( 234468 )  2024/12/17 03:40:21  
00

ひろゆきがアラミド100%の「最強の服」を開発、7万円超えの「日本製高級パーカ」を販売

WWDJAPAN.com 12/16(月) 19:53 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/d7559a00d253ad48ea5952d564e96f8efba23c60

 

( 234469 )  2024/12/17 03:40:21  
00

2ちゃんねるの創設者である西村博之(ひろゆき)が、丸井織物と新会社「made in Japan」を設立した。

この新会社は日本の優れた技術を活用し、新規ビジネスを展開することを目指している。

最初のプロジェクトとして、アラミド繊維100%を使用した燃えにくく切れにくい服を手掛ける「モードインジャパン」を立ち上げた。

この新ブランドの価格帯は3万円から7万円で、丸井織物は技術力を活かして開発に取り組んでいる。

両者は日本中の優れた技術を発掘して世界に発信することを目指している。

(要約)

( 234471 )  2024/12/17 03:40:21  
00

(写真:WWDJAPAN) 

 

2ちゃんねる創設者の西村博之(以下、ひろゆき)は、丸井織物と共同で新会社made in Japanを設立した。made in Japanはひろゆきが社長を務め、取締役には丸井織物の宮本智之・代表取締役専務とユーチューブなどをプロデュースする高橋将一GUILD代表取締役の2人が就任する。資本構成はひろゆきが約60%、丸井織物が35%、GUILDが約5%を出資する。 

 

新会社のmade in Japanは日本の中で埋もれてしまっている優れた技術を掘り起こし、有力企業をパートナーに新規ビジネスを開拓する。第1弾として丸井織物とタッグを組み、高機能繊維として知られているアラミド繊維100%使用した、燃えにくく切れにくい「最強の服」を掲げる新ブランド「モードインジャパン(Mo,de in Japan)」をスタートする。価格は半袖Tシャツが3万1900円、長袖Tシャツが3万7400円、パーカが5万9400円、ジップアップパーカが7万400円。ひろゆきは「アラミド100%の服なのでむしろ安い。埋もれた技術を発掘しつつ、いろいろな優れた日本の企業とタッグを組んで世界に発信したい」と意気込む。 

 

ひろゆきと共同でmade in Japanを設立する丸井織物は、石川県で日本最大の織物工場を展開する、繊維の産地企業としては最大かつ名門中の名門企業の一つ。「モードインジャパン」でもそうした技術をフル活用し、扱いの難しいアラミド繊維を100%使ったパーカの開発にこぎつけた。丸井織物の宮本智之・代表取締役専務は、「made in Japanは(丸井織物の本社のある)石川県の中能登町に置いた。ひろゆきさんと組んで、繊維に限らず、日本中の優れた技術を発掘したい」と語った。 

 

 

( 234470 )  2024/12/17 03:40:21  
00

アラミド繊維についてのコメントは、難燃性や防弾性などの機能性や耐久性に関する意見が多くありました。

また、価格や需要、使用シーンに関する意見も多様でした。

需要があるかどうか、価格設定が妥当かどうか、洗濯や耐久性についての疑問、さらにはパーカーを巡る議論や商機に関するコメントが見られました。

 

 

また、一部では特定の商品の宣伝やイベントについての議論も見られました。

 

 

(まとめ)

( 234472 )  2024/12/17 03:40:21  
00

=+=+=+=+= 

 

アラミド繊維は、メタ系とパラ系の2種類ある。 

 

メタ系は耐熱性、難燃性に優れている、 

パラ系は軽量かつ高強度、防弾・防刃性に優れている。 

 

紫外線での経年変化が顕著で野外で半年ほど使用すると「紫外線劣化」により繊維強度の危険水準に至る場合もある。 

 

今回は難燃性ということでメタ系と想定するが、外での使用期間が記載されるべきかと思う。 

 

▲186 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

需要があればユニクロなどライバルが出てきて 

価格競争に持ち込めるし 

需要がなければ競合なく値段は下がらないがその程度の商品と分かり買わなくてすみます。 

まずはYouTubeのテスト動画待ちでしょう。 

 

私は毎日筋トレ1時間かかさず行い 

重り6キロ背負って懸垂10回出きるくらいには 

体を鍛えてますが刃物でいきなり刺されれば人たまりもない。せめて数秒時間稼ぎしてくれる 

アイテムであることを期待する 

 

▲44 ▼37 

 

=+=+=+=+= 

 

一般用衣服としてアラミドを使用した例は確かに聞いたことが無いですが、消防服、危険物を扱う工場の作業服ではよくアラミド繊維(メタ、パラ単独もしくは混紡)が使用されます。 

 

紫外線に弱い、褪色しやすいですが水で洗って性能が落ちるということはありません。ただ、ゴワゴワして透湿性が無い生地なので非常に夏暑く、蒸れます。 

 

▲30 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この場にコメント残すのは不謹慎かもしれないが、中学生の殺傷事件を思い出した。例えばナイフで刺されたとしても大丈夫なのか?切れなくても刺すと貫通したら防刃性は頼りないかな。 

 

▲7 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

7万超えの価格では個人的には買わないなぁ。ブランドのロゴは入ったものとか、見るからに“それくらい”するであろうコート・ジャケット等(バイク乗りなので革ジャン)ならそれ位出してもいいかなと思うがパーカーはちょい着程度と考える者です。田舎者丸出しですが。 

 

▲8 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

ちょっと高いけど海外のセレブとかお金持ちに結構売れるんじゃないか。 

例えば政治家もイメージのために防弾チョッキを着れない状況があるみたいだし。 

 

▲57 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

通常の生活でそこまで燃やすようなことしないでしょ。せいぜい売れてもそういう仕事の人にしか売れないと思う。 

溶接とかガス切断とか消防関係とかそんなところじゃないの? 

だから儲けないって言ってるんだろうけど。 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

うーん、洗濯機で洗う事推奨してないのはなんかなー・・・ 

紫外線にも弱いって書いてあるし・・・ 

もっとタフならこの値段でも欲しい 

 

▲27 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

炭素繊維で作りゃいいのに 

炭素繊維はミサイルや戦闘機に使われる素材だから外為法で輸出禁止されてるけど、輸出貿易管理令見て規制されない程度のスペックなら大丈夫! 

 

▲4 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

さすがひろゆき。40代はパーカーとか、堀江氏に寄り添う発想が素晴らしい。 

 

▲35 ▼5 

 

 

=+=+=+=+= 

 

先日パーカー着る中年批判にすぐ反応したのは、パーカー商売始めたからか 

それにしても高すぎる 

 

▲15 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

おばさんとのパーカー論争がコレに繋がっていたとしたら脱帽。 

 

▲140 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

今流行りのパーカ問題で、最終的にパーカ販売目的だったら凄い戦略だと思うw 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ヒゲ剃って眉毛と髪の毛整えたら素敵になりそうなのにな〜 

余計なお世話か 

良くても高すぎる〜 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ひろゆきさんが真面目にやってる事なので、例の女性が絡んでこない事を祈る 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

レーシングスーツの素材と同じだが、着衣用には向かないと思うよ。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

機能性と品質に全振りしたのが魅力。自衛隊が大量に買ってくれそう。 

 

▲6 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

最近、物騒な事件ばかりなので護身用として欲しい! 

 

▲59 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ひろゆきたちと妹尾のプロレスによっておじしか損して無いのおもしろい。 

 

▲19 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

海外のSPや警察業界で人気がでたら一気に行きそうだな。 

 

▲21 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

パーカーで必死に戦ってたホリエモンが、ひろゆきパーカー発売の前振りになってて笑 

 

▲17 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

斬られないアピールもした方が良いと思う 

そんな事件あったばかりだし 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

よし、商談用にパーカー買おうか。 

 

▲55 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

これ欲しいな 

夜出かける時とか特に着たい 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

アラミド繊維って洗うと性能落ちるんじゃなかったか? 

 

▲24 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

魅力的な商品だな。 

 

ひろゆきが関係してなければ買ってたわ。 

 

▲73 ▼43 

 

=+=+=+=+= 

 

服というか装備だねー 

しかもネタ装備、防御力10くらいのやつ 

 

▲21 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

刃牙のドイルが武器として使ってたり本部が着てた奴だよね 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

アラミドって肌弱い人が着ても大丈夫なのでしょうか? 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今、何かと話題のパーカーですね。 

 

▲24 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

パーカーは全世代着れます! 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

もしやと思ったけど、やっぱりおじさん向けパーカーを売物にするのねwww 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

このタイミングでパーカーw 

 

いい宣伝になったじゃん。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これで火炎放射の攻撃にも耐えられる(服だけが) 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

服だけに伏線回収パーカーおじ 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

いつ着るのかが謎。 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

流行り物で終わる感 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

オタクは 服に興味ないから 買わない 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

いらねー 

 

▲2 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

ダサって言われるのが今からわかる 

臭そうとかも言われそう 

ずっと同じ服着る人向けだな 

 

▲7 ▼21 

 

 

=+=+=+=+= 

 

いいから賠償金払えよ 

 

▲1 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

マックに行くときに、役立ちそう。 

 

▲5 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

製鉄所以外に需要が無さそう。 

 

▲9 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

日本は人口の100倍以上の服を作り、売れ残りは廃棄する。 

まだこんな無駄な事やってんだな。 

この服絶対に買わないな。 

 

▲21 ▼61 

 

=+=+=+=+= 

 

アラミドの耐火軍手バラして服にすりゃやすいんじゃねーの 

 

▲2 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

あの妹何ちゃらというインフルエンサーと裏で繋がってたんだな。あの炎上も全部この伏線ww 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

さすが 

 

▲1 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE