( 232688 ) 2024/11/12 01:34:22 2 00 ガソリン補助、段階的に縮小へ共同通信 11/11(月) 21:16 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/7617008073e1b4a168356fad80951e089a9a73d9 |
( 232692 ) 2024/11/12 01:34:22 0 00 =+=+=+=+= ガソリン使わない人にしたら不公平だとか言う意見をテレビで見ました 生活するのに車が必須な地方民にしたら、ガソリン税に消費税と二重課税をずっと支払い続けているのは本当にしんどいです 車は贅沢品ではありません 補助金の使途なんて分からないので止めて減税すべき
=+=+=+=+= 内容の追及が必要です ・縮小に至る理由目的 ・縮小の内容(対象と規模) (ガソリンだけ?灯油は残る?) ・縮小の影響 (店頭価格の変動見込) ・ガソリン税制改革についての記載内容
記事内容が大枠の内容に留まるため憶測を呼びます 報道各社はより具体的詳細内容の確認と追加報道をまずはお願いします
報道内容が明らかになった経緯もわかりませんが 政府がシレっと入れたのだとすると (ガソリン税制が大きな政策課題になっていることを踏まえ) 民意を煙に巻くような行為と非難されてもやむを得ない 担当大臣の会見説明があると尚良い
追加報道を冷静に待ちます
=+=+=+=+= 元請に補助金だもの 利益は簡単にでるよねー 地方に行けば行く程に 公共交通機関はなく マイカー頼みなわけで… 面倒でも年末調整のように ガソリンにかかわる 消費税分は還付とかの方が 一国民は実感がわくけどなぁ
=+=+=+=+= ガソリン税は物流に影響大なので車に乗らない人にも関係大有りです コストが上がれば物価も上がる 必要の無い理不尽な二重課税は取っ払うべき
=+=+=+=+= 国会議事堂を取り囲むとかして、国民の怖さを思い知らせた方がいいんじゃないのかな?
安保法制の起こり得ない危機感を煽って抗議に集まったのに、何でこういう案件に関しては動かないか日本人は不思議すぎる。
=+=+=+=+= 補助金の原資は税金であり、それで国民の負担が軽減するわけではない。また国からすれば補助金はいつでも打ち切ることができる。 物価高に対抗できるのは補助金ではなく、所得を増やすことと減税になる。
=+=+=+=+= 補助は補助で一応ありがかったけど、どれだけ反映されているのか不透明
だったら補助よりトリガーを発動し軽油や灯油には補助で貰いたい。
まぁそれでもガソリン各社が、補助で潤ってた分を価格に転嫁してしまっては、意味ないけどね。
=+=+=+=+= 出口が見えない補助金だから結局再開すると思う。
トリガー条項で減収になるのは2年で4兆円。 それが嫌だからと、自民党は7兆円の補助金で対応。 4兆に対して7兆支出、意味が分からない。
段階的に縮小していくと、200円超えは避けられない。 特に打撃を受けるのは運送業と地方 ますます国民の生活難は進み、国は衰退していく。
=+=+=+=+= エネルギーって基本輸入。 いつまでも補助出してる場合じゃないよ。 一昔前の日本も、今の東南アジアも金の無い国の移動は二輪。 輸送についても政府はモーダルシフトを言っているし、地産地消とかも勧めている。 エネルギーコストが高いって事を実感させないとそういう方向にはいかないよ。
=+=+=+=+= ガソリンや電気関連企業は過去最高益を上げているのに既に20兆を超える莫大な補助金でウハウハで笑いが止まらない状態です。 日本は補助金天国で税収の半分は補助金で消えています。 それでも破綻しないし国民は黙って言う事を聞くし日本は素晴らしい国ですね。
=+=+=+=+= 103万円の壁撤廃のための準備といった感じかな?
こんな感じで手取り自体は増えるのだろうけど、支出もある程度増えるんだろうな… なので仮に手取りは7兆円増えても、支出は今まで通りにはならないんだろうな。
=+=+=+=+= 順序が違うと思う。やるんなら先ず先にトリガー発動だと思います。それ+ガソリン税か消費税の何方かも廃止して最終的にはガソリンに掛ける税金を1つにする事だと思います。それから補助金の縮小だと思いました。
=+=+=+=+= ガソリン補助と書いてあるけれど ガソリン以外の灯油にも補助金入ってる。
これから季節は冬なのに、灯油代上がったら 積雪地域の個人宅、かなりダメージあるのでは?
=+=+=+=+= 補助金廃止おおいに結構 但しトリガー条項発動させる事 更に二重課税の廃止 消費税における軽減税率適用し5%以下にし経済活性化の一助にする 少なくともこの程度しないと
=+=+=+=+= 最初からガソリン補助せずにトリガー条項発動すれば良かっただけの話。 税収減になるがガソリン補助支出する必要なかった。 税金を投入したため車乗らない方から不公平と言われてる。
=+=+=+=+= いつまでも補助金に頼ってても 将来もっと悲惨な状況になりそうですからね。 厳しいですが他国に負けないようインフレに負けない家計を作るしか道はないとは思います。
=+=+=+=+= 税金で車乗ってる政治家さんにはガソリンの高さは響いてこないのかな?休日など自家用車で走るにしても給料が多いから気にならないと思うけど一般人はガソリン代があまりにも高いと思ってますよ20年前は半額ですよ
=+=+=+=+= 所得アップだと掲げた割には具体的な施策も示さないのに、出費アップに関した事は迅速に行うんたね!って感じ。 1部の大企業とかが賃金アップしただけで、全企業がアップして国民の収入が皆上がった訳では無い。ステルス減給真っ只中である。 令和の米騒動の真意も米農家さんの収入アップとかが目的だったとかもあるようだからねぇ。 斑に結果出ただけで成せたから、物価高対策施策終わらせて、我らの泡銭増やさなきゃってノリか〜!
=+=+=+=+= 二重課税をさっさとやめてほしい。 財務省はいい加減にしてほしい。 本来道路に使うための税金を一般財源にして勝手に使って未だ取り続ける。 二重課税は違法なのだ財務省のタヌキどもを逮捕してもらいたいですね。
=+=+=+=+= この政治家乗ってるピカピカの公用車は自分達のお金でガソリン入れてるわけでもないよね? 電車もねー、バスは都会みたいにブンブン走ってるわけでもねー、大きなスーパーにタクシーなんかで買い物行こうとなるといくらかかるもんだか。 おまけに北海道なんてストーブに灯油は1シーズンかなりの出費だし。
=+=+=+=+= トリガーを引くとこんなに税収が減るんですよと言いたいけど、その分補助金出してるじゃないかと批判されるから止める? トリガー条項はもともと決まっていたことなんですけどね。
=+=+=+=+= ガソリンというか石油に関して元請に補助金ばら撒いてるけど各種税金で回収できる分以上の金額ぶっこんでますよね? ここら辺の何故トリガーじゃなく補助金じゃなきゃ駄目だったのかをきっちり説明しないとダメなんじゃないでしょうか? 政府と財務省お得意の誤魔化し理論は既に論破されてるんですが誰が責任取るんですかね?
=+=+=+=+= これやったら物流に大きく影響あり物価がまた更にあがる。もちろん宅配便の値段もあがるし、観光地に行く人が少なくなり酷くなるだけ。やはり自民党や、財務省は国民の事をフル無視だな。
=+=+=+=+= 結局、国民の生活は豊かにするつもりはないということ。 自民党がこれまで大切にしてきた企業第一、安い法人税で企業守って内部留保を増やせる構造の見返りとして利権を握る。 でもね、あなたたちが思ってる以上に国民は擦り減って貧しい生活水準なんだよな。近くのスーパーで、高くて買えないと話す老夫婦の会話を聞いて怒りと悲しみで一杯になったわ。
=+=+=+=+= 地方ばかりが得で不公平だという意見がありますが、地方の最低賃金額をご存知でしょうか? 首都圏と比べて物価が安いわけでもないのに、960円の時給で、生活必需品のガソリン代がこれ以上値上がりしたら、本当に生活できません。車を手放して、生活保護に頼らざるを得なくなる。 日本の政治家はと財閥大企業は、一体何がしたいのか。 一介の国民なんて、ムチをあてて追い使う家畜と同様に思われているんでしょうね。
=+=+=+=+= どれ程ガソリン価格低減に寄与しているか分からない補助金の様な不明朗な方法では無く、法律で定めのあるトリガー条項を復活させれば、それで解決する。
=+=+=+=+= 原油の輸入価格が前年同月比で安くなってるのに補助金が出ているレギュラーガソリンの小売価格が変わらないのは何故でしょうか?
=+=+=+=+= 最近の自民党は本当に大丈夫かと感じる。 個人的には参院選でボロ負けして政界再編して欲しいと思っていたが、そんな自分ですら大丈夫か?と思うくらい国民に喧嘩を売っているように感じる。 このままだと良くてボロ負け、悪いとビックリするレベルで負けると思うんだが。
=+=+=+=+= 補助金は精油会社へのためであって、国民のためではない。 補助金やめるなら、補助金の分、燃料に乗せてる税金を下げても、問題ないです。
=+=+=+=+= 自動車をよく使う、地方民ばかりが得する政策だった。 こういう不公平なバラマキは止めるべきだ。 公金を使う以上、全員が等しく受益しないといけない。
=+=+=+=+= あり得ない 地方の庶民は見殺し ガソリンの高騰による運送料が上がり、物価高になっているのにもかかわらず、物価高で苦しんでる国民を見殺し ね、自民党に投票した人たちよ、まだ自民党に入れる?まだ自民党じゃないとダメ?それなら、君らだけで負担してくれ 今月から電気、ガス代が大幅に値上がりする。 もうこれ以上、国民苦しめるのやめてくれん?
=+=+=+=+= 地方の人達は車が必須の所多々有る。 ただでさえ、岸田総理時に増税で苦しめられた。 石破総理も、苦しめるんやな。 都会と地方を一緒に考えないで欲しい。 そもそもトリガー条約守らない政府を信用無し。
=+=+=+=+= これで、日本人が少しでもEV車を買うようになってくれれば、日本の自動車産業のEV化も一気に進むと思うんだが、高いガソリンを買い続けるんだったら、石油輸入で貿易赤字は改善しないし、自動車産業も電器産業を同じ道をたどるだろうね。 これは妄想ではない!現実だ!
=+=+=+=+= 以前も終了に向けて段階的に補助率減らしたタイミングで原油が高騰して、結局延長したものな。 レギュラー全国平均185円超えたら元に戻すんじゃないか?
=+=+=+=+= 将来的にこれ以上値上がりとなると車購入を控えるだろうね。自動車業界大打撃だね。軽自動車が売れるかな?
=+=+=+=+= トリガー条項解除で5000億円減収とか言ってるけど、6兆円も補助金出してんじゃん。 その差額の5兆5000億はどう説明するんだ? 財務省は言ってる事とやってることがちぐはぐ過ぎてどういう論理してんの?
=+=+=+=+= 早く石油元売へのお金配りやめてください。便乗値上げをしっかり監視してください。 話外れますがイオンで買い物すると紙袋を有料で買わされます。紙袋は対象外のはず、自民党政府のおかげで何もかも消費者側が負担することになっています。嫌になりますね。
=+=+=+=+= トリガーを解除するが補助金は出さない、のトレードオフをするつもりかだろうか? 政府が決めたとの一文があるが 石破は新政権発足最初に決めた事がこの様な内容なのか? だとすれば本当に自民党は腐っている
=+=+=+=+= 普段車は使わない土地にいるけど ガソリンの補助は継続してもらいたい なぜって? ガソリンの補助がなくなったら物価高に影響するから。 トラックを動かすのはガソリン
=+=+=+=+= 金利を47%まで直ちに上げること、国がつぶれる。無知なものは住宅金利があがる?頭使えよ 円高になると物価下がる!金利上がると物価さがる 相対的に生活が楽になる。
=+=+=+=+= いい加減、補助金辞めて暫定税率を廃止すれば? 潤うのは元請けと利権に群がる議員だけじゃん。
そして地元では今日からリッター10円以上値上がり・・
=+=+=+=+= 衆議院議員選挙が終わったら、ガソリン補助が縮小する。とても、分かりやすいですね。 この調子では、また与党が参議院議員選挙でも惨敗しそうですね。
=+=+=+=+= すぐにトリガー条項発動すれば良い。 さらに自民党がばら撒いた補助金全てやめる。 その分国民に増税した分をやめ、国民の手元に残るお金を増やす。働いた中から国に納めるのは上限25%とし、国はやりくりすれば良い。無駄にバラマキすぎなんだよ。
=+=+=+=+= どうせ暫定税率の廃止には手をつけられない自民党w 自分達の財布、利権が無くなるのを嫌がるのだろうww 実際、多額の税金をかけておいてソレに対して税金で補助金を出すという意味のわからない政策www とっとと暫定税率を廃止すればガソリンの価格は下がりますからね。
=+=+=+=+= 「ガソリン補助、段階的に縮小へ」賛成です。 ただし、ガソリン税暫定税率、消費税の二重課税の廃止が絶対条件です。
=+=+=+=+= 自賠責も踏み倒して、更に値上げ。重量税と、4重に税金とっとるしな。そりゃ若者は車買わんなるやろ。自国の産業を、自国で潰す素晴らしい国やわ
=+=+=+=+= 補助金なんか必要ないわ 埋め合わせは税金やん
補助金ばらまいたら増税されるだけ たくさん走る人にはたくさん補助金だすのは平等なんか
=+=+=+=+= 車を動かすのにガソリン税だけではなくて、どれ程税金を払わされているとか政府の人間には想像もつかないのかな。
=+=+=+=+= 早く止めてEVで中国に勝てるように支援しないと大変なことになります。中国はすでに自動車輸出国になっていることを考えると時間がありません。自動車まで売れなくなると失業が増え日本が貧乏国になります。
=+=+=+=+= 補助金を減らした分の税金も減らせば、プラマイゼロでガソリンの販売価格も変わらないのでは。
=+=+=+=+= 東北などの地方では何をするにしても車が欠かせないし、ガソリンが値上がりしすぎると厳しい。
=+=+=+=+= 補助金は今すぐやめていただいてもいいですよ そのかわり、補助金に使う金を、減税にあててください
=+=+=+=+= 去年から、言われていたが、補助あったから、160円代の今。補助なくなれば、200円突入になるかな?。
=+=+=+=+= 補助金ばら撒くんじゃなくて最初から税金取らなきゃいいのにね。
=+=+=+=+= 補助がなくなったら、ガソリン価格200円時代が到来ですね。どうなることやら不安だらけの世の中ですよ。
=+=+=+=+= 流石、地方創生を謳う石破君。車無しでは生活出来ない地方から蹂躙を始めたか。 仲良し大企業は過去最高益なのに、税金取らないで。 来年の参議院選挙は地獄を見せてやりたい!
=+=+=+=+= ガソリンに掛かっている暫定税率を廃止するか縮小すればいいだけ。 しかし、統一自民はガソリンの買い控えが起こるとか馬鹿な屁理屈を言って、誤魔化すんだろうな。
=+=+=+=+= 代わりにトリガー条項発動させるならいいけど。 んなわけないか こら厚労省の106万の壁の件も含めて、参院選で自民に投票なんてもってのほかだわ
=+=+=+=+= 補助なんかより減税が必要です。 そもそも補助ってその目的の人達にしか恩恵がないので公平とは思えません。
=+=+=+=+= いつまで補助したり止めたりするん? 寒くなるのに灯油も値上がりするんじゃないの? 生活に密着するんやから止める理由が見当たらん
=+=+=+=+= あっち下げたら、こっち上げる こっちやめたら、あっちはじめる 結局、一定の税収は、確保して、おいしい思いするんだね 特に自民党!!
=+=+=+=+= トリガー条項解除しろ。 原油先物はコロナ前の水準になってるのに、為替考えても下がるはずなのに補助金で業界儲けさせてる自民公明党はもう必要ない。
=+=+=+=+= 何もかも減税する事により、経済が回るのは、かたくに財務省の言いなりでさないのは何故か?
=+=+=+=+= 縮小してトリガー発動。もしくはトランプの政策でドル安円高にシフトすれば自然と価格は下がる算段とみた
=+=+=+=+= 補助金貰ってる業者は相当な献金を自民に払ったんだろうな。 週刊誌は玉木の記事書く暇あったら、自民党の闇を暴いてくれよ
=+=+=+=+= トリガー条項は?自公は自分達で決めた事も守らないのか? まぁ守らなくても票を入れる人達がいるから気にもしてないか。
=+=+=+=+= ホンネとしては車手放せるなら手放したいよな ガソリンだけじゃなく維持費に何重もの税金がキツすぎる
=+=+=+=+= 補助投入されてから早4年!!! 2年目から全く値段下がりません!! 補助金どこに消えてんの!!! こんなことばかりしてるから、自民は議席がこれからも減るんだよ!?
=+=+=+=+= 非課税世帯に給付だけは辞めてくれ!!なぜ税金払っていない人間が恩恵を受けるのか?理解にこれだけは苦しむ
=+=+=+=+= 減税すれば良い。 ともかく自民党が国民の生活に何にも 気にしてない事は強く感じました。 二度と投票しないよ。
=+=+=+=+= 補助金止める前に減税するとかは出来ないというか、ややっぱりらないんだろうな。 やる気ないしね。
=+=+=+=+= 車なくて生きていける人は文句。 そんなの一部でしょ? 車ありとなしどっちが多いの? むだな税金を二つもかけてるガソリン ガソリン税やめればいい話やん。 縮小かつガソリン税廃止
=+=+=+=+= セットでトリガー条項とか暫定税率の撤廃等もやってくださいね? 暫定って日本語の意味、与党議員も官僚の諸氏も日本人だからわかりますよね?
=+=+=+=+= そもそも二重課税の説明ははぐらかし、補助金なんかしてることが愚策。 減税すればいい話。
=+=+=+=+= 以前から話題となっていた、ガソリン税がかからないEV車に税金かけろよな! ガソリン車と同じ道や橋を走ってるんだから。
=+=+=+=+= 二重課税て、違法なのか?誰かが訴えたら裁判官が応えてくれるなら、お願いしたい。
=+=+=+=+= それより二重課税いつやめるんですか?
=+=+=+=+= 補助金を止めるならトリガー復活して下さい。少数与党では勝手な事は出来ないよ。
=+=+=+=+= その前に二重課税やめろ、増税は早いが 減税はいつまで議論する、やり方が汚いんだよ、自民党、財務省
=+=+=+=+= この補助金、闇過ぎるんだよな。適正に使われてるのか?調査してほしい。
=+=+=+=+= トリガー発動すればいいだろう。
=+=+=+=+= 衆院選で一部の裏金議員と言われる人達含めまだまだ勝たせすぎたんだと思うけど。
=+=+=+=+= そらそうよ 仕事で車が必要なのは仕方ないが 日常生活で車なんかいりません 電車地下鉄バスあれば余裕 人は基本的に歩く生き物 文句言う前に歩けよ
=+=+=+=+= 石破政権は予算を減らさないためにあの手この手で嫌がらせのような提案をしてくるね。
=+=+=+=+= 補助がなくなると配送費上がるので、物の値段も跳ね上がる
=+=+=+=+= なぜトリガー条項を発動しない。基準は満たしているのに。決まりを守ってください。以上
=+=+=+=+= 何を根拠に補助金を縮小するんだろ。 地方の事は一切考えないんだね。
=+=+=+=+= ガソリン税25円も無くせば良い トリガーの条件揃ってんだから 自民党の公約〝ルールを守る〝やれよ
=+=+=+=+= 国民の首を絞めても仕方がないよ(゜゜)なんでも税ってやり方が根本的に間違ってる
=+=+=+=+= アベノミクスの円安誘導で輸入品が全て値上がっているのでしょ。
何か他の事で騙さないで下さい。 政府の失敗
|
![]() |