( 233688 )  2024/12/16 01:54:04  
00

傷害容疑等で16人逮捕…非行集団『PR連合』が警察署で解散式 16-18歳の5人が参加「経済を勉強して社長に」

東海テレビ 12/15(日) 18:13 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/2e0c6a1a73894899227421cff39ac938c2dd06f8

 

( 233689 )  2024/12/16 01:54:04  
00

愛知県内で傷害事件を起こし、逮捕された非行集団の少年らが12月15日、解散を宣言しました。

この非行集団は春日井市で活動していた「PR連合」で、2024年7月以降に16人が逮捕されたと報じられています。

解散式には16歳から18歳の5人のメンバーが参加し、「人に迷惑をかけないように真っ当に生きたい」「経済を勉強して社長になりたい」と話していました。

愛知県警北署の署長は少年らに「人の気持ちが分かる人になってほしい」と伝え、その後少年らは闇バイト体験者の話を聞いたりするなどしていました。

(要約)

( 233691 )  2024/12/16 01:54:04  
00

東海テレビ 

 

 愛知県内で傷害事件を起こしメンバーが逮捕された非行集団の少年らが12月15日、警察に対し解散を宣言しました。 

 

 解散式を行ったのは、春日井市を中心に活動してきた非行集団「PR連合」です。 

 

 2024年7月から傷害の疑いなどで16人が逮捕されていて、少年らが自主的に解散を決め警察に申し出たということで、式には16歳~18歳のメンバー5人が参加しました。 

 

 少年らは「人に迷惑をかけないように真っ当に生きようと思います」「経済を勉強して社長になりたい」などと話していました。 

 

 解散式の場を提供した愛知県警北署の加藤高弘署長は、少年らに「人の気持ちが分かる人になってほしい」などと伝えていました。 

 

 その後、少年らは闇バイトの経験者が実態を語る動画を視聴するなどしました。 

 

 

( 233690 )  2024/12/16 01:54:04  
00

この文書は、非行集団についての話題が取り上げられており、過去に被害を与えたり犯罪行為を働いた若者たちが解散することで更生しようとする姿勢が描かれています。

一方で、その解散や更生が本当に意味があるのか、再犯の可能性などに対する疑問や批判の声も見られます。

また、彼らが将来社長になることを目指すという意向もありますが、その過程や意義についても議論があります。

最終的には、彼らの行動や社会との関わり方に対する懸念や意見が多く見られました。

 

 

(まとめ)

( 233692 )  2024/12/16 01:54:04  
00

=+=+=+=+= 

 

人って、そう簡単に変われないよな。特に過去に他人に迷惑をかけたり傷つけたりした経験があるなら、その罪はずっと背負っていくべきだと思う。解散式で前向きなことを言うのは大事だけど、本当に変わるには言葉以上に行動で示すしかない。誰かを傷つけた記憶は簡単に消えるものじゃないし、被害者やその家族の気持ちを考えると、「解散したから終わり」じゃ済まされないよな。これからは、自分たちの過去と向き合いながら、迷惑をかけた分だけ社会に貢献してほしい。 

 

▲844 ▼44 

 

=+=+=+=+= 

 

「PR連合」による事件は、最近だと2024年6月名古屋市の公園において、少年8人が男子高校生5人に暴行をはたらき、3人に怪我をさせた件がありました。 

 

過去の過ちを悔いて出直す事は良い事です。しかし、暴行被害を受けた方々の心身の傷は一生残るかもしれません。それほど許されない事を行って来たという自覚を改めて持って欲しい。 

 

警察署で解散式を行うよりも、被害者の方々は拒否するかもしれませんが、まずは被害者の方々に心から頭を下げて謝罪すべきではないでしょうか。 

 

それが出発点だと思います。 

 

▲531 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

解散の意思を伝える決意は良いと思います。 

私は人にとやかく言えるほどの人生を生きてませんが、普通の人たちでも日々どんな些細なことでも知らずと決断して行動を決定してると思います。 

この若者の決意がそれぞれの心に残らんことを願います。 

 

▲62 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

「PR連合」の解散、それは新たなスタートであり旅立ちであると言うのは簡単だけど、彼らがこれまでに犯してきた過ち、まわりからの偏見、といった壁を乗り越えて、新しい自分に生まれ変わることができるのかは、今はまだ誰にもわからない。 

警察の人も「人の気持ちが分かる人になってほしい」と伝えたけど、言葉で伝えるのは簡単でも、実際にそうなることは難しいことで、要は言うは易し行うは難しである。 

彼らが本当に変われるかどうか、彼ら自身の努力はもちろんのこと、周囲の理解とサポートも欠かすことが出来ない、大事なことだと思う。 

 

▲53 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

この5人が、逮捕されずに残った末端なのか、それとも巧妙に逃げおおせた上層部なのかわからないけど、解散式したからどうなるってもんでもないような気もしますけど。 

解散後に何かしらやらかしたら、通常より重罪に問えるとか、連絡取ったり集まったりするだけで犯罪にできるとかなら解散式の意味もあるでしょうけど。 

 

▲30 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

景気の良かった時代にも同じような流れはあったが、更生が可能な経済的な下地があったのが幸いだった。 

 

今は、更生の第一歩となる仕事が「小泉父x竹中」による労働改悪によって派遣主体の「低賃金・不安定」という仕事に変わってしまったので、更生を目指す若者が生涯派遣・生涯アルバイトから抜け出す事が難しくなってしまった。 

 

その結果が詐欺集団・闇バイト・集団強盗への関与であり、ひいては昨今の治安悪化に繋がっている。 

 

若年層の非行や非正規労働に対して批判を述べるのは当然だと思うが、それが行き過ぎて労働価値や人権を蔑ろにしすぎると、結局は社会全体が貧困化し、治安も悪化することになる。 

 

▲42 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

解散式するのはいいけど形だけなら無意味ですよ 

今後再犯を行った際には通常よりも重い刑罰になりますなどの制約を書かせるなどするべきです。 

人はそんな簡単に変われません。 

式に参加する格好でもそうです。 

本当に反省してるなら少なくともあの格好はないです。まだ不良少年でいたい気持ちが残ってるんでしょう。 

 

▲17 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

これまで他人への迷惑よりも自身の欲望を優先し、あまつさえ人に怪我を負わせる犯罪まで犯した末の「逮捕歴」、成人としての責任(成人は前科がつく)を問われる年齢の直前に「解散式」と称して警察からのマークを逃れ「勉強して社長になる」と、言いたい放題の者達。学生の頃から社会のルールを守り、犯罪を犯さずに周りからの信用を得つつ社会人となり、その上でコツコツと努力と信頼を積み上げた末でも一握りの者達しかチャンスの来ない「社長」になれると彼らは本気で考えているのだろう。言葉も喋れない小さな子供が、空を飛ぶ鳥を見て両手をバタバタとさせ本気で飛べると思っているのと同じだ。と、言いたいところだが、実は社長だけはサラリーマンよりも簡単になれるのだ。自分で起業すればいいだけだからだ。彼らは「逮捕歴」が原因で縁故採用でもなければ会社員にすらなれないが、起業すれば社長にはなれる。社長になるではなく社長にしかなれないのだ 

 

▲22 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

法務省が公表している犯罪白書(2023年度)によると、2022年に検挙された16万9409人のうち、過去にも検挙歴がある人は8万1183人。 

 

再犯率は実に47.9%に上り、約2人に1人が再犯者になっている計算だ。 

 

勿論、犯罪に走ること自体問題だし、再犯に至らない、また、可能であれば社会復帰が出来る様に支援団体や専門家の手を借りることも重要だが限界がある。 

 

周囲からの孤立は事態の悪化を招くだけだが、自分から孤立しようとしている方には手の差し伸べ様がない。 

 

結局最後は「その人次第」だと思うが、更生は容易ではないのが現実だと思う。 

 

▲36 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

人の気持ちが分かる人というのは親が子供に教える必要があったということだ。家庭教育の力は大きい。基本的な教育はすべて親の仕事だ。親が小さい時から行動で示していればおのずと子供は身に着ける。昔の人は自分の子供に人様の迷惑をするようなことをするなと教えていたのではないか?子供が非行に走るのは親の責任だ。自分の子供が悪くなると友達が悪いとか言って人の責任にする親はいないか?自分の責任から逃げているということだ。 

 

▲14 ▼7 

 

 

=+=+=+=+= 

 

「非行少年グループ」なんだけど、逮捕されたメンバーには20代も40代もいた。 

心配なのは、その逮捕されたメンバー抜きで解散してるところ。 

逮捕されたメンバーは、少年院や少年刑務所、または刑務所に行くだろう。そこで、悪い大人と繋がってる人当たりのいい連中に取り込まれて、出てきた後解散届を出したメンバーに接触、また悪いことに引き摺り込んだり嫌がらせをしたり、ということが考えられる。 

逮捕された20代40代のメンバーみたいに、年齢だけ食ってまったく成長してない子供は、逆恨みも大きい。そんな大人に、少なくともこの子達はさせてはならない。 

警察の仕事を増やすようで申し訳ないが、保護司先生が無料のボランティアである以上、このように悪いことをやめよう、と一度でも思い至った子供達が、また取り込まれないように見守り、指導教導しないと。 

親や公務員教職員は、当てにならないからね。 

 

▲67 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

心にゆとりのない大人の批判が目立つが 

人に迷惑をかけたことのない人なんていないんだよ 

最初からできた人なんていないんだよ 

物事の大小で批判しているんだろうが迷惑はかけるしかけられるのよ 

犯罪だからよくないという理屈はわかるけども 

 

小さな事に許す心を持てる大人が増えたら子どもたちももう少し豊かな心を持つんでないか? 

 

▲12 ▼52 

 

=+=+=+=+= 

 

春日井市をウィキで調べました。人口30万人、名古屋市のベッドタウンとありました。で1953年の人口が5万人。戦後急激に発展した市ですね。若者があれているのは、旧炭鉱地域が荒れているのと近い理由かなと推測します。 

 

▲4 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

まぁ真面目に生きようとまでは言わないが、 

法に触れずマトモに生きてさえいければ良いんでない?って思う 

 

肩の力入れ過ぎず気楽に頑張ってゆっくり大人になれば良いと思う。 

 

▲18 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

暴力団なんかでもよくあるけど、このセレモニーは警察側から「やってくれ」って頼まれるのかな?それとも解散だけでなく式典も自らやらせてくれって頼んでるのかな? 

 

▲20 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

警察署で解散を宣言するのは殊勝に思えるかもしれませんが、徒党を組んで悪事を働くタイプの若者達なので、今後そういう組織に入る予備軍と考えた方が良いでしょう。 

勿論この5人が、真っ当な道を歩み出すのが一番ですが。 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

解散式をやって改めます。他のコメントにもあったように、こういうやんちゃ、ヤンキーにカツアゲされた恨みは忘れないとあるように、中学の頃に授業中に騒ぐ、消火器持ってきて噴射する、授業中に教師に小刀を突きつける、さんざんやらかして学校では勉強が出来ない状態になり塾通い。サポートもよし、支援もよし、でもね、こちらは塾通いをした総額をちゃんと払ってね、になるし。この前、中学の同窓会をやろう、となり、あの時のやんちゃ、ヤンキーは呼ばないでおこうとなった。思い出したらムカつくから、と、嫌な思い出しかないから。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

昔からこの手の解散式はよく有りました。 

結局、場所を変え仲間を変えやることはそれほど変わらないと思います。 

本当に心入れ替える人は最低5年辛抱強く行動し決して世間の目に晒される 

ことは無いと思います。 

 

▲9 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

若い頃はヤンチャする事もありますよ。 

まだまだ若いから未来があるしいくらでも変われるチャンスがあると思います。 

これからの日本を支えて欲しいですね。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

何十年もいてそんな集団がわが市にあったのなんて全然知らず。 

まぁ、今後は良い意味のPR(Public Relations)として活躍してくれと願うばかり。 

PRって何の略かは知らんが・・・。 

まずは個の力がいかに大変かを経験してみてほしい。 

傷害を負わすのも集団ならできるが一人だと通用しないことが多い。 

社会に出ると学が無い者は学の有る者にこき使われこともあるかもしれない。 

しかし、学の有る者は君らがやんちゃしている時間でも勉強してきた証。 

真っ当に生きると言うことは自分の欲も抑えなければならない時が必ずある。 

 

▲1 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

今も昔もこういう子たちは沢山いるけど、いかに早く自分たちの愚かさに気が付いて更生するかが大切だと思う 

10代で気が付けば高校→大学だって狙える 

愚行に気が付かずに年取ればその後の人生詰むだけ 

自分の将来を真剣に考えた方がいいよ 

 

▲4 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

とってもいい事だと思います! 

 

非行少年達も、このままじゃいけない。 

変わらなきゃ。という心が芽生えたの 

でしょう。 

人はいつからでも変わる事が出来ます。 

 

この人たちも、確かにヤンチャに走って 

非行を繰り返してきたのかもしれません。 

しかし、自ら解散して更生を誓うという事は 

心底腐ってた訳じゃないという事です。 

 

私も学生時代から20歳前後までは 

一部非行に走った事がありました。 

私もそういうとこから更生したタチなので 

気持ちは痛いほどよく分かります。 

これからを真っ当に生きていけば 

それでいいのです。 

16〜18歳のグループなんて、これから 

何度だってやり直せるんです。 

 

私も更生して、今は真っ当に生きている 

つもりです。 

この人達も一生懸命頑張って生きて欲しい 

なぁと思っています。 

 

▲64 ▼172 

 

=+=+=+=+= 

 

過去に反社がらみの集団にいた人間って、普段は礼儀正しいような態度をとっていても、ふとした時にいきがった態度をとったりする。 

今までの人間づきあいが全てリセットするわけではない、それらにかかわった人間関係は少なからず継続していて、過去にやんちゃしていた、その様な集団に所属していたという事が自分のプライドとして根底にはある為。 

本当に自分を変えるのであれば、全ての人間関係をリセットしないとなかなか変われない。しかし、やんちゃしていた人間同士のつながりはなかなか切れなくて、それは彼らが基本さみしがり屋の小心者が多いから。 

過去にいきがっていたのも周りに仲間がいたからやれていた事で、基本一人では何もできない。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

残念ですが、一度味を覚えた味は忘れません。よく彼らをマスコミでは若い故ヤンチャなどと表現しますが、その文言は適切でないでしょう。行為は暴力団と変わりません。経済を勉強しと言いますが、それは博打を指しているのです。社会はそう甘くないです。彼らには解散というなら、その証拠として、日々の報告を警察にあげるべきです。そのくらいしなければ足は洗えないでしょう。やくざと変わりませんし、まず、普通の企業には就職は無理なのでヤクザの道しかないでしょうね。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

酒とかタバコと似ていてこのような非行に走るとまたすぐやりたくなってしまうのです 

10年辞めれて当たり前20年辞めて普通くらいに思ってほしいです 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

本当に真面目に頑張っていこうと思うのならばいいんじゃないの。 

愛知県といえば40代で煽り運転して捕まるような大人もいたけど、そんな風になったら救いようがないからね。 

 

▲66 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

警察もなにを儀式めいたことを許してるの? 

更生? 

この人たちはすっきりするかもしれないけど、これまで迷惑かけた人たちはたくさんいるだろう?そのひとたちはどう思うんでしょうね。 

いまは更生して仕事してますとかよくあるけど本当に自分勝手だと思う。 

 

▲8 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

暴走族などの非行集団には解散式がある。これは頭が代わって組織が乗っ取られないように、わざわざ警察署で宣言させるんや。 

しかも、これ、警察が色々暴行事件などの余罪を調べ上げてて、組織の何人か少年送りにしたうえで「で、君たちはどうするん?」って半ば脅してるんやで。そりゃ組織も解散して更生します言うわな。 

 

▲19 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

なぜか「昔は悪だったけれど今はまっとうに生きている」みたいな人を褒め称える傾向がありますが、一度も悪に染まらずずっと善で居る人を褒めるべきだと思います。 

 

▲9 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

今どきこんなグループがあるのにびっくりした。昭和みたい。しかし変わるのはすごく難しい。周りのサポートも必要だと思います。 

 

▲18 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

「経済を勉強して社長に」 

→まあ、社長になるだけなら経済など勉強せんでも成れましたけどね。 

ただ稼げる大人になりたいのなら、勉強するべきは経済だけではないですよ。 

社会常識や礼節も学ぶ必要があります。 

もっとも傷害容疑で逮捕された時点でかなり遠ざかっているけどね。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

トップがいるような組織かはわからないけど、この5人の中にそれなりの立場の人間がいるならまだしも、もし自己保身のために勝手に解散を決めたなら他の人間が出所してきたら危険だろうな。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

感情のコントロール出来るかな?経済を学んで社長になる‥その前に、何か自分の好きな事を見つけて夢中になって欲しいなぁ。 

 

▲31 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

日本は犯罪を起こした人には、矯正を中心に考えているけど、実際それは千に一とは言わないけど、ほぼ不可能、解散云々ニュースにすることが間違っていると思います、正義感だけでものを言ってはダメだと思います、善は善、悪は悪、生き方があります、正義感のマネをしている間違ったメディアはそれが社会悪。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

社会が受け入れない→借金苦→実績を買われて闇バイトからスカウト の流れにしないようにするのが、受け入れる周囲の人達の努めだが、ここが日本では難しいんだな。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

まずは被害者一人一人に対して謝罪という形で『ケジメ』を取った上で、今度は困っている日本人を助ける男になってほしいと願います。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

人ってそんな簡単に変わらないと思います。 

解散したなら、経歴自慢して再度名前変えて結成するだけな気がする。 

パフォーマンスにしか見えない。 

学習してより狡猾、陰湿になると想像もできる。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

警察で結成を認可されているわけでもないのに解散は宣言しにくるんだね。 

メンバー同士が近付く事を法的に禁止するわけでもないし、本当に意味ないな。 

自分たちでケジメ付けたいなら勝手に自分たちでしたら良い。 

なんだ?この記事?何を読まされているんだ?? 

 

▲5 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

謝罪の言葉が一行も無いんだけど。 

しっかり反省したなら最初に被害者への謝罪から入るべきだ。 

社会人への一歩と捉えますが、人の痛みがわかる人にならないとだめですよ。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

いいことや! 

早めに気づいて素晴らしい! 

名古屋のルシファーズみたいにおっさんなっても捕まったり今だに過去の武勇伝語るつまらない大人になるところやったなホンマしかし! 

 

▲53 ▼18 

 

 

=+=+=+=+= 

 

犯罪に今後手を染めなければよい。それは、何かうまくいかなかったりお金に困ることがあった時、昔の仲間からの誘惑に非情になれるかということだ。 

 

▲16 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

他人の心や身体を傷つけ、その関係者の心にも負の影響を与えて、これからは社長になるだと。 

能天気で自分勝手な奴らだ。 

その前に、自分の犯した罪を償うことが先決だろう。 

まずはその言葉だろう。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

昔から、こういう暴走族の解散式を警察で行う事に対し疑問です。 

税金(=警察官の時間を拘束)して 

なんで、こんなのの為に、そんな事をしてあげなきゃならないの? 

 

▲5 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

世の中に出て、大卒の奴等に舐めた口調で使われる毎日にいつまで耐えられるか? 

耐えられたらまた一歩大人になった証拠! 

頑張れ! 

 

▲2 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

この未成年らが傷つけた被害者は反省してますの言葉だけで、救われますか? 

代償はどう償うつもりですか? 

やられた側はずっと苦しみます。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

構成メンバーのうちの5人だけかもしれんが、まっとうに生きる道でがんばってほしい 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

世間ではヤンキーの数は減っている、それは若者の多くが個人主義になり、不良集団には興味を感じなくなったからだ。真面目に生きることは決してダサくはない事が彼らにも分かってきたからに他ならない。 

 

バカみたいにツっぱっても仕方がないものな。 

 

▲4 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

厳しいことを言うようだが形だけに決まってるだろ 

根っこの部分は変わらんし、いままで経験したことは覚えてるから結局は捕まらないようにやるだろね 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そう簡単に社長になれる?そう簡単に更生できる?答えは…絶対に無理。世の中、そんな甘く無い。また、別の犯罪組織をつくり、簡単に金が儲かる事をするでしょうね。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

マンガとか映画の見過ぎでしょ。 

結構恥ずかしいことやってると後から気づくのでしょうね。 

警察で解散式とかやらしてくれるんですね。 

 

▲15 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

舐めてるよね、世の中を。経済を勉強して社長になる。楽して金儲けする事が当たり前だと思っている。真面目に学校行って、受験勉強している同世代に失礼すぎる。 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

暴走族の解散式を警察署で行うことがあるが、殆んどのケースが元の木阿弥となり、警察も地域も頭を悩ますというのが実態。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

まぁ無駄やろうな 

人としての根本は変わらんし、2年後くらいに「元PR連合」って肩書きで容疑者呼ばわりされてないことを願うよ 

 

▲3 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう奴らが今後いくら頑張っても成功出来ないようにしないといけないと思います 

こいつらにとっては「昔はワルやってました」程度の自称武勇伝になるだけですよ 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

また別の非行集団をつくるかもしれません。警察だけでなく、地域の住民は監視の目を緩めてはなりません。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

応援はします!ですが、3~5年後の経過を見てみないと何とも!!!ところで、18歳で成人なんですから顔を隠すのやめませんか? 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

どこからでもやり直せる、若くして気づいたこと、幸せだと感じて、頑張ってください 

 

▲3 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

PR連合って正式名称? 

こんなダサい名前で、最低でも16人も集まるんだな 

愛知だとかっこいいのかもしれんけど 

 

▲15 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

経済を勉強して社長に → 経済ヤ○ザになる 

という道にならなければいいが…。 

 

経済勉強するのはいいが、まず、楽して稼げる仕事などない。 

汗水流して働いて稼ぐ金の意味、重みを知ってから…。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

解散式ねー 

そんな大々的にする事か?コイツラがやってきた事で被害者が沢山いるわけで、人は簡単に変わらへんし同じことをまたするかも知れない 

経済を知って社長になって被害者の為に償いますくらい言えよ 

 

▲2 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

警察署で解散式とは凄い発想ですね。 

昭和の暴走族や平成のチーマーもこれなら解散できたかも。 

 

▲0 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

彼らもまた ホゴホゴばっかり言うペンギンの偶像を奉る団体の餌食になって 道を踏み外しそうな予感。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう人ってなんでずっと真面目に生きてる高校生より評価されるんだろう 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

ひたすらダサい事(名前含め)をしてた事がやっとわかったのかな?期待や応援はしないが取り敢えず普通にしてくれと思います。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

解散以前の問題で、こんな奴らが公然と表社会に出ていられる法律がおかしい、こんな「先進国」は無いぞ。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

そんなにすぐ変われない。姿を変え、形を変え、こういう連中は湧いて出てくる。過度な期待は禁物。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

不良の更生話は嫌いだ。綺麗事にしか思えない。警察署で解散式だと?そんなことより傷害を負わせた人全員に詫びろ。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

このようにこれまでに解散した団体の若者達は,今どうなっているのかも報道して欲しい, 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

まずは格好だよな。腰はズレて、パーマにアッシュに。本当にそんなこと思ってんのって思うけど。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

いい話のように思えるけど、この少年らから脅かされたり殴られた人の憎しみは消えない 

 

▲8 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

投資とかリフォームとかマルチでそういう道行くのがほとんど 

親が芭貨だとこうなっちゃうの 

おわりだよ 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

服装、座り方、パーカーの帽子かぶってる 

とても反省して解散する態度じゃないよね。 

何とかならんのかね? 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

人に迷惑をかけて社長に?非行少年、清掃活動していい子ですね?夢見るのは良いが、先ずは迷惑かけた人達に土下座がさきでは? 

 

▲7 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

美談ではない、過去は変わらない。 

もうそういうことはしないという、今までもあった選択肢なだけです。 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

先ずは被害者に土下座で謝ってみたら? 

それが出来なかったら解散したとて…単独で弱い者にだけイキるんでしょうよ 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

動画観ながら「闇バイトって、、、やるなら指示役だな。」とか思ったんじゃないかな。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

本当に解散?  一つの参考として言うなら暴走族の解散式は建前で実際はリーダーの交代だった 

 

▲3 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

出来れば社会に出てこないで欲しいんだが。再犯したら警察が責任取れよ? 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こんな奴らと揉めて殴って怪我をさせると、こっちが不利になるんだよな 

警察もイマイチだし 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

バイクの音がうるさい。特に高蔵寺ニュータウン。 

警察が何もしない様なら潰しても文句言うなよ。 

 

▲2 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

なんだPRって笑。どうせすぐ結成すんだろ。次はアピール連合でどうだ?渋谷で待ってるからな 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

出来るかな?現代社会で生きていくならあまちゃんでは通用しないですよ! 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

将来社長になってメンバーが起こした事件の被害者に一生をかけて償うなら偉いけどな。 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

30年後に「昔はヤンチャだった」とか被害者のことを思いもせずしゃあしゃあと言いそう。 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

解散から社長になりたいって、間のプロセスが発想にないのでしょうか。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

知り合いが不良だよの一言が原因で不良が苦手になりました。 

 

▲13 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

非行「集団」は、解散しても、ね。 

 

個人としては、なかなか辞められないらしいです。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも解散式する事そのものがアピール 

でしかないお寒いセレモニーなんよ。 

仲良しか?w 

 

▲16 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

過去の被害者に賠償することが、更正のスタートじゃないかな 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この様な事が美化されないように願うだけ。何のPRか知らんけど! 

 

▲2 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE