( 233438 )  2024/11/14 02:55:01  
00

「TVから消えろ」松本人志の復帰示唆で“擁護派”が過激化!戦犯扱いの「女性コメンテイター3人」は戦々恐々

女性自身 11/13(水) 19:15 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/f8fe6cc1c933ea2583c6cabdc83e6a7bb34cac99

 

( 233439 )  2024/11/14 02:55:01  
00

2024年、松本人志と『週刊文春』の裁判は双方の合意により取り下げられた。

『週刊文春』は松本から性的行為を強要されたとする女性の証言に基づく記事を掲載し、松本は活動休止し、出版社に損害賠償を求める訴訟を起こしていた。

吉本興業は松本の活動再開についてコメントを控えている中、一部のタレントが松本に否定的な発言をし、批判を受けている。

指原莉乃やアンミカ、村重杏奈などが主に戦犯扱いされており、彼らは松本の性的強要疑惑についてコメントし、批判を浴びている。

(要約)

( 233441 )  2024/11/14 02:55:01  
00

Copyright (C) 2024 Kobunsha Co.,Ltd. All Rights Reserved. 

 

ダウンタウンの松本人志(61)と『週刊文春』との裁判について、11月8日に吉本興業の公式サイトより、双方の合意のうえ訴えを取り下げたことが発表された。 

 

【写真あり】「TVから消えろ」松本“擁護”派から戦犯扱いの女性コメンテイター3人 

 

事の発端は、2023年12月に『週刊文春』が、松本から性的行為を強要されたと訴える女性の証言を元にした記事を掲載したことから。この記事を受けて松本は今年1月に芸能活動を休止し、発行元の文藝春秋に5億5000万円の損害賠償などを求める訴訟を起こしていた。 

 

松本の活動再開について吉本興業は、《関係各所と相談の上、決まり次第、お知らせさせていただきます》とコメント。復帰を示唆するコメントにファンが盛り上がりを見せるなか、一部の過激な“まっちゃん擁護派”からは、松本に対して否定的な発言をした女性タレントへの“戦犯扱い”が始まっている。 

 

主に名前を挙げられているのは、指原莉乃(31)、アンミカ(52)、村重杏奈(26)の3人。 

 

彼らの言い分は、性加害の物的証拠がなかったことが判明した今、 

 

《忘れてねぇからな!》 

《きちんと謝罪すべきだろ》 

《金輪際まっちゃんにかかわらないでほしい》 

《TVから消えろ》 

 

というもの。 

 

指原は、松本の性的強要疑惑が報道された後、『ワイドナショー』(フジテレビ系)の年末特番に出演。ネットの憶測で被害を主張する女性がバッシングされていることに対し、「セカンドレイプなんじゃないか」と女性を擁護する発言を残している。 

 

「指原さんはあくまでも被害を訴える女性へのいわれのない批判に対して苦言を呈したかったのだと思います。しかし当時はまだ裁判も始まっておらず、どちらの主張が正しいのか真偽不明な状況。指原さんは『ワイドナショー』で松本さんと共演していたこともあるため、文春の報道を事実とした前提で女性側を擁護する発言に、《恩知らず》といった非難の声もあがりました」(芸能ライター) 

 

同じく松本と共演が多かったアンミカも、女性側を擁護するコメントを残している。今年2月に出演した『情報ライブ ミヤネ屋』(日本テレビ系)では、あくまで真偽不明であることを前置きしつつ「飲み会をセッティングした人にしたら『楽しい飲み会のはずだった』。でも『ハラスメント』と言われるものは、見る角度からすると違うことがある」と発言。まっちゃん擁護派から《裏切り者》と批判の声が相次いだ。 

 

また、村重は今年2月放送の『LIVEコネクト!』(関西テレビ)にて、後輩芸人が松本に女性をあてがう“上納システム”について松本が《強要したわけではない》とコメントしたことに対し、「嘘ついてんじゃん」と指摘。さらに松本側の《性的なことを目的とした飲み会ではなかった》という主張については、女性が怖い思いをしたと言っているなら「シンプルに謝ればいいんじゃないかなと思います」と厳しい意見を述べた。 

 

松本の活動再開への期待が日に日に高まる一方で、かつて松本に否定的なコメントを残したタレントに対する戦犯探しが始まっている。否定的なコメントを発したタレントたちは、おそらくまっちゃん復帰に戦々恐々としているのではないだろうか。 

 

 

( 233440 )  2024/11/14 02:55:01  
00

この投稿群には、松本人志氏の裁判と復帰に対する様々な意見や見解が含まれています。

 

 

一部の投稿では、裁判の結果や松本人志氏の対応に対して疑問や不満を表明する声が見られました。

特に裁判を取り下げたことや女性への謝罪に対して、納得できないという意見や松本氏の復帰を難しいと考える意見が多く見られました。

 

 

一方で、一部の投稿では松本氏のファンからの擁護や復帰を望む声もありました。

それぞれの立場から、裁判や復帰について考察や感想が述べられています。

 

 

(まとめ)

( 233442 )  2024/11/14 02:55:01  
00

=+=+=+=+= 

何故か勘違いしている人が多いですが松本人志氏は裁判で勝った訳でもないし和解した訳でもない 

むしろその逆で被害女性への謝罪をしているんですよ? 

松本人志氏が要求した「記事の削除、訂正と公式での謝罪、損害賠償金」これら全てが白紙になり、記事はそのままなのを受け入れて訴訟取り下げを文春にお願いしたのです 

裁判が終わった訳ではなく完全に無かった事になっただけです 

裁判前の疑惑の状況に戻り「被害者女性へ謝罪した」と言う事実がついただけですよ 

これで何故円満にテレビ復帰が可能と思えるのか? 

この状態でまるで裁判で勝ったかのようにコメンテーターに脅しをかけられるのが理解出来ないのですが 

 

=+=+=+=+= 

50代半ばの私は小学生の頃からジャニーズ事務所の事を聞かされて育った。どんなに凄いアーティストが出ても、やっぱり性被害の事は頭によぎった。自分の子供にも同じようにこの事務所はって教えた。 

吉本興業も一致団結して庇う様な発言したり無かったことに必死だけどやはり松本さん以前の芸人の事も未だ話題にのぼる。復帰させるのは、会社の判断。今伸びようとしてる中堅や若手の将来を潰してまでやる事かな。吉本の上層部はダウンタウンより年下の人もいてお世話になったとかが有るのだろうけど、世間体は大事だし次世代のお笑いの為公平にタレントを扱わないとずっと胡散臭さは付いて回ると思う。 

 

=+=+=+=+= 

提訴を取り下げるには、文春の「記事の訂正」は必須のはずなのに、 

文春は記事を訂正していない。 

これでは、双方合意の下の "提訴の取り下げ" だから、 

文春の記事は"事実"と認めたことになってしまう。 

世間一般的にも、"記事に書いてるようなことを、ホテルでやっていた"と、 

多くの人は解釈してしまう。 

裁判前より、さらに厳しい状況に陥ってしまって、 

テレビ復帰なんて、できるわけがないと思う。 

そもそも、 

名誉毀損の裁判だから、名誉を毀損してる「文春の記事」の訂正を要求するのは、 

原告側として当然と思うけど、結果的に、文春は記事の一切を訂正してなかった。 

つまり、原告側は、文春の記事は"事実"と認めていたから、 

「記事の訂正」を"合意の条件"にしなかったと疑われても仕方ないと思う。 

 

=+=+=+=+= 

心配しなくても「全面的な復帰」はないだろうと思いますよ。 

「会見」を開いて自らの口で説明できないのであれば、復帰は難しいと思います。 

 ネットや劇場での仕事は、もしかしたら順調に出来るのかもしれません。それだけ、信じて待っていてくれているコアなファンが大勢いらっしゃると思います。 

 それだけに、初動の躓きが悔やまれますね。 

 また、犯人捜しなど、意味のないことです。それよりも、劇場などでの復帰を支援するなど、松本さんは、その方が喜ぶと思いますよ。 

 

=+=+=+=+= 

世の中色んなトピックで自分が支持するものは盲目的に狂信的に信じている人は多いなと感じる。 

それだけなら良いけど自分とは考えや立場が相容れない人の事をここまで猛烈に攻撃出来るのか、と思うような場面が多い。 

表現の自由や多様性を認める社会の最大の副作用が正にこれだと思う。 

例えば苛烈なバッシングに耐えかねて自殺する人も居るけど、直接的な脅迫でなければ或いは個人の意見の範疇に留まる表現であれば実際にはこれを書いたり言ったりした人が負うべき責任はないわけで。 

社会の公平性を保とうとしたら両側の意見を等しく拾わないといけないしそうすると対立を煽る形になるという。 

ネガティヴに捉えられる事も多いけど、個人的にはもう同じ穴の狢だけが集まってある程度は分断されている社会の方が平和的だと思う。 

この件で言えば今後は課金制のコンテンツでのみ表現するとか。見たい人見たくない人が接する事のない状態がベスト。 

 

=+=+=+=+= 

そういった輩は粛々と「脅迫罪」や「威力業務妨害罪」や「軽犯罪法違反」で捕まえれば良い。線引きは必要だが、第三者が見ても恐怖や不安を感じるであろうと思われるものは対象にすべきだ。 

 

こういった輩はカルトの信者と同じ。公正な判断も冷静な判断も出来ない。他の方も書いているが、今回の件(裁判)は事実上松本氏の敗訴に近い。そういった事も冷静に受け止められない時点でかなり危険な精神の持ち主だ。 

「そこから一歩踏み出す」にはかなりのハードルが有るが、そのハードルをより上げる意味でもこのタイミングでの“注意”(摘発)が必要だと思う。 

 

=+=+=+=+= 

松本さんに意見したその女性芸能人たちへの中傷はかなり酷いのですね。痛めつける事で松本さんにマイナスなコメントしたらお前らもこうなるぞって芸能人たちへの見せしめにしようとしてるのでしょう。 

それに週刊誌に被害を訴えてた女性たちや友達が被害にあったとポストした元アイドルの方への中傷は目を覆いたくなるほどの残酷さです。 

同じ女性として本当に悲しい。 

 

=+=+=+=+= 

絶大な人気だった松本さんは、本人が望めば(多少の抵抗はあっても)復帰は簡単でしょう。松本さんをテレビで見たいという意見が大きければそれでいいと思う。ただ、、 

松本さんに何かしら批判的なコメントをした人を追い込むとか絶対なしでしょ! 

最近は善悪どちらかにはっきり二分しないと気が済まない人が多すぎる。これはヤフコメに限らず世の中全体だろうけど。 

自分も時々コメント入れるけど、そこは気をつけていたいなぁと思う。 

 

=+=+=+=+= 

飲み会に参加した女性たちはあらかじめスマホを取り上げられていたとの最初の報道から考えれば物的証拠などそもそも無くて当たり前なのに。 

 

だからこそ松本氏に女性をアテンドしたとされる芸人が実際にスマホを預かるようなことをしたかどうかをきちんと検証する必要があるのでは? 

尤も肝心の人間が雲隠れしているので真相は藪の中だけど••• 

 

もし飲み会の前にそうした行為があったとすれば「物的証拠は無かった!」と勝ち誇ったように言えるはずがなく、完全に計画的なものだったということになってしまうんだけどねぇ。 

報道はたった1年前のことなのにみんなそこは忘れてしまっているのか、あえてスルーしているのか、どっちなんだろうね? 

擁護派の人たちってそこは全く気にならないんだろうか? 

 

=+=+=+=+= 

物的証拠がなかったからといって、性加害に強制性がないとかあるとかという問題ではありません。また、松本氏の有罪無罪を明らかにする裁判ではありません。一連の文春記事が、松本氏への名誉棄損にあたるか否かの裁判です。 

それを判定するために、女性と松本氏の性行為の有無、強制性の有無も法廷で明らかになるはずでしたが、松本氏からの取下げによって、それは叶わなくなりました。 

文春側と『物的証拠はない』旨確認されたようですが、それだけで強制性の有無について判断することはできず、ひいては松本氏の『シロ』が確定したわけでもありません。 

裁判の取下げに際して、文春記事の訂正一部削除も合意はされていませんので、松本氏はあの記事を容認し、5.5億の損害賠償も諦めたことになります。 

このまま裁判を継続していれば、事実が明らかになリ、シロクロ明確になったのに何故松本氏は裁判を取り下げられたのでしょうか? 疑問です。 

 

 

=+=+=+=+= 

「戦犯扱いの「女性コメンテイター3人」これは恐ろしい偏向報道。よっぽどの松本氏側のライターだろう。3名のコメンテーターは何も間違ったことは言っていない。情勢的に復帰が難しいからこういう記事をこのライターは自分の意思?で書いたのか。ネットの記事を読むには、情報リテラシーを身につけることが必須だ。 

 

=+=+=+=+= 

擁護派・引退派の言い合いはともかく正直言って復帰できる可能性は低いと思う。確かにTV会で大きな功績があるのは事実だがあまりにも中途半端なことをしてしまった印象が大きいのもまた事実。 

 

=+=+=+=+= 

戦犯扱いの「女性コメンテイター3人」は戦々恐々 

この見出しはいくらなんでも酷いと思う。 

松本本人が事実無根なのでと始めた裁判を取り下げたのは松本本人なのに。 

ここ迄投稿したくはないが、芸能界に縁がある者としては、松本人志の関係者や吉本が、総動員で火消しをして復帰の流れに強引に持って行こうとしているとしか思えない。 

一部の熱狂的ファンと松本の関係者達や吉本が総動員で、何を言おうと 

松本本人が事実無根なのでと始めた裁判を取り下げたのは松本本人という事実はあるので。 

 

=+=+=+=+= 

立ち回り方が全部裏目に出てしまった。 

最初に事実無根と言い放ち、その後女性とは会っていたことが判明、たまに意味不明のXを呟き、最後は取り下げ。モヤモヤさせたまま今後も応援して欲しいと復帰宣言のような文書発表。 

事件の内容以前に、一度も自分の言葉で堂々と話さない事により大御所芸人の器ではないと感じてしまった。 

 

=+=+=+=+= 

この状況は非常に喜ばしいことです。 

こうした騒ぎが続く間は、世間が持つ松本への嫌悪感は薄まらないでしょう。 

時間の経過と共に消えがちな世間の意識を、維持し続けさせることが大事です。 

逆に、松本や吉本興業にしてみれば迷惑な話で、しれっと活動再開したいという目論見が外れて、「何してくれてんだ!」と憤慨しているところでしょう。 

もちろん、標的にされている女性タレントさんたちは気の毒ですが、気にすることなく平常心で活動を続けていただきたいです。 

 

=+=+=+=+= 

松本人志の笑いが青春の一頁とか人生に影響を与えたと思ってる人は、現実を直視できず、過激な擁護派になるのだと思います。 

松本人志が下衆と認めると、それを崇拝する自分も汚されたと感じるのかもしれない。 

要するに好きなものを侮辱されて感情的になる構図だと思う。 

 

=+=+=+=+= 

まあ、提訴取り下げと女性への謝罪(とは言えないような無反省なメッセージだったが)は実質的に文春の記事内容が事実だと松本も認めたことになる。 

 

松本本人の行動も全て悪手で意味がわからなかったけれども、彼を擁護する人たちの過激化の方が看過できない。正直言って女性から見れば松本の行為は許せないと思うのが自然だろう。 

 

松本本人も何の反省もしておらず、そのまま復帰する宣言しているようだが、復帰できると思う方が不思議。 

 

=+=+=+=+= 

原告被告双方が発表した文章には 

性加害があったという物的証拠がなかった 

のと同時に 

性加害がなかったとい物的証拠もなかった 

と書かれているのに 

 

性加害があったという物的証拠がなかった という部分だけを記事にするのは 

勝手に事実を解釈しているのと同じ 

 

性加害があったかなかったかを示す物的証拠はなかったが正しい表現 

そして、性加害があったという物的証拠なんて昔の強姦罪以外あるわけもなく 

性行為に同意があったかどうかの物的証拠はまずないのが当たり前なのでこうした犯罪の場合、被害者の訴えが優先され、加害者が無罪を証明するには証拠が必要 

 

二人きりの場所で部下の身体を触った上司がセクハラで訴えられたら 

部下が触られたことを立証するより、さわった上司が触っていないことを証明することが必要 

 

今回の場合松本が性加害がなかったことを証明しないとダメ 

 

=+=+=+=+= 

これだ週刊女性のスタンスということですね。 

自らが訴えた裁判から敵前逃亡したために、週刊文春が報じた記事は訂正されることなくイキのまま。 

ジャニーズ問題以降、コンプライアンスに厳しくなった曲やスポンサーが、性的加害者を起用するわけもないと思うのですが、週刊女性の編集部にはそんな人権意識はないのですかね。ある意味、すごいですね。 

 

=+=+=+=+= 

松本人志を批判すると悪、擁護すると善という流れそのものが歪んだ社会の実態を表してますよね。これから大人になる多くの子どもたちが正しい道に進めるよう、まわりの大人はしっかりと導いてあげないといけないですね。 

 

 

=+=+=+=+= 

被害女性がいたのかいなかったのかそれを無視するから、別な方向に進んでいくのでは?いれば犯罪、いなければ何も問題ないのでは?国に判断をあおいだのに、それさえ無視して離脱では?大物タレントとかの参加話が出ても、なぜかマスコミ沈黙?いつもは追いかけるけど、大人の事情が優先しているのでは? 

 

=+=+=+=+= 

この方を復帰させるメリットはどこにもないと思います。 

裁判で闘うといいながら訴えを取り下げるなど中途半端な態度だし印象がとにかく悪いです。これまでの一連の騒動について会見を開くなど説明責任も果たさず人間として誠実さにも欠けます。この方が一線から外れることで番組が成り立たないのではないかなども言われたが全く問題なく番組は回っている。むしろこの方がいないことで顔色をうかがう必要もなく若手がのびのびとやれている。このまま引退して第2の人生を送ってください。 

 

=+=+=+=+= 

女性自身とか女性の為の週刊誌のふりして、正論な発言をしているコメンテーターに対して脅しをかけるような記事を書くほうがどうかしてませんか。吉本かのら依頼でもあったのでしょうか。ますます、松本さんの周りにいる取り巻きは権力をもつようなことにならないことを祈ります 

 

=+=+=+=+= 

そもそも争点は「性加害の有無」ではなく、「性加害を受けたといっている女性が存在する有無」です。ある女性が「性加害を受けたと週刊誌に暴露した」ということを記載していて、そのことで名誉棄損で騒いでいるのです。なので、そもそも最初から負け戦だったのですね。棄損の程度が「週刊誌に暴露した」なので、定量的な判断は難しいと思います。なので、「女性の有無」=「飲み会があった」ことを認め、「性加害を受けた女性の存在」を認めたので、謝罪になったのでしょう。擁護するのは自由ですが、ならばその方々から松本氏に「自ら会見を開いて説明してください」と進言してください。 

 

=+=+=+=+= 

松本を擁護してる人達が何を言っているのか分からない。 

訴えを取り下げたのは松本側。 

文春側は記事の訂正も何もしないのだから、被害女性が訴えていた内容は概ね事実であると言う事。 

ただしその事実を公に証明するに足る物的証拠は無いから松本側は有耶無耶にして終わりにしたいって筋書きでしょ? 

本当に潔白なら徹底的に裁判で戦えば良いのだから松本側から折れた時点で強要したかは推定無罪なのかもしれないけどそれに準ずる行為はあったと言うことだよ。 

別に居なくなってからもテレビは変わらずにやってるんだからもう松本は戻ってこなくて良いよ。 

 

=+=+=+=+= 

事実誤認の記事により、芸能活動の継続が困難になるのであれば、記者会見を開いて弁明し、記事の訂正等を求めて訴訟を提起するという手順を踏むのが通常かと思われます。しかし、今回のケースは記者会見を開けず、提起した訴訟も取り下げるという顛末で、ほぼ1人相撲で幕が引かれました。こうした経緯を見せられると、記事の内容は真実相当性というよりは、「真実」だったと感じてしまいます。松本氏の芸人としての才能や影響力を認める多くの方々がいらっしゃるのは事実です。しかしながら、殆ど有効な手立てを講ずることなく、ここに至ったことを考えると、結局何がしたかったのか疑問すら湧いてきます。騒動に真摯に向き合う姿勢が見えないと、復帰はさらに困難になると感じております。 

 

=+=+=+=+= 

復帰は無理でしょう。もう後輩や若手が活躍してるし、松本がいないテレビが普通になってる。表向きは松本復帰を喜んでるように見える後輩も、今さらなんやねんって思ってるんじゃないか?若手の仕事を減らしてまで松本が復帰する意味がわからない。そんなに面白いかな?今回の結末は松本が一歩引いたように見えるから松本に分が悪かったんでしょうね。それが結果です。 

 

=+=+=+=+= 

ハラスメントや性的問題は、被害者側の視点から判断されるもので、加害者松本氏側の判断によるものではない。 

松本氏の裁判取り下げは、勝てる見込みが無いからだろう。被害者への誠意ある謝罪が無く、これまでの普段の言動や行動にも幾多の問題が有り、心からの反省には疑問を持たざるを得ない。これでは芸能界復帰等は考えられない。松本氏のファンは現実を良く考えないといけない。 

 

=+=+=+=+= 

この記事は酷いですね。2人だけの密室で性加害の物的証拠なんかなくて当たり前。たとえ女性の身体の中に男性の体液が残っていて病院に駆け込んてDNA鑑定で男性の物と特定されてもそれは性交の物的証拠であって強制かどうかの立証にはなりません。そもそも性加害の有無で物的証拠を求める事自体人間性を疑われます。 

 

=+=+=+=+= 

嫌な思いをされた女性がいたことは確かですし、松本さんもその女性たちに謝罪すると言っていますし、復帰するからそのことが無かったかのような事になっていますが、そうではありません。 

嫌な思いをされたという相手がいるなら、少なくても言動に配慮が足らなかったのは事実ではないかと思います。 

 

 

=+=+=+=+= 

松本人志氏の裁判取り下げに関しては多くの人には「事実を認めた」と写ると思います。復帰が取りざたされているので擁護派の声が大きなっていますが、静かに懐疑的に見ている人も多いのでスポンサーが付くかどうか?不買運動にすぐ結びつくのでそんな面倒な人と関わりたくないのではないかと思います。ところでこのような事案の物的証拠とは何?松本氏が強制した時の録音記録とか?もしそうなら普通はないと思うしそれがなくて白とは言えないように思います。グレーなので白か黒かは人それぞれ考えが異なると思います。 

 

=+=+=+=+= 

テレビ派でもないしお笑いにも興味ない人間からすればどうでもいい話。民放のキャスティングはスポンサー次第だし松本が戻らなくても代わりでやっている。戻さなければ視聴率取れないかどうかは不明だし今まで通り仕切るキャラには不適格だと思うし。又、使うとしてもギャラが今までと同じって訳にはいかない当然大幅見直しはビジネス上必要不可欠。 

 

=+=+=+=+= 

物的証拠はありませんなんてあえて言ったら、証言と状況証拠はやまほどあるんだな、、と普通思うわけで。しかもあの謝罪文、飲み会参加者の女性(あるいは被害を訴えている女性)にたいしての誠実さも感じられない、たんに、そろそろ復帰せなあかんし裁判も不利やからここらへんで落とし所を、的な取り下げとコメント。今でも傷が癒えない人もいるだろうに、自分の立場を利用して女性を見下した扱いしかしていないことは間違い無い、そういうタレントに対して擁護派は何を擁護しているのでしょうか。 

 

=+=+=+=+= 

状況的に何らかの後ろ暗いことをやってるのはほぼ間違いなさそうであることは誰の目にも明らかなのに、物的証拠は無かったから無実というのは流石に通らないんじゃないの? 

復帰だ何だと仰るが、記事の内容を否定は出来なかった訳だし、アレを言い逃れしきれなかったなら慣例に照らせば普通に芸能界追放級だと思うけど。 

限りなく犯罪に近い悪事を否定できなかったのが今の状況だよ? 

テレビ界隈の皆さんや芸人さんにはそりゃ神様的存在だと思うけど、これを許すようだと流石に身内に甘いと言われるよ。 

今までは本人都合で休んでたんだから、少なくとも禊も全然これからだと思う。 

とにかく何かを勘違いして、すぐにだしちゃうようなことをすると、逆に非常にイメージが下がる。まだまだ、世間がちょっと忘れるくらいまでは普通に黙って蟄居してた方がいい。 

期待してる人には悪いが、更に1,2年くらい休むべき問題だと思うよ。 

 

=+=+=+=+= 

ハッキリさせておくべきは、「証拠」が無かった上、裁判で決着がついたわけでもありません。 

ただし、松本氏が、「不快な気持ち」にさせた女性が存在している。 

と言う事実が残っていると言う事です。 

しかし、今現在、それを訴えている女性が、どこの誰かが松本氏側には判ってはいない。(・・・本当は、知っているのかも知れませんが) 

なので、その人に対して謝罪をした。と言う事が、世間には理解されていると思います。 

週刊誌の告発報道以来、色んな方々が、それぞれの立場や考えで、色々言っていましたが、結局、憶測と、個人の意見なだけで、本当のところは、誰にも分からないと言う事なのです。 

復帰して、また、表に出ようとするのなら、よしもと共々、松本氏側で記者会見などを行って、主張や反省の弁を述べるべきだろうとは思いますが。 

 

=+=+=+=+= 

擁護派は「物的証拠はない」という部分にすがっているようなのですが、松本氏側は訴訟取り下げに当たってお詫びを表明しています。むちゃくちゃ歯切れの悪いものでしたが。 

 

文春からの謝罪と賠償を求めるはずの名誉毀損訴訟が、逆に松本氏側の謝罪とともに取り下げられた。記事は取り下げも訂正もされず残ることが出来た。少なくとも松本氏を非難したタレントらに対して擁護派が勝ち誇って糾弾できる要素なんぞ、どこにも無いように見えますが。 

 

=+=+=+=+= 

裁判をしてもある程度の期間が掛かることは始める前から分かっていたことです。 

裁判の期日を一回無駄にしたのは松本氏側です。 

急ぐのであれば、裁判所の提示期限前に主張書面と証拠書類を提出したはずです。 

松本氏が訴えを取り下げ、謝罪しているのですから、裁判前の松本氏の対応からは、考えられない対応になります。 

 

文春は、譲歩をしていませんから、和解ではありません。 

 

=+=+=+=+= 

事実無根なので仕事を休んでまでして戦うがスタートでしたが、文春の記事が事実無根ではなかったという結果ですから、何のための裁判だったのでしょうか? 

もう少し上手い幕引き方法があったと思いますが… 

和解金を払っても和解決着の方がスッキリしたと思います。 

 

=+=+=+=+= 

良識のある方なら分かりますよね。 

松本さんの事実上の敗北なのを。 

ただし、真実は当事者しか分からない。 

しかし、裁判をしたら敗訴する可能性が高いから裁判を取下げた。 

このまま裁判をしたら最高裁まで争う可能性もあり、長い年月を松本さんが芸能界へ復帰出来ないこと。 

それにしても、以前の様な活躍は厳しいと思うが。 

 

=+=+=+=+= 

意見があるなら、誰かを攻撃するのではなく、相手の意見を否定するでもなく、ましてや、相手の意見を潰すのではなく、自分の意見を淡々と述べれば良い。 

特定の誰かを攻撃したり否定しなければ自分の意見を言えないなら、意見の述べ方を学んだ方が良い。 

攻撃しなくても自分の意見は言えるはずなので。多分。少なくとも戦犯探しなくても意見は言えますよ。 

 

 

=+=+=+=+= 

最近のアメリカでのスキャンダルである有名プロデューサーが長年放置された結果、多くの子供が被害者となり有名になりたい若い女性が性奴隷や薬物漬けにされた事件を教訓にしないと、どんなに才能ある人でも非常識(犯罪行為に近い)事をしてもよいなんてあり得ない。テレビの企画での非常識とは意味が違う。こういう事を許して来た時代があるから良いだろうなんて時代錯誤も甚だしい。悪い事をしていたのであれば、テレビに出る必要はない。 

 

=+=+=+=+= 

なぜ、復帰前提で話進めてるのか、理解出来ない。そもそも裁判そのものは文春の名誉毀損への損害賠償であって、性被害そのものでなかったはず。にもかかわらず、物的証拠がなかったから被害そのものもなかったと断じた声明文そのものが誤認誘導。勝訴敗訴以前に「取り下げのための協議」で合意したことを、法廷上の「和解」と勘違いしている、もしくは法的知識の無い人たちも多い。そんなに復帰させたいのならさっさと出てくればいい。スポンサーがどう判断するか、J問題以上の反応があると思う。 

 

=+=+=+=+= 

松本が事実無根を主張し、文春の記事に対する訂正と名誉の回復、休業と名誉棄損による損害賠償5億5000万を争う形で訴訟を起こしたものの、松本の要求は何一つ通る事無く、何故か突然物的証拠が無い事が確認出来たから訴訟を取り下げると言い出し、事実無根を主張していた松本にとって女性への謝罪と言う不利な条件を飲んでの訴訟取り下げなのに、訴訟を取り下げた事で全て終わったかの様に言うのはちょっと理解出来ない。 

 

=+=+=+=+= 

事実がすべて明らかになってから発言したいと思います。 

中途半端に仮定で何か言うというのは 

それだけで一定の世論をつくってしまうので 

今は避けたいと思います…と言えばいいだけである。 

実際そうである。 

どちらにも加担しない… 

あいまいな情報の段階で 

視聴者をインフルエンスしないようにする…というのは 

きわめて常識的でかつ紳士な姿勢だと思います。 

 

=+=+=+=+= 

嫌なイメージしかなくて 

今更テレビに復帰しようとしても 

テレビ局にしても困るんじゃないのかな? 

どういう番組でどういう立場で出演させたら 

良いのかな?なんて悩んじゃうと思う 

 

それにしても結局「無かったことに…」してる?のは 

やはり「うしろ暗くて裁判でもっと悪いことが 

穿り出されそうで勝ち目もないから」って 

事なのかな?って勘繰ってしまう 

 

もう充分暮らせるだけの資産は有りそうだから 

趣味にでも勤しめば? 

お子さんもいるんだしじっくり子育てをしたら良いと思う 

 

=+=+=+=+= 

週刊誌だから面白おかしく書いたんだろうけど、もし松本人志が自分を批判的に言ったメンバーに仕返しを考えているのだったらみっともないからやめたがよい。 

逆に関わった方達と世間にご迷惑をおかけしましたとしばらく謝るだけでテレビ出演したら世間も許していくかも…。 

とにかくここまでが醜すぎた対応をした人ですのでテレビに出たかったら誠意ある対応をして欲しい。 

 

=+=+=+=+= 

性加害の物的証拠が無かった事が注目されていますが、その類の事案には物的証拠がないことの方が多いのではないだろうか。 

物的証拠がない被害者は泣き寝入りなのは辛い話ですね。 

 

これからは、両者承諾の上の行為だと証明する証拠がないとダメとかになりそう。 

 

=+=+=+=+= 

どこまでもポジティブに解釈したがるオメデタイ人間がいるものだが、この訴訟、復帰したいから終わらせた、のではなく、判決が怖いから打ち切った、が正解ではなかろうか。そもそも本人が言う「訴訟の継続により関係者にこれ以上迷惑をかけたくない」というのは理由にならない。訴訟の継続と復帰は全く別問題であり、バーターの関係にはない。というか、むしろ疑惑に白黒決着を付けずにテレビにで続けられることの方が関係者にとっては迷惑なのである。この期に及んでカッコつけてるけど、最初から最後まで一人芝居を続け、自分から消耗戦を挑み、そして最後に白旗上げた感が強いね。 

 

=+=+=+=+= 

何を言ってるのか。 

 

あの裁判は文春側の真実相当制が問われる裁判で合って真実かどうかを争う裁判では無かったよね。 

 

どちらが勝とうが真実かどうかは別の話だから、性加害が無かったわけではない。 

 

自ら謝罪を申し入れたが何に対して謝罪をしたのだろうか? 

 

あの謝罪をするのに1年かかってるんですよ。 

 

何も無かったなんてことはなく、有耶無耶にするために仕方なく謝罪しただけでしょ。 

 

謝る気持ちは無く言葉だけだから、気持ちが伝わらなかったよね。 

 

=+=+=+=+= 

物的証拠なんかないだろうとたかを括って裁判に持ち込んだのは誰あろう松本氏。それで勝訴出来ると思ってるのなら裁判を続ければ良い話。 

今更客観的証拠がない事を確認したからどうしたと思うがなぁ。スマホも取り上げられていたとの証言を忘れたか?確信犯であったことに間違いはない。 

 

 

=+=+=+=+= 

テレビの復帰は無理でしょう。 

自分で息巻いて挙げたこぶしを、自分で勝手に下げた。意味がわからない。 

事実無根と息巻いていたんだったら、相手方を尾行したり証言をさせない様に裏から手を回したりしないで、最後まで戦うべきだったのでは。 

 

=+=+=+=+= 

『事実無根なので争うと言っていた側が、争うのを辞めた』のに、松本氏側が正しいと思えるのだろう? 

「不快に思われたなら」などと回りくどく表現しているが、松本氏は謝罪もしている。 

 

文春側は訂正記事も書いておらず、訴訟の取り下げに同意した立場。 

つまり文春は何も失っていない。 

 

一方、松本氏は即座に活動を停止し、CMなどの賠償も払っていることから、損失を出してまで起こした訴訟の取り下げ。 

訴訟の取り下げは、文春の記事を認めてこそいないが、訂正させることを諦めたとしか思えない。 

 

松本氏を擁護しているのは、ファンと言うか【信者】だけなので、声は大きいかも知れないが人数としては少数のノイジーマイノリティ。 

 

スポンサーはサイレントマジョリティーを気にするものなので、民放は難しいのでは? 

まあ、松本氏の信者なスポンサーも中には居るかも知れないが。 

 

=+=+=+=+= 

強制性の有無を直接に示す物的証拠はないこと等を含めて確認いたしました。ってことだから、文春の記事は真実とも言い切れない。でも松ちゃんも証拠がないから、白とも言い切れない。どっちもグレー。だと思います。 

 

松ちゃん擁護を変に思ってる人も多いみたいだけど、松ちゃん批判派は松ちゃんが黒のように言い張ってて、ある意味文春の信者、擁護にも見える。 

 

こんな真実が分からないことがまかり通れば、週刊誌はなんでもかけちゃって、それも怖いことだなと思いました。 

 

=+=+=+=+= 

合意と言う表現を使って双方痛み分けみたいな記事が多いですが、 

そもそも松本さんが始めた裁判なので本人が取り下げるなら文春はあえて長引かせる必要もないだけでしょう。いわば攻めて撤退をしただけの一人相撲。 

攻めるも退くもどうぞご自由にが文春の姿勢で特に痛くも痒くもないはず。 

攻め来ても攻め落とされずという防衛戦で言う事実上は文春の勝ちみたいな結末でしょう。 

メディアやメディアに出ている知人が気を使いながら言葉を使っている為に誤解が生まれ調子に乗る人が出て来る。 

はっきりとダメな物はダメ、ほぼ負けと言った方が良い気がします。 

 

=+=+=+=+= 

各人責任を持って発言しているだろうから、そもそも訴訟にもなっていない案件にも関わらず、一方的な報道であたかも事実が「あった」かのような発言をしたのであれば松本に謝罪しても良いタイミングだ。 

 

それ以前に諸々の道徳教育により、仲間を諫めることはあっても、仲間を売るのは良くないこと、カッコ悪いこと、という世論があることは彼女らの知るところかどうか。 

 

裏切者という考え方を彼女らが理解できるかどうか、それが大きいだろう。 

悪の組織でも仲間を売らなかったタコはカッコ良かった。 

 

=+=+=+=+= 

ダウンタウンは好きでした。長い間楽しませてもらいました。紳助は潔かった。きっと活動休止期間に何度も連絡取り合ったことでしょう。浜ちゃんとよく話し合ってそのまま伝説となったほうがよさそうです。 

 

=+=+=+=+= 

物的証拠がない🟰やってない。ではないんだけどね。 

なんなら無罪と証明されたわけでもないし。 

当然女性側の虚偽の可能性も否定は出来ないのだけど。 

けど、こうした問題を甘んじて受け入れるって事は相応の事態はあったって事だろうし、なんでそんなに強くでれるのか理解に苦しむ。 

 

=+=+=+=+= 

吉本興業はどうするかな。 

復帰させたいのか? 

それとも斎藤のように契約を切るのか? 

どっちにしても性犯罪は曲げられない。 

文春への損害賠償も松本氏のハッタリでは 

。 

被害者の女性も払うもの払えばいいよって事かな。もう何年も前の話しだし。 

けど、文春が引かないのは確信あるからでしょう。 

文春は正義だと思うなら徹底的に闘うべき。 

 

=+=+=+=+= 

不思議な記事だ。「物的証拠がなく」「取り下げた」ことが「性強要は無く潔白」「潔白なので間もなく復帰する」と信じることの根拠になっているのかな。だから潔白な人を批判した人が戦犯になる、という見方になるのかな。他の方々が詳しく、分かりやすく書いているので、今回の提訴取り下げと発表された文章の意味するところは省きますが、先の見方は明らかに間違ってる、擁護派の偏った見方でしょう。結局いまだに会見を開かず、肉声での説明がないから、批判にせよ擁護にせよ色々な角度から論じる声が多方面から噴出する、ということでは?本記事に話を戻せば、名前の出た3人は戦々恐々などしていないでしょうし、現時点でも結局白黒はハッキリしていないし、もう今後はハッキリさせる機会も無くなったわけだから、当時の報道を受けてのお三方の発言は、何も間違ったことを言っていない、に尽きるでしょう。平然とこういう記事を流す感覚が理解できない。 

 

=+=+=+=+= 

TVから消えろっててっきり松本人志のことを言ってるのかと思いました。女性コメンテーターは消える必要はないし戦々恐々としているとは大袈裟としか思えません。この女性誌は例の和解金を持ちかけた女性と関係があるのでしょうか?スポンサーがつくことはないだろうし、TVへの復帰は難しいでしょうね。関西万博の件も日本以外の先進国はこのようなことには厳しいので起用されるのは無理だと思います。 

 

 

=+=+=+=+= 

そもそも論。この男が「裁判に注力する」というスタンスをとった時点で、「この男は自分の行動が犯罪である」と認識していることが分かる。何もないなら、普通にマスメディアに出続けていればいいだけ。弁護士にことの推移を時折確認すれば済むこと。見苦しいことこの上なし。二度と公に出てこないことを願う。 

 

=+=+=+=+= 

「女性自身」さすがにこの記事はまずいんじゃないの? この記事に挙げられている3人のタレントは、これまで黙殺されてきた芸能界に蔓延る性加害や社会的強者による性加害についてごくまともな意見を述べただけ。 にもかかわらずこの記事では、松本や吉本やテレビ局の顔色を窺って当たり障りのないコメントする芸能人が多い中、このまともな意見をのべた3人を賞賛するどころか、暗に芸能界での立場がなくなるぞと脅してプレッシャーをかけているのは、「女性自身」は性加害を軽視する雑誌だと表明しているようなもの。 

 

=+=+=+=+= 

それこそ週刊誌の記事だから真偽のほどは知れないが、本気でこんなこといってるやつらがいるなら何も見えない愚か者でしかない。 

いくら悔し紛れで真逆の解釈をしようが、松本が撤退したのは明らかで、文春が被害女性たちに気を使って深追いしなかっただけに過ぎない。 言い出したのは松本側とはっきりしているのだから疑いようがない。 どこの誰が勝算のある戦いを自分から放棄するのだ。 

そのうえでこんなこと言いだすなら、松本のイメージダウンに寄与しているだけだ。 まだただ復帰歓迎とか言ってるほうが本人らはたたかれるかもしれないが少なくとも松本にダメージは少ない。 

全くどうかしている。 

 

=+=+=+=+= 

裁判と現実は違います! 

松本人志擁護派からしたら当たり前のこと言ってます。①指原恩知らず②アンミカ恩知らず③名前も知らん下っ端が上に歯向かうってなに? 

に該当します。 

彼らにとって裁判云々カンヌンは度外視です。松本がまたテレビに復帰できる体勢こそ全てなので。松平が復帰すれば彼等もまた今の不安定な立場から松平人志という神を崇めていたことで立場が盤石になりえますので必死ですよ。 

刑事及び民事裁判でどうこうなっても『テレビ、マスコミが松本人志を採用する限り』松本人志擁護派は松本を賛美し続けますし反論者には噛み付くはずです。 

 

=+=+=+=+= 

訴え取り下げて謝罪する松本がTVに凱旋出来るとは思えないけどね。ヤリ目飲み会を開いたのは事実でしょうね。合意があったかどうかと言うけど、初めて会った女性に性行為を迫る時点でアウト。地上波に戻したいなら女性タレントを脅さずにM1やダウンタウンの冠番組のスポンサーに出演依頼署名を集めて出した方が良いのでは?スポンサーが松本は駄目ならテレビ局は出したくても出せない。 

 

=+=+=+=+= 

「事実無根なので戦いまーす」と言っていたのに、記事の削除・訂正も、謝罪も、賠償も一切なしで提訴を取り下げた。という事は、記事は事実であると認めた事になる。更に自分が(曖昧な表現ではあるが)謝罪もしてる。更に「物的証拠はない事を確認した」という一文は、実際にそういう行為をやったんだけども、ただ、その物的証拠はないんですよという事を、わざわざ付け加えて言っている。内容的には完敗も完敗、引き受けた弁護士に感想を聞きたいくらいの完敗である。こうなるんであれば最初に「事実無根なので戦いまーす」なんて言わずに、水面下で被害女性に何とか接触して、ちゃんと謝って、それなりの慰謝料を払っておけば、傷は浅くて済んだのにと思われてならない。提訴したこと自体が間違いだったと思う 

 

=+=+=+=+= 

どっちが正しいかは別として、今回の名誉毀損の裁判は、そもそも原告が勝利するには、無かったことを証明する必要があり、限りなく厳しいことは、分かっていたと思う。 

被害者が被害を受けたと主張するなら、被害者が被害があった事を証明すべき。 

芸能人だろうが反社と疑われる人であろうが、有罪でない人に対して、他人がとやかく言うことはナンセンス。 

不倫についても、当事者以外の部外者がとやかく言う必要なし。 

 

=+=+=+=+= 

まっちゃんが裁判を取り下げるに当たって文春は了承した訳だ。1度始まった裁判を取り下げるには文春の了承が不可欠だから。 

まっちゃんが負けそうだから取り下げたと言われているが、ではなぜ文春は勝てそうな裁判の取り下げを了承したんだろうか。 

皆が思ってる程、まっちゃんが一方的に負けそうな裁判ではなかったのではないだろうか。 

 

=+=+=+=+= 

これで勝った気になってる人がいるからね。 

タレントでもホンコンさんとかは物的証拠はないというのが、重要といってる。そんなのは、文春の報道時点からわかっていたこと。さて、松本さんは何のために裁判したのか?文春相手に記事の訂正となんなら、その間休養した仕事のギャラや名誉の損害賠償だったはず。記事の訂正すら出来ず、何も勝ち取れていない。裁判を起こしてないのと一緒。いや、違うな。事実無根と言っていた当初から、会合を正式に認め、女性側が不快に思われたとしたら申し訳ないと謝罪をしてるね。物的証拠がないのに、認めていいのか?ということを言われる人もいるが、少なくとも、会合はあり何らかあったが、強制のつもりはなかったが、女性側は強制に感じていたという結論でしかない。 

 

=+=+=+=+= 

証拠がないから勝ちってどこかのマフィアかなんかかよ 

この結末は真相なんか闇に葬られただけ 

いずれ復帰はして欲しいけど全然やって欲しかったことやってくれてない 

そもそも全然説明もない 

切り取りで報じるから何言っても無駄と考えてるならXででもそれくらいの発信はしてもらいたい 

とにかく松ちゃんが何がしたいのか全然分からなくなってしまった 

 

 

=+=+=+=+= 

真実は分かりませんが、訴訟を取り下げだと言う事は松本さん罪を認めたと言う事では無いですか?松本さんを擁護する方の気持ちが分かりません。仲間なのか熱烈なファンなのか分かりませんが、あれだけのことを言われたのだからテレビにはもう出ないでください。見たい方は劇場にでも行かれたらどうかと思います。国民民主の玉木さんのした事は家庭で解決することで相手の方が訴えている訳では無い。比べるのがおかしかったですかね。 

 

=+=+=+=+= 

訴訟を取り下げたり和解をしたりってのはイメージ的には良くないと思います、文春側が記事の訂正をするとかなら話は変わるけど記事はそのままでってことはやってないことへの証明とはならないしむしろクロと思われても仕方ありませんね。 

吉本さんは劇場もあるからピンで出るもよしユニットとかで出るもよしです。 

あとは、後輩芸人さんのように番組の枠を買うかBSよしもとさんで番組やるかですね。 

 

=+=+=+=+= 

吉本のコメントも擁護派の勘違いを生む原因でしょうね。 

現状は無罪放免、その事実は無かったことが証明されたのでは無く。その事実を否定することが証明できず、裁判に負けそう、あるいは長引きそうだから一方的に諦めただけであって 

性加害が無かったと立証されてないですよね。 

 

=+=+=+=+= 

コメンテイターって、ある意味大変ですね! 

同業者がスキャンダルを起こせば、視聴者に 

同感を得るような発言をするし、かといって 

自身もいつスキャンダル記事が出たりするかもしれないから! 

そして松本人志さんが復帰示唆ってだけで何で戦々恐々なの? 

自身がそう思って発言したんだから堂々と構えていればいいんじゃないですか? 

 

=+=+=+=+= 

笑いの質として、タモリのかもし出すユーモアは面白いし好感が持てるが、ダウンタウンのは面白いとは思えなかった。 

何故こんなにもてはやされるのか意味が分からないので、松本氏の復帰は望まない。浜田氏も何ら魅力を感じない。 

 

=+=+=+=+= 

テレビの復帰は難しいでしょう。 

吉本の舞台なら良いか。 

裁判に勝って復帰ではないし、「敗戦」の印象が強い。一部の過激なファンはゴリ押ししたいだろうけど、このご時世です。スポンサーは二の足踏むと思う(高須クリニック以外は)。 

 

まぁ、こういうコメントするとファンは面白くないだろうけど。全ての人が復帰を望んでいるわけではないことを理解してほしいですね。復帰してほしい人がいれば、見たくないって人もいる、どっちでも良いという人もいます。 

ただ、自分と違う意見の人を攻撃するのはやめてほしいな。 

 

=+=+=+=+= 

どっちが正しいとか云々の前に、まずは誰かが誰かに対して「消えろ」とかそんな乱暴なことを言ってはいけない。 

 

むかつくとかは仕方ないと思うけど、言っていいこととダメなこと、その線引きはしなければいけないと思う。 

人として。 

匿名だから何を言っても許されると言うのはダサいんじゃないかな。 

 

もうそう言う時代じゃない。 

 

「匿名じゃなくても面と向かってでも言える」みたいな反論をする人もいるけれど、それこそ終わってる。 

倫理観を疑う。 

 

誰かが自分が応援している人のことを悪く言ったとしても、それをいちいち叩くのは今日日子供でもしない。 

色んな考え方の人がいる。 

それを受け入れて、攻撃なんてしなくて良いと思う。 

 

=+=+=+=+= 

本記事から理解できるのは、文春を訴えた松本氏が訴えを取り下げた、そして、訴えられた文春が松本氏側の取り下げに合意したということだけ。ということは、文春の記事が活きている、つまり、松本氏についての記事が本当だったということなのかな。それで、復帰とは不思議な気がするが。 

 

=+=+=+=+= 

メディアはそうやって敵を作り、そして煽り。 

タレント名まで上げるなんて。 

もはや脅迫の教唆、幇助ではないのか? 

玉木さんのグラビア女性に対しても酷いし、警察はメディアの教唆、幇助行為は煽り行為として何とかして欲しい。 

今のうちに手を付けないと増大するよ 

 

=+=+=+=+= 

民法各局の大株主の吉本ジャニーズなら、何でも許されるのか。不祥事芸人の復帰の基準はどこにあるのか。 

 

ことのほか女好きな松本親分のため、行く先々では子分達が芸能関係の若い女性を集める。(いつも集めるのが大変との子分の証言もあった) 

 

(文春によると) 親分は「ユニクロやスタバで働いていそうな女性」「弁護士や教職などの知的なイメージのある女性」「子どものいない既婚女性」など指定して集めさせていたそうだ。 

 

子分らは予め居酒屋等で女性を盛り上げ、最後にラスボスの待つホテルなりに連れて行く。 

 

この中の被害者の一部の女性達が松本を性的暴行があったと訴えた。また、「危なかった」「やんわり対応してギリギリ守れた」といったLINEを知人女性に送っていた女性もいた。コトが終わればクルマ代として1~2千円渡していたとの子分芸人の証言。  

 

以上が報道などで明らかになっている状況だ。 

 

 

=+=+=+=+= 

この件にしてもそうだけど、過激化しているのが全員擁護派とは限らないのがSNS 

過激発言、過激コメントを繰り返すことで、○○のファンって怖いな、嫌だな、ファンにそんなのしかいないのか、みたいに印象操作目的でやってるネット民て何処にでも一定数いるから 

以前、○○のファンを名乗る数百ものネット民が過激コメントをあちこちで繰り返していたのを悪質として開示請求してみたら、実は○○のアンチで、しかも片手で数えられる数人がやっていた、なんてのがあったしね 

ネットからの情報頼りにしている人は、本当に気をつけないと騙される 

 

=+=+=+=+= 

松本さんはきちんと会見するなりして謝罪した方がいいと思うけどね。 

おそらくやけど表立ってない被害を訴えたい女性もおるやろし… 

 

何より今のままで済ましてしもたら… 

母親、奥さん、子どもさん…他、身内の人らみんながこれから辛い思いしながら生きなきゃならんなるよ? 

 

あと、現状で復帰してとか言ってる人らは本当にファンなの? 

自分が楽しめりゃいいだけでしょ? 

…間違いには間違いって指摘出来るのが本当のファンやと思うけどな? 

 

=+=+=+=+= 

なぜに世間は今回のような問題を全て理解したがるのだろう。 

テレビで見る側だけのウチらは好きなら見ればいいし嫌いなら見なければいいと思うけど。 

日常で直接関わらない人の真相なんてどーでもいいじゃん。 

松ちゃんほどの天才はテレビにいないの勿体なすぎるから、自分は素直に嬉しいけどな 

 

=+=+=+=+= 

まぁ確かに吉本や松本からしたら、彼女らの発言や行動は気分の良いものではない 

ただ確実に当時より松本の影響力は下がっているし、芸能界は吉本がいないと食っていけない世界でもないので、距離をとって活動すればいい話だと思う 

 

=+=+=+=+= 

松本さんテレビ凄い出てたけど 

ぶっちゃけ松本人志を意識して見てた訳でも無いから 

復帰してもしなくても余り変わらない気がする。。 

 

意外とレジェンドって肩書と大物イメージだけで 

何となく毎回お笑い番組に出てくる人感ある。 

 

=+=+=+=+= 

松本さん擁護派の皆さんが頑張れば頑張るほど、広告料を払う対象としての松本さんの価値が下がっていくように思います。勝訴して潔白を証明できなければ詰みと言う訴訟を取り下げてしまったので、テレビタレントとしては終わりじゃないかな。 

でも、こんな時代なので有料チャンネルなどで自分たちでお金を払って松本人志のお笑いを見るという選択肢があると思います。お金を払うと見え方が変わると思いますけどね。性加害があろうがなかろうが、自分たちが払ったお金で高級ホテルで女集めて飲み会やってるっておもったら、この番組もっと安くていいよなと思うでしょうよ。そしたら松本人志おかしいだろと思うんじゃないかな?俺だったら思う。100%。テレビは所詮ただ、彼の莫大な収入を自分が払ってるとしてもそれを許せるか。黒でなくてもグレーでも許せないと思うけどな。 

許せないとなったらもう価値はないので、過去は過去。未来はないわな。当然。 

 

=+=+=+=+= 

この件に関しては、元アイドリングの遠藤舞氏のXへの投稿もあり、松本による性加害は明らかにあったと判断するのが妥当でしょ。 遠藤さんは正面から発言していて、逃げ隠れは一切しないだろうと思われるので、もし彼女の告発を受け入れられないというのなら、松本も正々堂々と争えばいいんだよ。 

まぁ、できないだろうけどね、事実は彼女の言う通りなんだろうから。 

 

=+=+=+=+= 

なんで結果的に真っ当な意見を言った人間が意味のわからない戦犯扱いされるんだ? 

 

証言者出せ!と言って本当に証言する人が現れたら、その証言者を尾行させ、それが発覚して一気に不利な立場になったのは自分のせいじゃないか。 

 

勝てないから取り下げたんだよ。テレビに復帰できるのかどうかは知らんけど、完全に負け、結果的に文春が儲けただけだから。 

性強要も本人の解釈ではそこまでのつもりでなくても今まで数々の被害者がいた、それを本人も認めたから一銭も慰謝料取らず引き下がったんだよ。自分の行動にやましい所があったんだろ。 

 

裁判続けていろいろと明るみになるよりも、擁護の声が多いうちに復帰して何事もなかったかのようにしたいんだろうな。 

 

=+=+=+=+= 

松ちゃんの擁護派に限らず、当初から被害にあったと告発した女性の証言のみで松ちゃんを『性加害者』の前提で話す事は駄目なんじゃないか、と言っている人は居たように思う。コメンテーターの方たちは保険をはって「女性の言葉が本当だとしてですけど…」みたいな枕詞を置いて松ちゃんの行動を批判しており、心の中では『松本人志は性加害者』として認知してたんだと思う。 

加害行為があったのか無かったのかは、裁判が始まる前からはっきりしておらず、松ちゃんは強制性を最初から否定しているんだから、女性の言葉を信じるのなら松ちゃんの言葉も信じなきゃ公平じゃ無い。女性側への疑いの言葉はセカンドレイプになると言われてたけど、結局のところ事件化しない限り加害行為の認定は第三者にはハッキリしないんだから、女性への批判が駄目なのと同等に松ちゃんを犯罪者扱いするのも又駄目な事でしょ。ヤフコメにはレイプ犯とまで書いている人も居たけどね。 

 

=+=+=+=+= 

いや村重の「女性が怖い思いをしたと言っているならシンプルに謝ればいいんじゃないかなと思います」というのは珍しく正論で、最初にそれをやってれば長期間消えることもなかった。 

一方、指原のワイドナでの各発言はあの時点でやってはいけないもので現場が凍り付いた。 

よくカットしなかったなと思う。 

 

 

 
 

IMAGE