( 233412 ) 2024/11/14 02:20:23 0 00 =+=+=+=+= 物価高に困っているのは非課税の低所得世帯のみではない
低所得世帯の補助をする為に税金を納めている訳ではない
消費税を廃止すれば全ての世帯に平等で給付より多くの金額を還元出来ることになるのでは?
いつまでも景気が良くならないのに給付と言って、バラ撒きを繰り返しておきながら自民や財務省などが他党の政策に対して税収減や財源の問題などと言うのは違うと思う
=+=+=+=+= 貧困者=住民税非課税世帯とパターン化してほしくはないですね。 納税していても経済的に厳しい世帯は沢山あります。 誰が貧困で誰がそうではないかを判断するのは難しくどのような線を引いても不平は出るでしょうし的確ではないと思います。 それに給付というやり方は政治のいやらしい部分を表してるようにも思います。 政治の仕事は普通に真面目に働けば誰でも普通の生活ができる経済環境を作ること。今の政治はどうやって国民に負担させるしかフォーカスが当たってないような気がします。 国はより良い経済環境を作ることに努力し、その上でそれから漏れた人をどのように拾い出すかもっと努力して欲しいです。 何でもかんでも住民税非課税世帯に給付は少し安易です。
=+=+=+=+= 本当に収入が少なくてご飯がまともに食べられない子どもがいる、給食費が払えない家庭がある、というのは事実かもしれないが、親が全て自分の為に使っている家庭もある。そういう家庭に子ども手当として現金を支給しても、親が使い込んでしまうだけじゃないだろうか。現金支給じゃなくて、給食費をタダにするとか現物支給にしたら本当に困っている子供が救われると思うんだ…。
=+=+=+=+= 疑問の残る政策。 非課税世帯に対する支援策そのものは賛成だけど、子供1人あたり二万円追加、大人は何人いても三万円まで。
どういう算定条件で、1世帯の基本支給額が三万円で子供一人あたり加算二万円なのかそこを具体性をもって説明して欲しい。 政府が計算した1世帯に対して負担軽減に必要な算定額の2/3を加算給付とは、 何故子供だけがそんなにコスト増の計算になるのかまるでわからない。 未成年であり社会的な弱者という見込みを加味しているのであれば、成人済みではあるが、身体障碍を持つ人には追加給付がない理由は何?という話に説明がつかなくなるので、本当に意味がわからない。
=+=+=+=+= 物価高対策なんてしなくても大丈夫です。
消費税廃止と社会保障制度も含め、国民の可処分所得を総支給額の30%くらいに恒久的に減税していただけたら、勝手に景気は上向き税収も上がります。
公務員の方々もそれで、変な給付金等の仕事が軽減できるし、外注している各官僚達の天下り先も仕事がなくなり壊滅出来る。
国民にとっては良い事しかないので、是非優先してやってもらいたいです。
税金、社会保障費、各種光熱費、通信費、年金諸々合わせると約60%くらい国に取られている今の日本だからこそ、使える政策だと思います。
これだけ搾り取られても、スウェーデンのように優良な福祉国家に、日本は絶対になれないと言う事も実証出来たので、そろそろ方針転換の時期だと思います。
何故なら、今の日本の政治家と官僚の中抜き、それとそこに群がる企業の利益独占はエグいからです。
=+=+=+=+= 働かない人ばかり優遇したら、働かない人増えますけど。コロナ以降かなり、目立ちます。医療費とか、かからないし、負担たいして変わらないんじゃんって思います。足らない部分は米などの現物支給。アメリカはカードでしていますよね。もちろん諸事情ある方もいるのはわかってます。
=+=+=+=+= ここまで住民税非課税世帯にこだわる意味はなんだろう?住民税非課税世帯だけが困窮している国民と勘違いしているのか? 年間収入が200万円未満の国民など普通に税金を払って手取りが月額いくらになるかを政治家は理解しているのでしょうか? 多分この層の方々とかかなり生活がひっ迫していると思います。 給付するなら給付するで給付金は別にいりませんと言う富裕層以外は給付すべきでは? 支払う税金などが高すぎて生活がひっ迫するなど本末転倒だと思いますが?
=+=+=+=+= また非課税世帯… せめて子供のいる家庭には 子供1人一律〇万円にしてあげてほしい このような支給案を毎回だし何度も何度も 支給するなら消費税を1%でもいいから 下げてみたらどうか? 非課税世帯、子育て世帯共に恩恵を受けられる 更に購買意欲上昇により物が売れ景気が上向き 結果、国のほしい税収も上がる可能性もある
=+=+=+=+= 30年以上伸びない実質賃金に年々重くなる税負担と社会保険料負担。 可処分所得が年々少なくなって生活が厳しい。 色々と賛否両論有るが、詰まるところは賃金を引き上げないと全てが解決しない。 海外では景気回復に伴って賃金も上昇しているのに、日本だけは最低賃金が引き上げられただけで、全体的には据え置かれたままというのは余りにおかしい。 労働者を安く安く使い倒して社畜にする風潮は止めて欲しい。
=+=+=+=+= 給付金って一時的な応急措置でしょうに、継続的に起こることなら恒久的な仕組みを作るのが仕事でしょう。何度も給付金や補助金を出せば気が済むのか、物価高で非課税世帯って物価が上がっていくことを目指すのだから発想を変える必要があるけど、できないなら任せられない。
=+=+=+=+= 岸田政権以降、非課税世帯へのバラマキばかりですね。こういうことばかりしてるから、支持が伸びないんですよ。
別に物価高の影響は、非課税世帯だけでないです。非課税世帯の多くは、高齢者でしょう。現役世代には負担だけさせてばかり。
バラマキを止めて減税すべき。国民民主の基礎控除アップはとても良いと思います。
別に非課税世帯に給付するために納税してるわけじゃないと言いたいです。
=+=+=+=+= 国民は「支援・補助金中毒」「給付依存症」になりそうです。 物価高に対する一時的なものでない施策はないのか? 一時的な支給対策では何も解決しない。 税を使えば・・・・増税になるに決まっている 支給が困難になくなった時 中毒・依存症にされた国民はどうなるのだろうか?
=+=+=+=+= 月給が15万とか18万とか21万とか、 一生懸命にフルタイムで働いていながら、 それくらいの給与で必死に生きている労働者も多数いる。 なのに、無職や非課税者ばかりに安直な考えでいつもばら撒き。 誰がどう考えたっておかしいんだよ。 生保や非課税世帯はそれだけで「受給と免税」と言う恩恵を 毎月受けて生きているんだよ。 普通はいろいろな経費もかかる労働者にこそ、 「物価高の中、労働ご苦労様」と手当を出すべきではないのか? 「働いているのだから自分でどうにかしてね」と言うのならば 「じゃあ、働かない方が恩恵が上だわ」と考える人間は増えるだろう。
=+=+=+=+= 非課税世帯ばかりもういいです。課税世帯だって生活辛いし、日々の物価高騰で頭を抱えます。 そろそろマスコミの方々もこういうリアルな声をニュースで政治家の方々に届けていただきたい。 子供がいればどの家庭も必死に毎日子供に何を食べさせようかと必死に生きてます。 非課税、非課税って正直あえて結婚しない人、離婚しても一緒に暮らしてる人いますよ?みんな離婚したら非課税になってお金もらえますか??おかしい世の中です。考えを見直してください。
=+=+=+=+= 本当に安月給で困っている家庭、もっともっと働きたいのに採用されないで困窮している家庭ならどんどん給付金を支給してください。 でも、年収の壁を気にして調整している家庭や親から援助してもらえる家庭なんかには給付金は一切支給しないで欲しい。 税金は無駄にばらまく為に私達は沢山の税金を払っているのではない。 死ぬ気になって働けばこの日本で年収200万以下ははっきり言ってありえ無いと私は思う
=+=+=+=+= 電気代への補助金は有り難いのだけど、それくらい値上がりしなきゃならないという電力各社が何故過去最高益になるのだろう? 政府はもう少し公共性の高い企業へは価格に関与して欲しい
=+=+=+=+= オーバー50です 何年か前 (でも2010年代後半) 一人暮らしで 時給1200円交通費なしの時は 本当に辛かったです 電車だと東急とJR初乗りが二回かかるので 自宅から徒歩20分くらい歩き 川崎市営バスで通ってました 18万円行かないのに税金と交通費と 社会保険料引かれて給料日前は 2食しか食べてませんでした 今は親と同居してます
=+=+=+=+= 今回の衆議院選挙は、コロナ禍以降のこの政策が大きく影響したのだろう。
毎度、毎度低所得と非課税に金が舞い降りる。 食に困るなら現物支給、又は換金不可の商品券で良いのでは?
おそらく、選挙後のタイミングで支給を決めたのだろう。 選挙前にやれば大半の国民の怒りを買うだけだからね、
=+=+=+=+= 住民税非課税世帯って言ってもピンキリで経費積み積みにして赤字に持っていくような個人事業主や、現金や資産持ちの働く必要のない人もそうですからね。 よく精査して支給してほしいんですけどね。 いつまで経っても成長しないんですよね。
=+=+=+=+= 非課税世帯だけに給付することで国民同士が仲が悪くなるような政策は本当に正しいのですか。消費税を一時的に下げれば国民全員に平等の物価高対策になりませんか。裏金議員に2000万円配ったり不平等な給付をしたり今までの自民党とまったく同じことしかできない人だとは思いませんでした。
=+=+=+=+= 配るなら搾取するな そして在外国人に配布するために給付と言う形を取りたい政府の思惑が見える 経済を回すには先ず減税から
搾取分配は社会主義政策 共に貧乏に そして主要トップの実がウマミを受ける これが続くと国家が破綻する 何年も何年もいろいろな国で繰り返されてきた事実 国民が貧困化すると労働もなくなり秩序もなくなる
過去の民主党政権以来、徐々に徐々に浸透して来た政策 安倍氏がアベノミクスで修正しようにも財務省などの妨害で結局増税し成功しなかった ハッキリとした増税も社会保障費増額も全てが搾取 一部に配りガス抜きしたい政府の十八番はもう飽きられてる
=+=+=+=+= こういった場当たり的なバラマキ政策は止めて欲しい。 いわゆる貧困層がなぜ貧困層なのか。食費の負担が大きいのか、学費の負担なのか、収入が少ないことが問題なのか、きっちり分析したうえで対処して欲しい。お金を支給したってそれは一時的なもの。 根本的な解決には全くなっていない。 税金=無限にわいてくる他人の金と思ってるんでしょうね。
=+=+=+=+= 物価高や光熱費やガソリン高騰価格に対し非課税世帯のみならず国が責任を持ち給付金制度拡充し1人10万円をするべき必要がある、石破総理は国民に寄り添い意見を理解して国民の生活を守らなければならないと言っているのに、国民を無視している立派な総理なのか、おかしいだろ!良く考え責任を持って発言して下さい!はっきり言って石破総理は私は尊重できません!
=+=+=+=+= 米とか芋とか、肌着とか防寒着とか靴とか、現物支給にしたらいいのに。 あと粉ミルクとかオムツとか、その年代に必要なものをもらえたら助かるよ? その方が本当に困ってる人が助かりそう。
=+=+=+=+= これだけ国民から文句言われてるのに頑なに消費税廃止や、議員数議員報酬削減をしないのは何故?今の時代のニーズに相反してますよ。 この際、財務省をはじめアナログいやデジタル省庁等解体して、官僚議員から一般人や企業から選出された方へバトンタッチして下さい。
=+=+=+=+= 補助金はやめた方がいい。一時的な対策はその場しのぎなので抜本的な対策になってない。いつ終わるかわからない政策で少子化対策にならない。制度そのものを変えて、政府がお金を使う。一時的には国債も増えるが、景気回復すれば将来的に税収が増え。
=+=+=+=+= 非課税も課税者も支給金は配るべき、子供一人に対しての支給は必要がないのでは… 生活保護と同じく一世帯単位で均等に経済を潤わせる事が必要ではないだろうか…もしくは子育て世代は少し上乗せで2万円はないと思う
=+=+=+=+= 非課税世帯へのバラ撒きはやめましょう。もう十分でしょう。世の中には、収入はなくとも資産はある人や、健康なのに働かない人もいます。中間層、特に子育て中の若い人を優遇して貰いたいです。政府の方針を見ると、少子化を進めたいのか止めたいのかさっぱりわかりません。
=+=+=+=+= みんな大変なんだけどな。 お米も1980くらいで買えていたのに、今は3980くらい。 80円くらいで買えていたお菓子が、200円くらいになっている。 子供の制服も値上げ、修学旅行費も上がっている貯金できない。 納得できない。
=+=+=+=+= 非課税にばっかり給付するから経済回らない 食うのも我慢して子育てして税金払ってるんだよ こっちは!そうゆう人達にも、たまに外食させたり、服買ったりするお金欲しい
本当に苦しいのは非課税でなくギリギリ生きてる納税者だよ
高額納税者も貢献してる
収入関係なく同額支給しろよ
不信感しかない
=+=+=+=+= 非課税世帯ってなんだろ。あれもこれも充分に優遇されていると思いますが。取りやすいところから取られる我々はなんだろう。非課税世帯で子供がいるのも信じ難くあり得ないと思っちゃいけないんだろうね。
=+=+=+=+= 住民税非課税世帯という基準ではなく、もっと絞りこんだら?生保は優遇されすぎだし、こういった社会保障は長年真面目に納税してきた日本人に再分配してほしい。子どもも保育や学費負担が減って生活が楽になった世帯より、増税で生活が苦しい人たちに配慮してほしい。支給や給付は見送り税からの支出を減らすことも考えて欲しい。 ばら撒き過ぎですよ。
=+=+=+=+= 「物価高に苦しんでいる」のがわかってるんだったら、物価高にならないような政策をしたらいいのに…
早く金融正常化(アベノミクス廃止)をお願いします 世界でも日本だけやで。未だにこんなアンポンタンな政策つづけてるの (いまだに給付金を含む…) ポピュリズムはやめようよ
=+=+=+=+= こんだけ何回も何回も何回も何回も配るなら、今まで配った分で国民一律10万給付出来るよね?
それかもう配らなくて良いから、その分納税免除して。 こっちにも何か恩恵ないとやってらんない。
物価高騰で家計大打撃受けてるのは非課税世帯だけじゃないんだけど。 子どもでも分かるような事が何故分からない?
=+=+=+=+= 税収増えたんだろ?取りすぎてんだろ? 減税を嫌がるなら、ケチくさい事してないで全国民に配れ。返せ! 非課税世帯だって、たった3万じゃ良くて2ヶ月だろ?生活の足しになるのは。まぁそれでも非課税世帯からの文句は受け付けないけどな。
世帯単位でもいいから、全世帯10万くらいじゃ無いと最低限の評価も得られんだろうな。
=+=+=+=+= 生活保護世帯の人だけどうして支援されるのですか? ほとんどの日本国民が現在の物価高に苦しんでます。 納税世帯も同じです。 世代や家族構成に関わらず支援は平等にして下さい。
衆議院選挙で国民の怒りに触れたはずなのに。 ホントに世間一般の感覚が分からないんですね。
=+=+=+=+= 非課税世帯ばかり給付するのをヤメろ!コチラも苦しい生活しているのに、それでも税金を支払って、その税金が非課税世帯に寄付してるようなもの!ギリギリの収入で子供や生活費を汗だくになりながら稼いでるのに、毎月が赤字の場合もある!それなのに非課税世帯ばかりが得をしているのは憤りすら覚える
=+=+=+=+= 税金を納めてない世帯が貰えて、何故税金を払ってる世帯が貰えないのかおかしい制度。
色々と免除されているんだから、今度は一律であるべき。
=+=+=+=+= 裏金にはめっちゃ厳しいのに自身が受け取る側になるとだんまりな国民情けなさすぎる 非課税世帯に対する賄賂だろ 普通なら裏金と同じくらい批判されるべきなのに金額が少ないとか言っちゃう民度 不倫どころではない大問題だよ
=+=+=+=+= いい加減差別的なばら撒きはやめてください そんな財源どこにあるんですか このツケは今の子供達が大人になった時にのしかかる そんな事をしていいんでしょうか
こんなばら撒きを続ける前に低所得になっている現役世代の就労義務に労力使うとか別の時間の使い方があるはずです こんなばら撒きするから働かないんですよ 働かないんだからお金ないに決まってる
いい加減にして欲しい
=+=+=+=+= 所得の低い世帯は三万円貰っても焼け石に水、年金世帯には時価給のアップ、年収のアップなど望む事はほぼ不可能、食料品をいっそ非課税にして頂けたらとても有難い。
=+=+=+=+= 現金給付はやめて、現物支給にすれば良いと思う。で支給品とわかるラベルで支給すれば転売も出来ないと思う。 それと国籍が違う人達に給付するのは辞めて欲しい。
=+=+=+=+= 給付金をばらまく仕組みを作るのに広告代理店やコンサルに委託費用を払い、中抜きされるのが見え見え。ばらまき施策ではなく、消費税率を下げた方がはるかに良い。
=+=+=+=+= 選挙前は10万って言ってたがトーンダウンしたんだね 住民税非課税世帯ってもう働けないジジババへのお年玉だろ そもそも年金が上げられ無いからばら撒いてるだけで なのに、働けやらトンチンカンなこと言ってるけどばら撒きやめて 今の年金額大幅に上げて国民負担増やされる方が嫌じゃないかね?
=+=+=+=+= 例えば 養育費、母子手当、最低限の労働で実家暮らしで遊んでるシングル と 養育費無し、頼れる人無し、実家もない 休みなく働いてる人 それでも前者は非課税だったら支給対象っておかしくない?
=+=+=+=+= これが選挙の結果です。 これまでに何度非課税世帯に給付したのでしょう、 景気は良くなりましたか? 言い換えれば、自公に投票してくれてありがとうございました。 お礼に給付金を差し上げますね。 こんな感じかな。
=+=+=+=+= 不思議なんだが。。。
今回の収入の壁のアップや減税の話が出るたびに財務省は「財源がなくなる!」と傀儡議員たちにコメントさせている。しかし給付金をバラまくときは不思議と財源があるらしい。我々の血税の流れはどういう流れになっているんだ?
=+=+=+=+= こういうのコロナ以前あったっけ? 何かコロナで配ってから常習化してるような気がするんだけど、コロナ以前は非課税世帯どうやって持ちこたえてきたんや? まぁ実態は資産もって票入れてくる高齢者に配ってるんやろうけど、合法的な贈収賄みたいな感覚だと思うけど、でも票入れてくれず失敗したんじゃないのか? というか配ったからあの程度ですんだと考えて、額減らして3万にして様子みようとしてんのか。
=+=+=+=+= 出た出た。日本が「世界で最も成功した社会主義国家」と言われる所以だよね。 非課税世帯なのに、更にお金もらえるの?良いご身分だね。 働かなくてもお金がもらえるなんて、真面目に働くのが馬鹿らしくなっちゃうね。 働かない人を更に働かせない方向に持っていってどうすのよ? ユニセフとかも同じ。お金を与えるのではなく、稼ぐ方法を与えないと。
=+=+=+=+= 真面目に働き、きちんと税金を納めることが、アホらしくなってきますね。ばら撒くなら、皆一律、平等にしてほしいです。給料明細を見たときの重税感、半端ないです。
=+=+=+=+= 非課税世帯の方が得してるんじゃないの?と思ってる。税金払わないけど何かにつけてお金は貰える。どういう事だよ。ガッポリ税金納めてるのに何の恩恵もない。そっちに還元しやがれ!
=+=+=+=+= 大学生、病気を抱える妻含む4人世帯です。物価高で食費、水道光熱費、ガソリン、灯油代の燃料費それぞれ20〜30%支出増です。 収入は、税金、社会保険料増の影響で手取りが増えません。 何故、非課税世帯だけ優遇されるのか理解出来ません。
先日、ついにキャッシュがなくなり借金生活に陥りました。
非課税世帯を助けるために税金を納めてませんよ! 政治家達
=+=+=+=+= 選挙前は10万と言ってたのに選挙が終わったら3万。その場限りの適当な公約。約束を守れない適当議員。こんな人は次の選挙では落選する事を切に願う。
=+=+=+=+= こんな小細工しなくてさ、消費税とガソリン税廃止にすれば良いだけなのにさ、財務真理教はどうしても消費税は廃止にしないんだろね。しかし、彼等の天下もいつかは終わる。江戸幕府が滅びたように歴史が証明しているのに頭の良い彼等が何故分からないのでしょうかね?権力にしがみついていて盲目になっているのでしょうか?
=+=+=+=+= 支給 支給 ばかり・・・・・
電気 ガスの負担を減らすのと同時に 生きていく為に必ず必要な食品だけでも消費税をせめて5% 本当なら商品は非課税にすべきだと思う
=+=+=+=+= あのさ 子供子供ってやるけどさ
実際は子持ちじゃなくても生活苦しいわけよ
少子化だから子供もちに金ばら撒けばなんとかなるって思うのはもうやめないか? 経済を回すのはなにも子持ちだけがメインじゃないでしょ
=+=+=+=+= 本当に困っている家庭がある事は理解しています。でもね、ここまで低所得世帯って一括りに優遇されてもね。 頑張って働いたら働いただけ高い税金取られた挙げ句、低所得世帯って枠でバラ撒かれる。 必死に働いて納税して節約して生活しているのに何の恩恵も無い。 本当に働くのがバカバカしくなってくる
=+=+=+=+= 本当に生活に困っている人なら文句言わんが、遺族年金を十分もらってるのに非課税だったり、資産があるとかそう言う人にも配るのは納得いかない。 いつも思うんだけど。
=+=+=+=+= 給付金とか子ども手当とかそんなのどうでもいいから、ライフラインの負担軽減は続けろ。電気使わん奴いる? 皆が困ってるものは続けよ。 給付金、子ども手当、対象外の人には関係ない。
=+=+=+=+= 103万の壁の引上げには財源が減るとか言ってるのに非課税世帯への給付はすぐに検討される不思議。
=+=+=+=+= 非課税世帯には現物支給したら?食事券とか日用品券とかその都度券を渡すとか。お金渡して政治の人気取りは納税世帯には響かない。
=+=+=+=+= 出た非課税限定。自民党が優遇してる大企業やら資産家やらの富裕層以外の国民は全員ヒーヒー言ってるんですけどね。国民の税金で裕福な上級国民生活してる人には一生分からないし、分かろうともしないでしょう
=+=+=+=+= 必死に節約して納税してる人には還元なしだって〜 巻き上げからの、補償も支給も頑張ってる国民には回ってきません。なんなら外国人に回ってますよね。 直接、国民の手元に残して下さい。 #自公立は消滅で
=+=+=+=+= また非課税世帯か。 一生懸命働いて働いて残業までして納めた税金が・・・ 税金を納めていない人に配られる 預金数千万で年金暮らしの高齢者に配られる 生活保護費をもらっているのにさらに配られる 働かないために移住してきた外国人に配られる
なんだろうね
=+=+=+=+= 配るなら住民税非課税ではなく、正社員で働く世代に配って下さい。ここの場合は収入多い少ないに関わらず。どうせ社会保険料とかで持ってかれるだから。そちらの世代渡せや。
=+=+=+=+= 住民税非課税世帯のほとんどが高齢者世帯。 資産があって、年金をもらって、給付金ももらう。 これが本当に必要な制度なの? マジ、おかしくね? 本当に生活苦の人たちが住民税を払っている現実。 逆だろ。
=+=+=+=+= 何回、非課税世帯に給付するんだ。物価高によって、消費税収は増えているのだから、消費税を減税したらいい。
=+=+=+=+= 投票数に直結する層の 票を買っているので。 しかも国費で支払い出来る。 目的と名目は違うのです。
=+=+=+=+= たった3万円を低所得者に一回だけ給付してなんの意味があるのか。
全く意味なし。 税金を5%に下げて全国民に対して経済救済措置しなければ意味がない。 政府は国.民の敵だね
=+=+=+=+= その支給のお金を、補助に回してもらえないのかな?物価毎月上がって、困窮してる。3万円支給されても、一時凌ぎにしかならないよ。キャベツも買えない。
=+=+=+=+= 財源ガーと言う割に税金を払ってない世代には簡単にお金をばら撒くんですね。 こんな細々としたばら撒きをらするくらい奈良最初から取るなと言いたい
=+=+=+=+= 全国民平等の支給案とか考えろや。 この物価高は普通に厳しいし、生活なんとか工面してやってる方多いからね。
=+=+=+=+= 非課税世帯10万円でしょ10万円 選挙前に10万円を餌に非課税世帯で票稼いで 選挙終わったら3万円ってやり口が汚いじゃん もう2度と自公には投票しないからね
=+=+=+=+= 日本人はおとなしいからなあ、外国なら暴動がおきるレベルじゃないの?せめて国会議事堂前でデモくらいはしてほしい。国民ナメるのもいい加減にしてもらいたい。
=+=+=+=+= 収入を非課税におさえて、株で大儲けしてる人を知っています。そんな人にも給付金という名のお小遣いあげるなんて羨ましいかぎりだよ
=+=+=+=+= また、この手の給付でごまかすのか。 非課税世帯でなくても生活苦しいのに。 せめて食料品の消費税だけでも廃止すべきです。
=+=+=+=+= コロナ始まってから非課税世帯に今まで何度支給したんだ? 総額でどのぐらいの財源使ったんだ? どこか統計出てないのかな
=+=+=+=+= しょうがないのは分かるけど、真面目に働いてるの 辛くなる世の中だな〜 配るなら全員に配ってくれ。 非課税だけ貰うのなんか違くない?
=+=+=+=+= どうせなら、非課税世帯に3万配るなら、5万を配って欲しい、さもなければ、消費税廃止か物価を下げて欲しい。
=+=+=+=+= こんな事したら、将来苦しむのは今の子供達なのに…
今の大人より、更なる苦境に立たされるように思うけど。
=+=+=+=+= 非課税世帯だけにするのはおかしい。 非課税世帯を支えるために働いて税金納めている側のメリットはない。
非課税世帯非課税世帯って言われると苛立って仕方がないんだが。 政治家には関係ないかもだけど、 非課税優遇するバカ勢かよ
=+=+=+=+= 物価高を埋めるのに不十分だが、生活不可欠な所はできる限りお願いしたい。
=+=+=+=+= 非課税世帯は貧乏で 課税世帯は金持ちとでも思ってんだろな
どこで線引いてんだよ 必死に頑張ってるお父さんお母さんが 大勢いての日本だろが!
=+=+=+=+= 住民税非課税世帯の多くは年寄りが含まれていんだろうな。 自民党に投票してくれたお礼か。 働らいて納税した人達がバカ見る時代になった。
=+=+=+=+= そんな金いらねーよ! いいか、103万円の壁撤廃を国民が国民民主党を勝たせてなんとかしようと投票したのに、いとも簡単に国民の審判も受けずに、106万円の壁撤廃の愚策をドコノ、どいつが犯した?
=+=+=+=+= 支給を小出しにせずに、 3年間消費税減税しろよ! 食品・電気・ガスは、0%で! ガソリンは、二重取りの税金を止めて下さい。
=+=+=+=+= また非課税世帯だけ? 税金納めて なんの補助もない 納税は 義務 だけど 働いたら 納税額増える 働かず 納税しなかったら お金もらえる って おかしい
=+=+=+=+= 誰か住民税非課税世帯にだけの支給策は愚策だとはっきり言う人間はいないのか?
国民に聞いて見たら良い 半数以上が愚策だと言うから
=+=+=+=+= なんでいつも非課税世帯ばかり?なら生活保護の方が全然いいじゃん。 年収200万前後で働いてる介護業とかは見捨てるのか?
=+=+=+=+= 良い加減にしろ。非課税世帯ばかりに、何回、ばら撒くんだ!私だって、税金ばかり取られて、生活が楽なわけではない!
|
![]() |