( 233715 )  2024/12/16 02:18:02  
00

このテキストでは、韓国の政治情勢や経済に関する懸念や予測が多く表現されています。

主なポイントは以下の通りです: 

 

- 韓国の外貨準備高の問題や為替介入の可能性に対する懸念が根強い。

 

- 尹大統領の弾劾と次期政権による左派勢力の台頭が見込まれ、混乱が続く可能性が指摘されている。

 

- 日本との通貨スワップ協定に関して、反日政権への支援を懸念する声が挙がっている。

 

- 韓国経済の弱体化や政治の混乱が日本への影響も懸念されている。

 

- 韓国のウォン安や政治情勢により、日本との関係や経済の将来に対する不安が表現されている。

 

 

また、日本側の視点からは、韓国との経済や政治的なリスクを避けるために、スワップ協定の解消や慎重な対応を求める声も見受けられます。

そして、日本と韓国の不安定な関係性が今後の展望に影響を与える可能性が示唆されています。

 

 

(まとめ)

( 233717 )  2024/12/16 02:18:02  
00

=+=+=+=+= 

 

【市場では韓国銀行(中央銀行)によるウォン買い・ドル売りの為替介入の可能性も意識されている】 

 

 韓国の外貨準備高は、4,256億ドルあるが、月間の輸入代金の支払いも約500億ドル強ある。 

 外貨準備は、輸入代金のたかだか8カ月分であり、本格的に為替介入を行えば、直ちに輸入代金の支払いに影響する。 

 

 米国大統領も、丁度あと一カ月でトランプになることもあり、為替操作国の指定も避けたいところ。 

 

 尹大統領の弾劾と成立してしまったので、次は「共に民主党」政権となる公算が高い。 

 

 そうなれば、ムン・ジェイン時代と同様の反日政権となる。 

 

 日本の供与するスワップを、反日政権のウォン買い支えるに使われてはたまったものではない。 

 反日政権となれば、直ちにスワップを停止するべき。 

 

▲7404 ▼124 

 

=+=+=+=+= 

 

日本にも影響が出ると思いますが、サムスン電子は韓国の輸出産業、韓国を支えています。 

日本ではトヨタですが、ウォン安になればサムスンに追い風では? 

おそらく、過去最高益が出る可能性がでるのでは? 

また、韓国の観光業界も喜ぶのでは? 

観光は伸びると予想ができます。 

韓国の優良企業が海外から買収仕掛けられるかも知れません。 

日本のセブン&アイのように、どこかの国が優良企業を狙っているかもです。 

でも、経済はそうやって紆余曲折があるのは普通ですよね。 

たぶん、日本との通貨スワップ問題が勃発するかも知れませんね。 

日本にはデメリットしかないように思いますが・・・石破さん親韓なのでどうなるか気になります。助けるのかな?? 

 

▲71 ▼179 

 

=+=+=+=+= 

 

尹大統領が試みたことを踏まえれば弾劾となるのは仕方がないが……、そうなると非常に高い確率で左派大統領が誕生、行政・立法が左派により掌握されることになる。 

民主主義国家としては当然の帰結とはいえ、それで韓国経済が良くなるかといえばそうした希望はなく、むしろ混乱や停滞が継続するというのが市場の総合的な判断なのだろう。尹大統領時代の株価も対ドル・ウォン安のわりには微妙で米国や日本などの他の先進国に置いて行かれていたが、文大統領の時も大して良くはなかった(コロナ下の緩和による世界的な上昇につられて上がったことはあったが後に下がった)。 

韓国株はコリアディスカウントと表現されるようにかなりの割安が常態化している。これは韓国の財閥主導経済が外国人投資家や小口投資家に不利なことや北朝鮮の地政学的リスクによるものとされているが、次期政権でそれが解消されるという期待は今のところないようだ。 

 

▲290 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

他人事ではない。ウォンが金融危機にまでなったら日本が最大100億ドルまで融通しないといけない「通貨スワップ協定」を結ばされているのです。そこまでしたのは相手が尹大統領だったからこそ。あぁ、早まったことをした。 

 

▲3116 ▼69 

 

=+=+=+=+= 

 

ウォンはドルに対して2年ぶりの安値で、 

日本は50年はぶりの安値 

円はウォンに対してここ数年負けている。 

韓国の政権混乱で2年ぶりの安値だが、 

日本はウォンにすら負けているので、 

その政権混乱以上に危うい。 

よって、政治、経済をしっかりしろという趣旨であってますよね? 

ドルを基準にしている記事なので。 

 

▲78 ▼35 

 

=+=+=+=+= 

 

しばらくは混乱が続くだろう。 

 

日本は援助すべきだなどと上から目線で言ってきても毅然と対応すべきだ。 

 

そんな時に、「韓が納得するまで謝罪しなければならない」とする考え方の石破総理では日本が危ない。 

 

今日本の危機。 

現時点で「日本を守り、発展させる」強い意志を持った政治家は高市氏しかいない。一日も早く交代すべきだ。 

 

▲404 ▼29 

 

=+=+=+=+= 

 

前政権の時代は、もっと経済的に行き詰っていた。その回復のためにも尹氏は日本との関係回復に乗り出したが、サムソンなどの大手財閥が中国からの追い上げで苦境に立たされ、しかも財閥が国内経済に占める割合が非常に大きいので、成果が見えない中で、海外からの投資も冷え、世論は失望していった。さらに政局をめぐってのこの混乱。ますます海外からの投資熱は冷め、ウオンは下がるだろう。 

 

▲1893 ▼41 

 

=+=+=+=+= 

 

文大統領の失政を、尹大統領が被った形だが、次期政権が再び反日に支配されたら、今度こそ韓国は終わるだろう。韓国が中国や北朝鮮に蹂躙されるのは知ったことではないが、日本の防衛費の増加が必至となることから、好ましいことではない。 

 

▲1832 ▼71 

 

=+=+=+=+= 

 

とにかく、日本の譲歩はこれにてまさに水の泡になるのだろうし、約束事も反故されかねないだろう。 

政権によって国の立場から認識、外交手段も変わるなかで、尹政権に譲歩してきた結果、結局それが左派政権への置き土産になってしまう。 

これまで政権が変わるごとに譲歩と対立を繰り返してきたわけだが、今度こそは日本もこれを教訓にして、この繰り返しに終止符を打つ毅然とした外交手段が確立されることを心の底から願うばかりだ 

 

▲812 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

通貨が安くなるということは、その国の経済力が弱まり、国際的な信用が失われつつあることを意味する。韓国が選んだ道は、まさに自業自得と言える状況だ。通貨安は物価の高騰や資本流出を引き起こし、国民生活を苦しめる結果にしかならない。しかも、戒厳令という異例の対応で国内外の不安を煽ったのは、政府自らが引き起こした混乱だ。未来を見据えた経済政策がなければ、通貨安がもたらす悪循環から抜け出すことはできない。韓国がこのまま迷走を続けるなら、その代償は計り知れないだろう。 

 

▲1200 ▼143 

 

 

=+=+=+=+= 

 

日本も他人事ではないんじゃないですか? 

もっとも日本の場合は政局不安よりも自民党による今までの経済政策の失敗が原因ですけど・・。 

もっと日本のことを心配するニュースが出てきてもいいと思いますが、それを報じないんですね、日本の既存の報道機関は・・。だからSNSに取って代わられるのだと思いますよ。国に忖度する姿勢は改めてください。 

 

▲38 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

弾劾訴追案が可決され、大統領は職務停止になったのだ。政界や経済界に影響を与えるのは必至だ。後は憲法裁判所の判断を仰ぐのみだが、罷免されたら、大統領選挙が行われる。混迷を極めるのは間違いない。 

 

▲362 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

野党の議会多数による国会機能の停止、大統領による非常厳戒の発出、野党と野党勢力の憲法違反の内乱だといった世論醸成による弾劾要求、弾劾案否決を受けた国会周辺での20万人の集会示威、マスコミの報道による圧力を受けた与党議員の造反で弾劾案可決、これまでも韓国では「市民」による政治運動で政治が変革してきました。 

これを野党は健全な民主主義の現れと言い、韓国も日本もマスメディアは市民の民主主義的な力と報道しますが、それなら安定した民主政治に向かうので、為替相場や株価はそれほど下がらないでしょうが、安値、最安値になるのは、投資家はそう見ていないのが実情なのでしょうね。 

韓国は経済が良くなると政変や労組の労働争議で悪化、次第に落ち着きますが、また政変と混乱が繰り返すのが常。 

これからの先行きも不透明だから、投資は韓国から逃避するのでしょうね。 

韓国は難しい大学を卒業しても就職難、一層厳しくなるのでは。 

 

▲303 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

韓国は為替の影響で財政と景気への影響がかなり大きく、ウォン安になると景気は良いが国債の返済ができなくなり、ウォン高になると財政は楽だが景気が一気に落ち込むという、許容できる為替変動の範囲が極端に狭いと言われているのが韓国のウォン。 

今回ウォン安ということで政治の混乱と国債返済(財政)への負担が二重苦となって韓国国家にのしかかることになります。 

過去に通貨危機を起こしてデフォルトしている国だけにいまウォンを買うのはかなりリスキーなことだと思います。 

 

▲27 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ユン大統領も親北で反日の野党に追い詰められ与党の予算案も通過させられない所までに行ってしまった事で、打開策として戒厳を決断されたのでしょう。しかし、経済な側面で見ればそれによっての影響も多大に大きいのであって、多くの企業や国民生活に影響を及ぼす事は避けられないでしょう。大統領はYouTubeにかなり影響を受けていたようですが、一般国民ならまだしも一国のトップがご自分の好きな情報のみを重視されたりするのでは間違った施策に導きかねない。したがって、国のトップである方は多種多様な意見を元に施策を判断して行かなければ行けないと思います。 

 

▲173 ▼56 

 

=+=+=+=+= 

 

政権が変わるとここまで外交が一変すると国自体の信用が無くなってしまう。 

一体どこへ向かっているのか皆目見当がつかない。これでは国際的にも敬遠されてしまうでしょう。 

次政権ではおそらく日本は敵視されるでしょうから国民感情もそれにつられ反日感情が高まることは過去の経緯から容易に想像がつきます。 

 

▲56 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

最近のウォンの下落なんてたかが知れている。 

実質実効為替レートで日本円は対ドルでは50年ぶりの安値ですけど? 

過去11年に渡る日本円の下落については報 

道しないですね。 

円安で恩恵を受けている経団連の中枢企業への忖度かな。 

そのツケは物価高という形で国民が払わされていますけど。 

 

▲510 ▼87 

 

=+=+=+=+= 

 

長い間1円=0.11ウォンだったのが今日0.10ウォンに下がってる! 

戒厳令直後にウォンレートを見ても0.11だったのに少し遅れて反映されてるのは本当に世界中の誰も予想していなかった出来事だったということが伺えました。(いわゆる織り込み済みでない) 

いまウォンが安値をつけたということはこれからさらなる混乱が起きるということでしょうか。なるべく穏便な方向へ日本に有利な方向へ決着をつけてほしいでしょうが、それは韓国の世論が許さないでしょうし、この出来事は日本としては少し複雑な心境です。 

 

▲41 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

2022年比で安いのか。 

日本円は対ドル120円から150円になって維持してるけど… 

日本の方がやばくね? 

 

まぁそれは別として政治の混乱は困るよね。 

親日路線すると支持率落ちるがほぼ確してしまったから今後韓国政府との付き合い方がまた難しくなるし。 

 

個人として付き合うには問題ないけど、国同士となるとほんとこじれる。 

 

各々の国の右翼同士の殴り合いで決めるとかの方が余程スムーズに進みそう。 

 

▲83 ▼22 

 

=+=+=+=+= 

 

日本と韓国とはスワップ協定を再開しています。日本が結んでいる協定のうち、 

アメリカ、EU、イギリス、カナダ、スイスとは引き出し制限が無い無制限のスワップ協定。 

オーストラリア、中国、タイ、シンガポール、韓国とは限度額を決めた協定を結んでいる。 

韓国とのスワップがはじまったのが2005年。当初の引き出し限度額は30億ドルだった。その後リーマンショックで200億ドル、2011年のウォン安で700億ドルまで増額したが2015年にスワップ協定は終了。2023年12月に岸田政権と尹政権で通貨スワップ協定が復活したが限度額は100億ドルにとどまっている。期限は2026年まで。 

 

▲3 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

1200ウォンが危険水域だなんて話が出ていたのも今から見れば昔ばなしになりました。ウォンは常に危険水域から脱することが出来ずに喘いでいます。 

 

韓国の銀行に信用がなく、 

日本の銀行に裏書きしてもらわなければ信用状が通用しないので、輸入時に現金が必要みたいです。それも不安定なウォンではダメですから一般的には米ドルです。 

 

でも過去には外貨準備で偽装していたことが発覚していますから、公表している外貨準備高を信用出来るのかどうか疑問です。 

 

韓国がどこを向いて進むのか?当たり前に次期政権は反米反日親北でしょう。返す返すも日韓通貨スワップを再開させたことを恨みます。韓国の経済リスクを日本が支える形になりますから。 

 

▲119 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

こういった政局混乱の株安は、政局が落ち着けば一気に戻るから、絶好の買場なのになぁ。 

 

去年の始めに中国株が下がりに下がったときも、「中国株は終わりだ」論者がいたけど、その後は暴上がりしていた。 

(長期的には悲観材料ばかりですが、短期的にはどう考えても終わりのはずはなかった。) 

 

株投資は感情を入れないでやった方が、絶対に有利だと思いますが。 

 

▲20 ▼32 

 

=+=+=+=+= 

 

韓国の政治のあり方もだいぶとねじ曲がってしまっているように思います。歴代大統領の悲惨な最後が多いことなど、権力を失うことは死に直結するような状態ならば、正気で居続けることは難しいと思う。 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ユーラシア大陸の西の方ではロシアと関係の深いシリアのアサド政権が倒壊して亡命となり、イスラエルを始め各勢力の草刈り場のようになっているけど 

東の方では親米親日の韓国大統領が弾劾されて混乱が大きくなりつつあります 

ユーラシア大陸の西と東で同時期に起こる大政変は一見関係が無いように見えて実は底流では繋がっていることが少なくありません 

 

今の国際情勢下で韓国が北朝鮮との連携を強める事態になると東アジア情勢は不安定化を増します 

今まで中国は台湾攻撃を控えて軍事圧力の範疇にとどめていますが朝鮮有事→台湾有事という事は否定仕切れません。 

 

▲50 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

今後、中露北寄りの政権となり反日が始まると予想されます。 

日米韓同盟が崩壊した場合、アメリカはどうするであろうか。 

まずは米軍を韓国から撤退させた場合、韓国は中国、ロシアの後ろ盾のある北朝鮮の餌食となる可能性は大きくなります。 

いかに韓国が中露北寄りになっても大統領が変わる度にコロコロと変わる様では中露北もこの機を逃さないでしょう。 

その後、日本の目の前には敵だらけとなります。 

明日は我が身状態なのです。 

 

石破総理は当然、今後の事を考えているでしょう。 

まさか酒を喰らって二日酔いで居眠りしてるんじゃないでしょうね? 

 

▲143 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

スワップもホワイトもやはり時期尚早だった。政権代わればあの国はまた反日反日になることは予想できた。この後の政権の対応は間違いなく強い反日色を出してくることは間違いない。 

そもそも反日を唱えれば支持率が上がる国って、国交がある事自体不思議でならない。相手の出方次第では断交も現実味を帯びてきたと思う。日本政府はここは絶対に遺憾砲という空気砲だけでは国民は到底納得しませんよ!覚悟して真剣に取り組んでいただきたい! 

 

▲72 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

教育や社会システムなど構造的な部分から変えていかないとこの国は成長しないだろうな。手っ取り早く、アメリカや日本やシンガポールなどに留学生を大量に送り込んだり、国の省庁などの人間を外国の省庁に出向させたりあらゆる手を使って、足の引っ張り合いを気質なくさないととても立ちいかない。 

 

▲69 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

戒厳令のタイミングや判断が正しかったかは疑問が残るとしても 

こうやって左派の力が強まって、政治も世論も経済もミスリードされて、それこそ自分達で国力を削いでいる行為だと気付けばあいのにね 

 

尹大統領のやり方は賛否あれど、けっこう真剣に国家国民のことを考えてる方の大統領だと思いますけどね 

 

次の政権は間違いなく左派政権だろうし 

それもかなり極端な左側の 

 

日本だけでなくアメリカとも軋轢がおこるだろうし・・・・ 

これほんと韓国転落の序曲だと思います 

 

▲195 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

これから韓国は貿易赤字が増大し、外貨準備額も底をつくことになるでしょうね。日本に助けを求めてくることは明らかですが、共に民主党政権になった場合には、反日政策をまた行うでしょうから、助けてあげることはできないでしょうね、日本の国民感情が許さないでしょうから。まぁ、様子を見てみましょう。 

 

▲38 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

その国が反日で盛り上がっている、行くのに 

通貨スワップで支える日本。 

 

減税しようとすると「財源が!」とか言うのに信任が弱い通過を支えるリスクは何も言わない。 

 

マスコミにも責任大いにありです。 

 

全くホワイトでないし、日本に対してはモロにディスりを世界中で実践している国を支える態度。本当に主導者達の意識を疑います。 

意地悪はする事ないですが、レベルに合った対応はすべき。 

 

▲38 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

韓国の保守派大統領は二代続けて弾劾、そして罷免されるのだろう。そのあとは訴追、長期間の実刑。お気の毒だ。韓国保守派はこのまま消滅していくのだろう。次期大統領は超反日派大統領、議会も2/3が左翼系であり日韓関係どころか韓国を含む半島全体が中国ロシア陣営に傾くのだろう。北朝鮮との統一も近いのかもしれない 

 

▲14 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

韓国通貨はバイデン政権の仲介というより命令で同じ傀儡政権の日本政府、岸田政権と仲直りし始まった頃から安くなり始めている。昨年の夏前くらいからいきなりそんな日韓関係の記事を見て驚くと同時に米国が関わっていることは明らかだった。 

尹大統領の今回の件は当然米国大統領選挙でトランプ大統領が当選したことを受けての流れの中で起きている。トランプ大統領はバイデン政権の傀儡になっている政権は信用していない。それは日本も同様だ。安倍晋三が辞めてからの菅、岸田から続く石破まで完全なバイデン政権の傀儡政権が日本では続いてきた。日本政府は米国の言うなり、命令通り動いてきた。 

韓国で起こったことが、本当なら日本でも起こらなくてはいけないくはいだ。日本でかなり大規模な反政府デモ、もっと言えばクーデターが起きてもおかしくない状況にあるのだが、日本人は飼い慣らされ、騙されているからおとなしく従順だ。日本人は意識改革が必要 

 

▲28 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の円安なんですよね。 

 

東南アジアから「日本は物価が安い」と訪日したり、女性が海外で売春に出国したり。将来、労働者としてベトナム人などの移民を期待しているようだけど来るかな?。 

昔は韓国も物価が安くて旅行しやすかったんだけどね。 

 

▲62 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

対USDの5年チャートで見ると、韓国ウォンのチャート、日本円のチャートは、 

どちらも似た為替曲線で、国力の低下が悲しくなります。 

 

自国通貨が弱くなるのは、その国民生活が貧しくなる事につながります。 

 

何なら、対ウォンでも日本円が弱い円安チャートになっていて、日本の通貨はどうして紙屑のように安売りされてしまったのか嘆かわしい状態です。 

 

▲78 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

韓国の外貨準備高が枯渇してデフォルトする危険が高い 

みずほ銀行は韓国企業への貸付残高が邦銀の中で多いので貸し倒れ引当金を増やす可能性も考えた方が良い、韓国崩壊タイミングは次の左派政権がアメリカのトランプに4年かけてじっくりやられて経済、金融、同盟の順に切られて行く 

 

▲48 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これ以上 李在明さんの言う通りに操り人形になれば 世界から また暫く見放される事 どうか理解していただきたいのです。これで韓国がよくなる 

尹大統領がいなくなれば 韓国が今よりましになる…世界から見る限り尹大統領がいなくなり李在明さんが大統領になれば 微妙 どう動くかで大きく違ってくるし 日米大嫌いを今まで通り公言した通りの行動を起こせば 自ずと韓国の行き先は決まってくると思います。北との融和 中国、ロシアとの外交をどうやらろるのか?以外の先進国は 表面的にお付き合いするに逆戻り また過去を踏襲の繰り返し よく分かりません。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

終戦出来ない戦時国で、簡単に戒厳令が発令される 

不安定な国なんですから。 

 

国の代表である大統領が、まともな動向で無い国と 

スワップ再開やホワイト国復帰だなんて··· 

 

▲364 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

外貨準備がレッドゾーンになっても日本はスワップなど絶対にしてはいけない。韓国経済の弱点は国内市場の弱さ。輸出で稼いでも、今後は中国の追い抜き、日本の先端技術進展、米国の市場保護政策でジリ貧。再びIMF管理国家になって頑張られたらいい。日本も幾度も裏切られてもう助ける気も無い。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これ、大統領は変わらないよ。 

議会で成立したとは言え、憲法裁判官の審査がある。6人以上の賛成で弾劾成立だが今は欠員もあり6人しかいない。つまり全員賛成とハードルはクネの時より厳しい。 

空騒ぎで終わると思うよ。その間にトランプになれば韓国に厳しく当たるからね。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

北朝鮮から完全に舐められている共に民主党に原因があるのだろう。尹大統領への批判も何を言っているのかよくわからない上に、言葉の割には内容がほぼない。 

とはいえ、実際に戒厳令を出したというのは、如何にもやり過ぎだったと思われる。市場からは、かなり評価を落としたのは事実だろう。 

 

▲54 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

日韓スワップ協定はアチラが親日だろうと反日だろうとコロコロ変わる政権なら結ぶ必要もメリットも無い。10年以上も前に片山さつきさんも言っていたと思うし。中川昭一さんも反対していたのに経団連なんかが乗り気になったのがそもそもの間違い。 

 

▲58 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

韓銀総裁は極めてマトモな人なので混乱が収まるまではどうしようもないだろう、と認識してるのでしょう。 

市場の圧力を跳ね返す力なんか中央銀行は持ちえませんしそもそも言われてる韓国の外貨準備高と言われてる数字は現金のドルなんて僅かでしょうし、流動性の低いもので締められてかつ取得時の額面で計上されて時価で反映されてるわけではないので実際のところ信用できない数字です。 

したくても出来ない、放置するしかありませんね。 

 

▲18 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

この内政混乱が始まる前からその兆候はあった、韓国の経済が不調になった理由は色々あるが、韓国企業の株価も暴落、今まさに終わりの始まりか、月曜日の為替相場に注目。 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この先国際的信用を無くしさらに株価暴落、ウォン安も収拾がつかないほど下げ、経済も大混乱になって一度頭を冷やしたらと思うけど、そうなるとこっちを見てきますから複雑な気持ちです。 

 

▲69 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

こんな国と通貨スワップ結びなおした岸田が責任取ってスワップ金額の自腹切るべき。あと、岸田の選挙区の住民に払わせろよ。 

第二次安倍政権時は絶対に一方的に取られて踏み倒されると危惧したから契約期限が過ぎても再締結しなかったのに。 

反日政策に戻るのは分かりきってる国なんだから、貿易で優遇したりする必要もないし、文化ん理解する機会は認めても、それをもてはやす必要まどこにもない。 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

輸出はしやすい状況だが国内はインフレに晒される。韓国経済は財閥主体だから円安の恩恵を受ける者は少ない。その上純債務国だから返済債務が膨れ上がる。 

 

▲21 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

もし、自分が韓国人だったらこう思う。 

経済が破綻する事態が起きれば、日本が通貨スワップで100億ドル融通してくれるし、大統領不在で北から捕られそうになったら米国がやっつけてくれる。 

もし、物価高騰とかで生活が苦しくなったら、日本国民に過去の行いを謝罪させ、税金で補償金を払わせよう。 

ん?...よく考えると、我が国に大統領とか必要かしら? 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

基準通貨でもなく、日本の金融機関に保証してもらいやっと使えてるレベルのウォンだが、韓国経済の危機と政治的な問題で更に下がり続ける。ウォンを持ってる人は早く売らないと損をする。 

 

▲55 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

日本から見たら、韓国も近年成長して来た新興国で、先進国と言うイメージが無いんですよね!台湾も同じだし、中国も同じなんです! 

 

これらの国はどこか危うさがあって、社会の政治体制、インフラストラクチャーや、社会保障制度、教育などにも問題を残してる様に見えます! 

 

韓国と言う国もどこか危ういものを感じますね!安定性が無くて、振れが激しいので政権が変わる度に方向性も大きく変わって信頼性に欠ける所があります!(((o(*゚∀゚*)o))) 

 

▲5 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

他国の事ではなく日本もリーダーがしっかりしないと同じ事! 

経済、政治、防衛、教育、落ち込む一方だ 

隣国も国民が右、左、はっきりしていない、 

民度が低いのか、日本も同じ事、選挙の投票率の低さ、民度が低い? 

救いようは、リーダーが収監されないくら、 

国民が知らない金が裏で動くのは 

これは民主主義と言えるか? 

 

▲41 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

気を付けて見なければいけないのは、 

ドルに対してはウォン安ではあるが、 

日本円に対しては、この5年で見ればかなりウォン高です。 

円はウォンに対して円安なのは寂しいですね。 

 

▲165 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

北は南に勝ち、西は東に勝つ・・・・西暦以前の太古から伝わる法則です。北朝鮮と韓国は、北と南に位置しており、伝聞通りなら韓国は北朝鮮に支配される。迷信と思う勿れ。次期大統領と目されている李在明氏と現在の多数野党は北朝鮮と仲良くなりたい一派です。統一は良い事ですが北朝鮮国家になるなら話は別。ウォン安はそういう深層心理も働いているということ。 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

日本との友好関係は続いてほしい。 

双方で、それぞれの国で商売してる人も多いと思うが。日韓関係が冷え込んだらどうなるのか不安だと思う。旅行に行ったが自然もある都会もある食べ物も美味しいし^ ^ 

 

▲1 ▼27 

 

=+=+=+=+= 

 

反日で北朝鮮よりの最大野党が政権を取れば、日韓のスワップ協定も破棄されて、北朝鮮からの侵略の脅威も増すので、韓国経済は危機的状況になる。若者達の未来が心配だ。 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

日本も経済が良いとは言えないけど、韓国って一度崩れたら這い上がるのが容易ではない経済構造になっているんだよね。 

簡単に言うとSamsungやhynixの上位企業頼み。 

そこで不景気になるといつも日本のスワップやら支援に頼りがちなのが歴史で証明されているので、おそらく今回も日本に泣きつくのではないだろうか。 

悪い事に現在の日本の首相は石破氏なのでホイホイと乗ってしまうと予想。 

 

▲30 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

韓国は日本と比べて遙かに為替の抵抗力というか許容範囲が狭くてウォンドルの下値ボーダーは1300ウォン程度 

ここ超えたら全滅なんだけどもう韓国には抵抗する力も無くずっと超えてたんだよな 

もちろん1400とか完全にアウト 

これは戒厳令のせいじゃなく韓国経済はもう終わってる 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

そりゃ、そうなるわな。これから国が左に一気に偏り、税金と国債(借金)をガンガン貪り食って、ボロボロになるのが火を見るよりも明らかな国に誰が投資する? 

それに約束もすぐに反故にするわ、法律なんてあってないような国に誰が魅力を感じる? 

 

▲21 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ユン大統領が、逮捕などで失脚見通しが経つ等を踏まえたことを日本は注視し、即刻金融スワップの解消をすることの準備をするべき、わざわざ泥船に乗る様な事をしてはならない。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

円独歩安に変わりはないが、韓国ウォンという仲間が増えた。金融危機を起こした昔とは経済の体力が全然違うので大事には至らないだろう。ただ、投機勢によるもう一段のウォン安には警戒だ 

 

▲3 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

円スワップがあるので他人事ではない。徹底的な反日国なわけだからその時代にさっさと撤廃しておくべきでした。 

しかし、今の大統領、失脚させられたらまたまたものすごい反日政権になるのでしょうね。 

 

▲13 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

ウォンと円で見るとウォン高になっています。ちゃんと報道してください。ウォンがやばいというなら円はもっとやばいということです。ドルが強いというだけです。結局上っ面しか報道しないから兵庫県知事選みたいなことが起こる。報道がさぼりすぎなのか何も分かってないのか、いずれにしても一面しか見れず、客観的な報道ができてない。 

 

▲12 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

まだまだウォンは下がらないと日本と同じ資源が無くて輸入して加工して輸出するスタイルは同じだから日本円と同程度なら韓国は海外輸出に負ける 

そして経済を立て直そうと頑張っていた尹政権が終わったから益々と下がるよ 

 

▲34 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

経済、もうボロボロだな。 

ウォン安でさらに物価高になるし、家計、企業の債務が膨大なため、ウォン安是正のための利上げもできない。 

輸出市場も供給過剰の中国の安価品に侵食されているし。 

そして政治混迷となり、打つ手も打てない。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

政治が不安定になると投資家を含めて経済がドン引き… 

韓国は何度もこれを繰り返しているのに、そこを改めるような動きをしない。 

権力を握ると人が変わり、それを責める国民も自分が選んだ人だと言う事を忘れて大騒ぎ…。 

隣国としては何とも情けない気持ちになる。 

 

▲26 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

韓国ウォンが1ドル1200ウォンを切ると経済崩壊と言われて来た 

1440ウォンを切った、韓国経済はどうしてまだ保っているのか日韓通貨スワップのおかげかな 

それで日本は減税出来ずにいるのか 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

政治安定してもこのレートを維持できるならサムスンとかヒュンダイは輸出伸ばすチャンスだけど、1月からのアメリカは関税攻撃大好きなトランプ政権だからな。むしろ出る杭として打たれて、レート戻ってもそのままの不利な関税続行で潰されそう。 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

去年の円建て外平債を使いきって足りなくなったから、先月に豪ドル建て外平債発行。そして今年の税収不足で外平債から流用。 

 

何だ?この自転車操業の負債国家は・・・。 

数年前から、こうなる事が見えてたよね。 

 

日本国民の血税で日本国民の反対を無視して無駄に支援。 

民間だと、背任で告発されるレベルだろ。 

岸田と自民党と日本政府は、どう責任取るの? 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

依存している企業は別ルートを模索するなど、速やかに退いて下さい、ハイパーインフレに備えて。日本が買い支えて存在できてた国だが、損切りは仕方ないこと。 

 

▲15 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

韓国の政権が変われば日本は再び半導体の輸出規制を厳格にしてもらいたいものだ!ホワイト国除外も視野に様子を見てもらいたい!岸田政権が半導体輸出規制を解除してきたことは大きな誤りであることは間違いない! 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

韓国からマネーが逃げて、どこへ行く? 

普通に考えると、アジア投資関係者は日本一択だろう? 

中国も官制上げ上げ政策でマネーを一部呼び込むが、本格的回復では無いので、日本という事だろう。 

日銀が利上げをどうするか? 

 

▲3 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

どこぞの記事では「ウォン安で韓国経済が落ち込む」としているが、本当にそうかね? 

日本は「円安」でどうにか経済が好転する兆しも見えてるのだから、韓国も理屈は同じで輸出企業はウォン安を歓迎してるのでは? 

 

▲0 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

この一件で「本格的」な親北化していくことを彼らが選んでいくと、香港のように自滅してしまい、経済も破壊されると思う 

現状破壊が左の人たちの大目標なので そうなるのは必然と思う 

 

▲23 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

とにかく 尹大統領で駄目なら 文在寅時代より 経済の悪化は酷くなるだろう 直ぐに反日じゃ無くても発散だけで動いている人も多数いるはずです ですが 何が本当に前進出来るかの 判断すら失う程 経済 就職率も悪化している証拠ですよ 野党に政権が変わると もっと悪化するのも理解せず 本当 後退はかりを選ぶんだなとしか 思えないです 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

岸田政権の置き土産、日韓通貨スワップが発動するのか? 

日本に何の利益もなく損しかしないのに、1兆円超も拠出するのは国民の反感しか買わないよ。 

韓国に1兆円超も出すなら、日本国民に出せってなって、来年夏の参議院選挙も与党過半数割れになる。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

政経連動が、韓国一般国民(主権者)には理解不能なのでは? 

経済学者等もお手上げではないか? 

国会議員も主権者国民同様に貴方任せのその場しのぎ?長いものに巻かれろ式な無責任行動の結果、先行きを先取りしてる指標判断ではないか? 

中国同様の道を選ぶやもね? 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

尹氏が3日に戒厳令を宣布したことをきっかけに、対ドルのウォン相場はウォン売り・ドル買いが広がった。3日には約2年ぶりのウォン安水準となる1ドル=1440ウォン台に急落した。 

← 

大統領のせいで物価も上がりますねー 

 

▲41 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

何故このような事をして喜んでいるのか? 

毎回大統領が変わりその後逮捕を繰り返している。国家の信用は無くなりますね。 

本当に北朝鮮と統一したいのでしようか? 

冷静な判断が出来無くなっている国ですね。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

マーケットの不安を払拭できるか定かでない?いや、定かだよ。 

 

一定の知識のある人なら、今後韓国が進んで行く道の終点は見えてるよ。それが為替や株価の安値なんだよ。 

 

▲9 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

まさにそのタイミングで今年のNISAの余り枠で韓国総合株価連動のETFしこんだ。長期保有する気はないから適当に利確するけど、反日政権爆誕してウェーイってなるあたりかな。 

 

まあ、とてもわかりやすいw 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

現政権が倒れ北朝鮮寄りの政権になればもっと下がるだろう。 

 

その頃にはトランプが大統領就任 

中国・北朝鮮寄りの政策をとる国には高い関税がかけられるのかな? 

 

▲1 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

国や政治のことはその国の人達が民主的に決めてその結果を受け入れる形になるのですが(独裁国家は結果だけ押し付けられますが)、韓国国民は何を目指しているのだろう。韓国は割と親中国、親北朝鮮の人が多いのかな? 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

可決したから 

政治状不安がひどくなる 

 

国民に最大野党も信用されていないんだな 

与党に不満だから最大野党に消去法(今の与党よりはまだマシと判断して支持してはいないが仕方なく)で入れた人多いんだろうな 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

やはり政治的な側面で通貨が安定しない。もう何回とある事だから。スワップって韓国にしかメリットがない感じだ。 

本当にお互いのメリットがないならば違う協定にした方が国益にかなう。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

為替については日本も同じくらいな安さです 

しかも有事でもないのにと考えると日本の場合 

財務省による円安有事です 

 

▲15 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

ウォンは対ドルでは安値を記録だが、対円ではあまり動いていない。円も弱い、という実情を反映しているようだ。 

 

▲228 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

韓国国民の判らない所は自国が民主主義、全体主義のどちらを目指すのか、自由経済なのか市場経済なのか国民が判っていない。大統領がケシカラン、反日だと騒ぐだけ。これから韓国経済も文在寅時代と同様に次第に西側からスポイルされるだろう。 

 

▲1 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

スワップは「貸して。」って言われると「はい。」しか言えない条約。岸田前総理が結んだ条約だから、石破総理には関係ないけど、韓国には感謝もされず、日本が言ってきたからしてやった、みたいな報道。さすがに前回の事があるのでIMFもすっとは貸さないだろうしね。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

スワップ協定を結んでるけど日本に頼らないで。岸田君が余計な協定結ぶから今後の流れ次第では日本は多額のお金を融通する羽目になるかもね。 

 

▲17 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本も苦しむ様な時代に。 

いつまでも繰り返す反日政権や足を引っ張る様な反日政策を協力、支える義理はないんじゃないのか。北朝鮮問題は別問題として。 

日本としては国内の国民を大事にしろよと思う・・・。 

 

▲30 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

政局混乱とウォン安は関係ないよ。偶々重なっただけ、というより投資家が仕掛けただけ。価値がないウォンを価値のあるように見せかけていたので、実際の価値に戻りつつある。 

 

▲1 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE