( 231733 ) 2024/11/09 14:39:01 2 00 公明党代表に斉藤国交相、代表代行に竹谷氏共同通信 11/9(土) 13:50 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/9f6edaae56c91b818e22737333cde75816d35433 |
( 231737 ) 2024/11/09 14:39:01 0 00 =+=+=+=+= 信じられない外国人(特に中国人が過半数)の運転免許証取得条件を見直して下さい。観光で来日しホテルの住所で免許が取得できる事など通常な神経があればできないはず、担当は外務省らしいですが国交省も外国人による交通事故が日本人の5倍を超える事をご存じでしょう。 よく放置しておけますね。 日本人の生命と財産を守る事に全力を挙げて下さい。
=+=+=+=+= 海上保安庁は国交省に属する。以前不審船から海上保安庁の船に砲撃があった時、当時の国交相 扇千景氏が応戦命令を出し、不審船は沈没、さらにそれをサルベージしてその不審船が北朝鮮の工作船であったことを明らかにした。公明党の国交相では不審船に応戦命令が出せるのか疑問。国交相には「その船を沈めろ!」と命令を出せる人にして欲しい。
=+=+=+=+= 国土交通行政に関してはいくら勉強して政策を磨いても、この党以外では大臣になれない、ってのが常態化してしまうと本当に人材がいなくなるよ。 省内の若手官僚にも悪影響じゃないのかな。 国民生活に直結する公共交通機関の事故、車両内での事件、軌道や駅舎や道路インフラの老朽化陳腐化事案、ここんとこ目立って増えていませんか?
=+=+=+=+= この公明党が2000年代前半からずーっと 国土交通省大臣やってるけど怪しいんじゃない? おかしいでしょ どう考えても 国土交通省って公明党のものなの? 何か よほどの事情があるとしか思えないけど 創価学会がいい場所に会館みたいなの 建設する時に有利に働いてるのかな そうとしか思えないって
=+=+=+=+= 国土交通省は認可する権限が多岐に渡るから、その都度見返りが大きいのでしょう。外国特に中国企業が参入し易くし、代わりに創価学会の布教活動も中国でしやすくなっているんじゃないですか?。中国人に運転免許や日本の土地取得認める代わりに信者を増やしてお布施をもらい、一部は中国の政治家などにもキックバックしてもらあ中国美人と一晩一緒に過ごしたりとその見返りが美味しいのでしょうね。
=+=+=+=+= 国交相が公明党っていう、この固定をいい加減やめにして欲しい。 国交相=公明党って、自公政府で、勝手に慣例化しないでください。
適材適所って言葉もある通り、政党に関係なく適切な人材をあてるべきと思う。
=+=+=+=+= 今回の選挙は、もう学会の組織票だけでは勝てないという証左となった。
自民党の支持基盤である、第一次産業人口従事者の減少を、公明党の創価学会と統一教会の信者で補ってきたのが、平成の政治だし、岸田総理退陣発表前の政党支持率20%がその岩盤支持層の実態。
だが、代表落選や大阪の小選挙区で全ての議席を失ったことは厳しい現状を反映しているし、更に20〜40代で支持率も低迷しているため、現在の主な支持層の高齢者がいなくなる今後はますます厳しくなることは間違いない。
公明党も統一教会も実態以上に日本の政治に悪影響のため、組織票で当選できる時代を終わらせるためにも、良いことだと思う。
=+=+=+=+= 国交相ポストを欲しがるのはゼネコン票が欲しいからで長年連立を組んでいたら思考も同じなのか山口前代表や北側副代表は衆議院選挙中に週刊誌を訴えた所属議員のセクハラ裁判が敗訴が濃厚になるとわかっていたので世代交代とか言って辞めているのでセクハラを隠蔽していた説明をしない所は自民党に染まったと思う。 衆議院選挙中には自民党の真似をして鳩山由紀夫の批判をしたり維新は不祥事が多いとか批判してたのでセクハラの事を説明せずによく言えたと思う。自民党も維新や国民民主党と組んだ方が得だと思う。
=+=+=+=+= 運輸省が併合され空、海、山、川、道、水資源全ての公共事業に関わる利権、地方自治体の予算陳情から得られる計画段階のインサイダー情報。リニアが高速道がバイパスが?どこを通る予定か?私鉄延伸にしても自治体が予算を欲しがる場合は情報はこの省に集約される。先に土地を買えば上がるわけだ。宗教団体の最良の投資情報。 ある一つの宗教団体が空、海、山、川、道、水資源全ての建設、維持に党議を反映させ立場を利用し政務として行く末を左右して来た事を自民党は許し国民は何の疑問にも思わない。 公明党が手放すわけはない。石井前代表はこの省の官僚だったわけで。
=+=+=+=+= 自民党と公明党の連立政権以来、国交省は常に公明党。国交省は再編以来かなり巨大な組織で、連立を組む公明党に配慮してポストを当てていると思いますが、他の省庁より大臣の重要性はない。誰が大臣でもかまわないかと。実際公明党大臣で、功績あったとか聞いたことないし。まぁ当たり障りないポストかなと。それなら公明党に外務大臣とか、財務大臣とか重責あるポスト与えてみては。なんちゃって与党の考えを改めてほしい。政権を担う力ないなら、連立離脱してくだい。そもそも宗教団体が母体の政党は違憲だと思いますが。
=+=+=+=+= 公明党は、今の自民党にとってはなくてはならない存在なんですけど、存在感が薄くなってきてますよね。創価学会の影響が少なくなったのかわかりませんけど、2、3年前までは公明党の存在感が政権に対しても、国民にもあったと思ったんだけどなぁ。今度の選挙で議席数減らした自民党、公明党、日本維新の会は党首なり代表党幹事長なり変えて体制変えないと国民から見放されてく気がします。
=+=+=+=+= これだけ議席を減らした党から国交相って国民を愚弄していないか?自民もいい加減国民も多くから信頼されていない公明、学会は大票田にはなり得ないということを認識して政治をすすめて欲しい。
=+=+=+=+= 代表に誰がなっても、組織活性化のテコ入れにはならないょうけど、自民との連立には最適なのでしょうね。 与党が長くなって、野党時代の庶民の暮らしに基づいた諸要求実現に向けた取組が希薄化になって、第二自民党になっちゃって学会の求心力、学会外支持者(フレンド)への働き掛けも弱まってますから、原点の気持ちに立ち返る努力が必要では。 組織は、成熟期を過ぎると衰退への道をたどるものですが、取組次第で中興できることも。
=+=+=+=+= これだけ批判が増している中、またも公明党から国交大臣を任命。要するに国民からの公明党への批判がまだまだ足りないという事だ。もっと落とさないといけない。というか国会議員から締め出さねばならない。
=+=+=+=+= 斉藤さん広島3区でギリギリのでの当選 地元では国土交通省大臣かなんか知りませんが何にもしてくれてません。公明党の代表になって果たしてまともに仕事出来る方なんでしょうかねぇ 次回の選挙で落選しない様にしっかり責務を果たして下さいよ
=+=+=+=+= 宗教絡みの話はややこしいので触れませんが、公明党さん、野党時代は各議員さん方が地元で地域の生活者の為に結構マメに働いてくれてたんですよ。それこそドブ板の修繕みたいな地味な仕事に面倒くさがらず対応してくれてね。 しかし、与党の一員になってからはさっぱり仕事してくれなくなってしまいました。 多分「大人の事情」に対する忖度なんじゃないかと想像してますけどね。まぁ知らんけど…。 もうこの際与党から離れて、もう一度ドブ板の修繕からやり直されては如何でしょうか? 生活者本位の政治や政策本位の議論が出来る議会なんてものが、今回の総選挙で朧げながら見えてきた面もあるので、この辺りが自民党を見限る潮時だと思います。 民主主義政党としての公明党にはちょっぴり期待しています。
=+=+=+=+= 学会支持とはいえ40名近くを擁する公党であるにもかかわらず、 国民の前で主義主張を述べずも党首選やらず一部の学会員や党員の全会一致とやらで党首を決める。
これを民主主義政党と呼べるのかは疑わしい。日本維新では敗戦の責任を取って馬場代表が辞任だし、政権与党の命運を握る宗教政党がこれでは多くの国民は落胆であろう。
=+=+=+=+= 公明党は次の参議院選挙でも議席を減らすだろうから、連立離脱すべきです。 外免切替の不当な規制緩和を口利きした公明党議員はだんまり決めてないで経緯を説明すべきです。
=+=+=+=+= 公明党は連立を盾に国交相の地位を要求するのはやめましょうね。 罪務官僚の言いなりになって国内投資をせず、国民の生活を経済的に困窮させる一助をしていたのが今後(今迄も知ってる人は知ってましたが)色々とバレてくると思うので。 あと、創価学会の方々も公明党が国交相に有る事で政策により個人所得が増えずに生活が困窮している世帯が貴方方の中にもいるのではないですか?
=+=+=+=+= 国交相は公明党の指定席なんですね。 公明党て、要するに何がしたいのだろう? 自民単独では過半数にならないけれど、公明と組めばと言ってコバンザメ与党みたいな顔しているけど、今度はそれでもダメなら国民民主と手を組んで、あろうことか自分等たけじゃ自民党を説得できないからとか言っている。なら今まで何してたの?と。 そもそも何者なんでしょう?学会から議員出したいだけの組織なのはわかるけど、もはやそれが目的で、国政などどうでも良いのでしょう。 学会も付き合いで集会に出たことがありますが、気持ち悪かったな… なんて言うと学会の人たちが「う~ん」を付けてくれるのだろう。とうぞ。
=+=+=+=+= 公明党は新代表に斉藤国土交通相を充てる人事を承認した。公明党は衆院選で物価高対策として公約で低所得者世帯向けに「1世帯10万円が目安」としている。給付対象を低所得者世帯と言ってるが、この物価高で日々の暮らしが大変なのは低所得者世帯だけでない。精一杯働いてる若者や現役世代は増税や社会保険料で負担は増加しているのに低所得者だけの給付など不公平感がある。選挙対策で人気かせぎのかたよったバラマキはやめて欲しい。斉藤新代表には真面目に働く労働者が報われるようなまともな政策をとって欲しい。
=+=+=+=+= マスコミは何故普通に質問しないのか。
連立与党になることで、公明党が国土交通大臣になるという確約があるのか?
このポストを公明党が独占し続けることで利権は生まれないか?
外国人に簡単に運転免許証出すこと、LUUPをノーヘルで走らせるなど交通安全を優先していると言えるのか?
国民民主党の部分連合?よりこちらの方が知りたいが、まあ、マスコミは無視だろうな。
=+=+=+=+= これは酷い。せっかく公明党議員が辞めたのに、またもや公明党が国交省を支配するのですか? 中国人に都合のいい政策ばかり推し進め続けるのですね? 自民党、何も分かってないですね。これで更なる議席減が確定しました。
=+=+=+=+= 日本の車業界、水素車も普及しないし 建設業も、未だにデジタル化が遅い。 全て民間任せの、国交省よ…。 歴代公明党から出てますが、いい加減 今どきの世界が見れる人になってほしい。公明党から選ぶんじゃなくて…
適材適所じゃない。
=+=+=+=+= そもそも自民与党存続は公明党との離縁であること。そして親中自民議員を廃絶し、安倍氏の後継とも言うべき保守派自民議員で政権構成していかなければ、日本は秩序崩壊し移民という末期ガンにより日本国は余命宣告を受けることとなる。 そうなれば、内戦やクーデターなどの攘夷派によるサボタージュが起きることとなる。
=+=+=+=+= 民主党政権の時は公明党じゃないのでは? 自民も立憲も媚中派が多数派じゃ無いですか?でないと、中国人留学生に年間数百万円を支援しないでしょう。(帰国時の旅費も支給) 日本人の過去、現在の大学生の奨学金を免除にするべきですよ。
=+=+=+=+= 自民党が政治を握ってる間はこれからの日本を考えないから何も変わらない、国会議員の数を減らす事も経費や報酬もさげない。政治家にも65歳定年導入し若い人の政治家に入れ替えしないと、大臣待ちも居て私服肥やす事しか考えない。 人口減を考えて、要らない予算を減らす事を誰も考えない今の政治家は日本を潰すだけ。
=+=+=+=+= 国交省を公明党に固定することが利権化し、中国に便宜を図って日本の安全を脅かし、組織票拡大の温床と化している。
この期に及んでまだ国防と国民を蔑ろにする自民党を与党にしておくことはできない。参院選で終わりだろう。国民民主、しっかり頼む。
=+=+=+=+= もう10年も公明党に国交大臣の椅子を牛耳られています。いい加減、自民党は公明党と別れたほうがよいです。中国人の外面切り替え簡素化や、川の防災工事を怠たるなど、マイナス面が多すぎて創価学会の票がないと当選できない自民党議員がいるのでしょうが、それ以上に足を引っ張っていると思います。石原都知事が公明党は自民党にとって癌になると言っていましたが、その通りだと思います。
=+=+=+=+= 大臣ポスト、国土交通大臣でなくても他でもいいじゃないですか。小泉政権の時は、厚生労働大臣だったでしょう。利権有りと思われても仕方がありませんね。
=+=+=+=+= 外国人には現住所をホテルでチラシのように免許を交付し、 外国人の交通事故はほぼ不起訴。 モペットはまともに取り締まらず、 自転車道路の整備も、バイク駐輪場の整備もせず一般人から違反金を巻き上げ、 高速道路の無料化には一切取り組まない公明党=創価学会に、日本の交通を任せておいてよいはずがない。
=+=+=+=+= 公明党の代表とはどの様な任務かは知りませんが国交省の兼任と成るわけですよね 日本の国交省大臣ははそれだけ責任感と重要性のあるポジションでは無いと言う事でしょうか?
=+=+=+=+= 選挙でも自民と同じく大敗で 中国とズブズブの公明党がなにずっと 利権のために国交大臣やってるん… 日本の政治家は日本と日本国民を を中共に売り渡したいのか… 今、何とかしなければ若い世代に 日本を引き継げない…
=+=+=+=+= 統一教会問題をもっとやるべきだよ。全ての議員さんよ その上で創価学会との公明党の関係がアリなのかナシなのか?だよ それを国民に問うてみ。ジャッジはNOの判定だよ
さて、先ずは宗教法人制度の見直しを徹底的にやりましょ
=+=+=+=+= 自民党と公明党から交互に出して仕事に問題がおきたら責任を取らせるべき。将来国民民主や維新や立憲から国交大臣が出た時、今までどんなことが隠ぺいされていたとか出てきちゃうんじゃないか。
=+=+=+=+= 公明党が国交大臣を20数年間独占し政策を歪める現状を変えないと。交通規則を変え電動キックボード等を解禁したりして業者を儲けさせたりや中国人に運転免許を簡素化して取りやすくしたり国民の為に働かず逆に日本人をないがしろ。 やはり政党と同じく、ずっと大臣を独占してると腐敗し繋がりを持つ者との利害関係で動く様になる。 自民党と公明党は基本政策や理念が違うのだから連立は解消するべき。単に政権の座にとどまりたい自民党とおこぼれに預かりたい公明党の身勝手な連立。
=+=+=+=+= LUUPのアレ、外国人(中国)に簡単に運転免許証出す、老人の暴走対策もほったらかし。最近の国交相は全然仕事をしていない。 あとトヨタいじめは酷かった。裏に何がいるのか分かりますね
かつて石原慎太郎が「必ず公明党はあなた方の足手まといにな る」と言っていたが、まさにその通りになってますな いつまでも甘えてないで自民は公明と離れるべきだと思う。
誰か「今、立憲と組んだら政権交代できるし、重要ポストも手に入るぞ~」と公明党に吹き込んでくれないかな
=+=+=+=+= また公明にやらせんのかよ。 直近の免許制度でチャイナ優遇してるせいで国内での事故も多発してるし、海外でも使える日本の免許で悪さされたら日本が非難されるんだぞ。
=+=+=+=+= 日本を代表する企業に嫌がらせしたり公明の大臣は国益を損なってる そもそも日本人の殆どは創価学会の息のかかった公明党なんて全く支持していない 連立とかマジでやめて欲しい
=+=+=+=+= 自民党に帰省して国土交通大臣を毎回貰ってるだけだし誰が代表になっても知名度は無いし公明党の存続意義自体が過半数確保だっからもはや公明党なんて無くなっても誰も困らないよ!!
創価学会の信者も自民、公明に呆れて票も稼げなくなってる現状ではね…
=+=+=+=+= 一応、党なんだろうけど、宗教団体が政治に関わるのって、あまりイメージが。。。貼り付いている限り自民党の印象もイマイチ良くないですね。 少数だけれども、必死に国民目線で政治活動をしている国民民主党の印象は爆上がりなの分かります。
=+=+=+=+= 海上保安庁、その他仕切る国交省でいいのか 様々な対策の方案を骨抜きしている公明党はイマイチ信用が劣る海上保安庁は生命掛けでの不信船舶に当たるのに公明党の議員は信用出来るのか腐食できない
=+=+=+=+= 学会員の中にも、裏金議員に推薦を出したり、応援したり、はらわた煮えくり返っている人もいると思う。 長い間、与党であぐらかいていたら、あかんわな。 学会の幹部、総入れ替えした方がいい。 選挙負けても、誰も責任取らんもんな。 あれだけ、馬にムチ入れるようにF集めさせて、負けたらなんもないんかーいって感じ。
負けた総括は地区でやって下さいって最近連絡あったけど、地区任せかーいって感じ。 こりゃ、勝てんわ。次からは、重複立候補するしかないな。おんなじ戦い方したら、また負けるわ。
=+=+=+=+= 今や学会員も高齢化して来て、投票所に投票に行く事が出来ない人も出て来たのではないでしょうか?。 そうなると、確実な組織票に頼っていた公明党は、ピンチに成って来たのでは無いかと思います。 学会票に頼っていた、自公連立政権の醜態かも?、知れませんね?。
=+=+=+=+= これでも自民党と公明党は懲りないんだな。なんかここまでくると、わざと「国民よ、早く気付け!」と言っているように思えてきた。次の参議院選挙で自公政権にハッキリとNoを突きつけましょう。
=+=+=+=+= 公明国交相独占、 民主主義の否定代表決定選挙なし、 何よりも創価と公明の関係。 いいかげんにして下さい。 結局、国民から自民に求められている事って 公明との連立解消が答え。
=+=+=+=+= 広島で学会駐輪場の周辺が公金で無駄に整備されています。 人通りがかなり少ない道に歩道、他に整備する場所が有りすぎるが、学会駐輪場の周辺を整備って私物化の象徴!
=+=+=+=+= 何故か中国人の運転免許取得のヤバさ云々が国土交通大臣のせいになっている。
こういうのは調べれば分かること。
公明の大臣を味方する訳ではないが、責任は国土交通省ではない。
免許交付は各都道府県公安委員会である。
=+=+=+=+= マスコミは「政治とカネ」ばかり針小棒大に取り上げて追及するけど、「公明党と国土交通大臣」の問題は何も言わない。10年以上公明党が国土交通大臣のポストを独占するなんておかしい
=+=+=+=+= 創価学会の公明党が国土交通省を独占しているのはおかしい。 未だに政教分離ができていないことを意味する。 ルールとマナーを守り、ちゃんと国が機能することを願います。 宗教と政治が一緒になるとロクなことないよ。
=+=+=+=+= 公明党に国土交通省を乗っ取られる口惜しさ。 堪らんわ。自民党はそろそろ公明党と創価学会を切る覚悟が必要 そこまでせんと岩盤支持層は戻らんと思う
=+=+=+=+= 石破さんは、公明党を切る気無いんだ。政権を維持する為だったら形振り構わない⁇それじゃ今までの自民党と変わらないんじゃないでしょうか⁇結局は、創価学会に尻尾を振ったと言う事でしょう⁇
=+=+=+=+= 中国びいきの外交まっしぐらですな。観光ビジネスから不動産売買まで日本の身売り政策。おまけに増税。国民負担増ばかりの自公政権どうにかなりませんかね。参議院選挙で国民の怒りMAXでしょうか。
=+=+=+=+= 大臣ポストは昔は公明党に厚生労働大臣ポストを当て続けたように記憶しています。 いつからなのか、何故なのか今はずっと国土交通大臣は公明党ですね。
=+=+=+=+= どこもかしこもオッサンばっかりやなあ。もうええでしょう…。 若い人の発想・チャレンジを後方支援できる人が出てきてほしい。
=+=+=+=+= 代表選びのプロセスどうなってるんだろう。 仮にも与党なのに公選ではなく推薦で代表が決まるって。。 実際には創価が決めてるんだろうけど、共産党や中国と変わらないじゃん。
=+=+=+=+= 公明党は国交相を退いて下さい。 これ以上中国寄りは許せません。 どれだけ公明党が中国から利益を貰ってるかわかりませんが、それが今回の選挙の結果です。どこの国の政党か? 宗教政党はやはりダメだ。
=+=+=+=+= 要は自民党と共に終わっている。 日本の国土と交通を外国人の好きにはさせるな。今すぐに毅然とした態度を国民に分かるように示さない限り、絶対に自公政権を認ることはない。分かっているはずだ。これ以上国民を馬鹿にするな。
=+=+=+=+= 権力は腐敗する。 有名な言葉です。 長年、公明党が、国土交通省に関連する権限・行政を独占し続ける事はどうなんでしょうか?
=+=+=+=+= この人ももちろん創価学会員なんだよね?
公明党議員の中に創価学会員以外は1人でもいるの?
いないなら 政教分離できてるなんて言うのは無理があるよね?
=+=+=+=+= 要は自民党と共に終わっている。 日本の国土と交通を外国人の好きにはさせるな。今すぐに毅然とした態度を国民に分かるように示さない限り、絶対に自公政権を認ることはない。分かっているはずだ。これ以上国民を馬鹿にするな。
=+=+=+=+= 権力は腐敗する。 有名な言葉です。 長年、公明党が、国土交通省に関連する権限・行政を独占し続ける事はどうなんでしょうか?
=+=+=+=+= この人ももちろん創価学会員なんだよね?
公明党議員の中に創価学会員以外は1人でもいるの?
いないなら 政教分離できてるなんて言うのは無理があるよね?
=+=+=+=+= 斎藤鉄夫さんで斎藤さんと呼ばれたら斎藤元彦兵庫県元知事の名前が国民には先に頭によぎるだろうね? 斎藤元彦さんが落ちると斎藤鉄夫さんが頭に残るのだろうけどね?
=+=+=+=+= 外国人が簡単なテストで免許を交付され、危険運転、車を使用した殺傷事件を起こしてるが、その点国交省を牛耳る公明党及び創価学会はどう考えているのか。
=+=+=+=+= もう本当にバカバカしいので、参院選では自公、立憲を落としまくりましょう 日本では国民が豊かになるためには、昼夜掛け持ちして毎日16時間勤務しなければ余裕が生まれません ならば、そんな国にさせた3つの党を徹底的に小さくするしかありません 2028年以降は、週10時間以上働いたら社保と厚生年金加入ですよ
=+=+=+=+= つなぎ感は否めません。 優秀な人がたくさんいますが、50∼60歳代でリーダーになりそうな人材を育てないと。
=+=+=+=+= 絶対に反対です。もうこれ利権でしょ?ひょっとしたら国土交通省全体がある宗教に 毒されてるかもしれない。水は停滞したら腐るんだよ。どうしてもやらせるなら他の大臣を回すべきだ。てか政教分離しろ。
=+=+=+=+= 国交相のポストに公明党はふさわしく無い。国民民主党など別の党にすべきだし、大変憂慮する決定。自民党は国の治安安全を守る気があるのか?
=+=+=+=+= 今回大阪の維新vs公明においての出口調査で自民党支持者の多くが維新に投票したらしいとTVでやってたが結果は公明の全敗。自民党はいい加減学習しろよな。こんな体たらくじゃ利権まみれで良いわけなかろうが。
=+=+=+=+= 今回大阪の維新vs公明においての出口調査で自民党支持者の多くが維新に投票したらしいとTVでやってたが結果は公明の全敗。自民党はいい加減学習しろよな。こんな体たらくじゃ利権まみれで良いわけなかろうが。
=+=+=+=+= 建設系国家試験の免許には、石井啓一や斉藤鉄夫の名前が記載されている。斉藤鉄夫の字が下手な時代の免許を持っている。正直言って、恥ずかしい。字が下手過ぎて。
=+=+=+=+= 自民の巨悪をサポートした公明の責任は重大。連立組んでながら、裏金を他人事の様に言うのはおかしい。他人事の様に言うなら、連立解消しろよ。
=+=+=+=+= 公明党はまったく世間とズレてる。 世代交代しなきゃだめだよ。 そろそろ連立解消して、党本来の姿に戻らないと、存在意義がなくなるよ。
=+=+=+=+= もうええ加減公明党に国交相あげるのやめたらどうなん? 国交相、公明党がやりすぎやろ!?
=+=+=+=+= 公明党から国交大臣になってから運輸行政がおかしくなった。バス会社に勤めていますが、効果あるのか?と疑問に思う政策ばかり押し付けられる!
=+=+=+=+= 国交相=公明党。 なにこれ? 絶対何かあるじゃん!? この方はもっとも適していて、ベストな選択なんですかね? こんなことしてるからダメなんじゃないのかな? 気づかないかなぁ。 気づけるようなら公明党には入らないか笑 むしろ政治家になんかならないか笑笑
=+=+=+=+= 国土交通省はずーっと公明党の国会議員 これが「適材適所」だとしたら自民党の国会議員は相当国交に関する能力が無いということですね
=+=+=+=+= 公明党の一時的な弱者救済は高齢化が進む支持母体の会員様の為の政策では?と思ってしまいまいます。 国土交通省は公明枠なんでしょうか?
=+=+=+=+= 連立組んでから公明党が国交大臣を独占していることをに、全く触れないマスコミもな相当バックの学会と癒着してそうだ。
=+=+=+=+= 大臣ポストがなんで指定席みたいになってるんや。いい加減にセーよ。
=+=+=+=+= いつまでもこんな人事続けてたら次回の選挙も大敗だよ。 国交行政の失敗が日本をおかしくしたとの反省はないのかな?
=+=+=+=+= 代表初仕事が自民党の裏金候補支援表明で、ここのコメント欄で初手としては悪手ではないかと書いたが、命取りになってしまった。
=+=+=+=+= どういう経緯なんでしよ? 自民党はくどいくらいやるのに、やけにあっさりしすぎていて、仕事のやる気がなさすぎるんじゃないかと感じました。
=+=+=+=+= 与党もボロボロに成りつつ有りますね?、公明に歯止めを掛けて欲しいのですが、自民党や政権も倒れたら終わりのようですね?
=+=+=+=+= また、数十年に渡って公明党が自由にしてきた国土を彼らに渡すのか。中国による土地の買い占めに苦情1つも言えないのが腹立たしい。
=+=+=+=+= だから国交大臣を公明党にやっちゃダメだって。 海上保安庁管轄なのに中国ベッタリ。尖閣のブイほったらかしの原因だから。代表だと!ふざけるのもいい加減にね。
=+=+=+=+= 公明党と密接な関係があるゼネコンやサブコンが多いのでずっと公明党が国交省の大臣を務められるのです。全く鬱陶しい。
=+=+=+=+= 連立してからずっと公明党が国交大臣歴任するのはやめてほしい どう考えても癒着でありまともじゃない
=+=+=+=+= 公明党の国交相ポスト、とんでもない事になっている。国際免許証しかり、事故多発で日本人を危険に脅かされている。まして不起訴とか。ふざけるな。
|
![]() |