( 232783 )  2024/11/12 14:45:25  
00

『覚悟もなく不倫したおじさん』 国民・玉木雄一郎代表の続投、玉川徹さん一刀両断 「これからいくら格好いいことを言っても…」

中日スポーツ 11/12(火) 11:50 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/078bb32286fa2237edf5de2801e07002f764aef3

 

( 232784 )  2024/11/12 14:45:25  
00

国民民主党の玉木雄一郎代表についてテレビ番組で不倫報道が特集され、元局員の玉川徹さんが代表を続投することに批判を述べた。

玉川さんは、不倫関係になるには覚悟が必要であり、公の立場である人は失うことを覚悟していかなければならないと指摘。

不倫問題で影響が心配されるなか、政策には期待するが、玉木さんの不倫を許せないとして代表続投に疑問を投げかけた。

(要約)

( 232786 )  2024/11/12 14:45:25  
00

国民・玉木雄一郎代表 

 

 テレビ朝日「モーニングショー」は12日、国民民主党の玉木雄一郎代表(55)の不倫報道について特集。代表を続投することに対し、元局員でコメンテーターの玉川徹さんは「覚悟もなく不倫したおじさん」とこきおろした。 

 

◆玉木雄一郎代表、不倫相手とされる元グラドル【写真複数】 

 

 玉川さんは「不倫関係はあったという前提でお話しします」と断りを入れると、「不倫関係になるには相当な覚悟が必要。公の立場がある人は、失われることを覚悟して踏み込んでいかなければいけない」と指摘。しかし「こういうことが発覚して、何も変わらず代表を務めることに対して『じゃあどういう覚悟でその一線を踏み越えたんだ』と僕は思う」と代表続投に疑問を投げかけた。 

 

 また相手の元グラドル(39)について「観光大使という職を失おうかという立場になっている。社会が『不倫を許さない』と奪うわけでしょ」と同情し、「だけど玉木さんは同僚の議員たちがいいって言ってるから(代表を)続けるという話になる。僕は不公平な感じがします」と憤った。 

 

 国民民主党は税金が増える年収額「103万円の壁」の解消を掲げ、衆院選で躍進した。不倫問題での影響が心配される中、玉川さんは「別に玉木さんに投票したわけじゃない。これだけの数は国民民主党に対して投票した。国民民主党としてやればいい」と政策については期待。それでも「ただ玉木さんがこれからいくら格好いいことを言っても、僕は『覚悟もなく不倫したおじさん』というイメージがどうしても抜けなくて、格好いいこと言えば言うほど『うーん』って感じになっちゃう」とがっかりしていた。 

 

中日スポーツ 

 

 

( 232785 )  2024/11/12 14:45:25  
00

この記事では、警察官と国会議員を比較しながら、不倫をした政治家の問題について批判的な意見が多数見られます。

玉木氏の不倫が政治的にどのような影響を及ぼすかについて懸念を表明する声や、不倫を許すべきではないとする声が多く見られました。

また、マスコミの報道姿勢や選挙前後のタイミングについても疑念を持つコメントが散見されました。

最後に、一部のコメントでは政治家としての責任や個人の問題としての扱い、さらには不倫自体をどう捉えるかについて様々な意見が寄せられました。

(まとめ)

( 232787 )  2024/11/12 14:45:25  
00

=+=+=+=+= 

同じ国民に奉仕することによって税金から給料を得ている職業の人と比較すると参考になるだろう。 

 

国民と身近なところで奮闘をしている警察官を例にとってみる。 

 

警察庁が定める懲戒処分の指針には「公務の信用を失墜するような不相応な借財、不適切な異性交際等の不健全な生活態度をとること」は懲戒処分の対象になると規定されている。 

 

この指針から判断すると「不倫」は「不適切な異性交際等の不健全な生活態度」に該当すると解釈できるので、不倫をした警察官は懲戒処分は免れない。 

 

国民からの信頼が必要な点では国会議員も同様に考えられる。一般の警察官よりも公党の党首として国民にはるかに知られていて、その言動が若者を含めて国民に一定の影響を与えるという点では政治家としての玉木氏の責任は一人の警察官より重い。 

 

不倫自体は法律違反ではないが、相手の女性と自分の妻の心を傷つけたという点で人としての責任ははるかに重い。 

 

=+=+=+=+= 

一挙手一投足が注目されている政党代表を巡って、倫理観を問われるスキャンダルです。不貞行為は、場合によっては政治生命を失いかねない危険をはらんでいます。あまりに絶妙のタイミングで、どんな筋からリークされたのか、それとも取材網に引っ掛かったのか、真相は不明ですが、証拠写真を撮られた時期といい、内容といい、余りに無防備で驚きました。ご本人もそうですが、家族が気の毒です。四の五の言わず、不倫の事実を認めた対応はよかったと思いますが、国民代表としての責任の果たし方には疑問が残ります。国民民主は不貞行為くらい「大目に見る」という政党なのでしょうか? 

 

=+=+=+=+= 

現実問題として、今の国民民主党はちょうど「連合の下部組織」から「玉木党」にシフトチェンジしたところだったので、玉木氏個人的への依存が強すぎるという弱点がある 

実際問題として、代表を変えたくても変えられないというのが実情なのだろう 

かつて「枝野党」としてスタートした立憲民主も、選挙の結果で党首を交代できるくらいに個人党から巣立って組織として形になるには数年を要したし、みんなの党も渡辺喜美の辞任後すぐに空中分解した 

それくらい難しい話 

 

=+=+=+=+= 

この記事が出たタイミングが1番の問題だと思う。選挙前には掴んでいたネタだったが、国民民主党はマイナーだった為、特に脅威に思ってなかったんだろう。ところが、選挙が終わってみると国民民主党の躍進。それにプラスして103万の壁の引き上げ。玉木が邪魔な勢力によるタイミングをはかってのリークと考えるのが妥当だろう。玉木人気なのか、103万の壁引き上げの強行なのか、どちらかを潰したい勢力の仕業。こういう事をやるのはあの省庁であろう。こういった事を得意としている官僚達。自分達の出世のため、天下り先の確保の為、増税の機会を常に伺っている省庁官僚。このタイミングでぶっ込む卑劣な性格だよ本当。財務省は解体すべき。財政や経済に疎い自民党議員を操りすぎ。 

 

=+=+=+=+= 

いくら「玉木応援団」が彼の政策を支持していても、今回の一件で、彼神氏へのイメージ、ひいてはこの政党のイメージダウンは避けられない。確かに、彼がいくら政策で勝負しようとしても、どうしてもこの一件が彼につきまとうことになるだろう。特に次の選挙で女性票が離れていく様な気がしてならない。この政党は今回の選挙で急成長したわけだが、そろそろ彼と同じくらい有能な人材を見出さなければならないだろう。 

 

=+=+=+=+= 

そもそも自分の欲望の為に嘘をついて周りを騙していた人の政治家としての資質の問題。玉木氏は、宮澤博行氏のときには性的行動をチェックするセキュリティクリアランスを声高に言い、先日の選挙では新人議員に対して高い倫理観を持つようにと、訓示まで垂れていた人物。ここからは憶測になるが、小泉氏の観光大使就任に玉木氏が関わっていたなら、立派な利益供与。でも議員辞職をしないので、ご自身の身の処し方は、民主党時代からお得意の棚上げですかね。 

 

=+=+=+=+= 

「他人に厳しく自分に甘い」と言われない為に、党の代表だけではなく、国会議員も辞任すべきでは?  

 

その上で、もしそれで信頼が回復できたと考えるなら、補選に再出馬すればよいでしょう。 

 

選挙に多額の費用がかかりますが、そうなった責任を背負っての再出馬ですので、心してかかって貰う必要があります。 

 

=+=+=+=+= 

不倫は事実だし本人も認めていることだから覆らないですね。昔の話ではなくてついこの前の話。代表を退いて他の人がやるのも良いと思うよ。政党として掲げている公約ですから玉木さん個人の公約ではない。まあいい年して代表やっていて不倫とは情けないですね。どんなに正論言ったところで不倫野郎が何言っているんだと言われて終わりな感じがする。それだけ罪は重い。離婚されてもおかしくない。女も女で問題ある。石破が色々豹変してがっかりしたけどそれ以上だよ。あの石破でも不倫はしていない。 

 

=+=+=+=+= 

顔見たら笑っちゃう。カッコいいこと、正論かざすほど、信用ないし、あなたが、言っても、、、って。政策や姿勢は、好きで応援し始めた矢先に裏切られた感じで、がっかり。 

男性は味方かもしれないけど、女性は敵に回したよね。弱者の立場には立てない。玉木さん、反省するなら、脇役にまわらなきゃ。 

ずっと奥様が脇役だった辛さ、苦しさ、もどかしさを味わえばいいと思う。支えるということが、どういうことか。しかし、東大、ハーバード出てて、、ねぇ。って又、笑っちゃう。 

 

=+=+=+=+= 

玉木さんのずるいところは 

不倫後の自分の身の振り方を党に委ねる判断をしたこと。 

自分の不始末は自分の責任において、自分で処理すべきです。 

そして、反省する時間も、身の処し方を考える暇もなく、その日のうちに演説。103万円の壁を隠れ蓑にしているように思えてならない。 

党の判断も甘すぎで、国の大きな判断を委ねられない。 

また、企業団体献金の廃止に関して、国民民主党は、すべての党がやるならやりますという考えだ。これも、他党に委ねているということ。自分たちで積極的に政治改革をしようとしていない。 

党首も党としても覚悟のなさがあり 

情けない。 

 

 

=+=+=+=+= 

個人的に思うのは、玉木家の問題なので、今後については、奥さんと良く相談して下さい…って事で、外野がとやかく言うのはナンセンスだと思います。 

こうやって言いたい人は必ず居るし、あのタイミングで表に出て来たという事は、それを利用したい人が居るという事だと思います。 

スパッと代表を退くのが、仕掛けて来た者からすると一番痛いかも知れませんね。 

玉木さん自身も、ポストより政策実現と言っているのだから、榛葉さんを先頭に政策実現を目指すのもありだと思います。 

 

=+=+=+=+= 

SNS全振りである意味で人を騙すのは上手い人なのだと思う 

 

けど社会生活を長年続けてる人がその発言を聞くと全てが「軽く」感じてしまう 

行動も言葉も耳障りはいいけど、信念は何も感じない 

 

今度の件は、国家公務員法に違反すると思う 

なら辞職して又次の選挙で有権者に信を問うのが為政者としての責務ではないか? 

 

やろうとしている事が正しくても、自分自身がその足を引っ張るのなら政治家としては下の下だと感じる 

 

=+=+=+=+= 

ただ、そのせいで政策が実行できない方が国民にとって損益ですね。 

 

絶対に実行してくれ、これは本当に日本がやらないといけない政策です。 

中間層や年収1000万円以上の世帯でも配偶者控除ではないので 

幅広い層に関係してくる。 

財務省が7兆円税収減とか言っても、大したことではない。 

 

2017年 57兆7,120億円が租税及び印紙収入 

2018年 59兆790億円が租税及び印紙収入 

2019年 62兆 4,950億円が租税及び印紙収入 

2020年 コロナかの税収が60兆円強 

2021年 57兆4,480億円が租税及び印紙収入 

2022年 65兆2,350億円が租税及び印紙収入 

2023年 72兆761億円過去最高更新 

         所得税、法人税、消費税で税収の約8割を占めています。 

 

仮に7兆円税収源としても2023年度で計算するとおよそ65兆円。 

2022年度とほぼ変わらずです。 

 

=+=+=+=+= 

玉川氏の発言も、結局は玉木潰し。ザイム真理教に侵食されたマスメディアには、味方はいないと思ってよいだろう。 

いつまでも私生活の問題を蒸し返している暇があったら、“年収の壁”や政治資金の問題など、今後の課題をとり上げるべきだ。 

 

=+=+=+=+= 

政策は政策としてきちんとやってもらわねばなりません。 

ですが、 

大事な最高の支援者である奥様を傷つけてしまったことは一生かけて償っても奥様の気持ちから消え去ることは無いでしょう。 

最愛の人に裏切られた気持ちは何をもっても消し去ることはできません。 

信用をなくすって大変な事ですよ。 

せめて政治でも国民からの期待は裏切らないように願います。 

 

=+=+=+=+= 

玉木氏は謝りました。 

しかしながら相手の方はこれから先職を奪われるかもしれません。 

でも玉木氏は国民民主党の党首でいられる 

何の責任も取らずに不公平ですよね。 

玉木氏は党首を辞めるべきです。 

玉木氏が居なくても国民民主党は強い立場に居るのです。 

そうですよね。責任は取るべきです。 

 

=+=+=+=+= 

不倫を肯定はできないけど、叩きすぎる今の風潮もどうかと思う。 

 

不倫と仕事は別の話。不倫はつまるところプライベート、家庭の問題。それはそれで向き合って解決してもらえばいいかな。正直彼のプライベートなどどうでもいい。そんな事より公約として掲げた事の実現に向けて職務に向き合ってもらいたい。玉木氏は政治家なのだから、彼の価値は掲げた政策と実行力にあると思っている。 

 

玉川氏のたたけるものは何でも叩くスタイルは好きじゃない。メディアのそういうスタンスが叩きすぎる今の風潮を助長してるとおもう。玉木氏より玉川氏の方に不快感を感じる。 

 

=+=+=+=+= 

聖人君主のような人なんて現実には存在しないのだから、多少の寛容さは必要だと思う。 

英雄色を好むという言葉もあるし、生物学的に考えても活力がある人はテストステロン値が高めではないかと思われその分性欲も高めなのではないかと思う。 

不倫がいいとは言えないけど、あまり断罪し過ぎると優れたリーダーシップを持ってるのに政治家など表立って活動しようとする人はいなくなってしまうだろうし既にそういう状況のような気がする。 

ただし相手の女性には生活の保障をするなどのケアは絶対必要。 

 

=+=+=+=+= 

不倫に対する「覚悟」を宇宙や星々に例えるなら  

 

銀河どうしが衝突しても恒星は互いに遠く離れて擦れ違うだけだ。 しかし、銀河どうしの衝突によってほとんど全ての恒星系は互いに衝突することになるので、それを構成する惑星に大きな影響を与える 

 

恒星系どうしがぶつかると重力によって恒星系の全体に大きな摂動が及ぼされるので多くの惑星が軌道を外れて恒星に落ち込んだり、外宇宙に放り出されたりするのだ 

 

天の川銀河とアンドロメダ銀河は40億年後に衝突する運命にある。 その時、確実に起きることは太陽が天の川銀河の中心を周回する軌道を失うことだ 

 

その時には地球は、太陽の重力に捕えられたまま銀河間空間を漂流するか、両銀河が合体した楕円銀河の中心に向かって落下していくだろう。 地球が太陽の周囲を巡る軌道から放り出され、漂流惑星(自由浮遊惑星とも呼ばれる)となる可能性もある 

 

まあ、こんな感じですかね 

 

=+=+=+=+= 

個人の不倫問題は、良く聞く話で他人には関係のない問題ですが、総理大臣を 

目指そうとする政治家の、不倫問題は単なるスキャンダルでは済まされず、 

謝罪会見で済まされるものではありません! 

 

選挙で注目を集めた国民民主党の代表が不倫問題で、バッシングされても党で了承されたからといって、代表を続投する神経がわかりません。 

玉木代表が代表でいる限り、この問題は燻り続ける様に思えます。 

 

特に、女性議員からの反発は免れず、党内運営も上手くとも思えません。 

党の将来を考えるならば、玉木代表は潔く辞任すべきだと思います! 

 

今回の選挙でも大臣クラスの裏金議員や、公明党の代表も落選し厳しい審判を 

受けました。 

次期選挙で、国民民主党が生き残れる可能性が有るでしょうか? 

 

 

=+=+=+=+= 

玉川氏の指摘通り、玉木氏は欲望を抑えられないただのおじさんとなってしまった。 

玉木氏の謝罪は、家族、党友、支援者に対するものでしかなく、不倫相手にたいする公の謝罪がなかったことは許せない。 

不倫は男女同罪とはいえ、玉木氏が党でも家庭でも許しを請うことで許されるのに対し、相手の一生は台無しになる恐れがある。 

この不平等の償いはどうつけるのか。 

フランスのミッテランやシラク元大統領には愛人がいたが、臆することなくそれを公に認め相手を家族同様大切にした。 

玉木氏にはそれだけの覚悟もなくただただ欲望に駆られての行動は、公人として許されるべきではない。それを許すというなら、国民民主党も信頼のできない党だということ。 

 

=+=+=+=+= 

先日、既婚者の不倫に関するアンケート調査を見た。男性では6割弱、女性は30台〜40台を中心に5割弱(46-47%)が不倫経験有りだった。男性の不倫には風俗を含めるため女性よりも多くなっている。 

マスコミは玉木叩きに躍起だが、肝心の有権者の不倫状況をみれば、マスコミほど問題視するとは思えない。夫婦間或いは家族の問題であり、玉木氏の政治家としての働きに制約をかけるものではない。 

玉木氏の選挙公約に、財務省が困惑するものが含まれていて、この辺りの動きが気になる。 

 

=+=+=+=+= 

週刊誌ネタになるのがあと1ヶ月早かったら、、、 

先月の衆院選の結果もかなり違った物になってたと思います。(時系列に遡ると、公示直前に国民党首の不倫疑惑発覚、投票日直前に自民非公認にも2000万円交付という流れになる) 

タラレバですが、もしそうなっていたら、どこが勝ったんだろう、、、 

自民惨敗は変わらないだろうけど、国民がここまで躍進することも無かったと思います。そうなったとき、どこが票を伸ばしていたのか?というか単に棄権(=投票に行かない)が増えて投票率の低下につながって、実は自民党ももう少し比例で議席を取れてたのでは?とか。  

個人的には、国民の政策には期待が高かったのですが、なんとなく党首含めてまだ新しい政党で素性が良くつかめていなかったので、一抹の不安を感じ、国民以外の野党に一票投じてみていました。この「一抹の不安」が現実になるとは。 

 

=+=+=+=+= 

今、人に言えないような男女の関係を持たれている方は公の場で代表のような立場になることは諦めた方がいい。 

そんなことは玉木氏もわかっていたと思うんだけど、バレないと思ったのか、準備する前に解散されてしまったのか。 

もしそうなら早期解散を非難していたのは私情も混ざってたんでしょうかね。 

 

=+=+=+=+= 

本人は世間の批判を受けて深く反省しているが、これは当事者同士と家族の問題です。家族以外の者がとやかく言うべきではない。 誰かの失敗を批判したがる人が、何故これほどに多いのか理解できない。多分、マスコミがそのような風潮を作り出してるのではないかと危惧する。 

男性・女性に関わらず昔からの日本では、源氏物語の恋愛状況の通りだったはず。無理やり理由付けしたような批判は止めませんか? 

 

=+=+=+=+= 

私は仕事で成果を残してれば不倫は家庭かつ個人同士の問題なので別にどうでもいいと思う。 

特に政治家や経営者などの社会的重責がある人のストレスなどを考慮すると時間に追われている中での息抜きが娯楽と活力になると思います。さらにこういったことに寛容じゃない現代は心が貧しい人々ばかりで生きにくいと思います。 

清廉潔白な人間なんてこの世にいるわけないし、文句ばかり言うならあなたがやってみればと言いたいですね。私は政治なんてプライベートと自由がないから黙って税金払ってやってもらってた方が楽だと考えます。 

 

=+=+=+=+= 

大切な選挙期間中にも不倫しながら、声高々に国民のための政治改革をしようとしてた。 

ドン引きでしたね。他の政治家には不倫は厳しく追求して、議員辞職もなさった方もいる。党には規律的なコンプライアンスも追加していた。たかが不倫という考えもあるかもしれませんが、仕事も女性と会っていてドタキャンする方を信用は出来ないです。 

 

=+=+=+=+= 

解散を早まったと石破さんは思っているのか・・自公だけでなく立民もそう思ってるかも知れませんね。タラレバだけど選挙前にこのスキャンダルが露呈していたら、国民に耳当たりがいい政策を挙げていてもこの人信用できないって国民民主党の票数もああならなかったかもしれない。 

幾ら与党が過半数を割ったとはいえ、本人も浮かれてましたと頭下げようが勝って兜の緒を締めよじゃないけどこんな締まりのない党首では美辞麗句も虚言としか受け止められない。 

党首を続けてよいのか所属議員に委ねるなど党のトップが周りに進退伺いを立てること自体が無責任に思え、自分でけじめも付けられないのも情けない。 

またお相手の女性に対して気遣いの一言もないのも男らしくないどころか観光大使も続けられなさそうな状況に対してどう責任取るつもりなのか・・。 

自分さえよければという人に舵取りは任せられないと感じた人も多いのだろう。 

 

=+=+=+=+= 

これと103万円の壁の問題は全く別物です。 

今回のことをネタに揺さぶるのも政治に対する侮辱です。 

石破さん、ここらで「この件は別として、しっかり話し合って決めていきましょう」なんて言えれば少しは支持率が上がりますよね。 

財務省や与党の出方をよく見ときましょう。 

 

=+=+=+=+= 

イメージ100%の観光大使と政策によって国を良くする政治家の活動を一緒にして語るのはどうなの? 

自分は不倫は不倫として当人、当事者で話し合って解決してもらって、国会議員の仕事としてはそのまま続けて欲しい。 

 

不倫の問題があろうがなかろうが玉木さんがやろうとしている政策には期待している。 

これを辞めさせるということはその長らく見えずにいて、やっと見えた光明すら閉ざすことになる。 

それはたかだか個人の不倫ごときで無くしていいものでは無い。 

 

 

=+=+=+=+= 

不倫不倫というが、所謂不同意性交とは異なり、いい大人が同意の上でしょう。玉木家の家庭内の問題は家庭内で解決するしかないから、私的なことに口を出す必要はない。 

 

問題は国会議員という公人として不倫をどう考えるかだ。良い悪いではない。国民負担をどう考えるかということを考えてみたい。 

 

税金で生活している者が税金を不倫に使ったとなると、これは問題だろう。旧文通費の使い残しを国に返金せよと言っている訳だから、不倫費用はどこから出たのかを明確にするとともに、税金が原資なら自ら稼いだお金で国に返金するべきだということになろう。 

 

もし、相手が不倫費用を負担していたら、これをどう扱うのか? 

金銭的に国民に負担を掛けていないとなれば、道義的責任に留まるとも言える。 

 

政治的な発言権には影響はあるだろうが、国民負担という点では、自民党より清潔でいて欲しいと願う一国民としてははっきりさせて欲しいと思う。 

 

=+=+=+=+= 

私も女性議員の不倫は叩かれるのに、男性議員は一言謝ればのうのうとしていられるのはおかしいと思う。 

また、また相手の女性も仕事を失うかもしれないという話になっている。 

 

将来を期待されている党だから問題ないってことなのでしょうかね。 

 

それにしても日本保守党といい、この党といい、選挙が終わるなり、どうしてこういう話題が出るのでしょうか。 

次の選挙までには国民も忘れているでしょうけどね。 

 

=+=+=+=+= 

玉川さんの仰る通りだと思います 

特に 玉木さんは なんのお咎めもなく お相手は 仕事等で 社会的制裁を受けるのは 

本当に不公平だと思います 

また、宮崎謙介さんの時は、叩いて辞職させ、玉木さんは許容するという 

マスコミの論調とそれにのせられている世論に対しても 

不公平感をおぼえます 

 

=+=+=+=+= 

首班指名選挙に二桁の数字が上がった「最高権力者」の有力候補が、ただの国会議員や公務員に比べて、緩やかな基準で許されるというのは、どう考えてもおかしい。 

 

共産の委員長や立民の代表、あるいは公明党の委員長が同じことをしたら絶対に辞任です。 

いかに、有権者が国民民主に甘いかということです。 

 

=+=+=+=+= 

ばれなかったらずっと不倫を続けていたわけだよね。ばれそうな場所で不倫していたんでしょうね。長年何ともなく住んでいると油断も出るでしょう。 

奥さんは許しているらしいが、政治家の妻としてはいろいろ頑張っているんでしょうから、これでおしまいにしては割に合わないでしょう。 

党としても玉木さんが代表でいてくれないと今は困るだろうし。 

好事魔多し。普通自制心で抑えるんだよ。運が良かったね。手取りを増やしてくれるんじゃないかとか期待感いっぱいだから、ふりんぐらい不問にしろよとね。 

頭もいいし運も持っている。そのうちみんな忘れるだろうし。 

でも、二度と不倫はしないほうがいいと思うよ。 

 

=+=+=+=+= 

芸能人の不倫と税金から報酬を得てる国会議員の不倫は意味が違う。夫婦の問題じゃないよね?玉木の支出を本気で全部、調べたら不倫相手との分は出るでしょうしね。国会議員の中には自分らも不倫したら愛人を囲ってる連中が居るから玉木に寛容で言えないんじゃないの?芸能人の不倫より、ある意味、公人の不倫は意味が違うって分かれよ。 

 

=+=+=+=+= 

甘い公約で大衆を煽りながら、奥さんや家族を裏切る不貞行為を続けていた二面性に嫌悪感を抱くのは、ごくまともな反応だと思います。  

彼はかつて不倫スキャンダルを起こした他党の議員に対し、非難するコメントを出していました。  

これで玉木氏は信頼を失い、責任を棚上げしたまま党首に担ぐ国民民主党も同じです。  

言っていることより、やっていることが本質。 

笑って誤魔化そうとしてもダメだ。 

 

=+=+=+=+= 

不倫そのものというより、この位で浮ついてやってしまうことがアカンね。大事なタイミングということは分かるだろうに。訴えた政策は良いかもしれない。政策は政策で関係ないという声が多いが、 

「国民のため  <<<   世間から脚光を浴びてイケてる俺」がこの人の本質なのかも。人間なのである程度は仕方ないが、大方の人間はここぞというときは自分を律するもの。こんな感じだと、調子に乗った先にハニトラに引っかかる可能性も高いでしょうね。 

 

=+=+=+=+= 

マスコミが報道調整を行っている? 女性問題では様々な職業の方が身を引いている。国会議員もしかり、玉木氏が許されるのは党の事情が大きいのでしょう。今や政局に与える影響が大きい党です。政局の混迷を避ける意味で、マスコミが強く出ないのかな? 

 

=+=+=+=+= 

不倫が何の問題がある。故人の問題でしかない。不道徳と言う人もいるが、それは個人の評価基準でしかない。玉木さんが多くの国民への謝罪は、政策を実現することである。不倫が原因で、何か法律に抵触するようなことをしたのなら別だが。玉川も何度も不適切な報道をしてきた。でも謝罪して今だに出ている。まだ騒ぐのは財務省関係者で増税派でしかない。左派はいつもこれだけで国民の暮らしを悪くしてきた。騙されないぞ。玉木さんは家族の方へはしっかり謝罪したことだと思う。許されないのなら離婚すればよいだけ。 

 

 

=+=+=+=+= 

不倫が何の問題がある。故人の問題でしかない。不道徳と言う人もいるが、それは個人の評価基準でしかない。玉木さんが多くの国民への謝罪は、政策を実現することである。不倫が原因で、何か法律に抵触するようなことをしたのなら別だが。玉川も何度も不適切な報道をしてきた。でも謝罪して今だに出ている。まだ騒ぐのは財務省関係者で増税派でしかない。左派はいつもこれだけで国民の暮らしを悪くしてきた。騙されないぞ。玉木さんは家族の方へはしっかり謝罪したことだと思う。許されないのなら離婚すればよいだけ。 

 

=+=+=+=+= 

国民民主党はあまり注目してなかったが、この件で玉木氏の2面性が見えた。 

選挙は高松で一人頑張ったご家族、選挙後一躍ヒーローになった自分の立場、103万円の壁後の問題、自党が何故4倍になったのか、自分は野党(立民)か与党(自民)か、国民はこの選挙で何を自分に求めているか。この不倫も全て天秤にかけて家族は選挙で利用し、不倫相手は欲で利用していた。玉木氏はこの誰をどのように利用したら自分に有利になるかのアンテナの感度が優れていた正にネットが生んだ虚像であった。 

 

=+=+=+=+= 

不祥事の内容より、公開のタイミングの方が、気になります。 

彼の不倫は、大分前から把握されていたことでしょう。 

11月11日という日は、玉木氏にとって、あわよくば首班指名されて総理大臣になれたかもしれない日です。 

それを思うと、公にされたタイミングが絶妙です。 

玉木氏を首相にしたくない勢力が、発表のタイミングを図っていたことが伺えます。 

 

=+=+=+=+= 

玉木氏の今回の問題は個人の問題ではない。 政党の党首として多くの有権者の 支持を得て今回の選挙を勝ち抜いてきた。 

育てるべき新人議員もたくさんいるだろう。 有権者だけではなく身内にも不安を抱かせ、 石丸氏の力もあって躍進したとも言われている。 

その石丸氏との対談をキャンセルまでしてしてのこの所行。 

人としてどうなのか。 

不倫は個人の問題はその人の立場にもよる。 

都合の良い寛容の援護は不要。 

 

=+=+=+=+= 

これだけ一気に議員が増えると、若手議員から問題を起こす人も出るとは思っていたけど、まさか最初に党首が問題を起こすとは…。 

 

やはり、経験がない党は、どうしてもこういう問題が起きる。 

 

急に大きな党になっても、人間は急には変われないから、痛い失敗を繰り返すことになる。 

 

そう言う意味では、自民党は経験値が違うし、底力がある。 

消滅することなく、存続し続けるのは、ある意味で偉大な政党。 

 

=+=+=+=+= 

道徳上あってはならない行為をしておいて代議士でいる図々しさ、この代議士は信じるに値しないのでは?個人的問題ではないと思う。個人的責任をとればそれでいいというのはおかしな論理では?国民民主党の仕事は国民民主の代議士がすればいいことで玉木さんは第一線から降りるべき。今までも同じことを行い辞職した代議士もいる。大きな問題ではありませんか? 

 

=+=+=+=+= 

「皆様の信頼を裏切ってしまった責任を取り代表を退きます」 

この一言が言えれば、とりあえずこの問題は決着する 

玉木氏本人はともかく、党がこれ以上この件で批判を受けることはないだろう 

が、それができないのが玉木という男と国民民主党という政党の本質的な問題 

 

=+=+=+=+= 

有名人が不倫する場合は覚悟が必要だと思います。 

ホテルの従業員に守秘義務を期待してはいけないです。ホテルだけでなく飲食店や街中でも有名人を見かければSNSに発信します。週刊誌の記者はSNSからも情報を得ているようなので不倫は慎んだ方が無難です。 

賃貸マンションの1室を借りて逢瀬していたケースでは住民が有名人である事に気づいてSNSに発信し週刊誌が暴露とか 

 

=+=+=+=+= 

今まで玉木さん自身それほど注目はされていなかったが、先日の選挙でかなり目立つ存在になってしまった。国民民主党の党首という立場だけならこんなに大袈裟にはならなかった訳で、本人も油断していたのかも知れない。 

 

=+=+=+=+= 

まさにその通りです。 

しかも、国民民主は選挙期間中に「正論パンチ」というキャッチフレーズを謳ってました。 

正論なら、不倫は辞任でしょう。 

こうも簡単に覆す正論パンチなんて、ビックリで笑えて来ます。 

如何に国民民主が薄っぺらい政党か分かりました。 

もしかして、正論パンチを信じた国民民主の議員からの不倫リークだったら、少しは国民民主に希望を持てるんですけどね。 

 

 

=+=+=+=+= 

逆に覚悟してたのではないかね。心の片隅では。不倫するなら家族に知られたらマズイとなるし、議員なら更に撮られたらマズイとなるもの。それに玉木さん位になると狙われてるのは確実だし自覚もあったのではないかな。でも止められなかった。それだけ性の欲求は強いものだし、自暴自棄に近い感覚もあったのかも知れない。今回全て曝け出して逆に安心してるのかも。愛する奥さん愛おしい家族の顔思いだしたら傷つけたくは無いもの。人に依るのか、紙一重なのかな。 

 

=+=+=+=+= 

玉木氏の進退は党内で議論すればいい話だと思う 

 

ただし、彼がいなければ減税出来ないと言われてる現状は如何なものか 

 

政党として政治家の能力のある方々を公認し、支持され、議席を獲得したはずだ 

 

このような時に代わりの人間が居ない、他の人間では議論を進められないようだと、結局はただのワンマン政党。他は有象無象であると言っているようなもの 

 

そんなことでは国民民主党はあと5年寿命があればいい方だと思います 

 

=+=+=+=+= 

「ただ玉木さんがこれからいくら格好いいことを言っても、僕は『覚悟もなく不倫したおじさん』というイメージがどうしても抜けなくて、格好いいこと言えば言うほど『うーん』って感じになっちゃう」 

 

正にこれなんですよね。政治家やテレビに出る人が不倫してはならない理由。家庭内で収まらず周囲から叩かれる理由。彼らはインフルエンサーなわけですよ。その様な人達が不法行為である不倫をすれば、今後どんな正論を視聴者や議論相手に突きつけても「お前が言うな」が巨大な壁となって立ち塞がります。 

 

不倫は心の殺人とも呼ばれ、実際にやられた側は著名人含め自殺される方もいます。そんな事を自分の家族に対し故意にやった方が国の党の党首って、、衆院選前に発覚したら国民の当落は大きく変わっていたのでは?少なくとも女性票は壊滅していたでしょう。議員続けるなら、これから不倫を合法化していこう!と堂々と主張されていけばいいのでは。。 

 

=+=+=+=+= 

大抵が最初から議員辞職して、ゼロからスタートしてれば良かったのにってなるよね。 

人からの信頼を回復させるには、何もそこまでしなくてもって事をしないと難しいよね。 

 

=+=+=+=+= 

玉川氏の指摘は正論 

不倫発覚後の玉木氏の顔を各種報道で見る度に「逢瀬の前の奥様への言い訳の姿」が目に浮かぶ 

例え国民民主に玉木氏に代わる者が居ないと屁理屈つけても不倫が裏金疑惑同様「悪」と捉えない風潮は今後の国会運営に「裏金も議員の不倫も無かったことにします」「自由に、、」と擁護するようなもの 

いずれ近いうちに「体調不良やに一身上の都合」で入院、辞任、辞職のこれ迄の例と同じ道を辿りそう 

 

=+=+=+=+= 

大方、大勢の女性の前で「お前らの手取りは俺が増やしてやる。」とでも言ったのだろう。しかし、観光大使を務める女性の方はイメージが悪くて失職する可能性があって、国のルールを決める政治政党の代表に不倫したイメージは関係無いとは、日本はいつから不倫が肯定される国になったのか。今まで不倫が発覚して収入減った人ってイメージの問題なんだな。別に玉木が居なくても「103万円の壁」は政党政策なんだから国会審議されるだろうに。 

 

=+=+=+=+= 

確かにこんな騒ぎ起こした玉木に非も責任もあるが、これをリークした奴は玉木の主張する政策の実施の邪魔をしてる様に思うが? 

その野郎の手中にハマって結局不実行になったらどうするんだ? 

玉木のやったことはアホか?と思うし許されるべきではないが、今はそんなこと言ってるときではない。 

俺たちの生活が掛かってる重要な時期だからこの問題はひとまず置こう。政策が最優先だ。 

 

=+=+=+=+= 

私は元々、玉木代表を格好いいと思っていない。 

これまでスルーされた政策に共感し実行力に期待しただけ、 

不倫の代償は大きいが他人がとやかく言う問題でない。 

政策実行しないと崖っぷちの覚悟でやり遂げて欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

信頼は築き上げるのは時間と誠意が必要ですが、失うときは一瞬です。 

玉木代表でなければ政策を成し遂げられないならば、国民民主党の議員だけでは政策を実行できないと自己証明してしまったように思います。 

 

=+=+=+=+= 

玉川さんが正論、これからカッコ好い事言っても 

台本で、国会終わったら、グラドルと連絡して 

常にグラドル中心に考えてると思われる 

今回のグラドルが終わりでも、次のグラドル探すのが 

グラドル大好きオヤジ、これで終わる訳ないし 

過去も何年もグラドルだったと報道出てる 

結婚とかしなければよかった 

好きなグラドルと結婚すれば幸せだった 

 

 

=+=+=+=+= 

ヤフコメではほぼ指摘が無いが、国民民主党は労働組合によって支えられてきた。 

本件、連合に説明したとの報道もないし、連合が「不倫・不貞」を容認したとも未だ聞こえてこない。 

結局は、「連合会会長」から引導を渡され、少なくとも代表辞任。 

成り立てホヤホヤの新人議員を集めて、自身の進退を委ねる。他人には、過去、自ら進退を決めよと迫ってたのにねぇ。 

玉木氏らしいと言えば・・・。いずれにせよ落ちがみっともない。 

 

=+=+=+=+= 

いくら「国民民主=玉木代表」というイメージの党で代表を他の者に代われないという事情はあっても、何のお咎めも処分も無いのはどうなの? 

前に玉木代表は、パパ活で議員辞職した宮沢氏に「責任の取り方…」って議員辞職するのがさも当たり前のような発言をしていたけど、何とこの時には既にお相手女性とは、とうに不倫関係にあったんだから、もはや「何を云わん!」だろう!  

自分が不道徳を棚に上げて現在進行形でやりながら、お他人様のことなど、どの口が言う!?ってなるけど、玉木代表は自分はバレないから大丈夫などとたかを括っていたのなら言語道断じゃないか! 

自分の過去の発言を我が身に当てれば、このままで嵐が去るのを「じっと我慢の子でした!」ではいけないと思うけどなぁ〜。 

 

=+=+=+=+= 

不倫発覚が選挙前だったら問題なかったと思うのよ。しかし、当選後に発覚したのは看過できない。 

 

不倫なんてどうでも良いんだけれど、問題をややこしくしているのが『選挙』だ。 

 

有権者がもし今回の不倫を知っているならば、玉木氏に投票しなかった人が居るとは思う。 

 

という事は、この『不倫』はプライベートの問題を越えている。『選挙』の公正さが問われているんだよ。それを混同している人が沢山いる。 

 

有権者が投票する際に大事な判断材料である『情報』を隠すのは卑怯であるし、政治家の人格や資質に不信を抱くのは当たり前だろう。ましてや玉木氏は国政政党の代表だ。 

 

繰り返すが、『不倫』自体は大した問題ではない。有権者にとって大事な判断材料である情報を隠して当選したのが問題なんだ。 

 

出来るなら再度選挙を通して国民の信託を確かめるのが最善だ。それが不可能ならば、一度代表から退くのが誠実な態度ではないかと思う。 

 

=+=+=+=+= 

何やってるんだ。と誰もが思ってるはず。衆院選前に発覚してれば、国民民主党の大躍進は無かったと思います。私も国民民主党に一票を入れた一人として、がっかりしました。不倫して家族を裏切った人間が、何を言おうと薄っぺらく聞こえてしまいます。いくら、謝罪しようと「がんばれよ」とは言えません。 

 

=+=+=+=+= 

もっと、堂々としてればいいのに。 

迷惑掛けたのは家族であって、別にマスコミでも仲間でも我々でも無い。 

ここぞと、外野が騒ぐから迷惑掛けられたことになってるが別に不倫では外野には基本的に迷惑掛からん。 

法にも触れてない。 

確かに悪いことだよ。 

不倫を肯定する訳じゃない。 

線引きの話し。 

よっぽど、不記載議員の方が国会議員法や 

記載法に守られてるだけで我々、一般の法に 

は抵触してるじゃん。 

国会議員なんだからそこら辺の語気を強めてくれよ。マスコミ。 

 

=+=+=+=+= 

女性のひとりやふたり囲うのもその人の度量の内ととらえられてきた時代もあったのにね。 

難しいのは欲は昔も今も変わっていないということ。 

結婚は墓場ですね。 

そりゃあ若い人は結婚しないわ。 

少子化まっしぐらも理由あり。 

もっと寛容になれないのかな? 

 

=+=+=+=+= 

政治改革の流れを止めてはいけない。不倫は世間的にはいけないことなのかもしれないが、こんな些末なことで改革の流れを止めたら、財務省の思う壺だと思う。玉木さんは反省して政治改革に邁進してほしい。 

 

=+=+=+=+= 

やはり玉木議員の不倫で代表続投は納得出来ない 

 

同じ不倫で辞職した「ポルシェおばさん」と比較したらわかり易いと思う 

女性の不倫は駄目で、男性の不倫は大らかに見逃す文化があると言わざるを得ない 

 

=+=+=+=+= 

この人と同じく不倫していてさらに別の問題(給与の騙しとり)が発覚して辞職した広瀬めぐみとの違いは、やはり本職でどれだけ頑張っているか、国民のために動いているかの違いではなかろうか。 

もちろん不倫は良くないことだが、家族にしっかち土下座なりなんなりして謝罪すれば良い話で、不倫してようが国を、国民の暮らしをよくしてくれるなら国民は支持する人が多いんじゃないかな。 

広瀬めぐみの不倫の時にも書いたけど、不倫するのは自由だが、まずは本職でしっかり何か見せるべきと。 

それができていればこんなに叩かれる事はないということを書いた。 

今回の不倫が問題ないというつもりはないし、足を引っ張る要因になるにしろ、国民はもし国民の暮らしを良くしてくれる人だと思うのなら玉木氏をし続ける人も多いんじゃないか。 

この件に限らず他人の不倫に対して極悪犯のように一斉によってたかって叩くのは自己満足の正義感でしかないと思う。 

 

=+=+=+=+= 

国民から選ばれた玉木氏の進退については一番が国民、次に党の判断です。 

国民民主党を支持しない、不倫は絶対駄目という人や政治と個人の不倫は別問題であり政策、国民の幸福を支持している人は容認するでしょう。 

どちらが多いかの話しです。 

しかし不倫相手は国民から選ばれた人ではありません。 

高松市が採用した人であることから高松市に続投、解任する権限があります。 

税金で運営されている高松市には市民に対する責任があることから不倫相手が観光大使として相応しいか判断する義務があります。 

 

 

=+=+=+=+= 

玉木雄一郎や榛葉幹事長の過去発言が注目され始め、国民民主党はスキャンダルを起こした与野党議員は職を辞するのが筋だ。けじめだ。と国民に発信し続けていた。 

では、いざ玉木代表の醜聞が流れたら目に涙を溜めて家族に許しを乞う。甲斐甲斐しい妻に申し訳ない。と繰り広げたが、国民民主党はそれで済ませるのなら「他人に厳しく身内に甘い野党仕草・二枚舌」そのものだろう。 

今は減税ブームが盛り上がり、国民生活に直結する政策と結果が求められているため、特別国会が終わってひと段落したら、玉木代表は党代表を辞するのが「今まで他人に求めていた筋、けじめ」だろう。 

 

=+=+=+=+= 

兵庫県の局長の事件と国民党首の事件共にメディアの御都合主義でメディアに弄ばれている気がする。冷静に考えてこのメディアと政治の関係が今のメディアと政治の質を劣化せている根本原因では?、一国の政治の質はメディアの質とパラレルと聞くがメディア界隈で御託を並べる賢人諸氏は立花氏にジャーナリズムの基本を学ばれては?と進言する。 

 

=+=+=+=+= 

不倫どころか結婚もしてない人に言われてもなー、と感じる。 

 

新一万円札になった方には何人も愛人がいて30人以上もお子さんがいて、孫を入れると60人以上だったとか。 

そのお孫さんの留学費用まで出してあげてたそう。 

 

トランプさんを見ていても、普通のバイタルでは無い。 

男が見ても強いと思う。 

 

手取り増やしてくれて、国民負担率を下げてくれれば、それこそが優れた政治家なのであって、その他のプライベートなことは個人間とご家族の間の問題で、基本的には他人がとやかく言うことでは無いと思います。 

 

=+=+=+=+= 

不倫を肯定しないが、不倫で謝罪会見って必要か? 

不倫は当事者の責任、家族の問題であり、他人が入る領域ではない。とやかく言うべきではない。 

なぜ謝罪する文化、叩かれる文化が生まれたのだろうか、本当やめたらいいと思う。何度も言うが不倫の肯定はしない 

国民の期待を裏切ったことについては、選挙で有権者に判断をあおぐのが政治家だ。 

 

=+=+=+=+= 

党首続投、…他に党首相当の人材がいない党なので 

続投は仕方ないが… 

党員の中には、玉木のだらしないプライベートに嫌気をさしている者もいるだろうから求心力がなくなっていくだろう 

党の政策は良いだけに残念だ 

 

=+=+=+=+= 

いままで番組では、本人から裏をとったわけでもなく国民民主、玉木代表に 

ネガティブな情報ばかりをながしていた。 

そして、玉木さんからYouTubeをとおして番組によんでほしいと再三ラブコールを送られても声をかけず、今回のようなことがあると特集を組んで罵倒する。まさに財務省応援団の番組だ。 

 

で、玉川さんのこの発言とつながる。 

 

=+=+=+=+= 

やったことは仕方がないね。時間が元に戻るわけでもないしね。 

観光に行けば、相手をしてくれるなら、男の観光客は増えるかもしれないね。 

それなら、観光大使を辞める必要はないかもしれないけどねえ。 

これが高松市の女性のおもてなし方ということであればなんだが。 

プライベートのことなので、世間の目をどこまで気にするかなんだけどねえ。 

 

=+=+=+=+= 

これから相手の女性が何を喋るかでしょうね。 

それに依っては議員辞職も可能性は有ります。 

訴訟問題に成るかも知れませんね。 

歳の差も離れてた長い不倫関係ですから、簡単には終わらないと思います。 

 

=+=+=+=+= 

不倫すると、いつも泣くのは女性の方だと思います………が近況は金で即効、片付く事が多いらしい。  玉木さんの奥さんは小泉さんと玉木さんにそれぞれに慰謝料を請求できる権利ができましたね。 奥さんは離婚しないにしても、この権利を上手く使って 

 玉木さんをコントロールしてほしいですね。 とりあえず、国民にプラスの案を出しているのだから。 

 

=+=+=+=+= 

玉木代表は国民の一人である家族を裏切り、自身の欲求のままに行動し、ばれたら家族や国民に謝罪して済まそうとしているが、国政においても同様に国民を欺くことをやって、ばれたら謝ればよいと考えていると思うと信用できない 

 

裏金議員を非難していたが、種類は異なるが、不倫も裏金も犯罪ではないという点では同じであるから、自身が裏金議員に求めていたように道義的責任をとって潔く議員か職を辞するのが筋だ 

 

 

=+=+=+=+= 

不倫がいいとは言わないけど少なくとも犯罪ではないし、家族の問題だよね 

それでここまでやめろやめろ言われるなら 

1円でも横領とかはかんぜんに犯罪なんだから 

裏金みたいな議員全員辞めないとおかしくない? 

 

=+=+=+=+= 

皆さんに建前では無く本音を聞きたい 確かに不倫は良い事は言えないよ! でも政治と関係あるか? 最近不倫不倫と騒いでいるが、当事者同志の問題で 国政を国民が納得するようにしてくれればどうでもよくないか?不倫はいけないのはわかるけど それを鬼の首を取ったかの様に騒ぐ人達 あなた方はそんなに完璧な人間ですか? 

 

=+=+=+=+= 

異性の良かった玉木氏不倫が公表されてからは平身低頭、かっこが良かっただけに呆れた方も居たでしょうね、政治に掛ける気持ちは分かりますが口先だけに成らない様に挽回を期待します。 

 

=+=+=+=+= 

観光大使の職が無くなるって無職になるわけではない。なにをこいつは言っているのだ?もし国民民主党の政党が叶えば態度をコロッと変えるか、今まで以上にZの意向を受けて発言するんだろうな。タレントはイメージで、政治家は国民の求めている政策実現にどれだけ取り組むかで評価されるので、全く次元が違う。 

 

=+=+=+=+= 

玉川氏の言う通りです。玉木氏は妻や家族より不倫相手の女性をケアしフォローすべきです。自分は政治家を続けて、相手女性は失職して世間から叩かれ続ける。こんな理不尽なことがあってはならない。相手女性の人生を壊しておいて、妻に叱られてます?なんて言い訳する無責任な人に政治に携わってほしくありません。 

 

=+=+=+=+= 

自分に大甘な玉木氏。謝罪(演技者でしたよ)早ければいい?違いますよね。7年?ただの不倫とは違うと思います。選挙中に不倫報道がでてたらよかったのにね。玉木氏推しの有権者勘違いされているんでは?自民党か立憲民主党のチクリと投稿されてる方がいましたがお仲間かもしれませんよ。それにしても厚顔な玉木氏、昨日石破さんが居眠りで叩かれてましたが、玉木氏もお疲れで居眠りでしたよね。メディアさんTVカメラさん公平にお願い致しますよ。103万円云々より社会保険料、税金上昇、物価高騰を抑えてからの話しでは。 

 

=+=+=+=+= 

よく不倫は犯罪ではないと言う人がいるが不法行為には変わりが無い! 

準公務員たる国会議員としては失格である!! 

 

奥さんや子供にに嘘をついて不倫をしているような人間なら、国民にも平気で嘘をつくことは容易に想像できる! 

そして玉木は、以前不倫スキャンダルを起こした他党の議員を非難していた。  

自分の欲望を抑えきれない人間だから、結局全ての行動は自分のためということ! 

 

言わば、人間性の表れ! 

 

税金で国民の代表として働く者として著しく不適格である。 

 

=+=+=+=+= 

私も、不倫したことや相手が誰かよりも「不倫が発覚したらどうなるか、そこまで考えられない人」という印象を受けました。 

思慮が浅いというか、脇が甘いというか...。玉木さん、応援してるんだけどなぁ...。 

 

=+=+=+=+= 

理解できないこととして、不倫は犯罪じゃないけど裏金つまりは脱税は犯罪ですが、何故不倫だとこういきり立つ人が多いのか? 

意味がわかりません。 

家族や関係者には関係あるが、不倫はうちらは知ったことじゃない。 

人として最低でも、国を良くしてくれるならいいでしょう。 

一方脱税議員で再選した人とか、なぜOKにしてるのか?それOKなら不倫程度で騒ぐことがおかしいだろ。 

日本人は、ちょっとおかしい人が多くないだろうか?? 

 

=+=+=+=+= 

不倫をしても法律に触れる訳ではないが、古い話をすれば、宇野首相は首相就任3カ月で退陣した。記憶に新しいところでは、自民党旧安倍派の宮沢議員は議員辞職した。国会議員40人近くを束ねる公党の党首が簡単に許される筈がない。玉木氏は少なくとも代表は降りるべきだ。 

 

 

 
 

IMAGE