( 232268 ) 2024/11/11 00:15:49 2 00 社民・大椿副党首 兵庫県知事“出直し出馬”の斎藤元彦氏を糾弾「選挙に出てはならなかった」 維新を「製造責任者」と追及もデイリースポーツ 11/10(日) 18:13 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/94dba8092b79b5bfd5f76cd5308624846602514c |
( 232271 ) 2024/11/11 00:15:49 0 00 大椿裕子氏
社民党副党首の大椿裕子参院議員が10日、自身のX(旧ツイッター)を更新。17日に投開票される兵庫県知事選挙に出梅している斎藤元彦前知事を「選挙に出てはならなかった」と糾弾した。
【写真】訴えかける斎藤元彦氏「思いは間違っていない」
大椿氏はXで、兵庫県知事選に関し、斎藤氏が猛追しているとの情勢調査を受け「兵庫県でのアメリカのトランプ現象に似たことが起きている」としたジャーナリストの記事を引用。「公益通報者を守らなかったと言う一点で十分! #さいとう元彦 前兵庫県知事は選挙に出てはならなかった」と厳しく非難した。
さらに「また、その製造責任者である維新も同様」と、2021年の当選時に斎藤氏を推薦した日本維新の会の責任を追及。「さいとう氏を勝たせるために出ているN国は、さらに状況を混乱させている」と、同選挙に立候補している立花孝志氏も批判した。この投稿には「条件合えば、誰でも出られる」「公民権停止にもなっていない #斎藤元彦さんについて『選挙に出でてはならなかった』と言い切る」などの批判意見が多く寄せられた。
大椿氏は3月、参議院厚生労働委員会で、1942年に山口県の長生炭鉱で起こった海底坑道の水没事故について言及し、朝鮮人労働者の水没者遺骨調査に関して質問した様子をXに投稿。「日本国籍の人のためだけに政治があると思っているところが間違いです」と持論を展開して賛否両論の物議を醸していた。
|
( 232272 ) 2024/11/11 00:15:49 0 00 =+=+=+=+= 斉藤さんの数々の疑惑の是非は別にして、公党の幹部が「選挙に出てはならなかった」と発言するのは極めて不適切だと思う。 斉藤さんは公民権停止で立候補ができないわけではなく、そもそも道義的責任の線引きはできないものだ。 社民党の人材不足が今さらながら深刻な問題のように思えてきた。
=+=+=+=+= 自分は斎藤氏を支持はしていないが、大椿さんの言っていることは、間違っています。 立候補する権利は平等にあり、斎藤氏が立候補しても、有権者が審判を下すだけです。 杉村太蔵が「あなたの一票で日本は変わらない」と無責任な発言をしたが、この大荒れな県政の混乱を収拾出来る人、新しい風と共に兵庫県を刷新してくれる資質をもち、県民はもとより県職員からも信頼されるような人に投票することにより、兵庫県民が「あなたの一票で兵庫県は変わる」を証明して見せましょう。 今回の知事選は兵庫県民のみならず、全国民が注視しています。 あなたの一票で変わらないようでは、兵庫県の明るい未来は何も見えてきません。 それもこれも全て民意なのですから!
=+=+=+=+= 事実をもとにした発言をすべきであり、報道もまた事実に基づくべきである これまでの報道がいかに出鱈目であったかが明らかになりつつある。 兵庫県民にはしっかり事実を理解した上で判断してもらいたい
=+=+=+=+= 斉藤氏の改善の進め方に誤りがあったことはハラスメント上は事実です。ただ斉藤氏の前任者の長期在任中に、当時の知事、県議会、役所の間で「馴れ合い」が常態化し、甘い県政に成ってしまっていたことを、斉藤氏が正しい方向に導こうとされたことも事実です。
甘い蜜の中毒からは中々抜け出したく無い人が多いと思いました。
=+=+=+=+= 本当に飽きれる発言で、こんな人が副党首できる社民党って何なんでしょう。
私達、兵庫県民がリーダーを選ぶのであって・・その動きに政治家が口出してくるとか圧政じゃないですか。 自分達で私達、国民を操ってるつもりなんでしょうか?
立花氏が出て来てる事で県民は盛り上がってるし選挙に参加するのが、こんなに熱いものかと感動しています。 県民がそれを受け入れてるんだから、それが民意です。
結局、人気ある政治家さんへの嫉妬じゃないの?
=+=+=+=+= それが民主主義というものではないのでしょうか?誰にでも出馬が出来るという権利があるわけで、その権利自体を否定することは、そもそもの政治家としてどうなのかなと思います。 その方をどう判断するかは完全に有権者に委ねられており、他の立候補者に疑問をぶつけたいなら出馬自体にぶつけるのではなく論戦するしかない。それも含めて、すべて有権者が判断し、その民意が反映される。それが民主主義の基本だと思いますが。
=+=+=+=+= そういう社民党は、北朝鮮労働党の友党である立場として、北朝鮮による拉致問題における自党責任や、拉致被害者救出についてどのような見解なのか教えて欲しいな。 他人を批判するより、自分たちが起こした拉致問題に対する後ろ向きの対応への反省がまず第一だろう。
=+=+=+=+= 少なくとも法律には公益通報の要件として、真実相当性があることと不正の目的ではないことが明記されている。 3月にばら撒かれた内容のうち殆どは真実相当性が証明されず、不正の目的を疑うメール等も発見されているが、公党の政治家が公益通報者を守らなかったと批判するなら、3月にばら撒かれた文書が公益通報にあたるという根拠を示すべき。
=+=+=+=+= そう言う思想だから衆議院選挙で野党が票を増やす一方なのに比例票も減らすし1議席守るのが精一杯なんだと思います。まだ本当の事を隠していたかも知れない勢力に苦言を言った方が良いのでは。 私は県外の人間ですが注目はさせて頂いてます。 結果が全てだと思います。国民や県民はそれほと 馬鹿ではありません。たとえ斎藤氏が当選したとしても県民の信任を得たと考えるのが普通だと。
=+=+=+=+= 政治は日本国籍である日本人ファーストで、よろしくお願いいたします。 斎藤前知事は、その前の井戸知事時代からの引き継ぎでそのまま朝鮮学校に補助金を出しているそうですが、稲村さんの緑の党や尼崎市長時代の話を知ると、外国人を優遇したり、自分自身の退職金を増やす人のようなので、そこは兵庫県民にはよく考えてほしいものです。 そして街頭演説では毎回別の候補者の悪口を応援演説の中で話される方がいらっしゃるようで、組織票が固い人は聴衆が少なくても余裕だからあのような事を言えるのかと思ってしまいます。
=+=+=+=+= テレビ新聞だけでは出てこない意見や発想や証拠がこの世の中にあることを知るべきです。世の中に流れる情報は世界情勢を含めればとても追いきれませんがテレビで流される情報の選定は誰が決めてるのか知っておくと良いですね。
=+=+=+=+= どうのこうの言えど、もうすぐ県民の民意が出ます。斎藤元知事が県民にとり良かったのか、その答えは周りが示唆することでも有りません。再選すれば県民に支持されていたのだろうし、全く想定外の結果なら彼は残念な自画自賛のエリートにすぎません。今日から前日投票が始まりましたから、県民の英断に任せましょう。
=+=+=+=+= 「社民党副党首が凶弾」って、これ逆に斎藤氏にとってアシストになるでしょ。まだ誰に入れるか迷っている県民の中には、この事を聞いて斎藤氏に入れようと思う人も出てくるはず。社民党のような党が批判すればするほど、斎藤氏にとっては有利な風が吹くでしょうね。
=+=+=+=+= デイリースポーツは親会社神戸新聞だから、反斎藤側だからね。党派性は絶対ある記事なのを承知して読む事。 ただそんなガチガチの地元紙がこんなあからさまな記事を出すのは反斎藤陣営が相当焦って来ているということだ。
=+=+=+=+= 特にセンセーショナルな内容を含む発言だとは思わないけれども、今回の兵庫県知事選は、トランプ同様、局部的な見方しかしないメディアのスタンスとそれに影響されている有権者の靡き具合が焦点になっている。視野狭窄という意味で相当幼稚化している現象を憂う。
=+=+=+=+= 斎藤前知事については、事実と異なる報道が行われていた疑惑があります。社民党の副党首という立場で発言する以上、報道の裏どりはしているのでしょうか。報道を鵜呑みにして、斎藤前知事は悪党と思い込んでいるとしたら、余りにも無責任で思慮に欠けると思います。
=+=+=+=+= 3月の告発は真実相当性がなく公益通報に該当しない。公益通報制度を真実の隠れ蓑にして悪用している極めて悪質な事案。 もはや県議とオールドメディアが真の悪であり前知事を陥れる謀略であったことはほぼ明らかになりつつある。 兵庫県だけの問題ではなく日本全体を揺るがす重大な事件。 一地方選挙ということと選挙期間中という建前でメディアは一切触れないが事実を間違いなく掴んでるしメディアの良心と矜持に苛まれている社員も多くいるだろう。投票日までに真実が明かされなければならない。 また、選挙結果がどうであれ、後日になっても真相を全て究明し国民に明らかにされなければならない。
=+=+=+=+= 選挙に出馬するのは斎藤さんの権利ですから、この人に出てはいけないなんて決めつけられるのはお門違いでしょう。 出た上でどう判断されるかと言う話では? それに、マスコミに目の敵にされながら再出馬するのって、雲隠れするより余程胆力もいるし疲弊すると思います。
=+=+=+=+= 今までの報道が偏向報道だったと県民が気付き出した今となっては、反発必須な発言ですね。
第三者委員会、百条委員会も結論がでていません。
そうにもかかわらず、全会一致で不信任決議に賛成した議会についてどうお考えで?
百条委員会の音源が漏洩した責任は、委員長に追及しないのですか。
なんでもかんでも知事の責任と、知事に責任を投げつけたその時期はすぎた。
潮目がかわったんですよ
=+=+=+=+= 斎藤氏は支持しないが被選挙権のある人が出馬するのを公党の副党首が「選挙にでてはならない」とは民主主義の敵ですね。 次の参議院選挙で皆様ぜひ投票に行きましょう。確か2%獲得できなければ公党ではなくなると思います。そう難しい事ではないはずです。北朝鮮の盟友であるこの党が民主主義国家日本の公党である事は恥ずかしい事だと思っています。
=+=+=+=+= 公民権停止でもないのに出馬は当然の権利であるのに社民が言論封鎖とはね。 選挙で自身の正義を決めようとしているのに、この人こそ議員としては云ってはいけない言葉でしよう。 国会・地方ともに法律規則や議員として矜持もない方、無知な方や何もできない者が議員になるのを防ぐ方策は無いのでしょうか。
=+=+=+=+= この人の意見に合う人がどれほど居るのってことよ とにかく兵庫県民の皆さん、選挙に行ってください。投票率を上げることが組織票に勝てることに繋がります。 今兵庫で起きてる斎藤さんフィーバー、テレビで殆ど放送しないな、都合の良いことだけを放送して真実は報道しない… テレビのスポンサー、日本の資本主義を守るために動いてくださいな
=+=+=+=+= 大椿裕子氏の発言は極めて不適切だ。
日本国は自由主義国家です。出馬の自由はあります。こんな方が政治家で居られる事自体がその思想を崇拝しているんです。共産主義、社会主義を名乗る独裁者の思想だと気付きませんか? 斎藤氏がなぜ不信任可決の退任を選び、再選に踏み切ったかは、現在漏れ出た情報で明白では無いですか?
斎藤氏は無実であるし、自信があるからです。 無実の罪を押付けられ汚名を着せられたまま退任と成れば、斎藤氏にもご家族がある。奥様、お子様まで肩身の狭い思いをさせる事には耐えられない、しかしながら、終始県民の為、改革を続行させてくださいの言葉が先に出てきます。見ていると弁解、弁明は一切なし、県政を混乱に落とし入れた謝罪のみでした。大椿裕子氏は謝罪するべきだと思う。
=+=+=+=+= だから斎藤氏含めて誰が知事にふさわしいのかを今選挙戦で県民が検討しているんでしょ。出直し選挙で、斎藤氏が少なくとも勢いを盛り返したのは素直にすごいと思う。以前、自分と意見の合わない議員を党から排除すると発言して失敗した方もおられた。この方の発言は被選挙権の否定だからそれ以上なんじゃないかな。弱者の味方という看板の影に潜む排除の論理、恐ろしささえ感じる。
=+=+=+=+= 正義を装う独善的考え方が民主主義の否定であることに気が付かないのが極左思想の本質的危険性でもあり本質的限界。日本では早晩社民党と共産党は消えゆく運命にあると思う。斎藤氏の立候補は当然の権利であり信認するかしないかは選挙民が決めることです。
=+=+=+=+= 公益通報の違反、パワハラなど検証中で第三者委員会から結果報告も出ていないのに、この発言自体、公職選挙法違反にならないのか?何かその証拠があるならしっかり提示しなければ、名誉毀損でしかない。
=+=+=+=+= 亡くなった局長さんの告発などの発表は時系列が操作、捏造されているようですよ。詳細に精査されている方の考察を拝見しました。社民党の方が糾弾しているのを見ると港湾利権など背後が見えてきますね。斎藤さんが手を付けたら大変なことになるのでしょう。因みに自宅を明かしてなかったのは自身そして家族を守る為だったようです。
=+=+=+=+= 社民党は、親中・親韓的な姿勢や安全保障政策に否定的な立場から、国益を軽視しているとの批判を受けることが多いです。歴史問題や自衛隊に対する否定的な主張も「反日的」と見なされ、保守層から反感を買っています。また、対案を示さない反対一辺倒の姿勢が指摘され、建設的な議論が不足しているとされます。さらに、反斉藤派として社民党が登場することで、どちらが正しいかがますます分かりやすくなってきましたね。
=+=+=+=+= 日本の法律では、被選挙権があれば、拘置所からでも立候補できる。 その人を当選させるかどうかを判断するのは、有権者。 それが民主主義。 自分たちの影響力の無さを反省した方がいい。
=+=+=+=+= 他人に選挙に出るなと言える人間は政治家になるべきではありません。有権者が判断することを妨げることですよ。このようことより、100条委員会などで元副知事が証言しようとしたことを一方的に止めさせた内容などもっと報道することがあるのではないですか。
=+=+=+=+= 今頃このようなことを発言される方もいるのですね?!そもそもは、県の幹部職員が知事の悪口をマスコミ等にいいふらしたことが問題である。それをすっ飛ばして知事が悪いと言いふらすマスコミ等に腹が立って仕方がない。私は斎藤さんと何のかかわりもないが、斎藤さんがんばれ!、、、と言い続けてきました。ここにきて、立花孝志氏、高橋洋一氏、須田慎一郎氏、武田邦彦氏など有名人が本当のことを見い出して、正義感にかられ発言されるようになりました。この方たちも正義がすたれば日本はダメになるとのお気持ちで立ち上がられたと思います。みなさん、この方たちの発言をyoutubeでみましょう!ガンバレ斎藤さん、負けたらあかんでよ!
=+=+=+=+= 倫理観のあるまともな大人なら 真実かどうかわからない話がネットを騒がしているそしてたくさんの県民がそれを見て心が動いてるのは事実であり だったら政治家ならその情報を集めて真実相当性があるのかどうか調べることは重要なことなわけで 今回ネット情報やでてきた音声データの証拠そして百条委員会と第三者委員会の調査結果が出てない時点で民主主義の象徴である選挙をすることは民主主義を否定している暴挙と感じる 斎藤さんがどうかの問題ではなく日本の民主主義が問われている
=+=+=+=+= これ斉藤さん週刊誌の実名告白がでてきた。ひっくり返る可能性もある。そもそも出馬をするのは本人の自由で県民が信を問えばいい話しそれを否定はだれもできない。そもそも辞職を否定してきたから当然の流れ。 どっかのセクハラ冤罪のけんといいひっくり返ったら立場的にまずいとおもうから慎重に。
=+=+=+=+= 立候補を批判するのは可笑しい。又推薦した政党を批判するのも可笑しい。斎藤候補をどう判断するかは兵庫県民が正しくするでしょう。面白がって煽り立ててる人に影響されないようにして欲しい。社民党は自分の党の先行きを心配した方が良いと思うけどね。
=+=+=+=+= 自民、立憲、社民が同じ選挙カーに乗って稲村氏を応援しているということを聞きましたが、本当ならば、自民と立憲が裏で繋がっているかもしれないと思いました。 ひょっとしたら大阪と同じで、彼らは利権を守ろうとしているかもしれませんね。 斎藤候補の演説を聞いてたら、斎藤候補が孤軍奮闘している感じがしました。 斎藤候補を応援したくなりました。
=+=+=+=+= 百条委員会の様子を見ましたけど、前知事が自殺した人物の公用PCの中に自殺に繋がった可能性が高いものがあった。と話そうとしましたけど、委員長はそれを遮り前知事の抗弁権を潰していました。公用PCですから職務にしか使えませんから、事情は県民のものです。
知事が辞めざるを得なかった事情の中に『パワハラで自殺に追い込んだ』と言う下りがありますが、もしかしたら別の事情で自殺したのかも知れません。
つまり百条委員会の委員長は真実追及を妨害したかも知れないのです。兵庫県民として大いに不満です。
大椿は公党の副党首ですから経緯を知っていなければならず、知っていたら斎藤を糾弾する前に百条委員会の委員長を糾弾すべきです。
都合が悪いことには目をつぶり、自らが目指す方向にのみ向かうのでしょう。
=+=+=+=+= >公益通報者を守らなかったと言う一点で十分!
3/12の怪文書問題についておっしゃられてるのだと思いますが、この件については公益通報ではないという県庁側の弁護士、さらに日本弁護士連合会倫理委員会の弁護士からも問題無しと示されています。
ただ、見解が弁護士によって肯定的、批判的に分かれていますので、11月にはそういった各方面の弁護士を百条委員会にお招きし、意見交換を行われるそうです。今の段階で、守らなかった!!というには乱暴だと思います。
ただ、告発者は県民局長(部長級)で旧井戸県政派の大幹部です。 複数の職員と斎藤県政転覆を画策しており、実行に移しています。 複合的な要因で表に出て欲しくない倫理上問題のあるプライバシー情報が出てきてしまったことは仕方のないことだと思います。
=+=+=+=+= 3月末の時点で、マスコミ等に配布された文書が公益通報だと、誰か言ってましたか?その文書の内容を知事が知ったことは、その文書を受け取った者が、公益通報として認めていなかったのでは。それが、私のこの件での疑問の一つです。
=+=+=+=+= 元県民局長は停職3ヵ月で納得してたのに自民を始めとした議員が百条委員会に呼び出し告発の信憑性を問うと決めたら自殺していたと報道にある メディアに送付した数々の疑惑もほとんどが嘘だったから知事や副知事が詳しく聞くために一か月後の定年退職を延期にして調べて本人も嘘を認めた 公用パソコンの不倫の証拠や動画等を関係者が確認して斎藤知事も守秘義務や家族の事を思って百条委員会でも元県民局長の不貞行為を言わなかった そもそもがパワハラもおねだりもメディアが大袈裟に騒いだが未だに被害者は出ていないしパレードに関する金銭授受も関係者が明確に否定している 不倫相手が全て女性職員というのもパワハラだったのではないかとも言われる 兵庫県民も自分達が選挙で選んだ知事が役人の嘘で辞職に追い込まれた事を物凄く憤っている その人達が今は斎藤氏の演説に行き沢山の声援を送っている。
=+=+=+=+= 大椿さん 何も知らないのに首突っ込むと、 政治生命すら落とすことになりますよ。 公益通報者保護法は、 通報内容が真実相当性がなければ適用されません。 おねだりもパワハラもなかったとされる 調査結果が出ている以上、渡瀬さんの通報は 公益通報者として保護できません。 だから、懲戒処分をうけているのでしょ? あと、何ヶ月かで定年退職だから、 逃げ切れると踏んだ公算が狂い、 自らの女性問題や人事権の濫用を 白日に晒されてしまえば、 逃げ切れないと思ったのでしょう。 今の大椿さんの発言は、ある種、選挙妨害です。 お気をつけください。
=+=+=+=+= 社会党は名称変えても国民の信頼を得られず長期低落で今は「党」の要件(人数)を満たしてないでしょう 要するに消え去った社会党です、無駄な事を誰が言ってるか知りませんが この記事も信頼の要件を満たしていません
=+=+=+=+= 良くその業界の人が言う「禊」と言うものが全くわからないけど、 百条委員会での話と出馬するしないは全く別物では? 被選挙権が停止と言う状態で有れば出たくても出れないけど。。。
なので別に社民の方が何人出ようともOKだと思います。 当選するかしないかは投票の結果次第ですけどw
=+=+=+=+= SNS世代からすると、ここまで真実が明らかになって事実は報道と真逆の内容ってなってるのに、こうやって謎に斎藤批判をする人が居るから政治に対して不信感を抱く若者が増える事を政治家が理解もしていない事に呆れてしまうと言うか、こんな発言する人とどっちが選挙に出てはならなかったのか?と思ってしまう
=+=+=+=+= そもそも社民党って何を目指しているのか分からん。国税を大量に使う国会において、与党にあれはどうなっている、これはどうなっていると言っているだけ。政治家なら総理大臣になるくらいの意欲は無いのか。社民党与党になったらと考えた場合、物価対策や高齢少子化問題、防衛問題等全てに関し、今の与党以上の成果を果たし得るのか。今の与党を超える野党が一つもないのが残念でならない。世界観からすれば、外交が一番大切だと思うが、自民党以上に外交が出来る野党議員がいるだろうか?国内の事ばかり選挙で言うけど、外交が出来ないと大げさに言えば鎖国状態になり、ますます日本人が貧困化するだけだ。
=+=+=+=+= 正直、社民党は世間の常識的な処から益々乖離の姿を鮮明にして来た。 かみ砕いて言えば、社民党の意見の反対側に正論があると云う事になる。 確かに社民党は思い込みで偏った心情的な処があり、其処を拠り所にした処があるようで世間への訴え方を見ればそうなんだろうと思う。 誰の為に政治活動をしているのかも判らなくなってしまい、今では風評加害政党にまでなってしまう有様だ。 ハッキリ言って、社民党は親北鮮で親韓でもあり、反日の立場を持っての親中でもあると云うかなりの偏った政党であると思う。…とても日本の政党とは思えない。 前に居た議員も(次期委員長を嘱望されながらの辻元氏等も)選挙を考えたのか立憲へと移動されて、この先どうなる事かある人らにとっては心配なんだろうな。 兵庫県知事選挙での暴言も、神戸市辺りの入り組んだ利得や権益の状況を知ってれば社民党の立ち位置も判るが、もう役割は終えた政党と思うのだけどね。
=+=+=+=+= クーデター危なくなってだいぶ焦ってますね。こんなめちゃくちゃなクーデター許したら日本の民主主義終わっちゃいますよ!週刊現代はじめTikTokやYouTubeでも続々と事実が出て来てますが全てデマだったてのは事実確認をしないで報道しているマスコミ(特に朝日新聞)は相当責任がありますね!もう斎藤さんが負けちゃったらその後の選挙中は報道できなかった隠蔽とかクーデターとか不倫(不同意もしくはパワハラ)が出て来て報道機関や兵庫県議会は大変な事になりますよ。日本の民主主義を守るために斎藤さんを当選させましょう!クーデターから斎藤さんを皆んなで守りましょう!
=+=+=+=+= 今回、公益通報の改正が必要だと言われたが、もう一方、こういう知事も法改正は必要だろう。審理中の人は出馬出来ない、とか。この前の衆議院の例もあったが、犯罪や疑惑を帳消しにするとか、禊ぎをするのが選挙とか。そんな選挙、おかしいだろ。裏金の衆議院は検察の調べはまあ不起訴になった後で調べはあった後が、今回はまだ疑惑の最中。
=+=+=+=+= これは逆効果。 熱狂と狂乱。 兵庫の選挙は風雲急ですね。 1ヶ月前ひとりぼっちだった斎藤さんが ここまでの群衆を集めるとは、、、 来週日曜日大注目ですね。
=+=+=+=+= 批判では支持を得ることはできないとわかっているはずなのに批判しかできない政党に市民は興味ないよ。
具体的な政策を掲げる事で支持を集める事は今回の衆議院選挙で証明されました。
=+=+=+=+= 製造者責任と言われたら県民有権者だな。それはそうと社民党副党首は1期目、国政議員は、党首ともう1人だけ。その他諸派みたいなもんで有るが、党の現状が有権者の民意ではないだろうか?当選1期の副党首って他に例があるのだろうか?
=+=+=+=+= 選挙出馬、なぜ日本の政治家が民主主義を否定するのかね。判断は兵庫県人です。 怪しすぎる被害アンケート調査からも胡散臭い裏方が分かってきましたね。どう見ても引きずり落としでしたからね。知事がしたこんな酷い話を聞いたことがある。こんな不明確な内容のアンケート回答が多くあったそうですね。いろんな記事を読めば真実が分かる。知事反対派の人物の言い分から裁判してでも事実を明らかにした方が良い、報道するなら全てオープンにして報道する方が視聴率取れますよ。なぜ人が死んでいるのに裁判もしないのかね、死んで抗議などできません、お亡くなりになられた事にご冥福を祈りますが、あまりに胡散臭い感情論で真実を明らかにして戦わないのは日本的ではない。
=+=+=+=+= これは、、完全に逆効果、斎藤さん擁護が増えるな、内部告発文は初めの時点では公益通報窓口に持ち込まれたのでなく怪文書として出回った、3号通報です、真実相当性がない場合保護の対象にはなりません、真実ではないと判断したのも顧問弁護士、ここはグレーではありますが違法ではありません、最終的に警察にも真実相当性は無いと突っぱねられているようなものを盾にこの流れを止めれるとでも? 今日になってまた斎藤虐めの記事が出回りだしたねー 既得権益保護集団相当焦ってるな。。
=+=+=+=+= なぜ悪口ばかり、悪意のある顔で発言する議員がたくさんいるんだろう。 自分の政策や熱い思いで、自分を支持してもらおうとしないのか。 聞いていて、ただただ気分が悪い。
私はこの方に限らず、こういう方々は一切信用も支持もできない。
マスコミも信用できないとしっかり理解できたいま、しっかり自分で調べなければ。
=+=+=+=+= 社民党の前身である社会党は「北朝鮮による拉致被害はない」ときっぱり言っていましたね。 拉致問題を否定したことについて全く謝罪や反省もしてない身分で他人を批判するのは如何なものかと思います。
=+=+=+=+= トランプと同じ流れと思う。 怖いもの見たさで斎藤を当選させるのは若い人だろう。 他県の私は議会との関係や県職員との関係など を見守るのみ。 マスコミは今後もトラブルや対立が長期に渡り、話題が尽きないので嬉しいかな? ただ3人目の自殺者が出ることを心配する。 斎藤の落選を祈る。 しかし、自分の生活や環境に不満な人は混乱を望むのだろう。 自分の状態に満足な人は平穏を望む。
=+=+=+=+= 申し訳ないけど、社民に言われたくはないかな。「拉致問題などあるはずがない」と言い放ったかつての土井さんの発言は忘れることはないですよ。
そんな無責任で売国的なことばかりやってるから政党が今や風前の灯火になってしまったんじゃないでしょうか?
他人のことを批判する前に、まず自分達がやるべきことがあるんじゃないでしょうか?
=+=+=+=+= デイリーは神戸新聞が発行しています。神戸新聞は今回の選挙にて偏向報道が酷いです。反斎藤の意向の記事がでるわけです。 斎藤さんに恨みがあるんでしょうか。兵庫県民の判断に注目です。
=+=+=+=+= 公益通報者ではなかったとYouTubeで話題です。社民党こそ、全く国民の信任を得ていない現状を理解する努力をする必要があると思います。感情だけで動く人に知事職を任せることの危うさを理解するべきです。
=+=+=+=+= 確かに、大椿さんが言われるように、斎藤元彦は選挙にでるのは間違っていると思います。維新も罪が重いです、難しいことはわかりませんが。人が亡くなられていることが、最大の原因ではないでしょうか。私たちはよく考えて、 投票に行くべきでしょう。
=+=+=+=+= なぜ、何を根拠に、この人が人に対して「選挙に出てはならない」と断罪できるのでしょうか 斎藤氏の人となり、疑惑は立候補する事ととはまったく関係ないでしょう すべては兵庫県の有権者が決める事です こんな発言がまかり通るのなら個人的には社民、共産は日本の政治に係わってはいけない政党だから「選挙に出てはならない」と言いますよ
=+=+=+=+= 選挙に立候補する事は法律で認められてるんですけどね。なぜ、人の事糾弾して陥れるような事を言う政党や立候補者が多すぎ。今後兵庫県をどのようにしたいのかをしっかり伝えるべきです。あんたの他人の悪口を演説で聞いてる小学生はどのように感じるのか考えて発言しましょう!本当にどいつもこいつも選挙に出る人は情けない、義務教育で何を学んできたん、悪口言うことですかね?
=+=+=+=+= 激しく同意です。選挙に出たから、混乱しています。また、他の人に迷惑をかけています。兵庫県民の良識を信じます。でも、正しい情報と、判断基準を知らず、正義の心を失っている県民もいて、応援しているのでしょう。
=+=+=+=+= 地元だけでは斎藤候補を潰せない… 我々極左の稲村候補が危ない!ってことで国会議員がコメント出すまでは構わないが 『出てはならなかった』は、社民党としてはマズイんじゃないの? 1週間を残して情勢が不利なのは蓮舫さんの応援にも現れたプラカード隊出現で判ったけどいよいよ危ないんだろうね… 百条委員会は嘘だらけで利権議員も利権業者も保身に必死で今後は誰が何を発言するのか楽しみでもある。 そう言えば、怒鳴り散らしてた泉房穂氏はどこへ?
=+=+=+=+= 他候補の批判・悪口ばかりで難民受入れ積極派【兵庫のカマラ・ハリス】稲村氏なら兵庫が川口クルド化し女子中学生が犯罪被害に遭うなど治安が悪化するリスクがあります。
稲村氏を支援する【緑の党】の基本政策に【難民を積極的に受け入れ支援する】とハッキリ記載されている。
稲村氏は外国人参政権を否定しておらず、兵庫県が外国人に支配されていく懸念があります。
他にも稲村氏を支援する緑の党はLGBT、反原発、辺野古移設反対、徴用工・慰安婦マンセーなど主張し、福島瑞穂・辻元清美・れいわ新撰組とも繋がりがあり、神戸自民党が支援を拒否するなど、左に偏り過ぎている。
いずれにしても稲村氏は【兵庫県職員労働組合】の支援も受けており、県職員のための県政となり、改革は期待できない。1000億円もの県庁舎建替えを進め、財政が悪化し、県民サービスは低下するでしょう。
=+=+=+=+= メディアと政治が結託した時の怖さは此処にある。今回の怪事件はSNS無き時代であれば完全に成功していたのであろう。大手メディアが報じ出すと誰も抗しきれない、綺麗に筋書き通りに嵌められ抹殺されるdけ。その最たる例は『田中角栄氏』だ、あれだけの権力を以てしても一方的な偏向報道に貶められ稀代の傑物政治家をも葬り去った。事実は闇の中で有耶無耶に終わったが闇勢力の陰謀は実質的に成功して終わった。今回の兵庫県知事事件も全く同類のシナリオで陰謀を計り、SNSの力で辛くも食い止め今や斎藤氏は青天白日のもに無実と証明されつつある、正しい情報で正しい選挙を熱望する。
=+=+=+=+= 社民党の大椿副党首の思想信条は、多くの日本国民思想信条と凡そかけ離れていると思っています。
現候補者の稲村氏は、以前「みどりのテーブル」という政治団体の共同代表でした。その団体は今「緑の党グリーンズジャパン」に改名し、稲村氏は一般会員だそうです。この政治団体は立民・辻元清美氏、社民・福島瑞穂氏らを推薦しています。
兵庫県民の有権者の方にお尋ねしたい。 福島原発の処理水を「汚染水」と言って韓国の議員と反日運動する国会議員を推薦する政治団体に加入している人が兵庫県知事に相応しいですか? 外国人参政権を推進している国会議員を推薦する政治団体に加入している人が兵庫県知事に相応しいですか?
因みに稲村氏のプロフィールには、この政治団体の共同代表であった記載が一切ありません。一生懸命活動されていたのなら胸を張って誇れば良いのに、兵庫県民に知られては都合が悪いのかと邪推します。
=+=+=+=+= 出馬自体を否定する発言は、政治家として資質を疑うレベル。 投票するか否かで有権者が判断すればよいだけの話。
斎藤候補が票を伸ばしつつある状況を見て悔しくなり、 お得意の「批判だけする政党」の本性を表した。
=+=+=+=+= この一連の騒動で兵庫県がこんなに既得権益やしがらみで真っ黒だった事が朗らかになって結果的に良かったです。 改革するには痛みを伴う事も良く分かりました。 井戸知事時代に戻らない様にしっかり考えて投票しようと思う。
=+=+=+=+= トランプと同じって。。。。確かにそうですよね。マスコミの偏向報道であたかも斎藤さんが自殺の原因のように偏向報道したテレビ、マスコミは、自殺の原因が恥ずかしい不倫や性犯罪の開示にあったことをはっきりと報道すべきです。投票日前に正しい情報を県民に伝える必要があるでしょう。
=+=+=+=+= 普段人権人権うるさい人たち程、自分の気に食わない人間の人権は容易に無視する良い例がココに。個人的には、草津の冤罪事件で散々無実の市長を攻撃し続けたのを無かった事にして、謝罪すらしないで国会議員続けている方があってはならないと思うけど。
=+=+=+=+= 今更だけど、前知事さんの実際のところはどうなんですか? なんか、最近そもそもマスメディアすら偏向報道だったり、アメリカ大統領選挙も嘘っぱち報道で何が何だかよく分からなくなってきたんですけど。 それこそ、最近も静岡県知事だけが悪者化したリニアの工事で他県で色々起きてる実際な問題とかなんかよく分からんです。
=+=+=+=+= こんだけ事実が明らかになりつつあるも、まだこんな発言している人がいるなんて信じられない。むしろ選挙にでて当選しないと民主主義の破壊ですよ。各人がしっかりと事実を把握すべきだし、真実を読み解くべきだと思う。
=+=+=+=+= この人のことはよく分からないが話してることは良くわかる。斉藤氏は統一教会の支援を受けてますからね。SNS投稿や集会のサクラは教会関係者。握手を求めてたおばちゃんも信者です。 選挙後は執行猶予中の立花も逮捕されるでしょう。その後斎藤の悪事を全て明らかにし、司法の裁きをお願いします。
=+=+=+=+= ついこの間まで、全国TV、新聞で連日報道される斎藤兵庫県知事のニュースを恥じてきましたが、先週、駅前に演説に来られた時拝聴した時、ん?何か違うと感じそのあとに、胡散臭いと思っていた立花氏の演説でyoutubeを初めて観て震えが止まらなくなり、高齢世代のテレビ新聞の報道しか知らない人に本人のスマホにて見てもらったところ、驚愕し言葉を失い何故TV新聞は一切報道しないのか?まるで戦時中のようだと話していました。斎藤さん、ホントごめんなさい。再度知事に返り咲きましたら、周りと一層コミュニケーションをとって、県民の目も違う意味で厳しくなると思いますが、井戸知事時代の暗黒に戻るコトなく、兵庫県政に手腕を発揮してください。期日前投票ちゃんと行ってきましたので。頑張れ!斎藤さん!!
=+=+=+=+= 他人を貶めるために勝手に作成した文書ののどこが公益通報なのか?公益通報と言い張るなら何故これだけ騒いで証拠が一つも出てこないのか?証拠があってこそ公益通報と言える。大椿氏は兵庫県労組が後ろ盾についているのでそう言わざるを得ないのはわからないでもないが、見ていて見苦しいよ。
=+=+=+=+= 国政政党の副党首がこんな知識・常識では困ったものだ。自党が推す候補が勝つためだとか言っても頓珍漢なことを言うようでは法律立案者としてはどうかな?何が真実で何が起きていたかはもう明らかになっている。アップデ-ト・ブラッシュアップできない考え方はやばいよ。
=+=+=+=+= いや、まず全てが報道されてないがな。 私利私欲、利権、既得権益大好き人間が動き回っとるがな。 斎藤さんの改革は利権大好き人間からしたらだいぶ煙たいわな。 誰が賢明か、兵庫県民の選択に注目です。
=+=+=+=+= 公益通報者を守らなかったという一点で選挙に出てはならなかったなどというのであれば
オタクの党首も 「拉致被害者など存在しない」、原発処理水を「汚染水であり海洋放出するべきでない」 などと公的な場で発言し
日本国民の尊厳と名誉と人権を平気で蹂躙しているのだから、選挙に出てはならないと思いますが?
=+=+=+=+= 村山元首相を排出した政党も随分落ちぶれましたね。 民主主義では公民権がある国民全てに立候補の権利があり、多数決で選ぶのが選挙です。 その上で個人の立候補を否定する事は民主主義を否定するのと同義です。 人気取りの為に党名に「民主」を入れているなら外して社会主義を主張下さい。 御党の議席数を見る限り、国民は民主主義政党だと評価していない様ですし。
=+=+=+=+= いったい選挙に出るべきではないという根拠はなんだろう?
様々な情報が錯綜し、何が真実なのかわからない状況で、よくこんな発言ができたもんだ。
政治家であるなら、いまどんな情報が出ているかは知っているはず。
そのうえでこういう発言をしているのなら、社民党については何の偏見も無かったが、もう消滅した方がいいだろう。
=+=+=+=+= 来年7月にこの口を開けば問題発言、思想的同志以外は全部敵とレッテル張ることで有名な大椿副党首も参議院選挙で改選ですので、どうせ全国比例区しか出ないので、比例区の投票用紙に社民党と書かなければいいんです。いなくなりますから。
=+=+=+=+= 公益通報は非公開、 名誉毀損になる文章作成は西播磨県民局長のPCの中に入っている その県のPCの中に個人の自死理由の証拠が入っていて公開しないでと訴えていた。 百条委員会を開いて公開させる前日に自死されたので明確に因果関係がある。
=+=+=+=+= 今回の選挙、そもそも百条委員会でも斉藤候補の何も認定されていないし、第三者委員会も3月頃にならないと結果が出ない。なのに人が亡くなったのは元知事のせいだと選挙の演説でも公然と訴えて戦っている。なんかおかしくない?
=+=+=+=+= 国会議員は何を言ってもいいのか?立法府に属しているという事は法律を作る立場であり、法律を遵守する立場でもある。斎藤さんの支持者ではないが、法律を理解していない人が国家議員になってはいけないだろ。
=+=+=+=+= 知事ではないが、市長なら兵庫県にはパワハラしたやつを再選させた前例がある。パワハラ自体は論外だが、斎藤さんの場合は録音すらない。市長の時には明確な証拠がある輩すら再選させたのだ。結局は選挙民のレベル次第である。
=+=+=+=+= これが実際パワハラを経験して居ない有権者には解らないんですよね。あれ程パワハラ証言が出ても、確かに地元を良くしてくれるなら大歓迎ってとこじゃ無いんですかね?再選すれば今度はしないだろうと言う気持ちから入れる人が居るんだと思います。しかし性格はそうやすやすとは変わらない。1年位は慎むかも?自民党議員の様に喉元過ぎれば熱さ忘れるの例えが有りますよ。
=+=+=+=+= 私も先週までは反斉藤派でしたから、 いまだに斉藤前知事を非難している方が いらっしゃるのも無理はないとは思います
立花氏も必ずしも好ましいとは思いませんが、 何よりも斉藤前知事が原因ではないという 証拠が揃い過ぎています 普通に考えれば、信じざるを得ないでしょう
あとですね、大人はというか、 ある程度の人生経験があれば、 利害関係のある人間の言うことを、 鵜呑みにしてはならないとも思いますよ 知っている物も知らないと、嘘も平気でつきますしね 議会でも、党の意思なのか満場一致で不信任には なりましたが、忸怩たる思いでいた方も多かったらしく、 前知事に有利となる証拠を出して下さる方も たくさんいらっしゃるでしょう?
皆さん、もう一度落ち着いて、 斉藤前知事擁護の意見、非難する意見双方を 色々ご覧になってみてはいかがでしょうか?
=+=+=+=+= それなら国会議員にも当てはまる話で、先日行われた衆議院選挙でも同じことを言ってたんなら「そー言う人なんだ」とも改めて認識するんだろうが、こんな状況下での意見はタダのパフォーマンス活動だろうとしか思えないし、コレを衆参両院で議員を抱える党の副代表が発言するとはなぁ…って前から言動に賛同出来ないだけに、更に社民党ってブランドが「要らんなぁ」と思えてしまっておる。
=+=+=+=+= 社民党の場合、選挙にでるべきだったよね。 でも党首は参院比例区に引きこもったまま。 選挙に出る権利が彼にはあるのよ。 憲法で認められた権利を侵害するのなら議員バッチ外して憲法順守義務をなくしてからやってください。
日本国憲法を踏みにじらないでくださいね。
=+=+=+=+= ええ加減、齋藤元知事へのネガキャンやめろよ。真実を知って投票する県民の行動を妨げるなよ。
反齋藤川の、長瀬猛とか言う議員が、 『本来は齋藤知事の件についての報告書が12月にまとまるから、そこで不信任案を出すのが本筋だが、 メディアの圧力がキツくて、衆議院選挙に影響が出てしまうから早めに不信任案を出した・・うんぬん』と自身のYouTubeで話していました。
なんだそりゃ。と思いました。 齋藤元知事が、全然悪くない情報が、立花孝志さん、高橋洋一さん、須田慎一郎さん、宮崎謙介さんなど、著名人から出始めて、 とうとう反齋藤陣営からも、こんな話がポロっと出てきました。
メディアさん、反齋藤陣営の政治家さん。 そろそろ、大なり小なり、自分達のミスは認めて、公正公平な選挙の空気を作らないと、 齋藤さんが、『勝っても、負けても』、すべての動画は世の中に残ることを忘れない方が良いかもしれません。
|
![]() |