( 233333 ) 2024/11/14 00:56:14 2 00 「人生やり直した方がいい」百田尚樹氏の“30歳超えたら子宮摘出”発言に自民党議員もブチギレ…保守勢力からも広がる怒り女性自身 11/13(水) 15:57 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/c6a2e3eea51cd488102c26b7fd5bc1df43481718 |
( 233336 ) 2024/11/14 00:56:14 0 00 (写真:時事通信)
「ほんで30(歳)を超えたら、子宮摘出手術をすると」
日本の少子高齢化対策をめぐる私見が批判を浴びた、作家で日本保守党の代表・百田尚樹氏(68)。問題視されたのは、11月8日に生配信されたYouTubeチャンネル『ニュースあさ8時!』に出演した際の発言だ。
【写真あり】百田氏をバッサリ批判した自民党・参院議員の「怒りワード」
日本保守党の事務総長を務めるジャーナリスト・有本香氏(62)が、動画内で「子供を産むっていうことには時間制限があるってことを、やっぱり本当に子供たちに教えるべきだとは思います」とコメント。すると百田氏は冒頭のように述べ、有本氏が「やめなさい、コラ」と制止。だが百田氏は「いや、これSFやで」と、冗談めかしていた。
この他にも「女性はもう18歳から大学に行かさない」「25歳を超えて結婚独身の場合は、生涯結婚できない法律にするとかね」といった極端な例を挙げ、社会構造が変化していく必要性を訴えていた。
いっぽう百田氏はこれらの発言について「むちゃくちゃな出す案の1つとして」「小説のSFと考えて下さいよ」と前置きしていたが、ニュースなどで取り上げられると“女性蔑視では”と厳しい声が噴出。相次ぐ批判を受けて、百田氏は9日に更新したXでこう釈明していた。
《「やってはいけないこと」 「あくまでSF」 という前置きをくどいくらい言った上での「ディストピア的喩え」ではありましたが、 私の表現のドギツさは否めないものがありました。 不快に思われた人に謝罪します》
百田氏は翌10日に名古屋市で行った街頭演説だけでなく、11日の記者会見でも自らの発言を撤回し謝罪。「女性の出産年齢に対する意識改革は難しいという、反語的表現も含めてしゃべった」と、釈明していた。
同党は10月27日投開票の衆議院選挙で、3議席を獲得。比例代表全11ブロックの総得票数の割合が全国の有効票の2%に達し、公職選挙法が定める政党要件を満たして国政政党となった。
自らの“失言”を謝罪した百田氏だが、党を率いる代表者であるだけに他党議員からも冷ややかな視線が注がれているようだ。自民党の和田政宗参議院議員(50)が百田氏をバッサリ批判し、SNSで支持を集めている。
和田氏は、12日に生配信されたYouTubeのニュース解説番組『ニッポンジャーナル』にゲスト出演。百田氏の失言騒動について見解を問われると、「百田氏の女性蔑視というものが、そのまま本音で出たっていうことだと思います」とキッパリ。「女性蔑視」と記したフリップを掲げたまま、こう続けた。
「SFだとか妄想だとか、よく『これは冗談やで』みたいな感じで言うんですけれども、その後にいわゆる真意を言ってますんで。だからSFで済まされることではないですし、SF作家の皆さまからもすごく批判されてますよね。『SFをバカにするな』とうように」
不妊治療の支援拡充に取り組んできた和田氏は、百田氏の発言の問題点について「例えば、子宮頸がんで子宮を全摘しなくてはならない方もいらっしゃるわけですよ」と指摘。その上で、百田氏を猛批判したのだった。
「そういったことを考えた時に、これ、こんな発言にはならない。いわゆる政党代表であり、それなりの作家さんでしょ? だから私ね、人生やり直した方がいいと思いますよ、百田さんは。こんな発言をして、女性がどういう風に思うのかっていうことを本当にわかってたら、こんなことやらないですし」
和田氏は今年2月に百田氏が女性議員をデートに誘ったとしてSNSを騒がせていたことにも苦言を呈し、「国政政党になっているわけですから、作家でもその発言は許せるかっていうようなところはあるわけではありますけども、その人の人格がそのまんま出たっていうことじゃないですかね」とコメント。自らも不妊治療によって子供を授かった経験から、「本当に当事者としても怒りを覚える」とバッサリ。
また、これまでの百田氏の発言についても「今まで嘘とかデマを吹聴してきて」「説明がつかないまま、“我々は保守です”と言って」と指摘し、「我々、保守勢力からすると非常に迷惑ですよね」と嫌悪感を示していた。
和田氏の発言を切り取った動画はXで拡散され、賛同する声が相次いでいる。
《和田さん正論》 《和田議員の言葉にすべてが詰まってる》 《和田政宗議員がキチンと言ってくれて胸のつかえが取れました》 《女性蔑視 人生やり直せ 保守層に対して迷惑 その通りだと思う》
|
( 233337 ) 2024/11/14 00:56:14 0 00 =+=+=+=+= 元々は関西の人気番組「ラブ・アタック」にチャレンジャーとして出場し、その後放送作家としてデビューしたのが、作家としてのスタートですから、受け狙いが身体の芯にまで染み付いています。今後も失言癖は治らないでしょう。
=+=+=+=+= 当初はかなり期待を持って迎えられた日本保守党の誕生。 しかし1年ほど経って、党員の脱党が認められないとか、飯山氏による暴露とか、保守とは無関係なところでしか話題がなく、しかも発信源は党首と事務総長が毎朝やってるYouTube。国政政党になったとはいえ、ほぼ減税日本の河村氏のおかげだし、ほとんどの人は呆れてみているのが現状かと思います。 ただ、引き返せなくなったのか、頑迷なまでに支持を辞められない人も少数ながらいる様子。これ以上そうした被害者を増やすべきではなく、早いうちに解党するのが正しいのでは…と思えて仕方がありません。
=+=+=+=+= 百田氏も娘がいる親だと聞いている。 同じ娘を持つ親として、この発言は娘さんの人格を否定する発言だと気がついているのか。 余りにも酷い発言内容に何故これをネットで流したのか意味がわからない。
今の少子化問題の解決を願うなら、同じく少子化問題を解決に導いた先進国の改善策や情勢を参考にするべきだ。 それは、女性が働き上で結婚出産後もキャリアを続けやすい環境と制度の充実、そして百田氏の様な前時代的な子供を産むのは女性だから少子化も女性の問題と考える世代の意識改革だろう。
そう考えると百田氏の提言は全て少子化問題を加速させる滅びの呪文の様に思う。
=+=+=+=+= もしもの話って言えば、何言っても許される訳ないのに。取引先の人から、これセクハラじゃないからね、褒めてるんだからねって言われてから、良いお尻だよね、安産型だから子供ばんばん産めるねとかって言われたこと思い出した。 言い訳がましいことを言ってるって事は、なに言ってるこか自覚あったんでしょ。この人も取引先の人も、なぜわざわざ予防線はってまでこんな事言いたかったんだろ。 うちも下の子は30代で産んだし、今なんて30代で生まれた子が1番多いんじゃないの。
=+=+=+=+= 領収書問題だが… 日本保守党て、政治団体から政治資金団体に異動になってるエビデンスある? 日本保守党のHPは、政治団体のまま。 選挙後に政党になったのは10/27。 寄付控除が受けれるのは、政党か政治資金団体。 政治団体は寄付控除外。 どうなってんの? 日本保守党が政治資金団体か政党になる前に寄付した人は、寄付控除受けれない。 プレスリリース、お知らせみたいのにも政治資金団体になりましたの発表がない。
=+=+=+=+= この放送、この発言の前の3分程度でいいので是非見て欲しいものだ。 それを聞いても同じ感想になるのなら日本語の読解力が極めて乏しい、もしくは結果ありきでの思考しか出来ない主義者だろうな。 前置きをしたのならどのような発言でも許されると思うな、って意見もあるだろうがそれを厳密に守るなら例え話なんて一切できなくなるわ。 どこの誰とは言わんがかなりの極論をXで吹きまくっている奴がいるんだけどな、勿論先日の衆院選で国民に信任された政治家でね。
=+=+=+=+= 保守の人達こそ、下手に擁護せずにきっちり批判しないと「保守思想=国の為なら男尊女卑や人権無視も肯定する思想」と思われてしまうよ。
しかし実際にはこういう思想の人も結構いて 「こんなのと一緒にされたくない」と思う人ばかりではなく百田氏を擁護する人が多いのが今の保守層なんだよな。
=+=+=+=+= 非現実的と断っての発言だが国政政党の代表としては大問題です。すでに何度も発言を取り消し謝罪しているが保守という事で日本のメディアを中心に代表を辞めるまで許さないと追及している。 高市さんでさえ保守派と言う事であれだけ謂れのない批判を浴びている現状を認識していればあんな発言はしないはず。 想像以上に潰しに掛かる動きを察知し一度代表を降りる事も視野に入れたほうが良い。
=+=+=+=+= 私のまわりには30代で結婚して、夫婦でどうにか仕事と家庭の両立を図りながら子育てをしている人が何人もいます。一方で結婚後になかなか子供にめぐまれず、不妊治療をしている人もいます。百田さんの発言の根底にある思想は、そういう人たちの生き方に価値を認めないということでしょうか。安心して子供を産み、育てることができる環境を充実させていくことが政治家の仕事ではないかと思いますが、それにまったく逆行するような考えを持つこのような人がのさばっている限り、日本の少子化はますます加速するでしょうし、本当にまったく人の気持ちがわかっていないなぁと憤りを禁じえません。
=+=+=+=+= 女性を産む機械、人間とも思ってないというか。少子化問題について、その程度の浅い認識しかないと思い知らされる残念発言。なぜ産まないか? 産業が発達して先進国になるほど、生活水準とお金の価値が上がって人手は不足し、女性の労働力が不可欠になる。そうすると育児のメリットは少なくなり負担が増加するからです。発展途上国のように、多産多死で子供は労働力で跡継ぎ、他に娯楽も年金制度もなく、最低限のお金で生きていくなら、皆子供産むかもですね。戦前戦後は日本もそんな社会だったけど、今はかつて子供が担った役割はお金に変わってる、ということです。
=+=+=+=+= 国政政党の党首になったら、たとえSFであったとしても物書きのときのような自由な発言はできなくなりますね。
組織も守らないといけないし、有権者の支持も集めないといけないから、すぐに謝罪撤回したのは正しいと思います。
歯に衣着せぬユーモラスで自由な言論が魅力ではありましたが、立場が変わったので今後は発言に注意を払って党勢拡大していってもらいたいですね。
=+=+=+=+= 日本で「ちゃんと」勉強して、「ちゃんとした」会社に入って「ちゃんと」自立して結婚の下地が出来た頃には真面目に生きてきても30歳前後になるしな。女性はまだ自立する前から結婚も可能だけど男性は収入安定する30~40歳位まではちゃんとした結婚出来ないのがきつい。高校卒業してすぐできちゃった婚しても普通に大学出てキャリア積める社会にならないと子供は増えないと思う。
=+=+=+=+= どんなに前置きを入れようが、少子化対策の手段の1つとして例示する内容では無い。国の政策で国民の身体に強制手術を行うとか、異常な発想。しかも対象は「女性」に対してという貧相な問題意識しか無い。とにかくこんな政党も政治家も、一期限りで消えて無くなって欲しい。
=+=+=+=+= ゼロ戦の小説を書いていた人だからね。昭和のそれもかなり戦中派に近い発想なんだと思います。 ちょうど同じ時期にゼロ戦のアニメ映画を作っていた宮崎駿さんも暴言、失言の多い人だけれどネットの時代の人じゃないし政治家になりたいなんてこれっぽちも思っていないだろうから、百田さんも作家で止めとけばよかったんだと思いますよ。余計な色気は出すもんじゃない。
=+=+=+=+= 常識的な視点から見れば、全体主義的な国家統制を思わせる百田氏の一連の発言は、彼自身の理想や基本的な思想を表現したものではないと受け取るのが自然でしょう
境界性パーソナリティ障害(BPD)と複雑性PTSDは、しばしば共通する認知の歪みや対人関係の困難を持ち、それぞれの症状や症例が相互に影響を与えやすいとされています 複雑性PTSD(C-PTSD)は、特に長期的で繰り返されるトラウマ経験に起因しやすく、自己認識や他者への信頼感に深い影響を及ぼします
BPDでは、飛躍や “こじつけ” 拡大解釈などが顕著であると指摘されていますが、これは自己評価や他者への期待が極端に揺れやすいことに関連し、他人の些細な言動を自己への拒絶や攻撃だと過剰に捉える傾向は、長期的に形成された不安感やトラウマの影響で増幅されることがあります 15区補選の元候補者などは今、まさに そのような状態にあると言えます…
=+=+=+=+= 生物として、現代の日本女性として、それぞれの理想像は大きくかけ離れている。男性の人生スケジュールに無理やり女性のスケジュールを重ね合わせようとしたからね。そこがそもそもまちがいだったのかもしれない。まちがいといえるのか、それもまた難しいけれど。
=+=+=+=+= 同じ30歳でも、今と昔とでは全然違う。40年くらい前の30歳は本当におばちゃんだったけど、今の30歳はまだまだお姉さんの部類の人が沢山いる。
平均寿命もぐんと上がって、人生100年時代とも言われている。 それだけ今の人は若返っている。 周りの50代の友人のお子さんは、まだ中高生の人も沢山いる。でも今の人はみんな本当に若いから、パートとかしながらも家事も子どもの世話もやってる。30代や40前半で産んでも、何の問題もない人が殆どですよ。 私は22歳で産んだので、40代くらいからはちょっと寂しいくらいです。 出産より若い時もっと遊んでおけば良かったと思ってます。
この百田と言う人は、今の時代の育児とかなんもわかってないんですよ。 妊娠出産育児に物言いたければ、妊婦さんの話しを聞いたり、施設で乳幼児育児のボランティアをやったり、妊娠出産育児の当事者の経験を学んでから言って欲しいですね。
=+=+=+=+= 子供を産まない、産めない、 欲しいけど難しい。 みんないろんな事情があって実現できずにいる。 簡単な話じゃない。 人それぞれの事情っていうのは、 他人には想像が及ばない事情だったりもあるんだ。
人生はあっという間だ。 のん気に生きているとチャンスは通り過ぎてしまう。 それは事実だ。 だけどそれぞれの人生だ。 そこには、何かあるんだ。大事にしてきたものが。 どちらも欲しいけど、どっちかしか選べないこともある。 人生は難しい。
=+=+=+=+= やはり認識が歪んでいる。
擁護コメントには「前置きをしている」や「彼には別に本当の案がある」といったことを見かけたが、そもそもこんな発言自体がアウト。そして、言っていいこととダメなことの区別はするべきで、それが出来ていないという問題があるのであって、前置きをしようと本来の案があろうと、そんなのは関係ない。論点ずらしもいいところで、ある意味切り取りとさえ言える。
そもそも、たとえ良いことだと彼自身が思っていないにしても、彼の件の案に対する評価にかかわらず、普段から考えとして持っていなければ仮定としてもこんな発言は出ない。
本音なのでは?あれが。
=+=+=+=+= SFを強調するならアンドロイドとかサイボーグとか挙げていけばよかったと思う。また、子供を重視した話をしたいなら人工子宮の開発とかでもすればよかったんじゃないかね。どれもフィクションで未来の話になるし仮定の話としてもわかりやすい。但し、僕はそんな技術やモラルが一般的に必要になるような世の中にはなって欲しくないし居たいとは思わないけどね。
=+=+=+=+= やっぱり苦労されたり30以降で子供を授かる夫婦は多いはず。私の親も初産は30でした。じゃあ出産するのは20代前半、10代ではないとダメなのでしょうか。あまりにも舐めてる発言だと改めて思いますね。逆に百田さんは30以前で子供を授かったのですかね。発想が共産国家と同じ感じしかしない。こんなアフリカの独裁政権の国みたいな事を言うこの党は本当に危険ですね。支持者はよーく頭を冷やして考え直して欲しいです。それが出来るかはわかりませんが。
=+=+=+=+= キレる老人が増えていると言われますが、育った時代、昭和三十年代が原因なのか 単純に数が増えたせいなのか 日本人は精神的なブレーキにあたるセロトニントランスポーターか先天的に少ないことがわかっています アフリカ>ヨーロッパ>アジアの順に少なくなることが遺伝子レベルでわかっています それは地震、台風、冷涼な気候と生活するのに厳しい環境にあり、動物性たんぱく質の量も少なかったせいだとわかっています
=+=+=+=+= 百田尚樹さんのお母様は、 2022年の11月6日で96歳の誕生日でした。 つまりは1926年11月6日生まれです 百田さんは1956年2月23日生まれ 29歳の頃に百田尚樹さんをお産みになりましたが、満でいえば30歳ですし、タラレバにはなりますが1年ズレていても母親に同じこと言えるんでしょうか。 毎年誕生日付近になれば母親の話題を出すくらいには関係は良好だと思います それをわからないんですかね?
=+=+=+=+= 保守党は応援してたんですよ。 でもね、言葉が命の政治家が、しかも党首が、SFだろうが冗談だろうがこんなことをを言ったらどうなるかを考えないで言うことのセンスのなさ、世論の読めなさにガッカリしました。せめて有本さんがブチ切れるくらいに咎めないとダメでした。 こんなことを言ってしまう人は遅かれ早かれ口から災いで、同じような結果が待ってると思います。保守党、本当に残念です。
=+=+=+=+= 百田氏は「切り取りだ」と抗弁しておられるようですが、切り取らないからこそ問題だと思います。 有本氏が「出産には時間的制約がある」と発言したことに対して、「30歳で子宮摘出」という案を提示している。その間に「SFと思うてくださいよ」という逃げ口上を挟んでも、それは少子化対策として発言したことになるじゃないですか。 有本氏の発言を抜きにして、SF云々から切り取れば、それはただの妄想ですむかもしれないですけどね。 「25歳までに結婚」案にしても、「みんな焦るでえ〜」とご満悦でしたよね? それは、対策として考えていたんでしょう。
それとも、こんな愚策を出した挙句「推進する気はない」と撤回するってことは、少子化については白旗、実現可能な対策案は無いってことなんでしょうか。
=+=+=+=+= どうこう言っても少子化に答えはない。 自然の流れに任せるしかないので、その年齢別の流れを考えて社会保障や税収や勉強・仕事がやりやすいようにするしかない。 少子化で安易に移民受け入れは絶対にダメ。文化や宗教観が違うもの同士は同じ土俵に上がれないし、20年後には集落が外国になってしまう。
=+=+=+=+= 有本や百田はこういう発言を大変好む人々の支持を得たいからリップサービスのつもりでやっている。しかし、こういう考えはたとえ冗談でも表出するべきではない。こういう人々は人として問題があるのだと思う。
=+=+=+=+= >「女性の出産年齢に対する意識改革は難しいという、反語的表現も含めてしゃべった」と、釈明していた。
元々出産年齢は早かった、終身雇用ボーナス付きのサラリーマンと専業主婦が当たり前の時代は。 不況になり非正規雇用が増え、結婚できない、もしくは共働きしないと生活できない。出産・子育ての余裕がなくなった。必然的に出産のタイミングは遅れていった。 誰しもが知っている・体感してきたこの遷移を「女の意識の問題」ということ自体、分かっていなさすぎる。
=+=+=+=+= 思った通り、前に出れば出るほボロが出る。 歓迎です。 一夫多妻制とか言ってたやつも、いよいよ新党とか言ってるけど、どんどん前に出てほしい。すぐにボロが出ると思う。 楽しみです。
=+=+=+=+= どんな前置きをしたところで公の場で放つにはあまりにも酷い表現。彼には世間一般の庶民とは違う感覚があり、ある意味ではこうした素っ頓狂なセンスが作家としてはときに役立つのかもしれない。しかしまともに政治に関わりたいのなら人々に伝える能力、理解される能力が必要。
=+=+=+=+= 百田氏に誰が何を言っても無駄だと思います。謝罪をしながら弁明に終始し、自身の言動で議員や候補者、党員に不信感と多大な迷惑をかけているとの自覚はないでしょう。自身が立ち上げた日本保守党ですが前に進めるには党首を辞任した方が良いと思う。
=+=+=+=+= 彼の発言は、今の時代を象徴している。 世の中、子ども第一でなんでも軽い。 人口が少なくなり、日本の今後がどうなるかわからなくなって、どんな子どもでも大切にしないといけない。そんなはずはない。 だから、ダメな人間も政治の代表だ。 あきらめて、楽しく生きた者の勝ちだ。
=+=+=+=+= 去年26同士で結婚しました。 百田氏の言い分だと私は結婚出来なかった事になりますね… これでも周りより早い方で、既婚者の方が少ないです。 私たちは来年から海外に住みますが、周りも既に移住してたり、同じような考えの子もいます。 もしこれが現実になれば更に移住が増え、人がいなくなりますね…
=+=+=+=+= 少子高齢化を解決するには、子供を産んだ人と産まない人の差を埋めるのが1番よいと思います 例えば、無制限に無料で子供を預かる保育園〜児童養護施設迄を一体化した施設に税金を投入して、女の人でも3ヶ月の海外出張も行けるようにすれば、子供がいるデメリットは0です 預かった子供には税金を投入して、レベルの高い教育を施せば、その子供は一流の大人になって、立派な納税者になり、投入した税金も回収出来ます 親がだらしなくても、誰でも自由に預けれる施設があれば、多分預けっぱなしになると思われて、そのような子供は寧ろ親の影響を受けにくく、立派な大人になる可能性も高いです このような施設だったら年10兆円位投入しても元が取れると思う
=+=+=+=+= こういう考えの人は女性から恋愛対象として疎まれて結果的に淘汰される いわゆる非モテ男子のために無理やり結婚相手を当てがう法律ってご都合主義のラノベスタイルかもしれない。SFとは言えないのではないかな。 (ライトノベルも面白い作品があるのでライトノベル全体を批判する意図はないです。)
=+=+=+=+= 良いとは思わない、差別的と思うことなら、最初から発言するもんじゃない。 女性軽視の考え方が根底にあることはよくわかった。有権者はそれを踏まえた上で今後のことを考えた方が良い。
=+=+=+=+= 生物学的な出産適齢期というのは確かにあるわけですが民主主義先進国では当然ながら脅して出産させることはできません。できないから早期に促すために子ども手当も考えられたわけです。太陽光発電を促すための電気の固定価格買取制度も同じ理屈。百田さんの発言は浅く感じます。
=+=+=+=+= 生活保護を受給するのは正当な権利だが、堂々と主張するひとばかりになったら国が滅ぶ。 子どもを作らないのも同様。
にもかかわらず、前者は否定的な意見が多いのに、後者は肯定的な意見が多い。 なぜかといえば生活保護を受給しているひとの割合と、子どもを作らないひとの割合がぜんぜん違うからだからだが、いずれにせよ国が滅ぶことには違いはないので、そこは「自分のことを棚に上げて」でも、結婚しよう子どもを作ろう頑張ろうと主張したほうがいいと思う。
子どもがいないことが気まずくなるかもしれないが福祉を受けられなかったり年金貰えないよりはいいだろう。
=+=+=+=+= この政党の関係者には、 発言にブレーキ掛けられる人も、配信に待ったを掛けられる人も居ないのですかね それとも「やばいな~」と内心では思っても党首には逆らえないんでしょうかね
党首のダメさは以前から承知だったけど 政党・組織としても駄目なんでしょうかね
=+=+=+=+= これが保守なら保守って何?という話。
良くてマチズモ気取りのネオ保守でしょ、あの界隈に生息している。 まあトランプちゃんの取り巻きにも多いみたいだけどね。
普段からそんな妄想を弄ってなきゃ出ないね、そんな仮定。
まあ不妊治療も年々進歩してるからね、本当に子供が欲しくなったらけっこう歳が行った夫婦でも経済的余裕があるなら子供持ててるでしょ。 逆に優生保護法じみた生殖能力の剥奪なんかしたら、経済的余裕が出る時には誰も子供が出来ない、ときてどっとはらいってなもんで。
少子化の問題は、単に中産階級の貧困化でしょ。 アベノミクスで庶民の貧困化が順当に進んだ岸田政権の元で少子化10年前倒したのお忘れ? 未来に希望が持てない社会じゃ、誰が子供を持つものか。 それともチャウセスク時代のルーマニア方式で行くかい?
=+=+=+=+= SF小説的に、使えるの使う、どうせ使わないなら捨てる。、、持っていて、不要なものは、、やがては、がん、、悪性新生物になる、可能性があるから摘出。、それだけの話し。 未だに医学は、進歩しない、出来ない、がん治療を唱えている。、放射線治療か摘出すると言う、、ずっとね。、普通に選択するなら、捨てたほうが、長生きするから。
=+=+=+=+= もう謝罪したからいいのでは? この話の流れ聞いていたけど、高齢出産について話されていた。高齢出産は妊婦が亡くなる確率が上昇してしまったり、子供へ染色体の異常がでてしまう。今の政治家は高齢出産でも推奨していて、世間でも高齢出産は妊婦が亡くなる率が増えることを女性でも知らない人が近年増えてきている。そんな中にの話の流れで、これは良くない話だけど、言いとは言ってないよ。大事なことだから3回言うよ、これはあくまでフィクションSFと前置きして、その話をして、有本さんにそれはいくら例え話でも駄目だと止められていた。それで百田さんはハイと反省していたところ、切り取られたり、話に尾びれがついて命令形の口調になっただとか、政策に盛り込まれて提言しているとまでなった流れ。有本さんは記者さんたちに、「私達に取材してきたところはどこですか?」と聞いたら一人も手を挙げなかった。 裏取りは大事だね。
=+=+=+=+= 読み終えた後に嫌な感じがする小説や漫画としてなら、こういう架空の話はアリなんだけどね。 これまでにも、そういう作品は色んな人が発表してきたし。
国政政党のお偉いさんの一人になったという立場の変化を自覚できなかったことが最大の間違い。
=+=+=+=+= >「人生やり直した方がいい」
まったくそうで「SFだろうが」こういう例えをする人間は「人として」どうなのかというシンプルな疑問を感じる。ハッキリ言って「普通の保守層」からは「いい迷惑」でもあって、保守ってこんなに「ありえない事を平気で例える」そういう人たちなのかという見方になりかねないからだ。 繰り返すがSFだろうがあり得ない「結婚しない女性は切り刻んでいい」という話であって、例えることすら憚られるような内容を「作家が本職」の人間が言うというのは心底あり得ないし。百田氏はこの発言で「普通の保守層」を怒らせているという事も気付くべきだ。右派の人間だからということではなく「人としてどうなのか?」と素朴な疑問を百田氏は気付かないといけない。
=+=+=+=+= 医学がどれほど進もうとも、出産適齢期が変化したわけでは無いとう事実に、男女共に、真面目に向き合うべきだと思う。 そのための企業の対応、社会制度、男女双方の意識。
昔、クリスマスケーキという言葉があったらしい。 残念ながら、出産という点で、それは変わりようが無い。
かなりの年齢の女性に、結婚したい子供はまだ産めると言われたことがあるが、それでは第二子を10年後に産めますか? と聞いてみた。もちろん無理。
女性は20代程度まで、圧倒的有利の状態に居る。それが年齢が与えてくれるものだということを認識するべきで、残念ながら百田さんの言うことは表現は悪くても、まちがっていない。
=+=+=+=+= 前置きするということは、一般的に口にするべきでないという感覚も備えていると思われるが、それを抑えきれずに、しょうもないSFなどの言葉に頼って口にするのは、この方の根底に女性蔑視の感覚も十分お持ちだということでしょうね。いい歳して、世間に名前も知れ渡っている立場でのこの発言は、嫌悪感しかありません。
=+=+=+=+= 結局、この人はSFの世界に頭の軸があるんだろうね。 現実世界で何らかの問題の解決策を考えようとした時、SFの世界の話をし始めるってさ…。 政治家になるべき人ではなかったし、本人も正しく自己分析してそれを分かっているべきだった。
=+=+=+=+= ハッキリ言ってこの発言で女性からの保守票が今後見込めなくなったと思う。 河村氏のメダル噛みつき事件と併せて気持ち悪いオッサン2人の党に有権者の約半分の女性から総スカンを食らってはせっかく芽生えた保守政党の将来にも多大な影響を及ぼすだろう。真摯に反省するなら党代表を退いて作家に専念してほしい。
=+=+=+=+= 文章の一文を切り取りして攻撃しながら売り上げを伸ばす記事かな。 前文に「小説家なので、小説では・・・」と発言した後の分だけを取り出し て攻撃材料にしている。例えば法案審議で、死刑などに関して質問したと 仮定して、アメリカを含む諸外国の様に「現場で応戦による射殺に 関して・・・」と発言したら、切り取って「銃殺」と叩くのだろうか。 政党代表でも経験則で発言すると思うので、それまでの人生での対応が 出てしまうのは仕方が無い気がする。完全に対応できるのは、一族で 政治家ばかりを何代も続けている自民党などの何世とかしかいない。
=+=+=+=+= それこそ65歳になったらこの世からフェイドアウトして貰ったら、年金税金を使わなくてよいから若者に良いだろう 少子高齢化の高齢者の絶対数を65歳で切る ま~私もカウントダウンイベントなのだが、致し方ない 払って貰わない そう言われたら怒るだろうよ
=+=+=+=+= 娘さんが29歳の独身だと聞きました 父親がこんな発言するなんて ものすごくショックだと思います 普通なら娘を持つ父親なら余計にこんな発言できないと思うけどな
=+=+=+=+= 日本保守党の党員ですが、国政政党になったのだから少しは発言に気を付けてください。口が悪いのは魅力ですが、シャレにならない発言です。党勢拡大のためにも、慎重に。政策は良いんだから。
=+=+=+=+= 右派岩盤層票が日本保守党や参政党に移り、事実上の死に票となったわけだ。 彼らと協力する党はないし、自公と都度の中道せいとうとの協力で政権は回せるし、右派岩盤層の嫌う女性・女系天皇の継承に向けた法改正も石破・野田で実現できる。夫婦別姓も右派票は無視で成立できるだろうし。
=+=+=+=+= 結局は誰もこの国の少子化を解決出来る案を持っていない。そもそも男女平等もいいが女性と男性の役割を否定する風潮から少子化が始まった。能力によって役職が決まるのだから本来男女の差があるわけない。男子・女子と分けた企業は淘汰されていっている。男女の能力に関係なく能力の登用に踏み切った企業は生き残っているではないか?百田氏も舌禍だが和田(自民)も今まで少子化の問題解決するチャンスあったのに無策だったので口出し出来る権利ないから黙ってて欲しい。
=+=+=+=+= 他の方もコメントしていたが、百田氏が学生時代に出ていた某カップル成立番組での「みじめに振られて笑われる」思考が染み付いているようだ。要は受けたら何でもOKみたいな。選挙後の会見を見たが、冒頭からふざけまくって、有本事務総長から窘められる始末で観てられなかった。政党と認められる要件を満たす投票をした有権者は百田氏ウケ狙いの発言を期待しているわけではないぞ(しかも面白いと思っているのは本人だけ)。
=+=+=+=+= この発言は百田尚樹の本音でありこのような人物が公党の党首とは呆れる。大阪弁で言うなら"えげつない"発言である。真っ当な保守から批判が出て当たり前だ。和田議員の批判は本質を突いている。安倍政権時代にには「安倍政権を批判するマスコミは潰せ」という主旨の発言をしたり独裁志向も垣間見える。百田が構成作家を務める関西の人気長寿番組「探偵ナイトスクープ」は長年観ているが百田尚樹がこんな男とはがっかりだよ。そもそも戦前回帰、軍国主義、女性蔑視、人権無視と今の時代には絶対に受け容れられない思想のオンパレードが百田だと思う。もう、日本保守党の代表も辞めるべきだ。保守全体にとっても大きなイメージダウンではないか。
=+=+=+=+= SFはSFでもデストピアもので、百田さんが忌み嫌う共産主義的な統制社会でもあり、保守思想でも戦前の国体を連想してしまいます。
和田さんの指摘のとおり、これで保守を自認されたら保守は上記のような体制・世界を思い描いているんだと誤解されかねませんよね。
この方、ほんとにおもろいオッちゃんなんだからメディアでそういうところを見せつつこういうことを述べたらここまでの反響はなかったと思うんですけどね・・・
=+=+=+=+= この人と、同じ動画に出てくるおばさん。 政治家かなんか分からんけど、もう大衆の前に出てこない方が良い。 そして、石濱哲信氏がそもそも立てていた日本保守党があるので、後でのこの人たちの日本保守党は、閉じた方が良いと思う。 石濱氏の考え方が、余程日本保守党であり、彼こそが品のあるナショナリストだと思う。
=+=+=+=+= 以前、大手牛丼チェーンの偉い人が田舎の娘をシャ◯漬けにすると言って大炎上しましたね。多分、内輪ではウケたんでしょう。しかし役員や社長がジョークを言ったら普通は皆、取り敢えず笑うもんです。内輪で通用するドギツいジョークの正体って大概それです。百田氏もウケていると思って公の場で披露してしまったんでしょうけど…何か、裸の王様に見えてしまいました。
=+=+=+=+= 百田氏、最悪やな。 てか、男性は女性を女性は男性の性別も違うし体の構造も違う。 だからこそ、身体や心の部分の批判や意見てアカンと思うのよ。 仲のいい夫婦同氏の冗談でお互いにけなしあうならいいけども。
=+=+=+=+= 和田だか何だか知らないけど結局、自民党政権かで多額の血税とうじても少子化に歯止めかかってないですよね?自民党政権以前の民主党もダメだったけど、綺麗事だけでは解決しない、もはや余命宣告受けてるも同然なのだから、対策するなら非人道的であっても極端な政策が必要だし、出来ないから諦めてこども家庭庁を解体し、終末まで指折り数えながら過ごすのみ。
=+=+=+=+= こう言う人がいるから、これに悲しむ人がいるからと言う理由での批判が余りにも多い世の中って正しいのだろうか? 百田氏の発言が良いとは思わないが、悲しむ人がいると言う理由で、正義面して批判ばかりしている人の方が、嫌気がする。 私は教師だか、批判される事を恐れ、嫌われる事を恐れ、何も発言せず、目立たない事に全神経を尖らす子供達ばかりで将来の日本に不安を感じる。
=+=+=+=+= メッキが剥がれたとはまさにこの事。例えジョークでも言っていい事と悪い事の区別がつかない人間が国政政党の代表というのだから呆れるどころか怒りすら覚える。女性蔑視も甚だしく、これが日本保守党と正体な訳だ。もはや保守と名乗る事自体不愉快だ。人生をやり直した方がいいと言うよりも義務教育からやり直すべきだ。
=+=+=+=+= 発言の趣旨が分からず、同意できない内容である。 が、既に当該動画・記者会見も含め、謝罪・撤回しており、今後の非難記事やコメントは誹謗中傷に当たるのではないか。 まして、「人生やり直した方がいい」など、かなり酷いよね。
=+=+=+=+= 発する全ての言葉に責任を持たなければならないなら人間なんて生きていけないわ。毎度毎度感じることだが、発言=本心って考え方が怖い。人ってそんな単純じゃないでしょ。相反する感情や思考が同居してるのは当たり前なんだから。
=+=+=+=+= 通常とは違う感性の持ち主だから放送作家として成功したんじゃ無いかな。ナイトスクープとか面白かったし。 通常とは違う感性で議員は向かないのでは無いかと思う。
=+=+=+=+= ネット上の報道内容だけでコメントするのが今の風潮。喩えは確かに下品だが、全部見れば言わんとするところは理解できる。談話の一部を切り抜いて報道するのが今のメディアのあり方だから、報道や記事に接する国民側も一定のリテラシーが必要な時代だと思います。全体を見て支持できない人は選挙で投票しなければよいし、支持する人はすれば良いと思います。
=+=+=+=+= この人を批判してる暇があったら、少子高齢化という大問題をどうやって解決するのかを考えてください。 批判してる人たちの未来の問題です。こんなのを批判してるから、次のアイデアも出てこないし。これぐらいのSFみたいな事でしか、解決出来ないのかも。
=+=+=+=+= 「1984」「われら」そして「侍女の物語」。ディストピア小説の傑作が多数存在する。 共産主義体制下の全体主義を批判するものが多い。
百田氏のような人物の思想は全体主義と同じなのだと思う。
百田氏も書いてみればよい。そのSFとやらを。
=+=+=+=+= そもそも女性だけに妊娠=子作りの責任を負わせる発言ですよね。妊娠出産に関して男性には責任が無いって無意識に思ってるんですよ。女性が子宮摘出するなら男性も睾丸摘出ですよ。
=+=+=+=+= 「この発言で傷ついた人がたくさん居る!」 同じことを言うにしても、百田氏の発言が余りにもグロテスクな表現であったことは論外であり、あの配信を見ていた還暦男の私でも眉を顰めたのですが 左派マスコミや発信者が大きな声で鬼の首を取ったかの如く叩くことにより、あの配信を見ていない人にまで聞かせてしまったことも大問題、悲惨な映像を 決してテレビで流さないのと同じレベルのことだと思います。 せいぜい数十万人レベルの被害者が何千万人になってしまった。
=+=+=+=+= そもそも「保守」は「右翼」でもなければ「愛国主義」でもありません。 ましてや「男性至上主義」でも「軍国主義」でも「差別主義」でもありません。
嘆かわしい事に、それらを大手を振っては言えないから、 「伝統を守る」なんてお題目を付けて「保守」なんて皮を被るんですよね。
人権を制限して社会をデザインしようというその発想は、 どちらかと言えば「極左」のそれだと思いますけどね。
=+=+=+=+= いったい どうすればこんなことが言えるのでしょうか? 病気をして子どもが産めない人もいますよ!! 親にならない選択をする人よりも こんな人が父親になることなのほうが問題なのでは?
=+=+=+=+= 日本人が日本語で発言したことだが外国人から見ると薄気味悪い内容です。そのうち海外からこの発言についての批判が飛んできそうです。その時には百田氏個人だけでなく、日本人の意見として受け止められそうですね。日本保守党代表のようですが他の政治家も疑われますよ。
=+=+=+=+= 普段から百田さんの発言や意見を聞いて、その主張の本質を理解して同調している人にとっては、今回の発言は全く問題視していません。極端な政策や主張に対して、その良い悪いの議論ではなく想像することすら拒絶するような人が騒いでいるんだと思います。
=+=+=+=+= 愚かだよね、せっかく国政政党になったのに切り取り、SFだろうが死ぬまで擦られる失言を平然と喋ってしまうのだから、本当にセンスどうなってんのって感じです、放送作家だったので、もしかして戦前のエログロナンセンスの悪趣味要素が好きなんじゃないかとは思いましたが。
=+=+=+=+= 荒唐無稽な例えだと念をおしたうえでの発言。それを百田氏の真意だとか、党の政策だとか、どんなにこねくりまわしたら、そのように解されるのか理解できません。自由闊達にものが言えない世の中になっているように思います。
それから和田氏が保守ですと?これも何を根拠に言っているのか、理解できません。
=+=+=+=+= 私は百田氏の発言をなんとも思わない。SFと何回も言っている。少子化危機で出たひとつの案だ。文句を言うヤツは普段から百田氏が大嫌いなんだよ。和田氏もね。ライブで発言を聞いていたがアンチの餌になると予想していたらそのとうりになった。アンチは納得するまで攻撃すればいい。私は冷めて見ている。
=+=+=+=+= どうも日本会議一派界隈イコール似非保守一派界隈も一枚岩ではなくなってきているようですね。もっとも、手段を選ばず邪な我欲を満たさんとするがために保守を騙っているに過ぎない面々ですから、何かの弾みでこうなるのもある意味では必然なんでしょうね。
=+=+=+=+= どんな意見にも賛否ある。 ほとんどが否定的コメントだが、当該箇所の動画を見てみて、充分真意は伝わった。この雑誌の煽りタイトルに乗せられた人多し。
=+=+=+=+= 日本保守党も3議席取って政党になり「おおー」と思っていたが、百田代表では危ういという感じは当初から誰もが持っていたのではないか 今回、やっぱり~ということになった上、内部でもアンチと果てしなき戦いをしてるようだし先行き危ういね 参院選まで持つんかな~
=+=+=+=+= いつもの百田尚樹氏を知ってたら、またしょうもない軽口叩いてるわで済む話。ここぞとばかりにパヨクが切り抜き批判して陥れようとしている。今や国政政党になった日本保守党が勢力を伸ばすのを何とか阻止しようとしとるんだろ。
=+=+=+=+= 女性自身お得意の捏造記事。
百田氏の発言で切り取られた部分については嘘ではないのだが、記事の中に、巧妙に嘘を紛れ込ませている。その嘘というのが、次の一文。
『(百田氏は)極端な例を挙げ、社会構造が変化していく必要性を訴えていた。』
これだと百田氏が、例として挙げた極端なやり方によって、社会構造を変えるよう訴えていたことになってしまう。
百田氏が訴えていたのは。。。少子化の原因に、価値観の変化があるとしたら、少子化対策はもう無理。価値観を変えるのは無理。社会構造が変わらない限り無理。それも人権を無視した極端なやり方でないと、社会構造を変えるのは無理。少子化対策はそもそも無理ゲーだということ。
捏造記事で百田氏を貶める女性自身は、早急に記事を撤回し、謝罪すべきだ。
=+=+=+=+= 動画見ましたが、そんなの無理だから 「バラマキと言われるかもしれないけど金銭支援しかない」 が締めの言葉なんですけどね。
当該の発言は非難されてしかるべきとは思いますが、実際どうするかの議論も進めてほしいものです。
=+=+=+=+= 物書きの言う事を信用している多くの党員に会員さん達が今何を思っているのか・・ もう一人のオバサンの事も良く調べましたか? こんな程度の党から3人も国会議員が出たと言うことは、大勢が投票したんでしょうからね・・残念
=+=+=+=+= どうせなら、その基本設定から連想する小説的結末も同時に語ってくれたらな
俺は法律を施行した政府が転覆する結末、クーデターが起きるラストしか想像出来なかった 要するにフィクションの中でも政策としては失敗する
=+=+=+=+= 公党の党首が、基本的人権の尊重や平等権といった日本国憲法の精神を真っ向から否定する発言。「SF」だの「ディストピア」だの言い訳をしても、憲法擁護義務がある国会議員団を代表する人物が発して許されるものではない。署名捏造しても知らんぷりな人だから、追及されても「知らんがな」で逃げるのかな。
あげくには本来同じ系統の和田政宗に批判されるなんぞ、情けないと思わないものかね。
=+=+=+=+= この発言に対し噛み付く統一ジミン党議員に何もしないんですか?保守党さん。上の同族政党さん相手には何もしない様です。噛み付く相手何ぞ邦人の差別大推進者でしょうに。保守派に属す扱いの人物らしいが、日頃の行いはテロ支援行為加担者でさっさとトルコ政府側は国際手配申請するべき対象者。これぐらいやり返しなよ保守党名乗るなら。
=+=+=+=+= そもそも、このヒトとその支持者は、「自称保守」であって、「保守」ではないですよね。
戦時中くらいの時代を至高のモノとして、ただ憎しみを煽り、分断を招くコトは、保守とは全く別の思想ですよね。
=+=+=+=+= 河村たかし議員はこんなのに足を引っ張られて可哀想だな…。 名古屋の市長選挙は河村さんの後継者が立候補しているようだが、こりゃヤバいですね…。 この方は党首を降りて、事務総長も降りて蟄居。減税日本に吸収がいいと思います。
|
![]() |