( 234728 )  2024/12/17 18:28:56  
00

昭恵さんがトランプとの「絆」の深さ世界に見せつけ 驚きの“外交力”に色めく安倍シンパと裏金幹部たち

日刊ゲンダイDIGITAL 12/17(火) 11:05 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/2c1f7a7dca5d343c66b40cea7fe0ed0f6b7740dd

 

( 234729 )  2024/12/17 18:28:56  
00

安倍元首相の妻・昭恵氏が、トランプ次期米大統領夫妻との夕食会に招かれ、その様子がSNSで公開された。

昭恵氏の行動には賛否が分かれており、政府の評価も二分されている。

一方で、昭恵氏の外交力や人脈を財界人などが頼りにし、昭恵氏に近い政治家たちが協力する可能性も指摘されている。

(要約)

( 234731 )  2024/12/17 18:28:56  
00

空気が読めない?はたまた政局読んだ???(メラニアさんのXから、共同) 

 

 夫同様、空気が読めないだけか。政局を読んだ行動なのか。政界の評価は真っ二つだ。トランプ次期米大統領から夕食会に招かれた安倍元首相の妻・昭恵氏。2人は現地時間15日、米フロリダ州にあるトランプの邸宅「マールアラーゴ」で面会。同席したメラニア夫人はSNSにスリーショットを公開し、〈私たちは彼女の亡き夫、安倍元首相を懐かしく思い、彼の素晴らしい功績を称えた〉などとつづった。 

 

■政府のメンツは丸潰れ 

 

 安倍元首相の横死後もトランプ夫妻は昭恵氏と連絡を取り合い、今回も直接のやりとりを通じて招待したという。改めて絆の深さを全世界に見せつけた格好だが、昭恵氏のブッ飛んだ行動に勢いづくのは生前からの安倍シンパたちだ。安倍元首相と気脈を通じていた元大阪府知事の橋下徹弁護士は16日の民放番組で「外務省をはじめ、政府は半ばスネているというか、メンツを潰された」とご機嫌に語っていた。 

 

 いまだ石破首相はトランプとは電話で5分ほど話しただけで模索する会談は実現しないまま。外交筋は「来年1月の正式就任まで原則として外国首脳に会わない方針」とトランプの意向を伝えたが、すでにカナダのトルドー首相やウクライナのゼレンスキー大統領らと会っている。その上、かつての政敵の妻にまで先を越され、石破首相も面白かろうはずがない。 

 

 ファーストレディー時代でさえ「私人」と閣議決定された昭恵氏。プライベートで何をしようと勝手だが、同盟国の次期首脳と会食ともなれば話は別だ。「越権行為」と波風が立つのを恐れ、断る選択肢もあっただろう。 

 

「それができないのが昭恵さんの“天然”たるゆえんですが、トランプ氏本人にまでつながる彼女の“外交力”の評価が高まるのは確か。政府はともかく、トランプ詣でを願う財界人など彼女の人脈に頼りたがる人は増えるでしょう。その結果、昭恵さんと近い政治家ほど、仲を取り持とうと暗躍するに違いありません」(外交関係者) 

 

 先の衆院選で昭恵氏は、萩生田元政調会長や世耕前参院幹事長ら旧安倍派の裏金幹部の応援に駆けつけた。彼らが復権を狙うには、やはり昭恵氏の威を借るのが近道か。 

 

  ◇  ◇  ◇ 

 

 永田町では、今回の面会は安倍元首相の周辺がパイプ役になったのではとの見方も…。●関連記事【もっと読む】『安倍昭恵さん×トランプ夫妻「夕食会」の舞台裏…永田町で飛び交う臆測と“パイプ役”の名前』で詳報している。 

 

 

( 234730 )  2024/12/17 18:28:56  
00

記事では、安倍昭恵さんとトランプ氏のディナーについて、様々な視点や意見が述べられています。

一部のコメントでは、安倍元首相と関連した裏金問題や日本の外交力についての指摘もありますが、昭恵さんの行動を肯定的に捉える声も見られます。

また、石破さんとの会談についての期待や不安、マスコミ報道に対する批判など、多岐にわたる意見が寄せられています。

 

 

(まとめ)

( 234732 )  2024/12/17 18:28:56  
00

=+=+=+=+= 

 

安部昭恵さんとトランプ氏のディナーで思っていた展開になってきました。 

しかし、旧安部派の方々、裏金事案を引き起こしたのはあなた方です。 

安倍元首相が裏金をやめろと言ったという事を聞いた事があります。 

それが事実なら、その言葉に反して金の眼がくらんで、入ったお金の税金も払わず(調査しなかった税務関係者も同罪で免職でしょう。)、裏金を懐に入れた政治家たち、何が絆だと言いたい。 

国会議員をやめて町内会の役員から出直すことをおすすめします。 

 

▲130 ▼57 

 

=+=+=+=+= 

 

超大国アメリカの次期大統領ご夫妻がMrs..安倍をお誘いしたのですよ。 

彼女はお酒に強くて、すぐ朗らかになり、話題が尽きない大変素敵な女性だからです。トランプご夫妻にすごく好かれるのはごく自然なこと。政治、思惑、駆け引きなんて全くここでは無関係。安倍元首相が亡くなった後もずっと気にかけていただいていたとのこと。日本人の一人として、暖かいお心使いに深く感謝させて頂きたく思います。 

 

▲167 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

アメリカの反トランプメディアの影響もあるが、日本は今までトランプ氏に冷たかったのでは? また、ウクライナに支援したりで、日本は世界情勢が読めていない。トランプ氏は、日本の首脳とはあまり話す気がしないのかも。昭恵さんの行動は天真爛漫で、裏はないと思う。 

 

▲93 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

確かに昭恵さんは、これまでも単独行動で周りや晋三さんを巻き込み、関西で言ういらんことしいでしたが、今回はこの会食がきっかけに、トランプ氏は石破さんと会う気になったようだ。 

結果オーライ、石破さんにとって棚ぼたラッキーでしたね。 

今回トランプを動かした昭恵さん。遡れば安倍晋三さんが築いてきた貢献のおかげですよ。 

 

▲64 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

安倍昭恵がトランプに招待されたことはあくまでも私的なことであって、「外交」ではない。それから今朝のニュースではトランプ側から、「是非、石破総理と会談したい。」という発言があったという報道があったばかり。日刊ゲンダイは石破総理を貶めようと必死のようだが、石破総理の国会での野党に対する対応は、歴代総理の中で最も紳士的で丁寧だと感じる。本来国会はこうあるべきだと思う。 

 

▲25 ▼47 

 

=+=+=+=+= 

 

昭恵さんは凄い人だな で終わる話じゃないですかね? 

ウラガネとかもうトレンド用語から没落したという認識だけど、なんというえげつない書き方の記事なんでしょうね。 

石破がぱっとしないからトランプに会えないところを日本を代表してトランプと面会できたのは日本人として誇らしいことじゃないんですかね? 

それに、元総理の妻とはいえ私人、トランプも1月に就任するまでは私人 

私人と私人の面会について何か制限とかあるんでしょうか? 

断る選択肢?身内の冠婚葬祭でもなければ断る理由なんかないでしょ。 

顔洗って記事を書きなおせ。 

 

▲37 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

昭恵さんと会った直後、トランプさんは石破に会ってみてもいいと言い出しました。 

昭恵さんとの会食が、石破との会談に向けて何かしらのプラスに働いたと言う事ですね。 

誰でしたかね?「昭恵さんの訪米がマイナスにでも働いたらどうすんだ!」みたいな事、テレビで言ってたコメンテーターいましたが。 

確か、取材もせず憶測でモノを言う人でしたよね。 

私なら恥ずかしくてテレビはおろか外も歩けませんね。 

 

▲147 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

仕事ができる人の動き方。 

結果的に日本は置いてきぼりにならないで済んでいる。鈍感力を的確に使っているだけ。引っ込み思案で行動力のない日本政府は昭恵さんを見習ったりもっと頼った方が良い。 

 

▲24 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

断る選択肢もあっただろう→次期米国大統領に招待されて断るという選択肢はあり得ない、ただし表向きはともかく日本政府とも調整はしていると思うよ 

 

▲25 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今回の件は、安倍元総理の功績の結果であり、日本人として大変嬉しく思います。 

トランプ夫妻のお気遣いにも感謝したいくらいです。 

このような粋なはからいが今の日本の総理にできるか甚だ疑問です。 

 

▲91 ▼20 

 

 

=+=+=+=+= 

 

まあ石破トランプ会談が実現し良いものになったら 初めて昭恵さんナイスアシストと言えるんじゃないかと思います 今は何とも言えないでしょう 

 

▲5 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

トランプ大統領当選直後、祝勝会みたいな宴席でイーロン・マスク氏と談笑しているトランプ氏の横で満面の笑みを浮かべた安倍晋三元総理のコラージュ画像を有権者のトランプ支持者がSNSに投稿していた。 

 

▲17 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

今、世界一忙しいと言っても過言じゃ無い人、親密だったと言っても、通訳が入る。どうしても、裏に何か有るんじぁ無いかと思うよね。渡航費だけでもかなりだろう。 

 

▲5 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

別にプライベートでしょう? ええやん。 

正式なルートは正式なスジで。 安倍さんのお力を借りるかどうかは判断の問題と思うよ。 メンツなんか元々あるのかね。 まともに外交して来たのなら言えるけど。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

昭恵さんを通じてトランプ氏から石破さんに本を送ったり、会う約束を取り付けたんだからチャンスを無駄にしないようにね。 

 

▲16 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

石破総理がスットロくてまともに会談調整出来ないことすら“反アベ”のネタに使うのか… 

空気読めないとか、越権行為とか、私人が旧交を温めるのにデキの悪い内閣総理大臣どの(笑)を気遣う必要がどこにある。 

なんかもう、涙ぐましいね。ゲンダイさん、、、泣 

 

▲57 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

統一教会つながりでしょ 

トランプも安倍と同じように統一教会にビデオメッセージ出したりして親密な関係性をアピールしてたし 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

憶測の記事も、テレビのタレントの無意味なコメントもいらないです。 

事実のみを時系列で報道してほしい。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

くだらない、 

 

ニュースにする必要など全くない。 

 

何も日本にはプラスにはならない。 

 

アメリカの犬ではない。 

 

世界をリード出来るような 

政治家か、 

日本だけを考えてくれる 

政治家がほしい。 

 

▲12 ▼48 

 

=+=+=+=+= 

 

安倍さん 日本じゃあモリカケ、桜でいけないことしてしまったから評判宜しくないがトランプさんとの絆は大丈夫そうだね 

 

▲1 ▼5 

 

 

=+=+=+=+= 

 

だれでも日本の為になるなら、いいではありませんか。がんばってください 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

みんな悔しいんだろうな~。 

ソフトバンクの孫 さんも会ってますよ。 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

世界相手の外交力は日本人の尺では無理と言う事がよくわかる。 

 

▲15 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

昭恵さんを外務大臣に起用すれば、内閣支持率も上るのに! 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

安倍さんはやめろと言った人! 

本当にいい加減にして欲しい! 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

お互い友達なんだろ。 

 

▲13 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日刊の記者は親中石破シンパ 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

空気が読めないのは「ゲンダイ」なのに呆れる。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

内容がもはや赤旗以下レベル。 

 

▲11 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

あえて読んでみて、やはりどうでもいい記事だった 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

政倫審次第? 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

悪い奴ほど手が白い。 

 

▲3 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

お騒がせ同志意味不明の行動なだけ、、、 

 

▲11 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

トランプさんはプライベートの顔は、まさに柔和で素直な印象です。案外、人たらしかもしれません。そういう点は安倍さんと共通しますね。 

しかし、政治家としての顔は、全く別物です。ここのところが肝かもしれません。この会食は、単純に安倍さんを偲び、旧知の仲を温めつつ、日本への嫌がらせも兼ねたのかなという印象を持ちました。石破さんに会うかもと付け加えたのは、昭恵さんへの配慮かもしれません。 

 しかしながら、昭恵さんのしてきたことを、私は忘れません。いいことばかりではなかったですよね。この先の振る舞いは、よくよく気を付けていただきたいです。そして、安倍シンパや裏金議員は、くれぐれも勘違いをしないように。あなたたちは、もう終わっています。 

 

▲10 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

越権行為とか、たとえプライベートでも元総理夫人なんだから一言政府に断って行くべきだとか朝の番組で言ってたアホがいたが、日本のどの要職に位置する人間もトランプにものを言う人物は存在しないのが現実でそれをやった昭恵夫人に対してごちゃごちゃ言うのはおかしい。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この写真を見てるとトランプ氏もいい感じ爺ちゃんやね 

昭恵さんも自由奔放性格の元お姫様だしトランプ爺ちゃんとも 

メラニアさんとも合うでしょうね 

旧交を温める楽しいときであったようですね 

お疲れ様です 

 

商店街のおばちゃんとマスコミはピーチクパーチクが仕事ですからね。 

下衆の勘繰りと言う汚い日本語もありましたが 使わないでおきましょう 

 

▲7 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

安倍晋三と仲良かったので。。政敵石破政権がトランプに意地悪されたら。。国民は昭恵さんを許さないだろう。。出しゃばる場面ではないし。。。石破政権の邪魔だ。。今は石破政権を倒すとか。。安倍派の復活とかありえない。。公文書改竄までして悪さした安倍晋三安倍派は国民を騙した 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

嫉妬丸出しの情けない記事ですね。 

男の嫉妬ほど醜いものはない。 

 

そんな不毛な事をせず、トランプ氏と会談し、人脈を繋げなさいよ。捻くれてると、国民に嫌われるし、トランプ氏にも嫌われるよ。石破さん、暗いオーラ顔に出てるしね、 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

外務省や首相の外交力のなさを安倍さんの奥様になすりつけるなんてどうかしてます。外務省って外交するのに高給取り何人抱えているんですか。無能な理由を安倍さんのせいにするなんて笑止千万。宣戦布告に遅刻したり、杉浦千畝さんを追い出したように、外務省って本当にアホですね。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

姑からボロッカス扱われてる昭恵さんからしたら、一矢報いてザマアミロって感じなんじゃないですかね(笑)トランプ側としても、安倍晋三の政敵だった石破を重んじたりしないぞ、と圧力をかけることによって、今後の交渉事を有利に進められて、正に2人にとってウィンウィン。 

 

▲2 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

やはり日刊ゲンダイの記事。本当に意地が悪い記事ですね。下りの面で意地の悪さが明らか。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

マスコミはじめアベガーの筆頭が石破だから、たとえ昭恵さんが何の意図がなくてもゲスの勘ぐりをする輩が多いこと。 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

安倍元総理憎しのゲンダイだから、必死になってこきおろしてるな。 

ゲンダイは百害あって一利なし。 

 

▲9 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

やはり安倍晋三が亡くなってしまったのは、日本においては大打撃ですね。 

 

▲26 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

トランプの気まぐれな遊びに振り回されてるだけだよ!情けない! 

 

▲11 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

悔しい人たち 笑 

 

▲2 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

玉川に昭恵夫人の爪の垢でも、飲ませてやれ 

 

▲2 ▼2 

 

 

 
 

IMAGE