( 232983 ) 2024/11/13 00:28:29 2 00 ホテルで20代女性をめった刺しにし写真撮影 今後も殺してしまう可能性「高い」 55歳男が30年前から抱える“殺人願望”「後悔というのは無い」MRO北陸放送 11/12(火) 20:48 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/7d18750c1f7857254626f62434ad838559db39b1 |
( 232986 ) 2024/11/13 00:28:29 0 00 北陸放送
「人を刺したら面白いんじゃないかという妄想があった」
2023年9月、石川県白山市のホテルで呼び出した20代女性の首や胸などを自作の刃物で複数回刺して殺害したうえ、女性が持っていた現金約1万9000円を盗んだとして殺人や窃盗などの罪に問われている男(55)の裁判員裁判。
【写真を見る】犯行後に繁華街の防犯カメラに映る中村被告や事件があったホテル
「殺したことにすっきりさっぱりとした」「罪悪感とはかりに乗せたらすっきりの方が大きいから後悔というのは無い」と話す被告の男に対し、司法はどのような判断を下すのでしょうか。
■ホテルに呼び出した女性を自作の刃物で殺害
この裁判は2023年9月、白山市内のホテルの一室で20代女性の首や胸などを自作の刃渡り約18.8センチの刃物で複数回刺して殺害し、女性が持っていた現金約1万9000円を盗み、その後、金沢市片町で凶器の刃物をズボンの右腰に挟んで携帯したとして、白山市の無職・中村信之被告(55)が殺人や窃盗、銃刀法違反の罪に問われているものです。
11月7日、金沢地裁で開かれた初公判で、被告は上下黒いスーツに青いネクタイ、マスクと黒縁の眼鏡を着用して現れました。
被告は起訴された内容について裁判長に「いずれも間違いありませんか」と問われると「全て間違いありません」と答えました。弁護側も、起訴内容については争わない方針を示しました。
■「逃げようとする女性を追いかけて刺した」被告が明かした犯行状況
被告本人により明かされた犯行の状況です。
―午後11時35分ごろ、先に1人でホテルに入室し、自作の刃物(刃渡り約18.8センチ)をリュックから取り出しソファのひじ掛けの根本あたりに隠しました。被害者の20代女性(以下Aさん)をソファに座らせてから立ち上がって刃物でいきなりAさんの下腹部を2~3回刺しました。Aさんはびっくりした様子で立ち上がって悲鳴を上げながら出入口に逃げようとしました。追いかけて刺しました。背中から右脇腹もしくは背中を刺しました。Aさんは倒れました、仰向けですね。何度も刺しました、下腹部かな。馬乗りに近い状態だったと思います。その後、みぞおちから心臓のあるあたりまで、深く、2~3回刺しました。その間、口元がけいれんしていたので、まだ生きていると思いました。さらに深く刺したときに動きが無くなって死んだことを確信しました。
■風呂場で刃物を洗った後、殺害した女性を撮影
その後、被告は風呂場で自らの返り血を流し、凶器の刃物を洗いました。この刃物は刑務所を出所後に就職した職場で作ったものでした。被告は刃物作りが趣味でこれまでに100本以上製作していたといいます。
客室を後にする前に、被告は殺害したAさんの写真を撮影しました。その理由については「はっきりわからないし不謹慎だが異常な殺人者は記念に撮っておきたいと思う。そういう気持ちがあった」と話しました。
■「更に2~3人殺したい」金沢市の繁華街へ
翌日午前0時45分ごろ、被告はAさんが持っていた現金1万9000円を盗みホテルの利用料金を精算。その後インターネットカフェで未払いとなっていた利用料金もその金を使って支払いました。
強い高揚感に包まれ、さらに2~3人殺したいと考えた被告は、凶器の刃物を右腰に携帯したまま、直線でおよそ10キロ離れた金沢市片町へ。繁華街に向かった理由について、被告は裁判で「人が集まる所に行けば、殺せるシチュエーションに会うかもと思った」と説明しました。
そして午前7時45分ごろ、繁華街の一角にあるベンチで寝ていたところを、捜査中の警察官に発見され、刃物を所持していた銃刀法違反の疑いでその場で逮捕されました。
■30年以上前から...被告が抱える“殺人願望”
「殺人願望」について、弁護側からの被告人質問です。
弁護人「なぜ殺害に至ったと思いますか」 被告「若い時から妄想とか幻想を現実化したいという欲望がありました」 弁護人「どんな妄想ですか」 被告「人を刺したら面白いんじゃないかという妄想です」 弁護人「そういう妄想を初めて思ったのはいつですか」 被告「二十歳前後だと思います」
さらに検察側からの質問に対し… 検察官「今も人を殺したいという気持ちはありますか」 被告「その可能性は高いです」 検察官「今後も人を殺してしまう可能性は高いですか」 被告「それは高いです」 検察官「片町でズボンのベルトあたりに凶器を刺していたのはなぜですか」 被告「また別の人を殺そうとしていたから、いつでも取り出せるようにしていました」
■「殺したことによってすっきりさっぱり」
犯行後は「反省は無い、後悔も無い。被害者に対して、思うところは無い」と話していた被告。裁判では「殺したことによってすっきりさっぱりした。罪悪感とはかりに乗せたらすっきりの方が大きいから、後悔というのは無い」と振り返りました。
また遺族への思いを問われると「遺族の悲しみというのはこれから先も続くわけで、それを考えるとかわいそうだ」と述べました。
■被告には「11件の前科」過去には“殺人未遂容疑”で逮捕も“傷害罪”で服役
被告には、妹の首を絞めて殺人未遂容疑で逮捕された事件や、自作した刃物の所持をしていた銃刀法違反事件など、11件の前科がありました。
47歳だった2016年11月には、パチンコ店のごみ捨て場で店員の19歳女性を出刃包丁で切りつけ大けがをさせたとして、殺人未遂などの罪に問われたものの、金沢地裁は殺意を認定せず、傷害罪を適用。被告は懲役4年6か月の判決を受け、服役しました。
この事件について検察側は「刃物で人を傷つける今回とよく似た事件だが、今回はそれを上回る悪質な事件だ」と指摘。一方、弁護側は「出所後に就職し、弁護士にあいさつに出向くなど、一度は更生を試みた」と主張しました。
■懲役30年を求刑 検察「執拗かつ残虐な犯行 再犯のおそれも」
11日に開かれた論告求刑公判で、検察側は「殺人への願望」という理不尽な動機から女性を突然殺害したと指摘。殺傷能力の高い刃物で女性に30か所以上の傷が残るほど何度も刺すなど極めて執拗かつ残虐な犯行の上、裁判では「また人を殺してしまう可能性が高い」と話すなど、再犯のおそれがあるとして懲役30年を求刑しました。
これに対し弁護側は、被告は罪を認めていて「死刑になってもいい」と話すなど罪を償う姿勢が見られ、更生の余地があるとして、懲役20年が相当だとしました。
■「遺族がかわいそうだな」最終陳述で被告が残した言葉
最終陳述で被告が残した言葉は「被害者の遺族がかわいそうだなと思いました」。被告は裁判を通して被害者やその遺族に対して一貫して「かわいそう」と話す一方、謝罪の言葉はありませんでした。
判決は11月20日に言い渡されます。
北陸放送
|
( 232985 ) 2024/11/13 00:28:29 1 00 この記事には、検察側が極めて執拗かつ残虐な犯行と再犯のおそれを指摘し、懲役30年の求刑をした一方、弁護側は被告の罪を認めつつも更生の余地があると主張し懲役20年が相当だとしている点が議論を呼んでいます。
一部のコメントや反応からは、刑罰が犯行内容や繰り返し犯行の過去を考えると懲役30年では足りないという声や、更生の可能性が低いという疑念、再犯リスクに対する懸念が見られます。
また、司法制度や刑法の改革や厳罰化の必要性が指摘されており、死刑や無期懲役などの厳しい処罰を求める声も多く見られました。
(まとめ) | ( 232987 ) 2024/11/13 00:28:29 0 00 =+=+=+=+= ■懲役30年を求刑 検察「執拗かつ残虐な犯行 再犯のおそれも」
11日に開かれた論告求刑公判で、検察側は「殺人への願望」という理不尽な動機から女性を突然殺害したと指摘。殺傷能力の高い刃物で女性に30か所以上の傷が残るほど何度も刺すなど極めて執拗かつ残虐な犯行の上、裁判では「また人を殺してしまう可能性が高い」と話すなど、再犯のおそれがあるとして懲役30年を求刑しました。
これに対し弁護側は、被告は罪を認めていて「死刑になってもいい」と話すなど罪を償う姿勢が見られ、更生の余地があるとして、懲役20年が相当だとしました。 ← 甘い判決。 死刑相当
=+=+=+=+= 店員を刃物で刺しておいて殺意が無いって判断がおかしい。普通の生活では起きない出来事だから、刃物で刺したら無期懲役でもいいと思う。普通の人は人を刃物で刺すことはない。自分の守るためなら別だけど、このくらい厳しくてもいいと思う。
=+=+=+=+= 弁護士の仕事とはいえ、過去の事件と今回の本人の供述から、とこをどうすれば更生の可能性があるのか。いくら出所後に弁護士に挨拶に行っても、一方で人を殺めていたら更生してないってことでしょう。再犯でも窃盗とかならまだ人的被害がないけど、殺人願望ある人を社会で生活させたらだめでしょう。求刑30年て短すぎる。申しわけないけど、刑務所から出したらいけない人っているんだと思う。
=+=+=+=+= 多くの国民が、殺人に対する司法判決に納得いかないのでは? この事件においても死刑は絶対に無い。 良くて無期懲役だ。 弁護士は、心神喪失、心神耗弱などを持ち出し無罪を主張するかもしれないが、 判決の前からほぼ結果が出ている。
裁判員制度を導入したとは言え、国民との乖離は大きいと思う。 過去の判例はリセットし、犯罪の内容を重視すべきと思う。 判例に頼るのなら、裁判官や弁護士など存在意義が全く無い。 なぜなら、今でもPCに条件を入力すれば、刑罰結果が出力されるシステムとなっている。 更にAIを導入すれば、これらの者は無用だ。
=+=+=+=+= 日本の司法は、つくづく犯罪者に優しいね。これだけ犯罪を、重ねた男に、なぜ求刑が有期刑なのか理解に苦しむ。社会から完全に隔離すべき人間もいる。それをまた世に放てば、次の犠牲者が出る。
=+=+=+=+= こんなに犯罪を起こしても刑務所から出られるなんて信じられません。外国ならあり得ないと思います。日本やばいです。本当に。被害者が救われる法ではなく、加害者を救う法になっていること恐ろしいです。判決が死刑以外なら日本はそろそろ住めなくなるのではないかと思ってしまいます。富裕層が移住してしまうのも納得してしまった。
=+=+=+=+= 死刑になってもいいと発言したら反省してるから減刑ってもう無茶苦茶だな。過去の裁判官は反省してほしい。あんたらの判断が甘すぎたせいで被害者が出てしまった。しかもまた求刑30年って、まだ生きて出てくる可能性あるじゃないか。検察も頑張って欲しい。
=+=+=+=+= これから先、こういう「誰でもいいから殺したかった」系の人間が、「せっかくだからインフルエンサーとか有名人を狙おう」という方向にいく時代が来る予感がする ひろゆきとか狙われそう
=+=+=+=+= 11件の前科の間に改心できたらよかったけど エスカレートして 結局最悪の形で捕まった。 冤罪の可能性もなく 再犯の可能性もあるのに なぜ有期? 死刑でいい=反省ではないし 野に放って責任とれないし 次回もまた最悪な形でしか縛れなくなる。 死刑か無期の二択しかない。 お願いだから加害者より、私たちを守る法律であって。
=+=+=+=+= 裁判って一体なんなのだろうと思う。弱気者を助けるが前提にあったのではないのか?それが今や加害者の将来を重んじているようにしか思えない。殺され損。犯人がまたやるかもしれないと言っているのに生かしている。なんなんだろうこの矛盾。弁護人も仕方なく弁護をしてはいるがこの制度事態に疑問が生じる。
=+=+=+=+= 殺人してすっきりした、とか言う人を、たった20年で世に放たないでほしいです。出てきたら、75歳?まだ力はありそうです。再犯に次ぐ再犯、残酷すぎる犯行と動機。判決がまともとは思えない…。
=+=+=+=+= >被告は罪を認めていて「死刑になってもいい」と話すなど罪を償う姿勢が見られ、更生の余地があるとして、懲役20年が相当だ 認めているのは当然だが、更生の余地は無く、死刑なっても良いと言っているのだから、20年では無く死刑が当然だろ。 無理矢理弁護しなければならない弁護士も大変だろうが… 過去の刑罰の甘さのせいで、被害者が増えてしまった。 犯罪者の人権を守るばかりに、被害者が疎かにされ、被害者が増えたのだ。 税金を使って刑務所で生かしておく必要性も考えて欲しい。
=+=+=+=+= これほどの重大な事件をもってしても有期刑を求刑するというのはあまりにも甘すぎるのではないかと思う。以前からも服役があったようだし、出所した後にこのような事件を起こすということは何の抑止にすらなってないし、多分こういう人物は自分の欲求さえ叶えば良い人物であろうし、何をしても抑止にならないのだろう。 以前の服役を通して、もうそれは明らかなのだから、もう一生物理的に閉じ込めることしか対処は出来ないと思うのだが。
=+=+=+=+= 結局なんの反省もなければ、務所に入ろうと更生なんかしていない。 極刑は免れないだろう人間。 でも、どんな奴でも最後には殺した相手を思い出し、毎日死刑の執行に怯え中には気がおかしくなるのも居る様だ。 もう司法も罪人の更生やら将来、人権なんか考えず、やった事に対して被害者に寄り添う判決を出す様にして行くべき。
=+=+=+=+= この事件も、犯罪者の実際にした行為が、社会負担や被害者負担に比べ、司法の判断がバランス取れて無い結果に成りそうでモヤッとする。犯罪者の精神状態だの価値観だの人権はこれでもかって程護られて、ただ刑務所入るのか死刑成るのか知らないが、犯罪行為したんだから当たり前で、被害に遭った側が置き去りの司法判断は、社会負担を増す事に成ると感じる。
=+=+=+=+= この様な犯罪者は専門家が診断したら、更生不可の社会不適合で重大犯罪を犯す確率が相当高いことぐらいわかるんだろう。こういう犯罪を招いている責任を痛感してもらって司法制度または刑法の改革改正を望むところだよな。 世の中全員の定期検査の義務化があればなぁ、と思いつつ現実的じゃないのはわかっているので、せめて犯罪者の診断は厳格にやってほしい。今後AIを活用した中長期観察診断なんかも出てくるかもな。いつか、凶悪犯罪を犯す確率高い人間の炙り出しが高確度で出せる日がきて犯罪を犯す前に隔離できる社会を望む。
=+=+=+=+= こういう出所した者が再犯を犯してしまった場合、誰かが責任を取るべきだと思う。 今回の件だってその前の事件で殺意を認めなかったが為に6年か7年程度で出所して、再犯を犯している。この期間で厚生するとでも思ったのか?包丁で人を切り付けて大怪我負わせているいるとかフツーに考えて殺意はあるだろ。 裁判官は自分が出した判決がその後被告に及ぼす影響とともに罪人を世の中に解き放つ事により平和に生活している人に及ぼす影響を再度考える必要があると思います。 現状では全ての罪において軽すぎると思う。 殺人や強盗、傷害や窃盗などは被害者やその家族の人生を大きく狂わせる可能性があるのだから、それ相応の罪は償うべきであり厚生の余地が無いのであれば更に罪は重くするべきだと思います。また裁判員制度は何の役にも立たない制度である事も問題である。 ガチガチの考え方ではなくもっと一般的な考え方も裁判には必要ではないだろうか?
=+=+=+=+= 普通の人なら、刃物で人を切りつけるなどということは一生やらない。1回でもこういうことをする人は、普通ではない。普通ではない犯罪者に甘くする必要はない。余計な被害者が増えるだけである。司法は法律を守るのではなく、市民を守って欲しい。
=+=+=+=+= 弁護側は、被告は「一度は更生を試みた」、「死刑になってもいい」と発言したことを根拠に懲役20年を主張し、片や検察側は「再犯のおそれがある」として懲役30年を求刑したとのことです。どちら側も矛盾する論拠で全く合理性がありません。 これまでも犯罪を重ね今回は殺人まで犯したのに何故有期刑が適用になるのか、一般人の感覚ではとても納得できないと思います。
=+=+=+=+= 普通は、人を殺したり傷つけたりしたら、反省や後悔をし謝ると思うが、この犯人は第三者的にかわいそうと言っている。過去にも人を傷つけ刑務所で更生指導を受けたのに、全く効果が無い。 こう言う人は、社会に戻さず、一生刑務所で良いと思います。将来、更生するかもしれませんが、誰が保証できるのでしょう。再犯で再び犠牲者を作ってしまうより、その方が、本人のタメにもなると思います。
=+=+=+=+= 自然に人を好きになる感情が芽生えるのと同じように子供の頃から殺人してみたいと思う人って稀に居るのよね、なんだけど殺人は法律で禁じられてるから実行に移せない、これって生きてて地獄だと思う 殺人を許容しちゃうと治安が悪化して国が崩壊するから許容する訳にはいかないけど、こういう人たちを保護する仕組みは必要だと思うな、一方的に責めるのは違うかなと思う
=+=+=+=+= 理由はどうであれ、被告人が及んだ行為を思えば、脅威で身勝手極まりなく、有期刑はおろか、無期懲役でも手緩く不釣り合いだと感じております。
死刑とならぬ限り、同じことを繰り返し、犠牲者が増え続ける一方だと感じており、しかも、殺人未遂をはじめ、11件の前科があることや30年前から殺人願望を抱いているだけに尚更です。
=+=+=+=+= 今55歳、出てきたら85歳。そのまま刑務所で人生終わるかもしれないけれど、出てくるかもしれない。また罪を犯すかもしれない。遺族からすれば、結果論ではなく最低でも「無期懲役」という約束が欲しかったと思います。こんな惨い罪も30年で精算ですか?日本は命が安いと思います。
=+=+=+=+= こういう人最近多くなってるが、異常精神保持者とでも名付けりゃいいのか、わからないが、更生の見込みがあるわけないだろ。人を殺めてすっきりした、罪悪感よりもそっちが大きいって言ってるんだから。そして有期刑なら刑期終えれば出所する。無期なら最近は40年超えているので、ほぼこの男が社会に戻る可能性は少ないが、裁判所はどうせいつものように30年より短かい刑期を言い渡すんだろう。刑法も収監システムも明治初期にできた時から大きく変わってないと聞く。今の時代、その犯人を社会から隔離しなければ、普通に暮らしている市民が危機に瀕する事例が確実に増えている。最近財務省への批判が政界のみならずTUBEでも一つのブームになってるが、法制度への現代的な改革を、どの政党でもいいから主張してほしい。
=+=+=+=+= これに対し弁護側は、被告は罪を認めていて「死刑になってもいい」と話すなど罪を償う姿勢が見られ、更生の余地があるとして、懲役20年が相当だとしました。
尊い他人の命が被告の更生の為にある訳では断じて無い
=+=+=+=+= この犯人は相当なストレスやトラウマを抱えて感情が鈍くなり、物事への反応が極端になった。その結果こうした非行という形でしか自分を表現できなくなり、被害者が気の毒と言いようがありません。殺人願望と言えば響きが強いですが、実際のところ、ただストレスをうまく発散できない哀れな存在でしかないです。
=+=+=+=+= 盗撮兵器というスマホで盗撮。それと殺人兵器のナイフでめった刺し。どちらがより重いか論を待たない。 加害者を罰する上で、前者の刑を重くすべきという意見がヤフコメで散見されるが、その都度、傷害殺人と比べて軽いと主張してきた。 争うならせいぜい口げんか。凶器を隠し持つのは卑怯この上ない。大勢が1人をターゲットにするいじめも同じ。 学校の先生は勉強だけ教えるのでなく、こうしたこともしっかりと教育する必要があると思う。子供の頃は命を粗末にしないようにと教えられたが、人の命も同じ重みがあることを知ってほしい。当たり前だが、改めて教えないといけないかと。
=+=+=+=+= 8年前の事件の時に、金沢地裁が殺人未遂として裁かず、傷害罪とした事が、結果的に大きな誤りだったと思う。 既に何度も暴行事件を起こして前科も重ねている状況で、再び人を襲う事件を犯しているのだから、何らかの異常性を考えて量刑を出すべきだったのではないか? それを踏まえた上で、今回も求刑してほしかった。30年では短すぎる。
=+=+=+=+= 最初の未遂事件で裁判官がおかしな判決を出した事もこうなった原因の一つだと思う。 未遂事件なのに殺意がない、など判断がおかしい。 また、殺意を自ら陳述している端から、弁護士が庇うなど、聞くに堪えない。 弁護側もおかしい。身内が被害にあったら、こんな事にはならなかったはず、と考えるとやはり司法の判断がおかしいと思う。
=+=+=+=+= やっぱり終身刑という刑罰が必要だろう。本来は死刑にすべきだと思うが、そうそうカンタンに死刑判決も出せないので有期刑になってしまう、というところに落差、ギャップがあって悩ましい。そこを埋めるのに必要なのが終身刑。死刑やめて代わりに終身刑を導入すれば、冤罪による死刑も防げる
=+=+=+=+= これ過去に金沢での裁判の判決が明らかに間違っていたことを証明してますよね。その時点で殺人罪を適用して死刑に処していれば、善良な市民が死なずに済んだわけだ。これに対してどう責任をとるつもりなのか知りたい。また、これから先に殺人を犯すと宣言している凶悪犯をシャバに解き放つと明言しているにもかかわらず、死刑にせず世に解き放とうとしている検察と弁護士に尋ねたい。次の犠牲者が貴方の大切な人であっても、その判断に一片の後悔はないのですか、と。
=+=+=+=+= 本人が今後もする可能性高いって言ってるんだから、無理に弁護して中途半端に減刑されても出所後に罪を重ねるだけで誰のためにもならないと思う。 「死刑になってもいい」てのは、気が済んだとか単純にそういう法律だからじゃないのかな。 罰を受け入れるのと反省して罪を償うのは別の物だし、願望に従っただけの人に更生の余地あるか甚だ疑問。
=+=+=+=+= 弁護側の主張が認められて20年で出てきたらこの犯人まだ75歳。またやるだろうな。 今時の75歳なんて毎日身体動かして栄養摂ってれば元気なもんよ。 刑務所にいたら管理栄養士が献立を考えた食事を3食食べられて、刑務作業や運動の時間もあり、体調悪ければ医師の診察も受けられる。 悪い仲間と友達になる機会もあり、日々の生活費や税金に悩まされる事もなく、70代でも生活のために炎天下で旗振ってるガードマンの方々よりずーっと恵まれた生活できるもんね。 検察側も30年なんて生ぬるいよ。 30年だと謎の2割引で24年。 79歳なら少し衰えているだろうが、今度は子供を狙うかも? 出所したって生活保護だよね。 こいつを生かしておく意味って、一体何???
=+=+=+=+= 一方、弁護側は「出所後に就職し、弁護士にあいさつに出向くなど、一度は更生を試みた」と主張しました。 →就職しようが挨拶しようが殺人願望があることには変わりない。
「死刑になってもいい」 →反省している?自分をコントロールできないのが自分でわかっているからでは。
殺人願望がある人を絶対に加害しない人間に更生させることなんてできるんだろうか。 更生したとどうやって判断するのだろうか。
=+=+=+=+= いつも思うのだが、この国の犯罪に対しての量刑は異常なほど軽いと感じる。落ち度のない相手を身勝手かつ理不尽な動機で死亡させ、本人は刑期を終えればまた人間としての生活が与えられる。 ハムラビ法典の「目には目を・・・。」という一節は相手が受けた痛みと同等の罰を与えるという意味であり、どこの裁判所にも天秤の絵画やレリーフが飾られている。 加害者の更生も大事かもしれないが、被害者遺族の苦しみや憎しみは生涯続くのである。 「取り返しのつかない事」とはまさにこの事。命をもって罪を償わせる力が司法にはあるはずだ。
=+=+=+=+= この場合、被告に弁護はいらないと思ってしまう。再犯の可能性が極めて高いのに、罪を軽くしようとする弁護人。 2時間サスペンスドラマも、殺しておいて、崖で泣きながら毎回「やり直せばいい」みたいな美談になっている。話がずれたけど、殺された側はいつも泣き寝入り。つくづく加害者に甘い司法だよ。
=+=+=+=+= なんで、これで懲役30年求刑なんだろう? 殺人は許されないのはもちろんだが、こいつは殺人自体を楽しんでいる。こんな快楽殺人鬼を懲役30年で野放しすることが本当に正義なのか?死刑はともかくとしても、せめて無期懲役まで求刑して欲しかった。 少なくとも検察官はそうすべきだったと思う。
=+=+=+=+= 裁判官国民審査で何も書かなかったあるいは全員に×を付けなかった人?ここでおかしいとか書くより行動に移した方がいいですよ。 どうせ罷免にならないだろ、じゃない、今の日本の司法が狂ってる事を国民がハッキリ意思表示できる唯一の機会が裁判官国民審査。 全く無意味な政治家がどうとかの投票よりこっちのほうが遥かに重要。 まだ判決出てないだろって?必ず「犯人が生きてる内に出て来る」ように判決が出るから見ておくといい。
=+=+=+=+= 恐ろしい 若い時から殺人願望がありそれを試みた前科もいっぱいある 出会ってしまったが運の尽き いわゆる快楽殺人犯だと思うんですが どこかでこの欲望を違う方向に変えることは出来なかったのだろうか 薬物などによって欲望なり衝動なりを変えることができれば 少なくとも殺人を犯すことはなかったのではないか 人のなかには一定数の異常者が生まれてくると聞きます どうやって見つけ出し犯行に及ぶまえに防ぐか そういう研究をもっと進めてもらいたいと思います 簡単に死刑にすれば片付く問題でもないと思います
=+=+=+=+= まさか有期刑にはしないよね? 釈放されれば間違いなく誰かが犠牲になる。 裁判所は安心して生活できる社会を作る義務が有ると思う。
=+=+=+=+= 全然改心や更生してないじゃないか。むしろ悪化してる。こんな何年も何年も人を傷つけたい衝動を抑えられず、犯行を犯し続ける人に減刑とか意味あるの?結局また何年かして外に出てくるなら、何の罪もない人が被害に遭うのをまた待つだけなんじゃないの?
=+=+=+=+= おい!なんで金も奪っておいて「窃盗なんだよ」 被害者が死んだ後に奪ったから? どう考えても強盗だろ!強盗目的で殺した後に金を盗んだと供述してたら「強盗殺人」に変わったの? その差で有期刑が無期懲役か死刑になるんだぞ。 本当に最近の司法は腐りきっている! 過去のパチンコ屋の店員を切り付けて殺意が無かったから4年判決もおかしいだろ! 司法は本当に一度根底から変えなくてはいけない時期にきている!!
=+=+=+=+= 法曹の感覚を疑う。自分が殴られたことも刺されたこともない人がやられた人のことに思いを馳せられるのか?児童虐待に対する判決しかり、被害者の気持ちになって裁いて欲しい。
=+=+=+=+= 裁判官は再度犯罪を犯す危険よりも、犯人の更生にかけた方が評価がいい。だから、あまい判決を出す。それによって、再度殺人が起きても、既に出世してしまって、自分には関係がないから。こう言う歪な司法制度は変える必要がある。
=+=+=+=+= 弁護士の仕事上仕方ないのかもしれないが 更生の余地があり懲役20年・・・ 私は絶対に更生しないし社会に放てば 新たな被害者を生むだけだと思う 弁護士は再び罪を犯しても責任取らないから気楽なもんだ
=+=+=+=+= 交通事故だが一度被害者になったからよく分かる。
日本の司法なんて加害者守る法律だからな。
それと、こういう異常者なんて日本中にゴロゴロいるからな。ちょっとしたきっかけでスイッチが入る。そう思うとほんと恐ろしい。
=+=+=+=+= 1.9万円を被害者から奪ったのなら、強盗殺人で無期か死刑の求刑となるのでは。 強盗殺人が認められなかったとしても、30年の有期刑の求刑は妥当だと思えない。前科も内容が酷く、更生は全く認められない。
=+=+=+=+= なぜ求刑が死刑では無く懲役30年なのか? 被害者が一人だから? 過去に1人の殺人でも死刑が求刑された事はあるのになぜ? 過去の複数傷害事件で甘い処罰で済ませてたからこんな事になったのでは? 懲役30年で85歳で出所したらもう一度殺人をするのでは?
=+=+=+=+= この地裁の裁判官は誰? これを軽い刑罰で野放しにした責任は大きいでしょう。 刃物で人を刺した人物を数年で出して何の監視もしないとか…。 本人、更生するつもり無いって言ってるんだから更生なんか期待しないでしっかり判断して欲しい。
=+=+=+=+= 「人を刺したら面白いんじゃないかという妄想があった」 「殺したことにすっきりさっぱりとした」 「罪悪感とはかりに乗せたらすっきりの方が大きいから後悔というのは無い」 「更に2~3人殺したい」(金沢市の繁華街へ) 「人を刺したら面白いんじゃないかという妄想です」 「今も人を殺したいという気持ちはありますか」の質問に 「その可能性は高いです」 「今後も人を殺してしまう可能性は高いですか」の質問に 「それは高いです」 「後悔というのは無い」 被告には「11件の前科」過去には“殺人未遂容疑”で逮捕も“傷害罪”で服役 で~検察求刑が「懲役30年」 弁護側は、被告は罪を認めていて「死刑になってもいい」と話すなど罪を償う姿勢が見られ、更生の余地があるとして、懲役20年が相当 だとさ。 なんなんコレ? 私の目が悪くなったのか?それとも頭?それとも・・・
=+=+=+=+= 当人が”後悔は無い”って断言しているのに”罪を認めているからカルイ罰に”ってのが通用すれば、出てきてまたやる恐れも冤罪吹っ掛けられて”無実だ~”って主張するのは罰を重くし無実の人に死刑判決を出すのを当たり前にする恐れもあるって思えない弁護人の言い分は、もちろん、無実・有実とは無関係に、弁護人は被告に最大限の”刑の軽減もしくは無罪の証明”をするのが義務だとは思っても、意味不明。
=+=+=+=+= 〉検察側は「殺人への願望」という理不尽な動機から女性を突然殺害した…い刃物で女性に30か所以上の傷が残るほど何度も刺すなど極めて執拗かつ残虐な犯行…裁判では「また人を殺してしまう可能性が高い」と話す…懲役30年を求刑 検察官は懲役30年ではなく無期懲役を求刑すべきだったのでは?
=+=+=+=+= 世の中には、檻から出てはいけない人もいるってことを政治家は認識し、立法府である国会は法律を作ってほしい。 刑事事件では、罪刑法定主義という原則が適用されるため、 司法は現行法から拡大解釈するしなく、厳罰が不可能なのだから立法府である国会で政治家よ仕事しろ!しっかり国民を守る法律を迅速に作れ!
=+=+=+=+= 普通の人は話していてなんとなくこいつヤバいとか感じそうだけど、裁判官とかって、この感覚あんまり持ち合わせてない人が多いのかな? 公正な立場で判決を下すのが仕事なんかもしれんが明らかな異常な事件を起こした人は出所させたらだめだよ。 人を裁く仕事に就く人は犯人がどんな人間性かを見る目を養ってほしい。 普通の人はそもそもこんな事件起こさんからね。
=+=+=+=+= 個人的には独裁体制は嫌だが中国の犯罪者に対する厳しい対応は日本も全てとは云わないが見習う事もあると思う。そろそろ性善説は通用しない世の中という事も考慮しないとね。
=+=+=+=+= 人口に何%の確率でこんな願望をもつ人がいるのかわからないが 実行してしまった以上もう外に出してはいけないでしょう。 本人もまたやる可能性が高いと言ってるのだから。しかし熊より何よりこういう思考の人間が一番恐ろしい。
=+=+=+=+= 妄想障害があれば罪を犯して良いことにはならない。殺人未遂や傷害事件の凶悪犯罪者を刑務所から簡単に出すことでさらなる犯罪を生んでしまっていることに司法は責任をもたないといけない。はっきり言って日本の司法は機能してない。
=+=+=+=+= いやいや、弁護人さんよ。 この人でさえ、更生の余地があるってほんとかい? じゃあ、責任を持ってあなたの家で生活させてあげて。心から願います。
=+=+=+=+= こんな惨たらしい行いをして30年。 例えば、20歳未満の少年がやったら50歳で出てくる。そしてまた被害者が増える。 意思も殺意も計画もあるのに30年? 加害者が30年刑務所にいれば被害者家族が報われるの?納得出来るの? 日本の司法は狂ってるんだよ いい加減にしろ 裁判官やそれに携わる奴らが大切な子供が同じ様な被害を受けたら懲役30年で済ませるのかよ 他人事だと思っているから、自身とは関係のない事件だから簡単にそんな判決ができる 狂ってるよ
=+=+=+=+= 亡くなった被害者の人権は無視されて、生きてる加害者の人権は守られる。 闇バイトの実行犯もそうだが、「死刑になってもいい」と言うなら、ご自分でどうぞとしか思わない。 受刑者一人あたりの、収監コストは年に300万~400万という。こんな奴を生かしておくために何人分の税金が無駄に使われるんだ。
=+=+=+=+= この記事に書かれてないけど初対面。 店員も初対面。 これで20年入れておけば起きなかった事件。 どれも女性ばかり狙ってる。 シンガポールや他の先進国を見習ってほしいし、最大の刑をこの犯人に望む。
=+=+=+=+= 今55歳。懲役20年なら15年くらいで仮釈放。70歳でまた殺人した時誰が責任とるのか。直近の傷害罪を殺人未遂で起訴してたら今回の事件はなかったんじゃないのか。
=+=+=+=+= 他の事件が発生した時点で処罰しない結果がこうなったと判断します。今の法律や刑が甘い(軽い)のが悪いのは明らか。日本の制度を変えないとダメ。
=+=+=+=+= この受刑者の前科の裁判に関わった検事、裁判官、弁護士、そこにオブザーバーで被害者やその家族を加えて反省会を開いてみては?
死刑存置、厳罰化云々の前に、その議事録を皆で読んでみたい。
=+=+=+=+= 加害者はもちろんだが、裁判官は被害者遺族に同じことをされてもいい覚悟で判決を出してほしい。殺意がないとか反省しているとか本気で思っているのか? あまりにも被害者と遺族がかわいそうだ。
=+=+=+=+= 犯人の心理状態はよくわからない。育った環境か嗜好かもしれない。
1番驚いたのは更正の余地がある。
いやいや被害者亡くなってるのに 更正がどうとかめちゃくちゃすぎる
=+=+=+=+= 『被告は罪を認めていて「死刑になってもいい」と話すなど罪を償う姿勢が見られ、更生の余地があるとして、懲役20年が相当だとしました。』 これって罪を償う姿勢?また殺してしまうかもって言ってるのに更生の余地?違和感が…
=+=+=+=+= 何か理由があって他人から差別されて不当な扱いを受けやすい人は人をさしてみたいって感情になると思う
人を差別し、不当な扱いが黙認されてるこの世の中らしい事件だな
=+=+=+=+= 逃げようのない恐怖を味わった被害者。 そして2016年の事件も然り、こんなまた殺人を犯すような人間に30年って。 司法ももう少し法律に則り裁いて欲しい。 85歳に仮に元気で出所してどこへ行くんですか?
=+=+=+=+= 政治について文句を言う人はたくさんいるけど、司法の方がよっぽど世間ズレしていると思う。 誰のための司法なんだろう。過去の判例を基準に妥当な判決を出すことなんてAIに任せればいい話で、裁判官が人である意味が全く無いんだよな。
=+=+=+=+= 政治について文句を言う人はたくさんいるけど、司法の方がよっぽど世間ズレしていると思う。 誰のための司法なんだろう。過去の判例を基準に妥当な判決を出すことなんてAIに任せればいい話で、裁判官が人である意味が全く無いんだよな。
=+=+=+=+= 日本は、16世紀から17世紀にかけて 「魔女熱狂」とも「大迫害時代」とも 呼ばれる魔女裁判の最盛期が到来した頃と 大差無いと思う。 今年は新宿や、大阪でも女性滅多刺し事件があった。90代の女性に拷問をしたとも言える 強盗殺人があったり、目黒女児虐待死事件や 野田女児虐待死事件も、拷問と言っても 過言ではないだろう。 拷問の犠牲になるのは、女性だけではない。 だから欧州等から「化石」と言われる国 なのだろう。
=+=+=+=+= 日本の裁判の判決にはイライラする。 裁判官が大甘で被害者に寄り添う事はほとんどないからだ。 被害者の人生より加害者の人生を擁護する。 何のためにそんな判断をしているのか分からないが、裁判官の己の自己保身。それしか理由はないと思う。
=+=+=+=+= 「前科11犯 執拗かつ残虐な犯行 再犯のおそれも」それで30年かい。なぜ日本はこんな甘い判決しか出さない。また「死刑になってもいい」と言った事がなんで更生の余地が有ると言える。
=+=+=+=+= 同じようなことを考えている輩にとって刺激的で模倣もあり得るので、犯行時の様子をこと細かに描写するのはよくないと思う。
=+=+=+=+= 金沢地裁、何やってんの?と怒りを感じました。2016年の事件で殺意を認められないって…そもそも出刃包丁で見知らぬ人に切りかかる人間に立ったら4年程度の禁固刑で済むのは何なの。あり得ない。今の日本の法律、なぜこんなに放置してアップデートしないのかと考えると、やはり議員の誰も責任を取りたくないからではないかと思う。国会議員になる資格のない議員たちが多すぎる。話題になるのは不倫とかそんなんばっか。
=+=+=+=+= 普段どちらかというと死刑に反対な自分だが、この人は自らの死を前にしたらどんなふうに感じるのか知りたい。こんなにも怖いものだったのかと後悔の念が生じるのか。それともやっぱり平気なのか。
=+=+=+=+= こう言う記事は新たな犯罪を産み出す可能性があるから、詳細な犯行描写などは記事にすべきでは無いと思う。
=+=+=+=+= あまりに理不尽で被害者の事を想うとさぞ怖かっただろうと涙が出てくる。死刑は基本的に望まないが、快楽殺人者は別。判断をきちんとしないとまた悲劇を繰り返すよ。
=+=+=+=+= 金沢地裁の担当された裁判官には、自分が出した判決により再犯そして被害者が出てしまったことを今一度考えて欲しい。
=+=+=+=+= なんでもそうだけど、バグって一定数あるよね。 こういう人は戦場に行くのが一番いいわけだ。 なんで傭兵にならないのか。 自分が殺されるのは嫌なのか、甚だ疑問だ。
=+=+=+=+= 「出たらまたやります」と言ってるに等しいと思うんだけど、なぜ有期刑を求めるの、ちゃんと考えてる?と言いたい。過去の判例と照らし合わせてるだけなら、もう人が裁く必要ないと思う。
=+=+=+=+= なんでー!?なにやってんの??47歳だった2016年11月には、パチンコ店のごみ捨て場で店員の19歳女性を出刃包丁で切りつけ大けがをさせたとして、殺人未遂などの罪に問われたものの、金沢地裁は殺意を認定せず、傷害罪を適用。被告は懲役4年6か月の判決を受け、服役しました。 少ないよ!!四年??ないよ更生の余地なんてもんは そしてつぎ懲役30年を求刑したのに20年に少なくするの何? まじで弁護士も裁判官もこの人に一度でも刺されないとわかんないと思う
=+=+=+=+= 情状酌量の余地がないこの手の殺人は、1人殺したら原則死刑または無期懲役をベースにしないと 被害者も浮かばれないし、同じ日本列島に住んでいる世間が安心出来ない。
=+=+=+=+= 有期刑を言い渡した裁判官が服役後にしっかり面倒見てくれるんですよね。服役後も一般市民は不安しかありません。 面倒見れないなら有期刑なんて判決しないでください。
=+=+=+=+= 法律業界がどういうカラクリになってるのかわからないが再犯を繰り返す凶悪犯を社会にすぐに解放するのはなぜなんだ?更生のわずかな可能性より新たな被害者を生んでいる事実に自分には関係無いでいいのか。更生する夢を見てるのか知らないがあなた達間違ってますよ。
=+=+=+=+= 甘い刑罰のせいの結末 偉そうに崇高な法を語ったところで 江戸時代なら繰り返す犯罪の時点で排除され、だれも死ななかった 法は崇高だから犠牲者のことは知らない それが法の本音だろう、犯罪者を守り気持ちよくなる連中のせいで犠牲になったのだ
=+=+=+=+= 「死刑になってもいい」と話すなど罪を償う姿勢が見られ、
これは悪いと思ってる人がする発言じゃないよね。 反省もなく罪を罪とも思ってないからこういう発言になる。
=+=+=+=+= 私は法律に全く疎いですが、検察はこれだけのことをしでかし 反省もなく、再犯をほのめかす被告に対して 30年しか求刑できないものなんですか? 死刑を求刑するのは無理があるのですか?
=+=+=+=+= 被害者の金を奪っているのにも関わらず強盗殺人の罪に問われないのは何故なのか?
犯人の主目的が金品を奪うことではなくあくまでも殺人だから求刑が軽くなるなんて馬鹿げたことは無いよね!?
|
![]() |