( 232743 ) 2024/11/12 02:34:14 2 00 船井電機の破産手続き中止を 元環境相、原田氏がメッセージ共同通信 11/11(月) 17:44 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/67745b959f15051b2172de4001002ab0c30ca456 |
( 232745 ) 2024/11/12 02:34:14 1 00 船井電機に関する意見やコメントをまとめると、以下のような傾向が見られます。
- 破産回避は難しいという見方が多く見られ、破産が避けられない状況であるとの指摘がある。 - 前経営陣や関係者に対する不正や詐欺の疑いを指摘する声が見られ、不正の解明と法的対応の必要性が語られている。 - 従業員や関係者への影響や被害の深刻さについて憂慮する声が多く見られ、破産に反対する声もある。 - 技術力やブランド価値に関しては、昔の評価が現状と一致しないとの見方があり、再生が困難という意見がある。 - 倒産手続きに関わる問題や流れについての疑念、不正行為があった可能性についての懸念が示されている。 - 政治家や組織との関連性や影響についての疑念が指摘され、法整備や再発防止に向けた取り組みが求められている。 - 海外企業や技術流出への懸念、国民の税金の使い道に関する批判や疑問が存在している。
(まとめ) | ( 232747 ) 2024/11/12 02:34:14 0 00 =+=+=+=+= 従業員の賃金も支払えないのに破産回避は無いわ。 破産だと、裁判所が破産管財人を選任して強制捜査レベルでの資金の流れを把握出来る。 その中で違法に還流した資金などが有れば、受け取った側から回収も出来るし、破産法違反事例が有れば刑事告訴も出来る。 民事再生だと、債権者の合意で有耶無耶にも出来る。 今更船井電機のブランドで商売なんての無理だろう。 ブランドに価値が有るのなら、暖簾を破産管財人が売却して賃金債権に回せば良い。 賃金債権が別除権除けば第一位の債権になるから。
=+=+=+=+= 原田氏が前社長の上田氏から経営を引き継いだ時には、もう現金が700万円程度しか無かったらしい。上田氏は用意周到で、秀和システムも船井電機に吸収させ、存在していない。最初から現金をミュゼを経由して引き抜くつもりだったのでは。異常な広告代金滞納は、目眩ましのつもりだったのかも。秀和システムは昔の優秀かな秀和システムトレーディング社イメージがあるが、実は最近作った別の会社の様。原田氏は、創業者の息子(哲雄)さんや板東氏から泣きつかれたのだろうけど、上田氏は海外へトンズラするだろうから、息子さんや板東氏は、世間から批判されるのは時間の問題だと思う。あれこれやっている間に、上田氏が海外の銀行に資産を分散する筈なので、破産で正解だと思います。
=+=+=+=+= 船井電機は潰れるしかない。 何故こんな事になったのかを赤裸々に公表し、怪しい連中と関連人物を世の中に知らしめる事が重要。 類似の乗っ取り倒産を防ぐ為に尽力願いたい。
=+=+=+=+= これ、日本同和会にいた金貸しが役員に就いてたとか、出版社が親会社になったら300億がどっか行ったとか、企業ゴロによる乗っ取りって話があるからなぁ。 前経営陣とかは特別背任とかで調べる必要あるだろ。
=+=+=+=+= 裁判所に抗告すりゃ良いんじゃないの?もう抗告出来る期間過ぎてるとは思いますが。債権者全員から同意得られれば廃止出来るんでしたかね?出来るとは思えませんが。そもそも会社からの申し立てでは?
=+=+=+=+= 破産手続きを中止したら、ミュゼへの資金流出、債務保証、現預金の行方、正体不明者の取締役就任、9月に一緒に辞任した前社長との関係これらが解明できない。原田氏は何故、代表者に就任したのか、船井電機のブランドも技術もすでにない。
=+=+=+=+= 今更言ったって遅いです。 従業員のモチベーションも離れて、ましてや給料も実質2ヶ月未払で家賃や支払い行き詰まる状態でしょうから残る選択肢は無いでしょう。 そもそも相談役的立場の人が何故秀和システムのような得体のしれない相手を紹介したのか他の家電企業や販売会社とかが名乗りを上げなかったのか?ケチのついた企業を立て直そうなんて企業は今の家電業界では無いでしょう。
=+=+=+=+= 船井が美容機器のジャンルで新製品だそうとして相乗効果を狙ってエステやってるような会社を買収したが、この会社の宣伝広告費の負債が船井が倒産するほどあったという話で宣伝広告に実態がったか、そんな巨額な売掛がなぜできたか疑問で経済犯罪の疑いがある。
=+=+=+=+= え?そんな事できるの?もし、破産手続きを中止するとすれば、恐らくですが、税金を使ってサイバーバズ社にミュゼの広告費を支払う事になるよね?たしかに、安いテレビメーカーという廉価版メーカーのイメージがあるので、船井電機の技術力などは惜しいものがあるか分からないけど、話せる部分でその可能性の部分について納得感のある説明が欲しい。22億円だっけ?広告費の売掛金。であれば、22億円以上の税収を見込めるどんなビジネスがあるのか?説明して欲しい。22億円の売上じゃないよ。22億円の税収計算なので、粗利ベースで40億程度は出す必要があるよね。
=+=+=+=+= 船井電機は破産しています。 経営再建や破産回避は現実的ではないです。
本来は安い家電でしたが、 中国メーカーや韓国メーカーの進出で負けてしまい、 創業者の息子は医者で経営できないという時点でどこかに事業譲渡するのが最善でした、 テレビが主力ですが、今更テレビなんか買いますかと言われたら、 チューナーレスが主流になっていくので売れないです。
オワコンのテレビ事業が足を引っ張ったのは、シャープも同様ですが…
=+=+=+=+= 何をふざけた事を言っているのか?頭が悪すぎる。給料も払えない、上の人間は、使えない、もう終わりだろう。こう言う企業に、税金を投入するのは、国民は納得しない。どこかの銀行にも、税金を投入したが、駄目で誰が責任を取って、投入金額を返すのか?全く根拠が無いので、再生は不可能でしょう。
=+=+=+=+= 多額の金を動かして利を貪る人がいて、正直に真面目に働いている社員が損をする社会。日本は、いつから、こんなことがまかり通る闇の深い社会になったのだろうか。
=+=+=+=+= 誰も上田氏や原田氏を追及しないのですか。船井電機の元従業員は家族皆、暗くなってます。受験控えてる、住宅ローン、車のローン、持病あれば通院代。2000人犠牲は表向きの数。家族や取引企業も合わせたら何人苦しんでますか、毎日皆、涙しています。働きたくても働けない。世間に元従業員にメッセージなどいらんから動け
=+=+=+=+= 今更どうにもならんと思うし、名前だけ残しても仕方ないけども 明らかに法整備の穴を突かれてたちの悪い連中にカネを巻き上げられた案件なので 再発防止の為に動くのが政治の仕事じゃないのかな
=+=+=+=+= そんな価値のある企業なら、秀和システムよりもっとまともな会社が買ってたはず。いまやテレビなんてコモディティ化が進んで、技術力なんてなくても作れるようになってしまった。どんなやり手の経営者でも再生は無理だろう。
=+=+=+=+= 今は亡きaiwaやorionと同じで、元々安さだけを売りにしてきたメーカー。近年の中国メーカーとの価格競争に負けたのだから、安く製造する以外に大した技術は無いように思うけどな。残念だけど役目を終えたんだよ。
=+=+=+=+= 電機業界の現実を分かっていない方が口出しするのはダメ。フナイの低価格汎用商品はコストが全てなので新興国に勝てるはずがない。ブランド力と言ってるけどシャープや東芝でさえダメだったのに何ちんぷんかんなこと言ってるなだろうか。
=+=+=+=+= 原田氏は安倍晋三一派であり統一教会とも関わりの深い政治家。 旧統一教会による選挙支援を「今でも感謝、隠すつもりはない」 と昨年の朝日の取材に答えている... 組織票のためならまったく反省も悪びれた様子もなく 被害者への意識も乏しい残念な方。
=+=+=+=+= 実は、ウチが使っていたブルーレイレコーダーが寿命で逝ってしまいました。 ヤフオクにてFUNAIの2020年型の未使用品をリスク覚悟の下でありながら、送料込24000円台にて入手してよかった!
=+=+=+=+= 原田氏は、船井電機のブランドと技術力は「高い評価を持つ」
液晶テレビなんていまどきニ束三文みたいな 超低価格で買える、技術力もへったくれもない 破産手続きを廃止して企業再生とか なにを寝言いってるのかと驚くばかり
=+=+=+=+= 秀和、ミュゼの買収過程で、なぜか負債だけ船井につけ替えられた怪しい経緯を明らかにするべき。 本事業用のキャッシュがそのために吹き飛んだ破産ですからね。
=+=+=+=+= もう昔のFUNAIではなくなった事が悲しいです せめて従業員の方々がここで働けて誇りに思えるような最後にして欲しい
=+=+=+=+= この間のガイアのM&A詐欺と似たような事案なのかもしれない。 当然、船井電機の脇が甘かったのはあるだろうけど、企業ゴロに狙われなければ従業員に給料も退職金も出せたはず。 300億はどこに消えた?
=+=+=+=+= "10月24日に東京地裁から破産手続きの開始決定を受けたことには「誰より私が驚いた、何の前触れもなかった」と振り返った"
責任ある者にしてアンテナが低いというか、もう既に終わったことの回顧録みたいな雰囲気になっているではないか。
=+=+=+=+= 「誰より私が驚いた、何の前触れもなかった」?そんな訳ないと思う!すでに夏のボーナスも見送り、運転資金も底を付きかけてたのに?この人は、代表取締役会長として何をしてたのか?
=+=+=+=+= どこに金を持っていかれたかと誰がやったのかを実名で公表したら? 今はまだ週刊誌の記事レベルの情報しか出てないんだから。
=+=+=+=+= 破産は避けようが無くても、不正は明らかにしてほしい そして技術資産はどこかに継承しなければならない
=+=+=+=+= いきなり、破産宣告したわけでもなかろうに。支援企業や事業継承してくれる企業を探した結果、誰も手を挙げなかった。だったら、事業再生は不可能
=+=+=+=+= 倒産はさせるべきだけど、従業員とくに技術者を海外に流出させないようにして欲しい。
=+=+=+=+= 賃金すら払えん「代表取締役」会長がこのセリフはあかんでしょ。 せめてお金を引っ張ってこれてから。 MPHへの資金支援とか怪しさ満載なのにお飾りでしかない。
=+=+=+=+= 破産した方が楽なんでしょう ミュゼでもかなりお金溶かしたり 色々表に出せない案件ばかり 経営幹部はそれなりに隠しているんでしょうが
=+=+=+=+= 根抵当権設定の時点で何の為のTOBだったのか推測できるよ。 非公開会社はこれがあるからね。 後継者が育ってなかったんだね。
=+=+=+=+= 元大臣の天下り先が破産となり大恥かいたんだろうけどあれだけの負債かかえて従業員に賞与じゃなく給与が払えないんだから今更血迷ったこと言い出してはいけません。あなたのメンツなんてどうでもいい。
=+=+=+=+= 原田会長は10月に就任したばかりで何もしていない、というか前任者が酷すぎてする間もなく終わったという方が正しいか。
=+=+=+=+= 船井電機は素晴らしい会社だと思うので名前だけでも残してほしいブランドである。
=+=+=+=+= 中止してほしい。 海外の企業が、船井を狙ってくるかもしれない。 買収されれば、確実に日本の技術が盗まれる。
=+=+=+=+= 一番の利害関係者が言っても説得力ない気がする。私を助けてくださいというのを言い換えているように聞こえる。
=+=+=+=+= 例え破綻するのが時間の問題だったとしても破綻するまでの流れがとても怪しいからそちらを調べて欲しいが
=+=+=+=+= 計画倒産のような話もありますね。従業員が可哀そう。他に手立てはあったはず。
=+=+=+=+= 現状の経営陣じゃコンプライアンス上銀行は融資できないしスポンサーもつかないよ
=+=+=+=+= この人自分の立場をわかっているのかね。破産で資金の流れを調べる他に選択肢などない。民事再生なんて論外。
=+=+=+=+= 駄目だろうね。ヤマダ電機も見放してるみたいだし受け先がないよ。そもそも問題があるからこうなった。
=+=+=+=+= 仕組まれた事故、詐欺に、巻き込まれたと思われる。被害者=船井電機。 ぼろ儲けした人物が居るはず。
=+=+=+=+= 防衛上脅威となる国に買収され、技術流出する可能性も否定できないからかな。
=+=+=+=+= そもそも持ち逃げされている300億程がなんとかできればいいですがね。
=+=+=+=+= >船井電機のブランドと技術力は「高い評価を持つ」
そんなもの、昔から無いでしょ。 廉価品を製造するアッセンブリーメーカー。
=+=+=+=+= OEMメーカーだから再生させても 利益率は低いままだと思う
=+=+=+=+= オイオイ、TOB詐欺にあったんだから無理だろ。計画倒産だし。詐欺事件に税金は投入出来ません。
=+=+=+=+= 秀和、ウエノグループ…怪しすぎる
徹底的調べたほうがいい。こんなとこと取引したらアカン
=+=+=+=+= 本業でコケたわけじゃないからね。 会社をコカした責任者が今さら何を言うんだろうか。。
=+=+=+=+= この破産劇には裏があるので絶対に破産を容認してはならない!
=+=+=+=+= 秀和システムの本をけっこう読んでいたので、社長のやり方にぞっとした。
=+=+=+=+= ハイエナを公表してなぜこうなったか、そして船井を教訓にできるようにしてくれ
=+=+=+=+= > 船井電機のブランドと技術力は「高い評価を持つ」
どっかの自動車メーカーそっくりですね
=+=+=+=+= そこじゃないんだ。 外国等に日本の財産や技術が逃げてたりするのを危惧してくれ
=+=+=+=+= 原田さんとやらが何百億単位で金を出せば倒産は回避できるね。
=+=+=+=+= 不正の流れを摑むのが第一優先。潰れたのは当然の結果だしね。
=+=+=+=+= 何故、破産に反対するのか、その理由が書いてない。よく分からない記事です。
=+=+=+=+= 再生できる実力あれば、一人も失業者でてないです
=+=+=+=+= 代表取締役会長が自らの不明を公表する人であるのも珍しい。
=+=+=+=+= バブル崩壊後の北海道であった(たくぎん・ソフィア中村・札幌テルメ)の一件に似てる
=+=+=+=+= 責任逃れのポジショントーク。自腹切って責任を果たせよ。
=+=+=+=+= TCLとかハイセンスに助けてもらうしかなさげ
=+=+=+=+= というか会長が知らないってガバナンス無さすぎ。そりゃ乗っ取られて破産しますよ。
=+=+=+=+= 破産手続きしたくないってことはした方がいい。
=+=+=+=+= コンプライアンスが今の日本の経済を阻害している。
=+=+=+=+= 申し訳ないが、あくまで一企業。 倒産は倒産。
=+=+=+=+= 無理。溜め込んでいたお金が「何故か」すっからかん。
=+=+=+=+= 船井が無くても大多数の日本人は困りませんよ
=+=+=+=+= 謎の人物はこの人やったのか
=+=+=+=+= フェイスブックに投稿?なんで?会長。
=+=+=+=+= じゃあ、金出せば?
=+=+=+=+= 技術流出がないように守って!!
=+=+=+=+= すっげー他人事
=+=+=+=+= 池井戸潤さんお願いします!
=+=+=+=+= じゃあ、自腹切って引き継げば?
=+=+=+=+= こりゃ、政治家も絡んでるかぁ?
わかんねけど。
=+=+=+=+= 船井に海外が狙う技術なんぞありません。
=+=+=+=+= 言うなら、寄付してね
=+=+=+=+= 国民の血税をお湯か水だと思ってるの?
=+=+=+=+= 無理でしょ
=+=+=+=+= 船井に技術力あるのか?
=+=+=+=+= アイリスオーヤマが買収してビデオデッキ作らないかな?
=+=+=+=+= アイリスオーヤマで買収希望
=+=+=+=+= こんな優良企業がつぶれるなんて国家の恥だろ!何とかしろ!
=+=+=+=+= さすが政治家 今回の見事な詐欺スキームで 自分が関わっていないと言いたいのでしょう 仕事柄韓国との関わりも深いご様子 詐欺の片棒担いだ韓国の企業との関わりはないの?
=+=+=+=+= アホか!技術力っていつの話ししてんだよ!?とうの昔に中国メーカーに追い抜かれてるから。船井の技術力なんて古いんだよ! 何も驚きでもなんでもない。
=+=+=+=+= 経営者が無能だったのだから潰れてもしょうがない。 技術ある従業員は新天地で技術力を活かせばいい。
=+=+=+=+= ヤクザ関係も絡んでるから壊したらええのに
=+=+=+=+= また中国ですか?
|
![]() |