( 232288 )  2024/11/11 00:38:45  
00

「30超えたら子宮摘出」百田尚樹氏、発言撤回「表現が下品で、不快な気持ちにさせてしまった」

日刊スポーツ 11/10(日) 21:17 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/1c121724592851754c62fda0280eb06ff49521b0

 

( 232289 )  2024/11/11 00:38:45  
00

日本保守党代表で作家の百田尚樹氏が、少子化対策に関する発言を撤回し謝罪する投稿をX(旧ツイッター)で行った。

百田氏は過激な提案をしたことについて、「不快な気持ちにさせてしまったことは事実」と表現を批判され、謝罪した。

投稿にはフォロワーから理解と支持が寄せられている。

(要約)

( 232291 )  2024/11/11 00:38:45  
00

日本保守党代表の百田尚樹氏(2024年10月10日撮影) 

 

 日本保守党の代表で作家の百田尚樹氏(68)が10日、X(旧ツイッター)を更新。自身の発言を撤回し、謝罪する旨を投稿した。 

 

 百田氏は8日、YouTubeチャンネル「ニュースあさ8時!」内で少子化対策をめぐり、「小説のSFと考えてくださいよ」と前置きしながら「25歳を超えて独身の場合は生涯結婚できない法律にするとかね。そうしたらみんな焦るで」と推察。続けて「30(歳)超えたら子宮摘出するとか」と発言した。X上では百田氏の「30歳超えたら子宮摘出」などの一部が切り取られる形で拡散され、炎上している。 

 

 これを受け百田氏は「私の発言は『あってはならないこと』と前置きした上でのものでしたが、表現が下品で、不快な気持ちにさせてしまったことは事実です。発言を撤回して謝罪いたします」と謝罪した。 

 

 この投稿にフォロワーからは「撤回ですから、もうこの話しは終わりですね」「少子化問題を真剣に考えて下さり、ありがとうございます」「きちんと理解しています。特に女性はよく分かっている人が多いです」とコメントが寄せられている。 

 

 

( 232290 )  2024/11/11 00:38:45  
00

このテキストでは、百田尚樹氏の発言に対する批判や懸念が多く寄せられています。

多くのコメントが、発言内容やその背景に対する不快感や疑問を表しています。

百田氏自身による撤回や謝罪に対する意見もみられ、一部には撤回だけでは問題が解決しないとする指摘もあります。

 

 

また、百田氏が小説家としての表現やSFのような設定で話していることが批判の対象になっているコメントもあります。

その他、政治家としての配慮不足や女性軽視といった指摘、保守政党の代表としての責任についての意見も見受けられます。

 

 

多くのコメントが、百田氏に対する批判や不信感、政治家としての適性への疑問を示しており、大きな波紋を広げていることが分かります。

 

 

(まとめ)

( 232292 )  2024/11/11 00:38:45  
00

=+=+=+=+= 

私は病気で子宮を全摘しました。子どもも諦めました。そんな私はこの世にいらない人間だと間接的にですが言われているような気持ちになりました。いろんな人がいろんな悩みや困難を乗り越えて頑張って生きています。軽々しく子宮摘出なんて言わないでほしいです。 

 

=+=+=+=+= 

どの内臓も摘出するなんて言ってはいけない。子宮は使う使わないってよく言われるね。子宮は子どもを産まなかったとしても身体に必要だから存在します。今後は基本的な人間の身体の機能へも敬意を払ってください。 

 

=+=+=+=+= 

不快にさせたか否かとかではなく、私には人権意識は皆無です、と宣言しているわけで、こういう人間が国民の代表をしているということと、こういう人間を一定数の人が支持しているということは歴然とした事実としてあることが、地味ながらも底しれぬ恐ろしさを感じる。 

 

=+=+=+=+= 

小説を書いたり政治の世界で活動されたりして、知能としては高い方なんだと思うんですが、 

正直、腹を立てる対象でもない… 

 

腹を立てるとか発言の責任について責めるって、まだ相手についてちゃんとした人物だと思ってるからやることで、 

ああこの方は判断力が全く機能していない人なんだなーと思って、立てる腹も勿体無い感じがしました。 

公の場に出てきて良い人ではないと思うけど、多分それを自覚することも無いのではないか。 

 

=+=+=+=+= 

この人に限った話でもないけど、発言を撤回すれば、無かったことになると考える方がおかしい、また、無かったことにする方もおかしい。一度、口から出した言葉が消えることはありえない、口では何とでも言えるが、口に出した以上、潜在的にこのような思想を持っている人間なのだろう。立場と時代が伴えば、このようなことを実行しかねない人物であると考えといた方が良いかも。 

 

=+=+=+=+= 

腹を立てる立てないの前に、何言ってるかわからない。今は30過ぎて産まれる子供が沢山いるし、25なんて社会に出たばかりで結婚どころじゃない人が多いのでは。政府は共働きさせたいんですよね? なぜこの人の言う事が少子化対策になるのか。むしろ子供を激減させるだけでは。私は25過ぎたら結婚出来ないなら、さっさと諦めるか適当な相手と偽装結婚するけど。子宮摘出に至っては意味不明。結婚は焦ってするものじゃないし、子供は産めばいいわけじゃなく、責任と愛情持って育てることが何より大事。若い人をそういう気持ちにさせる政治じゃなきゃ、今の時代誰も産むわけないし、無理に産ませてもまともに育つわけない。 

 

=+=+=+=+= 

少子化の問題は、経済や社会保障制度の問題に直結している。特に年金制度には誤解が多い。今払っている年金は親世代を自分の代わりに皆で支えている。これが世代間扶助。本来、年金払っているからもらえるは間違い。子供を育ててその子供達が自分が年取った時に支えているくれる。年金は貯金ではなく、出産、育児が密接に絡んでいることを理解していない人がいる。生き方の多様化と同じ位大事な事。 

 

=+=+=+=+= 

正直このような人でも国会議員に当選するのですから比例はもう少し制限があっても良いのではないでしょうか?比例区は少数派の意見を取りこぼさないためにもうけられた枠だと認識してますが、最近はカルト的な人でも一定の票を集めてしまうことで異常な政党を生み出してます。元々国会議員の人数削減の話もあったかと思いますが比例区選出を今の半分にするくらいにすればあまりにおぞましい考えの人はさすがに落選すると思います。 

 

=+=+=+=+= 

もう河村さんに後を託して退場した方が良いのでは? 

 

仮に妊娠出産にタイムリミットがあると言いたかったのだとしても、産むとか産まないとかは当事者の自由であるべきだろ。 

 

問題なのは表現が不快なこと以上に、個人の自由を阻害するような思考があるってことだよ。政党の代表として問題がある。 

 

そもそも「産まない」のが問題なのではなく、「産めないほど政治が劣悪」なのが問題で、それを何とかするのが政治家の仕事なんだが。 

 

この人に限らず、普通に働いている現役世代の労苦を政治家がまるで理解できていない。問題の本質を理解できないような人は政治の世界には要らない。 

 

緩やかにインフレで、年収の上がり方は物価の上がり方より強く、暮らし向きは徐々に良くなり、老後の心配は真面目に働けばしなくて良い、そんな社会ならバンバン子供増えるわ。ほっといても増えるわ。 

 

=+=+=+=+= 

発言の真意を分かってもらうための説明ばかりを繰り返している。あまり謝っているようには見えなかった。各紙が取り上げて大事になったので火消しに回っただけだろう。この間止めると言っていたXをやめていないし、その場をやり過ごせばまた同じことを凝り返して、期待して投票した有権者の多くを裏切るように見える。 

 

 

=+=+=+=+= 

なぜ少子化の対策として、「女性」に対する制限条項が列記されるのか? 

例えば、25歳までに子供を作っていない男性は・・・など。 

もちろん、これはこれで大問題である。 

 

しかし、何よりも、百田氏の意識の根底に「女性=子供を産む機械」という発想があることが大問題。子供が産まれることについては、男性も女性も同じだけの責任がある。なのになぜ女性だけ?百田氏の頭の構造は、昭和の時代から一歩も進化していないのだろう。こんな人が率いている政党が、令和の時代に即した政治活動が行えるとは到底思えない。 

 

=+=+=+=+= 

最近『シビル・ウォー』と言う映画を観た 近未来のアメリカが舞台で「独裁的な政府に反旗を掲げた市民達の間で内戦状態になる」と言った内容  

今の世界情勢や先の選挙を鑑みると、もの凄くリアルに未来を予知している感じがして寒気がした  

 

もともとこの人は小説家なのだから 今を嘆いて未来を語るのなら、政治家としてじゃなく「まず自分の得意分野で世間の大半を納得させてからにしろ 」 と言いたい 

 

=+=+=+=+= 

結婚、妊娠出産を適齢期に…と言いたいのだろうけど、現実問題結婚は1人では出来ないし、家族をもって出産育児となればお金もかかります。 

 

その辺の金銭問題を解決せずに、ただただ適齢期に結婚だ出産だと言われても…って思う。 

 

そもそも男の人で25歳までに結婚したい人ってどれだけいるのだろう… 

 

=+=+=+=+= 

衝撃的な発言もそうですが、その党のフレーズとして印象も残ってしまいますよね。特に高齢者など百田=その発言で、有権者に投票してもらう側ですのでね。そういう責任も党首としてどうだったのでしょうかね。少子化の対策と政策を政治家としてきちんと言わないとね。 

 

=+=+=+=+= 

百田先生は相変わらず世間を騒がせるのがお好きなようですね。 

やしきたかじんさんが亡くなった後も妻のさくらさんの味方をしてご親族全員を敵にまわし、本当にゴタゴタしたのを今になってまた思い出しています。 

「永遠の0」はあんなに素晴らしい作品なのに、何だか悲しいな。 

 

=+=+=+=+= 

百田さん世界中の男性はお母さんの子宮で育って無事にこの世に生まれて来たという事を忘れずに女性の体はとてもデリケートですいたわりと思い遣りを持って欲しいですね百田さんはお母さんが何歳の時に生まれましたか?百田さんのお母さんが聞いたらきっと悲しむと思いますよ 

 

=+=+=+=+= 

表現が下品というより、「焦らせれば女性は子どもを産むだろう」という思考回路が女性を馬鹿にしています。 

若い女性に出産してもらうために大学に行かせないなんて発想ではなく 

在学中に出産する人はその間は学費無しで休学を認め、無条件で復学させる。 

出産育児の間は新卒初任給程度の支給は保証する。 

位の事をすれば出産育児のあとキャリアを積もうとする女性だって出てくるのではと思います。 

 

=+=+=+=+= 

どんな意図や表現であっても 

基本的人件を侵すような発言する人間に 

政治を託してはいけません 

 

ヒトラーですら 

人気を集めてから豹変してるのに 

泡沫政党の人間で基本的人件を侵すような人間に政治は務まらない 

 

次回には日本保守党はなくなることを望む 

今、在籍してる政治家は党を離脱するか 

この人を追い出して猛省しないとダメだろうね 

 

=+=+=+=+= 

切り取りで印象操作されたような感じですね。前置きしたのが、現在のネット社会ではちゃんと分かるから、昔のように陥れ辛くなったな。だけど、子ども産みたくても出来なくて苦しんでる方にはきつい表現なのも確かだろう。しかし、そういう方に向けて発した訳でも無く、少子化の日本を常に危惧している思いも有るからで、悪意など無いでしょう。 

 

=+=+=+=+= 

よくこんな馬鹿なことを言ったものだと呆れるばかり。こういう人にはいったい何をどこから説明すべきなんだろうと思うと気が遠くなる。謝っても発言撤回しても、そういう考えの持ち主だという事実が変わらないなら謝罪も撤回も何の意味もない。説明するのもめんどくさいし、どうせ説明されても分からないのだろうし、分からないままでいいので早く政治家辞めて下さいとしか言えない。 

脅せば産むだろうという考えだろうが、都合が悪いことに直面したときに人を脅迫して解決を図ろうという発想を持つ人は、民主主義国の議員であるべきではない。 

 

 

=+=+=+=+= 

発言はありえないというのはもちろんなのだけど。 

少子化は子どもを産まない女性が原因なのではなく、子どもを産みたいと思っても産むのを躊躇してしまう、産めない社会が原因なんでしょう。 

 

産む意志のない人が産まないのはもちろん自由。 

でも社会が変われば産みたいと思う人も出てくるかもしれない。 

その社会すら変えられずに女性にだけに責任があると考え卑下する発言しか出来ないなんて国の代表として失格でしょう。 

 

=+=+=+=+= 

私は母親が30すぎてから産まれた子ですが 

産まれてこれませんでしたね。 

人口半減するのでは? 

 

他人の健康な身体を国の都合で切り落とす権利があるなんておぞましいにもほどがある。 

しかも女性のみ。 

他にも大学に行かせないとか… 

想像でも口にしていいラインを超えてますよ。 

 

=+=+=+=+= 

SF作家にならなくて良かったですね。 

 

それと政党代表者の発言は切り取られるものです。切り取られて一人歩きするもんなんですよ。そのリスク覚悟がなければ黙して堪えるのが賢者かと。 

 

=+=+=+=+= 

この人は少子化問題を知らないのでは。 

結婚をしたくない人、物価高騰で産む事が不安、保育士不足で預けらない不安等、政治家の責任もあります。 

政治家の責任でしっかり対策を考えてください。 

 

=+=+=+=+= 

不快な気持ちにさせてと言うけど、旧優生保護法で国が賠償しているにも関わらず、そんな事を言う人が党の代表とは。で、国会議員がいるんだもんな。 

メンバーを見たら変わり者ばかりだし、こんなんで豊かに強くなるわけがない。 

 

=+=+=+=+= 

仮にSF小説の話だとしても30超えたら子宮摘出の法律が少子化対策に繋がる…の意味がわかりませんね。 

逆に少子化に拍車をかける気がするけど。 

そもそも法で縛ってコントロールしようとする発想が怖い。 

 

=+=+=+=+= 

百田氏の独特すぎる世界観と言うのか、それは物語ではとても良い力になるのだろうし魅力的なのかもしれない。 

 

本読みが趣味の私は好みではないけれど。 

 

が、現実的にはこの人は表舞台に立てる人ではないと思うことが多々ある。 

 

要するに軽率なんです。 

文章で表現する時は書き直したりもできるでしょう。 

でも発言はその場で吐く言葉ですから、あ、間違えた!なおそう!とはいかない。 

 

この人は生の声を発信すればするほど墓穴を掘っていく人と感じる。 

 

印象としては勘違いしてるおじさん。 

表に出ないほうが良いと思うよ。 

 

=+=+=+=+= 

純粋に、怖いです。鳥肌立ちました。 

頭で考えてしまうのは仕方ないと思いますが、その空想を口から出している時点で…。誰かの心無い発言で怒りとか、良く感じますけど、この話は別次元でした。 

ゾッとして、一瞬で嫌悪感がMaxになりました。 

好きな作家さんだったんですが、もう無理。。 

 

=+=+=+=+= 

発想が小説家っぽいなとは思った 

 

 

大御所のショートショートで 

本当にありそうなネタだよね 

 

 

若い人は知らんのかもだが 

現実世界がさ 

ちょっと前まで 

本当にそんなんだったんよ 

 

「25歳過ぎた女性は 

売れ残りのクリスマスケーキ」 

 

と本当に大声で叫ばれてたんよ 

 

かと言って男性も結局は同様で 

女性が皆焦って次々と結婚して行くから、 

自分もいつかは結婚したいんだったら 

相手が残ってる年齢までには 

誰かしら捕まえないと 

周囲がくまなく全員 

既婚になっちゃったんよ 

 

それは社会からの非常に強い 

同調圧力があったから 

 

 

それを再び国家主導で 

えいやっと実行させる、 

という意味では 

わかりやすい例え話だったわけだね 

 

 

政治家や公務員やるなら 

「公務員の親から 

話し方のコツを叩き込まれてる」 

のが圧倒的に有利だね 

だから政治家は世襲制なんだね 

 

=+=+=+=+= 

病気をされた方とか不妊とか流産とか様々な経験をした方へ、もっと想像力を持って過激な発言は慎むべきだと思う。仮に空想で思いつきだったとしても、口に出してはいけない内容だと何故他人に指摘されるまで気づかないのだろう。 

 

 

=+=+=+=+= 

謝罪すべき理由は不快にさせたことではなく、極めて不適切な発言だったからではないか?思うのは内心の自由だが、口外するのなら批判は当然免れませんね。 

 

=+=+=+=+= 

今までは好き勝手なことを言っても、あくまでも私見ですで許された立場だけど、さすがに今はマズいだろう。それにしても、女性の子宮を強制摘出とか、とても保守的な思想とは思えない。少なくても、それが日本の何かを守るとは思われない。逆に大事なものを破壊する発想だろ。 

 

=+=+=+=+= 

切り取られただの本人は言い訳してますが、ところで女性だけの問題ですか?なぜ男性については何も指摘しないんですか?っていう話だよ。 

いくらそのぐらいしないと解決にはならないだの言っても、そういう世界をイメージして考えてしまっている時点でアウト。 

 

=+=+=+=+= 

ボロが出たね。 

 

そもそも武田さんが合流した時点で「ん・・?」って思ってました。 

今回出馬させてもらえなかった女性の方も毎日のように恨みつらみの動画をあげてますが、所詮そういう人たちの集まりだったんでしょう。 

一緒にやろうと言われて断った参政党の神谷さんは見る目があったとしかいいようがないです。 

 

=+=+=+=+= 

そう、早くの謝罪と撤回で事態を収める努力をすることが大事だ 

 

仮にも公人なのだから今後は特に気つけて発言してくれ 

 

これ以上同じようなことが続くと同志や支持者に大きな迷惑をかけることになる 

 

=+=+=+=+= 

すべてが後手後手で、動けば動くほどドロ沼になるという、まともな状況判断ができない状態にあると思う、しばらく休養して表に出てこない方がいいと思いますね、アンチの餌食になるだけだな、現状では日本保守党員や仲間たちにとっても迷惑な存在であることを認識すべきだな、 

 

=+=+=+=+= 

表現が下品で、不快な気持ちにさせた… 

あの、そろそろ口にする前に分かろう 

うちうちの飲み会の席とワケが違う 

国政政党とか抜きにしても 

いい大人がネット配信でコレを言ってしまうのは根本的に何処か欠陥があると感じる。 

 

=+=+=+=+= 

発言が下品とか不適切というより 

右側に傾いている人間が国家による出産の管理統制で共産主義的手段が有効だと認知している事実が問題であり右傾支持している人間に対しての裏切りだよな 

それとも右も左も根っこは同じで行き着くゴールも同じってことかな 

 

=+=+=+=+= 

この件で非難された時「自分は小説家だから」と言い訳してたと思いますが小説家なら 

”駟も舌に及ばず”という言葉くらいご存知でしょう 

さらに非難は表現ではなく百田さんの考えに向けられてたことも当然理解されてるでしょう 

撤回しても意味はありませんよ 

 

=+=+=+=+= 

不快というより、日本保守党の考えに恐怖を感じた人が多いと思います。 

子供を産まない罰に子宮を摘出するなんて、恐怖のなにものでもない。 

そんなこと人の命や人権が軽んじられた中世でもやらない。 

 

 

=+=+=+=+= 

この人、国政がどういうものか全くわかっていない。町内会長が酒飲みながら打ち合わせする感覚で人を傷つけることなんか屁とも思わない軽口で事が済むと思っている。一億以上の人間のそれぞれの生活を守ろうななんて気持ちや覚悟や気概が必要なんてこれっぽっちも思っていない。自分の正しい主義主張を述べれば国民はついてくると思っている。今まで無駄に歳をとってきたね。 

 

=+=+=+=+= 

たとえ冗談でも、しかも男が絶対に言っては駄目な事。それを擁護する有本。この二人が保守という言葉をかざして国政政党になり税金をむさぼっている。本当に日本を守る保守政党はいつ出来るのだろうか。 

 

=+=+=+=+= 

この発言は百田氏の本心なのでしょう。幾ら撤回しようが一度言った言動は消えません。発言する際は自らの信念で発言すべきそれを撤回するなぞ信念の無い人物。その前に人として政治家として如何な物でしょう。 

 

=+=+=+=+= 

謝罪しなければ先に進めない、と周囲から謝罪することを勧められたのだろう。この人の放言癖は個疾のようなものであるから、これからも飛び出すであろうことを明言しておく。 

 

=+=+=+=+= 

SFへの冒涜でもあるし、女性しかターゲットにしてない時点で極右政党の党首ってのはやはりこの程度なんだなぁと思いましたねぇ 

撤回なんかしてもおそいですよ 

撤回すりゃなんとかなると思ってるのは百田が敵視してる自民党と同じですねぇ 

 

=+=+=+=+= 

よく、政治家なんかで「発言を撤回」とか言いますけど、一度口にした言葉は撤回しようが消えないんですよ。 

いい大人が、そんなこともわからないんですか?程度低いにも程がある。 

そんな程度なら政治家なんて辞めたらどうですか? 

 

=+=+=+=+= 

百田だけじゃなく人間みんなそうなんだけど一度言った事を後で全面撤回するなんて無理だから。言葉として自分の口から出したのを撤回なんて出来ない。そんな事も分からずに言葉を吐いてるのか?テレビや紙面で撤回すればそれで済むとでも思ってるなら家でじぃ~としてろ。公の場で言うなんて恥ずかしい。紙面や画面や音声で残ってる以上は発言撤回は出来ません。 

 

=+=+=+=+= 

いま、ユーチューブで子どもを望む女性の番組が流れています。 

スキップすることもできず、最後まで観て深く考えさせられました。 

 

=+=+=+=+= 

2%の人の得票が得られれば政党交付金が貰える。百田氏の人権無視の発言はその2%の信者達の支持を得るもの。ヤフコメでも発言を擁護するコアな信者達が残念ながらそのぐらいいるのだよね。 

 

=+=+=+=+= 

この問題とは、直接関係ないが… 

ある番組で、女性政治家の方が、「女性の声を聞いて…」「女性がより活躍できる…」とか平気で言ってるけど、よく考えてみてください。この「女性」という言葉を「男性」に変えると… 

「男性の声を聞いて…」「男性がより活躍できる…」って言ったら即アウトでしょ!ボコボコにされますよね。 

「女性」は良くて、「男性」なら非難される。これって公平? 

 

 

=+=+=+=+= 

普段から発言が危ない人物だとは思っていたけどさすがに今回のはダメだわ。 

女性はもちろん聞いた人はほとんど不快になるだろうしまったく理解出来ないよ。 

 

=+=+=+=+= 

そもそもなんで女性だけが対象? 

男性を対象にした発言もあって然るべきではなかったのかな。 

 

ま、男女両方あったからって許される内容じゃないけど。 

 

=+=+=+=+= 

病気等で子宮を摘出した人たちがこの発言を聞いたらどう思うが想像すらできないのだろうか。 

例え話だからいいというものでは全くない。 

 

=+=+=+=+= 

例え一部を切り取られた発言だとしてもそう口にした事は事実で、口にしたという事はそんな風に以前から思っていたのでしょう? 

前言撤回した所で許されないし、女性を軽視し馬鹿にしすぎです。 

 

=+=+=+=+= 

いつもの炎上商法です。 

相手にしないのがいちばん。 

 

回数が多過ぎて、非常識なのではなく、ネットで騒がれたい、注目されたい、俺みて、俺!!感がすごい。 

 

本気で気分を害した人は一生この人の存在は忘れる。 

それがいちばん百田氏の嫌がることです。 

 

=+=+=+=+= 

猛省して今後は発言に気をつけるべき 

切り取りされていやな話題にしかならない 

しっかり保守の考え方を前面に出して 

日本を護ることに注力してもらいたい 

 

=+=+=+=+= 

私は小学生の娘が2人いる父親ですが、不愉快です。 

妊娠、出産が命懸けなので笑えませんし、そもそもその経験がない男がなんてこと言ってくれたんだと腹が立ちます。 

 

=+=+=+=+= 

たとえ撤回しようと名古屋市長選挙の投票先は申し訳ないが考えさせていただきます。 

河村さん支持ですが百田と有本は支持できない。 

 

=+=+=+=+= 

表現が下品なのは別に構わない そういうキャラなので 問題なのは倫理的に間違ったことを言ったからです 話を逸らさないでください 

 

=+=+=+=+= 

こんなのが政治家をやってるんだから世も末だな 

自民党がズタボロでも与党であり続けるのは、野党にこんなのしかいないって理由も大きいのでは? 

 

 

=+=+=+=+= 

それにしても国政政党になったとたん全マスコミが取り上げている 

それまでは完全スル~してたのにね 

これはほんの序の口ですかね 

口を慎む事ですな 思いついた事を何でも言うからこうなる 下手をすると市長選危ないかもよ それどころか保守党ヤバイかもね気をつけてくださいな 

このひと一人の政党ではなくなっていることを激しく自覚しないとこんなちっぽけな政党なんか直ぐに吹き飛ぶ 

 

=+=+=+=+= 

言い訳ふんだんに詰め込みながら信者と政党関係者だけに謝罪しながらスパチャもしっかり貰うという流石だな金に結び付ける有る意味天才?かもしれない。 

 

=+=+=+=+= 

この方、この発言の前に、 

 

女性は18才での大学入学は禁止にする 

 

とかも言ってました。 

 

SFの話なら、国会議員とかにならないで小説家のままでいればいいのに。 

 

=+=+=+=+= 

ゼロの時からですがこの方は小説家とは思えない人だと。 

激しい言葉が過ぎます。 

まして政治の世界に飛び込むとはとんでもなく自分をわかっておられない。 

 

=+=+=+=+= 

みんな、一度動画見てから批判すれば?言いたいことの本質は全然違うよ。 

取材した記者ですら動画見てないらしいからな。 

 

まあ百田さんも国政政党の党首やし、そろそろ言葉には気をつけんとあかんかな。こうやって「切り取り」で足元すくわれるしな。 

 

=+=+=+=+= 

別に撤回したり謝る必要はないと思いますけどね。 

私にはコレの何処が問題なのか分かりませんし騒ぐ事ではないと思いますよ。 

 

=+=+=+=+= 

全部聞いたが、切り抜きで誤解を生じさせる内容だね。とくに悪気は無い例え話で百田氏の性格ならよくあるケースだね。 

 

=+=+=+=+= 

> この投稿にフォロワーからは「撤回ですから、もうこの話しは終わりですね」「少子化問題を真剣に考えて下さり、ありがとうございます」「きちんと理解しています。特に女性はよく分かっている人が多いです」とコメントが寄せられている。 

 

同類か?? 

 

=+=+=+=+= 

永遠の0を読んで、出口のない海の真似かと思った。そんな作品で有名になった人なので、初めから疑っていたけれど、本当にもう、名前を拝見するのも嫌です。 

 

=+=+=+=+= 

ディストピアは皮肉だったり、問題提起のために使われるイメージ、それを解決策かのように使うからおかしい。 

作家としても発送に乏しいんじゃないか? 

 

 

=+=+=+=+= 

この人の「30才過ぎたら子宮摘出」と別件ですが「子供を産むのは親のエゴ」という団体の発言を合体させたらなんか恐ろしいです…。 

(ちなみに私は30才過ぎてから2人子供を出産しましたが何か?) 

 

=+=+=+=+= 

〉フォロワーからは「撤回ですから、もうこの話しは終わりですね」「少子化問題を真剣に考えて下さり、ありがとうございます」「きちんと理解しています。特に女性はよく分かっている人が多いです」とコメントが寄せられている。 

 

フォロワーさん、大丈夫? 

 

=+=+=+=+= 

百田尚樹と有本香は自分達には最大の配慮と忖度を求めながら、他者には媚びる事はあっても一切配慮が出来ない人達だからね。 

 

国政政党になって良い存在ではない。 

右のれいわと言われて然り。 

 

=+=+=+=+= 

気持ちは、分かります。発言撤回らしいです。 

納得いかないなら政党党首を相手に裁判です。 

まず勝てない裁判になります。 

 

=+=+=+=+= 

この人はこういう人なのは知っているが、むしろこの人を推す人がいた事に驚いている 

主に高齢男性だとは聞いているが、何を目指しているのだろう??? 

 

=+=+=+=+= 

百田氏的には、本当に悪気は無くて作家のノリで少子化社会のディストピア小説風に口にした感覚やったと思うねんけど、ご本人に国政政党の党首という自覚が足らなさ過ぎる。未だに批判する人間と喧嘩するやんこの人。 

 

=+=+=+=+= 

撤回するって、結局何が言いたかったのか 

説明しないと、情報発信する作家としては 

失格なのでは。きちんと釈明しなさい。 

 

=+=+=+=+= 

自由な発言は作家だからできたこと。 

ところかわり公党の代表となれば批判を浴びるのはわかるはずなのだが。 

そこは、いい大人なんだから分かりなさいよっ!って話。 

 

=+=+=+=+= 

「あってはならない事」なら言うなって。一私人じゃなくて公人になっちまったんだから。全く思慮分別の無い人間てのは困ったもんだ。 

 

=+=+=+=+= 

小説のSFとして〜とかあってはならないことって前置きしたからなんだって話 

前置きあったら何言ってもいいって勘違いしてる 

本音を言っただけだろ 

 

 

=+=+=+=+= 

私は母が34歳の時の子供です。 

そして、息子は私が35歳の時の子供です。 

 

SF小説と前置きすれば炎上しないとでも思ったのでしょうか。 

非常に不快です。 

 

=+=+=+=+= 

空想とは言え、考えただけでもダメな内容ってあるよね。つまり本質的にやばいってこと。 

 

=+=+=+=+= 

言った言葉を消す消しゴムはないから言葉には気をつけなさいと会社の上司に言われました 

その通りだと思います 

 

=+=+=+=+= 

……この前優生保護法で不妊手術受けた人が賠償されたっていうのにこんなことを訴えるってのはさすがに飛んでるとしか言いようがない。 

 

=+=+=+=+= 

覆水盆に返らず。本心が現れた言葉で日本中に拡散してるので、撤回出来る訳無い。政治家としても人としてもアウトと思う。 

 

=+=+=+=+= 

言っていい事と悪い事がある、応援はしているが、揚げ足を取られないように発言には気をつけて欲しい 

 

=+=+=+=+= 

また間違いは繰り返します、自分が正しいと思って素直になれない人ですから 

何も守れない自由な生き方を自慢する 

世の中不適合なんですよね 

 

=+=+=+=+= 

倖田來未の発言思い出した。 

当時は学生だったから 

あまりピンと来なかったけど 

今聞くと本当凄いこと言ったなあと。 

 

=+=+=+=+= 

いや、もう撤回できないよ。 

既に嫌な思いしてるのに撤回の一言で元の気持ちには戻らない。 

 

=+=+=+=+= 

老いたる駿馬、駄馬にも劣るってな。 

物書きだから期待していたが、石原ほどに言葉は選べないようだ。残念。 

 

 

 
 

IMAGE