( 231870 ) 2024/11/09 17:20:15 1 00 裏金問題について、立民が継続的に追及している姿勢や自民党への批判が見られます。
自民党支持者や一部のコメント者は、立憲をはじめとする野党は裏金問題にしつこく取り組みすぎていると批判しており、国政における他の重要課題や政策に焦点を当てるべきだと指摘しています。
立憲支持者や批判者は、立民の姿勢や行動を支持し、不正に対する徹底的な追及を望む声が見られます。
各党の対立や姿勢の違いが、コメントに色濃く表れていることが伺えます。
(まとめ) |
( 231872 ) 2024/11/09 17:20:15 0 00 =+=+=+=+= 自民党も応じても面白いと思う。ただし立憲の裏金委員長の安住氏の政倫審出席が条件だ。自民党のほうはおそらく何の進展もないがいつまでやっているのかとなるが立憲の議員を出席させると面白いだろう。ひょっとしたら風向きが変わるかもしれない。
=+=+=+=+= 検察は法務省の下部組織。 法務省トップの法務大臣は石破内閣の一員に過ぎない。
安倍派と仲良し森山幹事長が何か言っても党内事情を優先することを国民が許さないということが、先の衆院選で示された。
何時までたっても裏金問題は解決しないし、選挙に影響する。
また同時に統一教会問題。 解散命令だしたのならば、一刻も早く実行すべし。
=+=+=+=+= 予算委員長を立民に渡したのは見方を変えれば自民党内からの石破降ろしを封じ込める石破さんの作戦かもしれないですね。野党からの外圧で旧安倍派の残党を葬り去る事が出来ます。しかも裏金議員を成敗すれば国民の怒りが石破さんに向く事はありません。一石二鳥三鳥の効果を期待できます。展開が面白くなって来ましたね。
=+=+=+=+= 立憲民主党は来年の参議院選挙を視野に入れての戦略であるが、 自民党は先ず、この件は裏金ではない事を国民に改めて発信すべきです。 政治資金規正法から言って政治資金パーティーでの収入は合法であり。要はその会計責任者が虚偽の報告をした事は既に逮捕立件され、その時点で決着しています。 野党やマスコミの間違った指摘に敢然と反論し、問題の蒸し返しを阻止して欲しい。
=+=+=+=+= 今までは完全なカヤの外でしたからね。17ある委員長ポストのうち15を自公で、野党はみんなで残り2だけ。しかもそこまで重要ではないポストを独裁だと言われない為だけに自公からあてがわれていただけ。ただね、野党もお行儀が良い事で。この国会の委員長ポストは今までは一応協議して決めてきたけど、本当は国会議員で選挙して決める事。野党は共闘すれば過半数超えているので、全ポストを選挙で決めて全部取るのも出来ないわけではない。それが10対7でOK。最初から8を要求しててほぼ満額回答だ、って本当はおかしいのでは。繰り返しになるけど自公で過半数いかないのにポストは10席取る。約59%。で総数では過半数以上の野党はみんなで7席を分け合う。これで野党は喜んでていいのかしら?負け犬根性?ま、ガチで正面からやりあうと自公も本気出して切り崩し仕掛けて選挙で造反出て逆に全部取られる事もあり得るから、が実態でしょうけど。
=+=+=+=+= 予算委員会は政治とカネを議論する場なの? 予算委員会では、真摯に予算について審議してほしい。 来年度の予算では、さまざまな壁の改正が実現できるかどうか。 おおくの議論するべきことがある。 党利党略で予算委員会を空転させないことを願いたい。
=+=+=+=+= しかし立憲民主党は、まだ「裏金」に拘っているのか。立憲民主党の好きな「裏金議員」は、選挙で悉く敗れ、立憲民主党に議席を奪われたではないか。(中には勝った議員もいるが)選挙で御祓が済んだのだ。何時まで下らぬことに時間を割くのだ。「裏金議員」ではなく不記載議員なら、立憲民主党にもおりますで。安住という予算委員長が。あまり強気に出ると、何時ものように大どんでん返しが待ってますで。
=+=+=+=+= 勢力を大きく拡大した立憲民主党は強気だ。首相が出席して予算案を審議する予算委員会の委員長ポストを奪取。野田代表は8日の会見で、裏金をめぐり衆参両院の政治倫理審査会で弁明した旧安倍派幹部らについて、予算委での証人喚問を要求する可能性に言及。「後から出てきた事実からすると、本当のことを言っていなかったと思われる人たちもいる」と主張した。 ← 森、世耕、西村、萩生田、松野は証人喚問で堂々と喋ればいい。 やましい事はなにもない
=+=+=+=+= まあ安倍派会計責任者の裁判にて政治家主導が事実認定されてるので、少なくとも幹部達の証人喚問は必要だと思いますね。そこでまだしらを切って辻褄が合わなければ偽証罪として告発→裁判で明らかにという流れになっていくのだと思います
=+=+=+=+= 政倫審やったところで立憲などは問い詰められないのも見えている。 火のないところに煙…とまでではないが、うっすら見える煙からなんとかして放火しようとしてるだけ。 またゴールは「疑惑は深まった」なのもわかっている。 これまでのように政治そっちのけでやってると「いつまでやってるの?」とさすがに立憲支持者からも出始めるだろうし、今回の選挙も票数的には立憲支持者が増えたわけではない。 そうなると次の参議院選挙には元通りでしょうね。
=+=+=+=+= 予算委員長のポストを立憲に譲ったのは、自民の謀略(恐らく自民議員でも多くは分かっていない)要は反対できないようにするため。同じように憲法審査会の会長を立憲に譲ったのも同じ理屈。野田代表はそのことを肝に銘じるべき。
=+=+=+=+= このことを立憲は参院選までやっておればよい。 党内で意思統一できる実現可能な政策は無いのだから、これしかないというのが実情。社民党と共産党はついてくるだろう。 その内、立憲にも裁判で21億円の裏金作りと認定された議員を筆頭に不記載議員が多数いることが国民に知れ渡ってくる。 その内、国民や維新が次々と国民生活に直結するような法案を出してきて、曲がりなりにも成立し始める。 その内、首相も交代するだろう。 世の流れから置いてけぼりを食らった立憲は参院選では共産と共に負け組となるだろう。
=+=+=+=+= 次の参院選に向けて立憲はこの問題の引き伸ばしをしないと、共産党から票を貰って選挙をするしか道は無いからね。 新年には政党別支持率で国民民主党に抜かれてると思います。 党内はバラバラだから政治と金の問題と、共産党から票を貰う事しか党が一つに成れないからね。
=+=+=+=+= 証人喚問でも政倫審でも受けて立てばいいじゃない それをしなければ次の参院選も大敗するよ 犠牲となる議員は嫌がるだろうけど、かたを付けないと自民党自体の存立が危ぶまれるよ
=+=+=+=+= 現実的にもう世耕、松村、西村、萩生田に力はない。ドリル優子、落選した甘利同様、ずっと裏金がつきまとい大した役職に付けないでしょ。選挙で禊ぎ済ませたし、野党が乱立したせいで生き延びた裏金議員も居るし、野党にも当選させた責任はある。
参議院の裏金議員に絞って政倫審やるにしろ、誤魔化せるし意味ない。参院選まで石破さんに頑張って貰い、裏金参議院の非公認、まーそうしないと衆議院選挙と辻褄が合わないし、来年の夏までに何かしらの成果上げないと、また国民の一人勝ちになる。立憲は危機感持たないと。
=+=+=+=+= これだから立憲民主となる。国民民主の躍進が示す通り、国民が望んでいるのは生活に直結する議論だ。執拗に追求しても何も出なければ「もりかけ」の再現。立憲の得票数が上がらない理由はこうゆうところ。
=+=+=+=+= 裏金問題よりも内政外交での重要課題があるはずです。裏金ばかりを切り口にやっていては国政は進みません。野党はその辺りのバランス感覚を持ってやって下さい。同様な問題が野党議員にもあればブーメランで終わり、 何の為の国会かわからなくなりますよ。
=+=+=+=+= 立憲が活躍できる舞台が与えられた感じ?結果の有無は別にして、批判して追い詰める事に関しては抜群の才能を発揮出来るのではないか。思う存分気が済むまで裏金議員達を追い詰めて頂きたい。
=+=+=+=+= 野田もいい気になっていると来年の参院選で大敗するかもな。今回の衆院選議席増はそもそも立憲を支持したからじゃなく自民への反感の当て擦りの票が増えただけで支持が増えたんじゃないことを全然わかってないみたいだからな。
=+=+=+=+= 政倫審に出てきたところで、 全部秘書がやりました。で終わりなんですけどね。
事務所の机に、気がついたらお金が入っていましたなんて言い訳は、 どう考えてもおかしいんだけど、 なぜか?検察は信じちゃうんだよね。
=+=+=+=+= 確かに裏金問題は何一つ解明して居ない。政倫審に出た議員も惚けた説明で終わってしまった。肝心な奴らは出て気もしない。解明は国民に対し政府の責任。石破総理の対応が見たい。
=+=+=+=+= 次期総選挙が、楽しみ。まだまだやるの?!自民党のネガティブキャンペーンを。やればやる程政権交代が遠のくだから維新や国民民主から立憲野田代表に投票しない。 折角の最大なチャンスを有権者である国民は、そんな事を望んでいない。わかっていないならまた大敗してもらわないとわからない立憲。自公は、何故予算委員会のポスト渡したのかわからないみたいですね。やるなら罠にハマるよ。
=+=+=+=+= 私が自民党を支持しなかったのは裏金問題はあまり関係ないですよ、岸田元総理の政策が全部駄目でしたね、又それを上回る様にあの石破の性格の悪さ、総裁選でのあの石破に投票した人の顔顔これも嫌でしたね、メディアや立憲に誘導されています!
=+=+=+=+= 裏金もそうだがまず国民の生活を豊かにする議論をして欲しい。 検察が不起訴にしたものを追及。 国会がまた空転して立憲民主党はだめと言われますよ。
やるなら安住さんも裏金議員なんで呼んでくださいね。
=+=+=+=+= 立民はそんな事より国民の為の政策を集中して進めろよ。また、党の事しか先に進めないのか? 取り敢えず予算員会も近いし、国民の手取りアップの対策を最大げにしないとな、次の選挙は落選者が多くなるよ。国民といつもズレているよな。
=+=+=+=+= 政倫審は、極論を言えば、ウソを付く場所を与えるだけ。 それよりも、政治改革に向けて、 今後、問題が起きないように、国民が納得できるように、 法案を提出してください。
=+=+=+=+= 裏金議員立憲の中にもいるんだから先ずは立憲の議員の証人喚問しては?自民党の議員だけ証人喚問して立憲の議員はまさかスルーではないのでしょうか
=+=+=+=+= 過半数を押さえても委員長ポストの分が足りないと各委員会が過半数割れで審議が中断立ち往生でしょうか? 結局自公は維新と組むしかなく自維公連立か国民までを巻き込んだ大連立?
=+=+=+=+= したとこで何にも変わらないし西村世耕なんで裏金何それって感じ役者だよね萩生田もひどいよねあの態度?反省するわけない。政倫審なんて意味ない、証人喚問でないと
=+=+=+=+= 予算委員会なんですから、予算の審議をして下さい。103万円の壁・暫定税率等々やることは沢山ありますよ!だから立憲はダメなんですよ。対決より解決!国民民主党を見習って下さい!
=+=+=+=+= 自民の居座るトップが許せない。 道理に反している、その結末はいつも悲惨だよ。 野党中心の内閣が続くと思う。 自民党は本当に解党的出直しをしないと回復できない、これがわかっていない。
=+=+=+=+= いつまでもこんなこといつまでもやるんだったら東日本大震災で有耶無耶になった外国人献金貰ってた問題も一緒にやれよな。 今回の選挙で裏金議員の禊は終わったんだから責任追及じゃなくて、法改正して2度とこういうこと起きないようにすればいいんでないの? しつこい奴は嫌われるぞ。
=+=+=+=+= 立憲は148議席、維新は38議席、国民は28議席。どこに民意があるのか冷静に考えないと、民主主義が空回りしてしまいそうだ。
=+=+=+=+= ?? 予算委員長に憲法審議会委員長のポストに座ったんだから、予算は速やかに決定しなければならず。 憲法審議もキチンと審議しないといけなくなるよな。 立憲よ。 反対、反対。審議拒否だ〜。が通用しなくなったことに気が付かないのか?
=+=+=+=+= 裏金とかまだ追及したいなら他所でやって。国会審議終わった後の時間にどうぞ。 予算委員会なら予算に関しての審議をしっかりやってください。
=+=+=+=+= 『ウィーン会議の再現』野党議員が委員長の各委員会では『委員会は踊る、されど、議事は進まず』延々と、パフォーマンスが続きますね
=+=+=+=+= ポイントがズレている 国民生活を良くする議論を望む 立憲が勝ったわけではないので、政策本位でやらないと参議院は負けるよ
=+=+=+=+= そんな事しか出来ないのか立憲は!まだ裏金裏金やってんのか!国民の玉木さんの爪の垢でも飲ませてもらえ、一つ覚えみたいに裏金裏金アホじゃ無いか、政策で勝負出来ないのか?そんなだから支持が伸びないんたよ!
=+=+=+=+= 予算委員会でやることじゃない。 どうしてもやりたいなら、特別委員会を作ってそっちで気が済むまでやればいい。
=+=+=+=+= まぁ国民の大半は 裏金問題の説明責任と統一教会問題を有耶無耶にしないために立憲に投票したところあるだろうからね
=+=+=+=+= 分かりません、知りません、記憶にございませんから、かなりの時間が経過したので少しは解明下事でしょう。 野田さん、徹底的に追求して下さい!
=+=+=+=+= 予算委員長として、野党のように審議を止める一辺倒とはいかない。 文句だけ言う野党とはいかない。 自民もうまい人事を考えたもんだ!
=+=+=+=+= そんなパフォーマンスやってる暇があるなら景気対策をやってほしい 時間の無駄 どっちみちやったところで「記憶がない 」「会計責任者が悪い」と言って逃げ回る
=+=+=+=+= 裏金を決して軽視してはイケないが 立民はいつまでそこに執着する? 立憲民主から他の話題を聞けないのは それはそれで問題じゃね?
=+=+=+=+= 自民以外の不記載議員も証人喚問・政倫審出席させないと もちろん安住も例外なく呼ばないと特大ブーメランになる
=+=+=+=+= 立憲は国家運営なんてホントにどうでも良いんだね。
他にやる事山積みでしょ?
それに立憲の裏金議員は呼ばないのかい? もう吐き気がする。
=+=+=+=+= 立憲は相変わらずしつこい 立憲は単なる反政府団体だろ 裏金祭りは衆院選挙で終わったの これ来年の参院選まで続ければ国民からそっぽ向かれるぞ
=+=+=+=+= 予算委員会なのですから予算に関する議論が十分なされなければ意味ありませんからね
=+=+=+=+= 身勝手な事に税金使い偉そうにしてるけど本当に自分の金じゃない事を知りながら八王子だけのために何で
=+=+=+=+= そんな事より自民党より良い政策をどんどん打ち出せよ。 そんな事ばかりしてるからいつまでも信頼されない党なんだわ。 そのうち国民民主に抜かれるぞ。
=+=+=+=+= どうせ「記憶にない」「秘書が」で終わり、野田もそれ以上追及出来ない。 国民は自民公明立憲がダメな事に気がつき始めてますよ。
=+=+=+=+= 石破自民党も、この際徹底的に海を出した方が、後の国会運営が正常にできるでしょう。
=+=+=+=+= 予算委員長がまず不記載対策のお手本見せないと、立憲の支持率落ちますよ。
=+=+=+=+= 石破がどうはんだんするかだろうね 安倍 二階残党を生贄に生き残るか岸田が高市を屈服させる為に動くか?
=+=+=+=+= もう裏金はいいよ。追求しても無理。安倍も忖度されたし今回も同じ。検察は自民党の一員。
=+=+=+=+= そこの問題が片付くと立憲が勝る部分がなくなるのでは?
=+=+=+=+= 全く疑惑解明に繋がらず、 「疑惑は深まった」という流れでしょう
=+=+=+=+= どうせ茶番劇。ここまで来たら説明なしでダンマリ。風化を待って何もなかったことにする。 それが自民党。
=+=+=+=+= 立憲さん政治をして 裏金問題は歳費のかからない場所でして。
=+=+=+=+= 不記載張本人の安住委員長が、不記載議員を証人喚問とは! お笑い劇場か?!
=+=+=+=+= 裏金安住が委員長では、一波乱起きると思います。
=+=+=+=+= 野田代表には裏金議員の証人喚問を是非進めて頂きたい。
=+=+=+=+= 政倫審や証人喚問など時間の無駄。検察に働きかけて事件にしろ。
=+=+=+=+= そんなことよりも、って感じでしょう。 いつまでこだわっているのやら。 だから立民はダメなんだよ。
=+=+=+=+= 予算委員長の安住も証人喚問ですね。
=+=+=+=+= 裏金もだけど、モリカケ問題の真実を明らかにさせましょうよ
=+=+=+=+= 立憲を信用してはいけません 2回も増税した野田は国民の敵
=+=+=+=+= 経済政策をアピールしてる党がいいよなぁ。
=+=+=+=+= この件に関しては小沢先生は沈黙やな
=+=+=+=+= 他人の揚げ足取り政党、とりあえず反対党の真骨頂ですか。
=+=+=+=+= 予算委員長の証人喚問は?
=+=+=+=+= 小渕優子や安倍昭恵だって済んだ話じゃないぞ
=+=+=+=+= なんも進展しないで終わりそう
=+=+=+=+= 多分 2人くらいだろ笑
また隠れるよ
=+=+=+=+= 立民 やるなら、まず身内からだろ?
=+=+=+=+= 証人喚問に出て初めて禊でしょ
=+=+=+=+= 形勢逆転!
=+=+=+=+= 朝鮮宗教団体と密約協定交わす安倍派だけに立憲の要求に応えるべきだろう 当選した裏金議員の重鎮は朝鮮在日票の支援は当然有ったはず 朝鮮宗教の復活が予測される。
=+=+=+=+= 世耕は会計責任者をNTTから連れてきた一番追及しなければならない人物。総理を目指して衆院に鞍替えしたそうだが、裏金議員が総理なんかなれる筈もないのに、そんな奴を選ぶ和歌山県人って頭大丈夫なのかな?
=+=+=+=+= トカゲの尻尾は切れたが、胴体は生き残り、頭が隠れたままです。
=+=+=+=+= 安倍ボンボンの8年間も醜い政治をした卑怯者子分たちは決して許してはいけない萩生田、世耕弘成、西村、etc
=+=+=+=+= 補正予算立てて被災地救う気なんて無いだろ、こいつら
=+=+=+=+= 相変わらず、yahooのコメント欄は立憲と共産のシンパや下命でコメント担当の方々のオンパレードですね。
=+=+=+=+= しつこいのは嫌われるよ。
|
![]() |