( 232463 )  2024/11/11 15:57:34  
00

【初登院】一番乗りは昨夜11時から並んだ38歳新人議員 きょう特別国会で総理指名選挙が実施

MBSニュース 11/11(月) 9:25 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/431f1d4ba52c33f7cc401a6fbfce4d6cd649e8e0

 

( 232464 )  2024/11/11 15:57:34  
00

今日は特別国会が召集され、先月の衆議院議員選挙で初当選した新人議員たちが初登院を迎える日。

朝7時に開門前に並び始めた38歳の新人議員が先頭に立ち、国政改革への意気込みを語りました。

その後、他の議員も続々と国会に入り、特別国会では総理指名選挙が行われ、第2次石破内閣の発足が見込まれています。

(要約)

( 232466 )  2024/11/11 15:57:34  
00

開門を待つ新人議員など 

 

きょう特別国会が召集されます。先月の衆議院議員選挙で初当選した議員にとっては初登頂。一番手は開門の9時間前から国会前に並んだ38歳の新人議員でした。 

 

【画像を見る】ごった返す朝の国会の様子 一番乗りしたのは医師で厚労省出身の38歳新人議員 

 

先頭に並んでいたのは兵庫2区から立候補し、比例復活して初当選した維新の阿部圭史議員。 

 

朝7時に話を聞くと、「昨夜11時から並んで1番だった。」と言います。 

 

「深夜にもう1人来たので、国政について雨の中で、傘さして話したり、本を読んだり、時には立ったまま眠りながら待っていた」といい、「国民から期待いただいたので、社会保障制度など痛みを伴う改革をしたい」と話しました。 

 

8時の開門の際には、集まった議員の先頭に立ち、一歩一歩踏みしめるように国会議事堂へと向かっていきました。周りの議員は昨夜から並んでいた阿部議員を慮って、か、阿部議員より前に出る議員はいませんでした。 

 

手続きを終えた阿部議員に改めて話を聞くと「私が一番手で門の前で待っていたので、そこを尊重していただいたのかなと思う。夜中も党派を超えて話をしていたが、そうやって尊重しながら活動していくのが重要だと思った」と話していました。 

 

二番手は自民の長谷川淳二議員(愛媛3区)、三番手は国民の橋本幹彦議員(埼玉13区)、そして四番手は、大阪8区から出て比例復活して初当選した、国民の平岩征樹議員でした。 

 

平岩議員は、「朝6時に来たけど4番目だった。きのうから並んでいらっしゃる方もいたようで、ちょっとびっくりした。党の政策だけじゃなく地元や大阪のためにも頑張りたい」と意気込んで、午前8時の開門とともに院内に入りました。 

 

きょうの特別国会では、総理指名選挙があり、野党が一本化されない情勢の中、今夜、第2次石破内閣が発足する見通しです。 

 

 

( 232465 )  2024/11/11 15:57:34  
00

このテキストでは、新人議員が初登院の際に前日から国会前に並ぶ行為に対する意見がさまざまあります。

一部の人々は、この行動をパフォーマンスや名売り行為として捉えている一方、意気込みを買う声もあります。

寝不足が脳のパフォーマンスに悪影響を及ぼす可能性や、国会議員として本来優先すべき仕事への集中を求める声も見られます。

また、政治家としての倫理観や理性を重視する声も多いようです。

"(まとめ)"

( 232467 )  2024/11/11 15:57:34  
00

=+=+=+=+= 

睡眠時間が短いときの脳の状態は、酒に酔っている状態と近いという話を聞いたことがある。ということは、この議員はそんなコンディションをあえて自分で選択して登院したわけだ。 

国民から選ばれた国会議員なら、ベストコンディションを心掛けて仕事をしてほしいものだ。 

 

=+=+=+=+= 

3年前の衆議院の初登庁時も維新の新人議員が前日の夜から並んで、一番乗りをしていた。おそらく党本部からの指令がでているのかもしれない。前回はあとから来た他党の議員も開門と同時に入庁したが、今回は他党の議員さんは遠慮してこの議員さん一人で入庁したらしい。この行為に批判的な意見が多いが、前日の一番乗り議員さんは一年生ながら議員立法を提出したり、予算委員会で代表質問をしていた。詳しいことはわからないが、よく調べれば他の議員さんより仕事はするのではないか。 

 

=+=+=+=+= 

意気込みは素晴らしいけど、寝不足で脳のパフォーマンスが落ちてしまっては元も子もない。意気込みからの行動ではなく「とにかく目立って爪痕を残したい」ということなら、芸人さんを目指してください。 

 

=+=+=+=+= 

否定意見が多いのはそれだけ日本の政治に対する信用が失墜しているってこと。 

単価に見合う効率的な行動は必要だが、こういった心意気も必要だと思う。 

政党に関係なく泥臭く頑張って欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

当選して嬉しいのは分かりますけれど、新型iPhoneの発売日じゃないんですから深夜から並んでも意味ないですよね。国民の付託を受けて議員になったのですからもっと落ち着いて行動してもらいたいものです。 

 

=+=+=+=+= 

こんなことではなく、仕事を一生懸命にやってください。 

「姿勢は認めるが」「意気込みは素晴らしいが」というコメントがありますが、ただ目立ちたいだけのパフォーマンスに過ぎず、誰か周りに止める人はいなかったのだろうか・・・。 

 

=+=+=+=+= 

限定商品の購入やイベントの場所取りじゃあるまいし…(それも今のご時世では前夜から並ぶのは迷惑行為だけど)。 

当選証書を忘れずに持ってくれば、全員議員バッジもらって議場の自分の席に着けるのだから、前夜から来る必要性は全く無いのに。 

 

メディアに取材してもらって世間に売名+やる気をアピールしたかったのかもしれないけど、やる気は議員としての仕事で発揮してほしいね。 

 

=+=+=+=+= 

自分なら1番乗りして何か良いことあるのなら頑張る…でも、そんなに並ぶ気力出ない。この議員さん違うとこで頑張って欲しいね。そして、1番が良いなぁと思うのは福男だけで良いな… 

 

=+=+=+=+= 

一番乗りは昨夜11時から並ぶ意義はなんだろうか?私には理解できない。 

38歳新人議員・・・若さも手伝って当選したと思うが、これが若者の行動なのだろうか? 

きょう特別国会、こんなことで名を残すのではなく政策論議で国民のために働く若者として名を残して貰いたいものだ。 

 

=+=+=+=+= 

1番手の阿部さん、3番手の橋本さん、6時に来た4番手の平岩さんはそれぞれ新人さんですけど、2番手の長谷川さんは2期目で、総務大臣政務官を務めていたかと。どうしてそんな早朝に…? 

 

>夜中も党派を超えて話をしていたが、そうやって尊重しながら活動していくのが重要だと思った 

初登院を控えた夜中早朝に他党の人とも交えて話をした事って、ずっと覚えていると思いますよ。頑張ってください。 

 

 

=+=+=+=+= 

おそらく慣例として新人議員は早く登庁するように暗黙のルールがあるんだろう。前の晩から並ぶとかただの無駄。今時そんなところで評価する有権者なんてほぼいないと思う。この方がどうかは分からないけど、夜中から並んで疲れて国会に臨むのなら、しっかり寝て、体調万全で国会に臨んでもらいたいですけどね。 

 

=+=+=+=+= 

本省だとどんな新人議員でも「先生」として絶対的な存在になります。 

特別会はそれほど本省はやることないですが、おそらく今後の補正予算は臨時会が開かれ各種委員会が開かれていくと委員会前日は国会待機がかかるのが目に浮かびます。 

頼むから新人議員にレクリエーションを作って委員会の質問通告期限は72時間前というのを教えてほしいです。 

 

=+=+=+=+= 

前の晩から並ぶとか、今の常識では迷惑行為だと思うのですが。 

そりゃあ国会議員として登院するのは名誉で誇らしいことだと思うけど、そもそも仕事に前の晩から並ぶなんてこと、普通はしません。 

こうやって行動してしまう時点で、一般人とは感覚が離れていることが露呈し、つまりは国民によりそう政治活動は難しいんじゃないかな、と思わせてくれます。 

 

=+=+=+=+= 

初登院で前日から並ぶことが 常識人とは思えない。 

ユニクロセールで早朝から牛乳パンもらえるものでもないだろうに ディズニーランドの入場待つわけでもないだろうに。 

 

開門でそこまで混雑するのか?投票に間に合わなかったりもないだろうに・・・。 

 

こういうのも目立ちたいだけアピールなのかな? 

常識をもって投票してほしい。 

 

=+=+=+=+= 

特別国会が召集されると、必ず前日や早朝から開門を待つ新人議員がいます。 

その気持ちは理解出来ますがバーゲンセールの行列じゃあるまいし、単なるパフォーマンスとしか思えません。 

それよりも初心を忘れずに国民の付託に答えて、しっかりと仕事をして貰いたいと思います。 

 

=+=+=+=+= 

正門が開門するのは、特別国会と天皇陛下ご臨席の開会式のある日のみ。 

だから初当選代議士にとってマスコミに名前が報道される数少ないチャンスだから、一番乗りで目立ちたい。 

その後の首班指名では党から言われた名前を書いて、その他の委員長指名や席の確定などは『異議なし』と言えば良いだけなので、 

少々眠たくても問題ない。 

 

けど、こんなことより政策で目立ってほしいんですがね。 

 

=+=+=+=+= 

本日特別国会が召集され衆議院議員選挙で初当選した議員の初登頂9時間前から国会前に並んだ38歳の新人議員だったとの事である。長期にわたり政権与党の座につくといつのまにかあぐらをかき、周りから先生とおだてられ段々自分は偉いと勘違いしてくる。初心を忘れずに国会議員として国民に寄り添った政治家になって欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

私の地元では、当選した議員が駅前で有権者に向けて挨拶をしてから国会に向かいました。夜中から国会議事堂に並ぶ時間があるくらいなら有権者への挨拶や政策の立案に充てた方がよっぽど有益だと思いますね。 

 

=+=+=+=+= 

並ぶ必要もないと思うけど、 

自分が新入社員の頃を思い出すと、やる気があって空回りしてしまったこともしばしばだった。 

この新人議員さんも、理屈では並ぶ必要がないのはわかっていたと思うけど、 

高揚と緊張で、そうせずにはいられなかったのなら、 

批判までする必要はないと思う。 

 

=+=+=+=+= 

姿勢は素晴らしいけど、結局永田町に染まっていき、挙げ句保身に突き進み、難易度の低い政策立案程度しかできず、ハードルの高い長年停留している立案には誰も手を出さなくなっていくのでしょう。 

例えば憲法9条改正に関しても、結局今は棚上げになりそうな雰囲気。 

経済と防衛は表裏一体なのに、現在の防衛基盤だと、台頭してきている隣国に足元簡単にすくわれて、一層生活が苦しくなってくると思いますが。 

 

 

=+=+=+=+= 

翌朝新しい職場で仕事なら、私なら前日は早く寝たいかな。新しい環境で初日から色々試されるだろうしね。 

徹夜だろうけど、仕事する気あるのかな? 

きっと初日は座ってれば良いと思ってるのかもね。 

 

=+=+=+=+= 

意気込みは評価するけど、深夜に悪い奴が来る場合もあるし、体調不良になるリスクもある。国会議員として変なところで無理しないで欲しい。 

まぁ民間人も、年賀はがきを出すのに朝早く郵便局に並んだり、宝くじ売り場に一番に並んたりと、無意味に並んだりしているけどね。 

 

=+=+=+=+= 

早く来ても政治には何の影響もない。 

むしろ大事な会議の最中に眠くて支障が出かねない。 

 

一番乗りを目指す体力と意欲があるなら、それをもっと有意義な事(国民の意見を聞くとか)に使うべきであろう。 

 

=+=+=+=+= 

iPhoneやゲーム機の販売日じゃあるまいし、警備の人にも手間をかけさせてまでやることじゃ無いと思う。 

ただ歩道に立っていただけとはいえ、変な目立ち方を狙う議員が増えたたなぁ。 

 

=+=+=+=+= 

兵庫2区で維新からで比例復活当選の阿部圭史って人らしい。 

しかし23時にならんでどーすんだ  

 

そもそも有権者に付託されて権利を行使するのが代議員 

代議員としての役目を果たせる健康状態にそれでなるかね? 

 

もちろん少し早めに来た、6時の電車に乗ってきてしまった とかまではわからんではない。ただ前日23時となると???  

 

この思考レベルだとすれば、彼を評価することはないだろうし、維新の評価をさげるだけの気がする 

 

=+=+=+=+= 

前の日から並ぶのはどうかと思いますが、素晴らしい姿勢だと思います。党派を超えて政策議論することは大いにやっていただきたい。議論して、政策を作ることが、本来の政治家の仕事です。 

 

それを何を誤ったか、多くの政治家は、裏金づくりをしたり、党内政治にのめり込んだりして、本来の目的から逸脱しているように思います。 

 

=+=+=+=+= 

国民にとってはなんの意味もないけど、玉木氏も3時から並んで2番だったらしいので新人議員の意気込みだけは買っても良いのでは? 

まだ実績もない新人だから、まずは先輩議員の覚えがめでたい方が選挙区の有権者も少しは安心するだろう。 

 

=+=+=+=+= 

国会前で徹夜して並んで何の意味があるのでしようか。 

国会議案は当選すると態度が変わります。 

国会中継でDボタンで投票をして、 

不定格の得票に達したら解雇する仕組みを 

設ければいいです。 

国民のための政策を作る議員は票が伸びます。 

 

=+=+=+=+= 

意気込みは良いけれど、なんか携帯電話やゲームの前乗りのような感じがして、なんだかなこの人はと思います。 

1番乗りして風邪をひいたり、体力低下によるパフォーマンス不足が懸念されますね。 

全く無意味な気がします。 

 

=+=+=+=+= 

今はどこでも、前日からのどを超えた並びに苦慮してたり、禁止してたりしてるのに… 

国会の衛視の方達の事を全く考えない、自己中心的な行動ですね。 

ハッキリ言って、視野が狭い人だと思います。 

国会議員として、視野が狭いのは致命的です。 

 

 

=+=+=+=+= 

国民よりも先輩国会議員たちへのそんなアピールなんて何の意味もない。 

きちんと飯を食って睡眠をとってしっかり議会運営をすべきだろう。 

有権者の代表なんだから仕事がしっかりできる体調管理を徹底すべきだ。 

 

=+=+=+=+= 

別に前日の夜から待つことが仕事じゃないんですが… 

 

それで、やりたいことが「社会保障制度など痛みを伴う改革をしたい」 

小泉政権が「痛みを伴う改革にしばらく耐えてください」と言ってましたね 

それ以来、ずっと痛みに耐え続けているのですが一向に良くなっていかない。 

で、さらに痛めつけようとしているのかな 

 

=+=+=+=+= 

4人目が言うような国会議員が地元のために頑張る制度,やめた方がいいと思う.財源と権限を委譲して国会議員100人くらいにして.本当に国会でやるべきことって外交と防衛くらいでは? 

 

=+=+=+=+= 

こういう感性は政治的なものとはかけ離れており、人気ライブやドジャーススタジアムで一番乗りを狙うのとたいして変わらない精神だろう。どうしてこういう人が国会議員になれたのか本当に不思議でならない。選んだ選挙民もかなり不安になったことだろう。 

 

=+=+=+=+= 

なんのために…日本人って労働時間長い方が頑張ってると評価されやすい変わった気質だから、こういうの評価する人が多いんかな?自分の部下で大事な日の前日から入り口でスタンバイしたなんか聞いたら、大事な日なんだからちゃんと寝て体調万全で来いと指導するけど… 

 

=+=+=+=+= 

一番乗り報道は昔からあるが意味は?(笑)気張ってます、なんて、意味だとしたら、有権者を昭和の段階と同じに見てるな。さすがにおらが大将、長州の田中義一まで遡らなくてもいいが、まずは有権者は、しっかり見ていきますぞ、議員各位の働きぶりを。 

 

=+=+=+=+= 

こんなパフォーマンスいらない。 

新人とはいえ国会議員です。警察官もそれなりに護衛が必要となるのでは。 

通常でも議事堂周辺には多数の警察官が警備しています。 

余計な負担を掛けるのは如何なものでしょうか。 

 

=+=+=+=+= 

総理指名選挙に女性問題が発覚した玉木は立候補するのか? 

 

玉木が立候補して玉木に投票する人は、女性問題は不問ということか?ダメだろう、そんな人に投票しては。玉木自体も自分に投票したら、女性問題を軽視していることになる。 

 

=+=+=+=+= 

何時から並ぼうとパチンコ屋じゃあるまし、 

関係ない。遅れなければそれでいい。 

 

残念ながら、裏金脱税議員や、統一教会関連議員(またはその両方)も、全員ではないけど、当選して帰ってきた。 

 

選挙中は、庶民派を演じて頭を下げていたが、 

永田町に入った途端踏ん反り返り、 

国民のことより、いかに楽して金儲けをしてやろうかと考えている。 

 

=+=+=+=+= 

美談のようなストーリーにするのはおかしい。 

雑談なら喫茶店でやってもらえばいいし、準備はホテルなり宿舎なりでやるべき。 

(そのために近くにあんな豪邸の宿舎があるんだから) 

 

今は一般企業は、始業より極端に早く来ると、早期勤務の賃金が発生する可能性があるからやめるように言われる。 

そこも含めてちょっと世間とずれてると言われても仕方ない。 

 

名前を売りたいなら、国会での論戦で実績を残してください。 

 

 

=+=+=+=+= 

コミケか何かの待機なのか、あるいは零票確認ガチ勢の思いを受けたのか。 

せめて初日から睡魔に襲われないように国会前にテント敷いてでも仮眠とってほしいね… 

 

にしても夜間からの開門待ちのメンバーでLINEグループみたいなのできるといいね。 

 

=+=+=+=+= 

遅刻は駄目だけど、早く来すぎるのも違う気がする。 

しっかり睡眠を取って体調万全で開門時間に当院すれば良いだけの事。 

目立ちたいだけのパフォーマンスとして評価され、寝不足でむしろマイナスでしかない。 

 

=+=+=+=+= 

政治家では若手ですが四十路手前。 

10代20代では問題なかった徹夜の疲れは2、3日後にドッときます。しかも雨降る寒空の中、立ちながらの完徹…。くれぐれも疲れからのパフォーマンス低下にはお気をつけください! 

 

=+=+=+=+= 

大人なんだからしっかり寝て備えた方がいいですよ。子供じゃあるまいし。昼過ぎから強烈な眠気に襲われますね。 

 

=+=+=+=+= 

やったー!これから特権を得られるだけでなく、楽して一般人の何倍もの金を得られるぞ!ってところかな?これまでずっと金に纏わる問題を起こしてきたことを考えればそう思いたい。政党助成金の禁止に注目!!たぶん、濁して終わるだろう。それが日本の政治家だ。 

 

=+=+=+=+= 

乗るしかないこのビッグウェーブはiPhone行列の人だったか。 

とは言えこれ前夜から並ぶ意味あるの?w 

iPhoneなら並んでまで手に入れたいんだなと思うけど、議員としての仕事にこれっぽっちも関係ないでしょw 

それとも新人議員はこれで取材受ければ万々歳なのか?w 

 

=+=+=+=+= 

過ぎたるは及ばざるが如し。 

早ければ良いというものではない。 

こういうことでしか目立て無いのか? 

今日の日中は眠たくなるはず。少なくとも確実にパフォーマンスは落ちます。 

芸人じゃないんだから、しっかり国会議員の仕事をしてください。 

 

=+=+=+=+= 

そんな見せかけで「やる気」アピールしなくて良いから。 

実際の質疑で、中身のある行動しようよ。 

そんな時間あるなら、学ぶこと調査すること、市民の声を聴くことを頑張ってね。 

 

=+=+=+=+= 

くだらない。先日から並ぶのはドラクエ3の発売日だけでいい。そんなことで熱意を感じない。 

 

刑法犯じゃなければ多少目をつぶる。不倫しててもトリガー条項を撤廃したり年収の壁をなんとかして手取りを増やしてくれる、というのを実現してくれるならそっちのほうがいい。 

 

=+=+=+=+= 

これがやる気のアピールになると思ってんだから、ほんとブラック体質だよな。バカみたい。 

地元に帰ってこれを武勇伝として持ちネタにしようとしてんだろうけど、早く来たアピールよりも、本番にむけてコンディション整えて、通常通りやりゃそれでいいんだよ。 

 

 

=+=+=+=+= 

やる気は認めるが 

要は 私腹を肥やす事ばかり考える「政治屋」にならずに 

日本の為に政治をする「政治家になって欲しい」 

 

石破さんは「民意を問う」と云って解散総選挙をしたのだから 

総理は辞めて欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

そこに頑張らなくても、と思わないでもないけれど 

心意気は買いたいかな 

 

>周りの議員は昨夜から並んでいた阿部議員を慮って、か、 

>阿部議員より前に出る議員はいませんでした 

ここは久しぶりに政治関係で気持ちが良い記事でした 

 

=+=+=+=+= 

国会登院の一番乗りに何の意味があるのか? 

これからの数年、国を預かる人間が、ゲームソフトやスマホの新発売初日でもあるまいに。 

政治家としての資質が、すでにここで問われている。 

38歳。維新の阿部圭史。 

当選しました。注目してください。中身はカラです。のいい見本。 

一番乗りが、神社の福男になるとでも勘違いしているんじゃないのか?。。。 

 

=+=+=+=+= 

やる気があるかもしれないですが、 

夜中って、ただの不審者です。 

 

あなたの事務所に要件があり、 

その方が夜中にずっといたら、怪しいし 

警察呼びますよね? 

同じことですよ。 

一般人は逮捕の可能性ありますよ。 

 

=+=+=+=+= 

38歳新人議員の名前を知りたい。多分比例区でしょうね。このような目立ち家さんは、政治家にふさわしくない。時間があるなら勉強しろよと言いたい。これからの日本はどうなるのか。 

 

=+=+=+=+= 

意気込みはわかりますが、身体を壊しては何にもならないし、いつまでもこんな前時代的なことはやめて当院時間に間に合うように当院すべきだと思います。 

 

=+=+=+=+= 

今日のその気持ち、気概がいつまで続くか? 

国会の場は国民生活を豊かにする政策や法案を作るところ。それがいつの間にか金権塗れ、裏金作りに奔走する人間へ豹変する…。 

初心忘るべからず! 

その精神を持って国会運営に汗水を流していただきたいものである! 

 

=+=+=+=+= 

張り切るのは結構だけど警備が大変になるだろうから止めてあげて。それで居眠りしてたとか体調崩したとかになったら党にも迷惑かかると思うよ。 

 

=+=+=+=+= 

早くに並んだ議員同士で政治について語り合い、はなんだかかっこいいですね。その勢いを忘れず、国のため国民のために身を捧げて欲しいです。自分のためじゃ他の議員と同じですよ? 

 

=+=+=+=+= 

そういえば前回選挙で月末に当選しても政策活動費満額出る問題、今回は解決したかな 

27日就職で月給満額は世間一般ではありえない話 

とにかくしっかり仕事してください 

 

 

=+=+=+=+= 

初登院が問題ではなく、何をしたのかどんな仕事をしたのか、どんな成果を上げたのか、それが問題なのです。 

一番乗りを争うのは初もうで位にして置きましょう。 

競うのは内容です。 

 

=+=+=+=+= 

政治家さんにはマイナスなコメントしか皆さん出来ないんですか? 

 

素晴らしい意気込みだと思いますよこの方。睡眠時間なんてひとそれそだしショートスリーパーなのかもしれないのに思い込みで悪意のあるコメントばかりでおかしいと思います 

 

=+=+=+=+= 

議員制は国民の意見を代表するためにある制度。 

その意気込みを、自分の権力や利益のためでなく、国民の利益のためにぜひ使ってください。 

 

=+=+=+=+= 

国会議員の給料を、毎年その年の労働者の平均給与額と同じ額にしたら、どのくらいの議員が辞めて、立候補者もどのくらい減るんでしょうね 

 

=+=+=+=+= 

国会議事堂前では、先月も不審車両が突撃してきたテロがあったばかりで、当然、警戒は厳重だろうし、人員的にもいっぱいいっぱいなのは想像に難くない。その中で、新人議員が、規定の何時間も前から、門前に陣取ったらどうなるか?この議員は想像できないか? 

当然、非番や、交代要員も緊急招集されるだろう。 

`スタッフ`の負担増に気が回らない程度の人が、国民の生活がどーのとか・・ねえ? 

 

=+=+=+=+= 

取材するから 

アピールするために 

早並びパフォーマンスするのであって、 

初登院なんて取材しなければいい。 

 

新人議員の意気込みを聞くなら、 

議員会館でちゃんと取材しろよと言いたい。 

 

マスゴミがきちんとすれば 

議員側もきちんとする。 

 

=+=+=+=+= 

ラーメン屋さんのオープンじゃあるまいし。国会議員ともあろうお方が何をやってるんだか?一番乗りしたのはいいけど。不祥事でクビにならないように頑張ってください。 

 

=+=+=+=+= 

必要ないことでアピールしなくてよいから、キッチリ政治で仕事できることをしめしてくれ 

 

心意気はわかるけど、学生じゃないんだから、それじゃ何も評価されない 

 

=+=+=+=+= 

夜中に並ぶのは意味あるんですか。朝起きてから登院した方が頭がスッキリしていていいと思います。今後は浅はかな新人議員と呼ばれるかもしれませんね。 

 

=+=+=+=+= 

「1番乗り」報道は昔からあるが、意味がないのでやめるべき。 

体調を崩す原因になるし、衛視の負担にもなる。 

 

 

=+=+=+=+= 

ばかばかしいなと思います。気持ちはわからないでもないけど、そんなところ頑張るんじゃなくて、これから国会議員としての仕事をきっちりすることだけ考えてほしいです。 

 

=+=+=+=+= 

一番乗りで昨夜から並ぶのであったならば、その時間を政策研究や今後の政治に時間を割くのが衆議院議員としての本来のやるべきことなんじゃないの? 

 

時間は貴重で有限、ムダ遣いはいかがなものか? 

 

=+=+=+=+= 

早く来たからなんだということだが、何かのセールじゃあるまいし、席は決まったところにあるわけだし、そんなことで目立ってどうする? 

きちんと国民のために仕事するか否かが肝心なこと。 

 

=+=+=+=+= 

こんな無駄な時間使うくらいなら、家で勉強するなりしっかり睡眠とって翌日に備えるなりした方が良いんじゃないですか?ってツッコむ人はいなかったのかな 

 

=+=+=+=+= 

国政を頑張る事が、深夜から並んで一番乗りすることではありません 

そんな時間があるのなら、沖縄で発生した水害について 

情報収集を行なったりしたらどうですか? 

 

=+=+=+=+= 

褒められることではないけれど、批判するようなことでもない。やりたければやったらいいです。 

選挙のゼロ票確認と同じ。 

それに、このくらいで疲労困憊していたら政治家務まらないですよ。 

 

=+=+=+=+= 

実にくだらないし、幼稚だ。前日~早朝に並んだからといって何がエラいのか? 睡眠不足で結局国会が始まった途端、席で寝るんじゃないの?逆に席でいくらでも寝られるからこういうことができるのでは?こんなバカげたパフォーマンスは無駄でしかないから禁止すべきだと思う。 

 

=+=+=+=+= 

個人の勝手な想像だが、そういう議員って仕事できなそうなイメージ。 

テレビに映ってインタビュー受けて、仕事やってますアピール。 

 

TDLじゃないんだから、そんなに早く並ぶ理由がわからない。 

 

=+=+=+=+= 

先着順でもないし、早く来たら良いってもんでも無い。議員ならこんなことではなく、有意義な時間の使い方を考えて欲しい 

 

=+=+=+=+= 

徹夜して一番乗りかぁ。 

好きにすればいい、という気持ちはありつつ、そんなに非論理的なヤツに政治家やって欲しくないなぁ、という気持ちも若干。 

 

少なくとも匿名にして欲しいね。売名だろ?って気持ちが拭えないし、名前挙げて記事にするのはやめてほしいな、と。 

 

 

=+=+=+=+= 

マスコミに取り上げられ 

名前を売れるメリットはあるのだろうが 

国会議員のやるべきことではないように思う 

頑張るべきところは、もっと他にある 

 

=+=+=+=+= 

こういうパフォーマンスって国民から見てどう思われるか判断出来ないのかな 

個人的にはこういう方に日本の政治を任せるのかと思うと不安になるよな 

 

=+=+=+=+= 

何の意味もない1番乗りにこんな無駄な時間を費やすとは 情けない。事柄の本質を見る能力がない人を国会議員に選んだ選挙民は謝るのがよかろう。 

 

=+=+=+=+= 

国民のためというより自分のため感が前に出過ぎ 

姿勢だけでは評価されないよ 

ちゃんとやることやってくれれば評価は後からついてきます 

 

=+=+=+=+= 

理解不能な行動です、早い者勝ちじゃないのですから。 

雨が降って気温の低い中に長時間居て初日から体調崩したらどうするきですか。 

そんな時間があるなら国会議員としてやることがあるのではないですか? 

そんなパフォーマンスで騙されませんよ。 

 

=+=+=+=+= 

こういうノリきらい 

一番乗りとか発想が保守的だし、国を変えてくれる匂いがしない 

ギリギリに優雅に登場する新人の方がまだ期待できる 

 

=+=+=+=+= 

一番乗りしたら国のためになるんでしょうか? 

この人は大学や高校入学の時も入学式で一番乗りするために前日からならんだんでしょうか。 

まぁ、単なるパフォーマンスでしかないとおもいますけど、???ってなりますね。 

 

=+=+=+=+= 

例えば明日来訪予定の客が前夜から並んでいて、良い気分する人いないんじゃ無いの? 

はっきり言って非常識ですよ、こんなこと。 

それよりもきっちり家で睡眠を取って、開場時間に合わせてくるのが常識ある社会人ですよ? 

まあ、どうせパフォーマンスしかやることが無い議員だから暇なんでしょうが? 

 

=+=+=+=+= 

大丈夫でしょうかね。昨夜11時に何が必要なの?理由は?これからどんどん国会の無駄を指摘していく立場なのだからそれを胆に銘じ仕事をしてほしいものだな。 

 

=+=+=+=+= 

単なる熱に浮かされるような人ではなく冷静に合理的な判断ができる人に議員をやってほしい 

 

 

 
 

IMAGE