( 232861 )  2024/11/12 16:09:48  
00

TBS NEWS DIG Powered by JNN 

 

スーパーマーケットのお惣菜コーナーで今、熱いのが「ハンバーガー」。ある店では“特大”バーガーが集客の目玉に!バーガー人気のワケは?各社が力を入れるのはナゼ?  

 

【写真を見る】顔よりデカい“特大バーガー”が目当ての客も…ナゼ?「スーパーのバーガー」が大人気【THE TIME,】 

 

■「スーパーのバーガー」どこが人気? 

 

まず訪れたのは『イトーヨーカドー』和光店。パンコーナーの一角に、コロッケバーガーと、大きなチキンカツが入った「うま辛チキンバーガー」(291円)が並んでいます。(※店舗により取り扱いが異なります) 

 

『マルエツ』金町店に行ってみると、フライドチキンやカニクリームコロッケを挟んだものまで充実のラインナップ。 

 

デミグラスソースを絡めた肉厚のハンバーグと目玉焼きを挟んだ「エッグハンバーガー」(321円)は人気商品です。(※店舗により取り扱いが異なります) 

 

他のスーパーも調査してみたところ、首都圏の大手スーパーはどこも2種類以上のバーガーを販売。 

 

中でも力を入れていたのが全国に300店舗以上を展開する『ライフ』です。 

セントラルスクエア押上駅前店では、総菜コーナーのど真ん中にバーガーコーナーが出現! 

 

フィッシュバーガーやケバブチキンバーガーなど5種類のバーガーが山のように積まれています。(※店舗により品揃え・価格が異なります) 

 

「てりたまベーコンWチーズバーガー」(375円)は2種のチーズに挟まれたパティにベーコン・目玉焼き・レタスとボリューム満点。 

 

THE TIME,マーケティング部 原千晶部員: 

「ん~!ハンバーガー専門店で食べるような、本格的な美味しさです」 

 

他にも「北海道男爵コロッケバーガー」(246円)など、ワンコインでお釣りがくる商品もあり、昼時は手に取る人が続出。幅広い世代から人気のようです。 

 

60代女性: 

「野菜がしっかり入っているので、手作り感がある。値段もかなり安い」 

 

■米騒動も関係?スーパーが力を入れるワケ 

 

いまや多くのスーパーで販売されるバーガー。 

手作り感やワンコインで買える手軽さが人気の理由のようですが、そこには、スーパーならではの”ある強み”が生かされているといいます。 

 

 

『マルエツ』デリカテッセン・チーフMD 藤原良彦さん: 

「“らしさ”を出すために、マルエツの総菜とマルエツのパンを組み合わせて、そこを念頭に開発している。惣菜チームがこだわったフライドチキンとベーカリーがこだわったパンを一緒に挟んでいる」 

 

マルエツで人気の総菜「フライドチキン」。これを具として使うことで“低コストかつ高クオリティ”な商品を販売できるとのこと。 

 

しかし、なぜ今、スーパー各店がバーガーに力を入れているのでしょうか? 

専門家は、「令和の米騒動」も関係していると話します。 

 

フードジャーナリスト 池田恵理さん: 

「今コメの価格がこれだけ上がってしまうと、弁当の値段を上げざるを得ない。ワンコインだったものが500円以上になってくるとお客さんは買わない。一方で小麦粉は値段が下がってきているので、バーガーに力を入れてるのではないかと」 

 

相次ぐ「物価の高騰」や「令和の米騒動」などでお弁当やおにぎりも値上げ。消費者の財布のひもが固くなる中、飲み物と合わせてもワンコインで収めることができるバーガーに活路を見いだしたのだといいます。 

 

フードジャーナリスト 池田恵理さん: 

「バーガーは彩りも鮮やかで、値段的にも非常に手頃なので、これからスーパーの顔になると思う」 

 

■「特大バーガー」がスーパーの顔に 

 

“そのバーガーを買うために、わざわざ訪れたいと思わせる” 

まさに、スーパーの顔となっている名物バーガーが茨城県にあるんです。 

地元で56年続く『セイミヤ』の大洗店。 

 

ハンバーガーコーナーには常時10種類以上の商品が並び、観光客の多い週末には、1日に350個ほど売れることもあるといいます。 

その中でも特に目を引くのが、通常バーガーの5倍サイズという“特大バーガー”。 

 

「特選チーズバーガー」(1080円)を測ってみると、直径25cm×高さ13cmと原部員の顔よりも大きいサイズ!重さはなんと1271g! 

特大バンズにチーズとろけるパティが4枚敷きつめられ、レタスはどさっと1玉分。 

 

 

さらに、大洗名物・あんこうの唐揚げが18個も入った「特選あんこう唐揚げバーガー」(2160円)も人気の商品です。 

 

特大バーガーは大洗店で土日のみの限定販売ですが、栃木からわざわざ「このハンバーガーのため来た」という家族や、「一目ぼれした」と手に取る男性客まで、1日に10個ほど売れるといいます。 

 

スーパーにとって新たな集客の目玉となっている、バーガー商品。みなさんも、お近くのスーパーを覗いてみてはいかがでしょうか? 

 

■安住アナが元・歌のお姉さんに“苦言” 

 

THE TIME,11月レギュラーのはいだしょうこさんは、スーパーのバーガーは食べたことがないとのことで「スーパーに売っているのも、こんなに種類がいっぱいあるんだ」と感心しきり。 

 

安住紳一郎アナから「しょうこお姉さんは何ハンバーガーが好きなんですか?」と聞かれるとテリヤキが好きと話し、その理由を「テリヤキの、ちょっとあの、茶色い感じが」と説明した。 

 

味の好みなどの詳細はなく“色だけ”の理由に宇賀神メグアナは大爆笑。安住アナも「しょうこお姉さん今日ちょっとコメントが薄いですけど」とツッコみ、スタジオを笑わせた。 

 

(THE TIME,2024年11月11日放送より) 

 

TBS NEWS DIG Powered by JNN 

 

 

 
 

IMAGE