( 234592 ) 2024/12/17 16:01:30 0 00 =+=+=+=+=
仮に経営者の証言が正しかった!としても、経営者がアウトだよね。 どんなに迫られても逆暴行を受けたわけではないのだから関係を持ってはならない。 多分奥さまいるだろうし、、、
このような危険性も察していなければ、経営者として若い女性の実習生を受け入れてはならない。
▲3028 ▼222
=+=+=+=+=
まず、司法、警察による適正で厳正な捜査が行われることを強く望みます。 その上で、この事件の事実の有無に関わらず、 日本語を理解できない技能実習生の保護、労働環境、生活状況のチェック機能を法整備すべきだ。中途半端極まりないセキュリティの責任すら放棄しているマイナンバーカードを国民に押し付けることができるんだから、たかだか40万人強程度を対象とした身分証カード発行とカードによる状況確認、トラブルアラート、偽造、転売時の厳罰、雇用者、仲介人の不正監視と超高額罰金など、簡単に整備できるはず。運営費は雇用者や仲介人の不正に対する罰金で成り立つくらい、実態は酷いもんだと思うし、今後の日本としての外国人雇用を考えるなら、優秀な雇用者への支援金を不正なものから取る仕組みを作った方がいいと思う。そうでないと、ただただ日本人労働者の雇用機会を奪って、不正やり放題の経営者がのさばるだけにばる。
▲71 ▼10
=+=+=+=+=
両者の言い分が全く正反対だから現時点では何とも言えないが、ただ一つ言えることは、仮に女性の方から仕掛けてきたとしても、この男性経営者は海外から来ている技能実習生に手を出しちゃダメでしょ しかも妊娠中絶させたということは避妊すらしていないということだからね それだけを見ても、この男性経営者の言ってることの方が分が悪いのは明らか
▲2587 ▼70
=+=+=+=+=
ドラマ「聖者の行進」のモデルになった「水戸アカス事件」、主に障がい者が被害者になった事件を思い出したが、今回それが技能実習生に対して行われたようなものだろう。 つい最近、板橋の塗装業者が1人の男性を虐めてタコ部屋ように押しかけ、ジサツに見せかけてコロした事件を含め、こうした悪徳企業こそ洗いざらい露見させ闇バイト以上の制裁を与えるべきだ。 手取りを増やすことも大事だが、こうした事件の被害者だちは、その十分な給料・手取りさえ貰えてない人達も多い。 こうした企業って、普通の求人にも載ってるから、ある意味闇バイトよりも質が悪い。
▲222 ▼17
=+=+=+=+=
被害者弁護団の会見及び各マスメディアによる報道内容だけから判断すれば、聴けば聴くほど極悪非道・鬼畜の限りを尽くしていると思いますね。刑事・民事で厳しく裁かれるべき案件だと感じました。司直による真実の解明及び断罪が待たれる所です。
▲6 ▼2
=+=+=+=+=
イチゴ農園経営者は女性と性行為をして妊娠させ、中絶手術にも協力した。
ここは認めてるんだね。
これだけでアウトな気がするけど。
植物のイチゴだけに専念すれば良かったのに。
「一期一会」 人との出会いは大切にしましょう。
▲113 ▼15
=+=+=+=+=
田舎の農家なんか「コンプライアンス」という文字すら目にした事ないだろうな。こういった人間には厳罰を与えて、そろそろ甘えを完全に断ち切るべき。
▲36 ▼3
=+=+=+=+=
技能実習は借金を抱えて実習生が来日する。カンボジアであれば平均でも6000ドルは支払っているだろう。また転職が不可なので、経営者は絶大な権力を持つ。失踪した女性たちの数パーセントはセクハラが原因。これは法務省のデータからも明らかだ。技能実習は国際貢献が目的というが、これでいいのという感じ。
▲1309 ▼68
=+=+=+=+=
中絶手術をした時の、医師の説明内容、それに対する本人の意思はきちんとカルテに記載してあると思うのですが、それはどうなっているのでしょうか?ただ、中絶手術を行った医師と男性経営者との関係はどうだったんでしょうか?これまでも同様な手口でお互い利益を得る関係であれば、カルテの記載も全く信用できないような気もしますが、まずは、改ざん等で刑事罰が科すことが出来るところからきちんときちんと捜査し事実確認をしていくしか方法がないような気がします。 絶対言ったもん勝ちの結論にはならないようにしてもらいたいです。
▲383 ▼25
=+=+=+=+=
昔、ルーツというアメリカのドラマがありましたが、その時代の人種差別、奴隷制度を思い浮かべました。 ここまで酷い事案は無いでしょうが、氷山の一角なのではないでしょうか。 今の制度が人道的にも将来的にも正解なのか、政治は考えないといけない時期ではないでしょうか。103万円の壁も大事ですが、足元にはもっと悲惨な事も起こっているのだということを真剣に考えないと、日本で働こうという外国人はいなくなると思います。
▲410 ▼42
=+=+=+=+=
元外国人研修生の受け入れを担当していたものですが、研修生受け入れ制度には、受け入れ企業及び研修生には両方ともにメリットがありますが、デネリットの方が多いのではないでしょうか。まずは受け入れ企業は労働力不足及び人件費(最低賃金で可能)の問題を解消することが出来、研修生は出稼ぎ感覚で研修生として入国(派遣機関による搾取あり)収入が自国よりも多く稼げると及び派遣されることによる搾取金額の回収です。当初からこの制度は労働力の確保、人件費の削減を目的にした制度であったことを認識していました。何度も国際研修協力機構(JITCO)に問合せしましたが、出稼ぎ、低賃金による確保ではなく「技術力の移転」という回答しかありませんでした。
▲237 ▼19
=+=+=+=+=
技能実習生の制度の間に入っている業者の利益率を考えると、この精度が誰のために作られたのか疑問。地方での農業や漁業など、日本人の若者が減っているエリアでは外国人労働者が必要だからこそ、きちんと労働対価や待遇を得られるところのみでの仕事とすべき。ダメな経営者のところから、他に移りやすいように窓口を作ることも必要。今はどこの国でもスマホ使っているから、それで連絡できる。 一方で不正な逃亡などでの不法滞在には厳しく対処し、即、強制帰国及び再入国禁止する。この2つを同時にして欲しい。
▲162 ▼4
=+=+=+=+=
SNSは情報の信ぴょう性を、常に疑っていなければならないという前提はある。グルになって日本人から金を脅し取るこんたんかもしれない。 しかし、これが事実なら貧困な者を狙った卑劣極まりない悪質な犯行だ。日本人が、そんな人種なのかと世界に思われてしまっら終わりだ。
このような被害を防止するために、海外からの研修生には、救済ダイヤルや救済SNS、交番への駆け込み、地域ごとに相談員の設置などの安全策を研修生に周知徹底すべきだ。 みんな、苦しい生活から抜け出すために日本に来ているのだから『母国へ返すぞ』の脅しは、自分だけじゃなく母国の家族の生活を破綻させることを意味する。 ただ、研修生を受け入れるだけでなく、弱い立場の人権の保障を、必ず国の制度として国が責任を持ってやるべきだと私は思う。
▲553 ▼93
=+=+=+=+=
技能実習生という制度自体、もう何年も問題が叫ばれている 多額の借金を背負って日本語もできない人が、どう実習する? アジアからの日本への留学生含め、日本で得た労働収入を母国に送金するというのが大きな目的になっている 留学や実習は名目上で、糊口を凌ぐための来日 ならば、日本も受け入れ方を考えないといけないと思う
性被害は論外だが、日本で妊娠して困って嬰児を遺棄するという事件もあった
その度に司法にかかるけど、こういう裁判費用も日本の支出である 結局は意味がないことをやっていると思う
▲145 ▼6
=+=+=+=+=
技能実習生を使っていたことがあるけど
非常に立場が弱い、理由としては記事の通り、多額の借金をして来日し 自分のためではなく、家族のために働くからだ
だから本当勤勉で真面目で従順で本当によく働く
その立場を勘違いする経営者が多いのは事実
だけど、今は特に監査なども非常に厳しい印象、何か問題があれば すぐ問われるし、業務停止とかも全然ありえる
協会とか監査は何をしているんだ?と思わずにはいられない
▲111 ▼5
=+=+=+=+=
もし事実無根なら消耗を狙ったどこかの利益になるスラップ提訴。 こういう問題も簡単に起きるし国益にならない技能実習生って制度やめてくれないかな。日本の治安を現金化して将来に借金を作るような技能実習生制度のせいでこんな面倒がおきる。 事実かどうかを調べるのだって莫大な損失。 日本は衰退著しく余裕なんてないんだからこういう無駄が発生し得る場面を作り出さないように徹底してほしい
▲9 ▼11
=+=+=+=+=
技能実習生という制度が有ること自体が問題。安い労働力を期待して雇い、それでないと経営できないのであれば廃業すれば良い。国が技能実習生として受け入れるので有れば、労働力ではなく、純粋に途上国の将来を考えての 技能実習が出来る場所(教育機関)を設けるべきだ!
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
この手の話はよく聞くが、中には、実習生の副業としている例もたくさんある。経営者の証言にも信憑性があるが、ここで訴えた一般労働組合の素性に注目したい。おそらく、この組合は職場単位ではなく職場に一人でも組合に加入したものがいると、団体交渉権をかざし乗り込んでくるタイプ。そして、勝ち取った賠償金は、先ず組合に入り本人には1〜2割程度しか渡さない。こう言う組合はこの手の事件を常に発掘して回っているから気をつけるべきだ。
▲9 ▼5
=+=+=+=+=
技能実習生という名の安い労働力欲しさに外国人が日本に来ることを反対する層(主に労働者)と、受け入れたい層(主に経営者)がいます。 今回は一企業内の話、労働者から経営者に仕掛けたものの、処遇改善とかなかった上に堕ろされて意味がないと感じたのかなと。 他の実習生にも手を出しているということは、こういった関係が常態化していたんでしょうね。 よく実習生が脱走して犯罪犯すからそもそも実習生受け入れを辞めるべきと論じられますが、まずは逆の立場の人達からペナルティにはしっかり罰せられる様にした方がいいと思うんですけど、立場の弱い実習生から声を上げるのは中々大変なこと。 移民反対者はどちらの立場なのでしょうかね。
▲9 ▼14
=+=+=+=+=
落ちぶれてきたとはいえ、世界的に見たら日本も採取する側。 技能実習生も奴隷制・人身売買なんだろうけど、海外の農園も同じようなことあるんだろう。 これって経営者の問題だけではなくて、消費者の問題でもあると、対岸の火事ではなく、自分たちの問題なんだと思う。心が痛い
▲47 ▼20
=+=+=+=+=
落ちぶれてきたとはいえ、世界的に見たら日本も採取する側。 技能実習生も奴隷制・人身売買なんだろうけど、海外の農園も同じようなことあるんだろう。 これって経営者の問題だけではなくて、消費者の問題でもあると、対岸の火事ではなく、自分たちの問題なんだと思う。心が痛い
▲47 ▼21
=+=+=+=+=
どっちのいう事が本当かわからん。仮に真実ならば男性経営者はかなり悪質なので罰せられるべきだが、仕事がしんどくなった実習生側が嘘ついて嵌めようとしている可能性もある。 いずれにせよ奴隷労働みたいな制度だから、経団連はこんなのに手を出すよりも農業の良さを若者にアピールして就農を促すのが正解だと思う。AI時代到来でホワイトカラーが大幅削減されるから、意外と今後の方向性としても合ってると思うんだけどな。同じく働き手が不足している建築業界としても、若い人にもっと来て欲しいね。昔より大分環境は良くなったので。
▲1 ▼3
=+=+=+=+=
技能実習生制度は公的な監督下とし、労働環境をライブ監視カメラで公開、寮は国指定の施設で企業経営者が共同出資の上、超過残業にならないよう帰宅のタイムカード(勤怠レコーダー的なもの)で不正を防止したらいいんでない?
バックパッカーで東南アジア巡ると、日本に憧れを持った若者にキラキラした目で「いつか日本に行きたい」と夢を語られる。 彼らには期待を裏切り申し訳ないと思う。
日本の品位を貶める汚い経営者には相応の報いを受けてもらいたい。
▲18 ▼1
=+=+=+=+=
変に実習生って制度だからおかしくなる 普通に雇用して、仕事に見合った給料を支払う形じゃないから文句があっても言えないんだろうね しかし言葉も分からない、簡単な作業しかできない人に高額な給料は払えないのは当たり前だし経営者としては人手不足と考えると実習生しか無いのかなぁ リスクしか無いと思うけど
▲275 ▼21
=+=+=+=+=
裁判して事実がどうなのか分からないと何とも言えないですね。片方の言い分だけがクローズアップされて、真実は違った場合も有るので。岸和田市長の件は女性側の言い分は裁判でほぼ認定されていなかったようだし。この裁判はどうなるのでしょう?冷静に裁判を見守るしかない。
▲31 ▼30
=+=+=+=+=
どちらの言い分が正しいのでしょうね。 どちらの言い分が正しくても対応出来るような制度にしないと。 経営者が正しいならハニートラップから守る制度を。 技能実習生が正しいなら適宜サポート出来る制度を。 どちらが起こっても不思議じゃない事だけに制度をしっかりして、どちらの場合でも抑止力を持つような罰を明確にしないと。どちらの立場が被害者でも本当辛い事と思う。
▲40 ▼71
=+=+=+=+=
もう技能実習生という制度は破綻していると思う。国や地方自治体がきちんと関わり実習生の人権を監視し国が定めた機関でなくては紹介はできなくし来日する際にブローカーが入る余地がないようにしないと。
▲331 ▼8
=+=+=+=+=
そもそも技能実習なんて制度、ただの低賃金労働者集めだし、まともなものの方が少ないのでは? これから本気で労働人口が減っていく。 日本人が昔ブラジルをはじめとする南米各地やハワイなどに移住したように そろそろ本気で移民を受け入れていくしかないと思いますけど… こんな問題になっているなら管理をきちんとしないとね。
▲15 ▼11
=+=+=+=+=
移民に反対する人が多いが、そういう人は影の移民というべき技能実習生に支えられているこの事実をどう受け止めるつもりか。 きちんと法整備をしたうえで影にいる技能実習生を日向に持ってくることは必要だと思う。
▲15 ▼20
=+=+=+=+=
このニュースでの性加害の有無についてはわからないけど、そもそも「技能実習生」という名で海外の安い労働力を利用する仕組み自体に問題があると思います。
このカンボジア人の女性も借金して来日しているってことは、ブローカーに多額の金を支払って出稼ぎに来ているのでしょうから、「技能実習目的」ではなく、就労目的でしょう。
真面目に働いている人もいるでしょうけど、中には脱走して不法滞留し犯罪を行う場合も多くあります。
この制度自体、廃止した方が良いと思います。
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
バブル期の日本も、農業や工業技術を他国へわざわざ指導しに行っていた。その結果今や中国に抜かれGDPは世界4位にまで転落。軍事的な恫喝までされて領海まで侵害されている。技能実習も同じ。政府のテコ入れで始まった制度かもしれないが、実習という名の下に単純労働力として確保する温床となっている。過去の反省が全く生かされない。いい加減気づいたほうがいい。現制度は改め、やめるべきだと思う。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
日本が今後も実習生を確保したければ、このような経営者が出てこないように厳しい処置が必須。 まるで戦前の富裕者が、出稼ぎ労働者に課す酷な所業に等しい。
日本の民度を向上させるためにも、この弱者救済への徹底した体制構築も必要。 人権を保障できなければ、コロナ禍以降の成田空港で、集団疎開のようにベトナム人が集団で、イミグレ手続きをしている現状は、人類史の他国商人が人を買いあさる行為に等しい。
▲185 ▼17
=+=+=+=+=
相手は日本語しゃべれんからうまくごまかせれると思っているだろうけど、これから通訳者も入り本格的になる。世界に注目される出来事なのにこの人事態の大きさわかっとらん。判決によっては人権団体も絡んできて外交問題にまで発展するぞ。
▲206 ▼18
=+=+=+=+=
人手不足の中で実習生に手を出すなら、責任を取るべきでしょう。 このイチゴ農園の経営者は、どんな言い逃れしても妊娠させたことは事実。是非、法廷で争うならその強さを通して欲しい。
▲13 ▼4
=+=+=+=+=
個人経営の場合は考えられる事件だろう。 貧しいから日本に来て仕送り出来ると夢を見て来日した結果がこれでは、日本人として恥ずかしい。 研修生達が逃げ出す原因の一つかもしれない。 氷山の一角で有ってはならない。
▲40 ▼6
=+=+=+=+=
とりあえず両者の言い分が違うので何とも言えないけど、9200万円の損害賠償っていう時点で明らかに金銭目的の訴訟な気がするね。 不同意かどうかは裁判で立証するのは難しいし、その赤ちゃんがその経営者の子供かも今となってはDNA解析するのも難しいと思う。 それと人口中絶に関しては本人の意思がないと絶対に手術できない仕組みになってるので、知らなかったでは済まされないだろう。 技能実習生の女性が妊娠して胎児を捨てるという事件は沢山発生しているけど、強制送還されるのを嫌って隠そうとうするんだろうけど、強制送還されるから子供を殺すっていう心理がまず理解不能だし、移民の受け入れに関してはもっと厳格化すべき。
▲15 ▼34
=+=+=+=+=
いい加減なザル法しかないのに受け入れるからこういうことになる。 早急に法整備が必要だろうね。私の会社も外国人を受け入れているが受け入れる側のリスクが高すぎる。高い金を払ってもまともに働かず、叱ればすねるし何があっても会社側の責任になってしまう。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
まあこの件は日本で起きた事件で日本人男性経営者と外国人女性の話だけど 貧しくなった今では外国に出稼ぎに行った日本人女性が雇い主である現地の男性経営者に迫られて妊娠させられたなんて話が実は結構あるのかもなと考えたりした
▲82 ▼9
=+=+=+=+=
会社名を公開して過去十年分の行為を公開募集するべきだ。集団で訴訟を起こして賠償金をもらうことだね。日本政府はこんな奴隷制度をよく考えるね!今の時代あまりにも可哀想な話だし日本に誰も働きに来なくなる。何の技能を覚えるの?日本人がやらない過酷な仕事をやってもらっているだげだろう。実習生だから賃金も安いでしょう。聞くところによると皆借金してくるからそれに付け込んで逃げることができないように縛り付けている!メディアが追求してほしいね。
▲42 ▼5
=+=+=+=+=
栃木県警に被害届を提出。捜査関係者によると、男性は強制性交容疑で宇都宮地検に書類送付された。県警は証拠不十分などとして起訴を求めない意見を付けたという。女性側は「男性が罪に問われないのは納得できない」と訴えており、地検が捜査をしている。
まだ捜査してるのか?
ってか栃木県警に知り合いでもいる地元の名士なのか?
▲100 ▼7
=+=+=+=+=
この技能実習生制度ってヤツは低賃金の労働力を充てがうのが目的で、現代の奴隷制度だって海外からも批判されてるんじゃなかったっけ? 逃げ出した実習生による犯罪も報道されてるし、そろそろその在り方を見直した方が良いのでは?
▲16 ▼2
=+=+=+=+=
自分が以前勤めていた零細建設業にも実習生がいた。技能実習生を雇う企業はそのエリアの最低賃金を払うのがやっとで日本人は雇えないから実習生を雇うと言う考え方なのかなと思ってしまう。
▲131 ▼10
=+=+=+=+=
自分の娘に性加害しておきながら無罪を主張する父親がいたり、初公判では部下を無理矢理手籠めにした事を認めたのに突然無罪を主張する元検事正もいる日本社会。実習生に性加害する経営者など五万といるでしょう。
日本人への犯罪で中国にあれほど抗議したのだから、日本は実習生の国に謝罪と防止策を説明する責任があります。
▲10 ▼1
=+=+=+=+=
真相は分からないが避妊しないで性行為をして中絶させるなどが本当なら実習生側の主張が正しいように思う。 誰が利益を得るかと言えば経営者だよね。実習生にメリットは全然ない。 経営者が優越的地位を乱用して自分の欲望を満たしただけだ。このような輩には厳罰を望む。
▲12 ▼2
=+=+=+=+=
うちの会社は真面目?なのか、技能実習生に教育をしてから、実際の仕事を経験させました。 それでも、「技能実習」という「労働者確保」以外の何ものでもありません。 日本は「窃盗」なのに「万引き」、「恐喝」や「傷害」なのに「いじめ」と言葉を返還させてごまかす国民性です。 「技能実習」もそれと同じだと思います。 政治家や役人が言葉でごまかすのは、止めにして欲しいと思います。
▲30 ▼0
=+=+=+=+=
性加害は論外として、「家族を経済的に支えるために多額の借金を負って来日し」ってことも良くない。技能実習ではなく単なる安い労働力確保の実情を表している。本音と建前ではなく、この制度はやめるべき。
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
技能実習そのものの闇を暴いてほしいね、日本に来ても稼げないことがわかって太陽光の電線を盗むもやめてくれ、結局政治が悪い。もう、韓国、台湾、中国、ベトナムこれらの国は自国が発展しているので、もう、最低賃金の日本では働かない、カンボジア、クルド、コンゴになり肌の色が変わってくるド。
▲8 ▼2
=+=+=+=+=
実習生は3名とのことなので、しらべれば事実は次第にわかるでしょう。ただ、経営者の方が、優しくて誠実な人であれば、異国間でもきちんと絆は作れます。こうはならないと思います。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
外国籍3人にとって嘘を付くメリットがない。 従って世間体を保ちたい経営者が嘘をついている構図になる。まぁ、当たり前の話ですが。
社会的弱者を搾取している時点で、この経営者には経営の資格がないことは明らか。おとなしく廃業するか、規模縮小することをおすすめします。
▲13 ▼4
=+=+=+=+=
公的に認められた制度で来日しているのになぜ多額の借金を背負わされてるんだ?現地でブローカーがぼろ儲けしてるって事だろう。カンボジアは賄賂社会でアジア各国の反社の巣窟になっているようです。適切な形で呼べないのであればそんな国からの受け入れは中止すべきだと思います。性加害に関しては両者の主張が真っ向から対立しているので裁判で事実認定がなされるまで判断保留ですね。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
何が本当で何が嘘かなんて当事者同士にしかわかりません。 いろんな諸問題がおきているので技能実習制度自体を改めて見直してみては? 技能実習制と言う名の低賃金労働力が欲しいだけ? 働かせる側は低賃金でなくても関わったところに中抜されるようなので働いている外国人は低賃金の可能性がありますからね。 技能実習制度は廃止でいいと思います。
▲20 ▼2
=+=+=+=+=
低賃金の実習生を受け入れなければ、成立しない地方の農業を潰すべきだ。それなら外国から食料を輸入した方がはるかにいい。 農業は、趣味や健康のためにする人と収益を目的に機械化された法人による農業に限定すべきだ。補助金がなければ成立しない農業は要らない。
▲28 ▼67
=+=+=+=+=
技能実習生と受入企業の間には共同組合という監理団体が必ず入るのですが何やってたんですかね こういう事がないように監視するし問題が起きないようにサポートする仕組みがちゃんとあるのですが この記事の中には出てきませんね
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
技能実習生という制度は本当にすぐに止めたほうが良い、近い将来日本が人権侵害で多額の賠償金を支払うようなことになる可能性を完全に否定できない、安く雇用してるつもりかもしれんが日本にとってはマイナスな制度だ。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
こういう男が日本の国の価値も下げる。 国が設定してくれてる技能実習生という人手不足を解消する制度を壊す行動だ。ふつうに犯罪。刑事罰を受けてほしい。 自分が外国に留学や就職をして言葉もわからない状態でこんなことされたらどうなるか?想像しただけでも恐ろしい。 警察に捕まえてもらいたい。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
これで帰らされると思わせてる制度が問題だわ 多くの移民をみたいな感じで立場が弱い不法移民の合法バージョンで技能実習生を働かせるからこんな問題が起きてしまう
帰らされるを武器にされてしまうこの制度を撤廃しないと
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
雇用主によるこの手の暴行は多々あると思いますよ。技能実習生は監理団体という機関が世話をするのですが、こっちも雇用主から金をもらっているから暴行の事実があっても隠蔽してしまうらしいですしね。
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
「女性3人」という時点で色々とアウトです。技能実習生(単純労働者)を舐めたらいけません。彼らはお金儲けに来ているのだから、色々と考えてますよ。刑事告訴じゃなくて、民事で提訴したのだから、彼らの意図はさもありなん。ひとりに2〜300万円づつぐらい支払って勘弁してもらいましょう。
▲5 ▼4
=+=+=+=+=
氷山の一角だと思う。 技能実習生なんて奴隷制度みたいだ。 みんながそうだとは言わないが 自分の方が立場が上なことで何をしてもいいと勘違いする経営者もいる。 国際的に問題になる前に国が制度を見直さなくてはいけない。
来なければいいと言う人もいるだろうが そうでもしないと生きていけないと考えたし 優しい人が多いと言われる日本がこんな国だと思わなかったんだろう。
▲3 ▼3
=+=+=+=+=
あきらかにどちらかが嘘をついているということ。 良心の呵責がないのだろうか。自分自身は騙せないから卑怯者と自覚し自分を軽蔑しながら生きていく人生と、正直に人生を生きるのではどっちが後悔しない生き方か考えればわかることだが。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
制度的に奴隷制度に近い内容なんだし、そらあ一定の確率でこういう事件が起こるだろう。
結局移民 排斥みたいな思考とは別に安く使おうって発想だからこうなるし、これが横行すると安く奴隷が使えるからまともな日本人も仕事が減る。
したがって実習生制度には何も良いところはないと思う。早く廃止すべき。
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
日本国政府の管理体制が甘過ぎる。 どんな経営者かも分からず住まわせ、 定期的な状況の確認もしていない。 行かせぱなし。こういうケースが多いと思う。 氷山の一角でしょ。日本のイメージが悪くなる。 そこまでして海外労働者を後押しする日本政府も責任がある。
▲25 ▼2
=+=+=+=+=
真実がどこにあるか知らないが、技能実習生などと言うイカサマな制度は廃止すべきだ。この制度で訪日した当該者のこの種の事件や騒ぎがあまりにも多い。すべてにケースではないにしろ低賃金で働かし、技能伝習などは怪しいものだ。このようないかさま制度が連綿と続いていることは日本人として誠に恥ずかしいことだ。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
自己弁護も甚だしい! 相手の女性から誘われた?そんな言い訳が通用するわけないでしょ。 どんな状況にせよ、経営者は実習生を管理・保護するする立場ですよ。 親兄弟から離れ、知らない土地で頑張ろうとしているのに。 こんな経営者は、受け入れはく奪するべきですね。 我社も実習生を受け入れていますが、組合は雑です。書類やメールだけで、現場状況を聞くことはあまりしないです。 派遣した後も、きちんと責任をもって管理すべきです。(高い報酬を企業は払っているんですから)
▲13 ▼6
=+=+=+=+=
どの様なストーリー構成か第三者にはわからないが、交際があり、肉体関係を持ち妊娠して中絶した事実があるのなら、この事実で判断されるだけ、友好的か非友好的かで金額に上下がされるだけですね。 あとどちらに分があるかは弁護士の腕でしょう。
▲3 ▼5
=+=+=+=+=
このまま制度を継続していくのなら、110番のように3桁の技能実習生専用の相談窓口を作れないかな? 些細な事でも情報を集めて改善、受け入れ企業の登録解除や、国が引っ越し費用を出してでも新たな受け入れ先を見つけたりしないと… まず第一に日本の恥だし、 母国のコミュニティに逃げ込まれるのも厄介なんだよ?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
技能実習は現代の奴隷と言われていますよね。今回の事案をみると、そう批判されて当然と思います。 経営者の利益の為に欠陥だらけの制度、実習先から逃げ出して犯罪に走る人も多いと報道されていましたが、このような目に合うなら当然だと思います。 国は、体力のない企業に技能実習を認めてはいけないです。少なくとも、正社員と同等の扱いをしない企業に認める必要などありません。
▲6 ▼2
=+=+=+=+=
ジャニーズ問題、兵庫県知事問題があってからメディアだけの情報は信じれず、その逆の見方をするようになってしまいました。 女性の権利や差別を盾に活動する弁護士も非常に多いのも分かりました。 経営者は争うと仰っているのでどうなるのか気にしたいところです。 ところで、その間の女性3人の在留ステータスはどうなるのかも気になります。
▲72 ▼92
=+=+=+=+=
なぜ最初から刑事ではなく民事での裁判なんだろか? この点は気になる。一般的には性被害を訴えるならまずは刑事告発して刑事のあと民事となる。なにか事情があるかと勘繰ってしまうな。
▲22 ▼3
=+=+=+=+=
実習生制度はやめませんか?来る外国人は現地の学校で日本語勉強してくるとかいいながら挨拶程度、それだけで数百万巻き上げて日本へ、日本で雇った会社は管理料払わされ済む場所、携帯やらの費用をある程度みさせられ、やる気がないやつは覚える気もなくプラプラしてる。 ただ、何故そうなったかは、日本人が嫌がって仕事しないから。
▲55 ▼6
=+=+=+=+=
>約9200万円の損害賠償 どちらが本当でどちらが嘘か分からないけど、この金額は凄いと思う。 仮に日本に来る前から、この様なシナリオが出来ていたとしたら。 減額されたとしても、3人で割っても可成りの金額。 国に持ち帰ったら、裕福な暮らしができるのでは。 と、別な考え方をしてみました。
▲19 ▼12
=+=+=+=+=
技能実習との名を借りた人身売買みたいな労働環境ではないか。これを国を挙げてやっているのが実態なのではないかと感じる。だから逃げた外国人労働者が不法滞在となり犯罪を犯す悪循環になっている。何故国は率先して動かないんだ。
▲10 ▼5
=+=+=+=+=
実習生制度は労働基準法を回避する為の方便になっていないか? これを認めることは日本人の労働者にも良くない影響があると思う。
▲37 ▼1
=+=+=+=+=
事実かどうか現段階ではわからないから、マスコミは慎重に報道すべきと思う。昨今の県知事問題しかり、かつてのサリン問題しかり。慎重かつ公平に報道すべき。
▲30 ▼12
=+=+=+=+=
北関東で昔、これと同じようなことしてるところがあると聞いたことがある。 これは氷山の一角だと思う。 これを機に一斉調査して欲しい。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
この経営者は即刻名前を公表してほしい 性加害者にやさしい日本はぬるい。 残業代も払わない50代のおっさんに 迫るわけがないでしょ。 早く制度の見直しと、罰則強化をしてもらいたい
▲9 ▼2
=+=+=+=+=
日本もそろそろ建前の「技能実習」制度は廃止すべき。 雇う日本側は単に人手不足の穴埋め。 雇われる外国人は、自国で労働するより高額な賃金がもらえるバイト。 それぞれの思惑が「技能実習」とは程遠いです。
▲54 ▼1
=+=+=+=+=
日本の会社と社員だとアウトなんだが この男は関係も認めて中絶も認めてる あとはしっかり本国で暮らせる賠償金もらって ゆっくり傷を癒して欲しいと願います
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
日本人も落ちるとこまで落ちたな。
と海外からは見られるよ。 下手したら外交問題にもなりかねない。
こういう経営者て国益を損ねる重罪人だし、可能な限りの厳罰を処して欲しい。
というか技能実習生制度自体が、労働力の搾取で、これがないと成り立たない企業はそもそも需要がないんだから潰した方が良いよ。
▲12 ▼6
=+=+=+=+=
両者の言い分が違う。
栃木県、イチゴ農園、男性経営者、、 もう、周囲にはバレバレ、白い目で有罪認定されているだろう。 男性の子供、両親は関係ないハズだが、それも含めて、多くのヤフコメは既に有罪認定。
袴田氏にインタビューすれば、被疑者とおぼしき男性の人権/個人情報の管理をしっかりやってください、というハズ。
そもそも日テレがこの件を全国放送する意図は何だ? 日本では強制性交罪で、年に1400人が検挙されている。 一日当たり4人弱だ、その全部を報道している訳でもあるまい。 被害女性が、ええ、外国人、マイノリティ、、 日テレは、そこにニュースバリューと自社の政治性を込めている、と私は見ている。
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
この技能実習生制度の問題点なんだが、日本に来るために多額の借金をさせ儲ける実習生マフィアが送出し国にも日本にも存在している事。 日本政府も分かっているが、放置し続けており 制度が就労育成なんて名前が変わってもこの介在者の権利を献金なのか知らないが守っており基本的にはこうした借金漬けはなくならない。 情けない国である事も変わらない。
▲90 ▼1
=+=+=+=+=
みんな言うように経営者は手出しちゃダメだよね 真偽はさておき気になる点… これはなぜ刑事告訴じゃなくて民事訴訟なの? 法に則った刑事罰を求めるんじゃなくてお金による解決を求めていることにちょっと違和感…普通のこと?
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
仲介者が紹介しただけで何の実態調査も行っていない結果がこの結果で今後の事を考慮し受け入れ事業者実名出して欲しいです。
▲21 ▼3
=+=+=+=+=
技能実習生とか属人性の高いことをするのではなく、 明確に短期移民労働者などというくくりで外国人労働者を受け入れて適切な就労環境にあるのか確かめるべきでは?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
白黒は裁判で決まるから良しとして
実際、技能実習制度は奴隷制度であり、移民政策であり、不法滞在者増加政策だもんな。政府も議員も利権にしか頭が回ってないから、今後もこのような問題は増えるだろうね。
選挙へ行きましょう。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
技能実習制度は海外から来る実習生は出稼ぎ感覚、受け入れる側は安い労働力としかみていない名前だけの制度です 自国で働くより技能実習生として日本で働く方が儲かるから借金しても日本行きます 技能実習生制度は育成就労制度に変わり仕組みが少し変わりますがやっていることは同じです 技能実習生制度で実習生が逃げ出し日本で不法滞在者を多く増やし外国人犯罪者を多くする制度でもあります、 逃げ出さないように監視もしないといけないので奴隷のような環境です
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
だから、この制度自体を止めろと。
経営者の安い労働者使いたい放題の要望に、海外の若者を餌食にしてはいけない。
これまでの30年が異常だっただけ。 氷河期の若者を使いたい放題してきた名残を海外の若者に移すという愚策。 人が来ない仕事なら、まず畳んでしまうべき。
日本は資源だけでなく、労働力まで依存するのか? それはいったい何のため、誰のための施策なのか?
自民党という駄目政党と官僚というテストの成績しか脳がない連中をどうにかしないと変わらない。
官僚は辞めさせられないから、まずは自民を辞めさせるべき。
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
報道内容だと技能実習って格安労働力の搾取といい完全に奴隷人身売買やん・・・ そらこんな労働力が海外から流入してきたら日本国内の労働単価は下がる一方やん、昨今の急激な最低時給の上昇もこの兼ね合いの政策なんやろなー 自民党政府の政策って法や制度を知っている人間のみが甘い汁を吸えて無関心な人間は知らないうち無駄に搾取されて没落していくのかなと将来が心配になった。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
もうこうゆうのは判決出てから報道した方がいい もし、原告が嘘をついていた場合、メディアは責任を取るのか? 示談で金をむしり取ろうとして騒ぐのはよくあること この件がどうかは外からは分からない
▲5 ▼2
=+=+=+=+=
最近は情けない大人が増えた・・・50を超えた分別盛りが何してくれてんだ! そういう話ですよ。 先日は、我が子に性被害を与えた鬼畜がニュースになったが、今回も守るべき 弱い立場の人間に危害を加える・・・人としての誇りが無さすぎる。 越えてはならない一線を、いとも簡単に超えてしまう・・・なんでだろう?
▲41 ▼11
|
![]() |