( 232803 )  2024/11/12 15:07:17  
00

国民民主党・玉木代表が街頭演説 女性密会報道に「本当に申し訳ありませんでした」と謝罪 有権者からは「馬鹿たれ」「頑張れー」の声

ABEMA TIMES 11/11(月) 19:36 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/3446b6140f2dfc61234ea595859aa8c8d1da302d

 

( 232804 )  2024/11/12 15:07:17  
00

国民民主党の代表である玉木雄一郎氏が、週刊誌で報じられた女性との密会について謝罪した。

首相指名投票では代表辞任の危機も回避されたが、街頭演説で謝罪し、支持者からは様々な声が飛んだ。

選挙での大躍進や政策の話題もあったが、今回の報道で混乱が起こり、謝罪の場を設けた。

玉木氏は自身の慢心や勘違いを反省し、党員や支持者に謝罪し、政策実現に向けて努力する姿勢を示した。

(要約)

( 232806 )  2024/11/12 15:07:17  
00

国民民主党の玉木代表 

 

 国民民主党・玉木雄一郎代表が11日、東京・有楽町で街頭演説を行い、同日に一部週刊誌で報じられた女性との密会報道について謝罪した。同日行われた首班指名では、予定通り同党の議員が玉木氏の名前を書き、また代表辞任なども回避されたが、玉木氏は街宣車に上がらず、路上から演説をはじめ「本当に申し訳ありませんでした」と謝罪。集まった有権者からは「馬鹿たれ」「頑張れー」といった声が飛んだ。 

 

【映像】妻に謝罪し涙する玉木代表 

 

 玉木氏は10月27日に行われた衆議院選挙で、国民民主党が7議席から4倍の28議席に伸ばしたことで一躍、注目の人に。いわゆる「103万円の壁」を178万円に引き上げるという政策も、各種メディアで連日取り上げられるなど、今回の衆議院選挙で議席も認知度も大きく伸ばした。ところが11日、週刊誌に女性との密会が報じられると午前に謝罪会見。「概ね事実。謝罪しても許されるものではないが、謝罪を続けたい」と述べていた。街頭演説全文は以下の通り。 

 

 玉木代表の演説 今日は恥を忍んでここに来ました。見えにくいんですが、あえて下から、地べたからやらせてください。選挙中も高いところに乗って、街宣車の上、お立ち台の上からみなさんに訴えをしました。そんな高いところから、みなさんを見下ろすような中で演説をしたり、思いを伝える中で、何か自分の中で慢心や勘違いが起こったことを深く反省しています。 

 

 今朝報道された内容については、朝記者会見をした通りでありますが、家族のみならず、今日こうしてお越しいただいているみなさん、期待を寄せていただいた国民民主党の党員サポーターや全国で応援をいただいているみなさん、そして今日はいつも支えてくれている自治体議員、国会議員の仲間、そんなみなさんにまずは心からお詫びを申し上げなければなりません。 

 

 大変厳しいご意見もいただいています。そういった意見にもしっかりと耳を傾けていきたい、そんな思いもあって今日は見えにくくて申し訳ないですが、あえてここから、台に上がらず思いを伝えたいと思います。 

 

 今本当に大事な時期にも関わらず、今回のような騒動を起こしたこと、悔やんでも悔やみきれませんし、家族にも謝って謝って謝って、謝罪を続けたいと思います。と同時に、国民民主党にお寄せいただいた皆さんからの期待に応えるために、手取りを増やす経済政策、とりわけ今、皆さんに押し上げていただいて議席を増やし、その中でいわゆる103万円の壁の引き上げの問題、この実現に全力で取り組んでいきたいと思っています。 

 

 ただ今回、私自身のプライベートの問題で、大変党のみなさんに迷惑をかけました。だらしない代表で本当に申し訳ない。だからこそ、今最前線で交渉にあたっていただいている、浜口誠政調会長そして古川元久税調会長、彼らをはじめ、幸いにも我が党には極めて優秀な議員が集まってくれています。こんな時だからこそ、そんな力と助けを借りて、チーム一丸となって皆さんにお約束をした、手取りを増やす経済政策を、103万円の壁を引き上げるこの政策を、何としても実現していきたい、そう思っています。 

 

 未熟な党の代表で本当に申し訳ございません。そんな私がお願いするのは、はばかられますけれども、私たちが選挙で約束をした103万円の壁の引き上げ、基礎控除を引き上げ手取りを増やす政策は今の日本に必要です。だからこそ改めて皆さん、力を貸してください。選挙中にお貸しいただいた皆さんのその力を、今度は政策実現の力に、そして私たち国民民主党の仲間に、最前線で交渉にあたってくれている、そんな私たち国民民主党のチームに、皆さんの力をお貸しいただくこと、お願いを申し上げたいと思います。 

 

 最後に改めて全国で国民民主党に期待をお寄せいただいた、その皆さんにからお詫びを申し上げますとともに、今回のこの私が引き起こした問題を挽回するためにも、何としても103万円の引き上げ、基礎控除の引き上げを実現してまいりますので、どうぞ引き続きのご支援と後押し、賜りますことをお願い申し上げ、玉木雄一郎からの訴えとお詫びの挨拶をさせていただきます。皆さんありがとうございました。 

(ABEMA NEWS) 

 

ABEMA TIMES編集部 

 

 

( 232805 )  2024/11/12 15:07:17  
00

国民民主党の玉木氏に関する意見は、不倫問題に対して賛否両論が見られます。

一部では不倫をプライベートな問題として見る声や政策実現に注力してほしいという意見がありますが、多くの人からは政治家としての倫理観や判断力に疑問を持つ声が挙がっています。

玉木氏の対応や今後の行動次第で信頼回復の可能性もあるとの意見や、政治家としての危機管理能力を疑問視する声もみられます。

国民民主党の方向性や政策重視の支持者からも玉木氏に対する失望や再評価が示されています。

 

 

(まとめ)

( 232807 )  2024/11/12 15:07:17  
00

=+=+=+=+= 

それはそうと、昨夜のニュースの中で初登庁した新人の議員に対して「信用される議員になってもらいたい」と激励していたが、お前が言うなよとテレビの前で大声が出たわ。 

 

激励を受けた新人議員は「気が引き締まる思いです」と殊勝な返事をしていたが、これもまたツッコミどころ満載で笑ったわ。 

 

=+=+=+=+= 

私生活で何かあったとしても、掲げた政策を推し進めてもらいたい。減税についてあれだけ声高に政策論を語られてきたので、当局から何かしらの圧力はあるものと思っていた矢先の出来事であり、あまり驚かないが、こんな事で我々の生活に関わる重要な課題が潰されてしまうのは忍びない。仮に党首が変わったしても、政策実現に向け党を挙げて取り組んでもらいたい。 

 

=+=+=+=+= 

概ね世間の声としては玉木氏を後押しするような声が多いでしょうが、その反面、厳しい声があるのもまた事実でしょうから、そうした声にも耳を傾けて、手取りを増やす為の目玉政策である壁を破るために引き続きやって欲しいと思います。ですが、やはりご家族特に奥様は本当に傷付いたでしょうから、そうした事は謝罪をして解決して頂きたい。また、ご自身の責任も何のお咎めも無いと言うので無く、禊ぎを済ませる必要はあるかと思います。 

 

=+=+=+=+= 

正直言って最悪だ。選挙後の10月30日にYoutubeの生配信があったのに、それをドタキャンして不倫相手と会っていたとのこと。会社勤めであれば、仕事をすっぽかして不倫相手と会っていた、となる。こんな人間にまともな仕事をさせたくない。 

また、過去に辞職した元自民党の宮澤博行氏の不倫騒動では、辞職を求める勢いで糾弾した上に、「性的行動をチェックする国民民主党の修正案を取り入れてもらいたい。」とまで言っていた。これらとの言動不一致は一体何なのか。 

もう一点、玉木氏の擁護があふれているけど、それは玉木氏に高い評価をした「自分の非」を認められず、自分を擁護しているだけでは? 政策がいいから、とか理由をつけて。他の不倫疑惑にご自身がどういう言動をしてきたか、振り返ってみればいいと思う。 

 

=+=+=+=+= 

シングルイシューの党になっちゃったから、ある意味平気というか傷は浅いだろう。 

新しい支持者は、税と社会保険の負担減さえすれば後はどうでもいいと思っているだろうから。 

政治家の私生活がどうであれ、政治倫理がどうであれ。あと、福祉が削られようが、防災対策が遅れようが、都市開発が止まろうが、国債が増えようが減ろうが多分どうでもいいと考えているでしょう。税と社会保険の負担減ができれば。 

 

=+=+=+=+= 

昨日、有楽町を通りかかって、たまたま群衆を見つけました 

何事かと思ったら、玉木さんの街頭演説会をやるとのこと 

 

集まっていたのは、殆どが若手~中堅ぐらいの帰宅途中と思えるサラリーマンやOLさんと思えるいわゆる「普通の」人たち。国民民主党の政策が書いてあるビラを受け取る人たちも多くいました。 

 

玉木さんが登場すると、大きな拍手。玉木さんは謝罪とこれからの決意を述べただけで10分ぐらいで終わってしまいました。やや内容的に物足りなかったけれど、殆どの人たちは玉木さんの話に聴き入り、拍手をして応援している感じでした。応援で集まっているので当たり前ですが、批判するようなヤジを飛ばすような人は、ほぼほぼ皆無。むしろ、「負けるなー」「頑張れー」の声が多数 

 

不倫なんかどうでもよいので、マスコミや財務省に負けずに政策を実現して欲しいと思っている人たちも結構多いと思う。マスコミは絶対に言わないだろうけど 

 

=+=+=+=+= 

不倫はプライベートなこととはいえ、この人は政治家だし、国家の機密情報も少なからず知ることができる立場にある。この相手が他国のスパイならどうなっていたか?国を滅ぼす大事件になりかねない。芸能人の不倫以上の大罪である。よって、この玉木氏に政権を預けることは今後絶対にできないし、やってはならかい。今回のことで、政治家としても終わったと見る。そもそも身内を裏切る人は、国民に対しても平気で裏切るでしょう。信頼が崩れるのは一瞬ですね。 

 

=+=+=+=+= 

不倫は刑事上の犯罪ではありませんが、民事上は不法行為として慰謝料の対象となり、更に離婚事由となることもあります。不法行為とは、ある者が他人の権利ないし利益を違法に侵害する行為。また、その場合に加害者に対して被害者の損害を賠償すべき債務を負わせる法制度である。 

 そもそも法的には、政治家として国や有権者に損害を与えたりもないし、謝罪する必要性もあまりないような事案ですね。家族プライベートの問題です。街頭インタビューで政治家としてあり得ないとか言ってますが、何をどう勘違いしてるのか個人的にはそう思います。 

 

=+=+=+=+= 

さすが人気者・玉木さん。 

プライベートだからと擁護意見が多数を占めますね。どうも党首の座は守れそうですが、不倫相手はどんな状況に陥ってるんでしょう?ここで玉木さんが相手を思いやるコメントを発言できない事は理解しますが… 

少なくとも観光大使からは降ろされるでしょう。それだけじゃすまないような気がする。 

 

=+=+=+=+= 

玉木氏は不倫の発覚により、倫理観に欠けていることが明かになった。政治と不倫は関係ない、という考えの人が一定割合でいると思いますが、問題はそれだけではありません。 

玉木氏は以前自民党議員の不倫が発覚した時、辞職すべきと批判しています。今回は自分にブーメランが返ってきたのですから、自分の発言通り代表を辞職するのがスジです。しかし、両院議員総会に従うとして、自分から辞職することを避けました。国民民主の議員は新人が多数です。代表に直接批判できる人などいないことを見込み、党の判断に任せたのでしょう。他人には厳しく、自分には甘いという優柔不断さが表れています。これは代表として資質に欠ける行為です。 

さらに玉木氏はセキュリテクリアランス推進の立場でした。政治家がハニートラップによって政策決定に悪影響を及ぼさないよう、審査すべきと主張していたのに、自分は不倫しているとは開いた口が塞がりません。 

 

 

=+=+=+=+= 

不倫問題は、基本的には当事者同士とその家族、そして親戚や仕事関係などの各所の問題だと思っています。 

ただ、選挙で大躍進した、その3日後に密会となる、それはチョッと… 

多くの国民の熱い期待が集まり、さぁ!これから!ここからが本当の本番という大切な時に、そこは何んとも割り切れない… 

家にも帰れない、友達にも会えない、飯もゆっくり食べられない、寝る間も惜しんで政策協議や国会対策に打ち込んでほしい時期だった。 

余暇や休息はもちろん必要だが、人生には勝負時、やらねばならぬ時がある、玉木さんはその時だったと思う、残念だ。 

 

=+=+=+=+= 

最近、石丸さんのリハック動画からの流れで 

玉木さん、榛葉さんの動画も見るように 

なっていたので今回の件は驚いたのですが…  

リハックの高橋さんが、生配信リスケして  

今回のお相手と密会していた事を暴露してますね。  

これは、かなり引きました。仕事に影響出てる。 

不倫は家庭の問題、と済ます人いらっしゃいますが、  

こういった人の行動の詰めの甘さは、あらゆる場面で露呈するので、 

関係ないでは済まされないと個人的には思います。  

 

応援できそうな政治家さん見つけたかな?と 

思ってただけに、色々と残念です。 

 

=+=+=+=+= 

今一番注目されてる党首だったのに本当に情けない。 

タレントもそうだが注目されてこれからという時に大穴に落ちてしまう。 

ここ一番の油断大敵の時、長く政治家やっていて気がつかなかったのかな。 

国民民主からの要求が多すぎると思っていた自民党も今ほくそ笑んだいることでしょう。 

 

兵庫知事選でも稲村候補に国民民主がついたことで、 衆院選国民民主に入れなければよかったというコメントを何度か見ました。 

来年の参議院厳しいかも。 

27日が選挙で30日に! 

新人議員を引っ張っていく党首の立場で本当に情けない。 

 

=+=+=+=+= 

国民民主の党としての方向性がしっかりしているのなら、別に玉木さんである必要性は薄いでしょう。国民が期待しているのはあくまで政策なんで。 

 

個人的に国民民主には期待していましたし、今も変わらず期待していますが、少なくとも党の顔になる代表は隙のまったくない人物にしてもらいたいですね。これからというこんな大事な時にこんな隙晒しちゃうような人じゃあ不安です。 

 

=+=+=+=+= 

他の人の不祥事は許さないのに、玉木さんだけに甘いコメントが今の国民民主の支持者層だとすると痛いなぁ。 

玉木さん、他党の女性問題では(自分も不倫真っ最中だったのに)もっと厳しくしないとと攻めてた人だよ? 

今回の密会場所のホテル代がどこから出ていたかも気になるところだよね。他党に政党助成金を使わなかったという証拠を立憲と共に求めていたんだから、尚更根拠を持って示しさないとね。 

あのね、この人は公人なの。これから飛躍する可能性のある党の『党首』なの。信者じゃなく支持者ならば、甘々でなぁなぁで許さず、厳しく叱咤しないとダメだよ。 

 

=+=+=+=+= 

若い人の向こう見ずな行動を教え諭す年齢で、しかも立法に携わる社会の見識者であるべき人間が、どうしてこんな行動をするのか、信じられません。こういうことを平気でしてしまう人間をどうして信頼などできるでしょうか。しかも、公になってからも、どうしたら良かった評判を回復できるかなどと、自分のことしか考えていない。ほんとうに自分勝手な人なのだと思いましたし、信頼回復は不可能に近いと思いますよ。 

 

=+=+=+=+= 

不倫騒動よりも確かに今は国政についての議論が重要なのは理解できます。しかし、そういう大切な時期に元グラビアアイドルとのスキャンダルが表沙汰になる辺り、政治家として政党の党首として、玉木代表はあまりにも脇が甘過ぎると言わざるを得ないのではないでしょうか。奥様や子供さんはもちろんの事、不倫相手の女性も深く傷ついているでしょうし、今後バッシングの標的となり、長く苦しい時間が延々と続いていく事でしょう。綺麗事を言うつもりはありませんが、表沙汰になった以上、政治家である前にまずは一人の人間として責任はきちんと果たすべきだと考えます。奥様や子供さんはとてつもない嫌がらせやイジメを受けるかもしれません。不倫相手の女性は仕事やこれまでのキャリアを全て失うかもしれない。国政については公約をしっかりと前へ進めて頂かなければなりませんが、それと同じくらい人としての仁義も切らなければならないと考えます。 

 

=+=+=+=+= 

玉木代表はどこまで信頼出来るのか益々判らない。 

党代表としての資質があるのか…そもそもその前の人間性の倫理観が欠けているし、103万の壁を見直せと与党に言っているのは良いが、その財源は与党が考えてくださいと無責任な考え。 

国や地方の収入が7〜8兆円減収になるなら財務省に関わった事のある玉木代表は103万の壁と、その財源まで考えて与党に詰め寄るべきじゃないでしょうか。 

 

=+=+=+=+= 

不貞行為は民法や民法第709条の「不法行為」などにより、次のような法律的取り扱いがなされています。 

民法第770条「貞操義務違反」とされており、法定離婚事由に該当します。不貞行為を理由に、相手方配偶者は裁判上の離婚を請求できます。 

民法第709条の「不法行為」にあたります。不貞行為により夫婦の権利を侵害した場合は、不貞行為をした方は損害賠償責任を負います。 

婚姻届を提出している法律上の夫婦だけでなく、内縁関係(事実婚)の夫婦も対象。 

不貞行為は原則として犯罪ではありませんが、次のような場合は犯罪になる可能性がある。 

相手の合意なく無理やり関係を持った場合 

未成年者と不貞行為をした場合 

不貞行為と判断されるには、基本的に、配偶者以外の人と自由な意思で肉体関係・性交渉をもつことが必要。肉体関係・性交渉の回数は、1回でも不貞行為に当たります。売春・買春も原則として不貞行為に当たります。 

 

=+=+=+=+= 

取材陣から倫理観について突っ込まれてた言葉で、奥さんからも言われた言葉が全て。「一番身近にいる人を守れないで国民を守れるのか」 

不倫は犯罪ではないし、夫婦・家族間の問題なのでプライベートなこととして内輪でしっかりケジメをつけ反省してくれればいいし、それとは別に国民民主党の党首、そしていち国会議員として後はしっかりと選挙の時の公約や必要な政策を国民のために実現していってくれればいいと思ってるが、聖人君子ではないとは言えやはり倫理観という観点から見ると国民民主党に一票を入れた立場としては期待を寄せてただけに少し残念な出来事ではあった。 

 

 

=+=+=+=+= 

松本人志は妻子持ちでありながら、その密会は大批判を浴び 

国民民主の玉木は妻子持ちでありながら、女性との密会は見逃せられるとしたら矛盾してるじゃん、過去に芸能界で、不倫騒動で落ちた著名人は大勢いるのに、国民民主の政策に賛成するにしても、だから不倫は見逃してもいいだろうと言うのは可笑しいじゃないか、 

 

=+=+=+=+= 

とにかく過去のこととかではなく現在のことだからな 

しかも選挙前からの関係で、投票日の後にも会っているという 

芸能界などでの不倫問題で当事者がどういう処遇を受けているのか知らないわけでもないだろうに 

不倫は当事者と家族の問題とはいえ、社会的には道徳観や倫理観は問われる 

特に責任ある立場なら尚更のこと 

潔く謝ればそれで終わりということにはならないだろう 

せっかく国民に支持される政策を掲げているのに、これでは何を言っても説得力の低下は免れないだろうな 

 

=+=+=+=+= 

これ過去の話じゃないんだよね。今年もずっと進行してきた最近の話でしょ。衆院選の後も会っていたって? 

謝罪の言葉は奥さんにすれば良い。一国民として聞きたいのは、その不倫がバレるかもしれないことは考えなかったのか?この時期に関係がもしバレたらどうなると考えて密会したのか?恋愛だったのか?抑えられない色欲だったのか?政党の代表を務め、可能性として総理大臣になったかもしれない立場で、その関係がバレたらどうなるかわかっていたのか?政策をしっかり論じられれば、政治家の不倫は不問にすべきと考えていたのか?(議員の異性関係チェックシステムの主張をしていて、パパ活不倫の宮澤元防衛副大臣の件で槍玉にあげてた張本人な訳だが) 

国民を代表する政治家なのだから、謝罪の言葉で誤魔化さずに、この時期に何を考えて不倫を継続していたのか説明してほしいと思う。 

 

=+=+=+=+= 

政治家は、選挙中は頭を下げて挨拶もする。終われば高額生活のため、国民は、高齢者や低所得は昼夜構わず一生懸命働いて来たのに税金を納めていることを忘れないで欲しいです。今迄の高齢者人が支えて来た事も忘れずに。政治家がもっとお金の有り難さや大切さを教えるべきではないですか行政は、今多い事件が起きているのは何故か等々の国の在りかた!では、考えて欲しいです心が傷みます 

 

=+=+=+=+= 

今回のこの私が引き起こした問題を挽回するためにも、何としても103万円の引き上げ、基礎控除の引き上げを実現してまいりますー 

 

国民の為じゃなくて、自分の名誉挽回の為に実現するんだ。103万と言えば立場が守れると有権者を見下している発言。不倫はプライベートな問題で家族が許せばそれでいいでしょう。でも玉木さんが信頼できる人かどうかは別問題で、この人に政治を任せられるかどうかを判断するのは有権者。党の公約は玉木氏じゃなくても国民民主党が実現すればいいことです。 

 

=+=+=+=+= 

国民民主の勝手だけど、代表を変えないのは失敗でしょうね。 

議員を止めろとは言いませんが、一般論として不倫は糾弾されてきた世の中ですから。党所属の1議員でも離党したり、最終的に議員を止めたりしているが、ある意味、不倫を公党の党首として許す、不倫は大したことはないということを公言した政党ということになる。それでも国民の支持が集まるという考え方の政党ということになるけど、甘いと思いますね。 

一方、不倫相手は観光大使はクビでしょうね。 

選挙が近い時期の不倫、選挙が終わった直ぐ後に、何か仕事があったのをキャンセルしてまで会っていたのなら尚更ダメな人ですね。103万の壁が理性の壁と揶揄される。まあ、何をやっていても地元の選挙区で当選できるという安心感で野党慣れした気のゆるみを顕著に露呈した形。その内、止めるのかもですが、一旦責任を取って退くという厳しさを持つべきでしょうね。 

 

=+=+=+=+= 

なんか面白いですね。有権者に叱られる玉木さん。こうやって政治家を教育することができるのも国民民主の良いところなのかもしれませんね。他の大きな派閥だと街頭演説なんてせずに雲隠れしますしねー。 

誰にでも過ちはあります。有権者の声をしっかり聞き、自身の姿勢を正して国のために貢献してもらいたいです! 

 

=+=+=+=+= 

人はどの様な職業に就こうが、人として常識人であることが最低条件であると考えています。時代が変われば多少は変わる事もあるが、それは非常に少ないと思います。 

ましてや、国会議員の立場であり、衆議院選挙も控えていたという中で、このような不祥事は許されることではありません。 

人が真剣に物事に打ち込んでいるときは、周りの事に対しても配慮に欠けやすく、その物事の対処に集中し、最大限の努力をするものです。 

今回の玉木議員のしたことは、国民に対する侮辱行為でもあり、議員としての 

器量にも疑問を持たせた行為だと考えています。 

国民民主党の代表を辞して、一議員からやり直すべきであると思います。 

 

=+=+=+=+= 

玉木さん及び国民を支持するということは、不倫を容認する世の中と言うことですね。 

だって謝ったら許されるんだから。 

 

今回のことでよく分かりました。まだこの段階で分かって良かったです。こういうのって、公約にも乗ってないから、こういうスキャンダルが無いと分からないですよね。 

 

すべての政策と自分の価値観が一致する政党を探すのって難しいので、みんなそれなりにすり合わせもあると思いますが、どれだけ他に良い政策があっても、私は不倫を容認することだけはありえないので、この先も国民を支持することは無くなってしまいましたね。 

 

=+=+=+=+= 

相手の女性も、既婚者であることを知りながら、そういう事をしていたのなら、玉木氏の奥様やお子様には謝罪もすべきで、慰謝料も払うべきと思います。 

 

同じ女性で、自分が結婚してたら、同じことされたくないでしょう。 

 

男性も妻に不貞なんてしてほしくないはず。 

 

ただ気持ちという意味では、好意を持ってしまうってのは、どうにもできん場合はあるでしょうから、その時はまず離婚を先にするなりすればいいのよ。 

 

不貞で奥様が腹立たしくて別れるなら他人になれますが、子供は生涯戸籍に父の名は残るんです。遺伝子的にも約半分は自分の中にあって、他人にはなれない。信じてついてきて、裏切られてもなお、他人になれないんですよ。 

 

自分も好きなことしたくせにって言われたら、どう子供に正しい道を説ける? 

夫や妻は辞められるけど、親は辞められない。世帯分離しても親です。 

 

大きくても子供って、親から生まれた存在を、裏切ったらダメ 

 

 

=+=+=+=+= 

まあ、本当に身内には優しいよね。 

誰の為に政治をしてる訳ではないというのがよく分かる姿勢です。 

 

現状の政治は議員に金を与え過ぎてるんですよ、現状の税金の使用で有れば給料は年額で800万有れば十分だと思う。 

 

日本の政治家は本当に仕事をしていないからね、国会議事堂に居るだけが仕事と思っている。 

 

=+=+=+=+= 

プライベートの事と言った意見もあるけど、人間の行動というのは、わりかし公私で同じと思う。 

例えば努力している中で「これ位でいいか」と妥協した事が失敗に繋がった経験ある人は、結果いかんに関わらずその前の準備は尽くして楽さに流されないとかあると思う。 

私的な部分でもそういう考え方は共通してると思うよ。 

玉木さんは、「妻は日本一支えてくれた人」のような話してたけど、ちゃんとした人はそういう人を裏切る行動しないし、公になったから謝罪してるだけでバレていなければ、関係は続いてたんじゃないの。 

 

=+=+=+=+= 

発信力の低下は免れないだろう。ただ、今回のスキャンダルって個人の話だから。自民や立憲の裏金議員のやらかしより酷いんかと考えれば、違う気がする。『馬鹿タレ』、『ちゃんとやれ』は叱咤と思って。今回支持の原動力となった年代はこういうイシューに敏感な反面、失敗は挽回すれば良いという思考をもう合わせてる人も多い。背中を推してくれる世論の反応を敏感に感じながら取り組んで欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

個人的に、政策重視の考え方は共感が持てていたし、国民も期待していたからこそ、今回の選挙の大躍進に繋がったのだと思います。 

ただ、どれだけ政策提案力や推進力があったとしても、人間として倫理観が欠如しているのでは、国民を代表する政治家としては失格かと思います。 

残念ですが、今回、国民民主党に入れた一票を返して欲しいです。 

また、玉木氏が所属している限り、二度と国民民主党に投票しないと思います。 

 

=+=+=+=+= 

不倫はもちろん問題なのだが、一番の問題は露見した密会時の日付だ。 

10月30日と言う選挙のすぐ後だ。 

国民民主党が大躍進をとげて、これからの国会運営のキーマンとなる事が分かった時点だ。 

玉木氏も今まで注目度が低かった訳ではないが、この時点の注目度は石破氏や野田氏を超えていた。 

当然ながら記者だって24時間張り付くし、過去の発言や行動も検証される。 

こんな時期に普通は不倫相手と密会する事は無い。 

どう考えても100%バレる決まっている。 

露見すると言う考えに至らなかったとしたら、根本的な判断能力や理解力に問題があると言わざるを得ない。 

露見するかも知れないが我慢できなかったとしたら、この方の理性や感情抑制能力に問題があるだろう。 

今回は不倫だったが、これが国政を左右する様な問題だったらどうだろう。 

状況の理解も出来ない感情の抑制も出来ないでまともな判断ができるのだろうか。 

 

=+=+=+=+= 

どんな優秀な知見の政治家であっても悪い、まずいところはあるもの。だからって、今回プライベートなこととはいえ家族を始め絶大なる信頼を寄せていた方々にとってみれば、本当にショックこの上ない出来事であった。 

けれども、その後の素早い対応が良かったとなでは。さらなる今後の対応と姿勢によっては今まで以上の信頼と評価が生まれてくるのではないか、と思う。 

 

=+=+=+=+= 

『不倫』自体はプライベートなことで、ごく身近な親族が許せば問題ないと思います。 

 

ただ、この方が『してはいけないこと』をしてしまう人物であっただけ。 

 

自分の発言が返ってくることや、弱味になることがあると、党首もしくは今後政権交代を担うのは難しいのかなという印象でした。 

 

=+=+=+=+= 

このような時、同じレベルのスキャンダルのもみ消しに,このようなネタが使われていることが往々にしてあります。 

大型の記事が出る時、その対象がある程度の立場であれば、その人物は-いくつかのパターンがあるのですが-必ずその記事が出ることを事前に知ることができる状態にあります。 

これを切り抜ける方法はいくつかあり、その一つに、別のネタをリークするというものがあります。 

今回がどうなのかは当事者でない限りわかりませんが、実はそのような取引がある可能性は,ゼロではありません。 

 

=+=+=+=+= 

プライベートなんかどうでもいいよ、人間叩けば誇りは出るだろうし、たまたま玉木さんが時の人だからなんかすごくピックアップされてるけど、別に不倫を擁護するわけじゃないけど、それって一個人のプライベートなことなんだから、他人がとやかく言わなくてもいいと思う。そんことより国民に寄り添った政治をしてくれる人が他にいないから、国民民主には頑張って政策を実行してほしい 

 

=+=+=+=+= 

謝れば済む話かというのが争点なのだが、そもそも愛する妻や子供(いるかどうかも知らんけど)を裏切るような人がもう何言っても説得力ないような気もするんだが、、、 

 

がしかし英雄色を好むとはよく言ったもので、、、 

 

こりゃもう次の選挙で皆さん決めていただいて、とりあえず頑張って国民の手取りを上げる実績を残していただきたいもんですね。 

 

 

=+=+=+=+= 

選挙期間中にも同じホテルに宿泊したとか?公人が、しかも選挙期間中に・・・これで何もなかったかのように代表として居座るのはどういうことか。国民民主の議員は何とも思わないのだろうか。選挙前にこの事実がわかっていれば、国民民主に投票する人は減っただろうし、もしかしたら総理大臣も違う人になっていたかもしれない。そう考えると玉木代表は国に対しても大きな良くない影響を与えたことになるのでは?責任は重大だと思うし、このままでいいわけがない。この人が代表で納得している国民民主の議員もどうかしていると思う。ただ一人、玉木を甘やかさないでといった議員については評価したいと思います。 

 

=+=+=+=+= 

特に謝罪されても関係ないしなぁ…。 

 

ただ、不倫って外に話が漏れない場合って、不倫された人がひたすら耐えさせられる事が多いからそういう意味では外に話が出て良かったのかも。 

実際、外への謝罪ほどには家族内では続かないと思うよ。外向きには永遠に妻に償いますといいながらも、内側では「もう謝っただろういつまで責めるんだ」と逆ギレとなる場合や、影で続ける場合や。という風になる偏見はある。 

 

=+=+=+=+= 

一度失った信頼はそう取り戻すことは出来ないが、誠実に政策実現に向けて活動を続けてくれたら良いと思う。 

犯罪行為をする政治家はもってのほかだが、個人としての好き嫌いはあるにしても政治家の一番の仕事である国民のために政治活動をしていただければ良しだと思ってる。 

 

=+=+=+=+= 

私は政策面は素晴らしいとは思っていますが衆議院選挙後の玉木フィーバーを少し気持ち悪いなと思っていました。 

財務省悪説も否定はしませんが、そもそも玉木さんが不倫していなければスキャンダル記事なんて出てこないって事、皆さん抜け落ちてませんか? 

直近で10/30。 

今は大事な時期だからと、会うのを延期することだってできるし、もっと言えば関係解消だってできたはずです。 

しかも、玉木さんは大蔵省・財務省出身で、やり方は分かっていたのでは? 

票を投じた有権者・国民の期待よりも、失脚する恐れがあるにもかかわらず性欲の方が大事だったわけです。 

もっと怒ってもいいと思いますよ。 

怒った上で、頑張れと応援すればいいんじゃないでしょうか? 

 

=+=+=+=+= 

玉木さんに投票した層は若い方が多いので大したダメージにはならないと思います。 

実際、玉木ファンが多いYouTubeチャンネルでは昨夜は玉木さんのあだ名をいじって大盛り上がり。また、ホリエモンも援護する動画をあげてましたし。叩いてるのはアンチだけ。 

ただ唯一騙されたかもと思ったことは、国民の手取りを増やすと言いながら、公約に年金3号廃止を盛り込んでたこと。 

玉木さんは最初からパート主婦の手取りは減らすつもりだったのかなと。 

 

=+=+=+=+= 

個人的に当選した政治家としての仕事をきちんとしてくれればいいと思います。完璧な人間はそうそういません。個人の私生活に立ち入る気はないしそこは本人や家族、相手ときちんと決着を付ければいいと思ってます。 

 

=+=+=+=+= 

選挙期間中に初めて起きた事ではないのだから、慢心でも何でもない確信犯。しかしながら、代表に留まって何事もなかったかのように許される雰囲気が感じられるのはどうにもおかしい。FLASHの第二弾が出たら終わりだけど、出ないことを承知してるのかもしれない 

 

=+=+=+=+= 

正直、道徳的には許されないことかもしれないけど、不倫自体は別に個人の問題だから外野がとやかく言う必要ないと思うけど、そういう人が国政政党の代表を務めるのはどうかという話ですよね。所属議員も本音を言いづらいのかもしれないけど、昨日のニュースを見ていると、政治家としてとプライベートなことは別、しっかりがんばってもらいたい、みたいなことを言ってる方が複数名いたけど、それって結果的には不倫を肯定してるってことだと思うけどね。 

 

=+=+=+=+= 

不倫は犯罪ではないので妻や子供等の家族の問題。けど玉木は国会議員。国民から選挙で選ばれた国民の代表たる人が、人として許されない行為をしたという事は消えない。本当にどうしょうもない。玉木はこのまま議員も続けられ党首も続ける事が出来るみたいだが、不倫相手は名前が出た事が更に地獄だろうな。 

高松観光大使は解任になる可能性があるみたいだし(検討中:こうなった以上やってられないわな)、まあ自業自得と言ってみればそれまでだけど、玉木は無傷で不倫相手はもの凄いダメージだ。もしバレた時のこと考えなかったのか。今後、一生玉木の不倫相手という肩書みたいなものを背負って生きていくしかないんだろうな。余りにも可哀想過ぎる。玉木は政治家以前に人として最低だし、今後自民党等に不倫での追及も玉木じゃ何も出来ないだろうな。 

 

=+=+=+=+= 

選挙中は消費税減税を訴えてたのに、終わったら時限的減税、、とトーンダウンした挙句、減税は取り下げ。年収の壁というショボイ政策に鞍替えした。私は一度国民民主に寄付してしまった過去があり、玉木雄一郎の風見鶏ぶりは経験済。もう騙されません。 

 

 

お相手の女性は解職の危機とのことで、政治手腕は一貫性がないにしても、何か一つは本気で守って欲しい。 

 

 

=+=+=+=+= 

あの会見だけで済むとは到底思えない。10月30日は石丸との対談をキャンセルして逢いに行ったと言うし、謝罪会見でも、カンペが用意されていたと言う。妻が妻がと言うのもあらゆる発言が全て用意されていた(写真撮られてるし)いろいろ控えていたが、これからもっと詳細が出て来るのではないか? 

 

=+=+=+=+= 

色々なご意見があって勉強になりました。 

私は国会の今後の予想をします。 

時の人とはいえ野党。 

このタイミングで報道が出たのは誰かが用意したと思って良い。 

玉木氏の足を引っ張って得する集団は誰だ。 

財務省、もしくは共産党やれいわの支持者。 

犯人はそこら辺かなと予想。 

自民・立憲・維新はうまく付き合いたい方だ。 

国会で玉木氏を攻撃する事はないだろう。 

議会重視で進むと思う。 

国会運営が正常に進む事を予想します。 

玉木氏は政策実現に向けて頑張って欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

彼の不倫を擁護する意見も見られるが、芸能人ではない、政治家である。公の人である。潔い会見だ、などと美談にするのは少し違うと思う。国のルールや道徳、倫理観を大切にする立場の人が、最小単位である家庭のルール、夫婦のルールを厳守できないということ。 

この不倫が、世間に明るみにでなければ、そもそもこんな謝罪会見なんてするはずもなかった訳だし、バレたからには。という流れでしかない。プライベートな事だから、どうぞご勝手に。と思うが、政治家である以上、機密事項も取り扱うわけだから、また芸能人と意味が違う。 

 

=+=+=+=+= 

不倫をしていたことで、政策がすすめられないとは思わないが、ひとつだけ気になった言葉がある。 

「躍進で、浮かれていた」ということだ。 

これからもし与党になったら、権力を握り、浮かれてしまうと、ひとや国民の意見を聞かなくなったり、権力に固執するのではないか。 

そういう性格であるという自覚をもって、自らを戒めて欲しい。 

そして、178万円の主張が引き下がると、 

国民は今回のことが弱みになった、交渉で不利に働いたと思う、ことを胸に置き、消費税5%の主張も強気でしてほしい。 

そうでなければ、信用されなくなる。 

 

=+=+=+=+= 

私は、政治家の不倫は絶対に許すべきではないと思います。 

警察官同様、不倫は弱みとなり、権力が歪められるからです。 

 

ハニートラップなどこれまでも多くの事例がありました。 

なんでどうでもよいなどと思う人がいるのか全く理解できません。 

 

一方で私人であれば、民事なので、当事者間で勝手にやればよいと思っています。離婚再婚等、当事者間の問題でしょう。 

政治家を辞めて、一私人として、行えばよいと思います。 

 

これからも政治家の不倫などは、おかしな金の流れと同様に、どんどん暴かれるべきです。 

 

=+=+=+=+= 

一般人の不倫なら本人たちの自由だしそれぞれの家族の問題ですからどうでもいいですけど、政治家それも党首の不倫は問題の大きさ・重さがまったく違うと思います。 

それに、責任の取り方というか進退については”仲間の判断に委ねる”と説明していましたが、この不倫問題こそ所謂”個人専決事項”であって自分自身の判断で決めるべきものです。 

 

他人の事でなく自分の個人的問題さえ自らの意思で判断できないような政治家が、私たち国民のためにまともな判断や仕事ができるとは思えません。 

なので、以前に玉木氏が自民党の某不倫議員に対して強く言い放った時のように、自らの意思で党首も議員もやめて一からやり直してほしいですね。 

 

=+=+=+=+= 

不倫しても、期待する。玉木さんの人気ぶりなのだろう。昨日朝に報道されて、すぐさま、その事実を認めて謝罪。そしてこの演説。危機管理の観点からすれば、よくやっている。しかし、奥様が話された「不倫して国政を取る不誠実さ」、そのコメントが全てを語るだ。ただ、昔から国会議員の男と女の問題は甘すぎるくらい甘かった。いや国民は多めに見てきたきらいがある。総理大臣、閣僚、議長、経験者も、浮気や不倫、女遊び、やってて、苦々しく思いながらも周囲の人たちもそれを咎めず、目を瞑っていた。マスコミもその国会議員の国民の人気度で、追及の程度が大きく違った。追及が厳しすぎて総理大臣を辞めた人もいる。マスコミは、玉木さん人気を認めているきらいがあるから、昨日今日の報道内容見ると、追及度は甘々である。しかし、不倫は不倫だ。伴侶や相手の生活を大きく傷つける。傷つくのわかって、不倫するのだから、やはり玉木さんに不信感しかない。 

 

=+=+=+=+= 

財務省をはじめ玉木さんに居てもらっては都合の悪い人達の罠に騙される人たちがあまりにも多過ぎますね。 

政治家のスキャンダルはマスコミがストックしていて、適切な時に小出しにしているだけで、仮に全部一気に出したら国会議員なんて殆ど居なくなると思います。 

玉木さんを擁護してる人達も、不倫しても良いとは誰も言っていません。 

真摯な謝罪を受け入れ、今後より一層公約を実現することに期待しているのです。 

他の政治家のスキャンダルは謝罪もグダグダでそもそも政治家として碌に働いてない人が殆ど。玉木さんは違います。 

 

=+=+=+=+= 

これは野党で一本化にはならないよね。 

野望や上を望む色気ばかりが大きすぎて野党を分解させたのは国民民主党だよね。裏金政党、宗教政党を政権として認めた 

野党という事になる。どんな形でも裏金問題を起こした政党は与党から排除すべきで、政策はその後に考えればいい話。 

国民民主は、人気に溺れて優先度を間違ったと思います。 

まあ、人としての優先度も政治の優先度も間違ったと言えます。 

 

=+=+=+=+= 

しっかり政策を実行出来るよう動いてくれれば不倫は家庭内で解決してくれ。 

それより国民民主党の重点政策であった、時限的な消費税5%はどうなった?代表も幹事長もこの件については歯切れの悪い受け答えしかしないし、毎日103万円の壁の話ばかりで実行力をアピールしようとしているようにしか見えないのだが。 

物価高対策なら一刻も早く議論にあげてもらいたいのだがね。 

 

 

=+=+=+=+= 

プライベートである不倫をなんでみんなが嫌悪するかというと、そんな人間は信用ならないから、では? 身近な夫や妻が傷つくことをやり、騙す人間を信用できるか。そこを踏みとどまれない人間を信用できるか。って事でしょう。そりゃ、女遊びしても仕事のできる男、またはその逆の女もいるのでしょうけれど、不誠実な人だな、とは思います。離婚してからにしなよ。そこまでじゃない女遊びで自分の家族を傷つけるなら、そんな人嫌だな。しかも時期もね。何うかれてんの、みっともない。成り上がり頂点じゃなく、これからって時にバカじゃないの。この方では自民党の抑止力としての装置にしかなれないんだろうな。 

 

=+=+=+=+= 

別に世間や有権者に謝罪しなくてもいいとは思うけど、自分が言った事、取った行動を省みてちゃんと自分の進退を決めて責任は取って欲しい。他人に厳しく自分には甘いじゃ国のリーダー、組織のリーダーには向いていない。日本一の女性を裏切ったんでしょ?不倫相手の一人の女性も守れないんでしょ?そんな人が国民守れるか。先ずは一回表舞台を退いて家庭を守る努力して不倫相手が不幸にならないように経済面でも精神面でもフォローのしてあげるのが先決だな。しかも不倫相手は一人とは限らないしな。 

 

=+=+=+=+= 

玉木代表を擁護するように党の上層部が、プライベートなことだから政治にほ関係ないような口ぶりの発言あったが、そもそも玉木代表の地元高松の元グラビアアイドルらしいが、逢瀬を繰り返している時に発生する費用は国民の税金ではないですか? 

日本の国会議員の年収は4~5千万円で世界でもトップクラスの収入です。 

それは公人で色々制約がある大変な仕事だからもらえるものですよ。それを一般人の不倫と一緒にして誰でもあるような感覚では困りますね。 

ある時は一般人、ある時は公人と都合のいいように使わないでほしい。 

 

=+=+=+=+= 

これそんな軽い問題じゃないですよ。 

 

「政策の実現」に政治生命かけてます、みたいなツラをして選挙に大勝し、それを果たすための強力な立場を手に入れた野党党首が、今このタイミングでコレ。如何にこの「政策の実現」というものにたいして真剣でなかったかという証明でしかない。 

 

あと、これだとハニトラリスクが極大なので、もう国家の要職に就かせることは出来ないと思う。あまりにお粗末な話。 

 

政権交代での与党入りという圧倒的に多く深く政策を叶えて行ける手段を捨てて自民党の補完勢力に落ち着いたこの方には何も期待していなかったが、結局この通り。 

 

てか、ワンフレーズで選挙を戦う人は疑ってかかったほうがいいですよ。それも、今回の場合、そのワンフレーズが本当に国民のためになる政策なのかは甚だ疑問。字面を読む限り、むしろ皆負担増になるのでは? 

 

=+=+=+=+= 

個人的にはプライベートなことはどうでもよい。 

不倫しようが浮気しようが離婚しようが何でもよい。 

それは個人の自由と家族の問題であると思う。 

が、お付き合いをされていた時期と選挙はもちろん国政の状況を考えると、この人は一番重要な時に身近な人や仲間、末端まで数えれば何万何十万という支援応援してくれる人をしれっと裏切ることがある、という許されたとしても消えない事実が残った。 

個人的にはよくても党の代表としては信頼をおくことは難しい。 

ただの個人的な気持ちです。 

 

=+=+=+=+= 

大臣・副大臣に「性的行動チェック」を要求していたうえに、宮澤博行氏を痛烈に批判していた人が、党の代表も議員も辞めないでお詫びで済ませようとか何事か。 

こんな人に国を任せられない。 

国民民主党の議員も、性的行動チェックでアウトとなる玉木雄一郎の名前を内閣総理大臣の指名で書くなよ!と思う。 

同党のマニュフェストは玉木以外の人が引き継いでくれればいいので、玉木は自ら辞めて、議員を続けたいなら出直すべきである。 

選挙前にこの報道がなされていたらどうなったかを頭がいいんだからよくお考えください。 

 

=+=+=+=+= 

逃げ隠れせずに“恥を忍んで”人前に出て顔晒すのはキャラに合っているけど、なんだか軽いなァ。・・ 

今日の首相指名後の各党首インタビューも本来なら議席数順にマイク前に来るのに、なかなか出てこなかったし明らかに憔悴されてましたよね(NHKの男性記者が冒頭から不倫報道に触れてくれたのでかえって助かった様子)。 

芸能人で類似の事案起こした人でもなんとなく許されて前線に戻ってこれる人と来れない人といるが、この人は賢い奥様がビシッと言ってくれたのにも助けられたのかな。 

反省して何年か経ったらまたやらかしそうな雰囲気もあるけど笑 政策に期待した国民をがっかりさせないように、もっと巨悪な政敵を哄笑させないように、いまはうんと恥かいて身にしみてください。 

 

=+=+=+=+= 

自分は正直、この件で玉木氏の家庭が崩壊しようがどうでもいい。 

もともと今回の選挙で大幅に議席を増やし注目された影響で、国民民主党の中で誰かしらマスコミのネタになる議員は出てくるだろうと思っていた。 

 

(まさか代表の玉木氏が先陣きってマスコミの餌食になるとは思わなかったが…) 

 

今回の選挙。 

掲げる政策への期待もあって比例では国民民主に投票した自分は、もし政策が実現できなかった時は、ぶっ叩いてやろうと思ってます。 

投票にいった自分はその権利があると思っている。 

国民の半分が投票に行かなかった選挙。今玉木氏を叩いている人の中で、実際に投票にいった方の割合はどれくらいなのかな… 

 

政策も実現できず、裏では不倫でちちくりあってたなんてことになったらもう… 

 

何れにせよもう、国民民主党はこのタイミングでの政策実現しかイメージ回復できる手段がない。 

 

死に物狂いで国民の手取りを増やす政策を実現しろ。 

 

=+=+=+=+= 

個人の浮気不倫問題は家族間の問題ですから、他のマスコミや他人が介入するのとても可笑しい問題で、玉木さんにはご家族への謝罪とこれからの国会での論議を国民のために頑張ってほしいですね。 

日本人のプライベートやプライバシーに介入する心理のほうが問題ですね。 

 

=+=+=+=+= 

謝られてもなぁ。なんでそんな事になったのかとか説明してもらえるなら、聞いて納得できる部分もあるのかもしれないけど、何もなく申し訳ないでは、謝るくらいなら最初からするなとしか言えない。 

これから少数与党として厳しい国会運営を強いられる自公だけに、スキャンダル一つで崩壊しかねないところだが、国民民主の追求の切れ味が鈍ることは間違いないでしょう。 

 

 

=+=+=+=+= 

マスゴミにとっては時の人に対してのスキャンダルとか最高のネタだろうから、取り上げ方もえげつないな。 

まぁ、それだけ裏で財務省が権力を最大限に使って色々とやっているのだろうが… 

 

ま、正直この程度で折れるような政治家では日本を変えるのは不可能だし、辞任とかするような小物でないことを祈りたい。 

こう言ってはアレだが、上に行けば行くほど批判の重みも違ってくるし、毎日凄まじいストレスとの戦いになる。でもそれを克服して初めて人の上に立てるようになるので、しっかりケジメつけてから行動で示して欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

まぁ、つまらないことをやってくれたもんです。しかし、この個人的な不倫問題と国民生活、どっちが大切か、と言えば、どう考えても我々の生活。このまま玉木国民民主がしぼんでしまったら財務省の狙い通りになってしまう。ここは、しっかりと謝って、ひと踏ん張り頑張ってほしい。 

 

=+=+=+=+= 

不倫をして、 

身内や知り合いから、 

そっぽ向かれてしまった、 

そんな人がいたわ。 

結果的に、 

離婚にまで至る事になって、 

今でも養育費などを払うはめになり、 

相手の女性も、 

人をたぶらかしたと言って、 

いまだにお詫び行脚を、 

繰り返させられていると。。 

必ずしもだけど、 

こうして他人を巻き込み、 

いがみ合いの連続になってしまった、 

一つの例を、 

あたしは知っているからこそ、 

不倫はしてはならないものだと。 

なんか、 

ごくごく普通に使ってしまう、 

不倫などという言葉には、 

あたしは本当に、 

不愉快としか言えないわね。。 

 

=+=+=+=+= 

政治家はホント男女問わずハニトラ(今回はそうではないかもしれませんが)には気をつけてないといけないですよね。 

国内の既得権益の罠にハマってしまうかも知れませんし、外交でも下手すれば同盟国でも自国の都合のいいようにするために色々な情報戦を仕掛けて来るでしょうしね。 

 

=+=+=+=+= 

今まで追い風だったのに急ブレーキですね。 

自業自得ではありますが、これで益々年収の壁については背水の陣で臨まないと、応援した方が離れてしまうかも知れません、確実な公約の実現を期待します。 

関係は無いでしょうが、観光大使就任も便宜図ったんじゃないかとか、グレーな印象を与えない様にするのも政治家の務めでしょうから、脇が甘かったですね。 

相手が元とはいえグラビアアイドルですから我慢出来なかったのかな? 

 

=+=+=+=+= 

玉木氏は意外と小物だね。こうした謝罪演説は一見度胸があるように見えても凡人のやることでは。トランプ次期大統領などはこうしたことで謝罪などしとらんよね。 

あまり謝罪をすると、相手方が悪い行動の相棒だったということが強調されることになり、つまるところ相手の人格を否定し、傷つけ、深く懺悔させることになり、酷い仕打ちをしていることになるのでは。 

そうしたことも考慮すると、玉木氏は相手の人格権を尊重することなくどちらかと言うと性的満足を得る手段としてつきあっていたに等しかったのではないかという疑念をいだいてしまうのだが。 

日本の国政のキャスティングボートを握ったのはほんの一瞬に過ぎなかったようだ。 

今後は国会の各委員会が開かれた場となり、ある意味、自民が立民等を使って仕事する構図となるのではないかな。 

 

=+=+=+=+= 

家族を裏切る人は、国民も簡単に裏切るでしょう。自称「至らない党首」を信じられないです。今週末にもう一度選挙したら、ここまでの議席数は得られないでしょう。国民民主党も、「至らない党首」にけじめをつけさせることすらできない政党ということかな。自民党で、勢いで当選した魔の○回生議員と呼ばれて、不祥事を連発した輩がいましたが、こんな党首に頼らざるを得ない国民民主党の新人議員の先も思いやられるな。こんな政党がキャスティングボードを握る政治情勢で、日本が正しい方向に行くのか甚だ不安です。選挙、やり直して欲しいです。 

 

=+=+=+=+= 

全ての責任から逃げない事が求められる。 

家族や相手の女性に対してもそう。有権者や榛葉さんはじめとする国民民主の方々からの信頼。明確なのは、辞める方が楽であり無責任であると言う事だ。 

 

逃げると言う選択肢は許されていない。全ての責任に対して一つ一つ丁寧に対処して欲しい。 

 

批判も励ましも含め、国民は今後さらに玉木氏を注視すべし。 

 

=+=+=+=+= 

もしGDPを1兆とか10兆伸ばしてくれて日本経済を右肩上がりにしてくれて諸問題を解決してくれるなら政治家は数千万円程度の裏金なんていくら貰っても良いし、ましてや不倫なんて完全に個人の話でご自由にしてくれても良いんですよ。聖人君子を求めてる訳ではない。ただ簡単に秘密を暴露されてしまうのは心許ないという気はする。 

 

=+=+=+=+= 

民放スタジオに出て来た核のボタンを持つクリントン大統領にモニカ事件を問いただした一般人のおばちゃんは凄かった、あの頃の大阪のおばちゃんは強かった、世界最強!日本に核ミサイルがぶち込まれるのではと心配した。それに比べりゃ玉木なんか大したことない。 

 

 

=+=+=+=+= 

普通ならもっと叩かれる筈なのにかなり庇護する声が多い。 

それだけ国民民主党の掲げた公約を実行して貰いたい国民の強い思いが現れているのを感じるのと、自民党政権による長い経済停滞の中での自民党議員による利権と金の問題の嫌気で何とか他の政党に期待したいのかなと感じ、その期待の大きさを感じる 

 

=+=+=+=+= 

相手は仕事を継続することが困難とも言われている中で自分は何も罰がなく政策としてもまだ何も実績がない。 

期待はあるが過半数割れの自民党、野党第一党の立憲民主党も協力してくれるか怪しくなってきたところでこの問題が発覚。 

国民民主党だけでは何も出来ない。 

103万円の壁撤廃しても106万円の壁次第では手取りが減る可能性ある。 

脇が甘いというか党として打撃を受けたのは間違いない。 

 

=+=+=+=+= 

脇が甘いのは確かだ。もっと自覚をもってほしかった。しかし、財務省のロボットにならず、国民生活の向上に向けて、増税勢力と戦う気概を示している玉木さんを、私は応援する。ここで玉木さんを引き摺り落とせば、減税は二度と実現しない。まさに、財務省の思惑通りとなる。玉木さんを叩くのは、国民民主の掲げる減税政策が実現してからでも遅くはない。 

 

=+=+=+=+= 

家族やパートナーを傷つけることを構わず、支持者や政党の仲間に迷惑をかけることを考えず、自身の信頼を失うこととわかった上で快楽を優先するような人間は政治家に相応しくないと思いますよ。 

「政策と関係ない」じゃなくて国民の代表として議員をやっている人間がそれで良い訳ないと思います。 

 

=+=+=+=+= 

兜の緒を締めていたと思っていたが甘かったようですね。個人的には特に期待もしていなかったので失望もないですが支持してくれた有権者の中には失望している人や憤りを感じている人もいるでしょう。それにどう落とし前をつけるかは頭の良い玉木さんならわかっていると思います。代表を降りることも議員を辞職することも考えてはいるでしょう。それを止めれるとも、止めようとも思いませんがせめて振り上げた拳は振り抜いてくれることを期待していますよ。 

 

=+=+=+=+= 

結果的に玉木代表をよく知らない人にまで名前が知れ渡り、ついでに党の政策も周知している。財務省、自民党には美味しいスキャンダルが逆効果になるよう戦略的に切り替えて動いているとしたら、やはり、やり手だなと思う。なんせ裏金議員や使途不明のお金を持ち去った元幹事長、パパ活議員とかはマスコミから逃げ即時謝罪などしなかった。なんならしっかり説明責任を果たしてない。国民感情や根本的なことに気づかないから、裏金相当を寄付するとか、原資税金なのにね、と呆れてさせてくれるわけよ。このまま参議院選挙も大敗するのは目に見えている。 

 

=+=+=+=+= 

謝るつもりがあるなら、せめて選挙前にしておくべきだったし、それが当然のこと。 

自分自身を騙し、自分の家族を騙し、関係者を騙し、有権者を騙し、相手女性を搾取してきた人間性の候補者だと知っていれば、投票行動を変えた有権者も多かっただろう。 

不正に議席を手に入れたも同然だ。 

党員である国会議員の議席を返上しろとは言えないが、盗んだ議席なら、せめて自らの分だけでも返上して当然なのに、それもせず、抜け抜けとしがみつき、党首の役職に居座り、しかも、その決定を党首である自らしたのではなく、党員が許せばと公言し、決定の責任を押し付けているのだから、既にここにも不誠実な人間性が表れている。 

これは、一般人は元より、芸能人だのなんだのの話であれば第三者としては構わないが、人間性が適性の重要な要素である政治家としては全くありえない。 

 

=+=+=+=+= 

人としての信頼は大切であるが、政治家は政治をするのが本務であり、私生活についてはまた別の話。このタイミングは、明らかに足を引っ張るためのいやがらせ。芸能人のゴシップなどもそうだが、こうした報道には誰かの意図が働いている。マスコミ自体の健全性や中立性が問われる。 

 

=+=+=+=+= 

この件に関してだけではなく、 

と言うか、玉木さんや国民民主に限らずですが、 

耳障りの良いことを言う政治家は信頼出ません。 

うちの息子は大学生ですが、 

石丸さんにハマり玉木さんにハマり、 

政治に凄く関心を持つようになりました。 

 

自分の大学生の頃より凄く良いと思ってます。 

でも、結局玉木さんの耳障りの良い政策だけ見て、 

判断してます。 

 

自分は自民も民主も支持していない、 

いわゆる無党派層ですが、 

だからと言って安易に国民民主や維新に飛びつこうとも思いません。 

 

結局政治家も人間。 

良い部分も悪い部分もあるし、 

自分だって他人をとやかく言うほどの聖人君子ではない。 

 

ただ、甘言で若者を誘い込むようなことは辞めて欲しい。 

その得られなかった税収何で補うのか? 

そこまでキチンと説明してからでしょう。 

良いことしか言わない人は信じられません。 

 

=+=+=+=+= 

玉木さん潰そうとしてる人達がアラ探しをして見つけたネタなのか、ハニトラなのか、どっちかだろうなぁ。タイミング的に。 

 

不倫は許せないけど、ここで糾弾して追い込んだところで、仕掛け人がほくそ笑んでると思うと、 

そっちのほうがなんか腹立つから、冷静に注視しようと思う。 

 

 

 
 

IMAGE