( 232368 ) 2024/11/11 02:02:27 2 00 「性加害を軽視しすぎ」「余計なことすんじゃねー」さんま “松本復帰” 擁護にガッカリの声「世間はまだ受け入れられない」SmartFLASH 11/10(日) 15:52 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/bfeb632768d19414ddda181a11bf41728819b5fb |
( 232371 ) 2024/11/11 02:02:27 0 00 松本人志に関して言及した明石家さんま
明石家さんまが、ダウンタウン松本人志の訴訟取り下げについて言及し、注目を集めている。
【写真あり】「虚ろな表情だ」直撃取材に対して他人のフリをしたスピードワゴン小沢
さんまは、11月9日放送のMBSラジオ『ヤングタウン土曜日』に出演。「松本が(訴訟が)取り下げになって、残念なことにこの後、吉本のお偉いさんと『そのことを詳しくお話ししたい』っていうので、来るんですよ」とこの件について語り出した。
まだ話を聞く前なので、詳しいことは話せないというさんまだが、「松本がテレビに復帰して、頑張ってくれることを俺らは祈ってるわけやからな」と、松本の復帰について擁護する立場であることを言明。その上で、「まあ、そう冷静に考えても、ややこしくなる」と、復帰は容易ではないとの考えも明かした。
この「松本擁護」発言に、Xでは
《さんま兄さん、さすがや》
《ありがとうさんま、いや、さんまさん!!!芸人の先輩はかくあるべきよな》
と、賛同する意見があるものの、多いのは次のような声だ。
《松本人志をこのタイミングで擁護するということは、問題になった行為を容認(肯定)するということ。明石家さんま、終了》
《明石家さんまも松本人志を擁護。性加害を軽視しすぎ》
《お前まじで余計なことすんじゃねーぞ?》
さんまは、松本の話に続けて、「仲がいい」というスピードワゴンの小沢一敬についても触れ、「小沢はこの件で、帰ってこれるのか、これないのか。このへんは、小沢に聞いてみようとも思ってんねんけども」と心配していることを明かした。
「松本さんは『週刊文春』で性的行為の強要疑惑を報道され、1月8日に活動休止を発表。名誉棄損で発行元の文藝春秋に5億5000万円の損害賠償などを求める訴訟を起こしましたが、11月8日になって取り下げを表明しました。
ただ、これを機にすぐに芸能活動に復帰できるかどうかは不明です。小沢さんは、松本さんの飲み会をセッティングした一人と報じられ、本人の申し出により芸能活動を自粛したままです」(芸能記者)
Xには、
《さんまさんの、松本さんや小沢さんの復帰を応援する言葉には正直ガッカリ。思っていても公には発言してほしくなかったなぁ。世間はまだまだ受け入れるような風潮ではないよ?》
《復帰有りきとは さんまさん見損なったよ(-_-#)》
との厳しい言葉も並んでいる。
「闇営業」問題が持ち上がった2017年、さんまは事務所の後輩である元雨上がり決死隊・宮迫博之らを擁護したが、その際にも批判が集中したことがある。今回、“お笑い界の大御所” の影響力はどこまで――。
|
( 232372 ) 2024/11/11 02:02:27 0 00 =+=+=+=+= 基本的に、さんまさんは不祥事があった芸人を常にフォローしたり、擁護したりするので、その点は一貫している。世間的にバッシングされるかもと分かっていると思うが、言動を変えることはない。 実際に、世間が許さないなら、視聴率は取れず、消えていくだろう。それ以前にスポンサーが、どう判断するかという問題の方がハードルは高い。
=+=+=+=+= さんまさんは困っている芸人を理由を問わず、盲目的に手助けしようする所があるので、周りの人がさんまさんの気持ちを汲みつつ、ちゃんとアシストしてほしいですね。あ、決してさんまさんに松ちゃん復帰の手助けをしてほしいともするなとも思っていないです。それを決めるのはさんまさん自身なんで。
で、その松ちゃんですが、 自分のコントロールが効かない状態で弄られる事を嫌がるだろうし、そんなの関係なしに弄れる関係性の芸人仲間もいないようだし、TVでの復帰は中々難しいと思います。そもそも内容が内容だけにネタにしにくいですよね。
=+=+=+=+= 昭和ならさんまさんの発言も肯定的に捉える人人が多いけど。価値観ずれてます。松本さんかま復帰しても女性関係の発言は微妙だし、さんまさんの今の立ち位置はご自分で、見つめ直してほしいです。さんまさんと同世代ですが、世の中の価値観はかなり変わってきてますよ。おじいちゃんですけど、価値観はお金をもらうなら敏感に
=+=+=+=+= 日本は犯罪(疑いや犯罪まがいのものも含む)を報道されたら、それが事実でも嘘でも不特定多数にバッシングされる国なので(他国は知りません)中々前のような活動は難しいでしょうね。 生きていく上で顔も名前も知らない人の意見は無視してもいいと思いますが、こういった場がある限りイメージが大事な芸能界は活動が限定されると思います。
=+=+=+=+= 芸人も吉本興業もテレビ局もスポンサーの前では無力です。 さあスポンサーは悩むでしょうね。かれらはイメージが何よりも大切で商品の売り上げや株価に影響が出るのはなにがなんでも避けなければなりませんから。 そういった意味では性加害の印象が強い今回の件では世間やSNSの反応は本当に怖いと思いますよ。誰も捲き込まれたくありませんから詳細がわかるまで当分はみんなが様子見でしょう。
=+=+=+=+= 復帰するとか以前に松本さんがヤル気なければテレビなんて出ないと思うしそれはそれで良いと思う。見たい人が見れるコンテンツがあればそれで良いです。頭下げてまでテレビにこだわらなくてもいいと思うし既にテレビなんてほとんど見てない人多いんじゃないの?私はyoutubeでもネトフリでもなんでも見るから楽しみにしてます!
=+=+=+=+= 神様は「あなた」がどこの誰であろうと、救いの手を伸ばしてくださいます。 神様は、すべての人を大切に思われています 神様は、すべての人を救う、という計画をお持ちです あなたは憎む者のために働き、敵を愛することができますか。 神様は、あなたがへりくだって、憎む者のためにも働き、敵をも愛することを望んでおられます。 救いは神の恵み深い賜物であり、私たちが自分の努力で獲得できるものではないことを思い出させてくれる。 救いとは、神との正しい関係の回復であり、傷ついた人間性の癒しであり、永遠の命の約束である
=+=+=+=+= 先輩として後輩を助けたいと言うのは分からないではないが、「事実無根で徹底的に戦う」みたいなことを言っていたのが今更訴訟取り下げとか言われても納得できる方が不思議なくらいの話。最初に相手方と話し合っていれば印象もだいぶ違ってくるのだろうがまだしばらくは無理なんじゃあないか。
=+=+=+=+= 大先輩として後輩を見捨てるような事は出来ないというのはあるのでしょうが、少なくとも会社がどう動くのか方針が決まるまでは静観していた方が良いと思うのですが。 物的証拠が無いから今回の取り下げになったのなら証拠があったら負けていた可能性があったという事なのだと思います。 限りなく有罪に近かったと感じている人も多いと思うのに、訴えを取り下げて直ぐに復帰の話に助け舟を出すのは性犯罪に対して甘いのではと感じて反感を買ってしまってもしょうがないと思います。 こんなに騒ぎになる事を起こして印象が悪くなっているのに、人気があるからと簡単に復帰させて良いとは思えない。 今のタイミングだと年末年始の特番等で復帰を狙っていると思ってしまいますが、当分の間テレビには出て欲しくないのでさんまさんも大先輩と言えどもあまり関わって株を下げるような発言はして欲しくない。
=+=+=+=+= 事務所の先輩だからといって、他の芸人さん達と一緒で下手に言及をする必要はないと思う。所詮さんまさんも第三者でしかないわであって、言及することで問題をややこしくするだけだし、ましてや庇うとなると相手女性を刺激することにも繋がりかねない。 あくまでも当事者間での問題として、静観でいいと思う。 メディアは松本さんの復帰を望んでいるのかもしれないけど、スポンサーが受け入れないと難しいので、直ぐに地上波は難しいと思う。
=+=+=+=+= さんまさんの感覚は芸能界では通用するかも知れないが世間一般では一切通用はしない。松本氏が行った行為は犯罪ではないが女性関係で問題があったと言う事には変わりはない。テレビに松本氏を復帰させようと吉本興業が勤しんでいる様であるが世間は例の女性問題が解決されたとは思っていない。どこまでも視聴者の事を考えず業界内に利権などしか考えていない光景である。あくまでも松本氏を復帰させるようであれば視聴率や世間の声が高まることである。芸能界は松本氏の復帰を良く考えた方が良いだろうと思う。
=+=+=+=+= 芸人仲間、先輩として心配する気持ちはわかるけど客商売である以上、仲間内の気遣いだけではいかん立場だと思います。 ややこしくなるのは松本さんがやるべきことをやっていないためだし、そこは先輩としてたしなめる立場なんじゃないですか? 復帰うんぬんを考える状況にはないと思います。
=+=+=+=+= 芸人の世界の男女関係の認識と、世間一般でのそれとは大きな乖離があるんでしょう。松本人志の出る番組は、松本人志のファンじゃなくてもたくさんの人が観てたと思いますが、これからはコアなファンじゃないと見ないと言う現象が起きるかもしれません。そうなるとテレビ局で最も大事にする視聴率は低調なものになるでしょう。結局これまでのようにはいかないと思います。スポンサーも彼のファンよりも多くの大衆を相手しているので難しいと思います。
=+=+=+=+= 出演者側がそういうことを言うから業界が変わらないのですよ あくまで出演者を決めるのは出演者側ではなく制作側です この番組に出てやってるという考えだから驕りが出るのです 制作側も大変かも知れませんがそういった考えの出演者は使わないようにしていくことが大事だと思います
=+=+=+=+= 高齢者がテレビにでて高齢者がテレビを見て若者はテレビを見ない時代、パワハラや体罰等を現役世代や高齢者より嫌悪感もつ若い世代、こんな盛り下がる事を依然としてこういう年齢がやってたらますますテレビ離れがすすむでしょう。 こういうの読み間違て復帰させるテレビメディアは、目先利益考えるのだけじゃもっと先の事考えないと本当に潰れますよ、あるいは地方局みたいにほとんどテレビ通販の番組流す時代がくるでしょうね。
=+=+=+=+= さんまは確かに吉本芸人の中ではトップなんだろうけど 所属タレントの処遇を決めるのは会社のトップ陣のはず こういうときに口出ししてくるところが吉本のコンプラが全然守られていないと証明している
そもそも元マネージャーが経営陣で、先輩タレントたちがたくさん残っているので透明性のある決着はつけれなさそうだね こういう企業には国や税金を使う万博はふさわしくないということ。
=+=+=+=+= 不祥事を起こした芸人に隔てなく復帰を支援しようとするのは悪いとは言わんけど、やり方とタイミングくらいは考えてくれよって思うかなぁ…
早すぎれば、さんまさんも叩かれるだけではなく、反対派をより意固地にさせやすくもなる。本気で復帰を願うのであれば、復帰を狙うタイミングもキチンと考えるべきでしょう。
=+=+=+=+= その場しのぎ的だとしても、きちんと謝罪のうえ活動休止しますと言って活動休止した後にローカル局(や映画や舞台)から様子見しながら復活するなら分からないではないが……今回は到底払えないと思える高額の賠償金をかかげたスラップ訴訟を起こした上にそれが失敗しているだけだからなぁ〜。似たような事案の園子温ですら記事の削除をさせているのに、今回それもないので明らかに失敗。謝罪もずさんな文面だし、活動休止は反省しているから、ではなく裁判のため、だったから「不品行に対する関係者への反省」という最低限の許容ラインにも到達していなくて、このまま復帰って常識がない人と思う。訴訟取り下げのニュース速報見たとき、家族と「テレビ復帰諦めたんだねー」と言い合ったんだけど、真逆のこと本人や関係者が目論んでて本当にびっくりしている。 テレビマンに常識人ナシ。
=+=+=+=+= 不落と思われてたジャニーズ事務所でさえ闇を暴かれた訳だから、吉本興業としても他人事では無い時代。 誠実性と立ち回りは慎重であるにこしたことはない。 有料無料問わずアイドルだ、お笑いだから見たい人は見れば良い、と言うのは視聴者の自由意志だが、1企業としてグレーな疑いがある人間を公共の電波に乗せて看板タレントとして頼らなければならないその収益の持続性、信頼性には疑問が残ると感じる。
=+=+=+=+= さんま氏が不祥事をおこした人を復帰させる手伝いをしたような記憶はある ただ、問題の内容次第 性的問題では復帰が難しいのは過去から推測できる 多目的トイレでの浮気、未成年に対する性的行為など、タレントはメジャー復帰できていない 自分を含めて社会的に代われる人間は幾らでもいる 唯一無二とは時間がたてば、忘れ去られ新たに生まれるのが普通だ
=+=+=+=+= アクセス稼ぐ為だけにしてる敢えての切り抜きで、賛否してる人が大多数メディアの情報何か最近は特に誰の何処発信かも確認しないコピペ記事が溢れ返り受け取り側が、話し半分の様な記事にでも、そうだって決め付けてしまってる。それはフェイクだとか切り抜き繋いだら、動画ですら本人映像に出来る世の中だと解った上で、情報確認しないと、自身に不利益が出てしまう本当に悲しい世の中に成ったと感じる。
=+=+=+=+= さんまさんもそうだが松ちゃんも吉本のトップクラスの稼ぎ頭であるわけで、そら擁護するでしょう。 吉本興業を背負ってると言って過言ではないので。
性加害を軽視してるのではなく、まずは吉本興業やそこで働く芸人、その家族、スタッフを優先してるということだろう。
そして引き続き吉本興業を盛り上げていくことで社会貢献なり、今回の被害者に罪を償っていくのではないだろうか。 被害者も松ちゃんの人生を崩壊させたいわけではないだろうから、復帰するならするでしっかり賠償なりなんなり求めていけば良いと思う。
=+=+=+=+= 女性問題に於いて、さんまさんが若かった頃には許された奔放な性の感覚と今では、社会の受け止め方が全く違う。 勿論それは承知で後輩にエールを送っているのだと思うが、吉本を代表する芸人さんでもあるので、飲み会に参加し、女性として安く見られ傷ついた方々等への配慮も欲しかった。
個人的には松本人志さんがTVに出られても、以前の様には笑えないし、番組スポンサーさんの良識も疑ってしまう。商品のイメージ悪化に繋がるかもしれない。
今でもダウンタウンを神格化している関西とそれ以外では、感覚の違いがあるだろう。
=+=+=+=+= さんまさんは好きだけど 残念ながら世間は犯罪や不祥事には昔よりもっと厳しいよ。 一貫して芸人を守りたい姿勢は良いけど、もう今の時代には合わないかな。 松本もやったことも言動や態度が悪すぎた。
地上波復帰自体はできるかもしれないけど、人気や立場などは元通りにはならずフェードアウトしていくんじゃないかな。
=+=+=+=+= 当初本人が言っていたハッキリさせることなくこのまま裁判を続けるには不利になりお金も積もるから撤退したのでしょう 何の解決もしていない状態の人間を使おうとしている吉本さんはどうかと思うのが普通な気がします。問題はスポンサーが松ちゃんを使い 利益を考えた時にプラスと判断するかどうか 常識的に考えたら誰がみても答えは見えている と思います
=+=+=+=+= 松本さんが復帰したところで日本で不買運動になる気がしないですし、昨今視聴率もそれほど高くないのでそんなに影響ない気がしています。復帰したらスポンサーの株価や商品に影響するのであれば、それはそれでスゴい影響力のある人だなとは思います。 個人的には今回の経緯で若干残念なところはありましたが、それでも出てきたら普通に面白ければ笑いますし観ると思います。 過去に何かあったから笑えるところで笑えない感覚は自分には無いので。 あと、自分の生活に全く影響のない人に対して、嫌悪感を出せる人はスゴいなとは思います。
=+=+=+=+= さんまは、間に入って何かする役というかそういうポジションを担う人なのでしょうね。 さんま本人は、もう稼ぐ必要は無いから、番組全部無くなっても痛くもないわけだし。 さんまが擁護するから、テレビ局のそれに乗っかって起用判断への意見がだせるのかもしれない。 俳優の不祥事は、同じ俳優の大御所が擁護したりするわけだし、芸能界ってそういう世界なのでしょう。
もう松本が民放番組で出なくても、ネット番組でも十分稼げるかと。
=+=+=+=+= 性被害として被害者女性が警察に訴え告訴するべきだと思います。日本の芸能人は甘すぎます!擁護する人もやってきたんでしょう。 さんまも同じことをしていたと噂でした。だから面倒になる前に口止めの話し合いをするのでしょう。 よしもとは本当に下流のプロダクションです。 同じことをしている芸能人はたくさんいると聞いてます。今よしもとのトップの2人もだし。 この際芸能人や映画界、テレビのプロデューサー、スポーツ界を取り締まって欲しいです!
=+=+=+=+= 松本さんは、訴訟のためのお休みでしたから、もし既婚者としての行い他について責められることになって自主自粛期間が始まるならこれからになりますけど 小沢さんは、訴訟のためとはせずに自粛期間に入っていたので、これまでの分も算入できる立場だと思います 同じようにアテンド?が問題視されて、松本さんと同じく戦闘モードに入り、(犯罪とはなっていないのでまったく適切ではありませんがイメージとして)冤罪と見てもらえないケースの人たちがもしいるならば、その方々もこの一つの節目に言明してその期間に入らないことには
その後、期間がどれくらいであるべきか、そもそも明けがあっていいのか、などはいろいろな見方があるでしょうが、こと芸能界はその点は、視聴者の思いがどうあであれ緩めで進むのではないかなと思います。例外的に影響があるのは番組スポンサーとか広告起用主などの状況分析にまで視聴者の反応が影響した場合でしょうか
=+=+=+=+= 確か、さんまは松本のそういう行いを嫌っていて個人的にも距離を置いていたはず。さんまは女性関係に関係に関しては強引なことは一切せず、関係のあった女性にはきちんと誠意を尽くしていた。さんまは共演の女性を口説いたりもせず、売れるように計らっていた。こういったさんまの日頃からの行いを前提にした上で、後輩芸人の松本を今、擁護してもさんまのことを責められないのではないか。
=+=+=+=+= 本当にさんまさんは優しいですね。
でも、今回は擁護しないで欲しい。第三者がどうこう言うなという意見もあるでしょうが、あの男は自ら第三者に対してメッセージを発信した時点で、その責任も取らなければならない。
都合のいいときだけ世間をも巻き込もうとして、不利になれば当事者同士の問題などとはあまりにも身勝手で到底認められるものではない。
あの男は元々坊主みたいなものだから、丸めるという逃げの反省も出来ないし。
記者会見は必須でしょ。まあ、更に墓穴を掘りそうな気がするけど。
=+=+=+=+= 被害に遭われた女性たちには辛い心情 理解します。また、同時に松本人志さんの、やり直すチャンスも考慮しても 良いかと思います。二度とこの様な事 あっては、ならない。 スポンサーが、どうのこうのと、 意見があるのも、事実。 私は、お笑い芸人のひたむきな姿を見せて頂いている、一視聴者。 やり直すチャンス、あっても良いと思う。
=+=+=+=+= この事件が本当であろうとも嘘であろうとも、火のないところに煙は立たないという事です。こと、性に絡む事に世間の興味は尽きず、セレブであることへの嫉妬も絡み、その呪縛からは逃れるのは難しいでしょう。 松本さんは笑いを売る仕事、ダメージは大きいと思います。少なくとも、浜田さんとのコンビを続ける事は、浜田さんへの影響も考慮しなければいけないと思います。また自身の人気にあぐらをかいて事実をよく知りもせず、後輩だからと擁護するサンマさんの社会的常識も疑われるでしょう。吉本はこうして数々の不祥事を揉み消してきたのだし、もう、そんな時代ではないのですから。
=+=+=+=+= さんまさんが個人的に復帰者を応援するのに外野が四の五のいうのは流石にお門違いと思いますね。 それより小沢さん、こういう貰い事故で松本さんがしっかり金銭的にフォロー出来ているのか気になりますね。 女性への金払いも悪いようなイメージだけど、小沢さんの仕事面だけでなく、名誉毀損も含め金払いのいい先輩とやらを見せて欲しいですね。
=+=+=+=+= 最近はコンプライアンスとか言って過敏な人目線に合わせすぎててどうかとは思う。松本人志が復帰するなら不祥事でTVに出られなくなってる他の人も復帰させてくれないとおかしな話し。 それより、今回の訴訟の結末はどうあれ、遊びとはいえ女性に愛情もなく金もかけておらず大物感まったくなく、発覚後の行動も含めいろいろ格好悪い人になってしまったから今まで通りのキャラクターが通じるかどうか。 そのへん渡部建はYouTubeなどで変われてて面白く見れる。大御所扱いされてきて還暦?に近い年齢の松本人志が変われるとは思いにくい。
=+=+=+=+= さんまさんはおそらく復帰して世間がどう動くとか感じるとかはもう先を見通していると思います。今までも不祥事を起こした芸人を擁護してきたけど、実際には復帰できなかった芸人もいるだろうし、復帰しても以前のような人気を取り戻せない芸人もいるだろうし、自分が擁護することは世間からも厳しい意見も飛んでくることも。 松本人志も同じ道を歩むのは重々分かってい ると思う。
親として子供が不祥事を起こし、世間は冷たい目で見られても親は子供の味方、道を外した子供が頑張ろうとしているなら応援してあげたいと思うように、反省の態度が不器用で世間には伝わらないけど、この人を守りたいだけのことだと思う。
=+=+=+=+= 松本、文春の文書公開は膨大な話し合いが行われたうえで出されたもの。 表にできないことが山ほどあるはず。 松本にも、文春にも言い分が山ほどあるはず。 裁判でその言い分をぶつけ合い白黒つけようとすれば、松本文春ともに致命的ダメージを負っていただろうことが想像できる。 大人の対応をして、今回の訴訟取り下げと文書公開となった。 本当はどうだったのか聞いても双方しゃべらないと思う。 さんまさんは重鎮なので吉本は事情説明するんだろうが、さんまさんはこの件に深入りしない方がいいと思う。
=+=+=+=+= もう他人のスキャンダルに関わらない方がいいと思う 吉本の上下関係とか、そんなの視聴者には関係無いし、心のどこかでさんまさん自身が一言言えば全て収まるだろうという甘い考えが透けて見える
先日の向上委員会 下手すると孫世代のすがちゃんにファーストキスはいつ?と囃し立てるの見て鳥肌が立ちました、それを見て一緒にはしゃぐ周囲の初老芸人さんもどうかと思う
=+=+=+=+= 別に性加害が無かったのなら、戻ることは問題ない。むしろ戻してあげないとダメだと思う。 ただこの辺の話が無いと、今の状況では見る側も受け入れられないとも思う。 活動休止の際には特に記者会見は不要だと思ったけど、戻るとなると会見で説明しないとダメだと思う。
=+=+=+=+= さんまが後輩芸人を擁護するのは良い悪いはともかくいつものこと。その擁護されているかたちの松本人志はと言うと、騒動に巻き込んだ後輩アテンド芸人達のフォローはまったくしていないみたいで、ひたすら自分の復帰のみを目論んでいる模様。お笑い界の大御所と言われる二人のこの違いは何だろう。とりあえず松本人志は世間やスポンサーが納得しない限り、テレビへの復帰は厳しいのではないだろうか。
=+=+=+=+= 吉本工業もお笑連中の間で意見が真っ二つに割れていますよね。関東に進出している組と地元で頑張っているベテラン組ですね。関東に進出している連中はさんまを筆頭とした松本擁護派ですよね。 また、松本もそんなにテレビ復帰してお笑いやりたいなら関西圏でやるべきでしょう。関西なら地元の方も歓迎しますよね。 舞台でも何でもお笑いは出来ますからね。
=+=+=+=+= 「謝罪が条件」などという被害者を更に愚弄する様な条件をつけるからこんな事になる。
いじめやハラスメントに対してはどんな条件も被害者は癒えることなどない。 なぜならそういった加害側が真剣に反省するなんて事はないですから。
被害者側はどんなに訴えたところで「そんなつもりは無かった」といえば通ってしまう世界だから
=+=+=+=+= 周りが厳しく扱えば世間は許しムードになりやすく、周りが甘ければ世間は厳しくなります。 アンジャッシュはいつまで経っても復帰ムードにはならないけど、ノンスタイルは石田が徹底的に井上に厳しく接していたのでスムーズに復帰してたように思います。
身近な人間が厳しく接するのも優しさなんだなって感じました。 さんまさんは明らかに逆効果ですね。
=+=+=+=+= 松本が地上波復帰といのはスポンサー次第。
いくら局側と折り合いがついてもスポンサーが乗り気じゃなければ、難しいと思う。
ただ、性加害という部分については松本側は確信に至る証拠がない事を確認した上での訴訟取り下げであって、ここまで話が大きくなっているのだから被害者側がちゃんと訴えれば松本は負けていたのでは?思うのだが、そういう行動に出る様子もなく、文春も取り下げを受け入れた形になっているからお互いの利害は一致したのでしょうね。
これで文春としても一区切りついて新たなネタが出ない限り今回の件で松本の話を出すことも無いだろうし、松本も復帰に向けた水面下での行動もしてくのだろうから、謝罪の会見も含めどういうタイミングで動き出すかは注目したいですね。
=+=+=+=+= お互い確たる証拠はなく、文春側が提出した証拠も何度か記事に載ったような状況証拠ばかりで、真実相当性や公益性について裁判官がどう判断するか50:50って所なんじゃないのかな。 どっかの国の裁判所と違って世論なんか関係ないのが良くも悪くも日本の裁判所。 お互い負ければ相当危うい状態になる訳で、特に文春は週刊誌が売れ続ければホクホクだろうけど、女性側は証人に立てば身バレする可能性は高く(勿論徹底して隠してくれるだろうが)身バレした挙句に敗訴となれば叩かれるのは必至。 勿論松本も負ければ致命傷になる訳で、しかも裁判が長引くほど、世間から忘れられる可能性は高くなる。 どちらも負けた時のリスクが高く、お互いができるだけ傷つかない妥協点を見つけたというところでしょ。 おそらく、密約で文春はこれ以上記事を出さない事にもなってるだろうから。これで終わりだわ。 和解と違って、取り下げはまた訴える事も出来るし。
=+=+=+=+= 私の同僚の大半は外国人なのですけど、その内の1人が、日本ではテレビで当たり前に表現されている、私ですら驚いたような表現がR指定なのだと言っていた。
その人にそれ関連の犯罪は少ないのか聞いたら実際日本に比べて少ないという。
韓国ドラマを見ていても、これにボカシ?と思うシーンがあったり。
私個人で言えば、性的な暴力のシーンがあるドラマなんかをみると結構な頻度で思うのだけど、実際に被害に遭った人はこのシーンをどういう気持ちで見てるのだろう?と。
日本人は縦社会が過ぎ、上に意見しようものならみたいな風潮が強すぎて、結果国民一人一人がものの見事に無関心、自分だけ、今だけ、etcに成り下がっていると見ることもできる面は小さくない。 厳しくいうなら皆保身が過ぎるとか…
そしてそうなった自分をベースにそれを認めようなんて風潮が出たら、まともな事を言う人を悪者と見なすようになりその自覚すら持て字数
=+=+=+=+= ここで社会の縮図を見た気がした。 サラリーマン経験のある方なら身に覚えがあると思われる組織の理不尽さ。サラリーマンでなくとも世の中は正義だけで処理されないというもどかしさ。
芸人なら弱小ならすぐ消されてしまう、バックが強くなければ尚更だったりする。松本人志さんとなれば、それこそ実績やバックがでかい。取り巻きも強力。
側から見たら許せないという事も罷り通るのが世の常。嫌ですねえ。
復帰なら聴衆を少しでも味方に付けた方が得策だし、会見したら良いのにしないままなんでしょうか。
=+=+=+=+= 松本の訴訟取り下げについての発表時の吉本の声明は復帰について前向きと受け取れるものだった。が、吉本の首脳陣は警察・検察のサインを見落としているのではないか。サインというのは、ジャンポケ・斎藤への対応。「不同意性交」は犯罪。そして、松本の件は構成要件にいくつか当てはまる。該当女性が不同意を訴えている以上、松本が「同意」を証明しなければならない。
今のままだと、反省の色がないとして、警察が動き出すのではないか。
=+=+=+=+= 昭和のお笑い大先輩が次々と逝ってしまう中(明石家さんま=吉本)みたいなものやから、さんまさんは会社的な立場でしかモノは言えないでしょうね。 さんまさんを責めるのはお門違い。あまりにも社会を解っていない。忖度あるのが日本の社会。長いものには巻かれる。自分よりチカラのある人が「カラスは白い」と言ったら黒とは言えない。それが世の中。それが現実。
=+=+=+=+= 吉本の重鎮としての立場はあるでしょうね。 イメージ悪いままだと、後輩に迷惑がかかるから。
本当は吉本興業の社長が桜のお友達だったり、政権の恩寵をふんだんに受けてアメリカのショウビズまで進出できたという過去が、この騒動の背景にあるのではと思います。
=+=+=+=+= 受け入れない人は 何か その現場に居て 全てを肯定する出来るぐらいご自分の目で見ていたように言われますが 私には どうしても引っかかる事が 多すぎて 結論から言うと どちらが悪いとか良いとか 言えないのが本音です…私のみたいな馬鹿が聞いて考えても謎だらけだけど はっきり言えるのは 外野は 真実は分からないので 女性の事も松本さんの事も 言うべきでないと思いますが…真実は お互いそう思っていても 考え方の違いで 間反対になりますから 怖いものです。正直 皆さん大人なんだから 理解されてると思いますがいかんせん 週刊誌が入れば そりゃ 揉めるだけ揉ませ話題を膨らませ雑誌を売って売って売りまくりますので ややこしくなりますよ。視点を変えれば案外 そうでしょうねって思える事もありますよ。
=+=+=+=+= さんまさんは、昔から身内(芸能界)の不祥事には寛容で島田紳助さんのときも、ジャニー喜多川の性加害の時も批判したりしなかったですし、今回も松本さんにきついことは言っていません。 一貫して身内を擁護するスタンスなのでしょうが、世間の常識はどんどんアップデートしていてパワハラ・セクハラ等々に厳しくなっています。 さんまさんは、それが生きづらいとか感じているかもしれませんが、そろそろ世間の常識に付いて行くべきだと思います。 ダメなものはダメとハッキリ言わないと今度は自分に返ってきます。 松本さんは妻子が有りながら不特定多数の女性と不貞行為を行ったのですから、それは許されないこととハッキリ言うべきです。 それが出来ないようでしたら引退するしかないのでは、と思います。
=+=+=+=+= 「吉本」「芸人仲間」 そういう大変狭い、狭すぎる人間関係に、世間が牛耳られすぎではないですかね。
いろいろ意見はあると思いますが、個人的には「お笑い」が、テレビを中心にマスメディアをいちじるしく劣化させていると思います。現代の日本人が本来関心を持つべき事柄に無関心になり、ことごとく遠ざけられる原因になっているのではないかと思う。
それだけでなく、本当に日本の芸能をつまらなくしていると思うし、芸能の質全体を下げていると思います。日本語で語ることは重要であるにせよ、ほとんどのお笑い芸人文化は海外でも通用しないでしょう。
数十年後、振り返ったときに、「お笑いが時代の中心にあるかのように錯覚していた、あの奇妙な時代が致命的だったね」という時代が日本にくると思います。
=+=+=+=+= 自分の会社の後輩を応援するって普通だと思うけどな
世間は批判しても自分は後輩を信じて守る 最高の先輩だと思う
自分にはこんな大きな話はないと思うけど同じ立場になったら自分もそうありたいと思う
=+=+=+=+= 今はなんでも筒抜け。ラジオの番組で言ったことまで記事になるのはわかるんだけど、なんだか嫌だな。ラジオでハメ外したり好き勝手言ったりしてもいいじゃないって思う自分がいる。ラジオは、リスナーのものであってほしい。
=+=+=+=+= 不倫芸能人は消えてゆく方多いと思います。 まして、あのインパクトの強い写真や、アテンド問題は、女性を品物扱いでイメージが悪いです。さんまさんが庇っても、スポンサーはどう考えるでしょう。どんなに人気があっても、芸能界は常に流動して、正直、松本さんの事は忘れていました。他の方でキチンと穴埋めしてテレビ界は動いてます。 被害者に直ぐ謝るべきだったと思います。
=+=+=+=+= 松本人志が復帰するのであれば、 ジャンポケ斉藤のクビを速攻切った吉本の 判断基準がわからない。 さんまや他の芸人仲間の待ってました、応援しますという気持ちには同意出来ないなぁ。 どんな顔をして復帰するのか、その顔を見てみたい気持ちはある。
=+=+=+=+= 小沢さんに関しては手を貸すでしょう。ご自身の番組に呼んだり、出来ることはされると思います。しかし、松本さんに関しては一切手を貸さないでしょう。明石家さんまさんという方はとてもシビアな一面をお持ちです。会社の意向に沿うことはあるかもしれません。しかしそれは会社の大きなイベントなどでからむぐらいの事で、ご自身が動くということは一切ないでしょう。ご自身の番組や、もしかしての新番組などは一切ないと思います。
=+=+=+=+= さんまさんはもう何十年も一貫して仲間を守る人ですよね。今さらガッカリしたとか言ってる人はただ石を投げたいだけの処刑場の野次馬。むしろ仲間がどんな重い犯罪をやらかしたとしても、一緒に泥を被ってやるさんまさんであって欲しい。
=+=+=+=+= BIG3の中ではさんまが最もコメントを発信する。 お笑い界の超大物だけにその影響力は凄まじく、多方面に波及してしまうが、如何せん、彼が発信した意図がよく理解されずに伝播してしまうことも多い。 悪気はなくても持論がいい方向に作用するばかりではない。コメントを出すことに問題はないが、あまり後輩芸人について語らないほうがいい気がする。 多少は自分の影響力を考えて擁護している面もあるだろうから、微妙な事案については触れないほうが無難。
=+=+=+=+= 吉本がどれだけ後押ししたとしても、スポンサーが黙っていない。 それこそタダでも使わないでしょう。 さんまさんにしてみれば、元後輩ですから、少しは後押し発言ぐらいするでしょうが、民放におけるスポンサー権限は絶対です。 イメージの悪いものなど間違っても自分たちのCMが流れる番組には、オファーはしません。 あとはユーチューブだとかの動画配信サイトぐらいでしょう。 そこでどうなるかはこれから次第でしょうが。
=+=+=+=+= なんで闇営業して会社に噓ついて記者会見までした人間と飲み会に参加しただけで気分が悪かった方には謝罪までした人間と同じに考えないと気がすまないのか?女性は慰謝料も損害賠償も申請してないんだから最低でもグレーなわけで、完全真っ黒の2人と横に並べたがる記事はこの先、訴えられたら良いと思う。
=+=+=+=+= 訴訟取り下げをまるで勝訴と勘違いしているとしか思えない。訴訟取り下げによって、裁判で週刊誌側の主張を否定するのをやめたわけだから、どちらかというと勝てる見込みがないので訴えを取りやめたという感じではないだろうか。勝てる見込みがないので訴訟を取り下げた場合に、すぐ復帰という話になる?
=+=+=+=+= メディアの論調や世間の反応を見ると取り下げた・謝罪した・性加害があったんだろうみたいな流れになってるけど、さんまさんもそうだろうけど結局のところ当事者同士でどんなやり取りを経て現状に至ったのか分からないと正しい判断ができない状況に変わりないように感じる
=+=+=+=+= 昨夜ニュースキャスターで 三谷さんが引退も考えておられるのでは?と 言っていたが、それも本気で考えた方が 良いのかも知れない。 これだけお笑いも勢いがない中で、 視聴者も復帰を望む人がそれほど いないようですから。 ただ、後に続く若手がイマイチ育って いないのが、気になるところですが。
=+=+=+=+= 裁判で負けでもしたら復帰もままならなくなるだろうし、ここらで玉虫色の決着ってヤツで復帰の道を残したい、ってことでしょう。 ただねぇ、物的証拠はなかったとか、さらに当初は事実無根で戦うとか言っていたのだから、それがホントなら松本氏が被害者、なのに「不快に感じたなら謝罪します」って、じゃ認めたの?ってなるよね。 また金銭の授受もなかったと言うが、文春側は事実関係には自信があったようだ、それがあの謝罪で納得したのも不自然、なんらかの水面下の話し合いはあったのだろう。
=+=+=+=+= 復帰は着々と準備されてますね。これから情報番組を牛耳っている吉本芸人は松本さんの事件はなかったことにする、あるいはワッショイしまくる。NGK出演で松ちゃんの集客力を見せつけて、テレビスポンサーを説得してM1審査委員長で復帰がベストシナリオ。全ては吉本興業株式会社の計画通り!
=+=+=+=+= この件は被害者とされる側の女性の証言も少し怪しい部分が有るからどこからどこまで本当か分からないんだよね。 ただ、提訴を急に取り下げた事については何らかの説明はけじめとして必要と思う。
=+=+=+=+= 松本さんに落ち度はあったもののメディア・YouTuber・ネット民に叩かれ見せ物にされたのだから禊は済んだと思います。多少なりとも自身の日常ストレスを正義の剣で発散させている人もいるかと。スポンサーあってのテレビ放送なので懸命な判断に期待してます。
=+=+=+=+= さんまさんは、仲間の芸人を刑務所に入っていない限りは、公の場でも擁護するでしょうね コメンテーターではないのだから、帰って来れるなら帰って来いと同じ芸人を擁護するのは悪い事ではない 、後は世間がどう思うのか、スポンサーが着くのかどうかは別問題 「性加害を軽視しすぎ」って、さんまさんが本当に軽視してると思いますか 復帰して見たくない人は見なければ良いだけです。
=+=+=+=+= 個人的な事を考える前に社会的影響を与えることが大きい有名人には有名人としての社会的責任があるはずなので、さんまぐらい高い立場に居る人物ならその辺をよく考えるべきだと思うけどね・・
=+=+=+=+= そもそもCMには積極的に出演しないタイプだったのでCMは影響ないでしょうが、番組のスポンサーがどう判断するかですね。 男性向けの商材であればまだしも女性、ファミリーを含む商材を扱い企業からは当然敬遠されるでしょう。 それ以前に女性との共演自体が敬遠されてしまい休養前のような出演本数には届かないと思います。 もう充分一生使いきれないであろうお金を稼いだでしょうからここらで引退でも良いと思います。 長年のファンとしてはこれ以上の醜態は見たくありません。 せめて明日にでも記者会見を開き自分の口で謝罪すれば世間の見方も変わると思いますが。
=+=+=+=+= さんまさんは本当に優しくて漢気があって仲間想いの方です。後輩が復帰するなら頑張ってほしい。でも「どう冷静に考えてもややこしくなる」とも言っていました。決して性加害を軽視なんてしていませんし、擁護している訳でもないです。今や吉本の頂点なので、政治的なややこしい事にも参加せざるを得ないのでしょう。巻き込まれずにただひたすらに人を笑わしたいでしょうに、同情してしまいます。松本さんも自分の上にさんまさんがいてくれる有り難みをこれほど感じる事はなかったでしょうね。さんまさんを叩くのは御門違いも甚だしいですよ。
=+=+=+=+= 松ちゃんが、加害者で逮捕でもされたのならともかく、被害届も出てないし合意の上での性行為の可能性が高いですよね。逆に物的証拠もないのに記事を捏造した文春が1番の加害者だと思います。過去に逮捕された芸能人なんていくらでもいますよ。何も犯罪を犯していない芸人が文春のデタラメな記事で世の中から抹殺されそうになったことも問題。スピードワゴン小沢さん、タムケンにも早く復帰してもらいたいですね。
=+=+=+=+= さんまさんを責めるのはお門違い。 個人の意見として受け入れてあげれば良いのだと思います。 何かにつけ責める風潮は良くないよね。 できれば、松本さんは置いておいて、さんまさんの温かさに感心してほしい。
=+=+=+=+= 結局、相打ちって感じなのかしら?明確な証拠がないのは文春もなのかな?そうじゃないなら、ジャニーズの時の様に畳み掛ける様に叩くでしょうからね。
松本さんのファンの方はどう言う人かわかってるから良いかも知れないけど、そうじゃない人達からしたら疑わしい人はって感じでしょう。 あのジャニーズでさえ本人は亡くなっていて、ほぼ被害者の証言だけで動画も音声もない中でも、あの様な賠償責任になり会社はジャニーズではなくなりました。だから今の時代、少しでも疑われたら芸能界で生き残るのは難しいと言う事だと思います。今の時代はそれだけ厳しい時代になったのでしょうね。 政治家や官僚や企業家にもそれだけの厳しさが欲しいものですがね。
=+=+=+=+= 今まで通り、この「泥舟」にも乗るんだなあ。 一部では、老ガイ化してる、と心無い言葉も聞こえてきてるけれども こういった事案に対しての態度は一貫してますね。 とはいえ、今回はなかなかの泥舟なので、共に溺れないようにはして欲しいかな。
=+=+=+=+= どこが擁護なんだろうか?話を聞くと言ってるだけで、今すぐは無理だろうと言ってるし、薬物や暴力で犯罪をおかしても普通に復帰してる人は何も言われないのに、相手の女性が謝罪を受け入れたら、事務所がちゃんと処分を決めてそれから復帰する分には問題は無いだろう。松本氏も最初から、今回の謝罪をしていればここまで話が大きくなる事も無かった。
=+=+=+=+= 別に性加害を軽視しているわけじゃないでしょう。 納得いかない点に対して、謝罪をして、それを受け入れられたって事でしょう。 だったら当事者同士の話はすんだのだから、他人が口を挟む事じゃないし、性加害は無かったって事でしょう。 罰を受けないのだからそう理解するしかない。 但し、不貞行為があったのかは分からないので、そこは曖昧に終了なのでは。 でも間違い無く恋愛関係じゃないのだから、あったとしても社会的に責めるだけの理由がないのでは。 恋愛関係も無いのに社会的に処分されるのなら、世の中旦那は皆んなどうするの? それにさんまさんを責めるのは筋違い。 誰であれ擁護するのは一貫しているし。
=+=+=+=+= 性加害はあったともなかったとも確定してないから決めつけはよくないけど、少なくともメディアに出るなら自分の言葉でこの騒動を語らないと、何もなかったことにして笑えない。 性加害有無よりはその後の松本氏の対応にがっかりした人が多いと思う。
法的な加害にあたったかは別として、少なくとも性的行為はしてA子さんが嫌だったと主張してるなら内面的な加害はあったと思うから、そこは自分の考えが甘かったと真摯に認めるべきだと思うけど。 いまだに性的行為をしたのかしてないのかを誤魔化してるのもどうかと思う。
これだけ騒動を自ら大きくして「物的証拠はないことを確認しました」と言われても、そんなこと最初からみんなわかってたわけで。
元々斉藤氏のような刑事事件にはなってないんだから、 証拠がないことに対して、どう松本氏が説明するかで世間の信頼を得られるかにかかっていたと思う。
=+=+=+=+= 何となくの感想を述べた記事なら全く参考にならない。記者の調べた範囲でいいからさんまさんを非難する声が松本人志さん復帰を望む声より多いとする根拠を示してほしい。 記事にするからにはそれくらいのエビデンスと記事に対する自信はお持ちだろうからぼかさずに示してほしい。
=+=+=+=+= 芸人、特に男性は擁護側に回ってしまうんだろうな。どこを切り取っても自分側は松本側に近い立場になるので。同じことをしてるとは言わないけど、人間同じ属性(男、芸人)だと擁護しがち。
今回の件の真実はわからないから、そこは議論しないけど。ただ根底にある「若い女は連れ込んでも良い」という認識は怖いよなとは思う。だから多分松本も悪いなんて思ってない。知らない素人女性にその日限りの体の関係を求める必要性って、なんなんだろう。する必要のないことだけど、なくならないんだろうな。今回の事件その意識が怖いなと感じた。
=+=+=+=+= たとえ強要がなかったとしても、性行為、あるいはそれに類する行動があったのか? という疑問は残る。松本さんは既婚者なので、強要はなかったとしても、「不貞行為があった」と見なされる可能性はある。
デラックスもクレイジージャーニーもその他の番組も今のままで大丈夫。 テレビ界に松本さんいなくても困らない。 松本さんは資産も沢山ある。
地上波には出演してほしくない。
=+=+=+=+= そりゃさんまさんなら松本に限らず今まで不祥事起こしたタレントに戻ってくるな!とは言わないだろうね。 言葉のあとに「まあ、冷静に考えてもややこしくなる」とも続けてるわけだし、性加害を軽視してるわけでも、松本を擁護してるわけでもないと思うが。 それ以上に松本を受け入れられない、復帰してほしくない人が圧倒的多数だからでしょうね。
=+=+=+=+= 今となっては、松本人志は復帰しなくても事足りてそうだし、待ち望んでもいない。復帰したとしても加害者の印象があり以前の様には観れないし、後輩芸人の松本崇拝的な行動が視聴者としては冷める。 ここまで充分表舞台で活躍してきたのだから、今後は世代交代含め表舞台では無く、裏方に徹する方がいいのでは。
=+=+=+=+= どうしても 「 おれの 〜 めや!」に 心情面で行き着いてしまうんですよね。 本当に言ったのか・記事に書かれた内容がどの位事実といえるのかなんて 勿論 他人だからわからないけど、ここまでの流れをみてると、文春じゃなく、訴え出た女性に、疑いを強く湧こさせる情報のようなものを知らないので。 嘘が無ければ バタバタと動く理由も無いでしょうし。 吉本興業の芸人のみなさん 特に所属する女性の芸人のみなさんは この問題への対応には緊張感を強いられてるかもしれませんが、仕方ないですね。
=+=+=+=+= この件とは関係ないけれど、 以前SixTONESのジェシーについて「あいつもツアーがあるから」とか、 発表してない情報を勝手に話してたし、 今回もまだ主旨がはっきりしてない上からの話を漏らしたり、 ちょっと情報漏洩がひどくない? 松本の件については観測気球としてあげてる可能性はあるけど。
あと、娘を持つ一人の父として、 松本の所業を許せるかどうかは考えた方が良いのでは?
=+=+=+=+= 婚外の「恋愛」は関係者以外には許容される余地があるだろうけど、婚外の恋愛を伴わない一時的な性的関係は、逆に関係者には許容されても視聴者という大きな圧力団体には許容されにくいんじゃないかな。 直接的利害関係のない人たちにはイメージがすべてだろうから。
=+=+=+=+= まー、正直カッコ悪い。
報道がどこまで本当かは分からないが、
本当に裁判のためなのか、周りの人、様々な会社に迷惑を掛けてまで急に仕事を休んで、
勝手に休んだ分まで損害賠償しろーと拳を振り上げたものの、 「不快な思いをされたり、心を痛められた方々がいらっしゃったのであれば、率直におわび申し上げます」と中途半端な謝罪コメントで幕。
一番スムーズな復帰は、逆にカッコ悪い感じがいいのでは? 板尾さんのごっつ復活時みたいなのがいいかなと思ったが、 逆風の中、ふざけ過ぎと映るだろうし。。
そういえば、今気付いたが、モノマネしてたのも見なかったな。。 巻き込まれ、自粛?
=+=+=+=+= あのジャニーズ事務所でさえ、トップが変わって名前を変えた程度でこの秋までにほぼ通常運転に戻ってる。はっきり言って、海外ならあんな事務所は解体されて関わったタレントほぼ全員メディアから追い出されても仕方ないレベルの事件なのに。日本の性加害の考え方がいかに甘っちょろいかなんて、ここ数年の出来事の末路で充分分かってるでしょ?と言いたい。これでまた松本さんも復帰できるのだとすれば、日本の芸能界がいかに腐っているかが更に露呈するだけ。私は申し訳ないけど、あの事務所のタレントさん達も、松本さんもまだテレビで見たいとは思わない。
|
![]() |