( 232417 ) 2024/11/11 15:01:04 0 00 =+=+=+=+= 不倫を肯定するわけではないが、不倫でアウトなら裏金議員は総辞職だし、統一教会と仲良ししてた議員も辞めないといけない。不倫より国会議員としやってはいけないことしてなんのお咎めもない議員が大量にいますが、そちらの議員たちを処分しないと筋は通らないと思う。そもそも田崎さんは自民党や財務省のための発言しかしません。
=+=+=+=+= 財務省とマスコミが潰しにかかった結果であってこういう圧力をかけて103万円の壁問題をなかったことにするのは民主主義国家としてあってはいけない。裏金議員が居座って不倫は処罰じゃ割りが合ってない。不倫は所詮プライベートの問題。家庭で解決して下さい。我々国民には関係ない。
=+=+=+=+= 職務に直結する不正でもあるまい。 これで辞任なら辞職しなきゃいけない議員は何人いるか解らない。 予想通り失言を引き出そうとする動きやスキャンダルによる支持率低下の為の活動が始まった。トップには浮かれがちな新当選議員の気のゆるみを締めてもらいたかったが、まさかトップ自らとは…猛省して政策実現に向けて動いて欲しい。
=+=+=+=+= それでいいんじゃないですか? 代表の人格が大事では無いとは言いませんが、私は国民民主党の公約を信じて投票したので、実現のために邁進してくれるのであれば、あとはご家族との問題ですので、公私を分けてご対応いただければと思います。
今さら、政治家に清廉潔白を求めてもしょうがないと諦めてます。理想と現実のバランスで判断しようと思います。
=+=+=+=+= これでいいかどうかは次の選挙で有権者が決めれば良いこと。むしろこれがダメなら裏金議員はそれよりはるかにダメだろう。有権者は聖人君子だけど何も仕事しない政治家より、多少粗はあっても有権者のために仕事をしてくれる政治家を望んでいる。多くの自民党、立憲民主党議員は聖人君子じゃないし仕事もしないという政治家が大半だから仕方ない。このまま頑張って欲しい!
=+=+=+=+= 一発アウトではないと思います。 贈収賄とか刑事事件なら別ですが。ただ高い倫理観が求められる政治家ましてや党首ですから、大きなマイナスではある。 おそらく玉木さん以外の他党の党首であれば、辞めざるを得ないとこに追い込まれるでしょうね。石破さんならまちがいなく終わってます。 それだけ玉木さんには、マイナスを引いても尚残るプラスがあるということでしょう。 個人的な感想としては、103万の壁とガソリン減税を達成した段階で一旦、約束は果たしたと辞任されて、ヤギおじさんに党首を交代し、一兵卒として党を支え、一度選挙の洗礼を経て、タイミングをみて党首に復帰するのが良いのではないかと思います。聡明で政策通の玉木さんと、おそらくは人を惹きつけるのが上手そうな榛葉さんは、いいコンビに見えるので、がんばってもらいたいです。
=+=+=+=+= どうしても玉木を引き摺り落としたい利権に巣くう輩がいるわけで、国民のためになることをやろうとする政治家は足を引っ張られる。一部の人間のための国であってはならない、これからの玉木氏の頑張りに期待したい。
=+=+=+=+= 政治家をもともと普通の人種だと思っていないから、下半身の倫理観なんて期待していない。
本来は国民の範としてこんな事あって欲しくないが、そんな事言ってたら国会議員の50%はいなくなるだろう。
ただ日本国を守り国民を豊かにする努力だけはしてくれ。
=+=+=+=+= 不倫はあくまでプライベートな話。裏金脱税統一教会とは一線を画する。やはり何かしらネガティブ記事が出ると思っていた矢先にこの記事。玉木もこのタイミングで脇が甘いとしか言いようがないが、恣意的に狙われた事も間違いない。今協議が進んでいる事案は、粛々と成立させてほしい。
=+=+=+=+= 国民民主が掲げた公約を実現してくれるか否かが問題であって、玉木さんの下半身はいまは問題じゃないと思う。
まあ、しかし足を引っ張りたい人が多いんだね。 なぜ、今の時期にこれが出てきたかの理由は多くの国民は分かっているから使命に邁進してほしい。 と、思う。
=+=+=+=+= 国民の手取りを増やす政策は、消えた30年からの脱却を目指す序章にすぎない。こんな政策を掲げてくれる政党は今まで無かった。玉木氏は希望を託せる有能な政治家です。 各省庁が抵抗すべく、策を講じてきてる今、この向かい風でも前を向いて突き進むのを支持したい。こう思うのも、何年待っても、他の政党・議員は、政策も結果も出せなかったからです。 役人の力不足で、バブル破綻処理に手間取り、宮澤総理の決断は遅れ、消えた30年でどれだけの人が苦しんだか。ここから脱却する、チャンスがようやく訪れました。
=+=+=+=+= 個人的に不倫について第三者がとやかく言うものではないと思う。 ただ、政治家の不倫が判明すると芋づる式で他の不祥事がついてくる。 最近では広瀬議員、宮沢議員等が記憶に新しいです。 不倫は家族に対する良心が欠けているという認識です。 ということは国民に対する良心も欠けている可能性があるのではないでしょうか?
=+=+=+=+= そりゃ、正直、やるかやらないかはあるけど、結婚してても綺麗な女の人を見れば付き合いたくなるし、逆に女性もかっこいい男性を見れば付き合いたくもなるでしょう。やるかやらないかではなく、お金やモテるかでできるかできないかでしょうし。人間誰でも複数の相手を好きになることはありますし、容姿、性格、頭脳明晰、体力などなど理由も様々だが、そもそも、人間の前に動物だし、ただ、家族というのには傷つけてはいけないということだけで、他にマスコミにも世間にも全く謝る必要は、ない。
=+=+=+=+= 国会議員の場合、不倫に対して一部世間がよく言う「家族の問題」「犯罪ではないのだから」という言説は当てはまらない。 立法府の一員たる国会議員は家族の在り方も議論する。 たとえば夫婦別姓制度では、これを認めれば家族の一体感が保てないと主張する議員が少なからずいる。 不倫をしても家族の一体感は保てるのか。 そういうことまで踏み込んで議論する者たちに対し、「不倫は家族の問題」で片づけられるはずがないし、事もあろうに議員自らがそれを主張するなどありえない。 立法府の一員には法律を議論するに値する高潔さが求められる。 このことを基にして考えれば、玉木氏がとるべき行動は1つしかない。 国民民主は表紙を替えて国民の負託に応えるべし。
=+=+=+=+= これは日本社会の常識としてどうかとなる話。 当然年齢層により受け取る感覚が違うだろう。 若年層が謝罪するなら良いと認めても人口比で言えば昭和世代が有権者として圧倒的に多い。
昭和の時代なら「世間をお騒がせして申し訳ありません」と辞任するのが政治家の常識として見られていたはず。 このまま代表でいるとするなら国民民主党の支持層が若年層が多くても有権者数で勝る昭和世代の拒絶で選挙で更なる党勢拡大とは進まないだろうね。
=+=+=+=+= 自民党にも不倫議員はいますよ。 報道された後も彼は辞職せずに現在も活動しています。
当時は自民党への不満も相まって結構叩かれていましたけどね。 個人的に期待していた方なのでがっかりした部分は結構ありました。
そもそも政治家は誰しも叩けば埃が出るだろうのは予想ができる。 良くも悪くも品行方正ないい子ちゃんでは政治家はできない。
英雄色を好むといった方便や、不倫を擁護するわけでもないが、タイミング的にも、何らかの意図が介在してのスキャンダル…っていうを感じてしまうのはあるよね。
芸能人やアーティストみたいな影響力が強い人だって不倫しても普通に戻ってくる人は沢山いる。 それ相応の報いは受けると思いますが、これから次第だと自分は思いますけどね。
=+=+=+=+= 野党に対して良いと言う意見は絶対にしない田崎氏のご意見は自民党視点での物言いでしかないと認識しております。 野党へのダメ出しを虎視眈々と狙っている中で格好のネタが落ちてきて色めき立ったんでしょうね。 客観的な意見を言っているフリで玉木氏と国民民主に疑問を投げかけて自民党のための援護射撃を今回も実施したのだと受け取っております
=+=+=+=+= この案件で問題なのは男女が対等な関係での不倫ではない点でしょう。お相手が一般人で偶発的に好意を持ったというなら、純粋にプライベートなこととして処理できると思います。後はご家族がどうお考えになるか次第で、第3者がどうこういうのも野暮な話だと思います。
しかし、報道されている内容からするとそういう純粋な一般人ではなくて、密接な利害関係のある方のようです。この関係が生じた背景に公党の党首という公的なパワーが関与しているとなると、単なる私的な不倫としてスルーすることに抵抗を持つ方がおられるのも当然だと思います。
もちろん、不倫自体は違法行為ではありませんが、背景に公的な権力の介在があるのであればある程度糾弾されるのは避けられないと思います。
=+=+=+=+= T崎氏がいうから否定的な意見を。 だから擁護派がたくさん出ている気がする。 仕事さえできればよいというが倫理観が破綻している人物がどの程度 国民のために仕事ができるのか?今の国会議員を見れば明らかでは? 裏金統一教会などとは別次元と言うがどれもこれも倫理観の破綻が 発端となっているのではないか? 一般人から見れば高額な議員報酬を貰いながら帳簿に乗せなくても 良いお金だと聞いたから受け取ったとか、相手の立場に関係なく 応援してくれるから統一教会の何とかマザーとかを褒め称えて ある意味国がお墨付きを与えているような状況を作り出しても 反省もしないで名前が変われば関係を継続することが 多くの被害者を生み続けている事にすら気付かない。 上級国民だから関係ないのかもしれないが倫理観は最低限必要 ではないだろうか?子供に何ていう?仕事出来れば不倫OKって?
=+=+=+=+= これで良いんじゃない? 不倫でしょ?個人間で解決して下さい。特にCMに出たりして企業イメージが…とかって問題になる訳でもないんだし。ただ玉木氏を潰したいだけの報道な気がしてならない。田崎氏の発言も然り。 こんな事で責任だの何だのって言ってたら、もっと深刻な問題起こしてる自民党は、殆ど議員居なくなるんじゃないの? くだらない粗捜しして国民民主党をつつくより、国民が期待を寄せる政策を早いとこ実現して欲しい。
=+=+=+=+= そりゃ田崎さんは財務省ベッタリでお金も沢山、国税庁に黙ってもらってますもんね。アウトの方がいいでしょうね。しかし、国民がこれだけ生活に困っているんですよ。オールドメディアは嘘ばかり垂れ流し、無責任ゴメンテーターは勝手な事ばかり。財務省だけではなく厚生労働省まで保険料という名の税金を爆上げしようとしている。 それなのに、支持者でもないのに勝手にアウトって、コメンテーターとして「それでいいのかな?」と思いますよ。
=+=+=+=+= 裏金議員は辞職させないのに、女性問題は辞職を求めるってどうなの?奥さまや女性が被害にあっていたなら話は別だけど、財務省が潰しにかかってるのが透けて見えるから、かえって応援したくなった 女性問題がダメなら多くの議員が心当たりあると思うけどね
=+=+=+=+= 不倫は現在と関係ない!とかハニートラップで財務省に嵌められた!みたいな陰謀論など玉木さん擁護の声が多いですけど、これそんな簡単な話ではないと思ってます。 ごく最近の選挙直後であり、1番気を引き締めないといけない時にやらかしたこと、不倫相手に機密に関する情報を話しているかもしれないし、これは国防に対する危機感の欠如でしかない。例えば不倫相手が大陸や敵対勢力に通じていて情報を流されてしまったら大問題だ。 曖昧にせずきちんと追求すべき問題だと思っています。
=+=+=+=+= 田崎氏をはじめとする古い人間の感覚ではこの先の政治は読み切れなくなるだろう。多くの国民が国民民主党と玉木代表に求めているのは政治力であって、聖人君主であることではない。不倫問題は御家族内での問題。選挙公約で淫行政治家をうっつぶす!とか言っていたのであればともかく、そんな訳ないのだから、本件を問題視する支持者は少ないだろうと思われます。
ところで最近になってようやく気付いたことがあります。こういうのでどよめきだつのは「政治」ではなく「政局」が大好きな方々なんですよね。こういうスキャンダルを騒ぎ立て、踊らされてきたのが今の政治家でありメディアなので、これからはもう通じなくなるでしょうね。玉井代表は御家族以外には迷惑かけてないと思いますので。
=+=+=+=+= これは痛い。ここ数年のスキャンダルの中で、期待と裏切りと言う意味では最大級だと思う。 玉木氏の発信力を基本とした政治家の能力が国民民主党の人気のベースと言うが、自分的には榛葉幹事長とのコンビに表れる人柄、人間性、絶対にこの人たちは悪いことはしない、という信頼感が最大の売りと思ってる。 ひとつの公党を率いるに充分な実力を見せる榛葉幹事長が黒子に周り「俺の趣味は玉木」と言わせるほど惚れ込ませた責任は重い。これから榛葉さんがどれだけの人々に頭を下げるのか•••••••大好きだった国民民主党のYouTube発信を見るのが辛いな。
=+=+=+=+= 玉木氏は残念だが不祥事への責任を 負わなくては筋が通るまい。
出会いは政党の役職があってこそ交 際に発展したのではなかったか。
これまでの政治と金の問題は政治家 の倫理に関わることであって、
党首として厳しい倫理観を示すべき であり、当然の責務ではないか。
=+=+=+=+= これぐらいの事とは言わないけどこれ以上の事をしている国会議員はほとんどでしょう。前から言われてる国会議員の数を減らせば良い。それだけ税金が使われているのだから。総理大臣も国民投票で決めれば良い。
=+=+=+=+= 総選挙から2週間 ガソリン税上乗せ解除、基礎控除および給与所得控除の引き上げを訴え続けてきた国民民主にメディアが集中砲火を浴びせているのは、財務省の差し金か?と疑いたくなる
このコメンテーターも自民党本部に個人献金を欠かさない人物であることはあまり知られていない 何処を見て話しているのかを踏まえて聞くべき話だろう
=+=+=+=+= 不倫でアウトなのかはなんとも言えないが、公務員や一般企業なんかでも不倫が大ぴらになればそれなりの処分はあるもの。 国民民主としては玉木氏は他に変えることのできない存在であるだろうことは想像できるが、だからって全く処分無しってのもおかしいのではないか。 ほとんどシャンシャンで玉木氏の続投決定というのは腑に落ちない。少なくともポーズくらいは示すべきではないか。
=+=+=+=+= 選挙前だったら響いてたと思うけど、国民民主に投票してる人は政策を通して欲しいって人たちなので、これが今後の政策実現に影響したり、参議院選挙に影響するとは思えない。
=+=+=+=+= 選挙前だったら響いてたと思うけど、国民民主に投票してる人は政策を通して欲しいって人たちなので、これが今後の政策実現に影響したり、参議院選挙に影響するとは思えない。
=+=+=+=+= 不倫は人道的に許されないし、ご家族のご心痛はいかほどだろうと思います。 しかし、裏金議員も人道的にも法的にも許されないので、こっちのほうが納税してから辞職して欲しいです。 それを容認している自民党もなんとかしてほしい。
=+=+=+=+= 脇の甘さには少々呆れたが、本人曰く地下アイドルのような存在だったわけだから、マスコミなどの攻勢に無防備だったとしても無理もない。それにしても、この玉木氏はダメージコントロールが巧みだ。石丸氏の応援演説の一件もそうだったが、すぐに出るところに出て事情を説明そして謝罪をするので、鎮火が早い。もし、これで玉木氏がマスコミの取材から逃げ回ったり、あるいは逆ギレするような事態になればさらに炎上して、それこそ田崎氏の云うようにアウトになっただろうが、別の不倫でもあればともかく、この件は玉木氏が家族にこってり絞られて終わりだろう。皮肉な話だが、裏金や統一教会という話が大きいだけに、もはや不倫程度では驚かなくなっている。この件がこのタイミングで報じられたのは、何らかの政治的な意図が働いている可能性が否定できないが、仕掛けた人たちにとっては不発だったという結果になったと言える。
=+=+=+=+= 自民ドッグの田崎は内心ニヤニヤしてるのだろう。
しかし、議員個人の下世話な話と党の政策は何の関係もない。 国民の生活が掛かってんだよ。
これで分かっただろ、政治家だろうが芸能人だろうがスポーツ選手だろうが不倫騒動があったとして、活動自粛はおかしいんだよ。
一番の被害者は奥様と家族。家族で話し合って許されたなら、1㍉も関係の無い他人がどうこう言う必要もないし、許されなかったら離婚するのだろう。それで良いじゃない。
=+=+=+=+= すぐ認めたし謝罪もした。家族でもない国民がこれ以上の追及は過剰ではないかな? 大事なのは政策実現、替えが効かない人なんだから成果を出すことで信頼回復してください。
=+=+=+=+= はい、これでいいです。 玉木代表にはここで今一度初心に戻ってもらい、103万円の壁を始めとした積年の政治課題に取り組んでいただきたい。謝るならご家族へであって、会見でのお詫びなんてもう不要。国民はそんなことよりも政治改革を求めている。この件をエネルギーにして自民党・財務省主導の政治を終わらせてほしい
=+=+=+=+= テレビに出ている評論家は機密費をもらっている可能性が高いのであまり信用しないほうがいいと思う。不倫と政策、今回は多くの方はが政策を優先してほしいというので擁護してるのと思う。もっというなら何もしない自民党議員1人が不倫で首するより、玉木氏方が現状価値あるという事だよ
=+=+=+=+= 自民党が仕掛けたハニトラじゃないかと思う。首相指名の今日という日の朝リークさせるあたりさすが百戦錬磨の自民党だ、と思った。私は今日、野党のウルトラCで第一回投票で示し合わせて『玉木』を書いて決戦にいかずに『玉木総理誕生』の絵を描いていたのではないかと思っていた。野田や小沢あたりが絵を描いてね。陰謀論かもだが、権謀術数の政界だからね。玉木や野党にそんなだいそれた計画なんかなかったとしても、出る杭の玉木を万が一も想定して打つのは正しいしね。タイミングもバッチリ。もしハニトラなら玉木も脇が甘い甘い。そしてすぐに認めすぎ。
=+=+=+=+= >「それでいいのかな?とは思いますけど」
ジャーナリストの体裁をまとった自民党支援者である田崎氏が自民党視点から眺めているからでは。
法に触れたわけではないプライベートなので、公に向かって報告・謝罪した以上、あとは当事者で話し合えばよいことです。
納得いかない人が多ければ次の選挙でリアクションがある、それが政治家というものです。
=+=+=+=+= 比例で国民民主党に投じた者ですので言います。 まず、家族を守れない人が国民を守ることができないと思った。 これはプライベートのことなので議員を辞める必要はない。 しかし、公人ですので国民民主党の代表には相応しくない。 期待していた人物なので非常に残念で残念でなりません。
=+=+=+=+= 田崎さんがこう言うと言うことは、玉木さん、よほど自民に都合の悪い主張をしているのですね。潰したくて仕方ないとお見受けしました。ということは、玉木さんの主張は私たちにとってありがたいことだということ。玉木さん、頑張ってください。
=+=+=+=+= 私もそう思います。不倫はアウトです。議員を辞職ではなく代表を辞退するべきです。それが政治家のとるべき道です。裏金問題を懸念されている方もいらっしゃいますが、党を辞めた方、止めない方もいますが選挙で再度選ばれましたので致し方ないでしょう。
=+=+=+=+= 両院議員総会で特に意見が出なかったというのは、余りよろしくないかと。 最終的には「一致団結してガンバロー!」でいいと思いますけれど、こういう不祥事が出たときに強くたしなめる意見が出てこないと「お友達政党」とか言われて、ますますマスコミのターゲットになってしまいますよ。
=+=+=+=+= 国民のリーダーである政治家は信頼できる人間性が一番。 かねてから玉木氏の目は嘘をついている目と感じていたから驚きはしない。 しかし、信頼できる人間でないと政治を任せることはできない。
=+=+=+=+= 他人の家庭の事に目くじら立ててどうするんでしょう。 こんなのに国民が踊らされるのが問題です。 報酬も安い、清廉潔白でいろって言われたら、誰も議員をしないですよ。 国と国民に被害がなければ、気にすることじゃないです。 国のために何もせず、害ばかり残して政治資金パーティーしている岸田の方が問題ですよ。 この報道が出て誰が一番得するかを考えないと。
=+=+=+=+= 相手が選挙区高松市の観光大使なのはアウトだと思う。地元の有力議員の相手ということは選考過程において関係なくても疑いが生じてしまうんです。これはある意味利権や癒着を疑われてしまうのと一緒です。レッドに近いイエローカードだと思って仕事をしてください。
=+=+=+=+= 大体3パターンくらいのコメントがあるんだけど、まずはプライベートの話は当事者の問題で政策をまずやってくれってやつ、これは自分もそう思うし、政治家なんて国民の為になるかが評価基準だしね
次は不倫自体許せないって人達、まぁ自分がされたら嫌だしそういった意見がでるのも分かる、そら玉木さんが悪いしな 家族にずっと謝るしかないよ
最後は元々国民民主が嫌いだから面白がってる人…う~ん、分からん!おもろいか?玉木さんが悪いから批判されるのは分かるんだが、面白がったり煽ったりしてるのは善悪で言ってるんじゃなく嫌いな人が不幸な目とかにあったら嬉しいだけやろ?なんというか、人として悲しすぎるやろそれは(´・ω・`)
=+=+=+=+= ある程度昔、フランスの大統領が記者から隠し子がいるかと質問され、「いるよ。それがどうしたの?」と返事したそうです。政治家の個人的問題と政治的技量とは別問題でしょう。いったいこの国の国民は政治家に何を要求しているのでしょうか?
=+=+=+=+= 不倫と政治は関係ないだろう。不倫は私的な問題で、政治は公的な問題だ。公私混同をしてはいけない。ビル・クリントンだって不倫がバレても大統領は続けたじゃないか。ジョン・F・ケネディだって在任中に浮名を流していたじゃないか。しかも、いずれも民主党だ。
=+=+=+=+= これから玉木氏が対峙する自民党政治は、到底一筋縄でいくような生易しいものではない。
全神経を集中して、全身全霊で取り組む覚悟があったとしても、厳しい戦いとなる。
今回の件では残念ながら、国民の付託を受ける政治家としての「資質」に、疑問符が付いてしまったね。
=+=+=+=+= >>「それでいいのかな?とは思いますけど」
私は今回国民民主党に入れましたし、玉木さんの演説に行くくらい支持しています。 が、今回の県はもうこれで良いと思ってます。 後は家の問題は家でやって、さっさと政治家としての仕事をしてくれれば良い。
むしろこんな事で代表を辞めたり、公約達成への勢いを弱める方があれば、それこそ「それでいいのかな?」と思います。
=+=+=+=+= 「妻を裏切ることができる人が国民を裏切らない」と言えるか?と問われたら、少なくとも自分は「裏切らない!」とは思えない。
「妻と離婚するつもりがないのなら相手の女性は『ただの遊びの対象(性のはけ口)』だったのか?」と問われたら、玉木氏はどう答えるのだろう。少なくとも「いや、本気でした」とは答えないだろう。どちらに対しても不誠実。
注目を浴びれば色々と詮索されることくらいは分かるはず。人にはだれでも欲望や煩悩はある。しかし、それらを自重することができない人間が、魑魅魍魎がうごめく政治の世界でお得意の「是々非々で」を貫くことができるのか?
そんなことができるとは到底思えない。「是々非々で」とは私心がなく公明正大ということ。言い換えると清廉潔白!
これまで国民の耳に心地よく響いていた言葉が、奥さんや愛人に囁いていた言葉とどれほど違うのか?女性に誠実でない人間が国民に誠実であるとは思えない。
=+=+=+=+= 財務省は玉木氏をどんな手を使っても、引きずり下ろしたいと思います。が、実は財務省のスケベ率は以上に高い。叩けば物凄い数のスケベ官僚が出て来ます。現場の人間は皆よく知っていますよ。 玉木氏をアウトと言うなら財務官僚総入れ替えだね。田崎氏もよく知っているでしょう。
=+=+=+=+= 今の時代はアウトなのかもしれませんが正直この手の話はどうでも良いです。 あくまでも個人の問題ですし許すも許さないも家族が決めること。 気に入らない人は次の選挙で投票しなければ良いだけでね。
クレーム付けている人はどうすれば納得なのでしょう? 代表辞任? 議員辞職? 何が何でも納得出来ない? まさか首を括れとでも? そこが知りたいですね。
=+=+=+=+= 奥様が地元で行事に出席して頭を下げまくっている最中、玉木さんは奥様の目を盗んで変装までして不倫かよ。この手の話は女性は生理的に嫌うだろうね。政治が緊張して面白くなってきた矢先、水をかけるような醜悪なスキャンダル。期待してたのにな。
=+=+=+=+= 「妻子ある身で他の女性に好意を持ったという事実は本当に申し訳ないと思っている」 浮気や過ちと言わずに好意。私が妻なら絶対に許せない発言です。 しかも地元高松市の観光大使を務める女性と地元のホテルで密会。 凄いプライベートの一面でしたね。
=+=+=+=+= 不倫と政治能力は別。選挙で党が躍進し浮かれた。等と言ってる政治家は話しにならないと思う。所詮は政治をして行く 進めていく為のリスクヘッジが無いだけで、個人の問題でもなんでもない。人には弱さが皆んな有るが、選挙結果を踏まえたモノの考える力が無さ過ぎだ。
=+=+=+=+= 財務省とマスコミが潰しにかかったんだろうけど、それ以上に国民民主党の政策、玉木代表のブレない信念に国民が期待をしているという事。 家庭の事は嫁と娘にしっかり怒られてください。そして玉木代表は今まで以上に国民の期待に応えてくれる結果をだしてください。 マスコミや財務省に負けるな!
=+=+=+=+= 不倫はいけない事ですが、犯罪ではありませんので、辞めるまでもない。裏金は犯罪ですし、脱税は懲役もありますが、自民党の先生方は辞めてません。とちらが罪が重いのか田崎はよく考えた方が良いと思います。
=+=+=+=+= 相変わらずだな、田崎は。 芸能人じゃあるまいし、不倫とは言え、犯罪性もなく家族間では決着がついてる問題が何故アウトなのか? 少しでも玉木が弱って欲しい自民党の御用聞きらしい露骨な印象操作で、不倫がアウトなら、国会議員なんてアウトだらけなんじゃないの。 もういい加減御用聞きなんか出さないで欲しいね。
=+=+=+=+= 国民民主党の玉木雄一郎代表が一部報道の不倫疑惑を認めて謝罪した。
政治家も人間だから色んな問題抱えているだろうけど、今そんな問題出てくるかね。これが選挙前だったら結果はどうなっていただろう。不倫がバレること考えなかったんだろうか?
=+=+=+=+= 不倫を記事にする週刊誌・マスコミの程度の低さ。マスコミの社会では不倫は普通の文化・環境になっているとの話です。マスコミは自社の不倫を記事にしていたらネタが尽きないのでは。玉木氏は反省して政治に専念してください。こんな話で首を据えかえるような国民党の党首の首は軽いものではない。 こんなことを問題にするなら マスコミは、渋沢の1万円札に反対すべきです。くだらない記事を書く記者がいるのですね・・・こんな仕事をしていて哀れに思いますよ。くだらないスキャンダルで政局を作るな・・・
=+=+=+=+= 不同意や暴力などの違法行為でもなく、ましてやお相手から何か言われた訳でもない 週刊誌が記事にしただけ 事実です、だけでいいんじゃない 後は、本人、家族とお相手との問題で、他人がとやかく言うことではない
=+=+=+=+= 田崎さん、追及してくださいよ、総選挙中の遊説先のホテルでも密会していたと思うよ、遊説先の宿泊代は政党金で支払う、すなわち税金、密会していたら税金での密会ですね、即刻調査する必要がありますね、田崎さん調べて下さい。
=+=+=+=+= マスコミはこれからはこの問題ばかりななるやろな。察しがつく。特に自民党や公明党寄りのマスコミは、ずっとスキャンダル探しをやってたと思いますよ。応援していただけに玉木代表には残念な気持ちだけど。
=+=+=+=+= 正直不倫は夫婦の問題。それでアウト? それより税金で私腹を肥やす自民党、外国に日本を売り飛ばすような政策しかしない自民党、国民わ貧困にしてきた自民党の方がよっぽどアウト 田崎さんもメディアで自民党擁護な発言ばかりされていて中立でないといけないTVからはお辞めになられた方がいいんじゃないですか?
=+=+=+=+= 不記載は駄目だが、不倫は公金を使っていないのでOKなのだろうか。若者も自身に振り返って、それぐらいは構わないとの意識なのだろうか。結構寛容なのが気になる。
=+=+=+=+= 何をしても詫びれば許される…これが国民民主党の哲学のようです。
大人でしたら「責任」を負うべきです。 これは、個人や家族の問題ではなく、国の問題です。 なぜなら、玉木氏が日本の首相になる恐れがあるからです。 ぜひ、首班指名は辞退して欲しいものです。
=+=+=+=+= 以前は声も見栄えも良くて、言葉も綺麗で田崎さんには良い印象しかなかたが、もういらない。 コメントを見て思うのは(やっぱり)しかない。 兵庫県知事選、アメリカ大統領選、自民党総裁選、とマスコミの堕落を見せられて、見る目が変わった一般人は増えたのではないか、と思う。 不倫をどうの、と思うより、そちらが気になりました。
=+=+=+=+= 不倫はダメですが、今はそれより優先する事がありますね。 アメリカのジャパンハンドラーと化した政治家、官僚、財界を動かす者達を一掃する事。 本来のあるべき主権国家日本を取り戻す事が1番重要です。
=+=+=+=+= まぁこりゃいちばん高く売れるタイミング狙われたスクープなんで、自民党とか財務省とかの目の上のたんこぶの玉木さん潰しだろうな。これで代表継続になったら党として容認することになるから、103万、106万、130万の壁の一番対象になる主婦層に嫌われることになるから、この政策で獲られる支持層を失う可能性もあるな。
=+=+=+=+= 今後影響が出る可能性 →もちろん影響が出る。 民主党系は自民党系の不倫議員を国会でつるし上げて辞職させてきた過去があるから。 宮崎謙介は初めての不倫報道でもマスコミにも国会でも山尾に本議会でつるし上げられて不倫辞職。パパ活宮澤も初めての報道だけどマスコミにバッシングされて辞職。 これで玉木はあまち強く自党の政策を自公に強く押し通せなくなった。 自民党はいつでも玉木に「わが党の宮澤や宮崎はパパ活や不倫で辞職に追い込まれたんですよ」ってほのめかすことができる。。 それでも自公に牙向く時には不倫を本国会や予算審議などの場で持ち出していつでも辞職に追い込むこともできる。 山尾しおりが宮崎謙介に本国会で辞職要求のと同じようにね。 玉木が握られた弱みはあまりにも大きい。
=+=+=+=+= 玉木氏はホテル代や女性との食事代などを党の経費で支払ったのかどうか明らかにすべきです。もちろん女性との交際費を党の経費で支払ったのであれば、アウティです。玉木氏が不倫するために我々は税金を払っているのではありません。
=+=+=+=+= 公党党首が16才年下の「美人」と不倫関係を続けていたことがバレて、その言い訳が「妻には謝っても謝りきれません」というなら、それなりに現代社会の倫理観は持っていたといえるだろうが・・・問題は妻は許し息子も理解したとしても、遊ばれた39才の相手(独身で恋人なし?)には、この件で何と言ったのかというもので「バレたから、ハイさよなら」の一言で切り捨てて一件落着、オシマイにしたのだろうか?
=+=+=+=+= このタイミングでの玉木氏の不倫報道。 これは、現在行われている兵庫県知事選挙と関係しててほしいですね。 そして斎藤氏を支持している国民民主党支持者や立花氏の言っている事(元県民局長の不倫から始まり公用PCの中身の公開って)に共感して、”斉藤さん頑張れ〜”って言っている支援者はどう考えているのか知りたい。 まぁ〜どうせ、こう言う奴らは論点を摺り替て自分を正当化するだけだと思うが・・・。 玉木さん、国民民主党はこう言う奴等からも支持があったと言う事を忘れないで下さい。
=+=+=+=+= 自民党のスポークスマン田崎だからこう言うでしょうね。。 まあこの手の反応は相手にせず、家庭の問題は別として、一有権者として玉木氏には政治税制改革に邁進していただきたい。
=+=+=+=+= 自民党と財務省と昭和メディアがタッグを組んで首班指名選挙の日にニュースにする姑息さ。 もちろん反省すべきことではあるが、国民の減税の方がよっぽど生活に関係するので引き続き国民民主を支持したい。
=+=+=+=+= 手取りアップの政策を、 必死に結果さえ出してくれれば、 なんの問題もない。 スキャンダルだらけで、 結果を出せない政治家など腐る程いる。
玉木さんをどうにかして邪魔したい財務省やら、 手先のマスコミが暗躍するとさらに思います。
英雄、色を好む。 結果を出せば誰も文句言わない。
=+=+=+=+= 玉木代表は責任をとって基礎控除178万円を実現してください。 そして国民をビックリさせたことの謝罪として、財務省を解体してほしい。 奥様への謝罪としては3年以内に総理大臣になってほしい。
=+=+=+=+= 「高橋氏は同日未明に、過去にラウンジに勤務していたことを理由に立候補を辞退するように迫られたとSNSに投稿しました。動画で涙を流しながら、『一時期生活保護を受け、お金に困っていた時期があります。その時期にラウンジという夜のお店で一生懸命働きました』とも明かしています。しかし、こうした投稿に『ラウンジに勤務していたのであれば、生活保護は不正受給だ』という批判が殺到しました。高橋氏は、その後Xで、《生活保護を受給しながら、ラウンジ勤務をしていたというのは、事実と異なります》と釈明。玉木代表の言う法令違反についても、否定しています」(同前)
いずれにせよ、玉木氏と高橋さんの間に深い繋がりがあったのは事実。だが、高橋さんが亡くなったことについて、玉木代表は9日にXで、お悔やみの言葉もないまま
これをメディアがスルーする理由がわからない。玉木氏の価値観では議員辞職相当だとおもうけど。
=+=+=+=+= 政策でもなんでもないことでなんでアウトなんでしょう? 政治家って何する人なんでしたっけ? この人はほんとにただの邪魔で、財務省の御用コメンテーターなんですね まあ、こんなプライベートにいちいち過剰に反応する国民性も問題ですけどね でもその風潮もマスコミ以下、この手の人たちが作り上げた風潮ですからねえ もう振り回されないような人間になりましょうって言うのを、この記事は教えてくれてるのかなww
=+=+=+=+= 議員辞職はともかくとして、少なくとも党代表は辞するべきではないでしょうか。党の顔である代表が不倫をしていたということは不倫を是とする党ということになりませんか?
=+=+=+=+= 自分の家族も裏切る人間に、国政を任せられるだろうか。 国民民主党は大幅減税とEV車充電設備やリフォーム支援等の経済対策を公約に掲げて躍進してきたが、そもそも減税と経済対策は両立しない。 そう遠くない将来、公約が実現できないことが明るみになり涙ながらに謝罪し、支持者が「真摯でよろしい」と満足する姿が目に浮かぶ。
=+=+=+=+= テレビに出てる立派な先生がたへ
「あなたたちの中で罪を犯したことのない者が、このものに、まず石を投げなさい」
そんな一節を思い出しました。
ただ、やったことの内容はさておき、こんなことでひっかかっているようではこの先、強大な利権・権力と闘っていくのは厳しい。アンフェアにいろんなつぶしをやってくるでしょうし、自分にも身内にも危害がおよぶかもしれません。
あらゆる手段で・・・
とは、思いますよ。
脇が甘すぎです。
=+=+=+=+= 良い機会なんじゃない? 不倫でなんでもかんでも即アウトという風潮が少しでも改まればね
もちろんその度合いにもよるし簡単に言うべきではないけども、今回のを今の風潮通りにすると、結果的に財務省や他党を利するだけだと思うわ
=+=+=+=+= 妻以外の女性と付き合うのは勝手だが、その女性と付き合うのに金はどこから捻出してるか?だけどな。
玉木が小遣い制なのかどうかは知らんが、家に入れた収入からどうやってやり繰りしてんのか。 まあ家に入れる金を過小申告で浮かせて入れといて、嫁さんからチョロまかした金で遊んでるなら問題は無いが。
まさかとは思うが、政治に使う金からデート代捻出してないですよね?玉ちゃん?(笑)
=+=+=+=+= 公党の代表として如何かな?という事だと思います。仲間内では許されても、世間の目は厳しいと思います。ましてや、これから政権を狙う野党、世の中の半分は女性、様々影響はあるでしょう。 国民民主の女性議員に意見は聞いたのでしょうか? 幹事長の意見など、参考にしたらいけません。 しばらく謹慎した方が良いのでは?
=+=+=+=+= まあ、不倫は家族間の問題です。他人が口出しする事では有りませんが、倫理を守れない人に国民は守れるのでしょうか?記者会見で素直に認めたと、有りますが認めたら何をしても、国民の代表は許されるのか?
=+=+=+=+= 与党自民党の議員の不倫女性問題の時は、議員失格辞職しろ!って言ってて実際に辞職に追い込まれてきたのに、野党の議員、しかも党首なのに、今回は『夫婦の問題だから』『政治の仕事をすればよい』などどワイドショーやネットでは擁護擁護。自民党議員の時は、女性議員の立憲民主党や社民党や共産党おそらく国民民主党も予算委員会等で総理や女性閣僚を追及してたよね?なんか、都合の良い人達だな。アメリカ大統領選挙のハリス氏支持者やハリス氏寄りの大手メディアみたいじゃね?
=+=+=+=+= 知らない人いるかもしれないから言うけど田崎史郎は自民党ズブズブだからね こんな偏った自称政治ジャーナリストを起用し続ける「ひるおび」の番組趣旨もつまりそういう事なんでしょう 不倫問題なんて別に家族や当事者同士で解決してもらったらいいことで、別に国民にはまったく関係ないんですよ
|
![]() |