( 232458 )  2024/11/11 15:51:51  
00

三浦瑠麗氏、「倫理」振りかざすABCアナに違和感 「不倫したことのある人を政治報道の司会」

J-CASTニュース 11/11(月) 13:39 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/1910f257dbdc56ede3c6933ffa298c7670e46ca0

 

( 232459 )  2024/11/11 15:51:51  
00

国際政治学者の三浦瑠麗氏が、国民民主党代表の玉木雄一郎氏の不倫報道に関するテレビの取り上げ方に疑問を呈した。

玉木氏は不倫を認め、倫理感が政治家に求められることについて質問があったが、三浦氏はテレビが倫理観について指摘する権利があるのか、不倫した人を司会に起用することに対して苦言を呈していた。

(要約)

( 232461 )  2024/11/11 15:51:51  
00

三浦瑠麗さん(2020年撮影) 

 

 国際政治学者の三浦瑠麗氏が2024年11月11日にXを更新し、国民民主党代表の玉木雄一郎氏の不倫報道に関するテレビでの取り上げ方に疑問を呈した。 

 

【画像】「君たちは不倫したことのある人を政治報道の司会に据えているじゃないか」 

 

■「政治家には『倫理観』が求められる、ってテレビが言ってよいのか?」 

 

 玉木氏は11日、写真週刊誌「FLASH」で元グラビアアイドルとの不倫が報じられ、会見で報道について「おおむね事実です」と認めていた。 

 

  会見では記者からさまざまな質問が寄せられたが、その中でABCテレビ(朝日放送、テレビ朝日系)のアナウンサーから「政治家には法律を守るよりもなによりも倫理感が求められることはないですか?」「倫理感が重要な中で、その倫理を守れなかった人が国を引っ張っていけるとお考えですか?」という厳しい質問が寄せられる場面があった。 

 

 この質問に対し、玉木氏は「おっしゃる通りです」と認めつつ、「まさに妻からまったく同じことを言われました。『いちばん近くにいる人を守れない人は国を守れない』。私の妻から厳しく言われた言葉のひとつであります。その言葉をあらためて胸に刻み、反省をして、少しでも国益にかなう仕事ができるように、政策が実現できるように、妻から言われた通り、全力で取り組んでいきたいと思っています」と話していた。 

 

  この一連のやり取りについて。三浦氏はXで、「玉木雄一郎さんの会見見ているけど、政治家には『倫理観』が求められる、ってテレビが言ってよいのか?」と疑問視した。 

 

  また、「君たちは不倫したことのある人を政治報道の司会に据えているじゃないか」と苦言を呈していた。 

 

 

( 232460 )  2024/11/11 15:51:51  
00

多くのコメントが、個人の不倫は家庭内の問題として扱われるべきだという意見が多く見られました。

一方で、政治家には倫理観が求められるとして、メディアのダブルスタンダードや報道の偏向に対する批判も相次いでいます。

さらには、個人の行為と政治家としての責任についても意見が分かれています。

マスメディアや政治家、有名人に対して同じ基準を持ち、客観的に判断することの重要性を指摘するコメントも散見されました。

(まとめ)

( 232462 )  2024/11/11 15:51:51  
00

=+=+=+=+= 

結局、この人は許される、この人は許されないっていう、何を判断基準としているかがわからないダブルスタンダードがまかり通っているからね。政治家なら収賄等の事ならともかく、たかだか不倫でしょ。許してもらうのは国民にではなく奥さんにでしょ。家庭内で話をしたらそれで終わりでいいと思う。 

 

=+=+=+=+= 

「君たちは不倫したことのある人を政治報道の司会に据えているじゃないか」 

 

玉木さんの件はいったん置いといて、マスコミの「相手次第」感はほんとひどい。 

 

とある芸能人の不祥事に対してめった切りにする一方で別の方に対しては擁護的だったり。 

しかもそれをやってる司会者はあまり知られていないだけでご自身にも不祥事があったり。 

隠し子いる司会者が他の芸能人の不倫をボロクソに言ってるときとか、何の茶番かと思いました。 

 

コロナ禍も、 

飲みに行った人々を批判的に報じたかと思えば局員も飲みに行ってました、 

補助金詐取を糾弾したかと思えばデスクも同容疑で逮捕されてました、 

でもちょろっと謝罪して終わりです、と。 

 

裏金も、 

自民は裏金、他党は不記載、 

とトーンが違う。 

 

個人的には初めから不倫なんて当事者や関係者の問題と思ってますけど、一貫性のないマスコミは今回どちらの側に立つのでしょうね。 

 

=+=+=+=+= 

不倫は個人的問題。 

家庭内で話し合って解決すれば良い。解決できなければいくらも選択肢があろう。 

政治家のみに倫理観を押し付けてはいけない。 

仕事とは別の話しで私事と絡ませてはいけない。 

ただし、社会的地位と影響力を持つ人物はあくまで自分の判断で身の振り方を決めるべし。 

それについて第三者の意見は無用です。 

 

=+=+=+=+= 

国策に個人の倫理的問題は基本的に関係ない。この国のメディアは異常だ。国民生活にプラスになる施策を何とか潰そうと必死に反対方向に扇動しようとする。有権者の皆様も最近メディアに対する目が厳しく報道を鵜呑みにする人も少なくなりつつあるので、ネット含めた複数のソースから確かな判断をしましょう。 

 

=+=+=+=+= 

確かに玉木氏を許せないということになれば、TV局は不倫したアナウンサーや芸能人はTVに出せないことになりますよね。政治家と一般人は違うという言い訳は通らない。 

倫理的にアウトなのはTV業界でも政界でも差があってはいけない。そもそもジャニー氏の性加害を黙認してきたTV業界に倫理を語る資格などないと思いますけどね。反省したからOK(なら玉木氏もOKだろ)とでも思ってんのかと言いたい。 

 

=+=+=+=+= 

確かにマスコミの偏向報道や、伝えない自由等も酷いと感じます 

 

でも、政策とプライベートは関係ないけれど… 

令和の時代でこれは(タレントと不倫)脇が甘いと思ってしまいます 

しかも地元のホテルって!? 

バレバレで、地元民をバカにしてるようにも感じてしまいます 

せっかく追い風が吹いているのに少し残念です 

 

そして自分の欲望や誘惑に負けてしまう人なんだなと思うと、ハニートラップや賄賂等に引っかかる可能性もあるわけで、そうなると国益に影響するかもしれないので、気を引き締めて頂きたい 

 

一般人なら家族間の話で終わる事だと思いますが 

 

=+=+=+=+= 

テレビ人に求められるのは視聴率を取れる(≠面白い)番組を作る事。 

政治家に求められるのは問題を抽出しそれを解決する実行力。 

例えば鳩山由紀夫など彼の主観的には倫理観溢れる人だろうけど政治家としての実行力は無く混乱しかもたらさなかった。 

 

=+=+=+=+= 

いろいろ考え方あるけど、一番大事にしなきゃいけない奥さんとか家族とかを裏切った人が、国民や支持者の期待は絶対裏切らないと信じられるか(奧さんも言ってることだし)どうかが分水嶺。 

我々の政治への夢を裏切らないのであれば不倫は家族の問題として不問に付す、と。 

次にそれを信じられる人は、それに準じて他の有名人の不倫に対しても絶対に非難しないでいられるかどうか。 

玉木さん同様、有名人はテレビやグラウンドを通じて叶えてくれる我々の夢を裏切らないのであれば不倫は家族の問題として不問に付す、と。 

これ、ホントにできんのか?と。 

東出とかさ。 

夢なんか託してなくて全く裏切られてない人まで叩くもの。 

ケースバイケースでもいいけど、だとしたら正論ぶったような批判するなよと言いたい。 

正論なんて空論でしょ? 

みんな論が泳ぐのよ。 

大衆なんてそんな不条理なもん、と思っとく。 

 

=+=+=+=+= 

テレビ局などメディアに勤める人たちは、若い頃に死ぬほど遊んでいる人が多い。コロナ禍の自粛の最中、遊びまくった人が報道されたように。 

 

若い頃に遊ぶのは許されて、結婚してからは過度に不倫を叩くって、そこの差は何なのか問題。メディアの人とは違って、一般人、若い頃にそんなに遊べないのですよ。 

 

=+=+=+=+= 

政治家としての職業倫理は求めたいが、世間一般の倫理をことさら強く政治家に求める必要は無いと思う。この問題は危機管理能力として捉えたほうがいいと思う。どこかの組織によるハニートラップに狙われる可能性もあるし。 

 

 

=+=+=+=+= 

不倫を擁護するわけじゃないけど、なんか裏金よりすごい剣幕で叩くよね。 

この不倫報道くらい裏金もやってほしい。なんで不起訴なのかとか、秘書は有罪なら議員も有罪だろ!とかね。 

奥さんに何を言われようが俺は減税やら103万の壁やらをしっかりやってくれればいい。玉木代表の家庭が壊れたって俺には関係ないからね。そういう意味では脱税を平気でやってお咎めのない裏金議員の方がよっぽど許せないけどね。 

 

=+=+=+=+= 

玉木だけじゃなく、政治家、有名人の不倫ってそんなに追求しなくてもいいでしょ。個人の問題だから。 

 

そんなことより、文書偽造とか偽証の方が追求されるべき問題だと思う。 

 

なぜなら、文書偽造とか偽証は政治機構の根本的崩壊だから。不正を防止するために文書にしているのに、不正が発覚して追求されたら、偽造や偽証してたら文書とか作る意味がないので。 

 

=+=+=+=+= 

>「君たちは不倫したことのある人を政治報道の司会に据えているじゃないか」と苦言を呈していた。 

 

まぁテレビ局が玉木の倫理違反を非難しても説得力はないわな。 

こういう、お前だってそうじゃないか(tu quoque)論法、は論理学では詭弁だとされるけど 

玉木が倫理違反していることは本人も否定してないから、論理的な正しさは問題ではない。 

テレビ局は不倫したアナを政治の番組に一切かかわらせないという措置を取らない限り、言い分には説得力がない。 

 

=+=+=+=+= 

テレビ局は政治家ではないし、そもそも、マスコミに倫理観を求めること自体、無意味 

 

マスコミとは、基本的に民間企業で、利益を追求するもの 

これが政治家とはまったく異なる立ち位置 

 

政治家は国家権力であり、その行使には高度な倫理観が求められるのは当然のこと 

 

しかしながら、最近の政治家は裏金問題を筆頭に、倫理観がないのが明らか 

不倫程度なら問題ないと国民の麻痺した考え方が恐ろしい 

 

=+=+=+=+= 

「政治家には『倫理観』が求められる」という発言に対する反論なので、アナウンサーが不倫してるじゃないかというのは、論理的な反論ではない。例えば、「政治家に求められる倫理観というのは、不倫をしないという倫理観ではなく、あくまで国民の付託に反しないという意味の倫理観であるべきではないか。」とか、「政治家に求められているのは、倫理観ではなく最も国益に適う政策を推し進めていく推進力であるはずだ。」ということだろう。他の例を挙げてダブルスタンダードであると批判するのであれば、例えば、尊敬されている政治家だが、不倫をしていたことが判明している人などを挙げて、「〇〇は、不倫していたが良い政治家だったではないか。」ということが考えられる。この人本当に頭いいのか? 

 

=+=+=+=+= 

他の人もやっているからいいだろうって言いたいようだ。激しくバッシングがつづく渡部はどうなる。メディアやネットが玉木を軽くすますなら、渡部も許してやれよ。おそらくそうはいかないのだろう。 

芸能人ですら許さないなら、正義を振りかざしてきた政治家は意味が違うのではないか。 

 

=+=+=+=+= 

「不倫をした人」は人間的に失格で全ての社会活動から排除すべき、という考えなら三浦氏の主張は分かるけど、そうではないと思うんですよね。 

 

「誰の信頼を失ったのか」 

「その人に何をさせることを許容するのか」 

の問題だと思うのですよ。 

 

テレビの司会者が不倫をすれば、そりゃ多くの国民の信頼は失うけど、テレビでお仕事することまで不許可、という人は、そのうち一部。 

でも、国政政党の党首が国民の信頼を失って、国政を担うことを許してくれ、というのは、ちょっと虫が良い気もします。 

 

今、ブームだからと言って、許しちゃっていいのかな。 

 

信頼に足らない人格なんじゃないのかな。 

 

と個人的には思います。 

 

まあ、人それぞれです。 

 

=+=+=+=+= 

家を守れないなら国も守れない 

家族を裏切ったから国も裏切る 

 

そんなことないだろ。 

どこまで政治家に聖人君主を求めるわけ? 

不倫に嫌悪感があるのはわかるけど、結果を出せばいいじゃない。 

 

不倫は家族の問題。 

政治とは切り離せ。 

 

=+=+=+=+= 

玉木も「記憶にございます」と宮沢博行答弁に天丼するくらいのリップサービスは欲しかったね 

 

■三木武吉 伝説 (三木武夫ではない) 

1952年衆議院議員総選挙中の立会演説会で対立候補の福家俊一から「三木は妾を4人も持っている。かかる不徳義漢が国政に関係する資格があるか」と批判された。三木は「正確を期さねばならんので、さきの無力候補の数字的間違いを、ここで訂正しておきます。私には、妾が4人あると申されたが、事実は5人であります。5を4と数えるごとき、小学校一年生といえども、恥とすべきであります。1つ数え損なったとみえます。ただし、5人の女性たちは、今日ではいずれも老来廃馬と相成り、役には立ちませぬ。が、これを捨て去るごとき不人情は、三木武吉にはできませんから、みな今日も養っております」 

と愛人の存在をあっさりと認め、聴衆の爆笑と拍手を呼んだ。 

 

=+=+=+=+= 

>政治家には『倫理観』が求められる、ってテレビが言ってよいのか? 

 

言うのは構わないでしょ 

されが必要かどうかは有権者が判断するだけで 

「どの口が言う」って反論があってもいいだろうし 

いまどきテレビの風潮に流されるひとはどうやっても世間に流されるだけでしょ 

 

 

=+=+=+=+= 

不倫は犯罪じゃないけれど、法律的な離婚裁判での判定理由にもなる。だから、ある程度は倫理観を持ち出すことも出来ると思う。 

 

=+=+=+=+= 

メディアは本当にズレてるって思う。 

アメリカ大統領選挙を見ていて何か思うところはなかったのかなって思う。 

政治家の倫理観より自分たちの生活がまずは第一。 

結局はメディアは財務省の手先だから、国民民主、玉木潰しをやってるだけで、あからさますぎる。 

 

=+=+=+=+= 

まぁ、どいつもこいつも自分自身を棚に上げてという感じかな。世の中に人生を通して聖人君子でいられる人などいない。失敗した時にどう対応するかが大事。まぁ、それにしてもいい歳こいて何やってるんだってところだね。 

 

=+=+=+=+= 

スポンサーとかに影響しちゃうタレントの不倫はアウトな感じしますけど、きっちり国民のために働いてくれれば政治家の不倫は当事者間の問題としてよいと思います。 

 

=+=+=+=+= 

おっしゃる通り 

 

マスコミの玉木潰しですね 

不倫はよくないけど 

他の政治家の連中のやらかした事を 

国民に対しての政治の影響をみないとね 

法の裁きのまな板に乗るか乗らないかで判断すればよい 

玉木頑張れ 

 

=+=+=+=+= 

三浦瑠璃はまだ活動してたんだ・・・ 

そもそも、記者やアナウンサーは、個人で聞いているのではない。 

我々視聴者や国民の疑問を当事者にぶつけていると思うべきだ。 

それを「倫理観のない人達が聞いてる」っていうのは 

玉木の不倫問題を煙に巻くようなコメントだ。 

だったら、夫婦で問題のあった貴方が 

「倫理」に関してコメントする資格がありますか? 

 

=+=+=+=+= 

政治と性事はわけてくれ。国政となんも関係ない。不倫してようがなんだろうが国に利益をもたらしてくれる人を選びたい。こういうと家族も幸せにできない人が国民を幸せにできるわけがないとわめく人がいるが、そんな相関関係があるなら証拠を見せて欲しい。それはただの印象。奥さんが可愛そうだと思わないのか?いや、そりゃ可愛そうだよ。でもそれは個人のこと。国政に持ち込まないでくれ。 

 

=+=+=+=+= 

ぶっちゃけ政治家が私腹を肥やそうが女性問題があろうが本来どっちでもいい。 

今日より明日の国民生活が豊かになるのが条件だがな。 

 

それができず今日より明日の方がひどい暮らしになっているから私腹を肥やすのもアウト、女性問題もアウトや。 

 

ただ今回の玉木は国民の可処分所得を増やそうとしているから女性問題ぐらいどうでもいい。 

当事者同士で解決してくれ。 

 

そして国民生活が楽になることを阻害するような輩こそ排除したい。 

 

=+=+=+=+= 

まぁこれに関しては三浦氏の言う通り。不倫報道が出たアナウンサーなんて、どこの局にも何人かはいるしね。バレていないだけで現在進行形で不倫している人も結構いるだろう。上から目線で糾弾できるほどアンタ等はご立派なのか?と言いたくなるのは分かる。 

 

=+=+=+=+= 

不倫経験者を政治報道の司会にするより、三浦みたいに「政府と利害関係にある人」を政治報道のコメンテーターとして起用して、あたかも中立のような立場で喋らせてる方がよっぽど「倫理観に反する」と思う。 

 

 

=+=+=+=+= 

テレビ局が倫理を語るとはね。ジャニーズと二人三脚で何百人もの若い子の人生を踏みにじったことは何一つ反省もしない、そんなテレビ局が?不倫は奥さん納得すればもう十分。 もうテレビは週刊誌以下だよ。朝日なんて取材せずに断言する玉川重用して。彼は何回やらかしましたっけ? 

 

=+=+=+=+= 

メディアもだが、国民全体も同じだけどな。政治家も自民党なら不倫でも叩く、野党の良さそうな人なら批判しない。これがもし石破首相や森山幹事長なら、あっという間に批判の嵐が起こるだろうな。 

 

=+=+=+=+= 

倫理的な話は置いといて、タレントの不倫は家族だけの問題では済まないが、政治家はそこまで他人に影響しないから家族だけの問題とは言える。 

 

=+=+=+=+= 

政治家の不倫と民間人の不倫を同列に扱う方が間違い。国民の衆目を集める点では同じでも、政治家は税金で収入を得て、国民の為の法律を作る立場。芸能人やタレントでさえ批判を浴び活動自粛になる。ましてや、選挙期間中でさえ不倫していたとは呆れる。そんな人間に国の政策を任せられるのか。政治家と言う立場を不倫に利用していたのか。議員辞職すべきだと思う。 

 

=+=+=+=+= 

ここはフランスではないけど、何か許せるねこの人。徳がある。より好きになった。東大でて、優秀で、運が強くて、仕事もできて。op好きで、もてて。嫁さんに叱られて。ちょっと隙があって。 

理想の男やないか。 

 

=+=+=+=+= 

昔は国会議員といえばあちらこちらに女性やご自身のお子様がいらっしゃいました。 

先生もお元気でよろしゅうございますね。 

なんて会話が交わされていました。 

 

=+=+=+=+= 

政治家に聖人君子を求めるなら選挙で選ぶ必要ないでしょ。 

国民は国民を豊かにしてくれると信じる政治家を選んで投票してるんだから。 

倫理なんて所詮個人の達成目標に過ぎない。 

 

=+=+=+=+= 

よく男女で不倫のダメージが違うという人が居るけど、自分は各個人の日ごろの行いの差だと思うな。 

 

男同士女同士の比較でも、程度の差や人柄の差みたいなものはあるし。 

本心かは別にして、しおらしくしてる人とふてくされて世間に悪態つく人の差もあるし。 

 

=+=+=+=+= 

まあ、コップの中で魑魅魍魎たちが、ディスり合い、ののしり合い、足の引っ張り合いをするのは勝手だけど、その過程なり結果的に、血税が無駄に使われたり、裏金として政治屋の懐に入るのは、看過できまへん。 

 

=+=+=+=+= 

隠し子がいる奴をMCにしている帯番組もあるしね 

そいつらには会見開かせないでいいのか、国民の知る権利に応えなくていいのかと疑問に思う 

 

 

=+=+=+=+= 

三浦氏「裁判が終結してよかったと思います。お疲れさまでした。松本さんがやりたかったお笑いを、そして今後のご活動を心より応援しております」とコメント 

 

ダブスタってこういうことかな? 

 

=+=+=+=+= 

マスメディアに「倫理観」を語ってほしく無いですね。 

玉木氏は事実を認め釈明もしましたが、マスメディアなんて虚偽報道、偏向報道、報道しない自由等々、叩いたらどんだけ埃が出るんですかね。 

トドメは消費税の軽減税率でお上には頭が上がらないどころか、ほぼ機関紙と化してますよねぇ。 

 

そんなメディアが「倫理観」とか何かのギャグですか? 

 

=+=+=+=+= 

このタイミングでこの話題をリークしたのは誰なんだろうねぇ。 

地上波メディアよ、このあたり取材してくれないかなぁ。怖くてできませんかねぇ。 

 

=+=+=+=+= 

テレビ局ってフジテレビ、日テレを筆頭に幹部達に倫理観あるんか? 

 

えー、ここ3年の期間限定でいいから、倫理観の問題になったことを挙げてください。 

 

=+=+=+=+= 

原則論はあまり意味ないと思う 

特にネットは自分たちの好感度の高い人物やお気に入りの人物は擁護する 

理屈は後からついてくる  

気に食わない人物なら何も悪いことしてなくても叩く 

 

=+=+=+=+= 

これって不倫と隠し子スキャンダルがあったミヤネですね。それ以外にも不倫してる報道関係者なんて沢山いますから倫理観なんてあるわけないでしょうね。 

 

=+=+=+=+= 

ミヤネは広末の不倫をボロカスに言ってたが 

自分と同時期に不倫が発覚した小泉今日子の時はめちゃくちゃ大人しく対応してたような 

この時が経てばokのような感覚はわかりませんな 

 

=+=+=+=+= 

査読付き論文もないのに国際政治学者を名乗るタレントが政治に関してデタラメを語ることに関して大いに違和感がある。 

 

=+=+=+=+= 

>「政治家には『倫理観』が求められる、ってテレビが言ってよいのか?君たちは不倫したことのある人を政治報道の司会に据えているじゃないか」 

 

わかったわかった 

そして貴方はもう出てきても良いのですか 

何かやらかしたやつはもう許されたのか 

 

=+=+=+=+= 

単純に、そういうのも含めて投票先で良いと思うが。 

自分は比例では国民民主党に入れて後悔してないですね、今回のこの件を受けても。 

 

 

=+=+=+=+= 

まぁ潔癖症の人は少なからずいるからね。倫理を振りかざす人は瀬戸内寂聴や与謝野晶子、石川啄木など教科書から削除する運動をすればいい。 

 

=+=+=+=+= 

公共の電波を使うTVの司会者は「自身は不倫したことがない」ことを明言してのち、今回のような報道に携わるべきだなあ。 

誰もいなくなったりするのかなあ。 

 

=+=+=+=+= 

不倫は個人の問題。政治家の資質とは無関係。 

それなのに、常に問題にするマスコミの方に違和感を覚える。 

 

=+=+=+=+= 

政治家に求められるものは国民の生命や財産を守り、かつ豊かにすることである。 

むしろそれ以外には何も求めんわ。 

 

=+=+=+=+= 

政治家に倫理感を求めるとしたられは不倫、男女関係より嘘をつかない、欺かない、金にクリーン、そして何よりもしっかり説明する事だよ 

 

=+=+=+=+= 

不貞は犯罪では無いけど違法行為です。 

違法行為をして来た報道番組のMCや政治家、たくさんいますがテレビには出続けられる。厚顔無恥とはこのことか 

 

=+=+=+=+= 

この方、忘れたけども…この方、ご自身や周りやがやらかして、表舞台に出なくなりましたよね? 

そもそも、そんな前に出て「(彼女が思う)庶民へ」あーだこーだ意見するのを学者とは呼ばない気がしますけどねぇ。。。 

 

=+=+=+=+= 

ちゃんと仕事してくれたら、妊娠、中絶が無い限り、多少の不倫には目を瞑るよ。 

今回のは、何かハリトラっぽい感じがせんでもないけどな。 

 

=+=+=+=+= 

いかにマスコミが国民民主と玉木代表を煙たがっているかわかるね。 

不倫は良くないけど政治家の弱みと見て利用するマスコミはやっぱり腐ってる。 

 

=+=+=+=+= 

三浦さんよ! 

民間企業の社員と違って、税金でメシくって権力を持つ可能性のある人間だぜ! 

倫理観なくして、政治家ぶって政策や理想をかたるんじゃねー、玉木! 

ということだぜ! 

 

 

=+=+=+=+= 

キリストのように 

「あなた方の中でこれまでに一度も不倫をしたことの無い者だけがこの男に石を投げるが良い」 

と言ったらば、かなりの数の国民が石を投げられると思う。 

 

=+=+=+=+= 

この手の女事は政治家はとくに致命傷になるからね。党首なら尚更で新人に注意喚起する立場からだよね。本来は。 

 

=+=+=+=+= 

政治家に限らず、たいていの社会人は倫理観は求められてますよ。 

その倫理観をめちゃくちゃにしたのがTV業界そのもの。 

 

=+=+=+=+= 

>また、「君たちは不倫したことのある人を政治報道の司会に据えているじゃないか」と苦言を呈していた。 

 

宮根以外にも誰かいたっけ?と思って検索してみたら、結構ゾロゾロ出て来てビビッた。 

 

=+=+=+=+= 

大体三浦某に言う資格があるのか 家庭の問題とは言え 玉木某を総理指名する国民民主党議員達もどうかと思うよ 

 

=+=+=+=+= 

世界一どうでもいい話題。 

 

政治家、芸能人、スポーツ選手、一般人、男女問わず家庭で話し合って結論出せば良い話です。 

 

=+=+=+=+= 

減税してくれるのであれば、何でも許してしまう、ってところが国民の反応ですね。現金な国民。 

 

=+=+=+=+= 

まあ、わからんでもないけど、、 

倫理観を求められる政治家と 

自分のことを棚に上げちゃうマスコミ人の違いかな。 

 

=+=+=+=+= 

玉木氏の行動は決して褒められたもんじゃないけど、1人が不倫して政治が動いて良いのかと思う 

 

=+=+=+=+= 

ほんとですよね。でも新しい案件出る為にヤフコメ民コンプラ警察は大騒ぎしますから。メディアと共犯関係ですね。 

 

 

=+=+=+=+= 

不倫は文化を思いだした。本当にするしないは別にして恋心がない人生は味気ない。 

 

=+=+=+=+= 

まあ政治学者が、旦那の為に太陽光の営業を政府相手に一生懸命行なうのもどうかと思います。 

 

=+=+=+=+= 

昔から政治家に倫理観なんて求めていません。 

どの政治家も裏側は似たようなもんでしょ。 

 

=+=+=+=+= 

財務省の不思議なちからでマスコミを手足に使ってるわけです 

目的は大増税の推進です 

 

=+=+=+=+= 

まぁテレビ業界が人に厳しく言えるほどクリーンではずがあるはずも無く。 

 

=+=+=+=+= 

できる男は愛人がいて当然。トランプも再選される世の中、日本もコンプラ漬けを見なおしていこう。 

 

=+=+=+=+= 

まあ不倫で第三者がゴタゴタ言うのがそもそもの間違い。家庭内で対処すれば良い。 

 

=+=+=+=+= 

政治の素人がコメントしてよい話題ではない。そんな暇があったら査読付きの論文の1本でも書いて見せたらどうか。無理だと思うが。 

 

=+=+=+=+= 

テレビに倫理観はありませんと言う事ですね。 

 

=+=+=+=+= 

不倫は許されませんって言いながら、性加害事件を起こした松本人志は復帰させようとしているんだろ? 

 

 

=+=+=+=+= 

マスコミは財務省から 

とても高い飴玉をもらっているからな 

これに騙されるのはテレビしか見ない連中だけだぞ 

 

=+=+=+=+= 

法律を作る立場の人間が、民法上の不法行為をしてていいのかって話なんだけど 

 

=+=+=+=+= 

そうね。コメンテーターも是非聖人君子の方を採用して。自薦や自称の肩書きは問題外ね。 

 

=+=+=+=+= 

これを機に玉木を叩きたいメディアとメディアを叩きたい三浦。 

両者とも心底くだんねえ。 

 

=+=+=+=+= 

たしかに隠し子のいるひとが、選挙速報番組の司会者にもなってたな。 

 

=+=+=+=+= 

それは宮根氏の事か? 

それを含めて倫理に問題のありまくる人が言う話でもないね。 

 

=+=+=+=+= 

日本国民が減税より不倫が大事だって言い出したら終わりだよこの国 

 

=+=+=+=+= 

不倫なんかは個人の事だから別に・・・と思う。 

太陽光発電詐欺の件は許されるものではない。 

 

=+=+=+=+= 

そうなれば芸能人も政治家も、そしてサラリーマンも皆アウトとなるのかな? 

 

=+=+=+=+= 

アナウンサーの倫理観も同類でしょw 

 

 

 
 

IMAGE