( 231583 ) 2024/11/08 23:59:04 2 00 【速報】「不快な思いされたのであればお詫び」週刊誌記事巡る訴訟終結で松本人志さんテレビ朝日系(ANN) 11/8(金) 17:05 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/f45c0f4cff416e24f1bb0a32e8110c2ad8c0a3bb |
( 231586 ) 2024/11/08 23:59:04 0 00 テレ朝news
「週刊文春」に掲載された女性に性的な行為を強要したとする記事で名誉を毀損されたとして、松本人志さんが発行元の文藝春秋に対して、起こしていた裁判について、午後5時ころ松本さん側が訴えを取り下げました。
【動画】ダウンタウンの松本人志氏「1日も早くお笑いがしたい」裁判を前にコメント(2024年3月)
【松本さんのコメント全文】 「これまで、松本人志は裁判を進めるなかで、関係者と協議等を続けてまいりましたが、松本が訴えている内容等に関し、強制性の有無を直接に示す物的証拠はないこと等を含めて確認いたしました。 そのうえで、裁判を進めることで、これ以上、多くの方々にご負担・ご迷惑をお掛けすることは避けたいと考え、訴えを取り下げることといたしました。 松本において、かつて女性らが参加する会合に出席しておりました。 参加された女性の中で不快な思いをされたり、心を痛められた方々がいらっしゃったのであれば、率直にお詫び申し上げます。 尚、相手方との間において、金銭の授受は一切ありませんし、それ以外の方々との間においても同様です。 この間の一連の出来事により、長年支えていただいたファンの皆様、関係者の皆様、多くの後輩芸人の皆さんに多大なご迷惑、ご心配をおかけしたことをお詫びいたします。 どうか今後とも応援して下さいますよう、よろしくお願いいたします」。
また、所属事務所の吉本興業もコメントを出しました。
【吉本興業 コメント】 「弊社といたしましては、関係各所およびファンの皆様にご心配とご迷惑をおかけしましたこと、改めてお詫び申し上げます。 松本人志の活動再開につきましては、関係各所と相談の上、決まり次第、お知らせさせていただきます。」としています。
【週刊文春 コメント】 「本日お知らせした訴訟に関しましては、原告代理人から、心を痛められた方々に対するお詫びを公表したいとの連絡があり、女性らと協議のうえ、被告として取下げに同意することにしました。 なお、この取下げに際して、金銭の授受等が一切なかったことは、お知らせのとおりです」
松本人志さんは、週刊文春に掲載された、女性に性的な行為を強要したとする記事で名誉を毀損されたとして、発行元の文藝春秋などに対し5億5000万円の損害補償や記事の訂正による名誉回復を求める裁判を起こしていました。
テレビ朝日報道局
|
( 231585 ) 2024/11/08 23:59:04 1 00 松本氏に対する様々な意見や批判、期待、失望などが含まれるコメントがありました。 | ( 231587 ) 2024/11/08 23:59:04 0 00 =+=+=+=+= 応援してくださいとか、今後の活動再開は決まり次第お知らせします。とか、この件がまるでなかったかのようなコメントに驚いた! 初動の嘘といい、その後の訴訟を考えれば芸能界に戻ろうと考えていることにも驚いた!
=+=+=+=+= 前にもコメントしたけど民事は刑事と違ってお互いが何処で妥協するかを争う裁判で白黒ハッキリ付く裁判ではありません。 紛争の争点が全面的に事実という判定が下れば時間やお金を失い信頼は失墜し尚且つ当時の状況等も答弁しなければならず場合によっては非常に言い難い事まで証言する事になります。 おそらく勝ち負けよりも話したくない内容があまりにも多かったから和解の方向性に舵を切ったのだと思います。
=+=+=+=+= 事実無根と強気で裁判を起こし芸能活動も休止した松本氏でしたが被害者とされるAさんの出廷を阻むことができず、確実に芸能界復帰をするために核心の部分に触れられずに済むのならと松本氏側や吉本興業は謝罪を選んだのでしょう。 しかしこの幕引きではスポンサー企業の信任は得られないと思いますし、本来なら地上波のテレビ局も松本氏を使いにくいのではないでしょうか。 吉本興業も当て逃げ事故を起こし動画で謝罪した藤本氏が今では普通の顔をし芸能活動をしていてそれで味を占めているのかもしれませんが、認識が甘いのではないかと思います
=+=+=+=+= 「強制性の有無を示す物的証拠はなかった」のですから強制が有った証拠も、逆に無かった証拠もどちらもないというのが事実です。 この文言をもって「強制ではなかった」と認定するのは間違っており、「強制かどうかは客観的に判断できない」という意味でしかありません。 このような曖昧な結果で松本氏を犯罪者のように扱うのはいけませんが、件の会合を開いていたのは松本氏側も認める事実であり、倫理的に世間にどう判断されるのか気になります。 個人的にはそのような倫理観はそれこそ強制性の有無とは関係なく世間一般とは乖離していると思いますが…ご家族に辛い思いをさせてまでする事なのか、理解できません。
=+=+=+=+= 一般人なら到底しないような女遊びをくり返していたのは事実ですよね。その中の数人から「無理やりやられた」と訴えられたというのがこの事件です。松本さんは、「自分たちも楽しんでおいて、今さら何を言ってるのだ」と相手に対して思っていたので裁判にまで持ち込んだのでしょうけど、双方とも強制かどうかを証明してなかったということです。どんな遊びをしようと自由てすが、結婚後もそして、これだけ売れたあとも続けていたならあまりにも軽率でしたね。
=+=+=+=+= これで解決って事かな。後は松本人志氏が復帰する云々は、吉本とTV側の判断でしょうから。それを観る観ない、または観たくないのに突然出てきて不快に思って、それをチャンネルかえる事で処理するのか、またはSNSやTV局への直接なクレームをするのかは、視聴者次第の判断になるんでしょうな。イメージが悪くなった事は確かだから、完全復帰は無理だろうし、どういう復帰をするのかはちょっと興味ある。
=+=+=+=+= 今回で松本さんは人気を落としたし、結局メリットがなかったと判断したのでしょうけども。 わざわざ白黒付けると言って裁判を選んだのに、取り下げたということは、松本さんにとって裁判の雲行きが悪くなってきたか、白黒させる立証は難しく、裁判する意味を見出せないと判断、長引く事で自身のマイナスイメージも長引き芸能界に戻りにくくなると判断したのかなと予想します。 でも、やっぱりそういう会には参加してたわけだし、芸能界なんて、そんなもんなんだろうけど、ちょっともう前みたいにフラットには観れないかなぁ。。。
=+=+=+=+= つまりは負けと同じですよね。あれだけ大見得をきっておいて和解ですから。松本側から頭を下げての和解という事で素直に金銭のやりとりは発生してないと言うのは信じられないし裏でいくら動いたかも守秘義務があるので表に出る事はないでしょうけど。灰色のまま決着も付けずに芸能界に復帰など視聴者からしたら不快感しかない。今後、松本が出る番組は見ないし出演させたテレビ局は少なからず視聴者離れが進むと思います。島田紳助などは暴力団との交友が出てから潔く吉本を辞めて芸能界から姿を消しましたけど同じ吉本の大御所である松本は潔く引退しないのですかね?
=+=+=+=+= ご自身の主張が正しいと判断されての裁判かと思います。故に一般の方々の関心度は高く、裁判審理の行方に注目していましたが、松本人志さん側から取り下げたのですか? 裁判の維持に色々と不都合なことも生じ、審理を維持できなくなっての取り下げであれぱ、敵前逃亡と誹られても仕方がありませんね。復帰に関しては世間の動向を見ながら事務所と話し合うと仰っていますが、明確な決着のないままでの復帰はあり得ないかと個人的には思います。
=+=+=+=+= 『不快な思いされたのであればお詫び』
女性は「今まで被害のことを忘れた日はない」一方で、松本さんは「記事に記載された女性の特定が不可欠」などと主張してきた経緯を考えると、何かのきっかけで女性のことを思い出したということなのでしょうか。
松本さんを終始擁護し続けてきたタレントさんたちの立場も微妙になりますね。
それにしても、松本さんが最後まで会見を開かないとなると、なかなか世間や関係者からの理解を得ることは難しいのかも知れませんね。
=+=+=+=+= 突然降板発表して番組関係者や共演者に迷惑かけた上に、事実無根を訴えて裁判したにも関わらず結局自ら取り下げ…やってる事が自分勝手すぎませんかね。 別に松本さんが居なくても既に元レギュラー番組は回ってるんだから、復帰しなくてもいいと思います。 「クレイジー・ジャーニー」は松本さんがいなくなってから、テンポが良くなって見やすくなりましたよ。
=+=+=+=+= 松本さんとしては、このまま時が経ち忘れ去られる事の危機感を嫌ほど実感しているでしょうから、ここらで折れて和解の方向に持っていくのが1番と決断したのでしょうね。 強制に関して、物的証拠が確認されなかったと事実を公表するのは良いと思いますが、それはイコール松本さんの潔白を示す結果では無いし、あそこまで証言者が増える程に女性遊びをしていたことは事実であり、それを不快に思う人が沢山いることに変わりはないので、もう少し誠実に反省を示すコメントであった方が周りは応援する気になれたように思います。
=+=+=+=+= 松本さんが起こした名誉毀損訴訟の裁判で、訴えた側が謝罪して、訴訟を取り下げた。これだと、松本さんの相当分の悪い判定負けになるのではないか。
「強制性の有無を直接に示す物的証拠はないこと等を含めて確認」というのも、強制性の証拠の有無が争点で、それ以前の行為の有無は両者の共通認識が出来ていたと解釈出来る。
テレビの説明によると訴訟の取り下げには文春の同意もいるとのことなので、女性への謝罪を松本さんの発表文に含めることでこの形になったと推測できる。
=+=+=+=+= 芸能界復帰はかなり難しいのではないだろうか? ポイントとしては松本さんはお笑い芸人であること、しかしながら現在に至っては視聴者からは「笑えない人」になってしまった、むしろ見れば不快感を感じる人のほうが増えたこと このような状況では視聴率主義のテレビ局としても出演させづらいのが本音かと思う 若くて勢いのある芸人さんも増えてきた そろそろ仕事量も減らして趣味の時間を増やして行く形にしてはとうだろうか?
=+=+=+=+= 松本人志さんが訴訟を取り下げた背景には、物的証拠の不十分さと、裁判の継続がさらなる影響を他者に与えかねないと判断した点があると見受けられます。
しかし、一方で注目すべきは、被害を主張する女性たちに対する謝罪を公にしつつ、事実関係について曖昧さを残していることです。
裁判の取り下げにより、松本さんとしては芸能活動の再開を意識し、イメージの修復を図る動きが伺えます。
吉本興業もこれに呼応しており、今後の活動復帰のタイミングを見計らっていると考えられます。
ファンや関係者への配慮を強調しつつも、事件の本質的な真偽には踏み込まず、早期の芸能活動復帰を最優先としている姿勢が透けて見えると言えるでしょう。
=+=+=+=+= 本来は不同意性交の証拠は無いので、事実無根だと徹底的に 争いたかったけど、法廷で女性から、飲み会の内容を証言されてしまうのは どうしても避けたいんでしょうね。 逆に言えば、証言されてしまうと復帰出来なくなるような内容だったと言う事だと思います。
=+=+=+=+= いまいちこの報道が理解できないのが、松本さんは芸能界に復帰するのでしょうか? どうやら、芸能界に復帰したような雰囲気なのですが、この解決にはモヤモヤしか残りません。 そもそも、こんなに時間をかけて、この結末でよかったのでしょうか? 最初からきちんと謝っていれば、ここまで時間をかけませんでしたし、復帰も早まったと思います。 ここまで引っ張ってテレビに復帰となると、民放のスポンサーがどのような顔をするか、どのような態度なのか、コンプライアンスがうるさい。昨今の中、積極的に起用したいとは思わないと思いますね。
=+=+=+=+= 松本さんがいなくてもテレビも芸能界もなんら問題なく順調にまわってる なんなら芸人(特に若手)さん達は本当にのびのびと楽しそうに番組に出演しているように見える 長年 お笑いの神様、天才 的な扱いをされ本人もそれを受け入れていたけれど、こうなるとそこまでの人物ではなかったように思う 映画監督として大コケした事実を本人も周りもネタにせず一切触れずなかった事にするような振る舞いにずっと疑問を感じていました 陣内さんのように大いにネタにしていれば好感を持てたのにと個人的に思っています
=+=+=+=+= 訴えた当人が逆に謝罪をするということで、松本氏側の完全な敗北ということだと思います。この段階で訴えの取り下げの申し出があり、ああした謝罪の表明まで受け入れたのなら、誤解している人もいるようですが、文春側がそれを受け入れるのは筋であり当然そうするだろうと思います。またこの後で松本氏に世間を納得させられるどのような弁明の余地があるのか想像できません。
=+=+=+=+= 形だけの謝罪と言うか、これが謝罪なのかと思うほどのものである、つまりやっているけど相手の了解があっての行為と散っているのと何も変わらないし、自身に降りかかるものを避けただけの謝罪に過ぎない。 これでは被害者女性達は納得出来たのか疑問に思う。 もし被害者女性達が納得したとなれば何か裏ではたらいたのではと、この問題誰が考えても間違いなく性犯罪であり、多くの女性被害者が訴えて来た言葉の意味が簡単に終わらせる様な謝罪の姿しか感じない。 警察はこの案件を松本の謝罪だけで終わらすのかわからないが、性犯罪をした事には間違いがないので、きっちりと白黒つけるべきではと、被害者女性たちが本当に許したとしても、その罪は残るはず、そしてこの先何もなかったかの様な形でテレビなどに出てきても正直見たくないと言うか気持ちが悪いだけで、見たくない人も多いのではと思う。
=+=+=+=+= 一連の報道内容の通りであればとてもテレビには出て欲しく無いのが本音である。ここまでご自身のプライベートの一件で世間を騒がせた事を考えれば芸能界に誇示する必要は無いと思います。松本氏の子供や奥様はさぞ肩身が狭い思いであっただろうと推測する。出版社と松本氏が相応の話し合いをしたのであれば氏はフェードアウトされた方が良いと思う。松本氏がこのようなコメントを出しても事が事だけに世間の方々が納得するには難しい状況であろう。
=+=+=+=+= これは松本氏にとって敗訴的決着では?そもそも物的証拠なんて性被害じゃ普通出ない。裁判である程度事実関係が明らかになってるはずなんで、ちゃんと報道してほしい。裁判は公開されてたって、報道しなきゃ一般人にはわからないまま、有耶無耶になる。性的暴行はあったけど、被害者は被害届を出さなかった、松本氏は合意の上だと思ってた、というような話なら、今の時代テレビの視聴者は氏の復帰を許さないよね、恐らく。そもそもテレビは文春の記事の内容をあまり詳しく報じてないんで、記事を読んだ人しか詳しく知らないんだよね。
=+=+=+=+= 松本人志さんの人生なのでご本人がお決めになられたのなら特に何もありません
ただ以前裁判で白黒付けるとのことでしたので あーそーか と報道を見て思ってしまいます
若い頃東京芸人に負けないように周りの若手も乗り込んでいざこざがあったのは 今笑いに変えてますが笑えません
途中から大御所みたいな雰囲気作りも見受けられ残念に思います
お笑いをやるなら人を傷つけず 周りを明るくすることだと思いますよ
=+=+=+=+= 訴訟取下げは、この時期になっての取下げするとは、勝訴出来る見込みが無いと弁護士と相談の上、決定した事だろうと思います。 事実上、認めた事になりまして、今後の芸能活動は、事実上引退するしかないですね。 やっていた事が、到底、許されない行為であるので、芸能界やメディア、所属の吉本興業が、法令遵守に則って判断するしかないと思います。
=+=+=+=+= きょう午後2時からの民放のワイドショーで、この報道を知りました。驚きの一言です。松本氏は、あれほど気合いを入れて裁判で闘うと言っていたのに、ある意味残念です。
さらには、「被害女性」たちに謝罪をするとは「不戦敗」と言ってもいいのではないでしょうか。おそらく、松本氏側はさまざまなことを勘案して訴えを取り下げたのでしょう。それにしても、松本氏のイメージダウンは免れないと思います。
=+=+=+=+= これに関してはテレビの無理矢理復帰させようとする偏向報道の空気が気持ち悪くて仕方ありません 国民はしっかりスポンサーなどに抗議していき復帰させないようにした方がいいと思います 仕事は芸能だけではありませんしね 他の芸能人の方も同じ問題を起こさないようにするためにもこういう行動は大事です
=+=+=+=+= 「証拠が無く争う必要がないと判断した」っていうなら裁判で解決できることなのに、結果的に女性へ謝罪する形を取ったということ。取り下げ(和解)ということは民事裁判ではそもそも松本氏から訴えがなかった扱いになるので、この騒動中被害女性へ向けられた誹謗中傷の数々は想像を絶する苦しみだったと思う。松本氏側が謝罪を受け入れたということはそういうことでしょうね。
=+=+=+=+= 私は昔、会社の上司から性被害を受けた事があるんですが、この手のタイプは例に漏れず皆強気で、加害者の意識は全くありません。 被害を受ける時は怖さで体は固まるのと、変な表現かもしれないですが「逃げたら相手に悪い」と言う変な気持ちも起こりました。 後からどんどん、ショックで情けなく悲しい感情が湧いてくるのです。 被害者と加害者の気持ちの間には大きなズレがあると私は思っています。 私は、まっちゃんは大好きなんです。 でも、多分被害者の方が苦しんでるのは本当なんだろうなと勝手に思っていました。
=+=+=+=+= 本格復帰を目指すなら、コメント発表だけでは全く不十分だと思います。 フライデー事件の直後、判決の直後、バイク事故の退院後と、問題を起こした後には 会見を開いて、しっかり自分の言葉で説明したビートたけしさんの姿勢を見習って ほしいです。記者から厳しい質問を受けることになると思いますが、逃げずに 向き合って、真摯に受け答えすることが責任の取り方だと思います。
=+=+=+=+= グレーな決着というのは、最初の剣幕から考えるとかなりのトーンダウンと言わざるを得ないですね。様々な要因を考えてのことなんでしょうが、「事実無根」と息巻いた割には…というのが正直なところです。一応謝罪もしちゃってますし。 ただ松本さんの立ち位置を考えると、別に地上波テレビとかで復帰する必要もないような気もします。スポンサーが良しとしないでしょうし、本当に今回の疑惑が疑惑であるなら、ネットメディアなどで発信していくのも一つの方法だと思うので。
=+=+=+=+= これまで松っちゃんの無実を信じていた人には残念なお知らせですね。 もちろん刑事事件にもなっていないので罪がある訳ではないですが・・・ 個人的には、やっぱりね!って感じです。 今回、訴訟を取り下げたってことは 文春の記事内容を認めたということになります。 記事内容は認めないけど訴訟を取り下げるっていう逃げ口上は通じません。 そんなこと言っちゃうと、逆に女性から民事裁判を起こされちゃうよ。 それより、松ちゃんを庇っていたタムケンはどうするんだろう・・・ 松ちゃんのテレビ復帰も難しいと思うし、企業はCMに使えない。 それに、吉本が松ちゃんを解雇しないと いままでクビになってきた芸人への示しがつかない。 売れてるから処分なしってするのは 吉本の対応としていい加減すぎると思う。 今回は単なる不倫問題ではない。 松ちゃんがやったことは、強制性交という犯罪だったのだから。
=+=+=+=+= 結局はスポンサーの判断を局側がどう取り回るのかだけでしょうね。 松本氏が元々嫌いな人や今回の件で嫌いになった人からすれば、復帰は論外だろう。 ただ、芸人等などは松本氏へのリスペクトが強い人が多いので、大分影響はあるだろうなぁ。 吉本興業も局側と所属芸人の間の扱い方が難しくなるんではないだろうか。
=+=+=+=+= 事実無根とは何だったんでしょう 取り下げをもって負けだという認識で受け止めます。被害者女性の方々は当然に不快の思いをされていると推測されますので、土下座でも済む話ではないと思いますが、誠意をもって謝罪すべきでしょう
当然ながら引退はされるんでしょうけど、関係者の方々やスポンサーの方々、未だファンの方々にも公の場で謝罪する日をまずは見届けていきたいと思います
=+=+=+=+= 松本氏は当初のXのコメントで「事実無根なので闘いまー す。」と言って文春を名誉毀損で提訴したものの、密室での言った言わないやったやってないの応酬となりなかなか白黒決着は難しいと判断しての提訴取り下げ。ここまでくると世論に敏感なスポンサーありきの地上波復帰はかなり厳しいとのではないか。
=+=+=+=+= この休業期間中、松本人志が居なくても別に不自由は無かった。 個人的には解散し引退で良いと思う。
浜田雅功氏は1人でMCとしての立場を確立されたし、今更二人で「お笑い」をやる必要も無いし、やる暇も無い。 復帰するならばプロデュース的な裏方だけで良いのでは。
但し、今の年齢で今の人に受ける作品が作れるセンスが残ってればの話。 この方も現在のフジテレビ同様に少し感覚がズレて古い気がします。
=+=+=+=+= あったか無かったかは置いといて、このままこの問題に振り回されて失う利益の方が大きい。 例え勝訴しても文春は控訴を繰り返し決着が着く頃には松本も現役復帰は難しい年齢だ。ならば今回のコメントの様に強要して行為があったかどうかより、お騒がせしてすいません。の方がスマートだしそろそろこの問題は熱りが冷めた。完全な物証も無く被害女性の証言も変わってきて何のことやらになりつつある。 ただ、イメージダウンした事に変わりなく再活動をはいそうですかと始めるのは中々、大変だと思います。
=+=+=+=+= 白黒ハッキリ付けるのだろうと思っていたので拍子抜けしたというのが本音。
強制わいせつはなかったが不快な思いをさせたなら申し訳ないと言う感じで終わらせたかったのだろう相手もこれ以上は追及しないとお互いの落とし所で手を打った感じが否めない。
TV復帰するにはスポンサー次第だと思うがスポンサー側もこの中途半端な感じだとスポンサーを降りる可能性が高いと思う。
自分で裁判を起こしたんだから決着はつけるべきだったと思う。
これでもしTVに出たら炎上するのが容易に想像できる。
=+=+=+=+= 今回、松本さんは和解ではなく訴えを取り下げたって事ですよね、これ以上裁判を続けても時間とか労力も無意味だろうと、裁判の長期化や負けるだろうとそれは避けたいと言う松本さん側が考えられたのでしょう、だから関係者や女性達に対し謝罪してこの決着に幕引きを図ろうと考えたのかも知れないですね、女性達とも同意があったのなら何も言う事はないのでしょうけど、あれだけ裁判沙汰にして闘っただけに、やはり松本さんの仕事復帰への思いが強かったのでしようね。
=+=+=+=+= 「参加された女性の中で不快な思いをされたり、心を痛められた方々がいらっしゃったのであれば、率直にお詫び申し上げます。」
悪い事をしたのなら詫びる事は大事。 でもこのタイミングで詫びる事が出来るなら、報道が出た時点で今回と全く同じコメントを出せば良かったのに感が否めません。 松本擁護派だったのですが、松ちゃん詫びちゃったよとズッコケてます。 それでも私は松本さんをテレビで見たくないとは思っておらず、逆にどのツラ下げてテレビに出てくるのか非常に楽しみにしております。
=+=+=+=+= 今回あれだけ名誉傷つけられたといって裁判おこしたのだから絶対最後までやるんだと思っていたからびっくりした。 松ちゃん側から下りたのだからやっぱりある程度事実を認めたってとられても仕方ないし、これで何もなかったみたいにしれっとテレビ復帰ってわけにはいかないだろう!テレビ局もまだまだ警戒するだろうし、やっぱりこういう問題は今の時代復帰しにくいから松ちゃんだけひいきする訳にもいかないだろう。 何より全て人まかせってのがどうも… ちゃんと本当がでてきて会見するなり説明をしないと本当の意味で復帰できないと思う。どちらにしても中途半端な感じで復帰はできないだろうし、まだまだ本当の所わからないことだらけだし、何らかの形で松ちゃん自身が公の場にでないと騒がせた責任は重いと思うけど。 立場が普通の人達と違うのだから。
=+=+=+=+= 女性に性的な行為を強要したとする記事で、名誉回復を求める裁判に対して訴訟取り下げならば、勝ち目の見込みがなくなったと判断されたのではと思います。諸般の理由からも性強要行為は否定し難かったのでしょう。性被害にあわれた女性も取下げには同意され、原告側からは、お詫びを公表するとしていますので、結局は性強要行為を認められたのだと思います。 それでいて、吉本興業の何もなかったかのように言われる「活動再開につきましては、関係各所と相談の上、決まり次第、お知らせさせていただきます」はあり得ないと思います。 関係女性は勿論、嫌悪を示された女性などは、テレビ出演で顔でも見せられたらトラウマを発現されるかも知れません。簡単に活動災禍と言われますが、視聴者の方々には気を配る必要があると思います。
=+=+=+=+= 司法の場において和解とかで片付けても事実として、そういうイメージがついて、スポンサーは指示しないし、年頃の娘さんやパートナーの方にどう思われて、今家族としてどうなのかと思います。 家族の理解が得られれば、後はのんびり暮らす資金は充分におありでしょう、公の場でそんなイメージの人が出来るジャンルの仕事があるのか!
=+=+=+=+= 松本にとって、判決で白とならない限り負けだろ思ってたけど、考えうる1番悪い形で決着したんだな。喧嘩ふっかけといて取り下げって・・和解でもないなら単純に全面降伏ってことでしょ。それなら初めから裁判なんてしなきゃよかったのに。他のネタもあって、そっちを公開しない代わりに、、、とか色々邪推されそう。裁判の戦い方が悪かったのかな。応援してるんだけど、今回の行動はなんだかなぁって感じ。
=+=+=+=+= 最初から素直に謝っておけばこんな大事にはならなかった。おそらく娘が居るからその影響を考えて事実無根と訴えたんだろうけどよしもとも庇いきれなくなって権力で潰せなくなって白旗というところなんだろう。やった事事態については浜田と同じで別に意外性は無い。大人も子供も素直に謝ることは本当に大事。
=+=+=+=+= 今は後輩のお笑い芸人さんが沢山活躍されていて、松本人志さんがいなくても十分テレビは面白いです。世間の多くの方々には犯罪疑惑や裁判をしようとした事を良く思ってないと思います。引退をして後輩に道を譲った方が素敵な幕引きだと思います。
=+=+=+=+= 復帰と言っても、スポンサーの意向やコンプライアンスやクレームを恐れて局も及び腰だろうから、地上波はしばらく無理
Amazonプライムなども難しいだろう NGKなど舞台への出演は、吉本がどう判断するかにもよる…
となると、YouTubeか吉本に関係無いワンマンライブぐらいかな まぁそれでも観たいファンはいる
ただ松本氏はお笑いに復帰に前向きだと言う報道もあるが、本当なのだろうか…
しかし松本氏でも文春には敵わないか… もともと難しい訴訟だとは思ってはいたが、これでますます文春は増長しそうだ
=+=+=+=+= 訴えはしたものの、物的証拠が無いのが裁判を泥沼化させる事に痺れを切らしたのかもですね。当人としても、あくまで自身発とはいえ休止の状況の無収入は当然痛いでしょう。まあ当人間の問題ですし、和解なのかはわかりませんが、一応の決着となるのかな。個人的には松ちゃんは長年ファンだったので、復帰するのであれば早めがいいな。浜ちゃんもそろそろ心配だし。
=+=+=+=+= メディアで大きく取り上げて社会問題にまで発展しました。第三者たちはモヤっとした決着になったと見てよいのでしょうか。 松本さんはどうであれ、悪事を働けば追及される(もちろん相手側の女性も)社会が構築されてもらいたいです。
=+=+=+=+= 強制性の有無を直接に示す物的証拠はないこと等を含めて確認いたしました。
確認したのであれば、最低でも雑誌側から物的証拠が無い事の声明がなければ松本側が負けたと判断せざるを得ないですね。
信用してきましたけど残念な結末です、応援していた大多数の方々も同じ気持ちでしょうからきっと復帰は難しいとおもいます。
=+=+=+=+= 松ちゃんのことが好きでしたが、もし復帰するのであれば、テレビのメインポジションではなく、動画配信サービスなど、松ちゃんを見たい人が自由に見られる形での復帰が望ましいと思います。
=+=+=+=+= すべての視聴者への謝罪はないのですね。勇ましく訴えながら突然、取り下げとは敗訴の可能性が高かったと思います。あなたのために多くの性被害者や家族が2次被害を思い出し、つらい思いをしました。謝罪の会見など行ってほしいです。
=+=+=+=+= この件がこれで落着し、一定期間を経て松本さんはテレビに復帰されるのでしょうが、一時的に空いた席を他の芸人さんが見事に埋め、正直今更感はあると思います。 番組改変時期に、冠番組を新たにスタートさせての復帰かもしれませんが、今までの様には見れないかな。
=+=+=+=+= まぁ物的証拠がない限りはやったやらないをお互いに証明するのは難しいし、これ以上長引くことは本人や周りのためにもならないと思ったんだろうね。
ただやはり初動の「事実無根」なので闘うというコメントがとんでもなく悪手だった。どこまでのことを指してるかもわからないし、本人もそれについてコメントしなかったのは記憶が確実ではなく急なことで文春に対しての怒りを最優先に動いてしまった感じ。 そして文春を訴えるために休業する流れになった時も色々な番組でだいたいの弁護士が現状のように立証するのが難しく非常に長引く可能性が高い、とコメントしていた。担当弁護士はそこまで指摘してくれなかったのかな?今になっての取下げはがっかり感が否めないし、自ら復帰へのハードルを上げてしまった。
=+=+=+=+= ダウンタウンは好きだし、松ちゃんも好きでした。最初はいわゆるハニートラップの類かと思ってましたが...
うーん。とは言え、松ちゃんが姿を消してからのバラエティに凄く慣れたんだよね。 充分面白いし、『あーぁ、早く松ちゃん戻って来ないかなぁ』なんて気持ちは薄れ薄れて遂には消えた。 大勝訴決め込んで戻ってきたら心象はまた違うかもしれないけど、こういう形での幕引き... ここからどういう復帰を遂げるのか...
えげつないスキャンダルから戻ってきた渡部さんはイジりも真摯に受けながらこなしているけど、 松ちゃんは復帰しても同じ事は出来ないだろうし、これまでのベテラン感でデカい顔も出来ないだろうし。
おそらく遊んで暮らせるくらいの資金はあるでしょうから、のんびりと生きていくのもいいんじゃないすかね。。
=+=+=+=+= 松ちゃんが一番不本意で悔しい決断だったと思う。裁判の大変さは、やった事のある人にしかわからない。犯罪者でもないのに、当事者でも無い人間達が憶測でどうこう言うべきものではない。自分はともかく、後輩達の仕事、生活に関わる裁判だから、長引かせる事が出来なかったのだろう。日本の裁判が無駄に長いのは、本当に改善すべき。
=+=+=+=+= うやむやにして芸能界復帰を図っているのは誰もが思うところ。分が悪いと気づくのが遅かったのかな?あれから1年経とうとしてる、、このまま引退になる流れに感じてた。
時代は大きく変化して例えばけして滅ばぬ牙城を築いたかに見えてた大手のジャニーズも裏で悪の所業の限りを尽くして保たれていた権力であればもうそれは許されず強制的な改善を迫られる。 すべての世界においてそのような改善が波及していくのが令和時代。これまでと同じような感覚で誰かを弄んで平然と生きられる世の中じゃないってことを芸能界が一番よく教えてくれる。
=+=+=+=+= 「不快な思いされたのであれば」って、負け惜しみ感がすごい。 回りくどいコメントを松本サイドは初手から出してたし、後ろめたいことはありそうな感じだったよな。 ケチで下品な女遊びしてたのは事実なんだろうし。 かと言って、女性の言ってることだけを無条件で信じるのもおかしいとは思うんだけど。 けど、収束させるために結局謝るんだったら、最初から謝ればよかったとは思う。
=+=+=+=+= 参加された女性の中で不快な思いをされたり、心を痛められた方々がいらっしゃったのであれば、率直にお詫び申し上げます。
うーん、これだと自信持って相手も喜んでいた!とは言えない状況だった=記載の通り明確な証拠はなくてもそれに近い状況だった。と捉えられる。 要は女性の主張が事実の可能性が高くなった。 あれだけ強気に裁判をした。なのにどんな言い訳をしても、和解でなく取り下げた時点でイメージが良くない。例え不利な判決だったとしても最後まで争った方が印象は良くなる可能性があったと思う。 ここまでをふりかえっても、女性側は相手が何もしてこない限りは静観だったのに対し、松本さん側は相手を脅すような行為をするなど、ここでも印象が悪い。そしてこの状況でお詫びと経緯の説明の最後に応援して下さいや今後の活動再開についてって。それは改めてした方が…。やることが全てマイナスの印象を受けた。
=+=+=+=+= 訴え取り下げ、と言うのは端的に言えば文春の記事を全面的に認める事になる。いろいろと思うところはあったのでしょうが、結果的には慰謝料、賠償金などを含めてのお詫びする、と言う道を選んだことにもなる。 それでも、不快な思いをされたのであれば、との条件付のような訴え取り下げは、この期に及んでなお見苦しいと思わざるを得ない。 松本氏の為に、反論証人として手を挙げた人々への迷惑もどう償うのか。 これだけ世間を騒がせた事案に、ただお詫びすると訴え取り下げるだけなら、いくら松本氏と言えども再起はそう簡単ではないだろう。
=+=+=+=+= 物的証拠が無いということを強く主張しているけど、そもそも「強制わいせつはしていない。名誉毀損だ」との訴え(詳しくは知らん)だったはずだが、それが分からないということでの決着ということは被告側の弁護は難しく、原告側の主張が認められたということには変わりない。その最終形が松本氏側の"わいせつをした可能性があることでの謝罪"をするということでの文春側からの取り下げを受諾してもらう方法。一般論で言うが、子供と奥様を愛されていたという松本氏の事実が世間的にも知られている中で、女性がいる会合に参加しており、強制的だった可能性、わいせつをした可能性も否定できない状況下にあるということは少なからずテレビ的にはかなりマイナスイメージになる。加えて、浜ちゃんはピンでも活躍しており松本氏が出演されていた番組もあり続けているので、出演を拒否する可能性が高いのではないかと推測している。
=+=+=+=+= 裁判でも松本人志本人の出廷もなく真実は全くわからないまま。 水面下でも出版社との間のやり取りがあったようだが、おそらくこのままだと敗訴の可能性が出てきたのだろう。 また、今後の復帰も考えてのことだろうが はたして、テレビ業界でも松本人志がいなくなった事でなにかしらの不都合はあっただろうか? 松本人志を支持する人も一定数いるだろうが、実際には松本人志がいなかったことで不都合はないのも事実。 この人が表に出ることで心の傷が開いてしまう人は必ずいることはたしか。
=+=+=+=+= 今回の判断はとても残念です。 お子様の為、奥様の為に潔白を証明する為に仕事より家族を取ったと思い応援していましたが結局は、今回のこの判断はその事実があったと言うことになりますよね。 完全敗北だと私は感じました。 こんな形で帰って来るのに応援してくれなんてよく言えたもんだと思います。
=+=+=+=+= TV各局、この謝罪に対してモヤっとした感じでの伝え方しかできなかったな。 それだけ中身がモヤモヤ感満載だったからだろう。 強制的な行為の物的証拠、、、松本の件に限らずこの手の話で被害者側が証明するのに最もハードルの高い部分だし、不快な思いをさせたので『あれば』謝罪します。って何だか悪気も何も無かったような内容。 あれだけ威勢の良かった最初の頃と違ってきてて、それなら最後まで白黒付けるか、はじめに頭のひとつでも下げてたら良かったのにな。
=+=+=+=+= この件があったとき、太田が著書だったかサンジャポだったかで、「女性の側は、裁判や警察に訴える気はなくて、ただ自分があの時辛かった、苦しかったというのをわかって欲しかったのではないか」というようなことを言っていた。 今回の結末は、女性側も同意してないと無理だろうから、太田の推測が当たってたのかもしれないね。 最初の段階で、松ちゃんがある程度のお詫びなりをしていたら、それで済んでたのかもしれない。 松ちゃんからしたら、振り上げた拳の落とし所がなくなったんだろうね。
=+=+=+=+= これほどまでに休んでる間のこと、いつ復帰するのか等々、 ずっと話題になり続け、報道され続けているのも珍しいことなのでは... もちろん、裁判に関することで、ご関係の方々がいらっしゃることだから、 軽率なことを語るのは、慎まなければならないだろうけど。 詰まるところ、そのあたりは実際どうなんだ、というのが一番気になる。
=+=+=+=+= 文春に金を払う必要はないけど、参加した女性で不快な思いをしたり、心を痛めた女性がいたかも知れないと思うのであれば、そういう人たちに対しては、通り一遍の謝罪だけでなく、何らかの補償も必要なんじゃないの? だって、被害者がいたとして、このままではその人たちが謝罪を受け入れたかどうかは、全く分からない。そして、被害者が謝罪を受け入れたかどうかも確認せずに、今後もし芸能界に復帰しようというのであれば、それはとんでもない思い上がりではないだろうか。 芸能界に復帰するに当たっては、被害者の「許し」が必須であり、そういう意味で、今後、被害者に向き合い何らかの補償することによって一人ずつ和解していく必要があると思う。
=+=+=+=+= 個人的に、訴訟取り下げという「沈黙」によって暗に認めた、墓穴を掘ったという認識です。 本当にやっていない、松本氏に否がない=勝てる勝負、なら取り下げないはずです。 あくまで綺麗事を並べて正当化しいますが、うやむや化しようとしているだけにしか感じません。
火のないところに煙は立たぬ。はじめから分かっていた結末ですね。 このような状況で芸能界に復帰しようとしている肝の大きさ、貪欲さには感心しました。
=+=+=+=+= 事実だけを見ても、邪推が働いてもしかたがない状況です。 そもそも地位も名声も立場もある大人が、ダサい遊び方をしていた結果、出るべくして出たこと。 喜劇役者などとは違って人間性も芸にしていると、今後の影響は大きいでしょうね。
時代に合わせて芸風も振る舞いもアップデートできている方々は、本当にすごいし、カッコいいです。 松本さんは過去の時代と心中するような、変な美意識でもありそうな気もするけど。
=+=+=+=+= 15年歳若ければここからでもギリV字回復できたかもしれないが、この年齢からとなると、誰も笑いにしてくれる人は居ないし、この方の場合、神妙な態度とったり、お騒がせしましたとか頭を下げるところは、必要ないかもしれないが、想像できないし、今までのノリでとなると、YouTubeの方が活路あるのかもしれない。
=+=+=+=+= 最近流行りの謝罪の言葉の一つだ。
「不快な思いをされたのであれば」って、言い方は丁寧っぽいが、「不快な思いをしたあなたが悪い」って言ってる。
もうひとつ別のケースで良くある謝罪のパターン。「ご迷惑をお掛けした関係者の皆様にお詫び」って、自分の仲間にだけ謝ってどうするんだよって思う。犯罪を犯したことを被害者に謝罪してないではないか。
このような謝罪がなされたら、記者諸君はもっと突っ込んで追及して貰いたい。
=+=+=+=+= 結局は事実と認めた訳だ。徹底交戦するような感じで5億円の損害だったことも嘘。それでテレビ復帰は不可能でしょう。後輩芸人とか小沢さんも被害あるし、その点で後輩芸人を守らない姿勢は問題だろう。小沢さんは復帰の道付けてあげて欲しい。先輩なら救うべきだ。
=+=+=+=+= 取り下げの時期が遅すぎたように思う。 この間、何を模索していたのか分からないが、ここへきて結局取り下げとしたのは、松本さん側には得策ではなかったね。 長引いたこの期間の中で、松本さんに対する女性全般の嫌悪感は増したと思うし、またタレントでましてやお笑いで復帰されても、残念ながら中々悪いイメージは払拭出来ないのではないかと思う。
=+=+=+=+= 金銭の授受等が一切なかったことを双方が認めているが、双方の認識は全く異なると思う。吉本松本側にとっては金で解決したのではないとアピールにしたいのかもしれないが、文春側は金目当てではなく許し難い不快な思いをする被害を受けたというアピールだろう。そうだとすれば文春側の認識の方が納得できる。さらに、最近よく聞く「不快な思いをされたのであれば・・」という客観視した言い回しは相手の気持ちを逆撫でするだけだ。
=+=+=+=+= ダウンタウン大好きで今回の裁判も無実になる事を祈ってましたが、今回の報道にはがっかりです。今更詫びるなら最初から詫びるべきだし、無実だというなら時間が掛かっても戦うべきです。 松本さんが早期に復帰する事を望んでましたがこのやり方は違うと思います。
=+=+=+=+= 私はダウンタウンが大阪でヤングタウンのラジオに出ていた頃からのファンでした。それからごっつええ感じ、ガキ使とたくさん笑わせてもらいました。この事件以後、ダウンダウン関連の番組は見なくなりました。 もう、笑えなくなりました。 今回の謝罪で、今後テレビに復帰する つもりでしょうか、できたらもう 潔く身を引いてもらえたらなあと そんな気持ちでいます。
=+=+=+=+= 裁判所も決着付けるほどの決め手がない場合和解勧告がなされる。これは逃げだと思うし今回の場合20年近く前の性被害の告発で物的証拠もなく証言だけとは言えもし真実なら裁判所として看過できないという事からの逃げだと思う。 和解を受け入れなければ松本により不利な判決が出る寸前だったのだろう。 他方それで一方的に加害報道で干されたという現実も看過できないという矛盾。日本の裁判制度は危機に瀕していると思う。 松本側はそれら察して和解には乗らず取り下げる決断をした。 文春側も「直接の物的証拠はない」という文言を受け入れたことを見るとギリギリの駆け引きだったのかもしれない。 痛み分けというところだが個人的見解を言えば、「真実相当性」に踏み込んだ決着と言えると思う。証言だけでは難しくなるだろう。 被害に遭わないためにも正しい判断と断る勇気を。
=+=+=+=+= 法的な事には素人ですが、取り下げるという事は、訴訟しても勝ち目がない、相手の行動に文句は言えない、と言う様に見えます。松本氏は無駄な時間を使って、自らの恥を広めただけの様に思います。さっさと認めて、表面上だけでも謝罪しておけばよかったですね。初動ミスですね。恥ずかしいパーティーを開いていた事がバレてしまいましたから、今後のテレビ出演もかなり制限されるでしょうね。
=+=+=+=+= このまま裁判を続けても周囲に迷惑をかける事は望ましく無いと考えた結果でしょう。裁判では女性らに対して性行為の強制性はハッキリしなかった物の、女性らに謝罪をする形で終結させた事は、視聴者やファンの中には強制があったのでは無いかと言う疑問が付き纏う事でしょう。松本氏は会見を開いてそうした方に、説明された方がよろしいかと思います。
=+=+=+=+= これまっちゃんの言葉じゃなくてオーダーして考えてもらった風だね。どんなふうに復帰するんだろうか。ふつうに浜ちゃんの横に出てくるのかな。どんなにボケてもキャラの伝わり方がシャレにならないというか本人は面白くしてても昔と今とでは見る側みんな面白いってならないと思う。
=+=+=+=+= 訴えを取り下げますから、これから応援してくださいって、そういう問題ではないでしょう。これまで週刊誌に書かれたことが全て事実ということであれば、テレビには二度と出ないで頂きたい。マスコミやスポンサーも第二のジャニーを出さないように倫理観をもって対応してほしい。
=+=+=+=+= 訴えを取り下げる以上、原告の「物的証拠はなかった」という言葉に法的な信憑性はない
たとえ「物的証拠はなかった」つまりシロだったとしても「心を痛められた方々がいらっしゃった『のであれば』、率直にお詫び申し上げます。」という謝罪文は誠実ではない。
女性側の嘘だった訳ではないのであれば、不快にさせたことは事実という前提で謝罪すべきだった。
また、訴えの取り下げ理由を「多くの方々に~ご迷惑をお掛けすることは避けたい」と言っているが、それは事前にわかっていたことでは? 本当の訴えの取り下げ理由は別にあるような気がする。
=+=+=+=+= 今回御本人事務所週刊誌が同時でコメントを出されましたが 少なくとも松本氏の記者会見はあって然るべきだと思います。 コメント出して終わりで良しと考えているのなら不誠実です。 ファンの方に申し訳ないとの思いがあるのなら自らの口で説明 せずうやむやな状態で幕引きを図るのは自分勝手だと思う。 事務所のコメントで復帰の時期を検討している旨があるのは驚き。 やはりこの流れを見るとどうしてもM-1の審査員はじめ芸能界に 早く戻りたいから強引に訴訟終結させたと思われても仕方ない。 今の対応のままではモヤモヤ感が永遠に残るだけだと思います。 復帰されるにしても現状では難しいのではないでしょうか?
=+=+=+=+= 松本が黒に近いグレーとの評価も多々あるようだが、一方でこんな曖昧で何に対して謝罪してるかもわからない文言を落とし所とした文春や女性側としてもこれ以上続けても性加害を客観的に立証することは困難で得はないという判断だろう。
真相はわからん。あれだけ潔く身を引いて法廷闘争に突入したんだからやり切って証拠不十分という結論を得た方がイメージ的に良かったような気はするけど。
=+=+=+=+= 勢いというか、強気で高額な損害賠償を求める裁判を起こせば、相手がビビッて引き下がると甘く考えていた部分もあるのでは無いでしょうか? 結局、一度も記者会見はしなかったし、予想通り司法の場での決着を避けた上、『相手に謝罪する』という事は、後ろめたい事があったと推測されて仕方ない状況ですね。 現時点では金銭の授受は無いようですが、被害を訴えたAさんが何の賠償も無く納得するのだろうか? Aさんがこれから裁判を起こしたりしたら、松本氏はどうするのだろう…?
=+=+=+=+= 双方証拠が提出できないので訴えを取り下げると。謝りはしたけど自分がやった事について謝まった訳ではなくて、『関係者やファンの皆さんに迷惑をかける事が申し訳ないから』訴えを取り下げるという言いぐさ。徹底的にやるんじゃなかったの?分が悪くなったから訴えを取り下げたようにしか見えない。訴えを取り下げる事を『証拠が提出できない為』と『周りに迷惑をかける為』として、自身の行いについては反省の言葉も無く、謝りもしていないところがこの男らしい。こういう幕引きにしたのは被害者や関係者、ファンの為などではなく、自らの今後と保身の為としか思えない。こんな男が作る『笑い』など不愉快になるだけで、笑える訳がない。テレビを含め、芸能の世界には帰ってきて欲しくない。
=+=+=+=+= これだと、無理やりとかの認識はなかったと会見で、否定した上で不快なと続けた方が良かった。あくまで、無理やりではないと会見で印象づけ、 その理由としても、いまだに刑事事件や訴えを起こされてないと続ければ、印象は変わったのではないか? 再三裁判で白黒つけるそのために活動休止するで、この決着では正直心証は悪い。
=+=+=+=+= まあ、そのまま受け止めるとすれば、事実無根ではなかったってことなんでしょうな。
松本さんがお笑いに与えた影響は本当に大きかったと思うけど、これはもう、活動再開したところでもうさすがに笑いにくいと思うんだけどな。前みたいに浜田さんをワルモノにしてイジるとかもうできないでしょ。 水ダウももう最近限界だと思うし…
娘さんがいちばん心配かな。
=+=+=+=+= ある程度の社会的な立場のある人は婚姻関係の有無に関わらず、素人と遊ぶのはリスクの高い行為となりましたね。 多少高くても絶対に口外しない安全なキャバクラや風俗作ったら流行りそうですけどね。 犯罪集団は詐欺や強盗してないで、そっちやった方が余程低リスク高リターンな気がします。
=+=+=+=+= つまり主張はお互いに変わらないまま、訴えの取り下げとなったと。 松本人志さん側の実質的な負けだな。 まあ、最初から真実相当性で文春と戦えば勝ち目がないことは解っていたことだが。 なんせ具体的な証拠がなくとも、証言だけで真実相当性ありとが認められるぐらいハードルが低いからな。 被害女性の主張は虚偽であると裁判で認められ、その上で文春を名誉棄損罪で訴えるなら勝てただろうがな。 先に被害女性を訴えれなかったのは、なぜだろうな。
=+=+=+=+= この際記事に書かれたことが事実かどうかは関係ないでしょうね。 この裁判は元々松本さん側には勝ち目はほとんど無かったんでね。 ゴシップ週刊誌側は、報道内容が真実かどうかは問題にならない、要は真実相当性が認められれば負けない裁判でしたから。 強要したかどうか、そんなことを争うよりも、そう言った行為が実際にあったなら、さっさと詫びを入れておけば良かったんだと思います。その上で当人同士の民事にしておけば良かったのです。
|
![]() |