( 232998 ) 2024/11/13 00:44:47 2 00 石丸伸二氏「石丸新党」立ち上げへ、来年7月に東京都議会選挙へ向け地域政党設立、生配信で発表日刊スポーツ 11/12(火) 23:01 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/f2ca9a5cc60857e90d69c1c594c4e5cc1843b44d |
( 233001 ) 2024/11/13 00:44:47 0 00 石丸伸二氏(2024年9月撮影)
7月の東京都知事選で165万票を集め、2位に入った前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏(42)が12日、YouTube生配信を行い、来年7月に東京都議会選挙に向けて地域政党をつくると明かした。
【写真】国民玉木氏にも言及していた石丸氏
生配信で石丸氏は「時は来年7月、東京」と切り出した上で「東京都議会選挙に向けて地域政党をつくろうと思います」と宣言した。
そして「なので、東京都議会議員になろうという方、興味関心のある方は準備を始めておいてください」と投げかけた。
さらに「詳細については1カ月後ぐらい。12月中には発表します。きちんと記者会見を開いて、皆さんに説明したい。とりあえず今日はそこぐらいまで」と語った。
石丸氏は都知事選開票開始後の選挙特番内で、今後について言及。国政への出馬について「選択肢としては当然考えます。たとえば広島1区。岸田首相の選挙区です」とプランの一部を明かていた。だが10月27日投開票の衆院選には出馬せず、動向が注目されていた。
|
( 233000 ) 2024/11/13 00:44:47 1 00 石丸氏が東京都知事選に本格的に取り組んでおり、組織票や地域性政党の立ち上げに意欲を見せています。
一方で、石丸氏のリーダーシップや政策に対する懸念や批判も見られます。
石丸氏の地域政党の立ち上げや都議会への一定の影響力を持つためには、他の政党や国民との連携が不可欠であり、彼の次のステップや政治活動の結果に注目が集まることが予想されます。
(まとめ) | ( 233002 ) 2024/11/13 00:44:47 0 00 =+=+=+=+= 石丸氏は東京都知事選に対して本気だったのね。戦略として、小池さんの組織票に対するには、自分も組織票を持つべきだし、当選しても都議会との戦いを優位に自分のやりたいようにするには、地域性政党の立ち上げはありだよね。橋下さんや小池さんのようになれるのか?でも1からの立ち上げなので、都議候補者の選定もしっかりやらんとね。足元をすくわれるよん。このままでは議論無き小池都政の継続、ゆるみが生じるので、緊張感を都政にもたせることができるかもしれないので、良い傾向だと思います。変な都議を候補者にしないでよ~。
=+=+=+=+= 自民、公明、立憲など既存の政党がことごとく、日本の未来を考えていない。少なくても明るい日本の将来を想像できない。 この30年の日本の体たらくは、政治が足を引っ張っているのは間違いないでしょう。 こんな政治をみせられたら、なにか行動を起こしてくれる人に期待をしてみたくなる。 動かずのほほんとしている人より、行動する人に私は期待したい。
=+=+=+=+= 一匹狼タイプに見えるから、大丈夫かと思うが、決めたなら頑張れ。 政党のリーダーやろうと思ったら、人並みレベルの精神力や忍耐ではなく、銅レベルの精神力と俺に任せろというパワー、冷酷さがないともたないと思います。今話題の国玉木さんは人が良すぎて伸びないと言われてた記憶があります。政策より人間性が重要
=+=+=+=+= 小池百合子さん都知事選終わったらXの更新もしないし、なんか噴水に何十億かけるとか。知らないところで何もかも決められている都政より、石丸さんが得意な発信力で政治の見える化が進めば若い人からご高齢者まで政治に関心もって参加できる、是々非々な世の中になってほしい。
=+=+=+=+= 予想通りと言ったところでしょうか。 都議選に備えて地方政党を立ち上げ、4年後の都知事選への地盤を確立する。 おそらく、都知事になれば全国に政党勢力を拡充し、彼が好きな戦国の世のように国取りをして、日本をジワジワと変えていくのではないかと期待はしています。 一方で、彼は政治の魅せ方が達者で多くの若者たちが政治に興味を持つキッカケとなったとは思いますが、コア層からするとやや薄っぺらく見えてしまうことも否めません。 なぜならば、彼の言動は客観的あるいは一般的な観点で語られるように思うが、結局は自分自身の基準となってしまっているところにあると思います(だから首長を選ぶのでしょうが…)。 もう少し他者の意見や知識を取り入れて、0か100ではなく柔軟に折り合いを付けられるようになれば、更に力は強まっていくと思いますね。
=+=+=+=+= 東京は人口とお金がある分、立候補が多い。逆に言えば政治家は余ってる。予算もあるので誰がやってもある程度の結果が出せる。 そうではなく地方に行けばなり手が居なくて定員割れしてる市町村がいっぱいある。そういう所に行って骨を埋めたらどうだろう。収入は安いけど市民からは感謝されるのではないか。
=+=+=+=+= 次何やるのかと思ったら地域政党を作るのね。 石丸さんは先の先まで見通していて、戦略的に今は話さないということもあるのでただの予想だけど都議会議員選挙の結果とその後の活動による反響次第で国政に打って出ることも考えてそうだよなぁ。
ただ今度は個人じゃなくて団体になるので石丸さんがちゃんとやってても足引っ張るやつが出てきそうだ。
=+=+=+=+= 都議会は1議席しか持っていないので、連携した方がどちらにもメリットがあると思われるが、石丸がOKというかは不明。仮に10程度取ってもどうにもならないので、他の政党の力は借りた方がよい。国民も議席を持っていないので、国民とも連携した方がよい。都民ファ幹事長も今度は逃げられないので面白くなりそうです。
=+=+=+=+= ネガキャンでは無いですけどリーダーは皆に夢と目標を与えカリスマが必要です、自分より力と能力の無い人にも優しく教授してあげ信じてもらえる様に、意識して一回り大きな人間を目指そう、石丸さんなら出来るよ。
=+=+=+=+= 複数人当選区(2人〜8人)が約30区有るので、石丸新党だけだと10議席程度。 投票率50%以上有れば15議席以上。 維新(前回独自候補擁立で1人だけ当選)と国民民主党(前回都ファを推薦)の応援が有れば25議席以上が見込めると思う。
=+=+=+=+= 会社に例えると上司に何も言えない部下の代弁者みたいでこの人は芯があって好きだな 今や退職代行たる会社まであるぐらい 逃げては何も変わらないしそんな人はどこでも通用しない 嫌なら変えればいい、駄目ならモノ言えばいい 自分の求心力を信じて突き進んで欲しいです。
=+=+=+=+= もし 前回当選しても 斎藤兵庫県知事のようにはめられてたかもしれない 組織を作ると当たり前が当たり前で無くなることが 多々あるから彼は単独無所属だったのだろう だが 国民民主 のように志を崩さない仲間がいれば きっとできるって 思えるようになったのかもしれない やはり知事選のあと色んな人に 会う良い時間で色々思うことができたのだろうね
=+=+=+=+= まあ、やるのは自由です しかし、あの都知事選後のTVインタビューで多くの人が、この人の性質や正体を見たと思います 彼のあの様子から人々は何を感じたか 多くを語る必要はないかもしれません しかし直観というものは大事です だいたい当たるものです 我々は、それを大切にした方が良いと思います
=+=+=+=+= 石丸新党を支援される方たちは、安芸高田市議会で石丸氏を応援する切り抜き動画を、たくさん視聴したかと思います。それとは逆の「アンチ石丸氏」の立場に立つ「取材不足」さんの動画も並行して視聴してください。石丸氏の見え方には両面があることが、よく分かります。
=+=+=+=+= 日本に新風をもたらしてくれる予感がある石丸新党に期待します。 時は今、東京にて新党を立ち上げ、日本・東京を停滞させている政治屋が多い規制政党を排除して下さい。 東京から日本を変えよとする政治活動に賛成します。 小生は活動はできませんが、その節には少ないが政治献金はいたします。
=+=+=+=+= そろそれかなと思ってましたが、ようやく発表しましたね。 小池百合子が都ファを作った時の考えと殆ど一致しますからね。 小池都政はツッコミどころは満載です。 安芸高田市の時の逆バージョンを演出したいんでしょう。 ただ気になるのは石丸本人は脚本家になるのか主役になろうとしてるのか分かりませんけどね。
=+=+=+=+= 石丸新党、大いに賛成です。 早速アンチのネガキャンが始まってますが、裏を返せばそれだけ脅威ということでしょう。 問題は石丸氏の求めるレベルの見識と志を持つ同士がどれだけ集まるのか、そこがポイントですね。
=+=+=+=+= 関西のテレビに出演されていましたが、少子化対策への処方箋は一夫多妻制!と発言したり、独りよがりで地に足のついた発言はできていないなあ、、というのが率直な感想でした。 テレビなどでのディベートは確かに強くて、発信力もあるのですが、本当に腹を括って詰めきれておらず、個別の具体策やその実効性をどうやって担保するか?という話になると、どうもフワフワしていて、やっぱりコンサルの人だなあ、、と感じます。 外野でヤーヤー言うようなコメンテーターは向いておられると思いますが、自身の政策を成し遂げるために、どれだけ骨が折れても多くの関係者との合意形成を図る、というのは向いてないというか、無理じゃないでしょうか。。 広島の時のように、色々とやり散らかして途中で辞任、、となりそうな気がして心配です
=+=+=+=+= 石丸伸二さんの狙いどおり、政治への関心度が今年はものすごく高まったと思います。 日本を救えるのは国民しかいません!! 日本が沈没しないように、政治を監視して良い方向へ転換させていかないと…。 これから生きていく子供たちに苦労させたくないです。
=+=+=+=+= そりゃあ、橋下維新方式しかチャンスないよなぁ。 大阪は財政危機をはじめ政治的な危機だったから成功した部分もあるが、東京はそうじゃない。石丸氏がどれほどの成功をつかめるか興味深いです。
=+=+=+=+= 地域政党結成→都議選制覇→都知事就任→国政参入というコースでしょうか。 それとも地域政党として、下から突き上げていくほうがよいと思っているのでしょうか。 鶏口となるも牛後となるなかれ、と言いますから、その手もありますね。 この国の政治は、若い頭脳を欲しています。応援しています。
=+=+=+=+= 広島、岸田議員選挙区へ仮言明しながら、やはり無党派層、殊にSNS選挙戦略での若年層取込みが御しやすいと読んだのだろうか?、衆議院選挙で岸田議員に対峙しようとしなかった時点で、政治家として何を目指しているのか?️挑まず負けを認めたのか?その意味では、世耕議員は、数段、立派に思えます
=+=+=+=+= 明治維新は関ケ原に敗れた薩長が作った。 薩長から排斥された旧幕府側は這って地位を作った。それが昭和前期までだと思う。 やはり優秀な地方がないと優秀な中央は産まれない。 そこを都民の方々にもわかっていただきたい
=+=+=+=+= Xで取材不足さんという方のポストを是非みてください。 石丸伸二は支離滅裂な事ばかり言ってるのが分かります。 私も最初は石丸氏の雰囲気に騙されてました。 騙される方が増えない事を願っております。
=+=+=+=+= なかなか怖いこと始めますね…。私個人的な意見ですが、この方は国や東京を良くしたいと言っているのですが、新しい党を立ち上げる辺り矛盾してる気がします。 逆に混乱を呼ぶしもっと荒れてしまう感じがします。大衆は理解するか分かりませんが、この人は野党側で力を発揮するんではなく、今ある与党と言われている側で内側から変えてほしい。 外側から内側を崩すのはゲームみたいで面白いかもしれないが国が東京が崩れてしまう感じします。できたら少数のまま終わってほしい。なんだか怖いわ…
=+=+=+=+= 前の安芸高田市長の時 この人は何をしたの? どういう結果を市民に与えたの?
政治家の評価は結果だよ 有名になればいいんじゃないんだよ
元明石市長の泉さんみたいな結果が 何も出てこないね、この人
ただ動画で田舎の市議会議員や新聞記者を 口喧嘩でやり込めた場面などを投稿して有名になっただけ
その内、化けの皮が剥がれなきゃいいけどね 若者は騙されない様にうわべだけで見ない方が良いよ
=+=+=+=+= 元の名古屋市長の河村たかし氏のような実行力があればまだいいのだがただフワッとしたネット駆使だけのイメージしかないのでインパクトが弱い。海のものとも山のものとも判定し難い。
=+=+=+=+= 待ってました! 二元代表制のあるべき姿に固執されていたと思いましたが、私としてはこれを待ってました! 大いに期待しています!
=+=+=+=+= 人徳のある政治家の出現を望む。上から民を見下ろすような、学のない人を小馬鹿にするような、なんでもかんでも理屈で片付けるような、そんな政治家はこりごりだ。学歴がなくっても、口下手でも、捨て身の姿勢でひた向きに民衆に尽くす、真の政治家よ、出てきてくれ。
=+=+=+=+= 石丸さん個人では政策が弱いので、 党としてきちんと明確にして仲間を増やして頑張って頂きたいです。
=+=+=+=+= もういいよ政治のエンタメ化は。またSNSを駆使するんでしょ?不器用でいいから腹黒くない政治家が活躍できる世の中になってほしいわ、それにはまず有権者の認識不足を何とかしないとだろうけど。
=+=+=+=+= 石丸さんにあやかりたい当落線上の議員は沢山いるはずで、特に東京維新なんて石丸新党に吸収されてしまうのではないかな。
=+=+=+=+= 首長ではなく都議会か。まあ次期都知事選狙いの布石という意味では想定内か。どれだけ優秀な候補者を集められるかにかかってる部分もあるな。手を抜くと維新の二の舞となる。
=+=+=+=+= 都政を踏み台にして国政に出るのかと思っていたが再度都政に挑戦する姿勢は良いと思う。
=+=+=+=+= 石丸氏は、色々考えてやられている様に思うが、石丸信者なる人々が、NHK党信者と被って見えるので、何か問題を起こしそうな怖さがある。 まぁ、どうなるかのんびり眺める位が丁度いい。 投票はしないけどね。
=+=+=+=+= まず敵見方を峻別し、それに応じて態度を変えると言う人を信用できないですね。何様なの?と思う。直近では菅元総理がそう言う印象だった
=+=+=+=+= 政党か〜石丸さんと共に戦える人いるかなー?下手な人と一緒になるより、1人で戦ったほうが強そうだけど。
=+=+=+=+= 前回の東京都知事選挙の時と同様 全力で石丸伸二氏のこと支持して応援する 日本を経済に詳しい石丸伸二の元 東京から動かそう!!
=+=+=+=+= リハックで吉村氏と話していた通りの流れ 維新とは親和性があるのだろうから、相当 の勢力になる可能性がある 当面は議会対策、本丸は都知事狙いか
=+=+=+=+= 石丸新党に都議候補者へ公認されてスタートラインに立つことがこだわりの基準がありそうで大変そう
=+=+=+=+= 魑魅魍魎の東京都議会に一石を投じるだけでなく変化をもたらしてくれればありがたいです。
=+=+=+=+= 都議としての才能や新党運営の能力の有無は疑問だが、都議会を大混乱に陥れる才能は多少ありそうだ。
=+=+=+=+= 東京都議会、区議会、市議会などで過半数を占めればできることがあります。 頑張っていただきたい。
=+=+=+=+= 地域政党だった維新も国政に出ているし、西の維新、東の石丸新党で頑張ればいいんじゃない?
=+=+=+=+= 新語・流行語にもノミネートされてないしw 石丸現象だっけ・・・???一瞬の幻想だったよねw もう完全に過去の人 絶対阻止 ポスター代、本の印税、スパチャ、明らかにしなきゃダメでしょ
=+=+=+=+= 都民です。このaaを思い出しました。 特に、この写真の笑顔。怖いです。
( ゚д゚ ) こっち見ないでほしいと心より願います。
=+=+=+=+= 先般の選挙活動においての 石丸氏の戦略戦法のお陰もあってか 現在 『兵庫県知事選』 は とてつもなく盛り上がっています。
=+=+=+=+= 玉木さんやら石丸さんやら、革命家が出て来ましたね!暗い道に少しだけあかりが灯りつつあるようです。
=+=+=+=+= 兵庫県知事選が自然発生的に県民支持者を集めているだけに、色々比較されると思うよ。
=+=+=+=+= 都民ファの諸君、来年夏まで震えて眠れwww 石丸新党で東京から動かしていただきたい! そして4年後に改めて都知事となってもらいたいものです
=+=+=+=+= 自分一人ならともかく、新党ともなると相当な資金が必要では? どのカネどこから出てくるんだろう。
=+=+=+=+= 新党を結成されたら困る連中のネガキャンが始まると思いますが、私は全力で応援します。
=+=+=+=+= 時代は変わりましたね。若者が政治に本格的に参加していく時代なんでしょうね。
=+=+=+=+= 東京都議会ジャック! ですねw
議会側から執行部に、 政策の提案とかやりそうな予感w
知事との対決、 楽しみにしています♪
=+=+=+=+= 石丸新党いいね、大阪の時代遅れ維新も香川の色好み玉木党も、もはや衰退の道をたどるいっほうで消滅が近い。
=+=+=+=+= 結局この人、市長として実現したことが何もなく(実現した政策は全部前任者の持ち越し)、「石丸氏のおかげで市政に起こったこと」がデマでひたすら市議に嫌がらせしまくって裁判負けましたくらいしかないんだけど……。 今度は誰に何の嫌がらせをしてくれることが期待されてるんだろうな。
=+=+=+=+= 東京以外にしてくれ。日本を良くするために東京弱体化がどうしても必要と思ってるみたい。必ず痛い目に遭う。
=+=+=+=+= そのへんの政治家よりは格段に頭のキレも良いし熱い心もあるので期待します。
=+=+=+=+= 今後やらかさない限り次期都知事は石丸だろうな 小池も次は立候補しないだろうから
=+=+=+=+= マスコミと既存政党の動きがまた気になるところ、もう国民は気づきはじめてる。動け東京!動け日本!
=+=+=+=+= まぁ、都知事選での当たり障りなく、目新しさのない政策を見ていれば、期待できるような感じはしないけどね。
=+=+=+=+= 次は、都知事ではなく、都議会から政治を変えようという事ですね。さすがです。
=+=+=+=+= おぉいいじゃないですか! 小池VS石丸が見れるかなぁ 結構楽しみ
=+=+=+=+= 地方のためって言ってたのに いつのまにか 東京にしか目が向かなくなったのね
やるなら地方の知事や 議会のための政党作ればいいのに
=+=+=+=+= 満を持して!!! ワクワクしかない!政治が、どんどん面白くなる!
=+=+=+=+= SNSに依存して興味を持ってもらう政治家に大した人間がいないのがバレつつあるが・・・如何に。
=+=+=+=+= 石丸さんと元兵庫県知事の斎藤さんは話が合うんじゃないかな。
=+=+=+=+= 新党新党ってみんなオーナーになりたいのね。 野党をまとめる人が出てこないかな。
=+=+=+=+= やはり見た目も大事だから頑張ってほしい
=+=+=+=+= 兵庫県知事 衆院選もスキップし、都議選をターゲット。 いよいよだ。
=+=+=+=+= 都知事選で、この方を知れて良かった。 今後、応援することは無いな。
=+=+=+=+= そう言えば小池さんはどうなったのかな、、訴えていた人がいたよね。
=+=+=+=+= 伸ちゃん頼みますよ〜
集まった人の色々な問題無きよう見極めて〜
=+=+=+=+= あのタイミングで東京都知事を目指したからムーブメントが起きたんじゃないの?もう過去の人。
=+=+=+=+= 安芸高田市みたいに有権者は使い捨てにされる。
=+=+=+=+= ところで百合子はちゃんと頑張ってるの?
=+=+=+=+= 音喜多氏だけは勘弁して。
=+=+=+=+= いまではただの一般人のおっさんにすぎない。
=+=+=+=+= 直感ですけど、ピークは過ぎたと思います。
=+=+=+=+= 頼むよ。不倫はダメだよ。
=+=+=+=+= 維新の東京版みたいな党になりそう
=+=+=+=+= ブームは終わったと思うけどな
=+=+=+=+= 調子に乗らんならいいけどな~
=+=+=+=+= ネーミングセンスちょっとダサい。自分本位な感じがする。他になかったのかな。
=+=+=+=+= そもそも石丸さんは何党?選挙は行ったの?
=+=+=+=+= 申し訳ないけど、これと言って惹きつける物があるのかどうか?
=+=+=+=+= 薄丸新党立ち上げか~️ 持ち前のペラさを持ち味に頑張ってや~️
=+=+=+=+= まってたぜ!
=+=+=+=+= もう旬が過ぎた感が強い 次は前回のような勢いはないんじゃないかな
=+=+=+=+= この人は何したいんやろね。 賑やかし?某NHK党と似たような匂いがします。
|
![]() |