( 235148 ) 2024/12/18 15:26:08 2 00 いつから「日本はこんな国に」…歌舞伎町で広がる「13歳の立ちんぼ女子」に男性が群がる地獄絵図FRIDAY 12/18(水) 7:30 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/3bb87383651f332c56cffb83a5302483fe490458 |
( 235151 ) 2024/12/18 15:26:08 0 00 歌舞伎町で客待ち行為をしているとみられる若い女性
10月18日、新宿区・歌舞伎町の大久保公園周辺で客待ちをしていた都内在住の16歳の高校生に声を掛け、みだらな行為をしたとして、警視庁保安課は児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで、東京都世田谷区の53歳の会社員の男性を逮捕した。
昨今、社会問題となっている大久保公園周辺の“立ちんぼ女子”は、若年化が進んでいるようで「13歳」と名乗るものもいるという。なぜこのような状況が放置されているのか。本誌記者が現地に行って事情を調べてみると“衝撃の事実”が発覚した。
大久保公園周辺のエリアで客待ちをしている“立ちんぼ女子”は非常に若く見える人が多い。外見だけを見れば、確かに「未成年」と言われても納得してしまう。数年前は20~30代の女性が多かったことを考えると、かなり若年化してきている。
警察や行政が見回りを強化しても、大久保公園周辺での売春行為は後を絶たない。加えて、彼女らの行動範囲も拡大し、公園周辺以外でも客待ちを行っているのが昨今の状況だ。
客待ちをしていると思われる女性に年齢を聞くと、ほとんどが「19歳です」「18歳です」と答える。見た目での判断になるが、明らかに成人していない幼い女性にも同じように年齢を聞くと、こちらも同じように「18歳、19歳です」と答える人が多い。
新宿・歌舞伎町を長年観察し続けてきた歌舞伎町ライターの仙頭正教氏に、現状の歌舞伎町周辺の立ちんぼについての話を聞くと「前から未成年はいましたが、現在はさらに低年齢化が進んでいて、13歳の立ちんぼ女子もいる」といい、こう続けた。
「家出した高校生などが客待ちをし始めたので、立ちんぼ女子の年齢はどんどん若くなっています。なかでも、『自称13歳の立ちんぼ女子』は話題になっていて、真偽は不明ですが、自身のSNSに証拠として保険証と公的書類をアップしていました。確かに見た目はかなり若く、成人しているとは思えません。東京や大阪の立ちんぼ女子スポットを行き来していたらしく、歌舞伎町ではかなりの男性に“買われていた”と聞きます。
彼女の実家は名古屋で『母親は死んで、父のDVが酷いので家にいたくない』といった理由で歌舞伎町周辺をうろつき、何度も補導されているようでした。承認欲求が強いようで『(自分のXに)DMがいっぱいくるとうざいし、来てないと病む』と投稿し、彼女の客たちとSNSで交流していて、インプレッションが沢山つくことで心の安寧を図っていたようです。
そのような生活が続くわけもなく、最近役所が動いたようで、今は名古屋の鑑別所に入ったと聞きました。鑑別所に行くので確実に未成年です。鑑別所に行っても、過去に自分を買ったおじさんにSNSで差し入れを求めたりもしているみたいです」(仙頭氏)
自称「13歳の立ちんぼ女子」は、大久保公園に立つ際に、毎回特定のキャラクターがプリントされた服を着ていたため、一目で彼女だとわかったのだという。
◆信じられない…買春する男性が集うやばすぎるコミュニティ
若年化が進んだこともあり、“買う”側のリスクはどんどん上がっている。立ちんぼ女子にお金を払い行為に及ぶことは売春防止法で禁止されていて、その相手が18歳に満たない児童の場合、「児童買春、児童ポルノに係る行為等の規制及び処罰並びに児童の保護等に関する法律(通称、「児童ポルノ禁止法」)」に問われ、厳しい刑事処罰を受ける可能性がある。
歌舞伎町には風俗店もあるなか、なぜリスクを負って“立ちんぼ女子”に手を出すのか。前出の仙頭氏によると意外な事実が判明した。
「ここ数年、大久保公園は買春目当ての男性や、お小遣い稼ぎの女性たちで大変な盛り上がりを見せていました。しかし、警察の介入などがあり、普通の女子大生のようないわゆる“素人”の数は減少し、仕事として客待ちをしている“プロ”だけが残っている状況です。
男性側も買春が趣味の男ばかりで、独自のコミュニティが形成されていますし、客待ちをしている女性たちも、友達同士で隣り合って客待ちをしています。こうして買う側もプロ、売る側もプロといった状態なので、大久保公園にいる人たちは皆、ある程度顔見知りの社交場のようになっています。
女性を買いたい人は素人を狙う傾向が強いので、そこで未成年のような仕事っぽくない子をターゲットにしているとも考えられます。同様の理由で、新顔の立ちんぼ女子がいると、真っ先に声を掛けに行くようです」(同前)
現在の日本は、未成年の女性だとしても体を売らなければ生きていけない国ではないはずだ。このような状況が少しでも早くなくなることを祈るばかりだ。
取材:仙頭 正教
FRIDAYデジタル
|
( 235150 ) 2024/12/18 15:26:08 1 00 このテキストでは、未成年の売春や闇バイトについての深刻な社会問題が取り上げられています。
一方で、親や社会の責任を問う声や、若者への支援の必要性を主張するコメントも見られます。
また、一部には個人の責任論や、厳罰化の必要性を主張する意見もあります。
(まとめ) | ( 235152 ) 2024/12/18 15:26:08 0 00 =+=+=+=+=
芸能界でも保護施設で生活してた人が居るぐらいに幼少期に家庭での生活が出来ない子供が増えて居るのが現状何だと感じて居ます、東京都と警視庁は補導して親元に返す事を優先するのでは無く家出して居る子達を保護出来る様にして行って欲しいですね。
▲2090 ▼121
=+=+=+=+=
子どもが育つ環境として完全に壊れている家庭が多い。そこに何を言っても解決はない。だからこそ、子どもと家庭を切り離して、子どものための「こども庁」にするはずが、強引に「家庭」を捻じ込まれた。幻想ではなく現実を見て、子どもたちを救える仕組みを作ってほしい。
▲1670 ▼39
=+=+=+=+=
未成年に関しては早く保護が必要だと思う。それ共に親に対しての処罰も必要だと思う。また、地域に子供の逃げ場を、行政が作るべきではないだろうか?それは決まった感じのではなくて、気軽に来れる逃げ場みたいなのを作る事が必要だと思う。
▲11 ▼2
=+=+=+=+=
前澤さんは50億円ものお金配りをして「虚無感が残った」と言っていましたが、こんな記事を見ると、本当に支援を必要としている子どもたちがいることが分かります。 路上で体を売らざるを得ない13歳の子どもたち。彼らには安全な居場所と、明日への希望が必要です。シェルターの運営支援、カウンセリング、教育支援など、お金を意味のある形で使えば、確実に子どもたちの人生を変えられるはずです。 大金を配るのではなく、本当に困っている人々、特に未来ある子どもたちのために使うべきではないでしょうか。そうすれば、きっと虚無感ではなく、確かな手応えを感じられるはずです。
▲288 ▼108
=+=+=+=+=
梅毒が流行ってるのによくやるな。しかし気になるのはネット社会が浸透すると人間関係が難しくなったり孤独感が強まること。いつでも繋がれる環境が逆に人を追い詰めてる。ネットとの距離感を自分で調整できる自制心のある人はほんの一握りでしょう。ましてや子供にはほぼ無理で、本人が気づかないうちに依存し精神が病む。外に出れば何か変わるだろうと取り出すも行ける場所は娼婦の街。日本は子供のネット規制が激甘なので対策を早めるべきだろうな。
▲1492 ▼67
=+=+=+=+=
俯瞰してみれば、貧困層が増えてるのかな
物は溢れてるが、購買力なければ、手段を選ばずお金必要になる人一定数いたのは、 古くは江戸時代よりも前からあったことでしょう 社会には一定数生じることで、経済などの問題もあり、 それを何らかの方法で止めるのは難しいことでもあります
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
貧困家庭が増えている問題が報道されるようになって何年経ったか? こんなの当たり前の結果でありなんの不思議もない。 景気を良くするとうたって長年続いているアベノミクスの結果はどうだったのか? インフレで格差は拡大し富裕層は増え貧困層も拡大している。 なんの反省もなくこんな些細な事象にあれこれ言う前に皆もう少し目の前の政治の結果を見るべき。
▲249 ▼67
=+=+=+=+=
何時からって、ずっと前から変わってないでしょ。僕が子供の頃、つまり大昔、幼稚園帰りに某遊園地の裏を通ると女 の人が立ってたもんだよ。平成の頃でもテレクラだのQ2にはJCやらJKもかけてたよね。平成後期だと摘発された違法風俗店にもJCやらJKがウリしてたっていうからね。そういう仲介無しにダイレクトに客引きするようになっただけって感じする
▲69 ▼7
=+=+=+=+=
警察が浄化作戦をとるのは、いいでしょう。スラム街のような状況がいいとは思いませんし、反社会勢力の介入や性病の拡大など安全や衛生にも問題があるでしょうから。
ただ、結局は家の前のゴミを隣に掃き出すだけの措置しか取れていない気がします。そもそもゴミを出さないようにする、根本的にリサイクルする、などはせずに目のつくところだけきれいなら十分という視野の狭さが否めません。
▲844 ▼71
=+=+=+=+=
もうそろそろ買春にも罰則規定制定した方が良いのではないか。 大人が庇護すべき年齢の子どもを性の対象とすることなんて、その感覚自体狂ってます。 自分の欲望をどこまでも優先させる人なのだろうね。 警察が巡回する等、もぐらたたきかもしれないが10代の子どもを保護してあげてほしい。
▲768 ▼90
=+=+=+=+=
両親は日夜働きに出ている。夕食はいつも1人、「おかえりなさい」の言葉も無い。必要な事はLINEでのみ。こんな家に居たいと思わないと思う。そりゃ心が成長段階の若い子達は自暴自棄になるよ。愛情が欲しいだけなのに労働ばかりに目が行っている日本の在り方に問題があると思う。もっと自分の子供に目を、心を、愛情を注いであげて欲しい。 それと虐待で家に帰れない子供も沢山いる。 子供が安心して相談できる場所、SOSを発信出来る場所、真剣に向き合ってくれる大人が必要だと思う。事務的な対応ではなく、温かく話を聞いてくれるお爺ちゃん、お婆ちゃんみたいな存在が必要なのでは?
▲654 ▼89
=+=+=+=+=
貧困が要因ではないのが何ともね 成長しきれていない親が安易に子供をつくり責任を持たずネグレクト気味に放置、その子供が自己顕示欲だけを肥大化させて自分を性の対象としてだけチヤホヤしてくれる為の手段として繁華街へ 子育て支援といってばら撒きばかりをしているが金のばら撒きより家庭状況の把握、対策部署の新設や公的シェルター施設などの方が重要じゃないかね
▲896 ▼74
=+=+=+=+=
例えば家庭の事情に関係なく立ちんぼする事はあると思う 本人から18、19歳と言っていても警察官は実年齢を取り調べて欲しいです 取り調べが徹底されると18歳以下の子供の立ちんぼも 少なくなる、無くなると思う 家庭の事情は別対応だと思います そんな幼い子供を買う大人の感性に背筋が寒くなった おぞましすぎる 子どもの事情をしっかり聴いてその対応を と願っています
▲260 ▼65
=+=+=+=+=
これ、親は何してるの? こういう子を保護するのはもちろんだけど、保護者を罰則を設けるとか、何かしら手を打たないと場所を変えるだけで何の解決にもならないと思うのです。過去この手の犯罪は無くなった事がない以上、こういう子供に群がる輩を罰するだけでは全然足りないのだと客観的に思います。
▲505 ▼103
=+=+=+=+=
家庭環境も関係あるのでは?いつも犠牲になるのは子供! 親に金銭面的に余裕があれば防げるケースがあると思う。これだけ物価高や高い税率では家庭が余り余裕がなくなり子供への接し方や夫婦間の問題や金銭の問題も多くなり行き場をなくした子供も増える。癒しを求めるが子供はお金がない、子供は簡単に稼げる方に行ってしまいこう言ったケースにも繋がる。 歴史を見た時生活できない時にそういった子供も多いみたい。 来年からもまた増税や物価高が止まらないから警察がいくら取り締まってもまた増えるでしょね。
▲32 ▼9
=+=+=+=+=
これは犯罪になりえる事が多いし、最近の法律や価値観から考えるといいことでは無いけど、いつから日本はこんな国にと言うのには違和感を感じる。元々そう言う国だったでしょう?と言いたい。明治、大正、昭和、平成、令和になるにつれ、外国からの影響や圧力があり厳しくなったと言うのが実情だと思う。
▲142 ▼14
=+=+=+=+=
根本解決にはならないかもしれませんが、 24時間配信のライブカメラを設置すれば少なくともここからは消えるのではないかと思います。どうように次々に生まれる出会い場を無くせば、次の出会い場を生まれるまでは抑止になると思いますし、いずれ面倒になって止める人も少なからずいると思われます。警察を徘徊させたり都の対策にようする時間やお金の削減にも繋がります。都としてはリアルタイム24時間配信にしてしまうと世界に対する印象が悪くなる懸念があるかもしれませんが、決して無駄なことではないと思います。
そしてこちらを今、都の問い合わせフォームに実名、住所など記載で送らせていただきました。
より良い健全な町になるよう祈っております。
▲40 ▼21
=+=+=+=+=
日本の社会の性のゆるさの問題が大きいでしょうね マッチングでの異性あさり ドラマで軽く扱う不倫やパパ活やら
公的な場所にも平気で記事やらブログやら書いている イジメが楽しいと書けば非難轟々なのに、これはおかしいと思わない
子供もパパ活なんて大したことないと思ってしまう環境ですよ 法整備も必要ですが、社会環境も大きいと思います
▲64 ▼5
=+=+=+=+=
こういった記事を見るたびに昔ACジャパンでやっていた「子供を産んだだけで親になれるわけではない」というCMを思い出す。良くも悪くも一昔前(昭和あたり)の環境というのが子供を育てるのに一番ベストな状況だったのではないかと思う。もちろん体罰などの問題はあったが、あれは子供にとっては「自分のことを思ってくれている。意識してくれている」という意識が芽生えるという側面があったようにも私は思う。昨今はそういったことがタブーとなった結果子供は幼少期から承認欲求を満たすために悪いとをしても言葉だけの注意、あるいは無視をするといった行動を大人が取り始めるようになり子供側は自身の価値を見出せなくなるという現象が起きて、その結果セルフネグレクトに等しい売春という行為に容易に走るようになって現在のような状況になっているように思った。
▲146 ▼53
=+=+=+=+=
精神的な貧困とでも言うのかな。昔は物欲よりも精神的なものを重んじた。「清貧」と言う言葉は最早死語になっているが、昔は侘び寂びの世界に通じる尊厳が存在したわけです。 現在の日本人には「金欲」と「物欲」が支配し、「性欲」が交差すると形容しようか。 価値観の多様化と男女間の格差の是正は確かに革新的ではあったが、守るべき慣習や伝統と日本人としてのあるべき姿は「無関心化した社会」へと変心を遂げて今日に至ります。 守るべき女性がハラスメントの渦で守られると誤解する事は、家庭で娘に金銭を与えていれば問題無いと考える事と同じこと。 いわゆる主体的に、如何に深く関わるのかが問われて居るし、社会的な善を肯定した秩序の構築が無ければ問題は解決しないと思う。 児童虐待の親に対する公権力の強化無くして、虐待児をみすみす死なせてしまう有り様と同じ事かと思う。 社会の関与の在り方を今一度真剣に考えるべきと思います。
▲39 ▼12
=+=+=+=+=
買う方を厳罰に処せばいいのに。まだ子どもの年齢の売る方ばかりどうにかしようとしても。彼女らは、スマホで膨大な量の情報に触れているけど、それがものすごく偏っていて、もう生きていく術はこれしかない、とか、真面目に働いたら負け、とか、とにかく頑なに何かを思い込んでいる。膨大な量の情報がこれに向かうようなものしかなくて、逆に納得させられてるような。本当に彼女らを思って救おうとしている団体もあるのにね。 買う側は可愛い10代の子を安く買えるんだから、ほっとけと言うんだろうが、性的なサービスを行うお店もあるんだし二度と日の目を見られないくらいの重い罪になれば、利用しようとする人間は減るでしょう。
▲128 ▼11
=+=+=+=+=
昔は家出したら、市内や県内のどこかしらに姿を消していたのが、SNSで国内外つながりやすくなった結果、場末に一足飛びに来るようになっている印象です。
海外はさすがに大変だから、知名度高く仲間が多そうな歌舞伎町へ。呼ぶ人もかなりいるんでしょう。
買う人売る人双方捕まえて適切な処置をすべき。 そのうち海外に連れて行かれて行方不明になってもどうしようもない。
▲215 ▼10
=+=+=+=+=
こういった支援を講じても、中にはその支援員が未成年女児とかに手を出す輩も居るからなぁ。大人達を、大人が講じた支援策とかを信用出来ないのは解る。 だが、未成年達はもっと大人を信用して欲しいものだ。そして、詭弁にしか聞こえないだろうがもっと自分を大事にして欲しい。
▲19 ▼3
=+=+=+=+=
ある程度成長した後の親と子どもの関係性って、それぞれが求める、親は(子どもは)こうあるべきって願望の強さの行き違いも問題だと思うんだよなぁ。親からしてみたら、忙しさとか収入格差で子どもを満足にかまいきれず。子どもは子どもでスマホとかのツールを手に入れたら、そのかまってほしいって弱さにつけこむ親以外の逃げ道(悪い大人)と簡単に繋がったり。何でもかんでも昔と比較しちゃだめとは思うけど、安易に闇バイトに手を染めたり、耐え忍ぶことができない世の中になってるよなぁって感じる。生活面なら、必要としてるなら行政の保護やサービスを受けるのが間違いないのに、何故かそこに対しての悪いイメージばかり拡散もされてるし。
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
18歳は成人になりましたよね。ついこの前まで成人は20歳でした。早く子供を産む人もいますが、一般的に社会では、もう18ではなく、まだ18ですよね。いくら、SNSやネットが普及しても、まだまだ社会経験そのものが少ない。この問題に限らず、このままでいいのか…と思います。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
近年、闇バイトの増加が深刻な社会問題となっています。2023年末時点で外国人労働者数は約205万人に達し、都市部の非熟練労働市場における競争が激化しています。
企業の52.6%が正社員不足を感じる一方、非熟練労働分野では20-30%の供給過剰が続いています。この状況下で、学生や若者が従来のアルバイト市場から排除され、高収入を求めて闇バイトに流れるケースが増加しています。SNSの普及により、闇バイト情報へのアクセスが容易になり、高額報酬を謳う求人広告が若者を引き寄せています。
高校生の34.5%がSNSで見つけたバイト経験があるというデータもあり、リスク認識不足や経済的困窮が応募を後押ししています。警察の取り締まりが強化される中でも、2024年の闇バイト関連検挙数は前年比8.7%増の7,219件に達しており、依然として被害は拡大傾向にあります。
▲98 ▼18
=+=+=+=+=
大人は子どもを保護する様に動くのみ。親のせいにすれば簡単だが今は夫婦共働きで起きてる親と会うのは数時間。変則勤務なら起きてる親に数日会わないことだってある。正直ずっと見とくのは無理だよ。だからこ全ての大人は怪しい子どもを見つけたら警察や児相に通報する必要がある。
▲47 ▼13
=+=+=+=+=
SNSで繋がって特定の客と売春していたら何となく売春に安心して踏み入れてしまいそう。若年化しているのは危険性を感じずハードルが低いから。 それにしても鑑別所に差し入れをするおじさんもいるのね‥。世も末っていうか親も来ないから、そんなおじさんが心の支えになっているのでは。 親がしっかりしていたらこんなことしないと思うのだけど。利用する大人ばかりで気の毒です。
▲124 ▼7
=+=+=+=+=
最古の職業と聞きます。公序良俗の観点からは論外なのでコメントしません。 また、衛生上の観点からは自身にはどうしても理解できません。全く安全でないとしても、するのであれば一定の管理下でするべきでしょう。年齢の観点から採用されないとか、中間マージンを節約したいのかもしれませんが、 自身が池袋周辺を散策していたときの話ですが、男女の警察官の人が二人一組でよってきて「今、私たちの存在を見て、かばん(エコバッグ)を開いて中を確認していたようなので、職務質問をします。」と言ってきたことがあります。身分証明書の提示を求められ、婦警さんによるボディーチェックをして行きました。今回の記事にあるような地域ですれば、違った効果があるのに、と思いました。 この公園の周辺でも徹底し、あるていどの風紀を保つべきではないでしょうか。
▲11 ▼7
=+=+=+=+=
子供は親を選ばない イジメは育ちと関係なく標的に合う 売春は、目立つところでたまたまクローズアップされているだけでどこででもあるのかもしれない 裏のアダルトに映る事もあるかも知れない その場しのぎの救いでも、必要 国のリーダー地域のリーダーは、国民のお金をこの事にも根気よく注いでほしい 学校で学べる知識は生きる為に必要だ
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
家庭崩壊はDVや貧困が原因だろうが表面的には貧困だが貧困の原因が親のアル中やギャンブルだと貧困対策は打ちようが無い。未成年の場合保護施設があるのに入りたく無くて売春していると言うことであれば、補導して居心地の良い矯正施設に入れるのが良い。居心地の良い施設への予算をきちんと付ける必要がある。
▲6 ▼2
=+=+=+=+=
なるべくしてなっている訳で、大人達のモラルに任せるしかない。本人が変わらない限り何も変わらない。それを見て憂う事もないし、共感もしない。助けが必要と思う大人がいると思うが、やる事の手法が変わるだけで生き方は変わらないので、真っ当に生きてきても仕事に就けない若者を助けた方が良いでしょうね。
▲50 ▼14
=+=+=+=+=
もう日本じゃないみたいだな。そしてこんな子供を買う大人が居る事に怒りを覚える。買う側に何より刑罰が明確に規定されてないのがおかしい。条例じゃなくて、きちんと刑事罰を規定しないともう駄目だと思う。若年者に対する刑事罰は厳罰にするべきです。
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
彼女らは、どんなに対策しても同じコトするでしょう。買う側を厳罰化するしかないでしょう。大久保周辺に監視カメラ設置、ホテルまで監視追跡して、出てきたら証拠画像見せて、逮捕でよいでしょう。人生パーにするリスクがあると分かれば客も減るし、商品も減るでしょう。 1日に5人も6人もお客がつくってことは、買う側にとっては、ほぼノーリスクってことでしょうね。
▲26 ▼5
=+=+=+=+=
立ちんぼ見かけたらみんなが通報したらいいんじゃね?客引きって許可されているの?待ち合わせだとごまかすのが抜け目になっているのか。待ち合わせ場所として禁止にするには建物側に働きかける そういう街だから暗黙の了解になっているんだろうな。家の前を待ち合わせに使われたら、不審者として通報されてもおかしくないよね
▲13 ▼2
=+=+=+=+=
僕の勝手な持論ですが、ナンバーワンよりオンリーワンとか言い出したのがそもそも傾いてきた国民性を助長する切っ掛けとなって、和よりも個みたいな空気がどんどん濃くなっていったような気がするのですが、その結果統率がとれなくなり、また和が乱れ、はみ出したものを個の自由みたいに放置してきたから、今あちこちで起きているような小競合いも増え、記事のような現象もその一端なのではないかと思えるのです。 弱いものを助けたりするのは人として当然なんですが、弱いもの、と言う武器を与えることによって、弱いものと強いものの立場が入れ替わり、でも弱いものは個を主張するばかりで別に強いものを助けることもなく、欲しがるばかりになっている。 でもこれ、皆が望んできたことの結果なんですよね。 弱肉強食の感覚を取り戻しませんか?みんな。
▲11 ▼2
=+=+=+=+=
まあ、昔からある光景ではある。 そこから抜け出した人と知り合いだが、その人は家庭環境などが悪かった。家出後に風俗店で働き(違法年齢だったが)、そこから勉強して貯金して学校に行って保育士になった。 抜け出すには相当な努力がいる。運がないだけで。 未成年者の受け皿がもっといる。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
現状、売る側のペナルティが軽過ぎる。倫理的に、「買う側がいるから悪いだろう!」というのは分かるし、「未成年なんだから」というのも理解する。が、ではそれで買う側を厳しく取り締まることで、件数は減ったのか……否、増加している。 一度、簡単に金を稼ぐことを覚えた少女はなかなか抜けられないのが現実であり、下手すれば、生涯に渡ってその沼から抜け出せない(そして「私は性搾取された被害者です」とか言って、多額の助成金が使われる)。 つまり、現行法(現状の対応)では無理なのだ。 別に責任を売る側に擦りつける(「売る側」が悪いとする)のではなく、この社会に蔓延ってしまったシステムを根絶する「手段」の一つとして、売る側も(当然「買う側」は今以上に)罰金100万などの厳罰化を課してもいいと思う。 実際に、飲酒運転は激減した。 それが結局は少女たちの未来を救うことに繋がるのだから。
▲63 ▼27
=+=+=+=+=
親は子供が夜に家にいないことを不思議に思わないのか?両親が働ていたり、シングルで家にいない場合もあるだろうが・・本来、子供はこんなとこにいるべきではないし、お金の心配をさせてはならない。国が本気で動いてほしいものである。
▲8 ▼3
=+=+=+=+=
「現在の日本は、未成年の女性だとしても体を売らなければ生きていけない国ではないはずだ」。この思い込みを改めることが必要だと思う。現に〝いる〟のだから。
〝売る〟少女を自己責任と批判することは解決につながらないのは明らかだろう。また〝買う〟男を批判しても、根本解決にはならない(批判すべきだが)。
やはり、家庭を〝問題〟にしなければいけないと思う。保守政治家や保守的な人は家庭を神聖視するが、家庭が地獄な子供もいる。そうした子供を〝地獄〟から救済する政策が必要だと思う。そのためには、家庭を神聖視するのではなく、〝地獄〟にもなり得るという前提を学校や役所が共有することだと思う。
▲28 ▼3
=+=+=+=+=
国の対応が遅すぎる 未成年対応の児童相談所が機能していないのであれば、ほかで対応するしかない。こども庁なんて廃止してそこにお金は使うべきでは。 また、ホストの営業ルールを徹底的に明瞭化する必要あるし、ホスト利用客の年齢を厳しく取り締まるべき。
▲68 ▼18
=+=+=+=+=
一番最後に書いてある「現在の日本は、未成年の女性だとしても体を売らなければ生きていけない国ではないはずだ。」に、違和感を覚えた。
家庭内暴力やネグレクト、性的虐待、いじめなど、家庭や地域が安心安全だというのは神話でもあるから、事情があって家から出ざるを得ないように追い詰められ、手っ取り早く、又は自傷行為でこうした事をしてしまう子どもはいるだろう。
でも、誰も買わなければこんな事にはならない。若いほど人が群がるというのは買いたがる大人の問題であり、それでますます未成年の立ちんぼが増えるという構造ならば、本当に情けない。
▲52 ▼12
=+=+=+=+=
未成年の少女たちが体を売らなければ生きていけない現状は、貧困を放置し続けた政府の責任だ。家庭内の虐待や貧困、社会的孤立といった要因が絡み合い、13歳という幼さで歌舞伎町に立たざるを得ない少女たちを生み出している。この問題を解決するには、警察の取り締まりだけではなく、貧困や家庭環境を改善する包括的な政策が必要だ。
だが、政府は緊縮財政を続け、支援の手を広げるどころか、必要な社会福祉を削減している。こうした無策が少女たちを社会の底辺へ追いやり、買春という非人道的な行為を助長している。
日本は、子どもが安全に生活できる国であるべきだ。この状況を放置することは、国の失策そのものだ。今すぐ、貧困対策を徹底し、子どもたちを守るための実効的な支援策を講じるべきだ。社会が救える命を見捨ててはならない
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
マスコミは世の不遇も伝えるが優雅な生活やうやゆましい達成感なんかも伝える。そうでなくても若い女の子の中には人にうらやましがられることを望むもの。そのためにはお金がいる。 庶民になかなかお金が回らない一方、天下りはどんどん開発され、金回りもいい。政府が何か政策を立ち上げるたびに新たな組織ができて予算の一部がそこに回る。 数十年前の日本は国民負担率は20%台、それが今では50%に迫っている。 貧富の差は増々大きくなる。 「貧」の方に生まれた女の子が簡単に羨ましがられる立場になるための手段なのだろう。
▲144 ▼23
=+=+=+=+=
買う大人がいるんだから呆れます 恥ずかしげも無く女の子の様子を伺い 金銭交渉の順番待ちをする動画をみかけますが ただただ気持ち悪いですよ 女の子は もっと自分を大事にしてほしいですね 家庭環境も原因の様ですし、13歳だと心も不安定になる年頃だと思います 狭いコミュニティしかみえていないでしょう 早い段階で保護が必要だと思います 違った環境や対人関係で過ごす中で 将来への希望や反省など、何か感じる事があると人生も変わる道が出来ていくのではないかと思います 梅毒が増加してるみたいなので余計こわいですね
▲8 ▼5
=+=+=+=+=
未成年への淫行の刑罰をもっと重くして欲しいです。未成年だと知らずに騙されたとの言い訳は無しです。そうすれば身分証の確認をしなければならず、女の子も身バレするので売春はしなくなると思います。また成人以下の女性にホストや地下アイドルが接客するのも禁止にして、店にも未成年が出入りしていたら重い刑罰を与えて欲しいです。 こちらも闇バイトみたいに潜入捜査を可能にすべきでは。海外売春の温床になっており、他国にも迷惑です。
▲10 ▼3
=+=+=+=+=
「行き場所がないから立ちんぼしよ」などと、かつては子供には思いもつかなかった。ところが、今ではこういった商売が出来ると子供の耳に入るようになったのだ。やはり、家庭環境の悪化が原因とするものが多いのだと思う。
▲20 ▼3
=+=+=+=+=
一般人に影響がないなら、やらせておけばよいと思います。人は人、自分は自分です。救いたいなんて偽善者ですか、とまで思います。救いたいのではなく、倫理観の欠如とその行動を正したいと言う自分勝手な思いではないのですか?人の人生知りませんので、勝手にやらせておけばよい。下手に手を差し伸べず、自己責任の人生を突きつけさせた方がよい。家庭環境が悪くても、必死で誠実な人生を送ろうとしている人はいるんです。
▲64 ▼54
=+=+=+=+=
戦前の新聞に「女学生が30円で裸体を売る」みたいな記事があったんだし、別に昔からだと思うけど。
私がJKだった30年前にはテレクラ・ブルセラがあったし、コギャル(高校生)・孫ギャル(中学生)のウリも問題になってたぞ。
いいか悪いかは別として、欲しがる人がいれば売る人が現れるのは当たり前だと思う。
▲113 ▼14
=+=+=+=+=
両親が仕事で、子供が学校から帰っても家にいない時代。 子供の情緒が不安定になるのもあたりまえだと思う。 父親か母親か、祖父か祖母か、いずれか愛情をもって子供を見守る大人が常に家庭に一人いるだけで違ってくると思うけど。
▲100 ▼27
=+=+=+=+=
根本的な原因に国民全体の手取りが減り続けており、共働きをせざるを得ない事情がある。子供がどこに出かけても親はわからない。こんな世の中にしたのは自公政権ですよ。財務省は税金を取り上げるだけ。他の省庁もお金が足りなくなれば取り上げれば良いという短絡的な考えしか持っていないからね。
▲21 ▼2
=+=+=+=+=
別に今始まった話ではないよ 80年代の荒れた時代も売春に手を染めた児童の補導例は多い あまりマスコミの扇動を鵜呑みにしてはいけない ただその時代から子どもの保護体制が一歩も前に進んでいないのも確か 近年は親の虐待から必死に逃げる子も多いのだろうね
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
そうなる背景とか、買う側買われる側のコミュニティがどうとか、 悪いと分かっていてもなお手を染めるような連中のことなど1ミリも理解出来ないし、 冷たいことを言うようだが、勝手に似たもの同士で連んでよろしくやっといて、としか思わなくなった。 買う方も買われる方も、梅毒にでも罹った末に人生棒に振っても自業自得だが、真っ当な人間を引きずり込むのだけはやめてもらいたい。
▲8 ▼3
=+=+=+=+=
この30年世襲政治家と官僚が権力維持と私服に走った結果、利権を操り格差を拡大して多くの国民を貧しくした結果。例えば30年前は学歴や身分は関係なく飛び職や佐川急便で働いたら年収1000万はふつうにもらえた(勿論激務)努力するものが報われたが、政治家と官僚が変な仕組みを作り中抜き利権企業が利益を搾取して現場の賃金が上がらないのが原因、いよいよ世襲自民党議員に退場いただくとき、選挙に行こう、そして若い人(氷河期世代も)クラウドで資金を集めて選挙に出よう。
▲84 ▼23
=+=+=+=+=
ずっと未成年売春は無くならないでしょうね 本人と親にはかなり重い罰則を与えたり、売春をわかって女性を買った男性には顔出し、本名出し公表ぐらいにしなければ無くならないのではないでしょう。 性病も蔓延してどこかで歯止めをかけないと日本の将来も大変なことになります。
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
ただただ日本が貧困化してそれを政治が更に厳しく締め付けて日本人ではなく外国人に金を使った結果だよ。 これから更に日本が貧困化していくとストリートチルドレンみたいなのが増えて国治安が悪くなる一方だと思われる。 他者を助けるのは立派だと思うがそろそろ日本人を助けないとこの国が食い潰されるところまで来ていると思うよ。
▲35 ▼5
=+=+=+=+=
わざわざ「大久保公園」とか書かずに、「東京の某所」とかで濁しておけばいいのに。 普通に生活していれば、こういうマーケットがあることは耳に入ってきません。 問題提起しているようで、実際のところこの記事を見て、野次馬含め「行ってみよう」と思う人も、「そこに行けばお客さんを見つけられる」と考える子供もいるだろうし、罪深い記事でもあると思う。
▲10 ▼4
=+=+=+=+=
ダメな大人たちの国の責任です。 うちの子が幼稚園の時(20年前くらい)園庭で遊んでいる子供たちに、隣のマンションのおじいちゃんが毎回うるさくするな!と怒鳴っていました。当時、そんなこと言う人いるんだ?とびっくりしました。 小学生の時は運動会の時、学校側が近所に迷惑がかかるので、とボリューム下げていました。昔は他人でも子供が元気に遊んでいたら大人は優しく見守っていたように思います。どんどん、大人たちの余裕が無くなってきてる。何十年も生きてきていろんな経験しているはずなのに優しい年配の方が少なく感じます。高齢化が進んで少子化で子供たちが少なくなっている現実。子供たちが生きやすい社会を作らないといけない。そのためには、、と大人たちが動かなければ変わらない。
▲11 ▼5
=+=+=+=+=
もう根絶は無理だと思いますよ。 いつからもなにも、未成年売春なんてずっと前からアンダーグラウンドではあったことですし。 結局国や自治体も最終的には頼りにならないから、闇バイトやら売春やら危険なことをしないとお金がなくて生きていけないんですよ。
闇バイトうんちゃら法だの規制強化だの偉い人は検討してますけど、個人的にはそもそも闇バイトやら売春をしなくてもいい世の中にするのが先だと思います。
▲12 ▼1
=+=+=+=+=
生産や生産性について考えなかったり、議論を避けたりする社会となってしまい、お金が本質的にどのように流れるのかを知らない影響もあるんじゃないかと感じています。
▲40 ▼21
=+=+=+=+=
子供の生活を支えられない親が増えている。 今日本社会の問題の縮図、象徴である。 第一に経済が良くない。貧困層が増えている。 彼らを救う社会制度が足りない。 見捨てられた子供達を救う社会を作れないのは日本人の恥だろう。それは、政治家であり、企業や団体であり、富裕層にも大きな責任がある。 いつのまにか日本は、自分の事しか考える余裕がなくなった様だ。これも衰退していく国家の特徴だ。政治家や官僚は、そんな事は他人事の様に毎日目先の政治に振る舞わされ、いやあえてややこしくして根本問題は、放置したまま。 この現象は、もう馬鹿と言う以外ないだろう。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
「いつから日本はこんな国に」ってワード好きだね。 貧困が原因でなく父のDVが原因みたいな記事だが、 あえて言うなら、核家族化が進んだことでこういうリスクが増えたんだろう。 サザエさんみたいな三世代家族だったら、こういう感じにはなりにくかったろうね。 もっとも平均初産年齢の上昇もあり成立しにくくなったんだろうけど。 ま、そういう意味で社会が変わったせいはあるだろうが。 社会変革でこういう結果を招く形の自由を望んだ結果とも言えるが。
▲43 ▼14
=+=+=+=+=
この子達を救える施設を税金で作れないのでしょうか? 綺麗事だと言われると思いますが、 この子達にもまともに生きる権利があるし、 私たちが想像する以上に過酷な環境に置かれ、 逃げ出す為に悲しい行為をする。 望んで無いのにしなければ生きていけない。 海外の研修生や、外国への寄付の一部でも、 有効に使って貰いたい気持ちになりました。
▲23 ▼16
=+=+=+=+=
東横まで快速電車で1時間辺りに住んでる北関東、JS娘に東横へ社会見学してみるかと聞いたら『うちは幸せだから行かないし興味ない』と言われた。 聞けば片親がクラスで多く、パパとお父さんと呼び分けたりしなきゃいけない友達の愚痴を聞いたりしてカルチャーショックを受けてたらしい。
近所で低学年の女子が真夏でも一人で自宅から2キロくらいあるコンビニで弁当を買っているのをちょくちょく見る事があった。
たまたま一緒にコンビニに来ていた娘と同じ学区、レジ待ちで娘達の話しを横から聞いていたら、母親がパパが家に来たら買い物に行かされると聞いて戦慄した。 真夏に往復4キロを徒歩で縁石ない車道も有るのに、、 通報案件か暫く悩んだな、、、
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
SNSコミュニティで、倫理的にも法的にも絶対に許されない行為を望む人間が集まり、気が大きくなって犯罪集団を形成してしまっているように見える。 真偽は不明だが、自分の幼い娘を男湯に連れて行き、娘が何もわかっていないのを良い事に、SNSで募集した男たちに娘の体を見せたり触らせたりするコミュニティが存在するとも聞いた。 本当なら厳罰の立法措置から必要だと思うし、ネタだとしても発想からして気持ち悪すぎる。
▲53 ▼5
=+=+=+=+=
ホストクラブじゃなくてコンカフェ?かな?
最近の性犯罪のニュースとか見ると低年齢化しているのはわかるけど その年齢の子に4.50の男性が群がるってちょっと引きますね。 地回りの人何とかしてくれないかな? 警察には出来なさそうなので いくらなんでも中学生の立ちんぼは不味いと思う
▲19 ▼4
=+=+=+=+=
親が問題な女子がいたけど、16で結婚して子供もいた。居場所が欲しかったんだろうなと思います。幼い子はお金が目的というより、たとえ性的な目で見られようが気にかけて欲しい、甘やかして欲しいのでしょうね。だから別に『貧しさ』ゆえのウリではないと思う。お金を与えたところでそれは結局別の男に使われる。気にかけてもらえるように。 お金とか体目的じゃなくて、本当にただ大事にしてくれるような人と出会えたらいいけど、そんな場所に突っ立ってたって会えるわけないのにね。
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
私も今の若者が犯罪に手を染めるのは私は若年での道徳教育が欠損してると思う私が小学生のとき先生が貴方が悪い事すれば親家族に親類が周りから批判されると教育された77才になる自分にはこの教育が生かされてるだからお金に余裕の自分は女性を買いたいと思う時18才未満の女性には手を出さないそれは全国自治体で青少年の法律があり買った大人が罰せられるもう77才で刑務所に入るのはゴメン中学生でもお金が無い人には就労の機会を私は貧乏で新聞配達で家族が幸福にどんな意見を他人が言っても最後は本人の問題責任です
▲7 ▼10
=+=+=+=+=
バブル期の日本ではジャパユキ さんとか海外から大量の女性が来て性サービスを行なっていた。今では失われた30年の中Z世代で狭いレールから落ちた子どもは体を売って生きていかなければならなくなっている。親が子ども養えないからだ。そんな国にした政府の政策と工業国であった日本がモノを作ることを辞めた結果である。
▲6 ▼2
=+=+=+=+=
昭和20年終戦直後の頃に身寄りの無い(駅や地下道等々で暮らす)12歳〜20歳の10代少女売春が沢山いたそうですが。。。現在の日本では、その様な少女子供達を救うことが何故に出来ないのか疑問です。警察組織は、児童買春容疑者を逮捕する事が目的(交通取締りと同様)の様になっていて、少女児童買春を防ぐ事が置き去りにされている様な気がします。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
"いつから"!?
これは、性労働を実行可能なキャリアパスとして容認している国ではどこでも起こることです。日本は自ら進んでこれをやりました。そして今、人々はそれが制御不能になったことにショックを受けているふりをしています。面目を保っているのですか?
私はより厳しい法律を主張しますが、警察が現在の法律を執行しないのであれば、何の意味があるのでしょうか?
Twitter などのソーシャル メディア サイトで、彼女たちがサービスを宣伝しているのを見つけるのは難しくありません。一般市民なら誰でも見つけることができます。警察も彼らを見つけられないと信じるべきでしょうか?彼らは全員、コンピューターの使い方を知らない老人なのでしょうか?
彼らは愚かであるか、気にしていないかのどちらかです。どちらの選択肢も良くありません。日本は第三世界の国になりつつある。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
いつからこんな時代に? 民主主義というお金が絶対の世の中、自分さえ勝ち組であればいいという世の中の行く先じゃないですか。義理や人情、友情や愛情よりもお金を優先してきたんでしょ。今の大人達がね。 それを見て育った子供なわけですからごく当たり前ですよね。少年・少女が常識無いのではなく今の大人達が歪んだ人間が多いって事です。
▲175 ▼29
=+=+=+=+=
このことでわかるのは、家庭環境作りの方向性を政府は間違ったといえる。子供を作る政策しても育てる政策は一般国民には届いていない。教育も間違った方向になっている。教育はもはや結果ありきの話。日々、警察官も回れない現状、闇バイトと同じ感覚で立ちんぼしている。結果として稼ぐというところで問題ないと結果になっている。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
本当に家庭環境に問題がある子もいるのだろうけど、家庭環境の悪い子って素行の悪さも際立ってますよね。考え方がもうズレてるというか。 保護施設があったとしてもうまく機能するか分からないし難しい問題。ただ推し活とか何とも思わない層もいるからね。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
「いつから」なんてタイトルだが、ここ最近になってようやくピックアップされる様になっただけで昔からこんなものです。 盲目的に日本人は勤勉だとかそんなイメージを日本人同士で共有して一個人としての自覚がなかった方が多かった気がする
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
立ちんぼや日本人の海外売春がニュースになる時代。性売買に対する抵抗がうすれているのは事実ではないでしょうか。 メディアの影響は大きく、これまでAVやホスト、キャバクラなどを持て囃してきましたが、最近は女性用風俗なども盛んに取り上げています。ネットがエロ広告で溢れているように、性産業は広告を打つことなどでメディアに影響力を持ち、性産業を美化させます。子供の頃からこのような環境にいては売春に抵抗がなくなるのは当然と言えます。 性産業とメディアが手を組み、性売買に抵抗がなくなるよう洗脳しているのがいまの日本です。 これらは女性のためでなく、裏にいてリスクを負わずに金だけせしめる人間のためです。 いまのままでは5年10年先はもっと酷い状況になります。性売買を美化するメディアの罪は重いです。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
いつからこんな国に… ⇒ 厳しく客観的に俯瞰すれば、歴史の大半の期間に於いて、こういう行為が行われる国であった。
それは…日本に限った話ではなくて、世界中のあらゆる社会で、同様であると思います。
私の言っている事は、それで良いとか、それが悪いとかの善悪論ではなく、 冷静に社会共同体の歴史を見れば、体を売る若年女性は、普遍的に存在し続けてる… という現象を言っているだけですから 余り、感情的に反応して下さらぬようお願いします。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
環境が悪い子もいるけど、正直知能指数というか物事を深く考えられないIQが低い子も多いと思う。 闇バイトも短絡的で普通では考えられない思考の人達がいるけど同様だと思う。
闇バイトは脅されてとか立ちんぼは他にどうしたら良いか分からなくてとか色々理由はあるけど、殆どの普通の人はそこまで行く前にもう少し良い道の方に流れる。 皆それぞれ理由はあるが、このような問題にはまってしまう子供達は環境から知識が乏しかったりIQが低くかったりするので、国や親戚など誰かが導いてあげないと変な方に行くと思う。
▲13 ▼3
=+=+=+=+=
国民の貧困化が原因でしょう 家族関係の悪化も発端はお金が苦しいに尽きる 上京して来た娘さんが心の隙間を埋めるために、ホストにハマるなんて典型 お金がないから路上に立つ 30年間も日本人の実質の給料は減り続けている 選挙に行かないために日本はこんなことになってしまった 投票しない若者のための政策なんか政治家はやらないから
▲24 ▼19
=+=+=+=+=
家庭環境にも問題があるのだろう。自己責任でお願いしたいが、性病が蔓延するのも困る。 売春の歴史は古い。海外では公娼制度もあるので、無くなることはないだろう。何れにせよ、これから結婚相手を見付ける際には、マイナンバーカードもあることだし、病歴の交換と確認も必要ということなのだろうね。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
自爆テロもなく、戦争もしていない日本は、一見、平穏で平和に見えているのかもしれません。 が、もうこの国は、人心は荒廃し、内部崩壊が静かに始まっている。その原因は多すぎて羅列すらできない。 ひとつ言えることは、この国が好ましい(人それぞれだが)状況になることは期待できない。 経済強者、権力者だけが生き残るだろう。余所の国のことを論じられるほどの余裕なんて無いはずなのが実態。
▲11 ▼3
=+=+=+=+=
あからさまな犯罪なわけだ
それが平然と野放しになってるのに、選挙で手伝っただけで警察が調べるとか、本当にわけのわからないことになっている
とりあえず、歌舞伎町が無法地帯になっているのは、警察に指示を出さない小池百合子のせいだろうし、
仮に取り締まって売春婦に行き場がなくなり、海外とかに売春に行って、そこで悪い奴らに捕まって性奴隷みたいになるなら、それは国の責任だろうな。 国内外に売春に行くのを厳しく取り締まらないわけだから。
▲24 ▼6
=+=+=+=+=
何故って、捕まることで受けるデメリットより違法な売春行為をやることのメリットの方が大きいからでしょ。 極端な話だが売春行為をしたら刑務所みたいな感じで厳しくしたら確実に減ると思うよ。
▲25 ▼2
=+=+=+=+=
>現在の日本は、未成年の女性だとしても体を売らなければ生きていけない国ではないはずだ。 >今は名古屋の鑑別所に入ったと聞きました >買春する男性で構成されるやばすぎるコミュニティ
素朴に思うことは売る子達がいるのが悪いって言ってるような気になってしまうこと。 商売と言うのは買う側がいるから成り立つんだと思うの。コロナ禍で高級飲食店が軒並み潰れていった事を思うと、そこにお金を使う者がいなくなれば売ろうとしたって売れないってことなんだよな、と。
本当は買春する方をより一層厳しく取り締まった方が良いんじゃないの? という気がしないでもないけどってちょっと思うかな。
▲6 ▼3
=+=+=+=+=
「買う側」の男性たちの闇にもっとフォーカスしてほしい。昔からいつも、〝家出少女たちの闇〟みたいに女性側の異変ばかりが報道されてきたことに疑問を感じる。男性だって女性を買わない人は沢山いるんだから、買う人々は何か大きな闇を抱えていると思う。
▲8 ▼2
=+=+=+=+=
国じゃなくて親の責任。精神も身体も頭も未発達の大人が増えたのは良い事や悪い事、道徳教育をしなくなったから。自分達の義務を果たさず、大甘な権利ばかり声高に主張する世の中になったから。タチンボする子供の親もお金だけが唯一無二の価値観なんでしょう。取り締まれば、その時は減るかも知れないけど戻って来たら、又同じ事をしますよ。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
ホストや地下アイドルとかにハマって遊ぶお金の為にカラダ売ってるのはほっとけばいいけど、親ガチャに外れて生活に困ってる人は自治体とか政府で何とか助けてあげて欲しい。本人は嫌がるかもだけど養護施設とかで暮らす方がいいよ。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
SNSを通じて大人と同じ世界を見せておいて子供の保護とはどうしろと言うのでしょうか? 現実的に保護するなら16歳以下のSNS禁止は止むを得ないのではないか? 男女ともWin-Winの関係が成り立ってるんだから一方を規制しても無駄です
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
この子達の親は何をしてるのか?Σ( ̄□ ̄;)
家庭の崩壊、家族の崩壊が今の日本の問題だと思います!シングルマザーの増加、貧困家庭の増加が社会問題化してますね!
結婚しない人の増加でも分かる様に、人と人の絆、家族の絆が弱く成って、崩壊しかけております!日本の社会制度が古過ぎて問題があるのです!東京一極集中も問題ですし、受験制度、学校教育の問題、人と人のあり方、家族のあり方の問題だと思います!
かえって、欧米人など他国の人の方が家族の絆が強いですね!日本人は戦後、変な人間関係、街作り、教育をしたものです!お金だけ、役割分担だけで成り立つ人間関係は良くないです!
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
売春は、世界一古い商売と言われてるくらいだから、なくならないだろうとは思いますけど、日本でも、未成年が、そういうことをするのはダメってわかってても、なくなるとは思わないですよ。この場所が危ないなら、また次の場所でってなるだけですよね。まずは、学校で、ちゃんと、大人になる勉強をするべきですよ。
▲9 ▼0
|
![]() |