( 232182 ) 2024/11/10 16:37:47 0 00 =+=+=+=+= 違反である事は疑う余地もないのだが、問題は警察が検挙するかどうか。 最近の車は大型化が進んでいるので、一昔前に買った建て売り住宅等の車庫では、実際には収まらないケースも増えていると思う。 一件一件チェックするのは現実的に無理があるとしても、巡回時や通報などで極端に悪質なものを発見した場合は、検挙して是正をさせてほしいと思う。 違法駐車のせいで事故が誘発されたのに、車両の持ち主は罪を問われない例もあり、これが一番危険で理不尽だ。
=+=+=+=+= 元から車庫のサイズより車の方が大きければ車庫証明が出ない。 車庫証明が出ているということは、ちゃんと入れようと思えば入れられるはず。 街中を歩いていると駐車場内に自転車やバイク、植木鉢やゴミ箱などにスペースを食われて、車がキッチリ収まらなくなっていることが多い。 マナーが悪いと言えば悪いのだが、 警察もなかなかそこまで取り締まれないのが実情だろう。
=+=+=+=+= この問題は、税金の徴収にも関わってくるので、警察に対しても厳しい取り締まりをしないように指導が入っている可能性が非常に高い。言うまでもなく田舎では問題にならなくて、都会ならではの問題であろう。都会だとショートカットして人の敷地を平気で横切るような歩行者もいるし、本件のように車が堂々とはみ出ている者もいるし、モラルを持たなくてはいけない。
=+=+=+=+= 自宅の近くにも、明らかに歩道に飛び出して駐車することを前提にしたような駐車場の家があります。完全に歩道にはみ出しているので、歩行者は避けて歩いています。 それでも警察から検挙される雰囲気はなし。本当に違反なのかと疑ってしまう。そもそも車庫証明はどうしたのか疑問だ。ちゃんと検挙して、平等な扱いをしてほしい。
=+=+=+=+= 近年、車両の大型化で、建売住宅の「ビルトインガレージ」に(特に全長で)収まらず 頭部分を50cmくらい、歩道などにハミ出し駐車している車をよく見ます。 以前、車庫証明を取る時に警察署で聞いたことがありますが、地域課の警察官が (基本)「車庫に入るか?」を確認しに行くそうですが、実際は書類審査だけで通す ケースも多々あるようです。 ちなみに…稀なケースですが、月給駐車場を借りて車庫証明を取得して、半年後に解約 自宅の入り切らないガレージに車両を停める…という車庫飛ばしもあるようですね。 ただ、警察官曰く(記事にもある通り)日常的な駐車違反で万が一の事故のときは 言い訳できないし、通報されれば駐車違反になります。 なにより、車へのいたずらや傷つけが怖くて、常識人なら先ずしないと思うのですが…
=+=+=+=+= 車庫証明を取得する際に現場確認どれだけ行なっているか、収まらない車を購入して道路(歩道、路側帯、路肩)なはみ出ているからね。警察官に聞いたら私有地に多くが入っているから取締り出来ないと言ってたね。駐車の仕方によっては車庫法違反になるからね。それと、店の前に駐車場を設けている店で3ナンバー等の全長が長いと、道路に70cmほどはみ出ているからね、その道はセンターラインがなく、幅4mほどだからね。
=+=+=+=+= 他の方も書いていますが、路上駐車や、自宅駐車場からのはみ出し駐車で、自転車や歩行者が車道にはみ出さざるを得ない状況を目にすることが多いです。 駐車禁止等を「軽微な違反」として業務を外注し、速度違反になると警察の「大部隊」を編成するのは、どう考えてもおかしくないでしょうか。 小さい事の積み重ねで大きい事が起きるのです。 ずっと、放ったらかしにしていた「自転車」の扱いが良い例です。 路上の駐車違反だけでなく、はみ出し駐車にも「駐車違反」のシールを張ればよいのです。そうすれば、お金を払いたくないのではみ出し駐車も無くなっていくと思います。
=+=+=+=+= 交通違反は、運転しなくても、歩行や自転車で誰にでもあるものだが、大抵は一時的なもの。恥ずかしいことだけど、見られてもその場限りだし、ほとんどは誰かさえわからない。
自宅敷地からのはみ出し駐車は、身バレの状態で、在宅中であれば365日、24時間違反を継続する。恥ずかしくないのだろうか。
=+=+=+=+= 近所に常時軽自動車をはみ出して駐車してる家がある、最近買い替えしたようだが、同様に公道にはみ出して駐車してる、車庫証明はどこで取ったのだろうか、警察が現地確認する事なく、許可印を押印してるのだろうな、公道にはみ出た部分に車を当てたり、ノコギリで切り落とすなどすれば器物損壊になるらしいが、車庫証明の偽装は犯罪にならないのだろか、警察の怠慢も同様です
=+=+=+=+= 近所で狭い道に面して建っている戸建てがあります。駐車場も狭くいつも車の前面がはみ出しています。しかも、交差点の門の家なので、信号待ちのとき、その車のがあるので、避けて停まるのですが、曲がってくる車とすれ違うのに苦労します。 確実に支障がある場合は違反でよいと思います。 しかも、そういう家に限ってなぜか無駄にデカい車乗るんですよね。
=+=+=+=+= 本当に危険を伴う違法駐車なら、繰返し警察に取締りを依頼すること。 その際、受付してもらった担当者の「部署」「氏名」を聞いておくのが重要です。管轄の警察に、何度依頼しても動いてくれなければ、県警に事の推移を説明すれば動くと思いますよ。
=+=+=+=+= よく見かけるが恥ずかしくないのかな?って常々思っています。 ご近所の方やよくその道路を通る人は邪魔になっていて快く思っていない人が殆どでしょう。 毎日毎日のことで周りから不快に思われてよく平気だなと感心します。 感心といえば狭いスペースにめちゃくちゃピッチリ、きっちり停めてる車も感心しますね。 住んでる人の人柄が垣間見えます。
=+=+=+=+= きちんと警察が取り締まればこのようなことは無くなります。 警察が黙認しているのでなくなりません。 一番タチが悪いのは、4つ角で角切りされている所です。 角切りして固定資産税を減額してもらってるのにも関わらず、車をはみだして止めている。 これは脱税だと思う。
=+=+=+=+= 車庫証明出すのは警察署ですから、はみ出してるのに許可してたら仕事がテキトーですね。車庫証明申請時に車体サイズも書きますから、建物の際まで攻めたくなくて手前に止めてるかも。実際近所の新築に入居した家が、車庫は長いのに物起きたいからって、道路に10cmくらいはみ出してる。警察に情報提供してもいいんだけど、そんなにひまでもない…。
=+=+=+=+= 今住んでるマンション隣の戸建てに停まってるROOMY、かなり歩道にはみ出してる。最初見た時「どう見てもROOMYが収まる面積ないよな。これで良く車庫証明とれたな、警察何やってるんだ」とおもった。周りを見ると、その家の隣の月極駐車場に同じ(希望)ナンバーの車が何台か止まってた。多分、そのあたり一帯の地主なんだろう。月極にしている場所で車庫証明取って、普段は自宅の駐車スペースに停めてる様だ。
=+=+=+=+= 我が家の前の道路は私道で、周辺の6戸がそれぞれ自宅前の道路幅員の半分まで私有していて共用してるのだが、そういう場合はどういった扱いなのだろう?「みなし公道」ってのもあって複雑だ、もちろんみんな道路にははみ出さず駐車してるのだが。
=+=+=+=+= 1台分しか停められないスペースに3台斜めに停まっている家がある。 前タイヤが気持ち乗ってるぐらい。 車庫証明は他の車をどかして取ってるのかも。 ※ここで以前に~って言われないのかな? 道路にはみ出てるからすれ違えないし、対向車が来ればいつまでたっても進めない。 こういうのって通報したら何とかしてくれるものなんだろうか?
=+=+=+=+= 私の自宅の周りは、狭い敷地に無理やり家を建てている所が多くて、自動車もどうやって車庫証明取ったの?(まぁ、ディーラーが適当に書いたんだろうけど)明らかにはみ出てる家や、なんなら自宅前の道路が、駐禁標識が無いからと平気で路駐して停めている家もある。 自宅造った時に小さかった子供が大きくなり免許取ったのかもしれないが、違反やろ。 住宅街やから大丈夫と思っているのかもしれないけど、近くに月極探して借りろよなと思う。
=+=+=+=+= 舗装の補修工事やる時に 結構道路にタイヤがはみ出て邪魔になる駐車場がありますよ 車を駐車場に入れて欲しいと頼むと 車が入らないから臨時駐車場を用意して欲しいと言われます 30分で工事は終るのにね
=+=+=+=+= 道路の横にある側溝は道路と同じ公共のものです。 自分でフタを設置できるとしてもあくまで特例です。 本来は使用禁止なのです。 フタは自分のものですがそこは道路です。 堂々とその上に駐車してる人いますが違反です。
=+=+=+=+= 近所の家で夜だけ営業車で帰ってきて自宅の敷地内に横駐車してるが片車輪側だけ市道にはみ出して駐車違反の紙貼られてるの見たことがあります。夜間は多いんじゃないでしょうか
=+=+=+=+= うちの駐車場は全長が短い。引越しして来た時はナンバープレート変えずにそのまま止めていた。まあまあオシリがはみ出ていたけど警察から指摘されたことはない。たまたま次も同じ車種に買い替えた。ディーラーからは車庫証明取れなそうだからと車庫飛ばしを提案された。これも特に指摘なし。次は軽だったので車庫証明は必要なし。で、今年買い替えた時はちゃんと車庫証明取れる車を吟味した。ディーラーで試乗車借りて実測もしたが、微妙な感じ。結局は問題なく車庫証明は取れました。申請があると検査員みたいな人が現地検分に来るそうです。その検査員の主観による所が大きいとディーラーの方が言っていました。 良いか悪いか分かりませんが、車種選びに悩むことは減りました。
=+=+=+=+= これ、海外から見たら不思議でしょうがないそうです。 たかだか10cmとかはみ出している位で何を騒ぐの?との事ですね。日本人はOKかNGかの二択でグレーゾーンがなく窮屈な思考だそうです。国土が広く家や道路の敷地が広ければそんな小さな事は気にしないでしょうし、それ故に人間性や性格もおおらかになると思います。 私は日本人ですが、 ま、、、確かに言われてみればそうですね。
=+=+=+=+= 昭和の頃はこんなの普通にあったんだけどね。時代が変わったのだからそれに順応しないとね。それにこれ分かっててやってるのでしょ?もう「ちょっだけ」「他もやってるじゃん」「何で私だけ?」「迷惑かけなきゃいいでしょ?」は通じない世の中です。その自己中の解釈が少しづつ大きくするのだからダメなら絶対にダメだと思いましょう。
=+=+=+=+= 昔、バブル期に近所の駐車場の賃料が高くて手が出せず、大きな川を越えた別の地域で2kmギリギリに借りたのだが、車庫証明を取りに警察署に行ったら「家はこんな遠く?2km以内じゃなくちゃだめなんだよ。いい?、地図で確認するからね。‥‥‥‥あれ、入ってるわ‥。あーそう‥」。2kmって、川を超えていても、橋を使った距離でなく直線距離なんだよね。
=+=+=+=+= ではなぜ警察は取り締まらないのか。 違法に停めてる車が悪いが、取り締まらい警察も悪い。 車のみならず、違法に道路に看板や商品を出しているお店も取り締まってほしい。
=+=+=+=+= 車庫証明をこの駐車スペースで取ったんだろうか? ウチも敷地内の駐車スペースだけど、繁華街が近い事もあってか必ず警察から駐車スペースの確認に来るけどね。 特に3ナンバーの車で駐車スペースが微妙な場合は必ず確認されると思うのだが、車庫飛ばしかな?
=+=+=+=+= 我が家のある田舎町では、軽自動車には車庫証明が必要無い。だから、車2台持ちで1台は敷地内に、軽自動車は路上や公共用地に駐車というやからがたまにいる。警察に通報しても、警察は動かず。なんか釈然としない。
=+=+=+=+= 車体の先頭部や側面を収めず駐車しているの路地や狭路で見掛ける事ある。違反だが路地や狭路は交通量が少ないので黙認しているのでは。
=+=+=+=+= そんなセコい駐車違反より地方で外国人が廃車(中古車)を集めて路上にまで置いているのを摘発して下さい。 閑静な住宅地の空家を買ってか借りてか知らんが廃車を隙間なく停めて景観をぶち壊すだけでなく出火すれば大変なことになります。 本人たちは母国に帰れば良いだけでしょうが・・・
=+=+=+=+= 近くの配達会社は トラックを駐車場に停めて荷物を搬入しているが、 毎日排水溝の蓋?に完全にタイヤが乗った状態で作業していて 車体が敷地にはみ出ている状態。、 (排水溝の蓋は会社の敷地外)
車体がはみ出ていなければその会社の前を通る時普通に履行出来るのに、 車体が出てるから相互が手前で待たなくてはいけない。
会社に電話して改善を求めたけど 全く改善されず。
結果警察に電話しましたが、 警察には私の名前とか色々きかれてホント迷惑。
=+=+=+=+= はみ出し駐車も邪魔ですがはみ出し庭木も邪魔です 車は違反になるなのに庭木は所有者にお願いしか出来ないのはおかしい 公共道路にかなりはみ出してる場所もある
=+=+=+=+= 当方自宅前の住人ですが、4メートル私道の側溝まで普通車をはみだし駐車を警察へ通報しましたが、「駐車スペースに半分以上収まっていれば取り締まりは出来ない」との回答でした。 車庫証明なんぞ何の効力もないですよ。
=+=+=+=+= 近所でも歩道に出て駐車してる車を見かけますね。 車は大きくなるから駐車時に出るかもしれないけど、所有者としては駐車場に収まらないなら工事して駐車できるように努めるべきじゃないかなと思います。 自分の敷地内なら文句はないが、敷地外なら文句言いますよ! あなたの土地じゃないか。
=+=+=+=+= 隣は車庫証明を別の場所で取り、その後ガレージに駐車してるけどガッツリ歩道にはみ出てる それ見て、どおりで自分ちの車庫で取らなかったわけだ、と納得しました
=+=+=+=+= ちょっとじゃん?はみ出し認めるのねw ギリギリやはみ出さないと停められないような車乗りたくない。 通勤路によくこんな所へねじ込めるなって感じで停めてあるヴェルファイアがある。はみ出しなどはないから文句はないけど、私ならもっと停めやすい貸駐車場探す。
=+=+=+=+= 自動車はもちろんですが、自転車やプランター、庭木の枝だって1cmでも公道上にはみ出したらダメでしょ。
右左折時に邪魔になったり、酷いのになるとカーブミラー隠してたりします。
=+=+=+=+= 路側帯に駐停車するときは、最低限75cmあけて駐停車しないといけないからね。 この車が車庫証明を取った該当車かどうかなんてわからないのでは? 知人宅に遊びに来た車なのかも。
=+=+=+=+= 〇〇トヨタの営業マンは地権者が複数存在する公衆用道路で 地権者に無断で署名、捺印までして車庫証明の申請をした。 幸、近隣の方から当方に連絡が有り発覚、 土地の登記事項証明書、公図などを管轄の警察署に郵送した。 後日、警察署の担当者から電話連絡が有り、 車庫証明は却下したとの事だった。 車を一台ても売りたい為、トヨタの看板を背負った者が法令違反するのは如何なものか?
=+=+=+=+= この手のものは地方自治が取り締まって財源にすれば良い。従わなければ、即市外追放にでもすれば良し。ちなみに家の前にある側溝や橋なども自己所有地ではないのでアウトだったかと。
=+=+=+=+= うちの近所では、軽自動車は車庫証明要らないからって道路に停めてる人達いっぱいいますよ。警察も見て見ぬふり。 道路に大幅にはみ出してるけど、当たったらこっちが悪いんだろうなって思いながら避けて通ってる。ほんと非常に迷惑。
=+=+=+=+= 車買ってから気づくやつとかな… そのくせ、狭い家を盾に恵まれない悲劇のヒロインを演じるトンデモ野郎もいるもんだ。 自分は悪くないと主張したがる、大陸性メンタリティーに今の日本は蝕まれつつある。
=+=+=+=+= 店の看板なんかが堂々と歩道に置かれてるのも違反。なんだけど、何ら取り締まりされてない。 性善説の基づいた法律では、もはや機能しない。
=+=+=+=+= 違反なのは間違いないので取り締まられたら従うしかないですね。取り締まられなければラッキーと言うだけ。
そもそも、道路交通法には決められたルール(解釈)があるので、「ちょっとぐらい…」「たまたま…だった」は、一切通用しないので言わない方が良いですよ。 それ、街中や電車の中で異性の体に故意に触れて「ちょっとぐらい…」と言っているのと同じ「法律違反」ですよ。(犯罪名は別)
=+=+=+=+= ご近所にもバンパーが公道にはみ出して駐車されてる御宅があります。 奥様が出っ歯なので、はみ出しは致し方ないのかと勝手に思っている私であります。
=+=+=+=+= 本当は入らない事を分かっていながら車庫証明取る事は出来る。 所詮は自己申告だから数字を盛る事は簡単。 図々しい人間はやるだろうな。 あと本当ならスペースが有るのに奥に自転車止めてたりして車をわざとはみ出させて止めてる奴も居る。 自分だけは特別って言う不良中学生と同じ思考回路としか言いようが無い。
=+=+=+=+= 某歩道(に見える歩道) ビルトインガレージの建売が10件位並び、みんな歩道に見える歩道にボンネットがはみ出している。 「ああ、一人がやりだすとやっぱりこうなるんやね~やったもん勝ちだねぇ」 くらいに思っていたが。 なんと、その歩道に見える中央付近にビシが。 そこまで敷地だったんですね~
その後は気の毒に感じてますw
=+=+=+=+= うちもこうしてるけど適当に前の家の敷地で車庫証明とって特に警察も訪問する訳でもないから前の家の人は気づいてないと思う じゃなきゃ車に乗れない。 車庫証明なんて無意味なこと辞めてしまえ
=+=+=+=+= 近所にちょっとはみ出してる車がいるわ。 ちょっとなので私は特に気にならんけど、気になる人は気になるんやろうね。 はみ出す事で問題が無いなら、目くじら立てる必要もないと思うんやけどね。
=+=+=+=+= 隣の家がフロントタイヤから前が道路に毎日はみ出してる。 おまけに自転車は隣の他人の家の敷地に置くから最悪。 対処法有るかな?
=+=+=+=+= うちの近所にもはみ出し駐車の車があります 当人は平気なんだろうが本当迷惑 こんなんでも出っ張った車にこすったら100%運転者の責任になるんだろうか??
=+=+=+=+= 近所の家、駐車スペースがないのに軽トラ買って、敷地外の生活道路に堂々と路駐してる。はみ出るなんてもんではなく、敷地にタイヤ半分すらのってない。 邪魔でしかないので通報してやりたいが、立地の都合で誰がしたかがおそらくすぐバレてしまう。何もできなくてまた腹が立つ。
=+=+=+=+= 「この道路交通法違反は○○円以下の罰金」とよく聞くけど、それが適用されるケースがまず無いんだから意味ないじゃん。
法律があるならきちんと違反者を取り締まれよ。
=+=+=+=+= ディーラーで車庫証明の書類に記入するとき、実際は1.5m幅のスペースしかなくても2.0mにしておきましょうって場合あるんじゃない?
=+=+=+=+= 違反なんだけど、それを取り締まってるのを見たことがない。 警官もパトロールで絶対に見かけてるはずなんだけど。
=+=+=+=+= 昔は車庫証明が凄く厳しかった。 今、やりたい放題です。 50cmくらい飛び出していても何とも思ってない。 通行量、歩行者も多くても。 何で飛び出してんだと思いクルマの後を見てみると、何も無い。 何故?
=+=+=+=+= 車庫に2台、私道に1台停めてる家庭があるが、なんで車庫証明出てるの? お巡りさん見てないでしょ。 車庫があるのに、私道に停めてる人もいるし。
=+=+=+=+= これで車庫証取れんはず。 今の警察はちゃんと見に行く。 これ登録は違う車かもな。 こういう人って結構居る。 当たり前に止めてるけど邪魔。
=+=+=+=+= ここ一週間あたりから、軽貨物の営業ナンバーが公園そばの空き地に停まってますが、警察に通報してもなにも変わらずですけど
=+=+=+=+= 近所にも自宅駐車場からはみ出て停めている大型車があり 車幅考えてから購入しろよと毎回腹立たしい 罰金でしょう
=+=+=+=+= 通勤途中に通る田舎の町内だと交番が近所にあっても、よく見かける。おかげで対向車が来ると停まる。
=+=+=+=+= こうやって道路にはみ出して 駐車している車はいくらでも見かける。 見たらわかるのに 取り締まりをしない警察。
=+=+=+=+= ほとんどが目こぼしされてると思うが、自転車やバイクによる擦り傷とか歩行者のイタズラ、これを考えると止めたくない。
=+=+=+=+= 沢山あるよな どう見ても出てる車 歩行者、自転車が車道に出てくるので危険なんだよな 大体狭い道路の家が多いいね
=+=+=+=+= こういう「些細なこと」を取り締まらない/締まれないのだから、自転車の件も実態の伴わない空砲ルールでしょ。
=+=+=+=+= 車庫証明って結局誰が出してるの? で、違反を見つけて通報したら車庫証明失効するの? 「違反です!」じゃなく、だからどないせいゆーねんって事じゃないかな
=+=+=+=+= 家の近所のマンションはほぼ路駐、それが四十数年前からで何故駐禁切られないのかが疑問。
=+=+=+=+= 迫証明虚偽記載で出してるだろう。 法律違反。 警察は 徹底的に取り締まって欲しい。 車も没収で 競売で売ればいい。
=+=+=+=+= いつもハミ出してとめてる家に1度だけ注意したけど改まらなかったので何度も通報したらさすがにちゃんと収めるようになったな
=+=+=+=+= 法律に「ちょっと」は無いですよね。 私の街は、市道に停めてる住人が居ます。 ある意味、すごいです。
=+=+=+=+= 法律と警察の行動の矛盾はどうなん? 法が昔のまま放置されてるから矛盾が生まれると思うんやけど
=+=+=+=+= 違法行為ですので、訴えがあれば対象は取締りでしょう。ただ、誰かが訴えないと、そのままてまは。
=+=+=+=+= 車の三分の一が出てなければ取り締まりができないって警察に言われたよ
うちの前も出てて、車が出入りできないって言っても警察も当事者も無視
=+=+=+=+= で?警察に通報したらちゃんと切符切るんですか?日本の警察の法律適用は胸先三寸でテキトーに決める。 だから、やったもん勝ちの世の中
=+=+=+=+= 厳しい取り締まって欲しい。 だいたい車庫が小さいやつに限ってはみ出る車に乗ってる。
=+=+=+=+= カバンの金具とか自転車のハンドルとかでボディに傷付けられそう。 法律うんぬんの前に車がかわいそうだから俺はやらない。
=+=+=+=+= 車も問題だが自転車や植木鉢等々もマズイと思うけど、それのほうが多いよね。
=+=+=+=+= 違法なのはもちろんだが、10円パンチの恰好の標的になるだろうから俺は絶対できない。
=+=+=+=+= いっぱいあるよ、めちゃくちゃ邪魔です さらに外に出して洗車とかしてる人もいるし。狭い道でそれはないよ〜
=+=+=+=+= なんでもそうやけど、こと道路に関しては「ちょっと」が周りにとっての大迷惑になるからね。 路駐とか、こんなんとかも。
=+=+=+=+= もっと酷い停め方してる人居ますね。近隣でも仲良くする必要無いのですぐ警察に通報して違反切符切ってもらってます。笑
=+=+=+=+= ちょっとなんて個人差ある。卑怯な逃げ口上、精神レベルに閉口。 違反は違反、目こぼし、するしないは別。
=+=+=+=+= ミラーは畳まない、タイヤを真っ直ぐにしてない、はみ出すにも配慮がないのはね。
=+=+=+=+= 後、勝手に段差解消ブロック道路に置いてる人とかね。。近所のアレな人なんかカラーコーンまで置いてるるわ。
=+=+=+=+= 逆に、このスペースにこの車をどうやって入れたの?を目撃すると、立ち止まってしばらく頭の中でシミュレーションしてしまうw
=+=+=+=+= ギリギリで自転車や歩行者、車がかすめてくわけだから傷つけられても文句言えないな
=+=+=+=+= 電話のために路肩の狭いとこにはみ出して止めるのも迷惑。 安全なとこまでガマンしとけって
=+=+=+=+= 車庫どころか堂々と路側帯塞いで停めてやがる輩も邪魔でしょうがない
=+=+=+=+= 実際にはみ出ているだけでなく、ギリギリも勘弁してほしいと思う。
=+=+=+=+= インチキな業者の建売あるある!どうやって車庫証明取ったか分からない。
|
![]() |