( 232350 )  2024/11/11 01:42:29  
00

ポケモンカードに関するコメントでは、当時持っていたリザードンのカードを探すエピソードや高騰するカード相場についての話が多く見られました。

また、アメリカ人の仕組み作りの巧みさやポケモンカードの格付けの重要性、カードのコレクションとしての価値、現在のポケモン人気やカード相場の動向に対する意見も多くありました。

一方で、過剰な値付けや転売による市場の乱れ、子供が買えない価格設定に対する批判的な意見もみられました。

 

 

(まとめ)

( 232352 )  2024/11/11 01:42:29  
00

=+=+=+=+= 

ポケモンカードが発売された当時、自分は小学生でした。 

あの頃みんな持ってたリザードンのカード。 

2年程前高額で売れると聞き、実家を漁りにいったが、ポケモンカード一枚も出て来なかった‥。 

オレのリザードンはどこに行ったんだろうか‥。 

近いうち実家にまたポケモン探しに行こう!! 

 

=+=+=+=+= 

今回はオークション会社の話だけど、 

アメリカ人って本当に仕組みを作るのがうまいよね。 

債権の格付け機関は勿論、アンティークコインやトレーディングカードの格付など、 

しかもそれが世界標準になって、格付ひとつ違うだけで大きな金額の差になってしまう。 

 

=+=+=+=+= 

ヒカキンが買った5000万に近い状態のやつなんやろな。 

カード相場が下落して落ち着いたとはいえ、ポケモン人気が下落する様子はないし、初期のカードはすでにコレクションアイテム。 

バブルじみたものはあったが、短期でなく長期で見たらまだまだ上がると考えたんやろな 

 

=+=+=+=+= 

ホントに大迷惑。こどもの遊び道具を勝手に高騰させて大人が全部買い占めたり高額で売りつける生活資金のためのやり方。ポケモンカードは宝くじじゃないんだけど。妖怪ウォッチでもメダル1枚で何万とか値段付いてた時あったけど、ちょっと珍しい物があったらなんでも鑑定団の様に手に入りにくくするの本当に止めてほしい。 

 

=+=+=+=+= 

ルビーだと、材料代が高いんだろうなーって感じです。 

数百円のパックから出たカードが4000万になるから夢があるね。 

今高値をつけてるやつ全部を、全く一緒で再販しないかな。 

 

=+=+=+=+= 

かいりきリザードン持ってました 

色んなカード綺麗に取っておいた筈なのに探してもないので恐らく親に捨てられました 

他にも高額カードあったんだろうなぁ… 

だから高額なんだろうけど悔しい! 

 

=+=+=+=+= 

吊り上げしてた日本のインフルエンサーが 

こぞって高額のポケカ買ってたのは 

ほんまに今考えたら異常やわな。 

一部のカードの価値は保たれるやろうけど 

現行とか数年前のカードがあれほど異常な 

価格つくことはもうないでしょ。 

(´・ω・`) 

 

=+=+=+=+= 

欲しい物が手に入るチャンスが増える一方で、 

転売ヤーの活躍の場でもあるから更にインフレみたいに本来は高騰する訳無い物の価格が無駄に高くなりそうでもあるよな…。 

 

=+=+=+=+= 

世界的にポケモン人気だからと思うけど 

子供が買える値段じゃない時点で 

冷めるわ。 

学生ぐらいで、みんな卒業した方がいいわ 

金儲けの汚い世界に行かないでほしいw 

 

=+=+=+=+= 

まず価値わかってない奴のコメントは見苦しいのでいらないなwまず最近のカードならわかるが20年以上前のカードを再販するわけ無いし、絶対刷らないなw物って何でもそうだけど需要と供給ですよ!市場に少ない物はバンバン値上がりしますよ! 

 

 

=+=+=+=+= 

興味もないし、どうでもいい。 

勝手にしてればって感じです。 

何千万だろうが、ふ〜んって思うだけ。 

こんなに価値がつく仕組みもわからないし、 

ニュースで見ても世界が違うから羨ましさもない 

 

=+=+=+=+= 

価値を感じるヒトが増えたがら市場として成立するんだろな。 

一昔前は子供のオモチャとして見向きもされなかったグッズが。 

 

=+=+=+=+= 

昔 宇宙戦艦ヤマトの映画なんかは 並んだ人100名とかに映画で使ったセルを配っていた 今思えばお宝をタダで配ってたんだなぁ… 

 

=+=+=+=+= 

もしかしたら日本のどこかの押し入れにまだポケモンイラストレーターのカードが眠っているかもしれないからなぁ 

 

=+=+=+=+= 

すごいな 

下手に家にポケカのレアカードがあるとかしられてしまったら強盗に入られたりするんだろうな 

 

=+=+=+=+= 

投機目的の虚構の値段だからなぁ。 

4500万以上で買いたいって人が出なきゃ只の紙。 

 

=+=+=+=+= 

俺のwccfのジダンやマラドーナがこうなる事を信じて持ち続けてる。 

嫁からは捨てろと言われてる。 

 

=+=+=+=+= 

紙切れ1枚が人生変えるから凄いもんだ 

 

=+=+=+=+= 

ただの紙切れに高額の価値がつくってスゴイ事やね。 

 

=+=+=+=+= 

20%も持ってかれるのか!? 

ヤフオクでも約10%なのに 

 

 

=+=+=+=+= 

ポケモン赤はGBAじゃないGB 

 

=+=+=+=+= 

実際にヒカキンが5000万出したしな 

 

=+=+=+=+= 

たかがオフセットの印刷物なのに 

 

=+=+=+=+= 

現代の錬金術師たち…詐欺師と紙一重 

 

 

 
 

IMAGE