+=+= 結局公明党は低所得者や中華系にしか、給付しないですからね。 今回ももし給付に踏み切ったら、以前と同じ条件になると思います。 それより、国土交通大臣にしがみつく理由を国民にしっかりと説明してください。 危険な乗り物は中華からですから、それと関係が大いにあると思います。
=+=+=+=+= 今まで苦しめておいて何を言っているのだろうか。石破も増税する気だったんだろ。 岸田がステルス増税をやりすぎた。
もう今更何を言っても無理でしょ。 本気で支援したいなら大減税しなさい。
=+=+=+=+= 支援ではなく、働き方を改革し手取りを増やすですよね。 国民が何を望んでいるのかを、選挙を通して何を学んだのでしょうか 「幅広い生活者の支援」て伝わってこないし、迷走した負け犬の遠吠えにしか聞こえない 立憲も給付とか言ってるし、呆れられて笑われますよ イライラするから、しばらくはニュースを見るのをやめようかな
=+=+=+=+= 膨大な財政赤字国:1200兆円の赤字国債残高の日本。 そんなばら撒きやれば大変なことになる。 いまの年寄は返済を逃れるだろうから気楽だろうが、若者は逃れられない。 将来現在の若者が借金返済に苦しむのは必定。
=+=+=+=+= 創価学会って露骨に現世利益を求める宗教で、実際信心の強さや外聞に囚われない集中力によって、各界で成功してる人も多いし、裕福な信者が多いんだと思ってたけど、貧困学会員の方が多いんでしょうか? お布施等で学会員からお金を巻き上げておいて、困窮した学会員に税金バラ撒きで補填させる構図なら、とんでもない政党だと思うんですが。
=+=+=+=+= 「幅広い」ってなに? どうせ普通に働いて所得がある人達を除外するんでしょう? 「皆を救ってあげようとしている感」だけ出そうとしているのが本当にうっとうしいし目障り。
これから更に働く気も無い外国人が住み着いていくから、本当に支援したいのはそいつらなんでしょ?日本人をA TM奴隷としか考えていない公明党や自民党の考えた経済対策なんて1ミリの価値もない。どうせ自分達が損しないように、厳重に頑丈にルールを設けて一般人には恩恵を与えず、一部の利権者だけいい思いをさせて「成果達成!俺たちの実績!」って言いふらすのでしょう?
大して頭も使っていない提言だろうし、聞くだけ損。
=+=+=+=+= 公明党お得意の非課税世帯に限ってのバラマキをしたいのだろう。支持母体の創価に対象者が多いとは言え、何度目になるのか?自民は公明党の政策案を飲むのか?連立を解消すべきという国民は少なくないだろう。
=+=+=+=+= 何やら、公明自民のボロ負け連合が国民へのバラマキで国民への歓心をかおうとしているようですが、あなたがたは元政権与党として、裏金の総括、対応、防止策が先ではないですか。 公明にあっては、裏金議員推薦の説明がないぞ。
=+=+=+=+= 公明党っていつもこの案ばかりですね。 選挙も組織票ばかりで、国民の信を得たと言えるのか?幅広い生活者の暮らし支援というならば、103万の壁廃止1択でしょ。
=+=+=+=+= 一時的な金配り策は止めてくれ。きちんと制度を改定して小さな政府を目指して欲しい。政治家と役人にお金を預けてもろくなことがない。
=+=+=+=+= 地域の事情に合わせ、使い道自由な公明党の地方創生臨時交付金…自治体により給食費の無償化に活躍中なので、庶民向けの補助として良い感じ。
=+=+=+=+= 予算はどうするんですか?103万円の壁にはすぐに7兆の減収って財務省が出して来て、財源はってなってるんだから与党なんだから財源示してくれよ!
=+=+=+=+= 公明も存在感出そうと必死なのかな?学会も高齢化が進んでると聞いてる今すぐではないにしろ公明もあと10何年かしたら無くなるのでは無いかな?
=+=+=+=+= 次の選挙まで大人しくしとこう作戦。 自公で過半数確保出来るようになるまでは国民に寄り添ったふりをして、過半数とったらきっと手の平返しだな。
=+=+=+=+= 全ての人とは言わないが、水商売、風俗、パパ活やらで納税してない可能性がある人達も非課税世帯なんですが。その人達にも今まで給付金支給してきたのかな?
=+=+=+=+= この政党の言う幅広い生活者への支援というのは非課税世帯の高齢者と低所得の子持ちだけ。 まともに働いて納税してる層にはまったくメリットはない。
=+=+=+=+= 公明党しか出来ないみたいな空気で野党なのに与党のコバンザメ的ポジションに居座ってるけど整えた制度に手柄もクソもない 別にあんたらの金じゃないし外国人やらレクサス乗り回しているようなマトモでない人にまで行き渡ってしまっている元凶はあんたでしょ
=+=+=+=+= 資産の管理が出来てないので、何億も資産あっても収入の少ない人には支給されます あくせく働いて税金払っている人は払うだけです
=+=+=+=+= 106万円の壁も勿論時代の変化からして、低すぎだが、それ以上に、時給単価が安すぎる。
=+=+=+=+= 人気の国民民主に寄せてきた感が否めない。 公明党は過半数割れせず与党にいたいだけなんでしょうね。他力本願の党は必要ありません。
=+=+=+=+= 幅広く生活者の暮らし支援ができるのは消費税廃止の一択 今すぐやって欲しい 消費税率を0と入力するだけで簡単
=+=+=+=+= 現状では低所得者に年内給付しないと持たないと思う。また年収の壁も・・・ 言い訳ばかりせずに自民党は、まず動くべき
=+=+=+=+= 相変わらず特定層に向けたあからさまな選挙目的のバラマキやな。焼け石に水の虚無政策。しかも自民も財務省も財源は…という反論はせんのでしょ?全てが茶番や。
=+=+=+=+= マイナ保険証の強制移行については、どうお考えか?多くの国民は危惧していると思うのだが?
=+=+=+=+= 給付金より、食料品の消費税廃止をした方が良いと思うけど。 ついでに、各新聞は消費税20%でも良いよ。
=+=+=+=+= またバラマキ政策か・・ そもそも低所得者=住民税非課税世帯だけという決めつけ自体に多くの矛盾がある事に気が付かないのか。
=+=+=+=+= 池田氏も亡くなられましたし そもそも、政治と宗教が絡んではいけないので… 公明党はもういいんじゃないでしょうか…
=+=+=+=+= もう遅いよ、公明さん。 納税者をさんざん無視しておいて、いまさら。 是非とも宗教法人に対する課税を自ら主張して下さい。でなけりゃ政治の世界から消えてください。
=+=+=+=+= 自公連立で物事を決めさせるとロクな事にならないという国民の審判が下った。 お前らが物事を決めるには、国民民主か維新の言う事を聞かねばならん。
=+=+=+=+= 生活保護者や高齢者ではなく現役世代の負担減をお願いします。
=+=+=+=+= 公明って、目先の給付金しか政策ないのか? 中長期の政策を一度でも良いから聞いてみたい。
=+=+=+=+= 幅広い生活者…その範囲内に、外国人は入れないでくれよ、公明党さん。
ただでさえばら撒き体質の政党なんだから。
=+=+=+=+= 低所得者への給付ばかりで、全く幅広い層へ恩恵がないのですが……。
=+=+=+=+= 早い所一律10万円宜しく! 楽しみは、そこにしかないしね!
=+=+=+=+= 今より将来な
10万とかばら撒かれて貰うより税率下げて貰った方が得なのと一緒だ
=+=+=+=+= 景気悪いうちは、減税はしちゃダメなんよ。 物価が治まるまで給付で。
=+=+=+=+= じゃあ、1秒でも早く103万の壁をなくし、1030万の壁にしてください。
=+=+=+=+= で、この公明党の提案はどれくらいの税収減になるのか試算してもらえますか財務省さん
=+=+=+=+= インボイス制度で大変なのでオメーらには期待しない つか、最初から宗教団体は信用してない
=+=+=+=+= 幅広いって言ってもさ〜在日中国人やら外国人にも支援してんだもん…日本人の税金でよ!
=+=+=+=+= 相変わらず、ズブンとケーメーは やる事がショボい!! 既に国民民主は減税に舵を切ってるのに、 いつまで古臭い事をやるんですか!!
=+=+=+=+= 幅広い(低所得者層や外国人)生活者の暮らし支援ですかね
=+=+=+=+= とりあえず結果だけ出してくれ。 今の生活苦、政治不信は自公政権のおかげですわ。
=+=+=+=+= 幅広いの中身を言わないと全く意味が分からない。
=+=+=+=+= 出た!低所得者への給付(笑)こっちは低所得者でも高所得者でもない層だから関係ないんだよな〜。ガッカリガッカリ。
=+=+=+=+= 自民党が仕切っている限りは日本衰退していくだけですよ。
=+=+=+=+= トリガー発動、税金5%、130万の壁を200万までに、さっさとやれ。
=+=+=+=+= 給付じゃもうごまかされないよね。
=+=+=+=+= 消費税無くせば良い
早くやれ
=+=+=+=+= そんなパフォーマンスはもう国民にバレてるから。
=+=+=+=+= 出たー公明党お得意のばら撒きw減税じゃなくて給付金wダメだこりゃ
=+=+=+=+= 成果が出ないことをいつまでやる気なのだろうか?
=+=+=+=+= 時すでに遅し 税金を集め給付金をばらまく旧態依然の政策しか提言出来ない公明党 オワコン
=+=+=+=+= 馬鹿の一つ覚えの低所得世帯向けばら撒き。 そりゃ、議席減るわな。
=+=+=+=+= 非課税世帯ばかりだったのに 何を今更
=+=+=+=+= またばら撒いてそれをお布施で回収。
=+=+=+=+= 連立言いながら横からつつくだけでいいね
=+=+=+=+= 特定の人達に給付金ばかり…
=+=+=+=+= 結局公明党はバラマキ政策しかしてないですよね。 支持母体が創価学会という宗教団体ですから、信じれば救われるを政治利用で叶えてる感じがして無宗教の人間からするととても嫌悪感があります。 そんな政党が与党であることは日本にとって害悪しかないと思います。
=+=+=+=+= 出た!金魚のフン!
103万の壁(笑) 平気で人の政策ぶん取るんだな(笑) やベーよ、こいつら
=+=+=+=+= ばら撒きしか脳がない政党だな
=+=+=+=+= うそだ〜。うける〜。また裏金するんでしょ〜。
=+=+=+=+= 幅広い?中○人の支援はいらないからな!
=+=+=+=+= 公明党よ 黙っとけ
|
![]() |