( 232838 ) 2024/11/12 15:46:39 2 00 「宮澤議員は辞めたのになぜ玉木氏は辞職しない?」に国民民主党・玉木代表が回答 女性との密会報道を受けABEMA TIMES 11/12(火) 12:16 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/a450a4d7cc7ea26f1cd54ed0457778dd21cd066a |
( 232841 ) 2024/11/12 15:46:39 0 00 玉木代表
国民民主党・玉木雄一郎代表が12日の会見で、11日に一部週刊誌で報じられた女性との密会報道を経て議員辞職を選択していない理由について説明した。
【映像】「なぜ辞めないのか?」に回答する玉木代表
記者から「11日の謝罪会見では、『お許しをいただけるのであれば、議員としては仕事を持ってしっかりと期待に応えていきたい』と話していたが、宮澤博行議員などに対し厳しいことを言ってきたのになぜ辞任しないのか?」と聞かれた玉木代表は「税負担の軽減を実現することで失われた期待の回復に貢献していきたい」と答えた。
「(有権者から)国民民主党に対して大きな支持をいただいて、昨日の街頭演説でもいろんな声は聞いており、もちろん厳しい声もたくさんあった。そんな中で、やはり『政策に期待して一票を託した』という方が多いことも事実だ。なんとか期待を寄せていただいた手取りを増やす経済政策、とりわけ基礎控除の引き上げによる103万円の引き上げ、税負担の軽減を実現することで失われた期待の回復に貢献していきたい」
「私は既にこういうことを起こしてしまったが、国民民主党には濱口誠政調会長、古川元久税調会長をはじめとした優秀な仲間がいる。そんな仲間の力も借りてチームでこの政策を実現する。その一員として私も加わって、なんとか国民の皆さんの期待に応えていきたいし、失われた信頼の回復にも貢献していきたい。そんな思いで議員として活動を継続させていただきたいと11日は申し上げた。ただし、代表の地位については所属議員に選んでいただいてる立場であるため、11日12時からの両院議員総会で全議員に諮って、判断を得た上で決断を下し、結果として首班指名に玉木雄一郎と全員書いていただいたという経緯だ」 (ABEMA NEWS)
ABEMA TIMES編集部
|
( 232840 ) 2024/11/12 15:46:39 1 00 玉木代表の不倫スキャンダルに対する意見は一様ではなく、一部では不倫を個人的な問題と見なし、政策実現への貢献を重視する声もあります。 | ( 232842 ) 2024/11/12 15:46:39 0 00 =+=+=+=+= 『宮澤博行議員などに対し厳しいことを言ってきたのになぜ辞任しないのか?』と聞かれれ、『税負担の軽減を実現することで失われた期待の回復に貢献していきたい』と答えたって、答えになってないんだけどなぜ政治家は質問に答えないんだろう。誠実じゃないよね
=+=+=+=+= 不祥事を起こしても「国民の負託」に応えるため議員辞職はしませんとの定型文でのコメントですね。 不倫を楽しむための高級ホテル代、食事代などに一切政治資金は使っていないとのコメントも、裏金議員の「私的流用は一切ない」と同じです。「進退は仲間の判断」も卑怯な気がします。今後国民民主は身内だけではなく他党で不祥事が起きた時も追及出来ないでしょう。政策とプライベートは関係ないとのコメントも多いですが、政治家には特に倫理観が大切です。
=+=+=+=+= 「手取りを増やすという政策が国民から期待されているので、その実現に向けて議員を続ける」と言ってるが、無理筋だな。宮澤議員と自分とでは何が違うのか一切説明になっていない。何年何十年も前の事を掘り起こされたのであれば、やってしまった事は道義に反するとはいえ「ご家族間で話し合って納得できる答えが見つかれば…」と庇えなくもないが、直近の出来事だとは思いもよらなかった。今後、自民党議員に様々な不正や同じような異性トラブルが起きた時、玉木氏自身は元より国民民主党の議員達は何も言えなくなってしまうよ。だって「オタクの党は大将自ら悪さしてとおて責任取ってないし、あなた達が辞職は不要、代表のままで良しとしたんだよね?」て返り討ちに遭ってしまうのだから。ここは少なくとも自ら代表の座を降りるべき。
=+=+=+=+= 有権者は国民民主党の103万円の壁をなくすという政策に一票を入れたのだから、その政策がどうなるかに対して関心が高いので、今は玉木氏の問題は棚上げにしているだけだ。
103万円問題にけりが着いたら、公党の党首として何らかのけじめは必要なのは仕方がない。
=+=+=+=+= 玉木さんの回答が答えになっていないことに、失笑を禁じえない。
宮澤博行議員も、自民党に対して大きな支持を頂き、当選されており、厳しい声もあったが、宮澤さんにしかできない「政策に期待して一票を託した」という方がおられたことは、間違いない事実である。
防衛副大臣として、喫緊の課題である周辺国に対する防衛問題に取り組まれ、また国家戦略本部の主査をお勤めになられたり、失われた期待の回復に貢献されていたと承知しています。
本当に国民民主党は自分に甘く、他人に厳しい党である事がはっきり示されたと思います。
#国民民主党に騙されるな→正にこのことだったと、今は理解できます。
=+=+=+=+= スパッと代表を退くのが、難癖つけたい人にとっては一番痛いのではないかと思います。 玉木さん自身も、ポストより政策実現と言っていたのだから、榛葉さんにトップをお願いし、政策実現を目指すのもありだと思います。 これから他党とも厳しい駆け引きをしなければならないので、負い目が無い状態で強く主張するには、そういう事も必要かと思います。 とにもかくにも せっかく政治が少し動きかけているのだから、この動きを鈍らせる事のないようにお願いしたいです。
=+=+=+=+= 不倫と、政治能力は無関係だけど、昔と違って今どきは政治家続行なんて無しでしょうね。 それはそうと、この元グラドルに、政治資金が流れていないことを祈るばかりです。プレゼント、レストラン、花束、ホテル代、避妊具代などなど、玉木氏のポケットマネーだけが使われたのかが気がかり。選挙の時の自民もそうだけど、財布に入ったらポケットマネーも政治資金も一緒だと思うんですけど。
=+=+=+=+= この先、少子化対策を語る場面で、この不倫を思い出すのだなあ…とシミジミ思う。 お相手が既婚なのが未婚なのか存じませんが、 彼女だけ社会的ペナルティを受けるのはおかしいと思う。 政党政治なのだから、代表だからと俺が俺がではなく、ご本人の言う優秀な同志に窓口を代わってもらう選択肢もあると感じる。 政策実現は1人で出来るものではありません。 故に政策が実現することが自己の責任を果たしたにはならないと思う。
=+=+=+=+= すでに玉木氏個人の話ではなく、国民民主党の議員の質、考え方を問われている。このままほんとに何も無かったかのように進めていくことがどれだけのリスクかわかっているのだろうか。参議院選挙ではぼろ負けになるのではないか。
=+=+=+=+= 最近の玉木氏はこの世の春を謳歌しているようにすら感じました。 そしてこの時期に不倫スキャンダルが発覚しましたね。
あれだけ不倫した議員たちの倫理観を批判してたのに、自身に大ブーメランが返ってきましたね。 しかもその当時、玉木氏自身が不倫をしてたところが滑稽ですね。 どの口が言ってるんだかと思いますね。
その対応を見て、玉木氏は他人に厳しく自分に甘い人間だと言うことがよくわかりますね。 おまけに都合の悪い質問には、マトモな回答ができません。
批判された宮澤さんたちに、玉木氏について、どう思うか聞いてみたいですね。
=+=+=+=+= 玉木代表は、税制改正が成った場合は議員辞職するのか?しないでしょう。国民民主党も身内に甘すぎる。他党の議員を批判しているのに。お相手が実名までさらされて可哀そうです。国会議員として、男として、潔く議員辞職すべきでしょう。その覚悟ができないのなら、国民のためと言っているのは、口先だけでしょう。このままでしたら参議院選挙は惨敗するでしょう。国民は良く見ていますよ。
=+=+=+=+= 宮沢氏より前に、パパ活吉川氏が離党のみで議員辞職しなかった時に本人に議員辞職すべき、派閥の長の岸田も責任取れ。と声高に言ってたのに自分には甘い。そもそも、過去の不祥事を引っ張り出された訳じゃなく、現在進行形でのこのタイミングでの不祥事。首班指名に名前を書いてもらう党の代表としての自覚がなさすぎる。
=+=+=+=+= 国民は何時まで政治家に清濁併せ呑むを強要させられ続けなければならないの?我々国民は是迄何十年と汚いもの嫌々ながら受け入れ続けてきた。そろそろ清い政治家見せて欲しい。 マスコミ対応等で演技が先行しすぎている感もある玉木氏にはこの機会に、各公約のハイレベルでの実現のみに尽力する清い改革者になって欲しい。
=+=+=+=+= 家族を裏切るような人だから他人である有権者のことなんかも裏切ることがあるんだろうな。自民党や立憲民主党からチヤホヤされて調子に乗ってんなーと見えてたけど、さすがに今回のことが明るみに出てしまい、今までのようには出来ないだろうと思います。公約も怪しくなってたな~。代表から退いてヤギを飼ってる人に代表の座を譲った方がいいような気がします。
=+=+=+=+= 宮崎議員へ厳しく批評したのに、に対する回答がなにそれ案件。国民民主としての大義を成したいということであれば、宮澤議員は大義がなかったから批評したのか。 あのとき既に不倫していたのか、あの後に不倫関係をもったのか知らないが、批評するくらいなら身辺綺麗にしておけよと。 国民民主としての大義は期待してるので、これ以上墓穴を掘らず、頑張っていただきたい。
=+=+=+=+= 私はずっと言うけど議員や公務員は犯罪の他に一般道徳、常識から掛け離れた行為をした場合は直ぐに辞職すべきだと思う。 国民の模範にならないといけない職種はそう有るべきだと思う。
=+=+=+=+= 正直今まで辞職してきた贖罪の仕方が古い、または間違っていたというのが私の認識。過去の例に習えってのは、裁判官が過去の事例を参考にして判決を出すように、考えるのを放棄しているようなものと感じるね。責任の取り方は、様々でいい。国益を考えれば、今玉木氏が辞職するのは、国にとっていいことがない。
=+=+=+=+= 「これで他党に不祥事が起きても追及できない」的な声もあるが国民民主党は政策論争を重視する政党なのでその点は他の野党ほど窮しないのでは。と言うかこれまでも野党は不祥事の追及ばかりでまともに政策論争してこなかったくせに同じような不祥事が起きても身内には甘かったりでもうウンザリしてたわけで、逆にこれで国民民主党には政策実現に注力してくれとの国民の厳しい期待感が増して国民にとっては結果的にいい流れになるかもしれない。財務省に負けるな。
=+=+=+=+= 党首なら 他に党首に出来る人材が居ないから玉木さんは良い 宮澤さんは辞職や選挙で落選 不倫相手は親善大使を辞めさせられるかも 全て自分の ご都合主義で良いの 相手の子を守る事も大事 傷ついたのは奥様同様なのに 勝手すぎるよねぇ 能力が玉木さんにはあるから良いの 違うでしょ
=+=+=+=+= 辞職は極論だと感じるが、過去には不倫問題で「宇野政権」の時は国民あげて辞任を迫り短期内閣で終了、今回は最低限「代表辞任」はすべきと思います。 家庭問題と政治は別物と言う方もいますが、数年間も家庭を裏切る人を信用するなど出来ないと感じるし、一部で相手女性を問題視する発言もありますが不倫はほかならぬ玉木氏です。
=+=+=+=+= 「宮澤博行議員などに対し厳しいことを言ってきたのになぜ辞任しないのか?」と聞かれているのに 「税負担の軽減を実現することで失われた期待の回復に貢献していきたい」と言うのは果たして答えになっているのだろうか?
他人が不倫をしていた場合「議員として不適切だ」と強い口調で言っておきながら、自分の場合は許されると思っている
この考えは非常に甘いと思うけど
=+=+=+=+= いつからかねー、政治家が不祥事起こしても責任取らなくなったのは?政治家の不倫は個人的な事情なの?選挙前に不倫報道が出てたら選挙に行かなかった。入れたい所も無いし。可処分所得を上げる、103万の壁と頑張ってたから、期待も込めて国民に入れたのに、2年前から浮気ですか? で、代表辞任しないんでしょ?他に適任が居ないとはいえ、それじゃ責任取らない自民と同じじゃない?世論に叩かれて代表辞任とかになったら石破と同じだよ。
=+=+=+=+= 法的に定義されてる犯罪・違法行為でない。道徳的には家族が交際相手がどう思ってるかで部外者がどうこう言うことでなし。まぁ、玉木んも脇の甘いやっちゃなぁとか、今は減税とか国会で党首としてすべき事以外に精出すなよとか、そういうふうには思う。
=+=+=+=+= 最近PTAの会合に出て、イケメンにすり寄る熟女さんを間近で見たけど、それを断るのも本人同志の意思だし、付き合うのも本人次第。 だから、不倫の道に足を踏み入れた人は、意思は弱いと思うようになった。大切な家族がいればなおさら。 もうこの人は、色々と批判はできないね。
=+=+=+=+= 言い訳になってないよね(笑 不倫がばれたらこうなること分かってたのに不倫続けてたってことは 玉木さんの「103万円の壁」にたいする情熱はその程度のことだったってだけだと思うけど。 例えれば、甲子園に何としても出たい高校球児は絶対にたばこや飲酒はしないだろうし、たばこや飲酒をしてるのがバレて出場停止になってから、甲子園に出たいとか叫んでも誰も聞く耳持たないと思うけどね。 党の公約の足を引っ張りたくないのであれば、1日でも早く代表を辞任して裏方に回るべきだと思う。 与党に足元見られるのは全部玉木不倫が原因だと気づくべき
=+=+=+=+= 議席が増えて浮かれてしまい、心に隙ができたり、脇が甘くなったのかもしれませんが、議席が増えるというのは、むしろ逆で、それだけ責任が重く、緊張感があってしかるべきだと思います。 選挙で一定数の期待を集めただけで、何一つ国民の生活は良くなってませんし、国民民主の目玉政策を実行できたわけでもありません。 浮かれている場合ですか! 勘違いも甚だしいです。 私個人は、玉木代表だから応援しているのではありません。国民民主の政策を応援しているのです。そこには榛葉幹事長のご努力も大きいです。 党首を続けられるなら、ご本人も話されていますが、猛省して、良い政治に誠心誠意尽力してほしいです。
=+=+=+=+= 政治家に聖人君子を求めてはいない。国益のためになる政治、政策を実行できる人を求めるべき。玉木代表はそんじょ其処等の政治家とはモノが違う。今回、失った信用と信頼は結果で取り返してもらいたい。その審判は次の選挙で有権者が示せばよい。
=+=+=+=+= 玉木代表に女性スキャンダルとは驚きました。財務省の陰謀説など囁かれていますが、とにかく脇が甘い。甘すぎる。しかも10月27日の選挙で党が大躍進した直後に愛人とホテルとはお粗末にもほどがあります。東大卒で頭が良いのは間違いないのでしょうが、「こんなときにこんなことをしたらどうなるか」という想像力が著しく欠けているのでしょうか。とても残念です。
=+=+=+=+= この大事な時期にこんなスキャンダル起こす党首に対して、続投反対意見が全く無いのはかなりヤバいと思わないのか?もしかして党員みな倫理観が無いとか(笑) ほとぼりが冷めるまで自分が引っ張ります!くらいの人がいないと。 不貞行為は法律違反でもあるんだから自浄作用が全く働かない党というのはかなり危ない。
=+=+=+=+= 不倫が文字どおり倫理的に問題なのはわかりきってる。これまでの本人の発言からしても筋論としては明らかに玉木さんが何の責任も取らないのはおかしいというのもそのとおりだろう。だから、現実的にできる範囲で何らかの責任は取るべきと思う。 でもね、辞任しろと批判してる人は、不倫で辞任して手取りが上がらなくてもいいんですかね。三十年の不景気を変える減税チャンスか、ゴシップの倫理的な問題で増税派を勢いづかせるか、私なら迷わず前者を選びますよ。考え方と状況によるが、倫理も筋も大事なんですが、飯が食えなくてはなんにもならないんで。玉木の不倫で私は困らないが、自公立憲の増税で私は困るので。
=+=+=+=+= 優秀な仲間がいるのであればその人たちに託せば良いのでは? 代表たるを負託されたというが、候補に入ることを辞退する選択はなかったのか? 目下の目標である103万の壁撤廃ができなかったら、やはり不倫の影響があったとして責任を取って議員辞職もしくは代表辞任をするのか?
=+=+=+=+= まぁ、不倫は一緒だと言われればそれまでだが、宮澤さんの場合はパパ活であり、玉木さんの場合はそれとはちょっと違う感じがする。ただサレ妻からしてみたら、宮澤さんと違って玉木さんの場合は気持が入ってた分、悔しい感情が強いのではと思う。
=+=+=+=+= 「なぜ玉木氏は辞職しない?」の質問に簡潔に答えよ! 全く回答になっていない。
公費や議員の立場を利用した不貞行為は 「プライベートの問題」では無い! 公費を情欲に流用する倫理観が欠落した男に何ができるのだろうか?
謝罪や涙は地位を守るための単なるパフォーマンスであり、 妻や家族を平気で裏切り、 情欲の相手を失職と非難の渦に巻き込んだ責任は重い! 潔く退任・辞職すべし!
=+=+=+=+= 自民党は大嫌いやけど何故か宮澤さんは憎めないなんなあ〜あの人は素直過ぎたよな
不倫はその家庭にしたら大問題やけど、国民にしたら裏金の方が許せないです。
そもそもが不倫なんか家庭内の事で犯罪でもなんでもないんやから、やめる必要は個人的にはないとおもいます。
=+=+=+=+= 国民民主党の党としてのケジメも何も無いので良いのか?党の判断よりも玉木氏本人も平然としているのは理解できない。自民党でさえ離党という処分を下しているのだ。党首としてのケジメを有耶無耶のままにするつもりか?玉木氏も頭を下げればミソギが済んだとでも考えているのか?甘い、甘い、また選挙で躍進したと浮かれているのか?世間を甘く見ると次の参議選で痛い目に遭うだろう。
=+=+=+=+= 「宮澤議員は辞めたのになぜ玉木氏は辞職しない?」の問いに 答えているとは思えない。ちゃんと答えられないからでしょう。 逃げの答弁。さすが元官僚ですね。 宮澤議員だけでなく宇野宗佑氏も女性問題などで69日の 短命内閣になってしまいました。 メディアも芸能人だったらたたくだけ叩くのに 政治家にはあまいですねえ。なにかうまい汁でもすえるのかな? 奥さんから家族を守れない人が国を守れるのかと 言われたんですね。 国を守れない人は議員をしていていいと思っているのでしょうか。 国民民主には優秀な議員いるというんでしたら 今回の税の問題もあなたがやめても大丈夫なんじゃないですか。 辞職してもう一度選挙で信を問うてみてはどうですか。 このままだったら他党の議員が問題を起こしても何も言えない だめ議員になるので。
=+=+=+=+= 不倫って、いろんな人を騙す行為だし、自分をも欺く行為。 損得勘定で大手を振っているこのような大人がのさばることで、子どもたちは世の中を舐めていく。 金を得るためなら、人の道を外れてもいい。愛する人を裏切ってもいい、と。 これは、けっこう大きな問題だよ。 教育の観点からは。
=+=+=+=+= 責任論を声高々に言う人は裕福な人なんやろな 玉木さん個人がプライベートで何しようがとりあえず今すぐ減税に向けて全力で取り組んでほしいと俺は思う。与党とやり合うにはやはり玉木さんの能力は絶対必要よ 責任については減税を達成してから 個人的には辞職して出直し選挙したらいいんやない? 確実に当選するやろから無駄やと思うけど外野を黙らすにはええんやない?
=+=+=+=+= 個人的には不倫しても今回の政策がまとまれば全く問題ないと思っている。なんなら、裏金もらってようが国民の生活が豊かになる政治してくれるのであれば全く気にならない。国民は貧しくなってるのに裏金やっほいだから自民党はダメなんだよ。自民党が何言っても反対するだけの立憲はもっとダメ。
=+=+=+=+= 今、進んでる中で代表を変えて政策がうやむやになるのはこっちの方が国民にはキツい。 確かに不倫がいいとは言わないが不倫したとこで身内や相手の身内や周り以外(相手の周りが大変になってるようだが)は俺ら国民には何ら被害は無いしまずは今を進めて欲しいものだ。 それすら出来なくなったらその時は退くべきとは思う。 玉木さんは今を重く感じながら政策の実現に邁進するべき。
=+=+=+=+= 玉木さんが辞めても103万の壁の撤廃は出来るし、他党が主導しても全く問題無いし、他の政策も財源論がほとんど無い殆どバラマキとも言えなくない。昨日のプライムニュースでも古川氏は財源に関しては、ほぼゼロ回答でした。
=+=+=+=+= 結局他人に厳しく自分には甘い。 非常識な人間に今回は騙されただけ。 議員はどこの誰でも一緒。 自分が一番可愛いのだ。 追及されても謝って、あとは知らん顔しとけば良い。いい勉強になった。学ばせて頂きました。これからあなたの真似しよう。 ありがとう。
=+=+=+=+= ABEMATIMEの記事ですがその前になぜ玉木氏は辞めないといけないのかおの論拠は何なのですか?法的にそうなら示していただきたいし政治家の不倫は辞職案件になっているのですか?ヤフコメでもやめなければいけないと言うコメントもない。 自分のメディアリテラシーがずれていることを説明していただきたい。 兵庫県の西播磨県民局長W氏はジシされた。玉木氏ははじめ不倫議員に同様の質問されているんですが?宮澤さんや宮崎くんは辞めた。ジシされた方もいますがあなたは死なないんですか?と質問されない理由はなんですか? 一貫性のないメディアリテラシーの説明もお願いします。 また記事には分析示しましょうね。立花氏に詰められた杉山あかり記者は分析を示すようになった。このスレには文責もない。記者としても失格ですね。
=+=+=+=+= 結局万年野党を都合よく使ってるだけで、自民党の議員が不倫なんかしたら辞任を要求してきたのに自分たちのことはなんとも寛大で、結局立憲は内閣取れる様な人間の集まりでは無いってことでしょう。これまで政府非難してきただけに幻滅だし、昨日の様子では昨日今日の関係ではないようだから、愛人か買ったのかどちらにしても遊びだったって事でしょう。これってどうなのかな。公僕ですからね。
=+=+=+=+= 良くも悪くも、「国民民主党=玉木代表」だからなあ。玉木のカリスマ性みたいなので勝ち上がった党に見える。 玉木も103万円の壁でよりいっそう有名になったから、降りれないのかな? 玉木が辞職したら、立憲に逆に吸収されそうだしね。 まさか党の代表がこんな事起こすとは思わなかった。しかも絶賛売り出し中の玉木代表・・・ 法案は良いとして別問題と思いたいけど、正直言ってガッカリした。 与党に強く言えなくなっちゃうじゃん。
=+=+=+=+= 政府の思惑としては、 この騒動で玉木議員が代表辞任 → 「103万円の壁」議論がうやむやのまま終焉し壁のままになる → しかし106万円の壁は撤廃 → 税収は減らず、社会保険料は増額 → 政府完全勝利 ではないかと邪推してしまいますね。
ただ、本当にそうなった場合は最後に「国民がさらに困窮(しかし税収は毎年過去最高を更新し続ける) → 少子化改善せず → 日本滅亡」となりそうですが。
=+=+=+=+= 自分のKW締めをもつけられない政党を支持できますか? 両議員総会で判断を受けます? 3分の2の新人議員が代表を辞めてくださいと云いますか?計算通りの代表継続!! せめて自分から代表を折りますと云ってほしかった。 責任を取らない玉木国民民主党代表!! 奥さんに嘘をつき、国民に忖度され継続する党は応援出来ません。
=+=+=+=+= 他人に厳しく自分に甘いってことだよ!一人がいなくなっても、大きな影響はないし、どんな世界でも、代わりは一杯いる。そして、その世界は回るよ!一度身を引いて後継者に任せれば、いさぎよいけどね!党の公約はかわらないでしょ!パパ活や不倫をやったり、倫理に反したことに対して、何も言えない立場になったんだからね!
=+=+=+=+= 一晩で沈静化しはじめてオールドメディアの焦りをとても感じますね 兵庫県知事選しかりマスコミに作られた世論ではなく本当の世論がネットをかいし政治を動かしている実感があります
=+=+=+=+= 神奈川県の知事と同様 他人には厳しく自分には甘い自分の奥さんも裏切り この人の言っていることが信用できますか自分の女房を裏切る人が国民を裏切ることなど朝飯前謝罪をしている姿を見ても反省しているようには見えない
=+=+=+=+= まあ、もともと不倫なんてプライベートで何とかすべきはなし。国民にお詫びして貰ってもね。政治家だろうと芸能人も同じで、令和は不倫=全てから干されるのが定番でいいのかね。芸能人は替えが簡単だけど、既に政治家なんてお前誰やねんのやつばかり、そのうち政治家になりたいやつなんてろくなやつがいなくなるだろう。
=+=+=+=+= ルールを守れない人にルールを作ってほしくないです。 政策を実行するのであれば、後任に託したら良い。何故自身がしがみつく?? 第一、政策を実行するのもご自身が足枷になるとは考えないですか? 遅かれ早かれ退任するビジョンしかありませんが・・・
=+=+=+=+= 他人の不倫に対して文句を言ってなければ、 「政治家として有能であれば道徳は問わない」という理屈もわからないではないですが、 この方々はかつて他人の不道徳に対して「議員を辞めろ」と要求しています。 他人に厳しく自分に甘くって政治家としては最低だと思いますよ。
=+=+=+=+= 各メディアは玉木玉木に必死ですね。 不倫問題と政策は違うと、多くの国民は気付いたと思います。財務省の思惑で書いているかも知れませんが、メディアもどんどん国民から離れて行く事に気付かないとダメですよ。
=+=+=+=+= 分かった、表向きには不倫ってことにしといて、これかなり玉木さんに脅迫が裏で財務省から行ってるんだ。そして玉木さんが精神的に参って辞めることになったら、あくまで不倫で辞めたってメディアは報じて、脅迫を受けたことは隠すっていう。
=+=+=+=+= 宮沢議員がパパ活で議員辞職した時、玉木は、不倫続行中なのに、宮沢議員に対して、なんと発言していたかを知らないで、わずかな手取りアップ?に騙されて、擁護する人物の気が知れない。ほとんど男性だろう。即、辞職するべき宮沢議員より自分は議員として上等と思っているのだろう。他人に厳しく自分に甘い、立憲と同じ考え。
=+=+=+=+= 公約した政策を実現した後 責任を取って議員辞職した方がいいのでは そしてまた自身がやりたい政策があれば 出直して立候補すればいいと思いました ある意味投票した国民を裏切った事になるから 政策を実現した後議員辞職し 反省しもう一度国民に訴えれば それだけの覚悟があって◯◯したのだから
=+=+=+=+= 確かに不倫は良くないが、それはその家庭の問題ではないでしょうか
この件で大騒ぎしてる人は、愛人がたくさんいた男が10,000円札になっていることに関して、なぜ何も文句を言わないででしょうか?
これが不思議でなりません
=+=+=+=+= 玉木氏は今年3月に自身のXで、セキュリティ・クリアランス法案について『今朝、国民民主党の政調会議で、セキュリティ・クリアランス法案に修正について議論。法案には調査事項として明示されていない「ハニートラップ」に関して、「性的行動についての節度に関する事項」を盛り込むことを決定』と投稿。 国民民主党として、この方が党首であることが そもそも政調会議で認められないのではないのか…何故に首班指名で玉木雄一郎と書けたのだ 支離滅裂な論法で信念や覚悟もない党ですね。終わり
=+=+=+=+= どーでもいい!今の日本の国会で、減税と国民の所得上昇を実現してくれるなら、女性問題なんか気にならん! 倫理観なんか自民公明だって持ってるヤツ皆無だろ!政治資金問題は法律犯してるんだぞ。総理大臣からして法を犯しても平然と任期全うするのが今の日本なんだぞ。 あの国会議事堂の中に真っ当な人間なんていない!倫理観なんざ議員に問うな! 少なくとも日本国民を豊かにする政策を掲げているというだけで、国民民主は自民公明よりずっとマシだよ! こんなくだらんことに費やす時間外あったら、早く減税してくれ!
=+=+=+=+= とりあえず代表は降りるべきだ。 この後一兵卒として頑張って再び国民の信頼を勝ち得なきゃ。それまでは今のポジションに胡座をかいてちゃダメだよ。それを自らが言わなきゃ。
=+=+=+=+= 辞める奴には政治に対する信念がなかった、しかし私は違うので批判されても辞めませんということですかね。 要約すると同じ不倫政治家でも私と宮澤議員を同じ扱いにするのはやめて貰っていいですか、と言うことなんでしょう。
=+=+=+=+= 今回、自民党大敗で国民民主党の103万の壁に対する政策が一部国民にヒットしているだけで、ぶっちゃけ誰も玉木さんの人間性は分からないし、そこに何の期待もしてないから不倫OKみたいな感じもあるんでしょうね。 いずれにしても、政策の評価と人間性の評価を分けるなら、名作ゴッドファーザーのセリフでもありましたが、家族を裏切るやつは男じゃないって感じですね。
=+=+=+=+= 選挙中に掲げた政策をやらせてください。国民の皆さんも応援してください。そしてその都度やり取りはSNSを使って話します。もし公約に掲げた事が出来ずに終わったら政界を引退しますので…とにかくやらせてくださいと言えばいいだけ。キチンと国民の目に見えるやり方をすれば、次の選挙で落とす奴も解るし
=+=+=+=+= 辞めなくていいどころか辞めてもらっては困る 不同意じゃないんだし、家族に償えば良い 国民には今の政策を実現に向けてひた走ってほしい。それが投票した人へのお返しだとおもう
=+=+=+=+= 個人的なことで国民はだれも被害を受けていません。それより選挙で過半数割れし民意を無視してやめない石破氏を問題にすべきではないか。
=+=+=+=+= 政治をしっかりやってくれて、みんなの生活が楽になるなら何とも思わないが 昔の政治家はもっと酷い私生活でも実績残してるから辞めなくても言われないしまた当選してる
=+=+=+=+= 不倫で辞職した議員として宮崎謙介もいたな。陣笠議員と違って幹部議員の場合、責任は重いよ。不倫は家庭内の問題だが、権力に携わる政治家は公人でもある。
=+=+=+=+= 不倫問題は当事者の問題で他人がとやかく言う事ではないと思う。他人のプライバシーにいちいち口出しする世の中もどうかと思う。 仕事をしっかりしてくれればそれでいいのでわ?
=+=+=+=+= 財務省にしてやられたという噂はあるけど、玉木さんにはしっかりした政治をやってもらいたいという期待の方が大きい。 恋愛は自由だとはいえ、そこは家庭内でしっかりケジメをつけて欲しい。 愛の無さそうな不倫で不記載で間接的に税金を横領した感のある宮澤さんとは大違いだろ
=+=+=+=+= 野党癖が染み付いちゃって他人の批判だけは威勢が良くて自分には甘々な人。 自民独裁を阻止しようなんて言うだけで、実際に現野党が政権取っても、以前の民主党のようになるのは見えているんだよね。野党になる気もないから、脇が甘く、足を引っ張ることでしか能力を発揮できない。 だから選挙なんて行くだけ無駄。
=+=+=+=+= これ1人で宿泊するとしていた場合、第三者を招き入れたら詐欺罪や建造物侵入罪に問われるのでは?シングルなら消防法違反もある。
=+=+=+=+= 頭が悪くて仕事ができない誠実な人より、頭がキレて仕事のできる不誠実な人のほうが私は政治家には向いてると思います。宰相ビスマルクは街で喧嘩に明け暮れた暴れ者だったというし。
=+=+=+=+= 宮澤元議員は不倫だけでなく、 その前に裏金もあったから辞職した。
どこの記者か判らないが、大衆操作や誤認誤解を生むような質問はSNSが発展した現代では悪手になりますよ。
=+=+=+=+= >「宮澤博行議員などに対し厳しいことを言ってきたのになぜ辞任しないのか?」と聞かれた玉木代表は「税負担の軽減を実現することで失われた期待の回復に貢献していきたい」と答えた。
質問に正面から答えていないが、答えられないのなら代表くらいは辞任すべきだ。
=+=+=+=+= 減税を唱えると財務省が動き出し、マスコミも動き出す。謝罪も済んだので是非とも減税を実現してほしい。マスコミはどんどん自ら墓穴を掘ってください
=+=+=+=+= 国民が応援しても自民党の連中は間違いなく 玉木を軽くみる 申し訳ないが不倫して重みはだせない… 榛葉さんと古川さんががどこまで この玉木という足枷を つけたまま突破するか…国民民主党がんばれ
=+=+=+=+= 軽率どころじゃない行動だった 背負ってるものが違うのに選挙中にとは
一般社会じゃ通用しない 影で何やってるか信用できない人物であることは 確かだということ
=+=+=+=+= 私生活においてやってはいけない違法行為(犯罪では無い)を平気でする人間は政治家としても違法行為をすると思う。
=+=+=+=+= 優秀な仲間がいるなら、仕事を託してしばらく大人しくしといたほうが良い。 この状況で代表を続けても、党にとっての弱点でしかない。今後、どれだけ理想や綺麗事を語っても不倫の件を掘り返されるだろう
=+=+=+=+= >国民民主党には濱口誠政調会長、古川元久税調会長をはじめとした優秀な仲間がいる。
優秀な仲間がたくさんいるなら、 任せれば良いんじゃないの?。 首班指名も終わったんだから、 あらためて、身を引くべきだと思う。
=+=+=+=+= うわぁ... ハッキリ言って、ドン引き。
自分の進退は、自分で決めましょうよ。 詭弁を弄して自分の進退さえ決められないなんて、なんと情けない。
というか、こんな感じなら持ち堪えられないと思うよ。 ここ1~2週間で、少なくとも代表辞任には追い込まれると思う。 まぁ「寝業があって玉木総理爆誕!」なんて予想していた自分だからアテにはならない予想だけどw
=+=+=+=+= 何故この人は辞めないの。自ら辞めるのが人としての道、恥ずかしくもなくテレビに出ている神経が普通の人ではないような気がする。普通であれば恥ずかしくてテレビに出る勇気がないと思うが?
=+=+=+=+= >宮澤博行議員などに対し厳しいことを言ってきたのになぜ辞任しないのか?」と聞かれた玉木代表は「税負担の軽減を実現することで失われた期待の回復に貢献していきたい」と答えた。
どんだけ、他人に厳しく自分に甘いのだろうかw 自分の家庭を裏切るやつは、国民なんて平気で裏切る。
=+=+=+=+= 玉木以外に名前も顔も知れた有力な議員がいないってことだね。まぁ今回の選挙で急増したんだから仕方ないけど。 でも、選挙後なんて注目されてるのわかってたのに脇が甘いね
=+=+=+=+= 代表を降りるか辞任するしか無いですよね103万問題も178万の政策には無理な話しまっせいぜい130~40万に落ち着くでしょうね。不倫をしたのだから代表は降りた方がいい
=+=+=+=+= とにかくウドンが拙くなった ウドンを汚す者は国会議員にあらず いわんや観光大使などあり得ない 日々のささやかな幸せを返して欲しい
=+=+=+=+= 答えになっていない。宮崎さんや宮澤さんは自分で判断して辞職している。仲間に相談すると、辞めることはないと判断しての打算的な判断。あくまでも、国民民主党の視点。
=+=+=+=+= 自分には甘々だからね 回答も答えになってないし 103万はいいけどさ 106万は? 社会保険、扶養崩壊するよね? 103万なんかいみなくなるんじゃねーの? 両方解決するなら見直すけど
=+=+=+=+= >やはり『政策に期待して一票を託した』という方が多いことも事実だ。
宮澤氏にも『政策に期待して一票を託した』有権者がいたはずなのですが、それを否定するということでしょうか。
|
![]() |