( 231653 ) 2024/11/09 01:18:32 2 00 降ろした斎藤元知事を支援する議員も…独自候補見送った自民、議員の支持は3候補に分裂産経新聞 11/8(金) 18:17 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/9373b569c010a2d98a2c63267a16b2fbeb7749b4 |
( 231654 ) 2024/11/09 01:18:32 1 00 兵庫県知事選挙では、元知事の失職に伴い、選挙戦が終盤に入っている。 | ( 231656 ) 2024/11/09 01:18:32 0 00 兵庫県知事選の選挙ポスター=神戸市中央区
兵庫県の斎藤元彦前知事(47)の失職に伴う知事選は、17日の投開票に向けて終盤戦に突入する。ほとんどの候補者が政党色を前面に出さない中、政党側からの支援表明などで構図が明らかになってきた。3年前の前回選で斎藤氏を推薦した自民党は独自候補を擁立できず、3候補の支援で分裂。他党は地元組織の幹部らが支援先を明言し、議員が候補者の活動に同行するなど、選挙戦は激しさを増している。
【写真】兵庫県知事選に立候補した7人
自民県連は告示翌日の1日、自主投票を決定。告発文書問題への対応を巡り、県議会から不信任決議を受けた斎藤氏の支援を禁じる案も取り沙汰されたが、見送った。
県内の地方議員の支援先は割れている。県連の決定に先立つ先月29日には、兵庫県明石市議会の会派「自民党明石」の幹部が、斎藤氏支援の禁止案を批判。ほかの自治体の議員の中にも斎藤氏を支援する動きはある。
一方、神戸市議会最大会派の自民神戸市議団は今月2日、維新を離党した前参院議員の清水貴之氏(50)を支援する方針を発表。会見した市議は、維新との距離感に懸念を示しつつ、「現状で自民党の支持者にお示しできる最良最善の候補だ」と支援の理由を述べた。
自民県議団の一部では、元同県尼崎市長の稲村和美氏(52)を推す動きも強い。先月28日には稲村氏と面会し、31日の告示日には、県議や国会議員らが稲村氏と並んで立つなどした。街頭活動などに同行する県議もおり、支持を訴えている。
自民とともに前回選で斎藤氏を推薦した維新は、県組織「兵庫維新の会」が同月29日、清水氏の支援を決定。党議拘束は見送ったが、兵庫維新の片山大介代表は「元々われわれの仲間という形で応援する。基本的には(清水氏で)一枚岩になった」と説明した。
立憲民主党と国民民主党は、特定候補の支援か自主投票かといった機関決定はしないが、いずれも県組織の幹部が稲村氏支援を明言。公明党は自民の方針を受け、自主投票を決定。共産党は医師の大沢芳清氏(61)を推薦している。
知事選にはほかに、レコード会社社長の福本繁幸氏(58)▽政治団体代表の立花孝志氏(57)▽ニュース分析会社社長の木島洋嗣氏(49)―の3新人(いずれも無所属)が立候補している。
|
( 231657 ) 2024/11/09 01:18:32 0 00 =+=+=+=+= この選挙は単なる知事選という形を超えて、既存メディア、兵庫県議vs兵庫県民、日本国民という形になりつつあるように思います。
ワイドショーや週刊誌、兵庫県議が執拗に斎藤氏を追い詰めてきたことに対する反動が、徐々に真相が明らかになっていく中でメディアや県議への不信感、反感として返ってきてきているようです。
どのような工作が裏で行われ、どういったシナリオが描かれていたのか、ワイドショーのコメンテーターや週刊誌記者などメディアと県議の関与含めた「事件」とも言える一連の件の真相が今後明らかにされ、正しい情報をもとに県民が判断できる報道を望みます。
=+=+=+=+= 斉藤さんが再選を果たした場合、橋下徹が維新の会を立ち上げ、大阪の議会を維新一色にしたように、例えば兵庫県民党なるものを立ち上がれば、維新他からの鞍替え組を含め、公募などで優秀な人材を現県議に刺客を立てればいまの情勢では現職は大敗し大きく変わる可能性が高い。 是非そうして欲しい。
=+=+=+=+= 2候補の撤退で少し整理された感がありますね。 斎藤元知事はN党の立花氏の応援で百条委員会の内容が一部暴露されたせいもあって、疑惑内容が疑問視されて来ており、街頭演説でも人気を博し、再選の気配が感じられるようになってきました。 地元紙で支持率首位に立った稲村和美氏は万全の組織票を得る勢いですが、かつて市長時代にかんなみ新地の一斉閉店させた実績が福原等、他にも歓楽街を持つ兵庫県民にとって一部危機感を持たれていることや、外国人参政権を主張する緑の党のコアメンバーであった実績もあり、このあたりが各政党自由投票にしている理由だと思います。 維新はここで候補を出さないと斎藤知事支持の疑われるので、出しては来ましたが、斎藤知事の汚名が晴れてしまうと、ただただ恥ずかしい話になってしまうなと。 にしも、これで知事が決まるとして、百条委員会の結論はどうなるのでしょうね。
=+=+=+=+= 来週は票の読めない展開になっていくのでしょうか? 自民公明は稲村氏に対しては内々での支援に留まってしまうのでしょう。 衆院選で選挙ハガキが遅れたのでしょうが、不在者投票数も大きく伸びていくものと予想しています。
今回選挙は各勢力の組織票も複雑に分裂しそうで、斎藤氏擁護への追い風と投票率が連動して、斎藤氏が再選されることを信じています。
増山県議には再選後に「躍動する兵庫」的な会派を立ち上げて不信任議員の受け入れにも尽力いただきたいですね。
=+=+=+=+= 通常の組織票の動きで有れば施策による方向性として所属する団体への意向に沿った行動をするだろう。
しかし、先般の衆院選においては、裏金議員への「怒り」により組織票が働かないケースが目立った。
現在「斎藤さんごめんなさい」から、私たちを騙したマスコミやその根本原因を作り出している議員・組織への「怒り」へとステージが移行してきている。
今週末は行く先々で応援の群衆が凄まじい事になだろう。 後ろめたい議員さんは1秒でも早く謝罪する事をお勧めします。
=+=+=+=+= 組織票を実際に投票するのってどんな人達なのだろう? 宗教を盲信したり、上からの指示には何の疑問を持たずに従うなどの自分で何かを考えるのをやめてしまったか最初からそんな能力を身に付ける機会がなかったような人なのだろうか? ロボットのような人生で楽しいのかな?あまり深く考えなさそうだから悩みはあまりないのかな。
=+=+=+=+= 兵庫県民です。
選挙が始まり、ReHacQ討論会で空気感は明らかに変わりました。
既存政党とマスコミに持ち上げられた稲村・清水が 明らかに知事にはふさわしくないという空気。
井戸氏が創り上げた利権談合共産主義を破壊しようとする 斎藤氏に対して、がんばれという空気が出るのは当然。
しかもこの数日で百条委員会がデタラメというとこも明らかになっている。 そして百条委員会の委員である県議会議員たちが斎藤氏を追い落とすために 画策し、稲村氏を担ぎ上げることで動いていたという ありえないことも明らかになった。
記者クラブと兵庫県議会と県庁が腐りきっている。
斉藤氏が勝たなければ自分たちの都合で首長を追い落として 自分たちの利権を守れるという前例を作ってしまう。
二元代表制の危機が今起こっている。
=+=+=+=+= 不信任に賛成した議員が斉藤候補を支援するとは、どんな考えでこうしているのか、堂々と表明して欲しい。この節操のなさは理解できない。県議の責任感と見識を疑う。この県議、県議会の存在こそが、兵庫県庁全体の停滞と非活性を招いてしまったとは言えまいか。
=+=+=+=+= 今兵庫県知事選挙で何が話題になっているかを記事にしない産経新聞がまず腐っている。 大手メディアが一斉報道、同一報道で斎藤知事を叩く報道をしていたが、様々な事実が浮き彫りになっている現在は、報道を辞めてしまった。 権力者側の広報誌に成り下がったメディアの世論操作は民主主義を壊す意思を感じる。 本来あるべき反権利、権力の監視といったメディアの使命は忘れさられてしまった。
利権者側に付き巨額の利益を稼ぎ、全業種でトップクラスの高給が受け取れるのだから、反権力の骨のある記者なんていなくなるのは当然か。 利益のためなら嘘や捏造も悪気なく出来るのだろう。
=+=+=+=+= 事実は3点
・斎藤は県政において議会派が不利益を被る施策(65歳以上の天下りの廃止、県庁舎建て直し案の見直し)を進めていた
・県議会は不信任決議を通すほどの理由(パワハラ、おねだり、キックバック)を証明する証拠を示していない ※再選挙では21億の補正予算が組まれており一般に現在、百条委員会で示されている内容は負担金額に相当しない
・百条委員会において斎藤に有利になる(県民局長の不倫データに関する)証言をしようとした副知事に対して強制的に中断した
知事か県議員か有権者が変えたい方を選べば済みます
=+=+=+=+= クーデターだったことがほぼ確定になったのだが、斎藤知事を辞めさせるというところまでは維新以外は利害が一致、維新は支持率低下に耐えきれず損切りが本音だろう。 いざ辞めさせたは良いが、その後までは合意できておらず、しかも辞めさせた斎藤氏が支持をさせ始め、自民も職員組合やOB組織も立憲から左派も焦っている。
稲村氏はそもそも立憲より左の緑の党の前身組織の共同代表だったのに自民県議の相当数が乗っかったのは記事にあるように兵庫自民の終わりの始まりのように感じる。
維新も清水氏を立てたは良いが公約が維新のそれとは大いに異なり、維新支持者からの受けが非常に悪くその失望と大阪府庁・大阪市役所で経験した公務員組織の腐敗と戦う斎藤氏の姿勢に共感が集まっている。
稲村・清水両氏はある種被害者かもしれない
クーデターを止められるのは県民だけなので、Youtubeから情報を得て判断してもらいたい。
=+=+=+=+= この問題の深刻な点は証拠も無く斎藤氏を貶める既得権維持勢力にほとんどすべてのメディアがそのまま乗って同じようにバッシングを行った挙句、反証が出てきても謝罪も訂正もしないということです。オールドメディアがいかに信用できないかを証明する事件です。斎藤氏への同情を禁じ得ません。
=+=+=+=+= 斎藤が当選しようが落選しようが、結局メディアは記事が売れたらいいし、ユーチューバーは動画再生回生を稼ぎたいのですよね。しっかりと自分の頭で考えたいです。稲村さんになるでしょうけど、来年の参院選に元彦が出馬したら当選する可能性はありますね。
=+=+=+=+= 稲村氏が当選した場合は、稲村氏が知事になる以外は、次の議会選挙で多くの議員は落選します。 一方、斉藤氏が当選した場合、丁寧な話し合いをすると「公約」しており、一部議員を除いて再選すると思われます。 なので、議員の多数は斉藤氏当選に動くと思われます。
=+=+=+=+= 斎藤さんは県民のためになる施策をやってきたのは間違いない。おねだりは弁護できないが票のためにそれを配ったわけではない。全部自宅で食べたとか、そっちの方が珍しい知事だ。パレードの金の件は信用金庫側が怒っている。そろって違法なことに手を出すことはないと言っているが、日本人は自民党を筆頭に集団になると赤信号を渡ることは多いから素直に信じられない。 またあれだけ議会、マスコミ等から誹謗中傷を受けながら、屈せず選挙に出るとなると日本人の判官びいきが表に出てくる。 今まで問題の発火時点で辞表を出し、後は知らない、という人ばかりだった。この人がどうなるか、結果が楽しみだ。
=+=+=+=+= 「「知事の資質」「政策は」 兵庫知事選の主な候補者アンケートと回答」 (11/8(金) 19:00朝日新聞デジタル配信) で検索していただくと、主要4候補によるアンケートの回答結果を確認出来ます。
「自分自身が直接目にしたわけではない」「候補者本人とは直接の関係が無い方の醜聞」や「実際に本人が公言しているわけではない陰謀」は一旦横に置いておいて、「県という自治体の長」として「それぞれの課題をどうしたいか」を回答した物に目を通して、その資質を判断する一助とされてはいかがでしょうか。
個人的にはお一方が、全体的にふわっふわした回答をされてるなあと感じました。 …あくまでも個人の感想ですよ?
=+=+=+=+= ネット記事においては、自死した元県民局長は女性県職員に対して10年間で複数人に対して、性加害疑惑を行ったといわれている。 さらに元県民局長は、CMを垂れ流すゼクシィ創始者の弟であるがゆえ、大手マスコミが斎藤前知事に対してのみ不都合な情報を報道しているという話は本当であるのか
マスコミがスポンサーに忖度しているのではないかという件 百条委員会の委員長奥谷県議にまつわる報道
いずれも選挙前にすっきりさせてほしい。
=+=+=+=+= 斎藤前知事を辞めさせるために、告発文自体も県民局長と県議4人が一緒になって作成した可能性が高くなりましたね。さらにはその議員が自ら百条委員会のメンバーとなり、斎藤前知事を追求するといった、とんでもない茶番だったのが明らかになりつつあります。
=+=+=+=+= 仮に稲村氏が知事になると、1千億を超える新庁舎建設にgoサインが出るだろう。多額コストの海外拠点もそのままで、天下りも70歳まで延長、県立大学無償化は見送り、追い落とし画策の県議も奥谷委員長もそのまま。何しろ自民党の支援を仰ぐのだから。これを目覚めてしまった県民が許すだろうか。
=+=+=+=+= 維新も最後にノーを突きつけた齋藤前知事が当選したらそれも維新の責任だ。 維新は自民と同様に今回候補者擁立を見送るべきで、稲村氏が立候補を決めた段階で票が分散しないように清水氏に立候補を諦めさせるのが役目だろ。 自分たちのことばっかり、大阪のことしか考えてなくて周りが見えてないから衆院選で議席数減らしたんだよ。
=+=+=+=+= どの党が誰を応援するかということは関係なく、ちゃんと職員と一体となって、きちんと仕事ができそうと思う人に投票すればよい。当選する気はないが立候補してる候補者もいるようだが、ふざけた売名に見えます。 兵庫県民の見識が問われている選挙だと思います。
=+=+=+=+= テレビなどのメディア報道ははっきり言ってあまり信用できません かと言ってネットに出てることを丸ごと鵜呑みにするのも危険だと思い 主要各候補の街頭演説を実際に見て周り 実際に言葉も交わさせていただきました。 そこで感じたことはやはり印象操作された報道が横行していたことはやはり事実なのかと感じました。 たかが1〜2分だけでしたが目を見て言葉を交わすとその人の人柄やどんな考えなのか?またその考えはご自身の意志なのかなど なんとなく分かるものです。 ここでは誰がよかったとかは言いませんが 兵庫県民の皆さま 周りに惑わされることなく できればなるべくご自身で各候補に 実際に触れてみて判断し投票に行ってください。
=+=+=+=+= さいとうさんは、日本人の選挙無関心層に一石を投じました。どこに行っても夕方以降は学生さんや子供にも慕われている。10代の投票率がどれくらいなのかとても興味がある。
=+=+=+=+= この記事ではいいねが多いが、う〜んが結構多くてアンチ斎藤連中の記事への関心度の高さが伺える。立花さんの暴露から空気は変わったのでしようけど、その後のマスメディアの完全沈黙を見たらほぼ事実なんだと思っています。
=+=+=+=+= 明日の夜8時から、兵庫県知事選に関わる深層を暴く番組が放送されるようです。 マスコミや、百条委員会、流出音声等、テレビでは絶対に取り上げない問題を掘り下げると須田さんが番組内で告知していましたので、ぜひご観覧を。
緊急特番 虎ノ門ニュース 【11月9日(土) 放送】20:00〜21:00 <出演> 須田慎一郎(経済ジャーナリスト) 宮崎謙介(元自由民主党衆議院議員
=+=+=+=+= 外国人参政権を推進する政党のコアメンバーだった人には入れたくない。組織票を持ってるだけの能力ない人には入れたくない。(最近の風潮かなぁ)
怪文書からの公益通報、マスコミの偏向報道、百条委員会の機能不全、反斎藤の動きを考えると
斎藤氏一択なんだけど。
立花がうさんくさすぎて。。 最後まで見極めないとあかん。
斎藤氏をブレーンにして発信力のあるが 知事選出てくれたらよかったのに。
=+=+=+=+= 兵庫県県民ですが選挙選も後半に入って候補者の街頭演説聞いてから投票します。斎藤前知事は県政を停滞させたのは反省して欲しいです。パワハラおねだり疑惑職員の方が亡くなってるんだから人の悲しみを伴うこともできないなら知事として相応しくないと思います。選挙に県民の多額な税金1600万円が掛かかってるんだから忘れないで欲しいです。無駄な税金を使わないで欲しい気持ちです。
=+=+=+=+= 当時のワイドショーは、全員がそれぞれ斉藤さんの悪口を1人ずつ言うショーみたいで見てて気分悪かった 斉藤さんが意地でも辞めない理由はなんなのかな?とは思ったし 昔、騒音オバさんと言われワイドショーを賑わせた女性は実は被害者で、被害者としてマスコミに情報を流したお隣さんが実は悪の根源だった、なんて事もあったから、マスコミの報道に懐疑的な気持ちではいたけど 自殺者もいるし、県庁は苦情対応で仕事にならないだろうし、パワハラで泉さんは辞職したし、とにかく一度辞められてはどうかな、その方が楽なのでは、なんて思ってた。他人事でごめんなさいという気持ちです。
しかし、安芸高田市といい兵庫県といい、昔の大阪の橋下さんと大阪自民といい、議会と首長の対立ってよくある事なのかな
斉藤さんが、石丸さんや橋下さんのように強く言い返せる人ならここまでこじれなかったのかもだけど、そこが斉藤さんの良さなのかもしれない
=+=+=+=+= 兵庫の方は維新嫌いが多いかも知れないが、大阪維新誕生時を思い出すべきだ。 今の兵庫で斎藤氏が改革しようとしている内容とほぼ同じである。 大阪と兵庫の現状を比べて、誰が兵庫財政を建て直せるか考えて欲しい。 兵庫維新が支援する清水氏は、神戸自民市議団の支援を得るため1000億円庁舎建設を暗示する協定書を結んだ。 これは大阪維新誕生時の意義を無視するもので、もはや維新候補と言えない。 それでも兵庫維新が清水氏を支持するのは、もっとも維新らしくなった斎藤氏に主導権を奪われるのを嫌う兵庫維新の片山代表の暴走だ。 兵庫維新は解体するしかなく、旧維新支持者は日本労働党の流れにある左派の緑の党系の元幹部が知事になるのを防止するため、斎藤支持に回帰しなければならない。
=+=+=+=+= 自民保守系の皆さま、このままでは左派の女性候補者に兵庫県を乗っ取られてしまいます。また、元維新の清水氏も、元々は朝日のアナウンサーで、女性候補者とも意気投合されている様子です(討論会などで目にします)。 斎藤氏は色々叩かれたのはたしかですが、本人もよくなかった点は認めています。兵庫県を左派から守りましょう。
=+=+=+=+= 振り返ると百条で増山県議が知事を守ろうとして叩かれていたが正しかった、丸尾県議が私的なアンケート、300配布 21枚アンサーをなんでかんで資料に加えると他の県議は言ってたが公平性、透明性に欠ける事を採用するやり方はひどかったな、竹内、共産党の議員この辺は次の選挙でよく選んだ方がいいよ。
=+=+=+=+= メディアはいい加減。3月末の知事記者会見では「噓八百」をそのまま報道していた。その後、おねだり等の疑惑が持ち上がり急速に知事へのバッシング報道が過熱。そして県議会の全員による不信任可決。知事は失職を選び出直し選挙に参戦。失職後、メディアに出演し自身の3年間の成果のアピール。立花氏が当選目的でなく前知事応援を宣言し異例の選挙。県政は停滞したまま前知事擁護する声が大きくなっている。もし前知事が当選になった場合、県議会はまた全員一致で不信任決議しないと筋が通らない。元県民局長プライベートは、被害者が名乗り出てくれれば別だが今のままでは全くわからない。これだけは言えるのではないか、やはり初動のミス。幹部の助言があったにも関わらず第三者で調査すればこのようなことにはなっていない。前知事の責任は重い。
=+=+=+=+= 前の井戸県政から県幹部と県議会、地元の神戸新聞はなれ合い。県庁建て替え千億円計画も「県議会の同意」とか、神戸新聞も一切批判はなかった。県民の税金は自分たちのものと勘違いしている輩が多い。だから県幹部の天下りや税金の無駄遣いを県議会も神戸新聞も批判しない。斉藤氏はそれを改革しようとして、強い反発を受けた。斉藤氏を毛嫌いしている職員からは斉藤氏の行動がすべてパワハラに感じるのだろう。だから堂々と反斉藤氏の県幹部は斉藤氏を知事から引き釣り落とすクーデター計画を実行した。闇の兵庫県庁、マスコミはおそろしい。
=+=+=+=+= 斎藤氏を不信任決議した兵庫県議会も、斎藤おろしをしながら独自候補を送れない自民党も、悪行の片棒を担いだマスコミも、辻褄の合わないことに手を染めれば、その辻褄合わせにさらに辻褄の合わないことを重ねなければならない見本になってますね。 悲壮な事態に陥っていますが、自業自得です。 最たるものは、百条委員会です。関わった委員長や、今に及んで情報隠蔽する屁理屈をYouTubeで恥ずかしげもなく弁解してる県議は、今後どうするんでしょうね。 いずれにしても、この選挙が終われば、悪行県議たちの大掃除です。 世の中、こんな悪党たちがのさばれるほど甘くありませんよ。
=+=+=+=+= 斎藤元知事の県政の問題は、牛タン倶楽部と揶揄される数人の幹部だけでの意思決定だと言われています。 長年の井戸県政での停滞感からの脱皮が期待されていたと言われていました。 変わってみると、ボトムアップと言われていたのに、上層部だけのトップダウン。 目立つ政策だけで中身の少ない政策が目立つ様になってきたとも言われていました。 特に表面化したのが、県立大学の無償化でした。何の前触れも無く出されたそうです。 そこから、親和性の高かった議員達が離反したとも言われています。 斎藤元知事の独断専行行政を支持するのか、信頼と対話の行政を支持するのか?が問われています。 斎藤元知事の支持者の中には、擁護記事に飢えている人も多いことは確かです。 やっと擁護記事が出た、と喜んでいます。
=+=+=+=+= ここにきて斎藤候補の事をパワハラとかおねだりとまだ言う方がいて呆れました。 パワハラはなかったと県議会百条委員会の委員長が発言されていますし おねだりもなかったと物品の提供元も明確に否定しています。斎藤候補は県知事時代に改革、改革で頭がいっぱいになって、職員を強い言葉で叱責したり、机をバンと叩いたり、付箋を一枚投げたことについては、真摯に反省し謝罪もされました。公益通報制度と内部告発をごっちゃに語る分かってない議員もいるなかでの不信任議決、斎藤候補はそれを受け入れ、反論もせず、議会解散もせずに失職しました。 翌日の朝から、一人で駅立ちをされ毎日謝罪をされました。 出直し選挙出馬について、家族に相談したら自分が信じる道を進んで欲しいと言われ出馬を決めたそうです。 心ある維新や自民の議員を信じたいです。 組織力のある稲村候補が有利といわれていますが斎藤候補には最後の最後まで頑張ってほしいです。
=+=+=+=+= 投票日まで1週間余。私の周辺ではあえて持ち出さない限り知事選の話題にはならない。ほとんどの人の本音は「うんざり」。一連の騒動で全国から変な形で注目され、かつての号泣県議まで持ち出されて馬鹿にされている気がしてならないと嘆いている。 全く兵庫県に無関係の人が立候補して、真偽不明の情報を拡散。さらに投票に行くのが嫌になるという人が多い。明日から期日前の投票場所が増える。その状況を見れば投票率が推測できる。 投票率の上下が結果にどう影響するのかは分からないが、一日も早く混乱が収まり普通の生活に戻りたいというのが共通した願い。
=+=+=+=+= 斎藤さんが「局長さんのクーデター」と言っていたが・・・・ 本当は議会のクーデターだった。 マスコミにリークしたのも名前はハッキリしないけど議員の一人だったということが判った。信用組合の話も嘘。もしかするとあの項目の無意味なアンケートも作ったのは議員かもしれませんね。 局長さんさえも・・・・利用された・・・?
議員に利用されたマスコミにまんまと私達は誘導されていた 専門家もTV弁護士も・・・ただのおしゃべり業に過ぎなかったことになる。
片山さんももっと早く告白して欲しかったですね 「百条委員会でその中身について適切な範囲で発言しようと思いましたが、話を始めたとたん、奥谷謙一委員長から発言を止められました。その直後に囲み取材を受けた際、全く同じように発言を制止、修正させられました。」
百条委員会に出頭しなければならなかったのは議員達。 選挙をしなければならなか県議選断のかもしれませんね
=+=+=+=+= 斉藤元知事は1000億の県庁建て替えに絡んでいる奴らには邪魔なんだろうね。斉藤元知事をこき下ろして兵庫県県民にはしれっと税金ふくらませて1000億を使いたかったのが見え見え。こんな世の中にはしては絶対ダメ。全都道府県みんなで斉藤元知事を応援しよう。
=+=+=+=+= パワハラ、おねだりは無かったという事実をどれだけ信用しているかということですね。YouTubeを見ている有権者と全く見ていない有権者の違い。 テレビや新聞しか見ない人たちは斎藤さんはひどい人だと未だに思っていることと思います。
ところで元尼崎市長稲村さん、市長選挙の投票率25~30パーセントと3期とも7割以上が投票に行っていなくて当選しているんですね。 ビックリしました。
=+=+=+=+= 県民は目覚めるべき。 セクハラ、おねだりがなかったことが明白になった以上、このまま斎藤さんを落選させると自分たちが不幸になるだけ。 自殺した本当の理由? 知事選が終わったらマスコミは一斉にそのスキャンダルを報道すると思うよ。
=+=+=+=+= 今回の選挙はする必要のない選挙であって、無駄に税金を使う事になっている。
斉藤前知事は改革を嫌がる、利権、癒着組が起こしたクーデターが原因であり、ウソとデマで知事の座を降ろされただけ。
真実を知っているメディアもグルになって、ウソの情報を流し続けている。 本当の黒幕は何処の政党の誰何だろうね。
=+=+=+=+= 兵庫県の皆さんは、次の県議選の楽しみが増えましたね。 今回の知事選で誰が誰を応援したかが、選挙の一番の争点になるでしょう。
=+=+=+=+= 以前、大阪都構想の住民投票の際、投票日2,3日前に大阪都にするのに何百億税金掛かる試算が大阪市職員幹部から流されました。結局デマで、その幹部は処分を受けたのですが、僅差で大阪都構想は廃案となりました。今回も、何か仕掛けてくるのでは、と思っております。実際、N国党立花氏は、知事選立候補したら、YOUTUBEの取材した事で、付きまといで書類送検されております。告訴や書類送検等、簡単に出来ますし、権力が有れば逮捕も出来ます。 しかし、有罪にするのは簡単では有りません。考え過ぎかも知れませんが、心の準備も必要かと思います。それと誰かコメントされてましたが接戦の場合、不正が行われるかも知れないので、選挙の立ち会いされる方、よろしくお願いします。これは県民の未来が、かかった戦いです、外国なら暴動が起きそうです。
=+=+=+=+= 立花が立候補し、亡くなって反論もできない元県民局長の誹謗中傷を各駅前で行い真相を覆えそうとし前知事の支持者を増やす姑息な手段を取っているが、公益通報に対しての判断を第三者に委ねず、まず犯人捜しをした事が違法であって押収したPCによって後で収集した内容が問題なのではない。立花の言っている事は本末転倒。罪を償うのはどちらか冷静に考えれば分かる事だ。マスコミの風になびくように前知事を庇う姿勢にも疑問を感じる。
=+=+=+=+= このたびの「立花孝志」氏は、まさに江戸からやってきて、殿を陥れた家老や悪徳代官の悪をあばいて、やっつけてくれる令和の「水戸黄門様」か、正義の味方「月光仮面」のようであります。(最近の若い人に「黄門様」も「月光仮面」もわかるかな、、、?わかんねえーか、、、?ちなみに私はテレビの悪口を言っておりますがBS・TBSの月曜から金曜まで毎日「水戸黄門」の放送を見ております。)誠に失礼ながら見直しました「立花さん」。がんばれ斎藤さん!負けたらあかんでよ!
=+=+=+=+= 兵庫県百条委員会が選挙後に発表しようがしまいが第三者委員会報告と相違があればあるほど兵庫県県会議員は次回選挙に覚悟が必要だろう。
=+=+=+=+= 兵庫県議会は、全員の満票、全会一致で不信任決議をした。 それにもかかわらず、兵庫県議の維新の増山議員や岸口議員は、斎藤氏を支援している。 ではなぜ、維新の増山氏や岸口氏は、あの時、不信任決議を出したのだろうか?あれはなんだったのだろう? 増山氏も岸口氏もまるで筋が通っていない。 県民を馬鹿にしているような、Xでの投稿を見ると、失望する。 県民の付託による議会が蔑ろになってしまっている。
=+=+=+=+= 11月6日23時に兵庫県知事選挙の政見放送があり、NHK党党首の立花氏が演説してました。斉藤元知事のパワハラは、無かったと。渡瀬県民局長の自死の原因は、不倫とか。10年間で女性県職員10人と関係を持った。非常に関心が高い演説だった。斉藤元知事を陥れる県議会議員のクーデターがあったと断言していた。本当に無駄な時間と税金20数億を使う事を思うと残念だ。パワハラは、なかった。あれば、音声録音を出せば良い。特に公開で泉房穂は大人の酷いイジメをした。今YouTubeはテレビやマスコミが真実を報道をしない事で大騒ぎだ。一度配信を視聴するのも良いと思う。いよいよ出てきたぞ。 第二回目の政見放送は、11月14日6時からです。必ず視聴しましょう。
=+=+=+=+= 共産党以外は見事に支持が割れそうだな。 まあ、れいわ新選組・参政党・日本保守党の動向は見えないけどおおよその予想はつく。日本保守党はN国ともども維新の別働隊になりかねないし、れいわ新選組は共産党系には乗らなさそうだし、色物に流れる?…いやいや、まさかね。参政党は間違いなく割れる。
斎藤県政存続か、それとも新県政かって?…そんなんお前、愚問を俺に聞くなや。答えなんかすぐ出るやろ、お〜ん…
=+=+=+=+= みんなYouTube観てるからここで反斎藤派が頑張っても無理だよ。もうみんな知っちゃってるし。立花氏が胡散臭いとか言ってるけど、斎藤氏には関係ないからね。真実なんか人の顔を見れば分かるしね。それに立花氏に反論するYouTubeは出てきてないし、他の人も言ってるし。
=+=+=+=+= パワハラやオネダリは無かったし自死された方も違う理由だったと立花さんが暴露したそうですね。斎藤さんは利権勢力からマスメディアを使って落とし入れられたのだとか。それが本当なら斎藤さんには再選して頂きたい。
=+=+=+=+= 公明党の人たちは自分たちの考えというものがないのかな。というより、とにかく自民の動きと合わせるだけということのようだ。学会の考えはどうなんでしょうか。これで政党と言えるのだろうか。
=+=+=+=+= 兵庫県民です 昨日投票用紙が来ました
正直、自民党の兵庫県連は問題ありな奴らなので清水さんには投票しないつもり
斎藤さんは悪い人ではないですがそれでも一連のおねだりは人として良識ある行動とは思えません 高価な革ジャンや姫路城のレゴなどご本人の欲しいものを要望がするのはやはり問題です ここはお灸をすえる必要があります
立花さんと共産もやはりね、、
私としては稲村さんかと思っていますよ 真面目に取り組まれたので今度は県で頑張って欲しいと思います
とにかく自民の兵庫県連は悪いやつらなんでホントは自民党の県会議員を落選させたいです 斉藤さんどうせなら議会も解散して欲しかったです
=+=+=+=+= メディアはいつまでお茶を濁せるかな? 産経新聞も斎藤前知事降ろしを画策した竹内ひであき県議と女性記者が昵懇だったって話が出てますけど 選挙情勢よりその疑惑の説明を先にして欲しいですね
=+=+=+=+= 稲村氏を支持した自民党県会議員の氏名を公開して欲しい。どちらかといえば稲村氏は左派であり、自民党県会議員として節操ない行動だ。次の県議会議員選挙ではその議員には投票しない。
=+=+=+=+= これだけ怪しいことしとる百条委員会の委員長や疑惑持たれとる県議員には、説明する責任があるんとちゃうんかい。反論があるんならな、堂々と表に出てきて言うたらええやんけ。なんで逃げ回っとんねん。隠れたり逃げ回っとったら、ますます疑われるだけやで。正々堂々と話すんが筋っちゅうもんやろ。選挙が終わるまでに、疑惑を認めて辞任するか、きっちり表に出てきて説明せなあかんで。 斎藤さんはな、あれだけ疑惑持たれても、逃げんと、堂々と真摯に答えとったやんけ。もし、選挙が終わるまで逃げ切ろうとして隠れとるんやったらな、そりゃあ甘い考えやで。斎藤さんが受けたような、県民、国民から集中批判を浴びる羽目になるで。因果応報っちゅうやつや。次の選挙で痛い目見ることになるんやないか。
=+=+=+=+= この記事をみる限り… 国民民主党にはガッカリした。 県連レベルとはいえ都知事選挙で緑の◯ぬき…小池百合子氏を支持するのとはワケが違う。 共産やれいわを応援…支持するのと同じだという認識はあるのだろうか? 緑の党を支持してる認識があるなら大問題だ。
=+=+=+=+= 情報弱者と情報強者の戦い 若者と老人の比率みたいな感じですかね 兵庫県民は試されていると思います 兵庫県のLevelがどの程度なのか 遠くの県から見守っています
=+=+=+=+= 阪神淡路大震災当時 愛媛の愛光高校の高校生だった斎藤君 神戸大学の学生ボランティアだった稲村さん
今、県政に求められる能力は コミュニケーション能力と調整力
決して井戸氏と同じ 東大総務省官僚出身者ではない
兵庫県にも初の女性知事を誕生させましょう
=+=+=+=+= 県議2期、市長3期と実績や兵庫県のことをよく知っている 稲村さんが知事としてはふさわしい。仕事もできるし新しい風を吹き込んでほしいです。
=+=+=+=+= 稲村候補は、こんな闇で知事になって新県庁建設進めるのかな?知らないのか?人寄せパンダ?無知なのか?テレビやネットの討論会で思った?カマラと似てて?ただのみこしに感じた?10代の若者が影響しますいい機会?カラオケ行こう?でなく選挙行こう?変わるよ〜?
=+=+=+=+= 元々のパワハラうんぬんが全部八百長だったとしたら、そもそも選挙になっている大義名分がおかしいわけで、誰が当選するか、とか以前の話ですね
=+=+=+=+= 県議会議員全員が県政の悪に加担していたわけではないことが証明出来て良かった。 テレビが公正な報道してくれさえすれば正義が勝つんだけど。
=+=+=+=+= 斎藤氏、神妙な顔つきで駅立ちして頭下げまくって、見直されてたのに、立花氏が出てきて胡散臭くなってしまった。立花氏は勝手にやってるだけかもしれないが、グルだと思い支持を辞める人もいる。
=+=+=+=+= もし斎藤元知事が再選し知事になったら、県民からすれば、よっぽど今までの行政に不満があるのだろう 県民は、結果を粛々と受けるべきやな
=+=+=+=+= ヤフコメ…。ここでさえ投稿者を選別して掲載しているような違和感を覚える…。 過激な文脈でなければ載せるのでしょうけど、ここを読んでるといまだに真実を知ろうとしない人が多すぎるから… 本当にそう思ってるの?と思う。
=+=+=+=+= 兵庫県知事選挙はものすごくヤバイ。不倫疑惑やクーデター疑惑など、信じられない話がボロボロ出てる。 ネットでちょっと見てみると、相当ヤバイ。NHK立花の政見放送、凄いよ!
=+=+=+=+= いまどき議員や首長になろうとする人に、 あまりまともな人がいないように思える。 なってほしいと思える人は、概に現在の仕事で多くの方から必要とされている。
=+=+=+=+= 百条委員会で斉藤さんのパワハラの事実はありませんでした。
なのに、知事を辞職させた兵庫県議会。 責任を問われるのは、県議会議員のほうではないでしょうか。
=+=+=+=+= スキャンダルを面白おかしく取り上げていたマスコミの責任も問われる選挙。 アメリカ大統領選もトランプ批判し続けてたからな。
=+=+=+=+= 前の選挙では自民も斎藤支持したのだから、改革上等ではなかったのか? だとしたら嵌めてまで敵になる意味が解りません
=+=+=+=+= プロパガンダの問題になってる。 典型的に。 コレだけネットで騒がれてる選挙なのに一切触れない新聞てどうなの? プロパガンダしてる認識あるのかね?
=+=+=+=+= 維新は、増山県議がいなかったら、信用ガタ落ちでしたね。今からでも遅くないので、橋本元大阪知事は、斉藤知事に対して、テレビで言ったことを選挙前に謝ってください。それか、ゼクシの生みの親がそんなに怖いのか?
=+=+=+=+= まあ明らかに斎藤だろうね。事実が出てきたので。今の時代旧態依然とした組織票なんてあてになるのかな?結果が楽しみ もし稲村がなったら元の兵庫県に逆戻り 御愁傷様
=+=+=+=+= 維新はなぜ最後まで支持してあげれなかったのか。衆議院選に影響を及ぼすとした判断は間違いではないか。 『義を見てせざるは勇なきなり』
=+=+=+=+= 稲村になったらマジで大変になるぞ。 浦和市の治安の悪さ見てみな。近寄れん地域もある。 そうなってもよければ稲村か共産に投票どうぞ。
=+=+=+=+= さいとうさん。疑ってごめんなさい。 そしてパソコンの中身とUSBを確認して、法廷で明らかにして下さい。 女性県職員、何人出廷するのやら。
=+=+=+=+= 選挙後に自己の処遇が良くなるかどうかで決めているだけです。 政策や人物などは二の次なのです。
=+=+=+=+= 百条委員会は、結論がでる前に知事を解任した。権限の乱用を認めていいのですか?
=+=+=+=+= 是々非々として、この件は立花氏の意見を支持します。よって、斎藤さんを応援します。
=+=+=+=+= SNSでは毎日のように彼を擁護するフェイクニュースが量産されてますよね。民主主義を維持するには民度が高くないといけないという話は至言ですね
=+=+=+=+= 静岡で川勝の不信任決議に反対し兵庫県で稲村を支持する国民民主党に未来はあるのか?
=+=+=+=+= 選挙しなくても勝てると言う闇の組織票を破壊しろ。 民主主義ではない。
=+=+=+=+= この知事選ってめっちゃ無駄よね… あんなけ騒いだ、おねだりはデマやし… メディアも肝心なことは報道しないし…
=+=+=+=+= 降ろした斎藤元知事を支援する議員。信念のない議員だ。議員としての資格はあるのだろうか??
=+=+=+=+= 立花のおかげで選挙ポスター掲示板増設の経費の無駄使い、こいつだけはひとっつもいいことしない、足を引っ張るだけで
=+=+=+=+= 齋藤派の維新と自民は分裂して新党を作るべき
=+=+=+=+= まー見事に百条委員会スクープを出さずに隠すこと…すごくない?ニュース欄にほぼ無し…
=+=+=+=+= もうメディアの報じる兵庫県知事選挙を信じない。自分の目と耳とYouTubeを信じる!
|
![]() |