( 234028 )  2024/12/16 16:27:59  
00

“ヘビースモーカー”を追及された石破総理「1日数本に減った」

テレビ朝日系(ANN) 12/16(月) 13:30 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/2e948a58dcb18f2c93003ac59bbc090ee5b6e77b

 

( 234029 )  2024/12/16 16:27:59  
00

報道によると、石破総理大臣は国会で自身の喫煙について「一日数本まで減った」「禁煙に向けて努力をしている」と述べた。

松沢参議院議員は石破総理に日常的にどれくらい喫煙しているか尋ね、「禁煙に挑戦してみたらどうか」と提案した。

総理は努力をしており、周囲には誰もいる場所での喫煙はしておらず、家庭内でも喫煙はないと説明した。

(要約)

( 234031 )  2024/12/16 16:27:59  
00

All Nippon NewsNetwork(ANN) 

 

国会で石破総理大臣は自身の喫煙について「一日数本まで減った」と明らかにし、多くの指摘を受けて「禁煙に向けて努力をしている」と述べました。 

 

日本維新の会 松沢参議院議員 

「総理はヘビースモーカーで有名ですけれども、大体一日どれくらいたばこを吸いますか」 

 

石破総理大臣 

「多くの方からご指摘をいただきまして、一日数本まで減りました。ゼロになるまでもう少しかなと思っておるところでございます。周りに人がいるような所で吸うことはございません」 

 

日本維新の会 松沢参議院議員 

「自宅でも吸わないですか。奥さま隣にいますよね」 

 

石破総理大臣 

「そのようなことが許容される状況にはございません」 

 

日本維新の会 松沢参議院議員 

「総理、この際、思い切って今だいぶ量が減ってきたというのですから、禁煙に挑戦してみたらどうですか」 

 

石破総理大臣 

「多くの方からご指摘をいただき、今それに向けて努力をいたしております」 

 

 質問に立った維新の松沢参議院議員は、総理官邸を含む行政のすべての建物と政府専用機を含む航空機は全面禁煙と法律で定められているとして「一切たばこを吸っていないと断言できるのか」と質問しました。 

 

 それに対し、石破総理は「当然法律は存じている。決まりは守らねばならない」と強調しました。 

 

テレビ朝日 

 

 

( 234030 )  2024/12/16 16:27:59  
00

このコメント群からは、総理の喫煙状況や禁煙に関する議論に対する反応が見えます。

多くの人がこの話題がくだらないと感じており、国会で取り上げられるべきではないという指摘が多数あります。

一部のコメントでは、タバコ税や健康への影響に触れるものもありましたが、全体的には他に重要な話題があるという意見が目立ちます。

 

 

(まとめ)

( 234032 )  2024/12/16 16:27:59  
00

=+=+=+=+= 

 

吸おうが吸いまいがご自由にですが、やめようと思っていて本数減らしていっても難しいかと。 

自身の経験上、薬物としてのニコチンは3日で抜けるがルーチンとして染み付いた、ここで一服という「喫煙していたタイミングやシチュエーション」・・・これが抜けるのにはかなりの時間を要し「手持ち無沙汰」感を我慢できずに吸ってしまうと思います。 

よって減煙しても吸うルーチンはずっと残ったまま。 

 

▲8 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

総理個人がヘビースモーカーだ、減煙?禁煙?している、それって政策と関係あるのか? 

 

禁煙って、スパッと止めないと難しいと思います。減煙していって禁煙、というのは何度か失敗するようですね。周囲を見ているとそんな感じ。石破さんは止めきらないんじゃないかな? 

 

止めきらなくても良いから、日本人の生活にゆとりがあるようにして欲しいものです。それならヘビースモーカーでもチェーンスモーカーでも構いません。 

 

▲124 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

総理の喫煙など、心の底からどうでもいい。 

松沢さん、何でもかんでも総理を責めればいいというものではありませんよ。 

むしろ今の時代、他人のプライベートまでゴチャゴチャと口を挟む方が違和感を抱きます。 

 

国民の関心事は主にインフレ対策や政治とカネの問題でしょう。 

野党には、そこをどう解決するか、鋭く切り込んでもらいたい。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

逆にタバコ減税にした方が良かったかもな。喫煙可能な場所で吸う分には違法にならないが吸っても良い場所でタバコ嫌いな人間が嫌がらせイジメ感覚で物を言うのはおかしい。万が一ポイ捨て等あったとしても喫煙可能な場所なら掃除をするのは行政の仕事だし。その為にタバコ税がある 

 

▲37 ▼50 

 

=+=+=+=+= 

 

「自宅でも吸わないんですか。奥さま隣にいますよね」 

「そのようなことが許容される状況にはございません」 

 

奥さま厳しいのでしょうね笑 

石破さん超ヘビースモーカーと聞いたことがありますが1日数本まで減らしたのはすごい 

 

▲50 ▼43 

 

=+=+=+=+= 

 

喫煙をどうこう言っているのでは無く、『自分に甘く、国民に厳しい』この点を指摘しているように思います。 

国益に反し、政治で国民に迷惑をかけている事、つまり首相を辞めてくれれば 

、回りに迷惑をかけず1日何本吸われても一向にかまいません。 

 

▲25 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

この松沢ってのが大の嫌煙家なんだよ、確か。健康志向ってのは個人の裁量で取り組むもんでな、ここまでいくともはや狂信的ですらある。総理には是非タバコが美味しく吸える健康を大事にしてほしいものだ。 

 

▲17 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

・・・こんなことを議論する為に血税使っているの? 

呆れてものも言えんわ!!!! 

 

議論すべき題材は山のようにあるはずですのでそちらを優先 

すべきだし、そもそも維新もそんな質問するなって思う。 

 

っていうか動画みたけどなんか中学生くらいの先生とつめられる生徒の 

会話みたい・・・中学生のほうがまだレベル高い会話するよね。 

 

▲37 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

急に禁煙したら体に悪い。健康的になりたいなら1日最低でも5箱は吸わないと癌になったら大変だ。体を大切にして一日,酒は一升,タバコは10箱吸って健康に努めて欲しい。心から願っています。 

 

▲13 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

タバコ吸いまくっても長生きする人もいれば吸わなくても長生きできない人いるし他人の私生活なんて政治の話する場所で出す話題じゃない、むしろ出してる時点で時間の無駄その分は政治家の給料減給してほしい 

 

▲36 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

野田代表も総理在任中、喫煙について野党から指摘を受けたが 

成人になってから吸っているからと禁煙には応じなかった経緯 

があるが石破総理も単なる努力するとしただけでそんなに簡単に 

禁煙は出来ないのは自身が一番分かっている筈だ。 

タバコ税も上がるんだし健康のためにもこの際キッパリ禁煙したら 

どうか。 

 

▲5 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

当然法律は存じている。決まりは守らねばならない 

 

質問しているのはその決まりを守っているのかと聴いている、トンチンカンな回答でケムに巻いてはいけません。総理が変われば政府専用機の掃除をしなけてばならないから機内でタバコはおやめ下さい。 

 

▲22 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

喫煙は違法なのか? 

さすがにこんな下らない質問する議員の見識を疑うよ。 

個人を貶めようとするいやらしい意図しか見えない。 

 

▲141 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

何本吸おうと決まった場所で喫煙しているなら何の問題も無いだろう。 

人権問題だ。 

そのタバコ税でだけでもどれ程の社会貢献があるのか、考えるべきだ。 

 

▲19 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

レベルの低い質疑応答をしないでほしい。 

禁煙、卒煙はするに越したことはないがルールやマナー、モラルを守って喫煙することは問題ではないでしょう。 

 

▲14 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

タバコを吸う吸わないは個人の自由だろ。 

決められた場所でルールを守ってれば問題ない。 

むしろこんな事聞くために開かれてるもんなのか? 

 

▲76 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

今時、国際的な仕事をしている人で喫煙者など聞いたことない。まして、これだけ長年吸ってたら臭いも相当なはず。欧米人で嫌がる人は日本人が信じられないほど多くいる。 

 

▲17 ▼47 

 

=+=+=+=+= 

 

他の人に禁煙を勧めるより、喫煙を罪にすればいいし、タバコを売るのを禁止すればいい。そうすると禁煙せざるを得なくなる。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

議会休憩中、目的地も定めず府庁舎周辺で公用車を走らせ、車内で喫煙していたのは他ならぬ維新の会の元代表、松井一郎大阪府知事だったけどな。運転手はさぞかし嫌だったに違いない。 

 

▲22 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党たばこ議員連盟に所属して、JTからお金を戴いて、受動喫煙防止を妨げていますからね。FCTC違反です。 

その団体では、岸田さん・麻生さんは顧問、石破さん・高市さん・小渕さんは副会長で、それぞれお金を戴いていますが、これって裏金と違うんですか? 

 

▲11 ▼6 

 

 

=+=+=+=+= 

 

休憩中に喫煙所でする世間話を国会でするほど国会議員は暇なのでしょうか?そんな会話をする場を提供するために、私たちは税金を払っているのですね。日本人をしているのが馬鹿らしくなってきますね。 

 

▲18 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

そんなこと話してる暇あるなら他にやるべきことがあるだろう 

昼寝してみたりタバコの話してみたり 

未成年ならまだしもいい歳のおっさんが吸おうが吸わまいがどうでもいい 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

あくまで個人の嗜好品なんだから 

禁止されてる場所で吸ったとか、受動喫煙を喰らわせてるなどの行為が見られないならほっといてやれよ。 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

日本維新って個人の喫煙だのを国会で質問してるの  低レベルすぎるだろ 

てか、喫煙は違法ではないよな 違法で無いのに、タバコ辞めろ辞めろはパワハラ モラハラだろ  

石破さんはさすがにブチキレてもいいと思うよ 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

石破政権は全く支持出来ないが、こんな追及なぞどうでも良い。 

健康に気をつけてくらい声を掛けたら良い。 

ストレスが溜まる立場だろう、多少は許してやれ、例え嫌いでも。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こいつらどうせタバコも支給だろ。報酬なんて使うことないだろ。血税を使い放題なんだから。日本の政治家は世界一報酬高くて、世界一楽なお仕事。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

天皇陛下ご夫妻は被災地を訪問し、安倍晋三元首相夫人はトランプ氏に愛に渡米。石破くんは国会でタバコについて語る…首相指名した与党よ、参院選で待っていなさい。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

受動喫煙気をつければいいだけの話、タバコ買って税金払ってんだからどうでもいいよ、、、 

もっと他に審議することあるだろ 

 

▲39 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

くだらない、国会で話す事でも無いでしょ、タバコ吸おうが他人に迷惑かけてるわけでもないし、だから、維新はダメなんだよね 

じゃぁ、松沢お前は吸わないのか?もっと他に議論する事あるでしょ 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

副流煙死者数年間15000、たばこ税収を超える喫煙由来の疾病の医療費年間2兆円、収監者の喫煙率90%。 

自民党たばこ議員連盟石破も野党もこの点に言及しない、低質な議論しかしないなら早く辞めろ 

 

▲1 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

景気良く出来るなら悪人でもいいし、出来ないなら聖人でもいらない。政治家には政治能力しか求めてない。 

 

▲27 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

愛煙家の何が悪いのか、記事を書いた記者さんに聞きたいです、マナーある喫煙なら何も問題は無い 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

昔は国が率先して売っていた!金を払って体や他人にも悪いんだし!モラルの悪い喫煙者は山ほどいる!じゃんじゃん増税すれば良い! 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

何の話してるの? 

比べ物にならないくらい重要な議題が山ほどあるでしょうに 

この質問者にも税金が使われてると思うと虚しくなるな 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

当然法律は存じている。決まりは守らねばならない 

 

要は今まで吸っていた(いる)ってことかな。 

質問には的確に答えましょう。 

 

▲4 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

衰退国日本を表した一幕。国はこうやって終わっていくんだね。このやり取りの時間も税金で賄われているんだよ、政治家諸君。 

 

▲24 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

正直どうでもいい。他人に迷惑かけないように吸う分には。総理大臣に対してだからってなんでも言っていいわけではないと思うけどなあ。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「そのようなことが許容される状況にはございません」 

相変わらず意味不明だな 

 

とはいっても個人の嗜好を国会で詰問するのはね~ 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

申し訳ないけどどうでもいい 

もっと他に議論しないといけないことありますよね 

お願いします仕事をしてください 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

こんなくだらない答弁に時間かけるな 

吸うのも吸わないのも自由 

むしろ納税してくれてありがとうございます。 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

こんなくだらないやり取り、今やる必要あるのか?他に優先して聞く事が無いのなら他の人に順番譲れよ。 

 

▲12 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

違う違う 

 

石破、総理を、いちいち追求する前に 

 

国会議事堂内全面禁煙な。まず 

あらゆる公共施設で、禁煙なんて当たり前 

 

▲1 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

これは無駄な質問じゃないのか? 

というか、書面で済む話を時間を割く必要があるのか? 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

めっちゃ吸ってます!政策でどんどん喫煙所作ります!っていえば喫煙者からの支持増えたかもよ? 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

いやいや 

それが国会で話される内容か? 

え? 

大麻や覚せい剤でもない 

それを、聞いてどうなる??? 

 

▲26 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

多額の費用を費やす国会でこんなやりとり。 

これじゃ良い国になんてなる訳が無い。 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

石破が禁煙に成功したらタバコ税引き下げてくれないの? 

まぁコイツもポケットマネーでタバコ買ってないだろ 

全部政務活動費でしょ!財布いらねぇな 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日常の会話レベルの質問やな 

誰も政治家が禁煙か喫煙かなんて興味ないだろ。 

 

▲19 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

>石破総理は「当然法律は存じている。決まりは守らねばならない」と強調しました。 

 

そう公言しましたが実行するとは言ってま せん。構文 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ここまで行くと喫煙者に対しの人権は何も無いのか? 

差別や虐めと変わらないじゃん。 

 

▲3 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

そんなにたばこが良くないなら販売停止にして税金も取るなと言いたい。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本人の重い税負担に対し減税では無く、減煙とは、もう辞めてくれ。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

下らんこときくなぁ。自宅とか喫煙スペースでタバコ呑むくらい勝手だろうに。 

 

▲29 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

73歳3箱三十年辞めて20年医者いらす7年凄い体調管理 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

こんなくだらん事に時間を使わずに、疲弊した国民を救う為の協議を真面目にしろよ 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

そんなどうでも言い話国民の税金ですんなよ! しいていえば!タバコもっともっとすってはやく!総理辞めてくれ 

 

▲10 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

だから、野党は駄目なんだよ。タバコなどの嗜好品はどうでも良い。こんな質問する維新は己を振り返れ。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

もっと議論しなきゃいけないこといっぱいあるだろ 

 

時間と金の無駄遣いすんな 

 

▲18 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

くだらん事より大事な事話せよ!愛煙家だってルール守ってるんでしょ!個人の自由です 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

こんな事をこういう場でやり取りする必要あるか? 

 

▲7 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

あのさ、 

そんな会話は議員会館の廊下でしなよ。 

他の課題を早く決めてよ。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

松沢議員もつまらん事を聞く暇があったら国民の為の施策を聞け! 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

喫煙禁煙はどうでもよい。 

もっとましなこと質問せいよ。 

まじ、真剣にやってくれや 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

喫煙者ですが数本でも吸ってる限りは必ず辞めれません。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

何の議論か? 

何の報道か? 

税金の無駄使いとしか言いようがない。 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

どうでもよいこと。何の議論に時間かせいで、給料ただ取りしてるんだ? 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

タバコで収入を得ている人もいる。国会で言う程の話題か? 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

禁煙なんてしないで良い 

どんどん吸え喫煙しまくれ歓迎だ 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

なんの話?こんなくだらない話が国会で話せれてるの?笑 

くだらなすぎる・・・無駄すぎる・・・ 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

国難の最中、税金を使い全く無駄な議論をしてるんだ! 

 

▲6 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

大きなお世話! 

 

▲18 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

しょうもな。高い給料もらった大勢の年寄り集めてやることか… 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

え、石破の喫煙事情が政治にどう関係あるの?なにこれ? 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

というか、何の質問ですかこれは? 

維珍は昔の民主党のようですね。 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

たばこは吸ってもいいだろう。 

質問がおかしい 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

総理を辞めて頂けたら、 

 

それで良いよ。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

わざわざ国会て話す内容か?? 

もっと話す事無いのか?? 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

国会でくだらない議論。 

もっと大事なことありますよ。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国会で話す事か? 

時間のムダ。 

国民の血税、全員給料返還せよ! 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

国会でなんの話してんだ 

タバコも脱税してたらウケる 

 

▲12 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

石破なのか政権なのか?どちらが先に消えるのか? 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

くだらない。 

国会でわざわざ質疑するような内容か? 

雑談レベルだろ。 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

そんな事より他に聞く事あるんじゃない? 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

国会の場で何本吸っているとかしょうもない。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

これ国会で今,議論しないといけない事? 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

禁煙するとさらに太るぞ! 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

タバコを止めることができないような人が総理大臣をやってるんですね。 

 

▲1 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

この人が総理になって不安しかない 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

禁煙すらできないのか?? 

いまどき… 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

どうでもよすぎる 

 

▲0 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE