( 232235 )  2024/11/10 17:37:31  
00

論調としては、松本人志氏に対して厳しい意見が多く見られます。

彼の行動や態度に対して不快感や疑念を抱く声が多く、訴訟取り下げや謝罪に対しても納得していない意見が目立ちます。

また、一部のコメントでは、復帰に対して肯定的な意見もありますが、それでも松本人志氏に対する信頼や好意が揺らいでいる様子がうかがえます。

 

 

(まとめ)

( 232237 )  2024/11/10 17:37:31  
00

=+=+=+=+= 

最初から最後までプライドが高すぎて失敗した印象です。 

初動を間違えたと思いますが、その後も悪手ばかり続きました。 

どこかで誠実さを見せないと、言葉のマジックだけで乗り越えられるほど世間は甘くないと思います。 

 

記者会見も開かずシレーッと出てくるなんて今の時代無理ですね。 

ファンの数より、その他の人数の方が圧倒的に多いのが世間だから。 

 

=+=+=+=+= 

漫才については「ダウンタウン以前、ダウンタウン以後」と言われるほど、お笑い界にとって松本人志の存在はかなり大きなものになったと思います。それだけに松本のお笑いに関しての才能は稀有なもので、ほとんど挫折というものは経験せず、いい意味でうまく世間の波に乗りつつ、いい感じに茶化しちょろまかしながら、うまいこと太刀振舞って、長らく芸能界を渡り歩いてきた感じがしています。 

 

お笑いに関しては天才的過ぎる才能があることは誰しもが認めるものの、残念ながらそこから外れるもの、所謂人として真摯に向き合わなければいけないものについては、苦手だったのかもしれません。 

 

今回の件は、まさに松本自身がいままで経験したことのなかった、初めての試練だったわけで、それが残念ながら、今までのような神通力が通用しなかった、ということなのかも知れません。 

 

つまり、松本人志の「弱点」が明確に可視化されたような印象でした。 

 

=+=+=+=+= 

元信者だからわかります。 確かに誰もが言う通り、会見した方がいいと思います。それははじめの頃から思っていましたが、松本さんは安易に「週刊誌VS芸能人」の戦争を起こしてみんなついてこい!ってやるつもりだったんだと思います。 

ところが時代はもう変わっているんだということ、少しの差かもしれないけど彼は気づくタイミングを逸していた。女好き、男尊女卑なのはみんな知っていたことだけど、だからといって自分だけ許されるわけはない。  

それまでの彼の裸の王様キャラもあって、犯罪でもないのに誠実な態度を取るという選択肢はなかったと思います。残念ながらそれは多分今でも同じでしょう。 

 

=+=+=+=+= 

1年くらい前だったかな。 

まつもtoなかいのゲストでたけしさんが来られて、松本さんがたけしさんへのコンプレックスで、自分にはたけしさんの様なスキャンダルがない見たいな事を言った。 

フライデー事件だったりバイク事故を連想した。 

あの時のたけしさんの苦笑いと共に、 

松本さんの、おごりや慢心を感じた。 

ひょうきん族、夢逢えと見た世代だが、 

微妙な気持ちになった。 

たけしさんに対して言う言葉かなと。 

そして松本さんは芸能界舐めてるなとも感じた。 

その番組から間もなくして文春砲だったかと。 

松本さんの件は昔からあったと思うし、週刊文春は記事のタイミングを見計らっていたと思う。 

 

=+=+=+=+= 

裁判で勝ったとしても、力のある有名人が弱い被害者をねじ伏せただけ、と不快に思う人、疑う人は疑い続けるでしょうからね。 

 

取り下げに相手も応じた、ということは、いったん決着がついた、とみてもよいのではないでしょうか? 

 

いずれにしても、記者会見はしっかりしたほうがいいと思いますね。 

 

=+=+=+=+= 

事実無根で戦いますと発信し、突然、全番組を降板してまで訴訟を起こした松本人志氏が、 

突然、訴訟を取り下げた理由を記者会見などで自分の言葉で説明することもなく、都合良く芸能界に復帰するような動きを始めた。 

 

イメージを大切にするTV番組やスポンサーとしては、突然の訴訟取り下げによって不信感が払拭できない松本人志氏の起用について、難色を示す番組や企業が増える可能性があると思う。 

 

一方で、松本人志氏が降板した番組については、訴訟中にもそれなりた成立していたように思う。 

 

芸能界の詳細については不明だが、 

今後、松本人志氏が芸能界に復帰しなくても大きな支障はないように思う。 

 

=+=+=+=+= 

ごっつええ感じ世代(当時小学生でした)です、昔ごっつのコントで年老いたダウンタウンの2人が痛がれながらもまだ芸人してるというネタのものがあって、その時は(松ちゃん浜ちゃんは歳取っても2人で芸人していて欲しいな)と思ってましたが…娘さん生まれてからは、どこの部類に属しているかわからない立ち位置と何がしたいのかわからない芸風になっていてキレも無くなって、この先は年老いた芸人が未だに"ダウンタウン"というブランドだけが独り歩きして居座っているような感じになるのかな…って漠然と思ってしまってます。たけしさんや志村さん、さんまさんのようにはなれませんでしたね…やはり長く愛されるには持ち合わせたセンスと人間性が大切なのだと感じました。 

 

=+=+=+=+= 

若者を中心にテレビ番組を見なくなって 

今後もテレビ業界は衰退していくしかないので 

松ちゃんとしてはテレビを捨てて配信番組の制作に力を入れた方が儲かるでしょうね。 

前々から本人も小さく「ギャラが格段に違う」とつぶやいていたので 

テレビ番組への復帰は若手芸人の育成の為の看板役としてボランティア感覚なのでしょう。 

そこまでして若手の為に努力しても成長するのはテレビを捨てて世界で挑戦している芸人の少数でしょうから 

ほぼ無駄な努力になると思います。 

 

=+=+=+=+= 

普通の目線で考えると… 

強制があったということを否定するために個人で戦うつもりでやってきた。 

 

しかし、強制を示す(もしくは否定する)証拠がないことが決定したため、法的には罪を問われることは無くなった。 

 

これ以降はただの意地とプライドの戦い。 

 

この段階で取り下げることによって色々と叩かれるのは百も承知だし、復帰も直ぐにはとは考えていないだろう。 

 

ただ、終わりの見えない裁判を続けるよりも、あまりにも周りの方への迷惑への影響が大きいことを自覚して取り下げたかと思う。 

 

=+=+=+=+= 

まぁ、まずは復帰するにあたっても然るべき場を設けて説明と謝罪、記者会見はしないと関係者やスポンサーは納得しないだろうな。 

 

そこまでしたとしても、はたしてスポンサーが付くがどうか。 

過去の名声だけでは復帰が容易ではない時代だから、日本人気質の「誠実さ」や「謙虚さ」を世間に見せない限り、笑いに消化して逃げ切ろうなんてのは事案の内容的に無理だろう。 

 

芸人として、大御所としてどう乗り切るかだな。 

 

 

=+=+=+=+= 

松本人志さん、お笑いの世界への復帰はやめてほしいというのが正直な気持ちです 

 

これだけ世間を騒がせておいて、なんの決着も見ないまま、何事もなかったかの様に復帰! 

 

一般の社会人なら、前の職場に復帰という選択肢は皆無なのに、松本人志さんだから不問って言うのを許してはいけないと思っています 

 

是非、松本人志さんには、お笑い会の世界から去って頂き、新たに別の自分の道を1から切り開いていってもらいたいと思っています 

 

=+=+=+=+= 

ご意見番の位置にあった芸能人が、自らの女遊びで逃げ隠れして、世間から嫌われてしまった今、番組スポンサーへの視聴者クレームもわんさか舞い込むことは容易に推定できます。地上波、BS、ネット番組などと区別もいらないので、もう過去の人で良いのではないか 

 

=+=+=+=+= 

スポンサーから出演同意を得られるまで、かなりの時間が掛かるでしょうね。 

まぁ、松っちゃんがいなくてもテレビ界は普通に回っていたので、必ずしも必要な人では無い事も証明された1年でしたね。 

 

=+=+=+=+= 

まずは吉本興業がどう自浄作用を発揮するか、でしょう。週刊文春報道を受けて、かつジャニーズ問題も含めて人権問題にどう対処していくか態度を示さないと。松本人志の今回の取り下げに伴う文書に「参加した女性の中に傷つけられた、不快な思いをされた方がいたのなら、率直にお詫びします」的な謝罪をしているが、そうした女性が存在し週刊誌で告白したことは事実なので、結果として週刊文春の報道は世間的には間違いでは無いと受け取られたに等しい。ならば、漸く罪を認めた現状で、反省の意を表す「謹慎」などを吉本興業として松本人志に勧めるなど、コンプライアンスの遵守が求められるところ。これを放棄して復帰の画策など、万博などに携わる資格が疑問視されて当然でしょう。万博アンバサダーからの降板は必須なのではないでしょうか。 

 

=+=+=+=+= 

地上波復帰は現時点では時期尚早かと感じます。突然全ての番組を自ら降板されたあの時の行動を見ていて思ったのは、ご自分が鶴の一声を上げれば、何でも周りが従順し必ずフォローしてくれるという考えがご自身の中に少しでもあったりしませんでしょうか。…俺が言えばそうさせてもらえる(であろう)と。きっとこれまで周りには優しい方々ばかりが揃っていて恵まれた環境下だったんでしょうね。今回もそれをまた利用しようと思ってはいませんでしょうか。…残念ながらそう何度も何度も通用はしないと思います。やるべき事しないまま休業だの復業などとコロコロ意見を変えて周りを振り回さないで欲しいですし、きちんと手順を踏んで物事を進めて欲しいですね。 

 

=+=+=+=+= 

強制性の有無を直接に示す物的証拠はないこと等を含めて確認いたしました。 

と言っているのが被害者側ならわかる。 

上記の事は最初から松本側が言っていた事であり、だから裁判を起こしたのでは。 

あまりにも意味不明で、自分達は結局無実だと言いたいだけの内容で、春分側はその発表で納得しているのかな思う。両者ともよくわからない。 

 

=+=+=+=+= 

人を笑わせる仕事 

問題の内容と松本氏のキャラクターを考えると 

復帰できるのに時間がかかるのではと思う 

お笑いタレントで色々な問題をおこした方々がいるが、完全に元に戻って活躍している人はいないのでは 

簡単に言うと、素直に笑える感じがしない 

大先輩の横山やすしは自分の不祥事を笑いに変えられた 

おおらかな時代だったのかもしれない 

 

=+=+=+=+= 

このまま、会見も開かずと言う事だろうと思います。小心者だと見られていますね。 

 本当の大御所は、たけしさんのように、不祥事を起こした時、何を聞かれようと、素直に会見を開いて説明する勇気がある方な事を指していると思います。 

 夢之助なんかみたいに、不祥事を笑いに変えてしまう方もいます。 

 残念ですが、逃げただけ、そう思われますね。 

 

=+=+=+=+= 

結局、記事のどの部分が事実無根だと主張していたのか。取り下げて謝罪をしたのは何故なのか。復帰の為に仕方なく出したコメントとしか思えない内容だった。 

訴訟も普段からネット記事等に対して溜まっていた不満、怒りという個人的感情に思えた。女性側に圧をかけておきながら、それに対しては誠心誠意の謝罪をしていない。 

この人が地上波復帰するのなら、宮迫さんや渡部さんも堂々と使うべきでしょう。 

簡単に復帰させるから繰り返す。 

待ってるファンと不快に思う人達、今現在どっちが多いか考えましょう。 

女性側は「忘れない」と言っています。 

 

=+=+=+=+= 

確たる証拠がないなら、訴訟を続けて、5億円を取りに行くのが常識でしょう。 

すぐに結審できないのは、確たるではないが、状況的な証拠がわんさかあることが推測されます。 

もう何でも良いから、スポットライトを浴びたくて、がまんできないというのが、実情だと思います。 

 

 

=+=+=+=+= 

松本さんの件があろうがなかろうが、地上波テレビのコンプラが年々厳しく、予算も削減されていく状況では、地上波バラエティは、毒にも薬にもならない街ブラや、ゲームなど`子供だまし`ばかりなり、コアな「お笑い番組」は、アマプラなど、配信に移行し、芸人も地上波よりも、そちらに軸足を移すのは時間の問題だった。 

 この流れはコロナ騒ぎで、配信番組の作成フォーマットが整わないなどの理由で、数年遅れたが、コロナが終わって、本格化してきた。 

 松本さんも、配信が中心になるんじゃないの? 

「ガキ使」や「DTDX」「酒のツマミ」や「水ダウ」などは、配信でやった方が面白いでしょ? 

 

=+=+=+=+= 

「かつて女性らが参加する会合に出席しておりました。参加された女性の中で不快な思いをされたり、心を痛められた方々がいらっしゃったのであれば、率直にお詫び申し上げます」 

 

これを文春砲直後にしておけばおそらくダメージもほとんどなかったと思うけどな。 

チキンでダークなイメージがついてしまいお笑いとしては致命的と思う。 

 

=+=+=+=+= 

その辺の名も売れてない芸人ならともかく、ダウンタウンの松本氏があれだけ自信満々に「戦いまーす」といって名誉毀損を訴えたり、探偵を雇って妨害しようとした訳だから、民衆は真実がハッキリする決着じゃないと、モヤモヤはいつまで経っても心に残り続けますよ。 

民衆が忘れた頃に復帰とか考えてるのかも知れませんが、この件はそうそう忘れる事はないでしょう。しれっと戻ってきたらそれこそ吉本やテレビ局の信頼が落ちると言うものです。 

 

=+=+=+=+= 

最近はコンプライアンスとか言って過敏な人目線に合わせすぎててどうかとは思う。松本人志が復帰するなら不祥事でTVに出られなくなってる他の人も復帰させてくれないとおかしな話し。 

それより、今回の訴訟の結末はどうあれ、遊びとはいえ女性に愛情もなく金もかけておらず大物感まったくなく、発覚後の行動も含めいろいろ格好悪い人になってしまったから今まで通りのキャラクターが通じるかどうか。 

そのへん渡部建はYouTubeなどで変われてて面白く見れる。大御所扱いされてきて還暦?に近い年齢の松本人志が変われるとは思いにくい。 

 

=+=+=+=+= 

直接お金を払ってくれる場所での復帰でいいんじゃないかな。 

 

漫才をどれだけやるか別にして、ダウンタウンで板に立つとかネット配信系番組に軸を移すとか。youtubeはアンチに荒らされるだけと思うけど、ネトフリもドラマだけではないコンテンツ持ちたいだろうしアマプラ含めてそっちで良いのでは。 

 

=+=+=+=+= 

松本さんはもうテレビから去っていったほうがよいと思う、貯金は100億円は下らんと思うし、自分の価値が100億円あるかはべつにしてな、十分儲けたから辞めたほうが良い、そうでないと最後に人生につばつけてしまって悲しい人生になってしもうように思う。 

 

=+=+=+=+= 

松本側が起こした損害賠償の裁判が取下げになっただけで 

真実が解明になったわけではない(証拠不十分ではあるが) 

同意不同意は別にしても複数の男女が集まって 

性行為が行われたことは可能性は高い。 

これをスポンサー側がどう受け止めるかだな。 

 

=+=+=+=+= 

過去にいろんなスキャンダルでの対応がいろいろありましたが、法的にNGはどうしようもないが、それ以外のスキャンダルの場合は初期の謝罪会見をキチンとすることが大きく後に影響すると思う。 

最初にすぐキチンと誤った人たちは早期の復帰ができている。 

逆に誤魔化したり反発した人は、世論を敵に回しずっと復帰できない。 

松本はすぐに戦う姿勢を表明したが…結局は今回のような結末。 

失敗したのは明白。 

 

=+=+=+=+= 

日本のテレビ局は公共電波を格安で利用しているので、この手の扱いに敏感になるのは当然の話 

テレビ局の自我を通るなら、電波オーディションなどで適正価格で電波を利用すればいい、電波使用で国にしっかりと利益を還元しているのなら松本氏などの問題あるタレントを起用してもクレームは無視できるはず。 

吉本工業は番組枠スポンサーもしてるので、強引に松本氏を起用することは可能だと思うけど、世論がそれを許すかどうかの問題はあるだろうな 

仮に、今回特別に強引な手法を用いたら、今後同じような問題を起こしたタレントに対しても同じように起用することになる。 

一般論にはなるけど、松本氏は当分(数年間)はおとなしく活動するのが良いと思う。 

不倫と不同意性交と後輩に性の献上をさせていたとする文春記事が事実無根じゃなかったことは今回の件で確定した事実からは逃れられない 

 

=+=+=+=+= 

強制はなかった。と言うことは同意であったと言う事か。既婚者である以上、許される問題でもないような気もする。 

まぁ、地上波出演を判断するのはスポンサーなのでどうなるかわかりませんが、まず、記者会見をして真実をファンに直接伝えて欲しいです。 

 

 

=+=+=+=+= 

飲み会メンバーが誰だったのか?その噂が大きくなってきたタイミングで話が急展開しましたよね。水面下の示談の線が濃いでしょうし。取り下げに持ち込まなければならなかった理由がヤバそうな気がします。例えば、巻き込んではいけない誰かがいたとかだったりしません?個人の問題だからと動かなかった吉本が動いていたって辺りも気になります。 

 

=+=+=+=+= 

なんか全て解決したから活動再開しても良いよねみたいな流れを、吉本も取り巻きの芸人芸能人も起こそうとしてるけれども、何だかなぁ。 

現状って裁判前に戻ったどころか、あれだけ息巻いて裁判起こしたのに碌に法廷に出ないまま取り下げて結局謝罪して、むしろ悪化してるように思うのだが…。 

 

=+=+=+=+= 

>参加された女性の中で不快な思いをされたり、心を痛められたりした方々がいらっしゃったのであれば… 

 

このコメントって謝罪? 

『あれば』なんて言葉が付いてるのが、誠意がない。 

『あった』からそこ、文春砲だったのにね。 

 

あと、後輩芸人に迷惑をかけ…ってあるけど、スピードワゴンの小沢については、この言葉だけしかフォローしないつもりなのかな? 

そういった『自分が一番かわいい』って感じもかっこ悪い。 

小沢の為にも、誠意を持って会見を開くべきだと思う。 

 

=+=+=+=+= 

発表された文面から察するに、合意があったのか無かったを確認する証拠は無いが、そう言う行為があったのは間違い無いんだなと思う。 

録画映像でも無い限り当事者だけしかわからない秘め事なのだから証拠が無くて当然です。 

有名人だからモテるのだろうが、誰彼かまわずそう言う行為に及ぶのは非常にリスクが高いと言うことを認識すべきですね。 

こう言うことが明るみに出ると公共の電波で姿を見たいとは1ミリも思わないし、笑えない。 

お笑い芸人としては致命的です。 

 

=+=+=+=+= 

いまでも松本の事を「松ちゃん」と書くような盲信的ファンはごく一部だと思います、ヤフコメのコメント見てもほぼ「松本?もういいよ」です。 

ただ、ヤフコメの多数意見は、ワクチン、マイナカード、マイナ保険証等、多くの場合世間一般の意見とは真逆という実態もあります、ここは、大手メディアが主導して世論調査をするべきではないかと思います。 

 

=+=+=+=+= 

文春報道に対して松本本人が一切具体的な反論がないままに訴訟の取り下げは実質敵な敗北。内容てきには性加害を認めた以外のなにものでもない。「強制性を示す物証はない」は松本側弁護人が松本のメンツを保ためのセリフだが、そんなものは始めからないのはわかっているので、何かを確認したことにはならない。本人へのキチンとした謝罪がない以上、芸能界への復帰は許されてはならない。 

 

=+=+=+=+= 

ここで勘違いしているのは、主導権は文春側に有ると言う事だ、「訴え」を起こした側がそれを「取り下げる」のは平身低頭で松本氏側が行った筈で、条件は「謝罪」と「文春の記事を全面的に認める」と言う筈だが、松本氏側のコメントではその「誠意」が全く現れていない、これは約束違反で、文春側は性被害の女性達と共に「全面対決」と成るだろう、早く松本氏も記者会見を行い、「謝罪」した方が良い、これでは「復帰」所か「引退」に追い込まれる。 

 

=+=+=+=+= 

表舞台から消えていただく事は、嬉しい限りですが、たとえ裏方に回ろうとも、松本氏が関わったものを見て笑う事なんてもうできませんから、もちろん見ません。 

自分が行った事をきちんと認識していれば、お笑いの仕事なんて続けられない筈ですよ。 

 

=+=+=+=+= 

地上波に未練はあるかもしれないけど、叩かれてまでテレビに出たいとは思っていなさそう。自由度が高くて実入りも圧倒的にいい配信バラエティ専門になると思う。藤井健太郎あたりと組んで荒稼ぎしそう。 

 

=+=+=+=+= 

スポンサーに媚びるTVが悪いみたいな書き方をしているが、スポンサーが金を出してるんだから当たり前のことだ。特に不祥事を起こした人間に対しては。別に無茶を言っている訳でもないし。それより、「物的証拠が無い」のは復帰の言い訳にはならない。結婚して妻子ある身で、女をホテルに集めていかがわしいパーティーを頻繁に行っていただけで十分だと思いますけど。相手の承諾以前の問題だ。芸能人の不倫には厳しくて、これはお咎めなしと言うのは納得できない。 

 

 

=+=+=+=+= 

ミヤネ屋へのクレームが松本のマインドの全てを物語っている。 

 

どう考えてもミヤネ屋の放送内容に問題があるとは思えなかった。 

文句があるなら、ミヤネ屋に出演するなり取材を受けるなりして自分の口からきちんと説明すればいいだけの話だ。 

 

何がそもそもの問題かといって、重大な人権蹂躙である性加害の疑いがかかっているというのに自らの口で説明責任を果たそうとしない自分自身にそもそもの問題があるのではないか。 

それを自らは何も責任を果たさず陰に隠れたまま、報道をコントロールすることによって自分の思い通りに情報統制しようという魂胆がまずもって醜悪かつ卑劣だ。 

業界のパワーバランスを利用していかに放埒のかぎりを尽くしていたか、それがこの行動によく現れている。 

 

こんなのぼせ上がった独裁マインドの人間に笑いは生み出せない。 

近年の松本が面白くなかったのには訳があったということ。 

復帰したところで無意味だろう。 

 

=+=+=+=+= 

復帰しても浜ちゃん不倫ネタ笑えないだろうし、個人的に大ファンですので、何回も文春砲きたらどうするか?松ちゃんはウソ本当関係なく、その通りですの一点張りで逃げも誤魔化しもしないと言っていた。それが真逆の結果、上岡龍太郎さんみたいにスパッとカリスマのまま芸能界引退するとも言っていたのが、復帰したいと言っている。有言実行の方が良かったです。 

裁判も結果的にシコり残り、不倫を容認してるわけでないが浜ちゃんとの差を感じた。本当お笑いのカリスマのまま引退が寂しですが個人的には上岡龍太郎、島田紳助、松本人志、続いて欲しかったですねー 

 

=+=+=+=+= 

地上波復帰が難しい1番の理由は最初の発言である「事実無根」だと思う 

結局行為自体はあったことになり合意不合意の問題だった 

つまり松本さんは嘘をついていたと捉えられる 

これではイメージが悪すぎて宮迫博之さんと同じパターンになりつつある 

しばらくはネットでの活動で地上波は時間がかかるでしょうね 

 

=+=+=+=+= 

灰色の行動、灰色の結末。 

誰もが、何も無かったとは思ってなく、むしろ黒に近いと思っているはず。 

したがってこんな男を芸能界から追われて消えてしまうこと、今後の芸能人の行動に 

楔をうつことになる。 

ある意味、名が売れると普通の人間と違う間違った特権意識をもち、何でも思い通りななると馬鹿な考えを持った結果がこの始末。 

自業自得、また皆が受け入れてくれると甘い考えは捨てること。 

2度とテレビには映らないこと。 

 

=+=+=+=+= 

AmazonやNetflixとか外資系が性被害系トラブルにそんな甘くないと思う。同一視できないが同人誌や18禁などのサブカル系扱ってる配信サイトや通販サイトなどが軒並み外資系のクレカ決済利用できない自体になってるが理由として日本のエロは強姦系や未成年搾取系の作品が多いので引っかかったとの話だし。松本がグレー系のトラブル抱えたことが確かな現状では今後新規の番組制作は難しいのでは? 

 

=+=+=+=+= 

それでも復帰は着々と準備されてますね。これから情報番組を牛耳っている吉本芸人は松本さんの事件はなかったことにする、あるいはワッショイしまくる。NGK出演で松ちゃんの集客力を見せつけて、テレビスポンサーを説得してM1審査委員長で復帰がベストシナリオ。全ては吉本興業株式会社の計画通り! 

 

=+=+=+=+= 

謝罪文も「自分が復帰したい」と言うより、周囲に迷惑を掛けたくないとか恩着せがましいし、他人のせいにするなですよね。 

被害者に対しても実在するのに、仮定の話しにすり替えている。 

 

松本サイドはうまくやったつもりだろうが、探偵付けたり脅迫したり、国民は知ってるし素直に反省してないと受け取るでしょう。 

 

=+=+=+=+= 

あくまで強制性がなかったことで自分は潔白だったけれども、という印象を与えたいのが見え隠れする。 

強制性以前に、妻帯者なのに複数の女性と関係をもち、後輩に忖度させて下品な遊びを繰り返してきたことについては何の反省もないのか。 

最後まで自分のことばかりで、後輩のことにふれなかったのもがっかりした。 

今更ではあるが謝罪するということは身に覚えがあったということ。 

それなら潔く最初に謝罪すればよかったのに変なプライドが邪魔したのかここまで引き延ばして、結局謝罪とは本当にみっともない。 

本人は何事もなかったように復帰するつもりかしらないが、たとえ復帰したとしても冷めた目でみている人達も多いと思う。 

 

=+=+=+=+= 

もうファン以外はこの人はお腹いっぱい。大御所だろうが自分が騒いで風呂敷広げたことには有耶無耶にせず最後までケツを拭くのは人として当たり前。結局この人は何がしたいのかよくわからない。勝ち目がないから和解したとしか思えない。かと言って事実を清く認めて全面謝罪するわけでもない。当たり前のように彼のファンは彼を守るだろうけどファンでもなくいち社会人の言動としてみるなら今更不信感でしかない。 

 

=+=+=+=+= 

芸能活動再開を急がなくてもいいですよ。活動を休止した当初は違和感ががあったけど、すぐに慣れるし、代わりもすぐに現れます。島田紳助氏の時もそうでした。 

 

 

=+=+=+=+= 

テレビ復帰は諦めて別の道を考えた方が良いですね、今の状況を見ると松本さんへの批判は多くスポンサーが採用するばこれをモロに受ける事になりスポンサーはどこも使わないでしょう。 

 

テレビ以外のお笑いを目指すべきですね。 

 

=+=+=+=+= 

松本人志においてはとなっているので、これは弁護士からの声明で松本さんの言葉ではないですよね?最後にはご迷惑をかけた謝罪が入っていますが、そこは弁護士が謝罪することではないですよね。弁護士からの経緯説明、本人の言葉での声明文、直筆のサインが入ってちゃんとした声明文なのでは?自分の言葉で謝罪もなく、被害者が何人もいる事実はあるのに、不快な思いをした方がいるのであればという言葉選びに誠意を全く感じませんでした。松本さんのサインのないこの声明文は、ただ弁護士が謝罪しているだけで、松本さんは何も自分は悪くないというスタンスのままに感じてしまいます。こんな愚かな声明文ならば出さない方が良かったのでは?結局は裁判を続けて、洗いざらい話されることを避けたかっただけですよね? 

 

=+=+=+=+= 

訴えられたり起訴されたとかではなくて文春に掲載されただけだったですよね? 

芸能活動しながら自分の行動で嫌な思いされた方がいらっしゃるならお詫びして、違うことは違うと、事実無根のでっち上げだと、堂々としていれば良かったのに、Xで意味深な呟きしたり、文春と戦うからと活動中止したり、逃げるような態度だったから、なるほどねってあまり良い印象は無かったけど。 

元々そんなクリーンなイメージのお笑いさん等でもないし、遊んでたことは認めて、謝罪をきちんとしつつ、ガセネタで振り回した文春やA子B子をネタに出来るくらいの立ち振る舞いもできなかったかなと。 

結局、松本さんも小物なんでしょう。 

遊ぶのバレてコソコソ逃げてほとぼり冷めた頃にってなってシレッと復帰する? 

今、千鳥さんたちが松本さんの位置に立とうとされてますが、わたしは全くテレビを見なくなりましたよ! 

松本さんにはもっと毅然とした態度でいて欲しかった。 

 

=+=+=+=+= 

松本さんは、僕達はテレビで育った世代だからといってたが、偏向報道もありもうテレビは信用できる媒体ではなくなってる。だからサブスクやYouTubeにシフトしてもいいと思う。吉本のバックアップがあればできる。もう映像をみんなで観る時代ではなく、個々に観たいものを選べる時代に入ってるのは確実です。 

松本さんを観たければ観る。観たくなければ観なければいいシステムに移るべきです。 

 

=+=+=+=+= 

この記者は無知なのか 

裁判の原告側から取り下げって「裁判を無かったことにする」なんだよ。 

だから、決着なんてついてないの。 

コトバンクによると 

訴えの取下げにより,訴訟は初めから係属しなかったことになり訴訟は終了する。そのためそれまでの訴訟行為はすべて効力がなくなる。ただし原告は訴訟費用を負担しなければならない。 

つまり決着と言うのは嘘 

 

=+=+=+=+= 

いやもう松本はテレビ復帰暫くは無理でしょ 

今まで散々色んな人達の不祥事、会見を見てて松本自身それにコメントをしていたけど 

言っていた本人の対応が下手過ぎた 

しかも番組を私物化してるようなポストもし 

勝つ気満々で休業をして賠償金も請求していたのに 

全てが消え去った 

 

まだ後輩達の方が自分達がやった事に対して真摯に向き合ってたよ 

 

=+=+=+=+= 

松本人志さんの件、もはや詰んでいると思います。事実無根でも冤罪を着せられてしまうと、性的行為を強要したという客観的証拠が無いと確認されても、相手と和解が成立しても、こんなにも大勢の「性犯罪者扱いする人々」が名誉毀損と誹謗中傷を続けるわけです。とんでもない男性差別社会だと思います。 

 

【法的には】既に冤罪が晴れているどころか、そもそも罪に問われていない。 

 

【社会的には】性犯罪者扱いされている。司法の場で無実を証明しようと思っても、法的には罪に問われておらず訴えられてもいないのだから、裁判がありません。冤罪を晴らす方法が存在しない。 

 

すなわち『詰んでいる』状況 

 

※X めるめるさん引用 

 

=+=+=+=+= 

「戦いまーす」と宣言して仕事を全休してまでやっておいて、途中で「証拠が無いからやめます、ごめんなさい。今後仕事復帰の調整しますね」は一番最悪な幕引き。 

やるなら敗訴になろうが最後までやり続けるべきだったし、 

謝るのなら最初から謝ってちょっと謹慎していた方が、今既に仕事できてただろうに。 

 

=+=+=+=+= 

まあ正直復帰しようがしまいがどうでもいいんだが 

今まで散々稼いだんだから贅沢しなく世間一般的に暮らしていれば何の問題もないんじゃね?年齢的にも 

だいたい松本が浜田イジるネタが一辺倒 

プライベートでも悪みたいな 

正直今の出演者と浜田のやりとりの方が新鮮でおもろい 

個人的には今の方が浜田がイキイキしてるように見える 

 

=+=+=+=+= 

できればyoutube や舞台などファンのためだけへの復帰にしてほしいですね。謝罪はしたと言っても女性への関係強要の謎は残したままでテレビでは見たくないです。大人だけでなく今の時代中高生もこの話題や行為は理解してますから気持ち悪がってる子供も大勢いますから。 

 

 

=+=+=+=+= 

松本の取り巻きが忖度して擁護するコメントを出しても、早期の復帰は世間が受け入れない 

最初は勢いよく突っ張ったのに、今回の訴訟取り下げ時のコメントも真摯に謝罪してる印象はないし、そもそも本人が逃げ回って謝罪会見の1つもない 

今回の件で口だけの卑怯者というイメージが強く残った 

 

=+=+=+=+= 

どれだけの人がゴールポストが動いているのに気付いたのかな? 

ジャンポケ斎藤とか渡部とか、多くの芸能人が不倫によってTVでの活動を休止させられた 

そういう状況の中での松本の騒動、後輩に上納させるステム、これは酷いという事で炎上したわけだよね 

その中で松本は、事実無根だから戦います、と言った。 

吉本は、当該事実は一切なく、本件記事は本件タレントの社会的評価を著しく低下させ、その名誉を毀損するもの、と発表した。そして松本が文春相手に民亊訴訟。 

ここでゴールポストを曖昧に。世間は問題にしたのは松本の不倫、それもシステム化されたような不倫なので、事実無根って事は、飲み会自体、行為自体がなかったんだと主張していると思った。そうじゃなければ、他の不倫芸能人と同じなんだから、テレビから消えるよねと 

ところが、松本や吉本は性加害の証拠は無かったと。不倫したんでしょ?しかも渡部や斎藤よりエグく、多く 

で復帰? 

 

=+=+=+=+= 

メディアは叩いた方が注目が増えて利益がでるから叩くのだろうけど、自分は素直に戻ってきてくれて嬉しいと思う。 

 

本当の所がお金目的で文春さんにそそのかされたのか、それとも本人達が言うことが全てそのままなのか、はたまた松本さんの意見が本当なのかに関してはすべて少しずつそのニュアンスが入った結果×有名人ということでこうなったのだと自分は勝手に思ってます。 

 

最初風当たりは強い事もあるかもだけど、それ以上に楽しみにしてる人や笑いたくて楽しませてほしくて待ってる人がたくさんいることを伝えたい。 

 

=+=+=+=+= 

いいじゃん。見たい人だけが見る媒体に移れば。女性からの支持を得られないタレントは購買につながらないし、自身の企業もマイナスイメージになりデメリットしかない。笑いはイメージと場の雰囲気が大切だからこんなに嫌な人が多いと、以前のようにはいかない。松本氏に媚びるタレントも叩かれる。松本氏のブランドはもうメッキが剥がれてしまったのですね。世の中はイメージで成り立っている。 

 

=+=+=+=+= 

この件に限った事ではないが、人が落ちて行く姿を見て憂さ晴らししている人達が多いの多いの。 

別に犯罪犯してる訳じゃないし(もしそうなら最初から裁かれてる)、週刊誌の記事を鵜呑みにして、それらと一緒になって正義の味方気取り、、、 

個人的に見たくなかったらチャンネル変えればいいし、復帰した松ちゃん(ダウンタウン)に需要が無くなれば自ずと消えて行く。 

ただそれだけの話で、真実知らない第三者がギャーギャー騒ぐのは見てて鬱陶しい。 

 

=+=+=+=+= 

今回の文春は取り下げに応じただけで全て解決しての和解では無い、、、 

文春なる会社は記事を書いてお金儲けしてる。。。 

そう考えると今後も松本に対して告発記事を出してくる可能性も、、、 

そんな状態で松本をテレビに復帰さすのは気が早すぎる。。。 

根本的問題解決は被害女性にきちんと謝罪し世間に説明すること。。。 

そこが一番大事でそれもなされてない今テレビ復帰を語るのはおかしい!!! 

 

=+=+=+=+= 

未だにこの人の芸や映画の良さがわからない私は、芸能界に復帰しようが引退しようが興味や関心はないですが、芸能界は芸能人の犯罪やこうした問題に寛容すぎると思う。 

 

殺人以外は復帰のハードル低いと思う。生活していくためとかあるだろうけど、それならスキャンダル起こしたりしなきゃ良いのであって、、裁判起こして引っ込めて恥の上塗りでしかないなあ。。 

 

=+=+=+=+= 

今放送しているワイドナショーでは、 

トップでの松本氏の事件報道は一切なし! 

ビックリなのが裏のサンジャポでは、 

誰のコメンテーターの発言が無く、 

5分ほどで終わっている! 

いつも必ずコメンテーターの発言は 

あるはずなのにあり得ないことだ! 

ワイプでタレントの顔が引きつっている感じがした! 

どこからか圧力がかかっているのか、 

この件での報道が消極的だ! 

 

=+=+=+=+= 

私が常識的に考えるのですが ファンすなわちお客さんあっての 

人気タレントが存在すると思うのですが 松本氏は殿様商売では有りませんか 

吉本は社員の不祥事に責任は無いのでしょうか トラブルを避ける社員教育は 

出来ていたのでしょうか 私はダウンタウンを見ていても楽しくは有りません 

タレントでしょうが 芸人ではないい 

 

=+=+=+=+= 

きっちテレビを入れて生中継で フリーの厳しい記者も 仲良しの記者も入れて 時間無制限 質問制限なしで記者会見をしないかぎり テレビ復帰は諦めて なんばグランド花月の舞台でピンでの仕事をしましょうね 浜田は東京で忙しいから 

 

 

=+=+=+=+= 

確かに偏向報道しかしない地上波テレビに戻る必要はないと思う。 

逆にすぐに復帰したら、松本さんというよりテレビ局に不信感を抱く人は多いだろう。 

また、企画・構成を松本さんがしてる番組は地上波から抹殺するなら、その企画も使うな、テレビは。 

M-1なんかも別に地上波でしなくてもいい。 

Netflixやアマゾンの方がギャラは高いし、制作費もある。 

 

=+=+=+=+= 

ビットバンクは愛用しているけど、おかしな色に頭を染めあげて『いやぁ、ビットくんねぇ〜』『どないしたん、バンクくん?』と松本人志が一人芝居するCMには閉口してた。せっかくテレビは見ないようにしてるのにこんなところまで松本人志が出てくるのか、と。口角が下がり切ったあの縁起悪そうな顔を、金融取引をする会社のCMでは尚更見たくない。あれが無くなってせいせいしてる。 

 

=+=+=+=+= 

そもそもテレビに復帰とは一言も言ってない。 

松本の活動は多岐に渡っていた。 

テレビ以外にも、ネット番組、作家、執筆、脚本、映画、プロデュース等など、テレビ以外にも復帰の場所はある。皆テレビ一発目の復帰と思い込み過ぎ。才能の塊なので、いくらでも復帰のチャンスはありますよ。 

 

=+=+=+=+= 

一般の視聴者は松本さんの復帰についてなんの裁量も無いので、おそらくタイミングを見て普通にテレビ活動するのでしょう…。 

 

私はそれで良いと思う。 

 

週刊誌は真実を明らかにする公的なものでは無く、ただの民間出版社です。 

真実が書かれているかどうかは「あなた次第」となっている。 

過去には裁判で「真実では無い」と認定された事も多々あります。 

 

=+=+=+=+= 

あまり賛同できない記事でした。 

ダウンタウン最後に舞台に立つと言ってるので、それまで舞台はとっといて欲しいなぁ。 

徳井さんの復帰は早い印象でした。今でも普通に出られてるの凄いと感じてます。 

ごっつの時もフジに苦言呈してトラブルになってたので、ネットへ活動移行とは関係ないのでは。 

取り敢えず松ちゃんのテレビ復帰を祈って待ちます。 

 

=+=+=+=+= 

金銭の授受は発生してない為、和解ですらない“話し合い“での解決。 

松本は「不法行為の証拠は結局提示はなかった」としつつも、会った事は認め、不本意であったのであれば、と謝罪。 

そして文春側は謝罪など一切無し。 

実質、松本側全面降伏となった。 

 

これがね、本当にダサい。 

やるなら最後までトコトンやるべきだった。 

こんなカタチで折れるならば、最初から謝罪しておくべきだった。巻き込んだ後輩芸人達をどうするつもりなのか。 

これが一時代を築いたあのダウンタウン松本の、“芸人の松本人志“の終わり方なのか。 

 

もっと、トップ芸人らしい終わらせ方は無かったんか。 

長年のファンはもう目が覚める想いやろ。 

 

=+=+=+=+= 

文春と言う会社のプライドはこの程度のものかといつもながらがっかり 

松本側が勝てる見込みがないので裁判を取り下げたのにそれに何故応じたのか 

応じなければ自動的に裁判は本質へと進んでいく 

嘘の報道と言われても相手がやーめたとなれば直ちに了解しましたとなるその正義感のなさに笑ってしまう 

物的証拠がなくとも客観的証拠、状況証拠は十分にある筈 

今後も同じようにその記事は嘘だと告訴されても相手が負けそうになるとやーめたでそれでも応じて納得するのか 

正義感のなさとか不正に寛容な国民性を報道もおんなじなんだよね 

 

=+=+=+=+= 

松本氏の著者を読むと思うが、そんなに芸能界にしがみつこうとするだろうか? 

島田氏のように、引退を考えたとしても不思議ではないと思う。 

 

世間からなんと言われようが、マスコミからバッシングされようが、スポンサーからそっぽを向かれようが、吉本から冷たい扱いされようが、みっともないと言われようがなんと言われようが、待ってくれるファンのために頑張る!ってのは、松本氏の美学に反しているような?ファンはそれでも松本氏を待っているんだろうけど。 

 

=+=+=+=+= 

アマプラも、興味もない怪談話とか、次のエピソードが勝手に再生されるし、この方の番組もおすすめで出て来るし、アマプラのシステム上、オートプレイをオフにしないとけっこう勝手に出て来ちゃうんですよね。 

 

=+=+=+=+= 

起用する人達がいるのが嫌だね。 

言葉遣いや高飛車な感じも 

子供たちに見て欲しくもないし。 

白黒はっきりさせてないだけで 

事実無根ではなかったわけだから、 

白黒はっきりさせたら犯罪の域 

ですから。簡単にスルーで復活は 

やめてほしい。 

 

 

=+=+=+=+= 

この裁判ってあくまで文春砲第一段の件についての争いでしかなくて、これ以外にもエステ嬢への性加害とかも報道されてたよね? 

まだ解決も釈明もされてない疑惑が残ってるのに、「この一件さえ片付ければテレビ復帰できる」みたいな空気感になってるのはなんなんだ 

 

=+=+=+=+= 

だって終わったのは文春との、名誉毀損裁判だけではないか。その結果、松本人志による性加害は事実無根ではなくなり、被害女性が残った。しかも松本側は彼女たちが裁判で証言をしないよう、圧力をかけ、1億円の金銭までちらつかせていたのだ。これらは事実として残っている。吉本興業はきちんと、第三者委員会を立ち上げて、調査報告を公表しろ。ジャニーズ事務所問題と同じだ。見て見ぬふりをするな。これはテレビ局も同じだ。 

 

=+=+=+=+= 

この件で人間としての本質がバレてしまったと言う事 1年前まではお笑いの大物だったけど人としてはとんだ小物だったね ま、テレビだけでは無いからYouTubeとかで見たい人だけに面白い事やればいいんじゃないか 

 

=+=+=+=+= 

勘違いしてるけど、証人としてA子が出てくるし、確実に負けるから松本人志側が取り下げで和解?な形にしただけで、何一つと解決してなくて、うやむやに。 

結局、被害があったのかなかったのかも。これで復帰はなんか違うよな 

 

=+=+=+=+= 

事実無根なので闘いまーすと言っていたのに、 

自らその闘いから降りたわけだから、 

事実無根ではなかったのだと思われてもしかたがない白か 

黒なのかもはっきりしていないのにテレビ復帰など出来るわけがない。もし黒だったらどうするそれさえも分からないしのにテレビ復帰など出来るわけがない。 

 

=+=+=+=+= 

いや、こんなセンス無い人達の意見なんて聞かなくていいから、早く戻って来て欲しい。 

 

やっぱり松本さんしかできない笑いがいっぱいあることや、一瞬で爆笑させてくれる人なんてそうそう居ないことを再認識した。 

 

見たくない人は見なければいいだけ、需要は鬼のようにある。 

しかも結局強制性なんて証明できていないし、全く問題ない。 

 

=+=+=+=+= 

地上波だネットだの前に先ずは万博のアンバサダーを辞退しないとな。 

万博前には五輪の時の小山田圭吾や元ラーメンズのように過去の発言やネタ、素行の悪さを掘り起こされるだろうし、ダウンタウンを筆頭に昭和世代の芸人はほとんどアウト。 

芋づる式に辞任ドミノになり吉本芸人ら一斉退場もあるだろうからね。 

 

=+=+=+=+= 

テレビやめればいいじゃん。それでいいよね。  

若者はテレビ見ないし。テレビ見るのは松本の嫌いなお笑いの分からない年寄りばっかだからね笑 

需要のあるステージだけで供給するのが一番いいよね 

 

=+=+=+=+= 

休止している間もダウンタウンの冠番組は浜ちゃんひとりで頑張り、 

そして松本単体の番組は後輩芸人が代理で繋いでいることを考えた場合、 

各局も松本の復帰前提で進んでおり、 

休止が長引けば長引くほど局にもファンにも迷惑がかかる。 

そして後輩芸人も松本が復帰しなければ復帰できない状況もある。 

今はアンチが騒いでいるが実際にテレビは松本を必要としている。 

 

=+=+=+=+= 

週刊文春はなぜ取り下げに応じたのか? 

真実を追求する取材に絶対の自信があるはずの週刊文春。 

取り下げを拒否すれば裁判は継続され”裸の王様”を追い詰め 

正義を執行することができたはず。 

松本側のコメントにあるように強制性の事実がないことを文春、女性共々認めてしまっては記事の核心部分がでっちあげで、よく取材せずに女性の証言をそのまま右から左へ垂れ流していたことになる。 

取材のずさんさを露呈してしまう可能性が高い文春側と 

裁判が長期化することで復帰が遅れるダメージのある松本側が 

ギリギリの点で折り合ったということだろう。 

強制性交のでっちあげの元になった”飲み会で不愉快に感じた”女性の感想についての謝罪のみでは罪に問えない。取り下げによって記事を書いてもいいし女性側も訴訟を起こしてOKな状況になった。 

”松本人志の飼い猫”にされてしまった文春の今後の対応に注目したい。 

 

 

 
 

IMAGE