( 232017 ) 2024/11/10 01:34:46 0 00 =+=+=+=+= 確かに最近ふさわしくない求人が出てますね。お試し勤務後に面談あり!履歴書持参とかね。求人誌で募集しても人が集まらない所ばかりタイミー等での募集が流れてくる。面談要らず履歴書要らずでスキマバイトが出来るのが強みのはずなのに管理がいい加減なせいで闇バイトとも言える企業の正式な求人じゃないのも溢れてくる。ちゃんとした企業が日払い等のスキマバイトも出来るように柔軟な働き方出来るようにしたら安心なんだろうけど企業の難しいよね
=+=+=+=+= やっぱり、隙間バイトと闇バイトは親和性が高いというか、手っ取り早く稼ぐ目的で応募する人が多い点では共通しています。
闇バイト募集広告を堂々と掲載できるプラットフォーム側にも、問題はあると思います。 運営が後からチェックするにしても、急募の場合は、削除が間に合わない可能性もあると思います。
最初から人の目でチェックした募集広告だけを掲載した方が良いと思います。
=+=+=+=+= 猫以外で鳥探しとかもありましたよね あと20代の女性とラブホテルでの介助の練習とか 闇バイトもそうだけど、訳の分からない事をする輩も出てきました
通報ボタンはどうなんだろうか 初手でスマホや財布を取られたら連絡も出来ない可能性が高くない?
危険性を考えると、業者側が対策して利用者に安心安全で業務を してくれる方が安心して使いえますよね 行政からの許可証がある店しか登録出来ないとか方針を変えないと
=+=+=+=+= 先月、タイミーのアプリを入れました。 闇バイトも潜んでいるなんて恐ろしいです 私が希望する職種などで検索すると、無料モニター募集、初回の方のみ募集・2回目以降は直雇用、体験勤務など隙間バイトとは言えない案件ばかりで応募できていないです。気になった案件もタイミーで3回以上勤務経験者という条件付きで私にはハードルが高いです。それも結局は長期勤務可能者募集でした。 タイミーは隙間バイトというよりも長期勤務の直雇用を前提とした募集も多く、普通の求人と大きく変わらず、思っていたものと違うと感じました。
=+=+=+=+= タイミーの株価は上場時から4割以上の暴落。 小粒のスキマバイトの案件に、いちいち精緻な審査をしていたら赤字になり、自社の存続が危ぶまれるから、なんとかして利用者の自己責任に持っていきたいのでしょう。
よくある話としては、金の力でマスコミや政治家を抱き込んで、自己責任論に持っていくというやり方ですが、どうでしょうか。
自社の存亡と利用者の安全を天秤にかけて、どちらを優先するのか、この先の対応に注目です。
=+=+=+=+= 犯罪に利用する方が悪いし、スキマバイトっていう新しい概念が定着しつつある中で、増えてきた闇バイトに関してはタイミングが悪いもののやはり会社としては放置したら良くないよね。 一応、タイミーとしては勤務日までには全件チェックを入れるらしいけど、掲載の時点でどうにかしておかないといけないと思う。 ただ、それには勤務日までに余裕を持って求人掲載をしないといけなくなるし、雇う側は気軽に掲載できるメリットが減るし難しいところ。 しかし、闇バイトが問題になっている中で、社会的な責任を置き去りには出来ないので、きっちりやってもらわなければと思います。
=+=+=+=+= 犯罪行為をする事を、手助けした結果に成るので、厳しい声出ても仕方ないのかと思う。闇バイトとか仕事では無く犯罪行為をさも仕事の様に感じさせるのも駄目だと思うし、提示されてる説明や仕事内容と異なる求人やブラック企業と言われる会社や労働環境と金銭が釣り合って無い事実が有ったりしても、仲介だから責任は有耶無耶にな流れの延長に有ると思います。
=+=+=+=+= 例の猫探しの広告、やはり闇バイトだったっぽいね。 昨今、隙間バイトのサイトが増えている。 中小企業、個人事業主まで募集が可能になっているというが、 それだと、今回のような事故が起こるんだろうね。 今後、どうやって募集側がまともな会社なのかを確認するのか、 また、闇バイトだと感じたときにどうやって逃げるのか、 その辺しっかりしていかないとだね。 現時点だと、一般人、あるいは応募した側に すべての責任があるみたいな言い方だから、 タイミーは社会的な責任を果たしていない様に感じる。
また、この勢いでフェイスブックの闇広告を退治してほしいものだよな。 ところが日本のフェイスブックは知らぬ存ぜぬ、 しかも裁判では当社には広告を取り締まる義務はないとまで言い切った。
=+=+=+=+= タイミー、実質的には禁止されている日雇い派遣の脱法行為に限りなく近いのを、「いや、雇用契約はお店とワーカーさん間だから」「ウチは紹介サービスだから」と誤魔化してんだから、せめてここは100%防がないとヤバいぞ?どのスポット求人しているところも、労働基準法やら雇用契約主としての義務がワーカーとの間に発生する事を理解していると言い切れないだろうが。「勤務開始まで」なんて悠長な事言っていたら、その内本当に強盗や強盗殺人などの凶悪犯罪に「タイミーを使って応募した」なんて出るのも時間の問題だと思うが。いや、そこまでいかなくても、闇バイト以下の例えば風俗営業まがいの求人も隠語を介して出ていると言う。スキマ事業の急拡大のボロが出てきているのでは?
=+=+=+=+= 最近はまったく利用していないが、私も2年くらいタイミーで ワーカーをやっていた。 そもそも、タイミーの営業担当者が各企業とタイミーとの契約を結び、 タイミー登録者に求人公開しているのではなかったのか? つまり、求人者側とタイミー運営側とは面識があり、それなりの関係値が すでにあると思っていたが、それは違うのか? また、タイミーには実際に働いたワーカーからの、働き先のレビュー機能 もある。それらはどのように評価されていたのだろうか? まぁ、タイミー初掲載の場合はそれは表示されないのだが。 かつて利用していた者として、非常に残念だと思う。
=+=+=+=+= 10代女性限定でマッサージの練習を時給二千円出させてくれなんていう100パー性犯罪だろう求人もあったな こんなどこの誰かもわからないようなのが簡単に求人出せるなんて異常でしょ こんなもんはちゃんとした法人や個人で出展してる店限定にしないと犯罪の温床になるに決まってるわ 法律で規制しないと被害者どんどん増える
=+=+=+=+= 今やAIでも簡単にチェックできるけど、タイミーはノーチェックだったんでしょうね。 怪しいものは通報ボタンを押してとか、ユーザー任せの姿勢では、再発防止にすらなりません。 同業他社への警告も与えなくてはいけないし、タイミーには上場廃止のペナルティを与えてしかるべきです。
=+=+=+=+= 自分は会社員なのでバイトとは数十年無縁だけど、本気でバイトを雇いたい人、仕事を探している人には紛らわしいのが多いから大変だね。
昔はバイト求人雑誌とかで探していたけど、今は色々な方法がある分、よく吟味しないと危ないね。
=+=+=+=+= そもそもこの形態、ブラック多いです。 契約時間があるのに店が暇になったらともう帰ってとかあるし(あと10分とか何帰ってもあった)、着替えと説明のために15分前には店に入ること必須でお金には含まれず。まかない付きとなってて無いもあったし。ひとりでホール全てと、洗い物、ってのもあった。終わって着替えた後も、お客さん対応する人いなくて対応したり。 働く側はペナルティついたら記録に残ったり働けなくなるのに、お店はそんなこと繰り返してても何もないし、時間変更が用意にできるシステム。働く側が軽視されてる。
=+=+=+=+= 昔、日雇いのバイト行ったら、制服の着用を求められ、用意されたのがつい数時間前まで誰かが履いていた汗と匂いが染みついたズボンだった。すげー惨めな気持ちになったのを、今も覚えている。 日雇いでさえ、そんな境遇なのだから、隙間バイトはもっと適当だと思うと、タイミーやメルカリハロは、人間性を捨てる仕事ではないのか?
=+=+=+=+= 会社の名前、連絡先、住所は必須でしょ。あと代表の住所も。
普通は税務署に開業届を出すからちゃんと届け出があるかなどチェックするとか。こういうサービスをやるだけやってあとは勝手にどえぞ、みたいなの最近多いけどこれだと犯罪の温床になるだけなのは目に見えてる。
信頼性なくなると利用者も減るだろう。
=+=+=+=+= 日雇い派遣が禁止されたように、このビジネスもじきに規制されそうだなあ。企業側から30%も手数料取ってるんだからちゃんと管理すればいいものを。こんなずさんな対応しかできないようだと、本当に国が動き出すかもしれん。 こんな会社の株持ってる人はやばいから早く売ったほうがいいぞ。まぁ既に3割以上も値下がりしてて目も当てられないが。
=+=+=+=+= 有名な求人会社が載せているなら安心!って、思っちゃいますもんね。もし、それを介して闇バイトを実際にした人がいたら、どうするんだろう?明らかに怪しい求人広告なら、載せる側にも責任はあると思う。
そんな簡単な仕事で高額なのはおかしい。本当に猫探すなら、昼間のほうがいいだろうし、それも素人ではなく、猫の習性に詳しい人に限定するだろうね。
スキマバイト、臨時バイト、ラクなバイトは闇の可能性が高い。
=+=+=+=+= 「企業名が匿名」ってのが、犯罪の温床になってるのでは? というか、ハロワも応募まで企業名を明かさないってのがまかり通っているけど、募集時に企業名を伏せてるくせに、釣り案件で応募者は履歴書や職務経歴書で個人情報を送らせている「募集側の一方的な立場の優越」ってのは、法で禁止すべきでは?
=+=+=+=+= タイミーは闇バイトのプラットフォーム。メルカリは転売屋のプラットフォーム。ウーバーは従事者が労働法制で保護されないフリーランス労働のプラットフォーム。
なんか共通点を感じるのよね、この手の新しいビジネス。アマゾン配達員やLUUPもそうかな。何か問題が起きた時にお上(役所や行政、警察)が口を挟みにくく、なおかつ当事者間任せで被害者が泣き寝入りする仕組み。
=+=+=+=+= スキマバイトもフリマサイトも要は手数料収入が欲しいだけ。SNSも広告収入が欲しいだけ。利用者が騙されようが自己責任。 こういうのは国が前に出て法整備すべき。プラットフォームを提供する企業にも連座制を適用して処罰するなり罰金を課せば良いだけ。どうせチェックなんかしてないんだから。
=+=+=+=+= 便利でお互いに良いシステムなんだけどね、便利だからこそ穴があって、それに食いつくのが裏社会ですね。 募集どころか、単発バイトの本当の怖さは来る人です。人間性までは審査外。 ロマンス詐欺被害にあった人もいるので、迎える側は、気を引き締めていないとですね。
=+=+=+=+= 闇バイトのチェック体制に文句をいうヤフコメ民を多く見かけるが言うのは簡単。 そのうち、通常バイトと変わらない内容で募集し実は闇バイトだったという案件が頻発すると思います。 応募した人たちは個人情報を盾に脅され一定数が従うことになります。 こうなるといかなる求人も存続ができなくなり結局は善良な労働者にしわ寄せが行きます。 また、闇バイト防止対策が行き過ぎるとSNSも禁止ということになりかねません。 このようなことは社会全体の利便性と総合的に考えて議論すべきです。
=+=+=+=+= 働く側も無責任がまかりとおるようなこのシステムが出て来た時点で、日本の信用度はガタ落ちだろうと思った。
海外からの訪日客が求めるような日本的なサービスも、日常の安心して任せられる配送も、コンビニも、、、
就職もクレジットと同じで、自分の信用を担保に仕事・カネを貰ってるのに、手軽さだけをウリにその信用を放棄してるんだから。「無担保・無条件でカネ貸します」なんて誰が信用する?
かつての日本が見下していたであろう途上国や治安がイマイチな地域に、まさにこれからは世界から日本がそう見られるんだろうね。
=+=+=+=+= タイミーは1週間以上先の案件でも既に締切になってるものが多くて、働いたことなかったけど、今日久しぶりにアプリ開いて見てみたら以前のように締め切りになってなくて募集してる案件が多かった。 もう既に警戒され始めタイミー離れになってるかも。
=+=+=+=+= タイミーを利用していますので 市場が分かりますが
闇バイトだけでなく 悪質な企業も増えている傾向があります
しかも タイミーでは
キャンセルしたらしたで ペナルティポイント・キャンセル率が出てしまいますし キャンセルしたくても出来ないという心理も発生させています (キャンセル率・ペナルティポイントが高いと、応募した企業から断られる場合もありますし・・・)
=+=+=+=+= 闇バイトのリクルーター(末端)が、最初は普通の仕事を斡旋して2回目から闇バイトさせたら、もう防ぎようないんじゃないの?
1回目で油断しているときに住所とか聞いてしまえば、闇バイトのやりたい放題。 今どき最初からテレグラムで連絡とか普通の会社はしないでしょ。
=+=+=+=+= こういう手軽に仕事ができるシステムは便利かもしれないけど少なからず犯罪の温床になってる側面もあるよね。 国が取り締まる必要もあるかと思う。
=+=+=+=+= まともに案件を管理してないのがわかったね こんな対応では闇バイトだけではなく、働かせた後でとんずら、申し込んできた人の詳細を売る、性犯罪の温床になる可能性すらある 掲載してお金を得るんだから闇バイトを掲載したら掲載先も責任を問えるようにした方がいい
=+=+=+=+= 記事にもあるけど、現場でおかしいと思ってももう遅いし、すいません帰りますと言っても帰らせてもらえないと思う。 そのまま監禁される可能性もあるし。 その場では大人しく従って、トイレ行くふりして逃げるぐらいしか思いつかない。
=+=+=+=+= >悪の温床 一度利用されたらもう止まらずあの手この手で利用されることになるだろう 掲載者の身元確認や被害者発生時の責任訴追などできる管理体勢にしない限り このサービス自体の寿命は短くなっていくだろう 相変わらずメルカリも闇取引の場所として利用が絶えない ここまで来ると転売ヤー対策どころの話では無くなってくるかと思う 金の為なら何でもしてしまう情弱若者をどう啓蒙すべきか社会課題でもある
=+=+=+=+= 勤務先の飲食店でタイミー使ったことあるけど、そりゃそういう働き方しかできないでしょうねって感じの人しか来なかったな 二度と使いたくない ああいう人を利用して金を稼ぐような会社だから、金になればなんでもいいんだろうね
=+=+=+=+= 掲載を依頼した人のところまで突き止めて欲しい。警察が動いたら逮捕できないのか? 犯罪を未然に防ぐのも警察の仕事。 しかしよくこんな内容で掲載したな。タイミーはチェック機能が無いに等しいことを世間に広めた。このような会社が上場企業っておかしい。
=+=+=+=+= Xとかで募集すると明らかに怪しいので 応募者も警戒するだろうけど タイミーだとだまされやすいと思う。 タイミーやメルカリはしっかり対策すべき
=+=+=+=+= きっと何年後か、昔のグッドウィルみたいになっている気がしてやまない。あの頃はあの芸人さんの奥さんがCMやってたし、今の橋本環奈さんの立ち位置ではないが、なんか似てるなぁ〜。一気に流行って一気に落ちるやつ…
=+=+=+=+= まぁ、最初から分かりきってた話だわな。 メルカリもそうだけど、個人間取引を促進するプラットフォームには、トラブルや犯罪がつきもの。 メルカリはまぁ、せいぜい転売や騙されるですむけど、タイミーは犯罪の片棒担ぎかねないからやばいね
=+=+=+=+= 審査がザル。闇バイトの斡旋をしていると言われても反論の余地がない。 公共性が高いコンテンツなので、相当しっかりやらないと。 もう警察からはマークされたでしょうけどね。
=+=+=+=+= タイミー社は掲載を希望してきた人としっかりと連絡が取れて素性の確認も行える状況なんですよね? なら掲載を取りやめた時点で怪しいと判断されたんでしょうからしっかりと警察への通報とかもしてるんでしょうか? まさか掲載止めてそれで終わりってことはないですよね?
=+=+=+=+= 何でもそうだが悪いことをする奴らは穴を見つけて先に行動するからどうしても後手後手になってイタチごっこになる しかもやられた事の対策しかしないから次の事が起こらないと何も出来ない 結局悪い事する奴らが先手先手でどうしようもない
=+=+=+=+= 上場企業が一歩間違えば犯罪につながるような案件に対してザルすぎ。 企業として未熟で外部から専門家を招聘するなど案件確認強化が必要。
=+=+=+=+= ウーバーもそうだけど、この手の中間マージン取ることしか考えてない企業は問題が発生した際に絶対責任なんか取らないだろうな。最終的にその仕事をすると決めたのはユーザであり、企業としてはそのお手伝いをしただけみたいな事言って逃げるんだろうな。
=+=+=+=+= ネットで情報提供する会社に「チェック」を期待すること自体、ネット社会では生きていけないですよ。自分で「チェック」できないようでは、簡単に「闇」に狙われます。
=+=+=+=+= むしろ、防犯カメラ探しよりも、応募してきた若者を脅すための材料(実家の連絡先やら住所)を知るのが目的っぽいね。 あと、繁華街で見かける「アマギフプレゼントするから簡単なアンケート答えてください」も絶対に無視しましょう。
=+=+=+=+= 求人広告の会社、どんな求人情報でも求人事業主が反社会勢力かどうかくらいのチェックはしないとダメでしょ…。
普通、適当に仕事やってて犯罪に利用されたらサービス停止くらって当然ですよ。
=+=+=+=+= 通報ボタンとか…利用者任せにするのは、 非常に無責任ですね。
会社のアイデアは良かったのかも知れないが
対応がいい加減過ぎるから、すぐに淘汰されるでしょうね。
犯罪者募集サイトの表版と言われても仕方ないですよ。
=+=+=+=+= 真っ当なビジネスで濡れ手に粟みたいなものはない 儲かれば必ず粗が表面化し対応せざるを得なくなる 初めはウハウハだったウーバーも配達員等の管理強化でコスト増になっている
=+=+=+=+= 犯罪探すなら、タイミーってイメージが一般に植え付けられた 一件になりましたね、どう落ちたイメージをまた上げるか、 それとも終わらせて、名前変えてまた同じ事するか、 全てはこれからですね
=+=+=+=+= タイミーで下調べをさせようと何かしらの形で募集をかける悪知恵が働く奴は沢山いるだろうな。空いた時間に働けるなんて都合が良すぎる場合も多々あるからね。散歩がてらに住宅地を歩き高級車チェックとかね。
=+=+=+=+= これが闇バイトですか…
募集かけるのも、これほど安いものですか? 深夜で2500/Hしかないですけど。
イメージ的に10000/H超えとか、一件10万くらいの報酬かと思ってました。
=+=+=+=+= 大麻が覚醒剤の入り口である様に、スキマバイトが闇バイトの入り口になる様な………そんなイヤな予感がします。便利の裏にある、危険な世界に気をつけましょう。
=+=+=+=+= タイミー、ちょっと前にせっかくユニコーンになったのに、残念だね トップは若くて優秀かもしれないけど、少し経験不足な部分が出てしまったのかもね
=+=+=+=+= ウーバーイーツといいLUUPといい、これといい 最近台頭しだした事業ってどれもこれもロクでもないですね どれも利用したこと無いですし今後もする気はないです
=+=+=+=+= 募集する企業の選考していないの?
あまりにも怪しい募集でも掲載してしまうと、後でとんでもない事になりますよね。
まあ疑いのある募集には乗らないのが一番なんでしょうけれど。
=+=+=+=+= 募集する会社の確認しないんだ?犯罪者でも、募集かけられるなら犯罪者の職探しになる。昔は新聞の折り込み広告とかで募集してた。時代が悪く変わったんだね。
=+=+=+=+= タイミーは、前に所属していた若手女子社員が、著作権法違反のパクリとしか言えないSNS投稿を大量に出してインフルエンサー活動をしていた時点で怪しさ満点だった。 こんな反社をホイホイ吸い寄せるようなスキームは、無くなってしまった方がいい。
=+=+=+=+= 猫好きのおばあちゃん達がこれを見て「あら大変!飼い主さんの力になりたいわ」なんて応募して、
後日、おばあちゃん強盗団がウチを襲ってくる場面を想像してしまった。
=+=+=+=+= 結局この募集は闇バイトだったの?タイミーは闇バイトだったのか闇バイトではなかったのかどちらと言ってるの?それをはっきり言わないとしたら、タイミーも承知の上ということ?実際はぐるだったりして。
=+=+=+=+= 最近のZ世代って会社やバイト先でちょっと厳しいこと言われたらすぐブラックだのパワハラだのと騒いで辞めるくせにわけのわからん奴の言うことは素直に聞いて忠実に実行するんだな マジでわけがわからん
=+=+=+=+= 今回の事に関してはいたずらの可能性もあると思うけど、急激に大きくなったら募集側の審査なんて手が回ってないだろうね。
=+=+=+=+= 最初見たとき何言ってんこれ。怪しすぎとしか思わなかった。 そういうサイトとしての企業なんだから隠語とかはAIとかで判定させないのかしら。 これで被害出たら保障しろって思うし。
=+=+=+=+= もっと厳しくなんねぇかな。indeedもやってるって噂聞いたけどどうなんかね。 反社が生きるのも地獄犯罪を犯すのも地獄って環境作りをもっと真剣にやってくんねぇかな。
=+=+=+=+= >《タイミーのアプリ内には「通報ボタン」もあります。ワーカーのみなさまも怪しいと感じた求人内容があったら通報ボタンでお知らせしてください。もしも、募集の内容は通常だったけど、現場で違和感を感じたらすぐに勤務を終了し、通報ボタンでお知らせください
すでに携帯を取り上げられてるのにどうやって通報しろと・・・
=+=+=+=+= 杜撰やな。タイミーは今後も怪しいので消しました!で終わりでしょうね。 犯罪組織も消されてもどうせ調べられたり警察が来る事はないと思って今後もバンバン出すだろうし、闇バイト案件はドンドン増えるでしょうね。
=+=+=+=+= ろくに確認してないのでしょう。 そこはコストをかけるべきだ。 無料掲載、報酬の立て替え払いとか、ハードルが低すぎる。 情報と客の管理ができないなら分不相応である。
=+=+=+=+= 最近 同じ様な隙間バイト募集の会社が有りますが 今一度募集内容を公安警察が調査した方が良いのでは? 当然隙間バイト斡旋している会社もね
=+=+=+=+= ブラック企業や闇バイトと組んで労働者や市民から財を奪うビジネスモデルってことかな。 雇用の自由化や流動性を優先にした末路ですな。
=+=+=+=+= タイミーみたいなサイトでも闇バイトが紛れてしまってるのか。応募側も内容見たら普通に変だなって思わないのも不思議だけど。
=+=+=+=+= 掲載前に犯罪の芽を摘み取らないとダメでしょうよ。 募集掲載の厳格な審査も必要、徹底しないと。
=+=+=+=+= ペット探偵的なやつかと思ったけど、隠語があるなら分からんわな。 対応後にこういう会社ですって情報も修正でもなく、削除って事は闇だったのかもねぇ。
=+=+=+=+= 年末とかのスキマバイトならやってみたいなと思ったが、こういう怪しい求人があるとは…。 普通に店のバイト募集とかのほうが安心だね。
=+=+=+=+= タイミーのために何故時間作って通報ボタン押さねばならぬ。 インセンティブ与えないと、ただのボランティアパトロールです。
=+=+=+=+= 何言ってるのだ、代表は 闇バイトって申し込んだ時点で個人情報筒抜けになって脅迫されるのだぞ 通報ボタンとか押す前にもう弱みを握られる そういう求人を1つ1つ精査するのが仕事だろ? 何を呑気なことを言ってるんだ もっと精査する人員を増やして、怪しい求人を1つ残らず排除しろ
=+=+=+=+= コレ承認したタイミーが怪しく感じるわ。 普通に考えたら、なんだコレ。怪しいなって思うんだが。コレで自験に巻き込まれてたらタイミーの責任問題だよな
=+=+=+=+= タイミーもメルカリも新興して拡大を目指す便利なサイトは 犯罪の温床になり易い。 大手のヤフオクやアマゾンも詐欺だらけだし。 ほんと、世の中が信用できなくなったよ。
=+=+=+=+= これ、本当に犯罪に繋がったらタイミーも幇助罪にならないのかな?緊急で全求人をチェックしないとマズイと思うけど。
=+=+=+=+= そのうち職安にも募集があるかもよ。 地元の無料求人情報誌にも出るよ。 その位、募集要員が減ってきて焦ってきてるのかもよ。
=+=+=+=+= 勤務日までに確認と、掲載時に確認って確認件数同じになるはずだから言い訳としてはダメですね。 仕事量は変わらない。
=+=+=+=+= 会社や社長のコメント見てても責任感じてるようには見えないし。こんな会社は上場廃止にしないと。
=+=+=+=+= ちゃんとチェックしてるんだったらタイミーの働き方と根本的に相容れないイベントバイトの求人なんて載らないと思う
=+=+=+=+= タイミーは求人側の法人個人の実在性の審査はしないのか?これをやらなければ秘匿性の高いアプリとどこが違うのか。
=+=+=+=+= タイミーだけじゃなくLineのやつとかメルカリのやつとかも直ってより signalやTelegramとか秘匿性高いとこに誘導ってのが多いね
=+=+=+=+= 募集掲載する時に社内審査すべき。 上場企業になったのだから、いい加減な対応はマズいでしょう・・・。 危機感なさすぎでは
=+=+=+=+= メルカリもタイミーもどちらも犯罪温床サービスですね。利用者が賢くないと巻き込まれるから怖いですわ。
=+=+=+=+= 何でこんな怪しさしかない文面でも審査通るのか。未熟なAI通したザル審査で金さえ払って隠語使えば通るようなもんじゃないか
=+=+=+=+= 上場されたばかりなのに… あれやこれやで悪用されたり対策出来ずに、そっこー終わりそうな気がする会社で株も大暴落中ですな…。
=+=+=+=+= 住所と名前と電話番号が嘘でなければ「ダメ」とは言えないだろうな。 本当の猫探しの仕事かもしれないし。
=+=+=+=+= この募集内容でも応募してしまう人がいるから出されるんだろうね。 そんな人がたくさんいるかもしれないのも怖すぎる。
=+=+=+=+= タイミーとか使ってる人、ネットで免許証とか通帳の情報とかアップロードするの怖くないのかな?
=+=+=+=+= ちょっと前からでも無法地帯って感じでしたけど。田舎だからかまともな求人はなかったし、世間でなんで騒がれていたか不思議でした。
=+=+=+=+= 事前に審査はしないのかな。もし真面目に審査してたら、深夜に猫を探すなんて意味不明で怪しい臭いプンプンのバイトの募集を承認しないでしょうが。会社としての信用ガタ落ち。
|
![]() |