( 232978 ) 2024/11/13 00:22:25 2 00 「松本人志をTVに出すな」が半日で10万超え…「活動再開は決まり次第」とした吉本興業と世間の大きすぎる温度差プレジデントオンライン 11/12(火) 17:17 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/f834eab909d6fbfae6a03a8f9765a476616bd626 |
( 232981 ) 2024/11/13 00:22:25 0 00 吉本興業オフィシャルサイト、プレスリリースより
昨年末から『週刊文春』、文春オンラインにおいて女性への性行為強要、性加害疑惑が報じられた松本人志。文春側を損害賠償請求で訴えるとして芸能活動を自粛していたが、11月8日、所属の吉本興業が「訴えを退ける」というプレスリリースを発表。コラムニストの藤井セイラさんは「このリリースは巧妙に言葉を選んでおり、松本人志が被害を訴えた女性たちと和解したと誤読する人もいるが、そうではなく、実質的には性加害の報道を否定できなかったということになる」という――。
【写真】オリックスの優勝パレード前、「御堂筋ランウェイ」に登場したダウンタウンの松本人志(右)と浜田雅功
■松本人志が文春相手の訴訟取り下げ、「勝ち目なし」と悟ったか
松本人志が復帰に向けて動きだしたが、反対の声が広がっている。2024年11月10日、X(旧ツイッター)では「#松本人志をテレビに出すな」というハッシュタグが約半日で10万件を超えて投稿され、トレンド入りした。
吉本興業から11月8日に出たプレスリリースは、一見、何事もなかったかのような体裁を装っている。しかし、少し気をつけて読めばその意味するところはわかるはずだ。
「強制性の有無を直接に示す物的証拠はないこと等を含めて確認いたしました」 「女性らが参加する会合に出席しておりました」これはつまり、
・女性たちが(呼ばれて)参加する会合があった ・(その会合であった性行為の)強制性の有無は、間接的にはわかっている ・(性行為の)物的証拠はないが、証言などはある
ということだろう。
■新喜劇さながら「これぐらいにしといたるわ」
吉本のプレスリリースでは、冒頭に「松本人志の代理人弁護士より(中略)裁判を終結した旨の連絡を受けました」と書き、あたかも、裁判が無事に終わったかのようなイメージを演出している。
しかし、そのあとに「訴えを取り下げることといたしました」とあるので、実は、判決が出る前にやめにしました、ということだ。
『週刊文春』で性加害が告発されたときは、みずからのXで「事実無根なので闘いまーす!」(2024年1月8日)といきり立ち、清廉潔白であることを明らかにすべく裁判に集中するといって芸能活動を休止し、『週刊文春』を名誉毀損(きそん)で訴えたのは他ならぬ松本人志である。自分で訴訟を起こしておきながら、自分でやめるのはなぜか。おそらく勝ち目のないことがわかったからではないか。
吉本新喜劇ではないが、イチャモンをつけておいて「フン! 今日はこれぐらいにしといたるわ!」と肩をいからせて帰っていくアレである。そういうことは、なんばグランド花月でおやりになればよろしい。
■誤読を誘うリリースで「無実」と勘違いする人が続出
つまり松本人志は、一連の文春報道は「事実無根」などではなく、名誉毀損でもない、と認めたのだ。
プレスリリースには「被告らと協議等を重ね、訴訟を終結させることといたしました」とあるが、自分で起こした裁判なのだから、やめるもやめないも松本人志の一存である。最後まで続ければよいのに、日和(ひよ)ってやめてしまった。おそらく、このまま裁判の日を迎え、「敗訴」のニュースが出ることを避けたのだろう。
それを「終結」と表現するあさましさ。
著書に『遺書』と銘打った潔さは、もはやそこにはない。
松本は、この吉本興業のプレスリリース画面をスクリーンショットでXに投稿しており、それには2024年11月11日時点で33万「いいね」がついている。
彼を信じて待っていたファンは、喜びのあまりか、おそらく冒頭の単語をいくつか拾って早合点したのであろう、和解だ、文春に勝った、などと次々に投稿した。そのような投稿が増えることで、文春が負けたとか、被害女性と和解したとかいったデマが独り歩きする。だが決して「和解」などなされていない(裁判における「和解」は法律用語である)。
■おぞましい性加害は事実だったのか?
性加害で告発されたお笑いタレントが、事実無根だといって週刊誌を提訴し、判決が下る前に訴えを取り下げた。つまり松本は、一連の文春報道をもはや否定していないのだ。
その内容をかいつまんでふりかえってみよう。
松本は、「飲み会」と称して、スピードワゴン小沢一敬ら後輩芸人たちに一般女性を集めさせ、直前に場所をホテルに変更し、部屋から出られないようにし、性的行為を強要した、それも一度ならず常習的にやっていた、「飲み会」では後輩芸人が事前に女性たちのスマホを取り上げていた――これらが『週刊文春』に報じられはじめたのが2023年末のことだ。
2023年12月27日、吉本興業は即座に「当該事実は一切なく(中略)名誉を毀損するものです」とプレスリリースを出すが、のちにこれは誤りだとわかる。
松本は報道後も年末年始の正月特番等に出演を続けたが、年明けに状況が一転。
2024年1月8日、Xに「事実無根なので闘いまーす。それも含めワイドナショー出まーす」と投稿したまま、宣言した「ワイドナショー」には出演することなく、同日に吉本興業からプレスリリースが出て、活動休止に突入する。
■ユニクロ、スタバ、教師…と属性を指定して女性を集めたか
文春によれば彼は、「ユニクロやスタバで働いていそうな女性」「弁護士や教職などの知的なイメージのある女性」「子どものいない既婚女性」などの属性を指定して、後輩芸人に集めさせていたそうだ。なお、茶髪やギャルはNGらしい。
性加害は主に性欲によってなされると勘違いされやすいが、手段が性的な行為であるというだけで、実はその主たる目的は「相手を支配・屈服させる」ことにある場合が多いといわれている。歪んだ願望を、自分より弱い相手にぶつけるのだ。
■万博、政府、NHKにも重宝される吉本のガバナンス体制
さて、松本人志の突然の活動休止からは、彼自身の問題のみならず、吉本興業という巨大なエンタメ企業のゆがみや異常さも明らかになった。
ご存知のように、吉本興業は2025年大阪万博と深く関わっており、政府のクールジャパン機構からは100億円以上(2014年に10億円、2018年に12億円、2019年に最大100億円まで投入)を出資されている。NHKとも番組制作を通して関係が深い。さまざまな公的な機関と昵懇(じっこん)の関係にあり、パブリックな多額の資金が流入する企業のコンプライアンスが、このようにずさんでよいのだろうか。
不祥事に際して本人や関係者に聞き取りも行わず、誤った広報を打つ吉本興業の危機管理、また所属タレントの一存でテレビ番組に「出る/出ない」を決められるかのようなガバナンス体制は非常に問題だと思えるが、その後、特に改善されたという話は聞かない。
2024年11月8日の松本の裁判終結(あくまでも裁判を途中でやめただけ。和解ではない)を報告したX投稿を受けて、さまぁ~ずの三村マサカズは「松本人志復活! ですなぁ。いいねーーーー!」、オズワルド伊藤が「松本さん‼ ダウンタウンが戻ってくる‼ やっと‼ 嬉しすぎ‼」、くまだまさしは「松本人志芸能活動再開 ただただ嬉しい」などと、芸人たちは祝福した。プレスリリースには、活動を再開するとは書かれてはいないのだが、内々では決まっているのだろうか。
■芸人仲間や後輩は「和解」と言い換え、松本の復帰を歓迎
実質、性加害疑惑を認めた以上、イメージが最重要のタレント活動は無理筋では、と思うのだが、吉本芸人は諸手を挙げて歓迎ムードである。「裁判終結」という謎の新語をつくり出し、事実を塗りかえようとしているかのようだ。事実、芸人のほんこんはテレビ番組で「和解では」と語っている。和解など成立していないにもかかわらず。
これらはあたかも性加害などなかったかのように、もしくはすっかり問題が解消したかのようにイメージ操作する、被害者への二次加害である。こんなやり方がまかり通っては、今後、著名人による性被害が生じた際に、申し出ることをためらう人が増えるのではないかと懸念される。
松本人志は、実は、被害女性に対してプレスリリース内で謝罪をしていない。
吉本興業のリリースには、「ファンの皆様、関係者の皆様、多くの後輩芸人の皆さんに(中略)お詫び」とある。つまり自分の仲間うちに向かってのみ、頭を下げているのだ。
「(会合に)参加された女性の中で不快な思いをされたり、心を痛められた方々がいらっしゃったのであれば、率直にお詫び申し上げます」とも書いてあるが、このようなif構文は謝罪とはいわない。被害者を「それはあなたの『お気持ち』でしょう」と軽んじているようにさえ見える。
松本が「事実無根」と言い張り、文春を提訴したことにより、被害女性が苛烈なバッシングに遭ってきたことについては、当然、言及すらしていない。
それどころか、元テレビ朝日法務部長の西脇亨輔弁護士によると、「裁判が始まると、松本氏側は『告発女性の身元を明かせ』と繰り返し要求した」。氏名はもちろん、LINEアカウントまで聞き出そうとし、文春側が拒否すると、女性の個人情報がネットで暴露された投稿まで、証拠として出してきたという。
【参考記事】ENCOUNT「松本人志が文春裁判で“常識”を超えて「失ったもの」…記録を閲覧してきた弁護士が指摘」
■松本人志の不在で、逆に若手芸人が活躍できた2024年
もし松本が、性加害疑惑を抱えたままでも芸能界復帰を望むなら、少なくとも吉本興業の責任者とともに記者会見を開き、事実を説明することが求められるだろうし、一定期間の謹慎(活動休止ではなく)、番組の降板、また被害女性らに対する謝罪と償いは、必須ではないか。
2024年はテレビで多数のレギュラー番組を持っていた松本人志のいない1年だったが、ファンたちによる「まっちゃんがいなくなったら日本のお笑いは終わり」の大合唱は、完全に杞憂(きゆう)だったことが証明された。
不祥事発覚後も、出稿済みだったためか、Amazonは2024年に入ってもしばらく松本を交通広告等に出しつづけたが、その番組もいまやプライムビデオのトップ画面からは消え、代わりに千鳥がMCを務める大型番組が始まった。「顔」が取って代わられたのである。
|
( 232980 ) 2024/11/13 00:22:25 1 00 松本人志に対する意見は様々で、初動対応や裁判の取り下げに対する批判や疑問、性加害疑惑に対する不快感や不信感、誠意の欠如や謝罪の不十分さに対する批判などが見られます。
一部にはテレビ復帰に賛成する声もありますが、多くのコメントでは復帰に対して疑問や反対の声が強く、松本人志のイメージや信頼を失ったという指摘が多く見られます。
総じて、松本人志に対する批判や疑問の声が多く、謝罪の不十分さや復帰への疑念が広がっている様子が伺えます。
(まとめ) | ( 232982 ) 2024/11/13 00:22:25 0 00 =+=+=+=+= 初動対応が誤ったのが全てだね。 自ら説明して事実の部分は認めて謝罪してれば訴訟沙汰にもならなかっただろうしこんな風にはならなかった。 事実無根と本人が言うのなら戦うべきだったのに訴訟も自ら取り下げるのも間違った判断だと思う。 これで幕引き図ろうとするならモヤモヤも残るだろうしそういう声が出てくるのも自然では。
=+=+=+=+= ある意味芸能界に限らずプロは厳しい世界だと自分は思ってます 一つ席が空けばそこに入った人はリリーフでは無くレギュラー取りに行くと思うんです 松本氏が担当していたテレビ番組も彼では無くても成り立つ様に代役の人の努力に対して視聴者は認めていいます あとは番組スポンサーの判断は視聴者の気持ちと企業イメージを大切にするから松本氏の復活は難しいと思います
=+=+=+=+= 島田紳助でさえ居なくなっても何とかなったし、現に松本人志が居なくなっても何とかなっている。
まぁ今の社長はマネージャーをしてたからというのも有るんだろうけど、本来なら社員と芸人との間に上下関係は無いはずなんだけどね。
社長を「岡本」と呼び捨てにしているのを見る限り、今でも
ダウンタウン>>>岡本社長
という超えられない壁があるんだろうね。
=+=+=+=+= 私は関西出身でもろダウンタウン世代。ダウンタウンの番組が大好きでした。この問題が勃発した時も、こんな不確かな週刊誌記事で、1人の人生をどん底に落としてしまうなんておかしいと思ったし、裁判を起こした松ちゃん頑張れ!という気持ちでした。 しかし、この結末は興醒めです。あれだけ啖呵を切って始めたんだから、取り下げたとしても謝罪広告を出させるとこまでやらないと、なんだったんだという事になります。それが無理なくらいの事をしていたのなら、最初から潔く謝罪すべきでした。松本人志の笑いは今でも好きだけど、がっかりです。
=+=+=+=+= そりゃ吉本からしたらレジェンド級の芸人で、 ドル箱でしょうから、コネクションを利用してでも他の誰より復帰させたいでしょうね。
でも世間は賛否両論。 再開は決まり次第って、まったくもってそっちの金勘定。 個人的には吉本の方針にとても違和感を感じます。
=+=+=+=+= この件については、専門家ですらリテラシーに難ある方が多い様子です。 まず原告側は、まだ出てはいない(自己都合実質の休業ですので)損害に対して5億5000万もの賠償を請求したのですから、そこが無理筋でした。 且つ、仮に合意の性交渉があったのだとしても、現在のルールでは性的同意を得た事にはならない可能性も懸念はされました。 被告側は被告側で、原告側見解にあった「物的証拠は無い」事に同意した事になります。 つまり、記事の真実相当性を担保できる可能性は低かったと認めたに等しいです。 しかし被告側の立場としては、あくまでも被害者は実在するとの立場を自らは覆せませんから、女性らへの謝罪を要求しました。本来、代弁者では無かったのに善意の第三者的な要求となったのは、その為。 対して原告側の立場としては「記事通りで無いにせよ気分を害した女性が実在するのであれば、それは申し訳なかった」との意を示しただけです。
=+=+=+=+= 以前ラジオの中で女の子とのそういう飲み会の事をしばしば話ていました。芸人の名前も何名か実際に出ていてその後の生々しい展開も普通に話していました。自分もある女の子に積極的に出たら女の子が乗り気になってきてそれに刺激されて周りがどんどんカップルになっていって盛り上がってきたがまっちゃんがトイレに行っている間にその子が帰ってしまって周りの子にまっちゃんかわいそうと言われてしまいめちゃ恥ずかしかったとほとんど包み隠さずやりこんを語ってました。映画大日本人やってた時なので2007年くらいの頃は嫌になったらすっと帰ってしまえるような環境だった様子。なんとなくだが相手の女もそういう事があると分かってきている人の印象だった。でも芸能人結構こんなことはしてるのはよく聞く話。そのあとくらいからやたら筋肉をつけだして、結婚するちょっと前に急にラジオやめてしまった。中年男が急に筋肉つけだしたら大体アレですね。
=+=+=+=+= 今回の性加害告発に対しての裁判の取り下げ(勝てる見込みがなかったこと)や、過去に出した著書の中の発言なども考えれば今後一切見たくない。 吉本は大手なのかも知れないがタレントの管理もいい加減で、リスクマネジメントを怠り世間を舐めきっている。吉本や大物タレントが良いと発言しても、各スポンサーは今どき性加害の疑惑のあるタレントに関してはかなり慎重な動きをみせると思います。
=+=+=+=+= ダウンタウンとして舞台で復帰されると聞きました チケットを買って劇場まで来てくれるお客さんならいいと思うけれどテレビでの復帰特に地デジは簡単にはいかないんじゃないでしょうか 年末のM-1の審査員で復帰!というのはさすがに時期尚早なのでは? 記者会見を求める声もあるけどそれはあまりいい結果にならないような気がするんですけどね 世の中に対して頭を下げないとならないという気持ちは無さそうだしね
=+=+=+=+= 松本さんがテレビに復帰できるのなら他の後輩芸人さん達は何故干されたままなんですかね?同じじゃないですか? いくら大御所芸人さんだからと言って特別がまかり通る業界は終わってますね! 地上波離れする人が多いのも納得です。 好きな時に好きな人の配信や動画等観ていた方がよっぽど楽しいです! そこら辺の事を良く考えた上で、芸能事務所やテレビ局の方々に判断してもらいたいですね。
=+=+=+=+= 事実上の「松本軍団」を率いておいて、そのメンバーのフォローを何もしていないところにもひどさを感じますね。「あいつらが勝手に自分にぶら下がってきただけで、自分に責任はない」とでも言っているような態度にも感じます。 親分がそうなら、子分ももう親分から離れて自分の芸人としての道を進んだ方がいいですね。 北野武氏や明石家さんま氏、そして、ドリフのいかりや長介氏が本物の大物であるのは自分のところに集ったメンバーをきちんと守り、独立してもやっていけるようにまで育てていること。一方、松本氏はいつまでも自分にぶら下がっているようににらみを利かせ、公私ともに手下として使っていたように見えます。
=+=+=+=+= このコラムニストの方の意見に大いに賛同します。この件はもはや松本人志さん個人のスキャンダルではなく、吉本興業という組織が抱えている問題である。 税金が投入されている以上、コンプライアンスがより厳しく求められるのは至って当然の話だ。
吉本興業は第三者委員会を招聘し、この疑惑を徹底的に調査する必要がある。この件を有耶無耶にするならこれまで支払われた税金を全額返納し、万博からも手を引くべきだと思う。
=+=+=+=+= 訴訟打ち切りで「全て後ろに置いて前進」という目論見だったと思うが、実際には訴訟が無かったと同じことになり、文春の記事が傷一つ付かず残っただけ。
名誉毀損で文春の謝罪や賠償を勝ち取るはずが、歯切れの悪さが尋常でなかったとはいえ逆にお詫びまでする結果となった。「心を痛めた方々」に更に寄り添う何かがあったりすれば違ってくるのかも知れないが、今のままでは好感度が急回復するとは考えにくい。「証拠はない」だけではね。
松本氏の立場に立てば「視聴率で審判を受けさせれば?視聴者もそれで意思表示出来るし」というのも一案だが、テレビ局やスポンサーは冒険したくはないんだろうね。
=+=+=+=+= 吉本も世間の反応を見て判断する部分もあるだろうから反応によって対応を変えるってのはあるかもしれない。 でも吉本って斎藤が不倫発覚した後も謹慎のようなお咎めもなく押し切るように続投させ結果ロケバス問題が起こりそれでようやくクビだからね。フジモンも復帰会見すらなく押し込んで復帰。タレントにの不祥事には甘い会社だから 批判が出ても無理くり押し込んでくる可能性もありそうだよね
=+=+=+=+= SNSなどではこの文面を見て「松本の勝ち」と読んでる人が意外に多くて驚く。弁護士の意見を聞くまでもなく、日本語が読めれば「松本の完全敗北」なのは明らかなんだけどね。スキャンダルに対する撤回の訴訟を取り下げたわけで、スキャンダル報道をひっくり返せない、または認めたと同義だ。 いずれにしろ残ったのはスキャンダルの報道内容と、活動停止している松本と小沢があるだけ。もう一度報道があった時点まで遡って対応することが求められると思う。潔く釈明(謝罪?)会見をしたらいいと思う。そこでリポーターに突っ込まれるのが余程プライドに障るのだろうが、他の芸能人に会見しろと言ってきたのは松本自身なわけで、そこは筋を通さなければいけない。
=+=+=+=+= とりあえず、松本さんが居ないと不都合な事がないわけだから、もうテレビに出なくても良いんじゃないのかなぁ。 ファンの人たちは復帰して欲しいだろうけど、その他大多数が見たいと願うかどうか。 まぁ、ニーズがあると踏めば復帰するんでしょうけど。
=+=+=+=+= もはや10万人どころではない。この勢いなら100万到達もあり得る。流石に復帰は厳しいな。番組につくスポンサーがとんでもなく面倒な目に合う。
せめて記者会見を開き、そこでかつてのビートたけしのような男ぶりを見せれば世間の風向きも変わるかもしれん。それしか挽回できるチャンスはない。
=+=+=+=+= ま、不在の時間がさらにあっても、復帰しそれがどうにかなれば、前例になるだろうから、後々の同様な事案が出たらを考え、出演をする前に正式記者会見を行い、編集せずにテレビ局がその会見を放送して、視聴者がどう感じ思うかだと思う。当然、出席する記者は広く受け入れ、少々の脱線もあるだろうが、当人と所属法人に徹底的に聞き答えるさまをみたい。
=+=+=+=+= 先日千鳥の大悟が、ハロウィンのコスプレで松本さんの格好をしてた。 大悟は嫌いじゃないし、普通にテレビで見かけても人気出たな〜と思いながら見てるんだけど コスプレはすごく不快感があった。テレビ業界がハシゴ渡そうとしてることに嫌悪感を抱いた。 もうこれまでと同じようにに見れない国民が多いと思うよ。それが世間の目だし、記事になったことの大きさだと分かるべき。
=+=+=+=+= 一連の松本人志の件は、元々この手のお笑い芸人と彼らが作り出す世界が苦手だった私にとって改めてその考えを強める一因になった。 昔の漫才師のような練られた話芸の欠片もなく、ただ弱い誰かをイジルことで下品な笑い(嗤い)を悪臭のように撒き散らすだけのくだらなさにはほとほと辟易していたから。 文春によって事件が明るみになって以降、松本の出す言葉や態度は、皮肉にも彼自身の中身が何もないすっからかんであることを強く知らしめてきた。 今回のこのみっともない「裁判終結宣言」など、その集大成と言えるだろう。
=+=+=+=+= 裁判が取下げならば、吉本興業は内部調査を公表しなければいけない。吉本興業、経団連、マスコミ、テレビ局はハリウッド映画プロデューサーのワインスタインスキャンダルから不同意猥褻罪ができたのも当然知ってます
しかも時効だらけのワインスタインをあばいのがマスコミなのも有識者は知ってます
それが世界に広まり、物的証拠ではなく、『状況』『環境』も証拠になるようになったのも知ってます
松本人志は今なら犯罪ですが、当時は法前だから違います。でも物的証拠がないで片付ける問題ではないのです。世界のトレンドは予防です
それなのに性加害撲滅よりも、気づかれないように誤魔化している。それに騙される聴取はいませんよ
万博よりも、一人の女性も性加害にあわなくするのが圧倒的に大切なんです。それには先ずは内部調査の公表なのですよ
=+=+=+=+= 結局は驕りが全ての原因ですよね。 「若い女どもが俺に会えて喜ばないわけがない」「世の中の連中が俺が復帰して喜ばないわけがない」等々。 長い間特別なポジションにいると、周りはいつの間にかイエスマンばかりになって、本人もどんどんズレていってしまうのかも知れない。 客観的に自分を冷静に見るというのは、自分も含めて本当に難しい事だと思う。
=+=+=+=+= 松本人志さんが本当に、彼を信奉する後輩芸人たちが思うお笑い神のような存在ならば、ですよ。もう吉本興業の庇護下から離れ、地上波&企業スポンサーという仕組みにも自分から決別し、出来れば芸人仲間やブレーンたちの力も借りずに、これまで誰も実践した事のなかった形態や手法で、これまた誰も思いつかなかったようなコンテンツやフォーマットの「お笑い」を創作するべきでは、と思うのです。私も含めですが、まるで何事もなかったかのように、以前の松っちゃんヅラして、以前と同じよーなお笑いを、また地上波でやりたいだけなら、お笑いではなく、もはやただの(笑いもの)ですよ。というか、もはや笑えないしね。松本人志が本物のお笑いカリスマなのか? 裸の王様に成り下がっただけの人なのか? 真価が問われるのは、今後の身の振り方ひとつ、で決まるように思ったりもしますね。
=+=+=+=+= 劇場に出るとか過去の映像を流すくらいじゃあ別に構わないけど、とりあえず会見を開いて、その後世間がどう判断するかだと思う。 スマホを取り上げ、物的証拠を隠滅させたり、素人女性を集めさせ、そこから厳選し性行為に及ぶ。しかもXXが終われば、金も払わず夜中だろうと追い返す。 渡部より手口が悪質だから、渡部同様、暫くは地上波に出ない様にしないと前例を作ってしまい、罪に対しての意識が軽くなってしまう。 でも松ちゃんはワイドナとかで人には偉そうに言うけど、ヘタレだし今回の件で反省してなさそうだし何とか逃げようとして会見しないんじゃない?
=+=+=+=+= 結局こうやって読んでみると、高額の賠償金を設定し無実だと印象操作し負けそうになるとさも和解をしたかのように持って行って直に復帰するとシナリオを描いていたような。
何一つ自らの口で語っておらず、謝罪したとて、何に対して誤っていたのかすら分からない。当然未だに何を認めたのかも分からない。
ケジメをつけるのは当然だが、何一つケジメをつけない状態で復帰など許されるはずもない。
=+=+=+=+= 裁判で判決も出てないのに加害者扱いされるのが納得いかないと言ってる人もいますが、裁判になってたら間違いなく負けてましたよ。 だから謝罪文出して訴えを取り下げたんです。
そもそも事実無根だと言うなら、名誉毀損で女性を訴えれば良かったんです。 なのに変則的に文春を訴えたのは、女性を訴えたら「性加害者」として認定されるからです。
民事事件は刑事事件と違って捜査はされません。 訴えた側が訴えの内容を証明しなければならず、肉体関係が事実で、同意があった証拠がない以上、松本側の勝利はありません。
だから文春を訴えて、取材の不備をつついて一部なりとも訂正・撤回させることを目指したんです。 文春側も訴訟の対応は面倒なだけなので、早期に終わらせたがるだろうという目論見でしょう。
ただ目論見は外れて被害者が次々証言し、心証は真っ黒。真実相当性はむしろ高まってしまい、謝罪文で降参したんです。
=+=+=+=+= 松本がA子・B子の案件で告訴を取り下げても、ほとんど何も解決していない。
A子・B子の案件について世間に何も説明していないのはもちろん、そもそも告訴さえしていないC子、D子、E子等の案件についても、何の説明も釈明も無い。
また、飲み会でアテンド役を担った小沢一敬や黒瀬純が未だに全く表に出て来ない中で松本だけが簡単な謝罪だけで復帰を果たすのは、道義的に断じて許されるものではない。
こんな状況でテレビ番組のスポンサーが松本の復帰に難色を示すであろうことは、火を見るより明らかだ。
=+=+=+=+= 松本ファンとしては戻ってきて欲しい気持ちもあるが記事の通り、訴えた側が証拠不十分で取り下げるのは疑問が残る。証拠を提出するのは訴えられた側のはず。先を見越しての判断かもしれないが、意気揚々と闘う姿勢を見せておきながら敵前逃亡する姿を見たくはなかったというのが正直な気持ち。せめて記者会見でも開いて説明して欲しい。
=+=+=+=+= この方がいなくても物足りなさはなく安定した状態で番組は成り立っているので戻る場所はないです。それ以前に闘うといっておきながら意思を貫かず急遽訴えを取り下げるとはどういうことなのか。その理由を含めた一連の説明を会見で行うなど我々が納得できるような対応を行うのが責任ある人の行動のはず。それもないまま復帰だけするなんてさすがに甘いし誰もが認めないと思います。大人しくこのまま引退してください。
=+=+=+=+= 松本さんは他人の事はしつこい位にイジるけど今回の件は取り巻きの芸人達が気をつかってどうせ誰も大して触れないだろう
元々内輪ネタみたいな事をテレビで大袈裟にやってるだけでなんで流行ってるか理解出来なかった
多分生で見たら面白い人なんだとは思うけどテレビのわざとらしい 笑い声の効果音とかと相まって白けてしまう
=+=+=+=+= そもそも、松本人志さんがテレビから消えて今では世間では忘れられている存在だと思いますが。何事もなく番組は進んでいる。不在が当たり前の状況です。浜田雅功さんもピンで活躍している。今更コンビで漫才でもないでしょう。それこそ何年も舞台でまともに漫才をしていないでしょ?今後テレビ番組でも、文春砲の裁判騒動で結局有耶無耶に終わった松本人志さんが何を語っても説得力が無い気がする。キチンと決着がついた訳ではなく文春の内容が覆された訳ではないのだから。世間では松本人志さんがテレビ番組に復帰しようがしまいが最早過去の話になっていますよ。それに、番組スポンサーが松本人志さんに肩入れするとは思えない。代わりのタレントが既に活躍しているのに、松本人志さんの帰る場所は無いと思います。厳しいようですが。
=+=+=+=+= この記事に書かれていることは至極真っ当で、ジャニーズの件が公になって間もないというのに、吉本興業は一体を何を考えているのだろうと驚くばかりだ。一連の流れを見ても、吉本興業は調査をする気も全くなく、まるで和解したような書面を発表していることからも、大企業としての意識が完全に欠如している。訴訟取り下げは、松本が性加害をしていないことを全く意味しない。それどころかグレーだった色がより色濃くなったといえる。そもそも文春によって何週にも渡って記された松本のスイートルーム飲み会の描写は詳細で、作り話ではとても無理なレベルだった。タイプを記した直筆のメモ帳などおぞましいともいえる。こんな輩を世界が集まる万博の顔として出すなど、日本の良識、人権意識が疑われても仕方がない。主催者や広告主、テレビ局などは慎重に判断することを願う。吉本興業は1度本当の意味で痛い目を見ないと理解しないかもしれない。
=+=+=+=+= どんな知識層にもわかりやすく重要点は押さえ簡潔に書いていただいた素晴らしい文章です。 ヤフコメにもチラホラ出てくる和解の文字。和解じゃありませんよね。 これをこのまま英文に直して各国の日本在中の大使館に送るか外国のプレスリリースに発表していただきたいくらいです。
=+=+=+=+= 性加害の有無はうやむやのままになってしまいましたが、不倫をしていたのは事実。これ自体がもうイメージが良くない。会見を開いて自分の言葉で説明することも一切していないから、余計なおさら。拳を振り上げるだけ振り上げといて、結局玉虫色決着。一番最悪の手だよ。最初から非を認めて謝るべきは謝るか、それか一度拳を振り上げたのなら最後まで裁判を闘うのどちらかじゃないと、みんな納得しないよ。そもそも「事実無根」としか言っておらず、具体的にどの辺が事実でどの辺が事実無根なのかの説明も一切していない。卑怯者と思われても仕方ないよ。
=+=+=+=+= 良くも悪くも、影響力が大きいだけに一度、会見みたいなことをしないとみんな納得しないと思うけど、妻子がいる身で、(同意があったか無かったかはわからないが)王様のような女遊びして、どう説明するのだろう、今のところ同意があって、妻子が納得してたら遊んだらいいよって思う人多いとおもうけど、昔は女遊びは芸の肥やしだったが、このご時世に通用するのだろうか、本人はたぶんもうしませんと言うと思うけど、テレビは公共性が高いので、このご時世厳しいと思う。
=+=+=+=+= 終わり方もね... 「参加された女性の中で不快な思いをされたり、心を痛められた方々がいらっしゃったのであれば、率直にお詫び申し上げます」 あればって...これでは謝罪になっていないし反省もしていないのでは? 物的証拠は無かったと言うけど、ジャニー喜多川の件だって物的証拠はないからね。 この手の事件で直接的な物的証拠がある方が珍しいはず。 謝るなら誠意をもってしっかりと謝罪すればいいのに。
=+=+=+=+= 裁判が終わりました。テレビ復帰しますと言っても戻ってくる場所あるの?元々、面白いとは思ってなかったし、居なくてもそれが当たり前になったので、今更戻ると言ってもそんな場所あるの?って思う。
もう仕事しなくても良いくらい、お金は持ってるんだろうから、テレビじゃなく他で生きた方がいい。
ってか、性加害が疑われ週刊誌ネタにされ、それが面白くなく自分で裁判を起こし、負けそうになったら裁判辞める。そんな人が今更戻ってきてテレビでお笑いやれるの?全然笑えないけど…
=+=+=+=+= ダウンタウンのファンですし、特にすべらない話は大好きで欠かさず見て、笑わせて頂きました。訴訟になった当初は松本さんの復帰を望んでおりましたが、探偵に女性の素行調査を依頼したとの報道があり、私が抱いていた松本さんのイメージ(勝手に)とあまりにかけ離れていて、心底ガッカリしましたし、嫌な気持ちになりました。出来ればもう見たくありません。
=+=+=+=+= 和解になった時点で、松本さんが言ってきた事実無根的なことは結局嘘だったということかな。 会った人数も覚えていないくらいだろうし、覚えていないくらい女性に対して同じ事を沢山していたのかなと思った。 表舞台から消えても、何ら問題なくテレビを見ていたし、居なくなっても業界は回っているんだなと改めて思った。 トップに行った人ほど、俺がいないとと思うのかもしれないけど、それ自体が井の中の蛙状態なのかもしれません。 体を鍛えだした後より、昔の方が面白かったなと個人的には思いました。
=+=+=+=+= テレビ云々は、テレビ局自体は騒動には関係なく復帰を望んでいるだろうが、良識ある大手スポンサー的はなかなか復帰とはならないだろう、なにせ全国の客の動向が一番だ大事だから。
=+=+=+=+= 今回のプレスリリースを読んで、モヤモヤした思いが拭えなかったが、藤井氏のコラムを拝見してストンと胸に落ちた。 とても冷静にリリースを読み解いておられる。 そう、被害者に対する気遣いも謝罪も全く感じられないのだ。 これでしれっと全て終了、そして芸能活動再開も問題なしと思わせたい意図が強く、非常に気持ちが悪くなる。 まあファンや芸人仲間は「良かった良かった、これで今まで通り問題は無い」と言うよね。 でもね、そういう人達にこそこの記事をきちんと受け止め、何が問題だったのか冷静に考える事も大切なのではと思うのだが。
=+=+=+=+= たけしは不倫相手を守る為にフライデー事件を起こした 記者会見もし当時なんと38歳 達観し堂々としていた それに比べて松本は器も年齢的な人間性も 全く残念 起こした内容、遊び方、初動から何まで 共感できない 世間やファンも完全に離れてる気がします
=+=+=+=+= 裁判取り下げということは文春の記事が出たときの状態に戻るわけで、劇場や会員限定のプログラムだけでなく、メディアに出て活動するつもりならば何らかの会見と質疑応答はしなければならないと思う。なしくずし的に復帰できると考えているなら、拒否反応は大きいのではないだろうか。
吉本興業や万博主催者としては万博の目玉にして集客につなげたいのかもしれないけれど、性加害疑惑を払拭できないタレントを使うことに、海外の理解を得られるかといえば難しい気もする。強行してどうなるかも興味深いが…。
=+=+=+=+= 普通に状況を追っていくとこのような理解になると思う。 それなのに、和解と騒ぐ芸人や、松本側の譲歩みたいな記事が目立ち、復帰が既定路線なのかとめまいがした。 記者の方にはまともな意見を取り上げていただいて感謝します。
もちろん第三者には真実はわかり得ないことです。 なので、松本さんを非難し貶めたいわけではない。 ただ、事実無根からの飲み会はあったし名誉毀損でもない、という結論に至った今、何事もなかったかのように復帰するのはおかしいでしょう、というのはごく普通の意見だと思う。 松本さんほどの人気者ならそれも許されるのでしょうか?
そうして出された松本さんの復帰を検討するという事務所のコメントに30万ものイイネがついている事実がただただ恐ろしいです。
=+=+=+=+= この記事を永久保存版にして欲しい。 そもそも、吉本ホールディングスは株式を上場していません。非上場の株主は、以下の通り① 株式会社フジ・メディア・ホールディングス② 日本テレビ放送網株式会社 ③株式会社TBSテレビ④ 株式会社テレビ朝日ホールディングス⑤ 株式会社テレビ東京⑥ 株式会社電通グループなどです。松本人志の(テレビ局をはじめとする)取り巻きが論点をずらし、あの出来事を分かりにくくして早く松本を復帰させようとしている。国民の税金100億円以上を吉本に使う政府もどうかしている。
=+=+=+=+= 「活動再開は決まり次第」という言葉自体には何の罪もない。 決まったらお知らせしますね、と言ってるだけだから。
問題は取り下げ宣言とセットで発信したことで、
・もうすぐにでも復帰しますよというイメージ ・謹慎などの処分はまったくなく、復帰一択であるかのようなイメージ ・もう性加害の話はこれで終わり、と強制終了させようとするイメージ
が生まれてしまったこと。
すべては受け手の勝手なイメージなのだけれど、「このタイミングで活動再開の話に触れたらヤバい」という頭がなかった吉本側の落ち度でもある。
ささいなことだけど「活動再開」を「処遇」と書き換えるだけで世間の反発はだいぶ減ったよ。
=+=+=+=+= これならば最初から今回のようなものを載せて休業せずでも良かったのでは?とも思いますね。 裁判が進むにつれてもしも負けてしまったら?というのが強く出てしまったのか。訴訟を取り下げとなったら吉本側も復帰について言及するようなものが出たりしてこのまま復帰となる流れとなってしまい。それらが実際どうなのか?と思ってしまった方々も多かったのかなと。
=+=+=+=+= テレビでかどうかは別として、復帰するなら復帰するでいいけど、ここまで恥をさらしていったいぜんたいどういう笑いをするつもりなのか、まわりの吉本忖度芸人がどう反応するのか、おもしろい見世物にはなりそうだけどね
=+=+=+=+= 記者会見をしなかったので引退と思っていたが、違うようですね。
松本氏、吉本興業とも世間とずれている。
そもそも芸能人は、一般大衆からの支持があって商売が成り立つもの。
一般女性は、お客であって遊び相手ではない。
その本質を忘れているから、こんな事を起こすんでしょう。
=+=+=+=+= 一度も会見すら開かず世間を舐めてる。意見はXと文書だけ。そんなんで、以前の様なお笑いが出来ると思っているんだろうか?最初は嫌じゃなかったけど、一般人じゃあるまいし姿も見せず、説明もロクにせず、人様の前に出たり仕事が出来ると思っている傲慢さが見えて、人として嫌いになりそう。国民民主の玉木氏が方がよほど好感が持てる。
=+=+=+=+= 最初から、大物ぶって勘違いの松本人志さんに、それをコントロールマネジメント出来ない吉本興行、最後まで勘違いで世間の冬風に当たれば目覚めるのか、仲間内やカルトなファンの元へ逃げ込むのか。 芸能人はスポンサーの判断ひとつで仕事は限られる、お笑いしたいなら、ずっと花月に立てば良いのではないですか? 浜ちゃんが付き合ってくれると良いですね。
=+=+=+=+= 批判があるから自粛させらたではなく裁判の為に自ら休業したので休業による賠償金を求める事は可笑しいと多く批判コメントしていたのに松本自らの判断の復帰は許さないなら賠償金を求めるのは正しかった結局は自分から休まなくても批判する人間たちによって自粛に追い込まれていた
=+=+=+=+= まともな記事。 当たり前のようでいてそうでもないのが恐ろしい。
訴訟取り下げが報じられ、これであの物騒な顔を見ないで済むようになったとほっとしていたら、この期に及んで復帰?を待ち望むというお仲間の声が記事になり目を疑った。
三村マサカズからは結構前からズレた感じが漂っていたので仕方ないとしても、例えば東野幸治などはもう少し冷静な人間かと思っていたので、異常さに驚いたし寒気がした。
誰だかがたけしのフライデー会見を「個の勝利」と書いていて、別に比べる気もたけしを崇め奉る気もないが、確かに今回、誰も個人の魂を感じさせるようなコメントをしていないな、とは思った。 擁護派的な後輩芸人のコメントも、恩義だなんだとつくろってはいるが、サラリーマン的言辞というか、案外薄っぺらいものばかりに見える。あるいは完全な太鼓持ちか。
しょせん、お仲間といってもその程度の関係性なのだろう。
=+=+=+=+= 松本人志がTV出ようが出まいがそんなの観る側が行動で決めれば良いだけ。ニーズがなければ消えるしあれば復活するでしょ。 結局のところ、騒いで印象操作に成功した文春と黙って印象悪くした松本っていうのが現時点。 「さすが松ちゃん、笑いに変えたよね」になるのか、消えて行くのか? ただ普通に考えて、マイナススタートの方が好転すると思うし、この状況すら想定されていると思う。
=+=+=+=+= 証拠が無くて負けるのは自分の方だと分かったから訴えを取り下げたんですよね?それなのに芸人仲間達の反応は裁判に勝ったかのような言いぶりで感覚が違いすぎて気持ち悪いです。事実無根なら最後まで戦って、やましいことがあったのならもっと早く誠実に謝ればよかったのにと思います。
=+=+=+=+= 松本人志は、やはり復帰前に記者会見を開いた方が良い。 出来ればこういう批判的なライター等にも出席頂いて、色々と話し合うべき。
なし崩し的な復帰では、いつまでも疑惑は付き纏うし、笑いは成立しないだろう。 その一方で、ネット記事でいくら批判しても彼には届かず、虚しく響くだけだよ。
彼と吉本、マスコミ、そして視聴者。このままでは誰の為にもならないと思う。
=+=+=+=+= 被害女性が1人でも良いから、刑事事件にできればよかったよね。それぞれ事情があったんだろうが、結局週刊誌で情報が一方的にでたってのが、曖昧さを残してる。(この記事ではあたかも犯罪者のように書いてますが、実際は訴えられ捜査もされてない状況で、勝手に噂に怒っただけ)
刑事事件として裁かれて、本人もこんな曖昧な、誰だかわかんないけど週刊誌に売った人、どんなことかもわからないけど、嫌な思いさせたらごめんね、って文章で締め括られるような、そんな軽い行動じゃないよね。
テレビやCMはイメージ商売なので、、お笑いライブとか、脚本とかファン向けの活動なら、結局犯罪者でもないならいいと思う。
=+=+=+=+= 普通の、常識的な理解では「松本の完全敗北」だよね。 文春の記事が事実だと認めたということ。 かなり悪質な性加害者が何のペナルティも無く復帰できるワケが無いよ。 休業だって自分で勝手にしてるだけだしね。 復帰したいんだったら会見を開いて被害者に謝罪し、それなりに長い期間謹慎してからだ。 まだ何の贖罪もしていない松本が復帰できる道理が無い。
可哀想なのはハンバーグの相方だよね。 たぶん会見も謝罪もできない。 こんなことをされちゃ復帰など絶対にできないよ。
=+=+=+=+= 出すな!とは思わないけれども
斎藤さんは話しが出た時点ですぐに全ての番組を降板したし 渡部さんは未だに拒絶反応が酷く、復帰したものの昔の様に地上波には出れていない
なのに松ちゃんは早速クレイジージャーニー冒頭に出演したと言うし、そんな早く元通りに復帰できる事に、相変わらず業界は力に応じて対応を変える不公平な体質は、ジャニーズ問題から変わって無いんだなと思った。
今までは、お笑いの頂点になった尊敬の念を集めていたから、松ちゃんのイジり芸は笑えたのだろうけど、こうしてセコいとこや勘違いやダサいとこがバレたら、もう誰をイジっても「おまいう」で笑えなくなるんじゃ?
=+=+=+=+= もうテレビに出なくていいとまでは思わないけど、松本氏だけではなく、このレベルの人は、正直、後輩に道を譲るべきだと思う。 ある程度の年齢になったら、引退して、後輩が活躍する場を設けることは必要だと思うのよね。いつまでも留まられるとその分、下の者が活躍する場を失う。
=+=+=+=+= 記事にある通り、松本が裁判を起こして勝手に取り下げただけで、新喜劇の、もうこのくらいにしといたるわ、と全く同じ 文春の記事の内容を何一つ否定できていない にも関わらず、あたかも文春や被害者と和解したかのようにミスリードさせるやり方はセコいの一言 松本の復帰を歓迎してる芸人仲間の感覚もおかしい 去年、DeNAで活躍したバウアーは性的暴行疑惑でメジャー球団を戦力外になり、不起訴になって被害者と和解も成立したが、メジャーには戻れそうにない 向こうではそういう疑惑がある時点でアウトと言う事 日本もそういう国にしていくべき 松本は復帰させるべきではない
=+=+=+=+= 彼の疑惑は晴れていないどころか、訴訟を取り下げたことで「ほぼ黒」となった。記事にある通り謝ってさえいない。 被害を訴える女性は裁判の取り下げに同意しただけ。和解ではないし、被害の訴えを引っ込めたわけではない。
公器・テレビが彼を出演させるなら国民の多くが納得する根拠が不可欠だ。 それは松本氏への聞き取りによってではなく、その局の「捜査」によってだ。
この先、被害を訴える女性が警察に告訴状を出す展開だってありえるんだ。
=+=+=+=+= 完全に批判の波に乗ったな。フワちゃん状態。こうなったら終わりだよな。潔く引退するのがいいんじゃない?芸人連中は一応言葉では復帰を望んでるとか言ってるけど、ショックだろうな。さあこれを芸に昇華できるかが見もの。
=+=+=+=+= そもそも再開ありきの方向だけど、なぜ解雇はないのだろうか? 斎藤の時は迅速だったのに まだカネを生む芸人だから使えるとおもうからか? 他にも「X」がいたというネタも出てきた、これも説明しなければ若手アテンド芸人も活動再開はできないだろう 徹底的に「X」だけは守れってことだったんでしょうね TVに固執しなくてもネームバリューはあるんだから媒体問わず行けばいいのに・・・ 江頭さんとか凄いよ?
=+=+=+=+= まあ不思議だよね。松本が裁判を起こして文春が謝罪して松本が矛を収めたよいうのならわかるが、松本が裁判を起こして松本が謝罪?して松本が裁判をとりやめた。だったら裁判を起こさなければよかったのに、何がしたかったのかさっぱりわからない。まあ、晩年は大して気の利いたことを言ってなくても、周りの芸人が笑ってくれるというような状態だったから、今回も芸人の歓迎の言葉が続いているのだろう。
=+=+=+=+= とても良くまとまってる記事内容です。 個人的には、吉本の上の人間も松本人志の行ない自体知ってたと思いますけどね。 あれだけ一緒にやってきてさ。 以前テレビで、やーさんの前で芸させられたって松ちゃん言ってましたよね。 闇営業も吉本の上が率先してやってた時代があったんじゃないかとも考えたりしますよ。
=+=+=+=+= 性加害はあったのか?なかったのか? 加害は無く性交渉はあったのか? 一般人には解らない事ばかりだけど松本人志を見たい層、見たくない層との温度差は大きいままなんでしょうね。 今はTVに出なくともYouTubeで活動もできるわけですし見たい人は見る、見たくない人は見ないの選択は自由。
=+=+=+=+= これは意外。世間は厳しい反応ですね。これまでの実績から言ってもおそらく松本さんご本人は、自分はまだ需要がある、世の中から求められている、と思っていたことでしょう。まぁ、火のないところに煙は立たない、ですよね。
=+=+=+=+= 松本人志に気を遣ったコメントや記事が多い中で、よくぞここまでストレートに書いてくれたと思う。 全くその通りだと思った。 if構文や裁判終結という「新語」など、姑息だと感じる。 本当に事実無根なら正々堂々とそう言えばいい。 自分に非があるならきちんと謝罪すればいい。 どちらもしない、それは卑怯かことだと思う。 大物だろうと小物だろうと一人の人間として筋は通すべきだと思う。
=+=+=+=+= >今後、著名人による性被害が生じた際に、申し出ることをためらう人が増えるのではないかと懸念される。
これ、本当にそう思う。よくファンが多いスポーツ選手含め芸能人や著名人がスキャンダルで謹慎すると擁護意見が出るけど、皆自分都合で考えすぎだと思う。報道された影響力やその後の事を考えず、安易に擁護すると2次被害や新たな被害者を生みやすい。もしかしたら、擁護してる人の彼女や家族が次の被害者になるかも知れないのに。 そして、有名人もファンの後押しにあぐらをかいて学習せずにまた同じ様な失態を起こす。の悪循環。松本人志がそんなファン達によって崇められ後輩たちからのヨイショによって裸の王様になったように。時代関係なく自身の知名度や影響力があるからこそペナルティがあり、一般人よりも気をつけなければならないというのはそういう事。
=+=+=+=+= 松ちゃんのファンです。 大物に見せただけの、実は小物の松ちゃんがここまで登り詰めてきた。 本質は何も変わってないから、記者会見やらず逃げ切ろうとしてるのが、実に松ちゃんらしいと思ってた。 古い時代のまま女遊びが辞められなくて、いつの間にか裸の王様になってしまったのも、「遺書」を読めば納得する。 今回の件は本当に残念だけど、長年のファンとしては読めてたこと。 でももうテレビで見れないかと思うと、残念でしかない。 本当は恥をしのんで、浜ちゃん隣に記者会見し、全てを曝け出して向き合ってもらえたら…そう願ってるけど、もう遅いのだろうか。
=+=+=+=+= そもそも、このような問題で裁判になれば 松本さんは準公人の扱いになる。 芸能生活40年?で、そのような立場で戦うことが どういう意味を持つかまるで理解できてないことが驚きだ。 それを十分に理解して報道しているのが文春だ。 だから、後から何を言われても仕方がない状況を自ら作り、 自ら身を置いた時点でほぼ負けなのだ。 少なくとも初動で自身の落ち度は認めなければならなかったはずだ。 ましてや年頃の娘の親でもあり既婚者である。 それで後輩に最大限に忖度させての閉塞性の強いスイートルームでは、 話にならない。 挙句、一般人に対する執拗な人定、尾行、証言阻止の為か不倫ネタを使った 脅し疑惑。 全て打つ手がなくなったら取り下げ。後輩すら救えず漢を下げただけだ。 文春が同意したのは、二度と立ち直れないくらいは、やりこまないという文春のポリシーに基づく武士の情けではないか。 痛み分けにすらなっていない。
=+=+=+=+= その通りですね。 当初事実無根で名誉毀損!!5億5千万の賠償請求。 なのに取り下げ。おまけにシレっと飲み会はあったし女性とそういうこともあったと認めてる。 はぁ?事実無根で名誉毀損じゃなかったの?って感じ。 本人談話でなく弁護士構文によるコメント。 謝罪?もし不快に思った人が居れば謝るよと。自身の行為が申し訳ありませんじゃなくて そう思ったんなら謝るよと取ってつけたような言い訳。 到底謝罪なんかではない。 証拠がないことを確認した。 おいおい証拠が無きゃ性加害オッケーなのかよって呆れた。 取り下げ終結と思い込んでるが生島さんのラジオで弁護士の人が 新たに性接待性上納疑惑が浮上する。 到底復帰できる状況ではないですね
=+=+=+=+= 彼を信じて待っていたファンは、喜びのあまりか、おそらく冒頭の単語をいくつか拾って早合点したのであろう、和解だ、文春に勝った、などと次々に投稿した。
↑いや、そういう事じゃないと思う。 ただファンは松っちゃんが好きで理由どうあれ嬉しいという事なのでは。
自分も松ちゃんはシャララからみてて好きだけど、正直ここ数年の言動「自分は不倫(不祥事)バレたら全肯定する、あと数年で確実に引退する」等、を何一つ実行してなくて、潔さは全く無いなと思ってます。
=+=+=+=+= とても判り易い記事だった。 確かに単なる飲み会ではなく、ホテルに素人を騙して集めてスマホを取り上げて逃げられない状況を作ったのは事実のようだから松本は言い逃れ出来ない。
これを許すのはジャニー喜多川を許すのと同じようなもので、国際社会が黙っていないだろう。 そんな松本に大阪万博のMCを任せたら国際問題になる。 テレビのスポンサーも松本の番組には出資しないで頂きたい。
ジャニー喜多川事件も当時はテレビ局や新聞社は性加害事件を知っていても金の卵のジャニーズタレントに出て貰えなくなることを怖れて皆黙っていたが、今回の松本事件も同じ構造だと思う。 視聴率が取れるから、面白いからと言って決して許してはならない。
=+=+=+=+= 本件についてやっと鋭く本質をついた記事に出会えた。これをピックアップしたYahooニュースも見直した笑 「中立報道」という大義名分を隠れ蓑に及び腰の報道やむしろまるで一種の女性トラブルのようなニュアンスを匂わせるような取り扱いも多く落胆した。結局日本の大手メディアはジャニーズ問題から何も学ばず、(特にメディアにとって金の卵でもある)社会的強者の性加害については矮小化して黙殺に近い状態を続けていくのだろうか。
=+=+=+=+= 休んでまで裁判に持ち込んだ文春の記事は名誉毀損ではないと自ら認めたんですから、改めて自粛なさったらいかがですか?
松本さんに意見できる方は吉本の経営陣には最早いないのでしょうけれど、そういった方を困らせる様な行動は慎むのが大物の器なんじゃないですかね?
正直いって、ちっさい人やなという印象になっちゃいましたね。残念ですけれどたけしさんあたりとは比べようもない。
=+=+=+=+= 【吉本興業のガバナンス希薄】松本人志の問題に関して▲当初は頭から全面否定していた。まだこの問題の真相が不明な時点から否定した。企業として全くガバナンスが効いていない。昔のニュースで息子が犯罪を犯して逮捕され親の発言は息子はそんな事をする子では無い。そんな子供に育てた覚えはない。 吉本興業も大阪の万博にも深く関わる仕事をしているが好事魔多しとなる可能性も。
=+=+=+=+= 「喜田村VS田代」は田代氏の2連敗で終結のようですね。 陸山会事件では、当時検察官だった田代氏は虚偽の捜査報告書を作成し、懲戒処分を受けてその後弁護士に転身したが、当時の弁護士がまさに今回と同じ喜田村氏だったとは、運命としか言いようがないですね。 今回も、田代氏は被害女性について、探偵を使って行動を探る法廷外工作がばれてしまい、それが全ての敗因とは言わないが、結果的に万事休すになった模様だ。 「不快な思いをされたり、心を痛められた方々がいらっしゃたのであれば率直にお詫び申し上げます。」
「いらっしゃったのであれば」というのは仮定での話であって、「いらっしゃった方々に」と表現すれば、それなりに反省しているのが伝わったのではないだろうか? 提訴を取り下げたところで松本人志の禊が済んだとは思えず、地上波に出演するにはスポンサーの承諾も必要になり、現状かなりハードルは高いのではないでしょうか。
=+=+=+=+= 今回を期に、吉本テレビ出禁にでもしなければ関係者は反省しないと思います。 松本が居なくとも、の状態でテレビ局は影響受けて無いはずです。強気の態度で、吉本締め出しを一度行い健全化に務めて欲しい。
=+=+=+=+= まぁ、誰がどう見ても勝てないから白旗を上げて取り下げたが正解かな。訴えたのは松本氏側だしね。それは事実じゃないから叩く姿勢を見せたけど「やっぱ、無理」となるだろうね、自分自身に最後までウソで戦う事が出来なかったのでは?冤罪なら最後まで戦うよ、多分。
=+=+=+=+= テレビ界に復帰したいなら、小沢さんも助けてやれよ。自分だけシレッと復帰するつもりなのか?小沢さんが復帰するには、裁判で勝つしかなかった。それなのに訴えを取り下げるもんだから、小沢さんの復帰の道筋は閉ざされた。小沢さんは、なぜ自身がこれまで活動自粛していたのか、復帰の際にどう説明すればいいのか、完全に分からなくなった。
=+=+=+=+= 松本は復帰したいのかね?本人は事件前はいつ引退してもいいと言ってたはずだが。吉本は復帰してほしいんだろうけどね。でも松本も熱烈なファンがSNSで復帰を熱望してるからなかなか辞めるとは言えないかも。 正直この裁判結果では納得できない人が大勢いるのもやむを得ないかな。
=+=+=+=+= 正直、このまま、昨年のジャニ関連への対応も含めて、民放テレビの統廃合くらいまで行ってくれんかな?
先日来、国民民主の政策が世間を賑わせているが、そもそもの平民が働いているスポンサー企業の支出先を減らしてもらえんかな?とね。 今日も角川で下請け叩きが発覚した、日産、トヨタでもあったよね。 つまりは企業に必要な支出ではない、こんな業態のために費用が払われて、挙句に犯罪まがいを犯すような人らが潤っている現状があるということだろうに。
そこで、まず民放を減らし、スポンサー支出先を減らす、その浮いた金は社員、下請けに回す。 さらには、不正も働く企業上層部の適正報酬の見直し、テレビ業界の副産物とも言えるコメンテータなどの講演会などの費用がどこから出ているかを精査などすれば、平民に回る金って、法律を変えんでも捻出可能じゃない?と思えてならんのです。 個々で応援したいものには直接支出すりゃいいのだし。
=+=+=+=+= 松本氏に限らず、違法スレスレの遊びをしていた芸人って多いのでは? この問題の飲み会も後輩やら関係者やらに強引に女の子を集めさせて開催していたんですよね? 既婚者なのに。 女の子達も有名芸人と飲める!ってノリノリで参加した訳じゃなく、界隈では松本氏の居る飲み会は危険って伝わっていたとか。 なんか、違法性の有無の前に、このやり口が汚いし格好悪いなって思ってガッカリしました。 こうした飲み会をやっていた今田氏等他の有名芸人達も、己の行いを反省すべきだと思います。
=+=+=+=+= 出演させた番組も、その局も、スポンサーも、共演者も、そして本人も、誰ひとりとして得をすることは無いと思う。 それとも吉本興業は、まだ利益を得られると考えているのだろうか。 そして、松本氏側が裁判に勝てる見込みが無いから訴訟を取り下げたとあるが、犯罪だというわりには訴えられた文春もあっさりと受け入れ手を引いたのも、おかしな話だ。 でもそこは追及しないのが大人のやり方ってことか。
=+=+=+=+= この記事には全面同意する。
個人的には、芸人パーティーで何も無しで終わることなど無く、参加者も全て分かった上での話だろ?という理解だが、
松本のやり方の汚さ拙さ、往生際の悪さには、とにかく辟易する。まじめに画面に出てきたら吐き気を催すかもしれない。
紳助がきっちりしたかは、正直わからない。 しかし、少なくともメディアには出なくなった。松本が社会のケジメをつけるなら、この先輩のやり方を考えなかったのだろうか?小さい男だと思う。
=+=+=+=+= 訴訟はとりやめたということは 文春記事が連発した直後の状態にもどったということ。 さあ、訴訟外にも多くいたとされる性加害問題をどう説明、釈明するのでしょうか? だんまりを決めこむのなら、記事を認めるということになると想うが、それでいいのでしょうか??
ここは 訴訟の件もふくめて記者会見するしかないでしょう
テレビ復帰など、夢のまた夢です
=+=+=+=+= 私は子供の頃からダウンタウンを見て育って来たので、今回の件は置いといて(正直、裁判の判決もない状況で性犯罪をしたありきの世論には理解できない)、やっぱりテレビでダウンタウン、松本人志が見たい。この活動休止中のテレビはほんっっとにつまらなかった。笑うことも減った。見たくない人は見なくていい。でも求めてる者はいるので、早く復帰してほしい。
=+=+=+=+= 吉本興業の経営者も含めて、この様な終わり方が、真っ当な事と考えていると、一昔前の様にお笑い芸人や業界は、生活環境や考え方が一般人とは違うと、言われのな無い差別が生まれるのを危惧する。
|
![]() |