( 232133 )  2024/11/10 15:42:24  
00

電話5分「首相の配慮」 トランプ氏会談で自民幹部

共同通信 11/10(日) 12:29 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/0fa6f5189927233b80edf9a4e3114ec8bca2c2d9

 

( 232134 )  2024/11/10 15:42:24  
00

石破首相はトランプ次期米大統領との電話会談を5分で終了させたのは、トランプ氏の配慮によるものだと明らかにした。

小野寺政調会長は、会談が短いとの批判があったが、首相が配慮を示し早めに終了させたと述べた。

また、トランプ氏が日本の自動車への関税引き上げを示唆したことについて、日本は同盟国であり、中国とは違うことを再認識させる必要があると指摘している。

(要約)

( 232136 )  2024/11/10 15:42:24  
00

トランプ次期米大統領との電話会談後、取材に応じる石破首相=7日午前、首相官邸 

 

 自民党の小野寺五典政調会長は10日のフジテレビ番組で、石破茂首相とトランプ次期米大統領との電話会談が約5分間で終わったのは、首相の気遣いによるものだったと明らかにした。「トランプ氏はもっと話したかったようだが、会合を中座して出てきてくれていた。首相が配慮し、早めに戻ってもらった」と述べた。 

 

 他国と比べ、首相とトランプ氏の会談時間が短いとの見方が出ていた。 

 

 小野寺氏は、トランプ氏が日本の自動車への関税を引き上げる可能性が高いと指摘。「日本は同盟国であり、ライバルの中国とは違うと再認識してもらうことが大事だ」と語った。 

 

 

( 232135 )  2024/11/10 15:42:24  
00

総合すると、石破氏とトランプ大統領との電話会談に関する多くのコメントでは、石破氏がトランプ氏から十分な注目を受けていないとの疑念や、石破氏の対応や印象に対する否定的な意見が目立ちます。

一方で、短い時間の電話会談だからこそ配慮があるとの指摘や、具体的な交渉材料を用意することが重要だとする意見もあります。

また、石破氏の対応が日本国内外交において適切かについての疑問や批判も見られます。

 

 

(まとめ)

( 232137 )  2024/11/10 15:42:24  
00

=+=+=+=+= 

電話5分って、再選おめでとう位でしょうね。 

どれ位、石破さんを印象付けた出来たか疑問に思います。 

同盟国と言え、トランプはアメリカファーストですし、日本に於いては、軍事費増大に国防の自立を求められるか、関税など言いなりの従属の可能性高いと思います。世界情勢が気になる所です。また、何処まで石破さんがトランプアメリカに石破カラーを出せるか、未知数だと思います。 

 

=+=+=+=+= 

本当のところは分からないが、どうも疑わしい。 

トランプ氏が日本と政府の現状に興味があれば、遠慮なくどんどん質問してくるだろう。 

本当だとしても、現石破政権が早晩行き詰まることを予想しているだろうから、本気で話す必要が無いと判断しただけ。 

関税、特に自動車関税の交渉は次期政権が担った方が良い。現政権のメンバーではとんでもない約束をさせられかねない。 

 

=+=+=+=+= 

確かに、日本の「気遣い」って美徳だけど、相手によってはそれが冷たく感じられることもあるよね。トランプ氏は会談に応じるためにわざわざ予定を切り上げて出てきたって話だから、むしろそこで少しでも多く時間を割く姿勢を見せた方が、相手も「大事にされている」と感じたんじゃないかと思う。特にアメリカは、時間をかけて意見交換することで信頼関係を築く文化だから、短時間で終わると「本当に興味があるのか?」って疑念が湧くかもね。 

 

=+=+=+=+= 

そうだろうか、日本の立ち位置が解るのがトランプの行動で有る。トランプは余り興味のない事や人には軽く扱う、典型的なのが韓国の前大統領の文で有り。トランプは前回の大統領の時にお気に入りの金正恩と対照的に文は余り会談していない。後に文の事を余り気に入らない様な事を側近に言っている。また、安倍さんとの話しはあきらかに他国首脳より長かった。この事からも、石破首相は自分から話しかけて、出来るだけ印象に残さないといけない。安倍されの様に積極的に、トランプが興味を最も持っているのは安倍さんである為に、安倍さんの話し等言いたくないだろうがここは、押し殺してでも安倍さんの話題を言うのも手である。この様なトランプの様なタイプは普通では通用しない。 

 

=+=+=+=+= 

電話会談の順番も中国、韓国の後、時間も韓国の半分以下、しかも韓国の尹大統領とは内容も具体的で、石破総理とは大違い。そもそも東アジア版NATO創設を標榜している石破総理とNATO脱退を口にしているトランプが合うとは思えない。 

 

=+=+=+=+= 

恐らく、石破さんを安倍さんが一番嫌っていたことをトランプは知っているはずだが、もう色眼鏡で見ているか人は寄ってみよで、まずはフラットの対応かそれは分からない。 

 

ただ、党内支持基盤が脆弱(よりもほぼない)で、国民的不人気でもって余命3カ月政権と判断されれば、会談実現は難しいかなと思う。 

 

仮に会談が実現しても、回答を迫りくるトランプに、石破さんが苦し紛れのYESと言って変な約束をしてくるぐらいなら、会談なしの方が国益に叶う。 

 

それにしても、ここに第三次安倍政権があったなら…とつくづく残念に思う。 

 

=+=+=+=+= 

『テスラモーターズを買います』 

『トヨタの工場をアメリカに作ります』 

 

この二言なら1分もかからないかな。 

 

こんな取引材料を用意して提案できればトランプ大統領も『日本に利益出せる協力をする用意がある』とか言いそうな気がしなくもないのですが。 

 

もし会談でアメリカに利益になる結果が伴わず、『いい関係を築こう』という確認程度の会談なら、『そんなに暇じゃないから、アメリカ・ファーストの邪魔をしないでくれ』とか思われそう。 

 

=+=+=+=+= 

マクロンと25分会話しても相性が悪く意味がない。話を聞いてやっているに過ぎない。ゼレンスキーとは20分だがある程度の説得と予告だな。安倍元首相との20分の対話はトランプ氏が大統領になる初めての頃だったからな。 

石破首相の5分は祝意と挨拶という事で当たり前の常識だ。初の電話対談で長いのは失礼だからな。 

長い方がいいとか相性とか論評する連中が他と比較すること自体が愚かなんだよ。 

 

=+=+=+=+= 

総裁選前言ってる事を通せない石破総理では米国のハードな交渉に対抗出来ないと思います。 

自民党議員が保身の為に投票し、国民の信を選挙で投票されなかったんだから退陣すべきだと思います。 

 

=+=+=+=+= 

日本人は気遣い大切だし、日本人相手なら伝わる。 

しかし、アメリカのトランプ次期大統領にとっては、せっかく会合を抜けて電話したら、すぐ戻っても大丈夫だといわれても、「なんで?」ってなりそう。 

 

 

=+=+=+=+= 

祝意を伝えられれば、十分です。 

 

石破氏は外遊など考えず、補正予算審議に専念、成立後直ちに退陣してください。 

そして、トランプ大統領就任式には、新首相が臨席すると発表してください。万一ジョンウン氏訪米が先に決まってしまったら、外交上、大変な失態となります。 

 

=+=+=+=+= 

「日本の電話時間5分」が一人歩きしたから火消しに走っているようにも見えます。 

韓国が10分、ヨーロッパ首脳が20分などと、トランプ拘束時間競争(笑)になっており、一番最短な日本に日本国民から批判が噴き出したのが原因でしょう。 

石破氏にしてみれば一生言われるのが嫌だったのでしょう。 

そんなことにパワーを使う前にやることがあると思いますが、、、。 

さて次は面談実施ですが、米国がわざわざ時間を取ってくれるか、、、でしょうね。 

延期、延期の連続だったりして(笑) 

面談出来たとして、面談時間30分以下とかならまた日本国民からのサンドバッグになるのでしょう。 

 

=+=+=+=+= 

見てて 笑いました。 

先ず 相変わらず外務省の仕事が悪い、下手ですね。 

私達 一般人なら 相手の都合が悪い時に電話したら 「今電話してよろしいでしょうか?」と訊くし 相手も大事な人からの電話なら「後で こちらから電話します」になるでしょ? 

しかも同盟国首相からの電話が たった5分、通訳入れて1分ちょっととは 如何に軽く見られているか?分かって情けないです。 

 

=+=+=+=+= 

「トランプ氏はもっと話したかったようだが、会合を中座して出てきてくれていた。首相が配慮し、早めに戻ってもらった」・・・本当でしょうか?英語が話せないので通訳を介せば実質的な会話は1~2分、忙しくて先方から切られたのが事実だと思いますが・・・ 

 

=+=+=+=+= 

雉も泣かずば・・・ 

 

フォローをすればするほど藪蛇的になると思います。 

 

電話5分 

だから何なの? 

 

「次期大統領に当選しました」 

「おめでとう」 

 

ただ、それだけのことじゃないですか。 

 

他所の国の話なのに、各局で特番を組んでバカみたいでした。 

 

石破さんを擁護する気はありませんけど、 

メディアが総理に不満があるなら、 

5分の電話なんて下らないことを話題にしていないで、真っ向から政権や政策の批判とかをしたらいかがでしょうか。 

 

=+=+=+=+= 

どれだけポジティブに捉えるんだろうね。 

相手にされてない。 

どうせ次の繋ぎの総理。 

って思われてるよ。 

 

日本人にだってそう思われてるんだから。 

いろんな国と外交に忙しいトランプさんにとっては石破さんなんて眼中にないと思う。 

 

=+=+=+=+= 

日本人の気遣いは海外では冷たい距離を感じると否定的に取られてもしょうがない。日本での人間関係でも距離を置くような石破じゃダメだな。 

 

=+=+=+=+= 

番組見てたが、こんな見苦しい取り繕いを言っても納得する人はいないだろうし、言わなきゃいけない小野寺さんが気の毒になった。 

 

=+=+=+=+= 

「気遣いって短くした。」 

そんな事あるかい! 

相手が日本人ならわからないでもないが、もしそうなら、トランプ氏には、石破氏の情報は入っるはずなので、印象は更に悪くなってるはず。 

 

=+=+=+=+= 

安倍の盟友トランプ。安倍の政敵石破。 

結果は見えてましたな。 

駐日米軍費100%負担など、蜜月関係など到底無理でしょうから、日本国はこれから、大変なことになって行きそう。 

 

 

=+=+=+=+= 

「次の参院選までの首相でしょ」って思われてなければ良いですが 

 

こう言った話は「電話5分」の記事が出た時に触れられて無いと・・ 

取って付けた言い訳みたいに見えてしまう 

 

=+=+=+=+= 

石破さんって損な性格だね。日本のリーダーなんだから、そういういらない気遣いはプライベートのみにした方がいい。 

 

=+=+=+=+= 

すごく良い言い訳思いついたもんだね。もっと早くその機転回せるよう努力しようね 

 

=+=+=+=+= 

長話すればよいもんでないだろ。トランプタワーの模型をアメリカ製の鉄、日本の加工技術で再現して手土産にすればよい。 

 

=+=+=+=+= 

中座してた相手はユン大統領じゃないのか?韓国の大統領が先だったみたいだからね!トランプがまだ話したかったのはシンゾウを後ろから撃ったのはお前か確認したかったのじゃないのか? 

 

=+=+=+=+= 

ゴルフ外交によるその後の暗黒時代。アメリカ追従では国民生活は豊かにならないと学んだのでは。 

 

=+=+=+=+= 

そういやー駐日大使が国民民主党の玉木さんと会談するんだよね?アメリカからも石破は長くないって思われてるんじゃない? 

 

=+=+=+=+= 

風貌もしゃべりも切れが無く、終始のっぺりした印象で而も結論が出せないとなると、首脳会談でも5分で終わりそうだ。 

 

=+=+=+=+= 

一昔前のお隣みたいな言い訳にだ 

G7で端っこに立たされ、誰からも話しかけられないみたいなシーンはみたくないな 

 

=+=+=+=+= 

トランプさんとしたら石破よりも麻生さんでしょ。 

麻生さん経由で石破がどんな人間か把握済みだと思う。 

 

 

=+=+=+=+= 

喋っている時のあの上目使いは一体何を見てんのかな?相手を見下してるようにも見えるんだよね。 

トランプに会う時はやめた方がいいよ、それ。 

 

=+=+=+=+= 

5分通訳返して残り2分がいいところだから 

よっ元気 当選おめでとう まあ頑張っちゃって 

じゃまた・・で終わり。こんなものですよ。 

 

=+=+=+=+= 

こんなのを岸田含めて自民党は総裁にしたんですよね。自民党は石破がトランプに対抗できるって総意です。 

 

=+=+=+=+= 

物は言いようですね。 

 

通訳を入れての5分ですので、挨拶程度の電話でしょう。 

 

「今のは誰だ?」って言う程度でしょうね。 

 

=+=+=+=+= 

要は石破氏がトランプ氏が色々と言ってくるので早めに電話を切りましたと言うことでしょうか? 

 

=+=+=+=+= 

会合の中座時間に入れる会談など、大事な相手なわけない 

 

=+=+=+=+= 

シンゾーだったら会合は中止して電話してくれたと思うよ。 

 

=+=+=+=+= 

随分と都合の良い解釈ですこと 

何か根拠あるのか? 

 

=+=+=+=+= 

事実としては 

石破はトランプに 

鼻であしなわれた過ぎない 

 

=+=+=+=+= 

そんな配慮できるんやったら国民に配慮しろや。 

 

 

=+=+=+=+= 

この自民幹部の話しを信じる人はほとんどいないだろう。 

 

=+=+=+=+= 

そもそも石破は相手にされてないんだよ 

 

=+=+=+=+= 

石破じゃ無理じゃないか。日本が心配です。 

 

=+=+=+=+= 

駆け引きはもう始まってるんだろうなって思う。 

 

=+=+=+=+= 

実際会えば、髪型で 

共鳴し合える 2人だよ。 

 

=+=+=+=+= 

なんかやだな。 

 

これが日本の総理大臣って。 

 

=+=+=+=+= 

言う事何もない奴だと軽視される 

 

=+=+=+=+= 

かたや大統領の気疲れと受けとめてもよいですか 

 

=+=+=+=+= 

ランク外です。 

 

=+=+=+=+= 

チグハグ、トンチンカン、スポンジ頭脳政権かよ! 

だれが理解する? 

有本さんの様なシャープな人材居ないんだろうな。 

 

 

=+=+=+=+= 

今日はこれくらいにしといたらぁ。 

 

ってメダカ師匠かよ。苦しい言い訳やなあ。 

はっきり言えよ、相手にされてなかったって 

 

=+=+=+=+= 

前言翻しオタオタするオタクと話しても無駄って足元見られたのだろう。 

 

=+=+=+=+= 

なんか言い訳が韓国的 

 

=+=+=+=+= 

中国に集中するように進言しましょう。 

 

=+=+=+=+= 

トランプ「シンゾーじゃないのか、雑魚は放っておけ」 

 

 

 
 

IMAGE