( 233643 ) 2024/12/16 01:05:32 2 00 大阪・泉大津市長選 N党立花氏敗れる 「ユーチューバー商店街」などの訴え及ばず産経新聞 12/15(日) 22:25 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/db5af739e898fff243cfeb6838b7fde5f70e7a20 |
( 233646 ) 2024/12/16 01:05:32 0 00 泉大津市長選に立候補した立花孝志氏
任期満了に伴う大阪府泉大津市長選が15日投開票され、無所属で現職の南出賢一氏(44)が、諸派新人で政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志氏(57)を破って3選を決めた。
当日有権者数は6万239人、投票率は44・07%(前回37・80%)だった。
南出氏は選挙戦で2期8年の実績をアピールし、80回超の街頭演説を実施。「皆さんの安心安全を守っていきたい。一人一人の暮らしと向き合い、次の4年も泉大津で暮らすことの安心感を高めていきたい」と強調。新設した市立図書館や急性期メディカルセンターの整備といった実績や、南海泉大津駅への特急停車の実現などを訴えた。
一方、11月の兵庫県知事選に出馬し「他候補への投票」を呼びかけたことで注目を集めていた立花氏は、自身の知名度や人脈を活用し、市内の商店街にユーチューバーに出店してもらう構想などを打ち出した。「私が稼いできたお金をみなさんに還元する」と財政の安定化を図ると訴えたが、及ばなかった。
|
( 233647 ) 2024/12/16 01:05:32 0 00 =+=+=+=+=
どこまで本気だったのか、全く理解不能。斎藤氏を当選させる為に票を拡散させる目的で兵庫県知事選挙に立候補するような人を、他府県の市長選で長に推す人の気が知れない。 どんなに自分は本気だと言ったところで、県民・市民の暮らしを遊びかゲームと同じ様に弄ぶのと同じ感覚で居るのでは、ふざけてるとしか思えなくて当然だろう。 当たり前の結果ではあるが、もしこの人に票を投じた人がいるならもう少し社会の事を真剣に考えて欲しい。今の兵庫県の混乱と停滞を甘く見てはいけない。
▲330 ▼82
=+=+=+=+=
立花氏は小津中からの信太高らしいし、当時の生活圏的にも世代的にも知っていると思いますが、あんなに栄えてたイズミヤがある川沿い(今は暗渠)の商店街、すっかりダメダメになってしまいました。「商店街にユーチューバーに出店してもらう構想」では何ともならない。自分が子どもの頃は子どもでにぎやかだった街も、子どもが減り、高齢化が進んでる。買う人が増えなきゃ商店街を整備しても何ともならない。
▲127 ▼1
=+=+=+=+=
ユーチューバーは選挙に立候補して目立てば閲覧数が増えて収入が増える。自治体も演説会やポスター掲示板など目立つ場所を喜んで提供してくれる。選挙はユーチューバーにとって最高の稼ぎ場だ。今後も日本全国の選挙に立候補するだろう。当選する気は全く無い。供託金が募集されない程度に得票すればいいと思っている。
▲38 ▼4
=+=+=+=+=
これだけ取り上げられても前回の無風選挙より6%しか投票率が上がらなかったのは元市民として市政に興味ないのは残念。 ハコモノ作った実績より商店街含め街に活気がなくなってるから、そのアイデアを出した立花氏ももうちょっと得票数伸びると思ったが伸びなかったですね。 月に数回は泉大津に行くので南出市長が次の任期で何をするのかを見ていきたいですね。
▲47 ▼58
=+=+=+=+=
本人が、選挙が終わった後に、YouTuberの質問に答えている中で、選挙活動と政治活動の考え方を語っていたけど、活動そのものを否定はしないけど誰の為に立候補しているのか疑問ですよ。今回の場合、泉大津市民の為でしょう?そうは見えないし、次回の南あわじ市もそうでしよう。 そして足下では警察に告発している人もいる様で、 警察が立件に動く事があれば逮捕される可能性もある人な訳ですよね。言動も含めてそんな人を市長にしてくれる街は無いと思うけどね。
▲132 ▼13
=+=+=+=+=
問題定義する才能はあると思うが政治家の器でそれもトップとしてとなるとちょっと怖い雰囲気はありますね、内部の内紛とか離れていく人が多くてそういう人とのSNS争い見るとその集団のに集まってる人の人格みえてきますからね。 でもそういう中で思った以上に票取ったと思いますね、もっと取らないと思ってました例え知事選で貢献したといっても、ああいう雰囲気の人に票いれるのかそれも市長となると入れる人いないと思ってましたが。 恐らく次の市長選での物差し代わりに今回の市長選使ったのかなと思いますね、次の南淡路ですか市長は年齢もっと高いですが田舎なので今回より条件厳しいような気もしますね、泉大津駄目だったんで次は南淡路でいいやって印象もうけますし、ただ問題定義する所は注目してます。
▲11 ▼28
=+=+=+=+=
現職の市長が再選は、予想通りの結果ですね。 次は、南あわじ市に出るんでしょうけど、こちらはいい勝負になりそうな気がしますが、その前に何かが起こりかねないので、実現するかしないかは、まだわからないですね。
▲76 ▼22
=+=+=+=+=
投票率60%以上とも言われたけど全然でしたね。 立花さんの投票が17%越えなかったので宣伝カーの分までは戻ってこなそう。
立花さんは落選したら又違うとこで選挙するようですが、どこでどこを大切にしたいのか全くわからないのであまりお勧めできないですね。
来年の参院選も前回のように間違って当選しても、又簡単に辞めてしまいそう汗
▲92 ▼9
=+=+=+=+=
この方は、今後どこの都道府県市町村の選挙に出まくるでしょう。勝ったらラッキー、負けてもラッキー。それは、YouTubeでの再生回数で儲けているから。負けても痛くも痒くもない。お金が入れば次につながる。全くもって、支持する人の気がしれない。
▲53 ▼11
=+=+=+=+=
当たり前の結果。 何事においてもこの人は考えが浅はかでしかない。 それを見抜けている人間は少ない、逆に持ち上げている奴が多いけどこれ程人を見る目が出来ていないって、大問題だと思う。
▲23 ▼6
=+=+=+=+=
とりあえずホッとした。立花氏が当選したら引っ越すしかないな言うてた人いっぱい見てたから。次は南あわじか。執行猶予が切れるまでになんとしても当選したいんかな… 振り回される市民がほんまに気の毒やな。
▲120 ▼16
=+=+=+=+=
元々、当選することより、投票率を上げること(政治に興味を持ってもらうこと)が狙いだったのかなと思いました。 南出さんを何としても当選させたい人達も、投票に行っていたので、投票率を上げるのが狙いだったのか?あとはマスコミの動向を見たかった?
▲15 ▼89
=+=+=+=+=
選挙で訴えていた事や酷い妨害、質問者にはマイクわたして最後まで丁寧に何時間でも答えてくれる正しい姿勢であった事とこの間だけでも泉大津に経済効果をもたらした事は間違いないです。当選された市長はぜひ政策の継続に加えて立花さんを広報として起用して欲しい。しないと明日から泉大津が全国で無名になるだけで衰退の一途です。決して市長の批判や違う政策は取らないと断言しているなら収入増にタッグ組むべきだと思います。
▲23 ▼163
=+=+=+=+=
立花たかしさんを理解してしていないのでしょう。南淡路市の市長選挙で勝って実績を上げて貰うしか無いですね。兵庫県議会のような腐っている社会の世直しをして貰いましょう。1つ実績が出来ると、二つ目三つ目と増えていきます。
▲6 ▼70
=+=+=+=+=
立花氏は当選したところで、 任期途中で辞めるでしょ。 じっと一つの事に集中できない人だから。 どうせなら、連敗し続けて、 誰も届かないような金字塔を建てて欲しいね。
▲36 ▼1
=+=+=+=+=
立花が立候補する事で他の立候補者がいなくなる。 今回の市長選挙中、立花は南出の悪口etc何も言わず何ならクリーンだった。 何なら仲良し疑惑すら出てた。 南出は4年後に国政狙ってるし話題性で名前売れるし、立花は露出増えて再生回数と更なる知名度UPに大成功してwinwin。 演説中に抗議とかしに行く人とか後から立花にユーチューブに上げられて再生回数爆上がりに貢献しちゃってる。全部、立花の思うツボ。
▲6 ▼11
=+=+=+=+=
泉大津市民の皆さん、本当に素晴らしいです。兵庫県と同じ轍を踏むことなく、無事選挙を終えられて本当に良かった。
▲22 ▼3
=+=+=+=+=
高齢化でどうにもならん市に立候補してもダメですよ 若い人に訴えかけたいならもっと都心で立候補しないと 南あわじ市も無駄だと思いますよ
▲7 ▼10
=+=+=+=+=
立花さんが市長選に出たことで泉大津市に活気が出たのは事実です。 私は密かに応援していました。 ありがとうございました
▲12 ▼38
=+=+=+=+=
当たり前の結果です。 そもそも市民の政策より、マスコミの批判や斎藤知事の話しがほとんど。 支持者が馬鹿騒ぎしただけ
泉大津市民からしたら迷惑
▲116 ▼11
=+=+=+=+=
俺はこれで良いと思う。 全国の市長がまともな奴ばかりではない。 そのうち立花に負ける現職が出ると思う。 ここは現職がまともだっただけ。
▲19 ▼4
=+=+=+=+=
当然。この人は政治をゲームとでも思っているのか?もうほんとに政治の世界からfade outして頂きたい。
▲94 ▼13
=+=+=+=+=
選挙を利用したユーチューバ―商法を、これ以上蔓延らせない方が良いけどなあ。
兵庫は完全にしてやられたけど。
見らず騒がず。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
泉大津市民の皆さんの冷静な判断に敬意を表します。
▲68 ▼6
=+=+=+=+=
産経さんはこの選挙を普通に記事にしてましたが 他の多くが結果だけ記事にしてるのが面白い
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
パフォーマーとしては一流だが、政治家としては……
まぁ、信者以外は「でしょうね」って結果でしょう。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
及ばずってか、結構な大差よ
市民ではないけど、まぁ、よかったなと思います
▲37 ▼1
=+=+=+=+=
立花は自分の事を選挙の神様とか言っていた時期もあったのにあまりにも選挙に弱すぎる。結果がすべて。
▲10 ▼2
=+=+=+=+=
とりあえず、泉大津市がおもちゃにされなくて良かった。
▲95 ▼15
=+=+=+=+=
要は、泉大津市市民が現市制に不満がないという事の結果だと思われる。
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
超大差ですね。 選挙になってない。接戦かと思ったら全然でしたね
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
"「私が稼いできたお金をみなさんに還元する」" それ、市長にならなくても出来るよね なんでやらないの?
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
結局、現職が実績あれば強いってことでしょう
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
成果はあったと思うよ。ちゃんと政治の見える化したんやから。何事も上にあがらなあかんわな。
▲4 ▼7
=+=+=+=+=
投票しない人にはペナルティを課すべきと思う。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
選挙はSNS YouTube と関係がないと証明できましたね。
▲10 ▼1
=+=+=+=+=
相手候補を誹謗するネタもなかったし 二馬力じゃないとやっぱりダメか、立花くん
▲11 ▼1
=+=+=+=+=
泉大津が食い物にされなくてよかった。
▲34 ▼3
=+=+=+=+=
稼いだ金があるなら国民の義務の納税をしろ!
▲16 ▼0
=+=+=+=+=
市民はNHK料金の支払い免除の方が現実的だったかも
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
立花は政治をおもちゃにしている。税金の無駄。
▲33 ▼5
=+=+=+=+=
>私が稼いできたお金を 稼いだんやなくて借金では?
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
まあ普通そうなるわな(笑)
▲19 ▼1
=+=+=+=+=
落選ご苦労さん
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
あたあたり前の結果です、大騒ぎさせてすみません。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
稲村支援で利権にどっぷり浸かってるよって事を言いたかっただけですよね
▲0 ▼10
=+=+=+=+=
来年の参議院選挙はN党で立候補するんだろうか?
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
こんなんに誰が投票すんの?
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
こんなやつだめでしょ
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
立花さんが当選するよう 泉大津市に住んでる友達に依頼して 会社グループ全体で立花さん投票依頼しましたが
南出になりました
▲14 ▼88
=+=+=+=+=
立花さんが当選するよう 泉大津市に住んでる友達に依頼して 会社グループ全体で立花さん投票依頼しましたが
南出になりました
▲14 ▼88
=+=+=+=+=
泉大津市民です。改めまして南出さん当選おめでとうございます。そして立花さんお疲れさまでした。南あわじ市長選頑張ってください。 さて、話は変わります。2つ言いたい事まず、何で奥野代表が来るのか、本当に来ないでほしかった!泉大津市をめちゃくちゃする気か、二度と来てほしくない。 もう一つ、これは私から、この記事だけでなく泉大津市長選の記事で皆さんの書いたコメントを見さしてもらって、一部、泉大津市を侮辱、不謹慎、差別発言の書いたコメントは全て、ヤフーのコメント違反報告として報告しましたので、苦情やう〜ん、返信コメント受け付ませんので、それでも不謹慎だったら違反報告するので、それは覚悟の上で!! とにかく泉大津市は安泰で良かった!!
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
脅迫している執行猶予中の犯罪者が立候補でき、投票する人がいるのが驚き。 この人が悪質な犯罪者であり、反◯会的カルト集団を率いている組長だってこと知らない人が多いのでは?
▲14 ▼3
=+=+=+=+=
立花なんて泉大津の恥。 彼のせいで、パワハラ万歳ワンマン知事を誕生させてしまった。 こんなのに洗脳された兵庫県民。ほんと情けないよ。 とにかく今回は負けてくれて良かった。
▲19 ▼6
=+=+=+=+=
立花が負けるのは当たり前だが現職の南出という市長もかなりヤバい奴。真性の反ワクチン非科学的診療信仰者で実際の行政にも反映させようとしているサイコパス市長。何故、マトモな対立候補が立たなかったんだろう?
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
これ以上、反知性たちに選挙をおもちゃにして金儲けの手段にされちゃ、 いくら貧すれば鈍する国でも、民主主義が成り立たない。 こうした連中は一斉に退場でいい。
▲47 ▼8
=+=+=+=+=
大阪人は意外とチャラチャラしてないから、無視すると思ってた。どちらかと言うと、恥やと思ってる。
▲12 ▼1
=+=+=+=+=
何がしたいの?この人 関わった人、大体不幸になってるよね
▲16 ▼2
|
![]() |