( 233428 )  2024/11/14 02:42:29  
00

政府の物価高対策 住民税非課税世帯に3万円 電気・ガス補助は来年1月から3月で検討

TBS NEWS DIG Powered by JNN 11/13(水) 21:29 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/4306ea072ff31db776d73fde0312cf0d4f36c451

 

( 233429 )  2024/11/14 02:42:29  
00

政府が住民税が非課税となっている低所得世帯に1世帯あたり3万円を給付する方針を検討していることが報じられた。

また、子育て世帯には子ども1人あたり2万円を上乗せする案も浮上している。

支援金額は今後の与党との協議次第で変動する可能性がある。

さらに、エネルギー価格の高騰に対応するため、電気・ガス料金の補助を再開し、3月まで実施する方針もあるという。

(要約)

( 233431 )  2024/11/14 02:42:29  
00

TBS NEWS DIG Powered by JNN 

 

政府が住民税が非課税となっている世帯に対し、1世帯あたり3万円を給付する方向で検討に入ったことが分かりました。 

 

関係者によりますと、政府は物価高対策として、住民税が非課税となっている低所得世帯を対象に1世帯あたり3万円を給付する方向で検討しています。 

 

子育て世帯には、子ども1人あたり2万円を上乗せする案も浮上しているということです。ただ、支援金額は今後の与党などとの協議次第で引き上げる可能性もあります。 

 

また、エネルギー価格の高騰を受け、電気・ガス料金の補助については来年1月に再開し、3月まで実施する方向で検討しているとしています。 

 

物価高の影響を大きく受ける低所得世帯を支援する考えで、今月中にまとめる経済対策に盛り込みたい狙いです。 

 

TBSテレビ 

 

 

( 233430 )  2024/11/14 02:42:29  
00

物価高に対する批判や不満、特に非課税の低所得世帯への支給に対する不公平感や政府への不信感が多く見られます。

給付金の額や対象者の選定、政府の方針に対する疑問や批判が多数挙がっており、物価対策というよりもバラマキや選挙対策と受け取られている声が多く見られました。

納税者の不満や苦しみに対する配慮や認識が欠如しているとの指摘も多くありました。

最後には、物価高対策としての給付金に疑問や不満が残る声が多く見られました。

 

 

(まとめ)

( 233432 )  2024/11/14 02:42:29  
00

=+=+=+=+= 

物価高に困っているのは非課税の低所得世帯のみではない 

 

低所得世帯の補助をする為に税金を納めている訳ではない 

 

消費税を廃止すれば全ての世帯に平等で給付より多くの金額を還元出来ることになるのでは? 

 

いつまでも景気が良くならないのに給付と言って、バラ撒きを繰り返しておきながら自民や財務省などが他党の政策に対して税収減や財源の問題などと言うのは違うと思う 

 

=+=+=+=+= 

政治家の人たちには中間層の暮らしが分からない。だから、働かない非課税世帯に給付金を出しとけばいいという空気が読めない行動をする。低所得者層だけが子どもを育てているわけではない。時限的でもいいから食料の消費税を下げたら。給付金は12月に給付できないが、消費税は下げれるし、すべての人に恩恵がある。各政党は議席か財務省か選べばいい。 

 

=+=+=+=+= 

例えば一世帯に3人以上なら一人一万円にもならない? 

非課税世帯ではないけど、、もう朝晩冷えるよ。 

物価高で年越し。 

朝から靴下履いて、もこもこの格好をして台所に立っています。政治家の先生は火を使う時の幸せ知らないだろうな。 

今年は年始に親戚の子供達に会わないように過ごしたいと思います。 

 

=+=+=+=+= 

物価は低所得者にしか上がってないですか? 

子供を育ててるのは、低所得者だけですか? 

何も払わず、給付を何度ももらい、子供がいたら上乗せしてもらう。方や、払わされるだけ、税金払って、子供達のためと食い縛り、共働きで、自分達の病院代すら節約のために、痛みも不調も我慢する日もある。毎日半額や割引ばかりを探し、どうにか食い繋ごうと踏ん張ってる。課税世帯だから、金がある 

と思ってもらったら大違いです。課税世帯だから、必死に節約して、我慢して、払ってるんです。払わなきゃいけないから、自分達の生活を犠牲にしてるんです。身体が壊れかけても、我慢なんです。みんな同じじゃない。低所得でも、一人の人。少子の世帯 

少しの課税でも、家族の多い人。少しの課税でも、多子世帯。少子化対策、物価高騰策、何も助けにはなってません!不平等に追いつめられてる家庭とそこに住む子供達、そこに住む国民を見殺しにしていることを忘れないで 

 

=+=+=+=+= 

また外国人や、生活保護の世帯で、世帯を分けて人数分余計に貰おうとしたり、年寄りばかりに給付する政策ですか? 

働いてるけど生活保護よりも稼げていない人もいるし、そういう人達には? 

そもそも働いている世代がいるから生産出来るのに、そういう人達への配慮が足りないのでは? 

電気、ガス補助は復活するけどガソリンは段階的に縮小していく予定だし何がやりたいのら 

車に乗ってる人はもちろんだけど、乗っていない人でも運送会社の負担が増えるんだから自然と物の値段が上がる。 

ネットで買い物をしている人達は運送料も上がる。 

物価高対策をしてるのに、片方では物価高を助長する様な事をしていたら意味がないのでは? 

こんな事を財務省の意見ばかり聞いてやってるから日本の景気がずっと悪いままなんだよ。 

 

=+=+=+=+= 

電気も3月に割引止めるくらいなら再エネ料金を去年と同額に戻してください。何で8割以上中国に流れてるお金を国民が負担するんですか?しかも河野太郎のファミリー企業がいる会社にありえないですよ。後割引も3月に止めて結局そのまま夏が来てまた割引するのに時間がかかって9月辺りから開始になるのが目に見えてる。今回の割引も自分は予想で見れますが今月は6000円くらいなのですが割引は58円です これを政府は割引してあげてるんだって言ってるならちょっと考え改めたほうが良いですよ 

 

=+=+=+=+= 

政府の訳の分からない使われ方の為の税金や住民税非課税世帯の給付の為に高い税金を支払って元々の収入が低い為生活がひっ迫する層の国民 

税金を支払って生活がひっ迫するなんて 

本末転倒ですよね? 

国はこう言う事実を把握しているのか知りたい。 

 

=+=+=+=+= 

『関係者によりますと、政府は物価高対策として、住民税が非課税となっている低所得世帯を対象に1世帯あたり3万円を給付する方向で検討しています。』 

 

非課税限度額が引き上げられ、低所得世帯が増加し、結果として対象世帯が増加するのかな。 

笑笑 

しかし、少数与党に舐められていないかい。 

多数野党さん、2025年1月に減税しないんかい。 

バラマキじゃなく、恒久減税だよ。 

インフレ放置、政府による値上げ煽り行為で、社会保険料や消費税は爆上がりなんだよ。 

多数与党さん、しっかりしてくれ! 

 

=+=+=+=+= 

いい加減にしろ、と思うが言うだけで選挙に行かない連中が招いた結果でもある。 

徹底的にノーを示し続けるしかないんでしょうね。 

そうなると第一野党も増税推進派なので注意は必要ですが。 

 

=+=+=+=+= 

また住民税非課税世帯が対象か?、こうやって国民間の分断を煽る様な政策をしてるから選挙で負けるだよ。石破は学習能力が無いのかね?。国民民主党玉木見習ったどうや?、玉木は全ての世帯に対して基礎控除非課税枠を178万円にしようとしてる。 

 

 

=+=+=+=+= 

また高齢者にステルスばら撒きか。 

なんで現役世代は年金や社会保険以外にも高齢者のために金を奪われなきゃならないんだ。 

 

自民も公明も立憲民主も、高齢者ばら撒き政党が多くの議席を持っている限り、この国は停滞し続ける。 

 

=+=+=+=+= 

3万円なんて、この物価高騰で 

2〜3日分の食費で終わりますよ。 

 

俺は貰えんけど、けどね、 

政府・自民党よ、納税者として 

意見は言わせてもらうよ? 

 

自分らは裏金で、数千万円も貰って、 

困窮者には、たった3万円? 

 

参議院選挙が楽しみだわ。 

 

=+=+=+=+= 

対象を絞った上に公約で叫んでいた10万円には及ばない金額・・・ 

もらえない側からも、もらえる側からも批判されることになるでしょうね。 

それとも来年の参院選時に追加でお金配って票を稼ぐためにわざと金額押さえているのかな? 

 

=+=+=+=+= 

金額を少なくするなら、対象者を増やした方がいいのではないか? 

 

住民税がかかるけど非課税に近い暮らしをしている課税世帯もあるだろうに。 

 

=+=+=+=+= 

国民が公平に受けられるなら文句はないが、いつも非課税世帯。三万なら国民一律給付金でもいいんじゃないか?それか早く消費税減税を。公明党は10万と選挙中言ってたけど、まさか嘘言ってたのかな? 

 

=+=+=+=+= 

納税したら、生活保護より手取り少ない世帯も、現実居ますからね。 

働くのが馬鹿らしくなるよね。 

もうちょっと納税者の事も考えた方が良いと思う。 収集つかなくなりそう。 

 

=+=+=+=+= 

今の物価高に苦しんでいるのは何処の家庭も一緒である。 

変な制限を付けずに国民世帯への一律給付をすべきである。 

 

=+=+=+=+= 

おそらく年収5〜600万代の夫婦と子供2人世帯が一番キツイはず。 

低収入は今までも、今現在も努力を怠ってきてるから低収入なんですよ。 

世の中人手不足何だから掛け持ちでもして働け! 

 

=+=+=+=+= 

貧しい国民に政府から3万円恵んでやるよ!ですね。国民舐めてるんですか?安倍も、岸田も、そしてまともと信じていたこの石破さんも結局同じあなのなんとかなんですね。人気回復したいのならば先ず、ガソリン税無くせば良いのにどうしても外せない理由があるんだな。それは財務省なのさ。そして財務省には鈴木が居座りその上には最高顧問とか理由のわからねー役職を付けられた口の曲がったあ、そう。て言う人がいますからね。あ、そうが居るからトリガー外せないのさ。 

 

=+=+=+=+= 

まだバラまく予算があるなら103万の壁への補填に使えば、その所得の方々のさらなる働くためになると思う。単なるバラマキするなら自分たちの裏金でやればよろし。 

 

 

=+=+=+=+= 

電気ガス補助の延長なんて閣議決定で即実行できるだろ。 

あと非課税世帯に3万円もバラまく予算があるなら、中間所得者層子育て世帯にそれ以上の補償政策やれよな! 

 

=+=+=+=+= 

非課税かい!低所得かい! 

そんなに撒いて、どうするの? 

今の日本、どれだけもらったら 

節約考えないで生活できる? 

一千万超えてやっと? 

そんな社会、おかしいでしょ! 

貴様ら議員は平均年収2600万以上? 

その金から配れよ! 

何なんだ、懐入れるは、 

ないとこから取り上げて 

無償で撒く! 

そんなの政治でも政策でもない! 

 

=+=+=+=+= 

自民党もダメだな。給付金3万なら全国民に配れって。制限つけて10万って訳では無いんだから。ダメダメ内閣だ。 

自民も公明も駄目だ。期待も出来ないし、解散した方が良い。 

 

=+=+=+=+= 

億り人で5年ほど無職ですが非課税世帯なので3万円は貰えます。ありがとうございます。 

ただ、過去にはとんでもなく納税をしていますので。 

 

=+=+=+=+= 

ん? 

3万円ですか?物価高なのに……自分たちは政治資金とかで国民の苦しみは全くわかっていませんね。安倍さんのように国民全員に10万配るくらいじゃないと景気なんて回復しませんよ 

 

=+=+=+=+= 

なぜ非課税世帯のみ? 

庶民は税金払ってバカ高くて、かついくら貰えるのかも分からない社会保険も払って困り果ててるんだよ 

何時になったらわかってくれるのかね? 

 

=+=+=+=+= 

選挙が無ければ特に票獲得に繋がらないし、選挙負けたから3万円なんでしょwんで来年の参院選前に適当な理由付けて7万円配って選挙対策ってか?見え見えなんだよな。酷い政権だよな 

 

=+=+=+=+= 

申し訳ないけど、与党に投票した人と投票にすら行かなかった人たちは代わりに余分に税金を納めてくれ! 

 

それで非課税世帯の給付金を賄えばいい! 

 

=+=+=+=+= 

今回三万って事は来年の参院選の時は七万で計十万てか?お得意の小出し!消費税下げれば全国民平等になる!結局玉木は何も言わないのか? 

 

=+=+=+=+= 

物価高で三万を配ってどうする?wそれなら消費税を辞めた方が全ての国民が平等でしょ。オマケに金を日本に持ち込む輩も排除出来るしね。 

 

 

=+=+=+=+= 

住民税非課税世帯=貧困層 

これ違いますから。 

 

本当に困窮してる人が誰だかわかってないんだから全員に支給して。 

 

=+=+=+=+= 

次の選挙で自民党がほぼ消滅することが確実の流れになりました。サイレントマジョリティの存在を軽く見すぎ。 

 

=+=+=+=+= 

いつも思うけど、どこが物価高対策なの?物価高対策じゃなく、ただの住民税非課税世帯等対策じゃねーかよ。 

 

=+=+=+=+= 

非課税世帯てもーあきたわ、非課税世帯に給付すると何か自分らにメリットあるんかいな 

毎度毎度それしか良い安浮かばへん? 

給付や補助するぐらいなら初めから取んな 

 

=+=+=+=+= 

3万では補填にはなりません。自民党参議院選挙のまた減らす事になりそうですね 

 

=+=+=+=+= 

給付金額然り電気ガス補助も色んな視点から見てもう呆れて笑うしかない… 

これが今の政府というか岸田の頃より酷くなりそうな予感 

野党にも期待出来ず,もう日本オワコンだろw 

 

=+=+=+=+= 

物価高対策って、対策になってないだろ!!非課税世帯だけが物価高なのか!違うだろ!!むしろ保険料やら税金やら取られてる世帯の方が苦しいわ!! 

バラマキやめろ!! 

 

=+=+=+=+= 

これで参議院選の票でも買えたらと言うことでしょう。衆議院選ではこの作戦票(買う)で勝った党が多い。柳下にドジョウは何匹? 

 

=+=+=+=+= 

この政権のままなら前任者と何も変わらない。 

国民の多くがそれを望んだのなら仕方がない。 

 

=+=+=+=+= 

再エネ賦課金無くしてちょっと減税したらどうだ石破くん 

そしたら少しは支持率上がるで 

 

 

=+=+=+=+= 

たかが三万円なら国民全員1人三万円配れよ、石破せこすぎるだろ、、やはり政権交代必要だな、自民党公明党はだめだな、 

 

=+=+=+=+= 

これが崖っぷちの自公政権の物価高対策ですか? 

であれば総辞職して下さい! 

 

=+=+=+=+= 

マジで私達は何のために働いてんだろう 

赤の他人の低 所得世帯のために働いてんのか? 

 

=+=+=+=+= 

ここにもある種の「壁」や「階段」があるね。ボーダーにいる人が一番割を食う。 

 

=+=+=+=+= 

なんなん?腹が立つ。納税者を ば か にしすぎ!本当に自民党嫌いだわ。自分らも月収20万 手当3万にしろや。 

 

=+=+=+=+= 

低所得世帯へのバラマキはいつまで続くのだろうか 

働く意欲を削ぐ政策だろ 

 

=+=+=+=+= 

Yahooコメントに、増税しないと国が守れない!!て書いてる人よくいますが、皆さんどう思われますか?? 

 

=+=+=+=+= 

給付金は一回限り。 

みなさん、騙されないよう声を上げていこう! 

選挙に行きましょう。 

 

=+=+=+=+= 

石破に期待感持ってた方々のコメントが知りたい。 

 

=+=+=+=+= 

ばら撒く金はあるのになんで減税できないんだ? 

しかも外国人にまでばら撒く始末。 

 

 

=+=+=+=+= 

コロコロ変わるよね?10万って話は? 

何?本当日本の政府はコロコロ変わる 

何か駄目だな 

 

=+=+=+=+= 

3万なんてすぐになくなります。 

10万円お願いしますす 

 

=+=+=+=+= 

何とかの一つ覚えの非課税世帯への給付金は止めてください 

 

野党さ~ん、反対してくださ~い 

 

=+=+=+=+= 

今回は、国民の皆さんに、お詫びの一律 

全国民に10万円位は~無理か。 

 

=+=+=+=+= 

見ず知らずの貧乏のために働いてるんじゃない。 

いいかげんにしろ。 

って話。 

 

=+=+=+=+= 

1世帯ではなく1人1人に3万お願いしますよ 

 

=+=+=+=+= 

そのショボい額は何だ(怒)10万配れ 

 

=+=+=+=+= 

検討に値しない! 

こんなのやめてください。 

働く気がなくなります。 

 

=+=+=+=+= 

光熱費は、金利を上げればすぐに下がる。 

 

=+=+=+=+= 

子供の小遣い程度 

 

 

=+=+=+=+= 

毎回非課税世帯にばかり給付... 

 

=+=+=+=+= 

納めた税金、もうそんな使い方するなよ。 

 

=+=+=+=+= 

3万? 

 

=+=+=+=+= 

働いて納税したら負けなのかな? 

この国は 

 

=+=+=+=+= 

まだやるのか? 

ばら撒きはいい加減にしてくれ! 

 

=+=+=+=+= 

1年中 補助金出せ  

ケチケチするな 

 

=+=+=+=+= 

偏りが酷すぎる。 

 

=+=+=+=+= 

税金きちんと納めているのがバカらしくなる 

 

=+=+=+=+= 

自民党って、この前の選挙で大敗したのは、裏金だと思ってるの?まじで頭悪いな笑。負けたのは、外国に金をばらまくこと、中国人に免許ばらまくこと、税金を下げずに補助金というもので国民餌付けしてると考えてること、そんなものがモロモロ相まって、自民党がボロ負けしたんだよ。いい加減、現実を見ろよ。 

 

=+=+=+=+= 

嘘だろ笑 

マジでタマキンの方が総理大臣なった方がいい 

 

 

 
 

IMAGE