( 235553 ) 2024/12/19 02:18:47 2 00 【速報】IR汚職・元衆議院議員の秋元司被告(53)の懲役4年の実刑確定へ 最高裁が上告を退ける日テレNEWS NNN 12/18(水) 13:41 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/52604f78d60727862da18625699e163e8b184e76 |
( 235556 ) 2024/12/19 02:18:47 0 00 日テレNEWS NNN
カジノを含むIR・統合型リゾート施設への参入をめぐる汚職事件で、収賄の罪などに問われていた元衆議院議員の秋元司被告について、最高裁は秋元被告側の上告を退けました。懲役4年の実刑判決が確定することになります。
元衆議院議員の秋元司被告は、中国企業側から760万円相当の賄賂を受け取った収賄の罪と、裁判でウソの証言をするよう依頼し現金を渡そうとするなどした証人買収の罪に問われ、裁判では一貫して無罪を主張していました。
一審の東京地裁は2021年、秋元被告に懲役4年、追徴金およそ758万円の実刑判決を言い渡し、二審の東京高裁も一審判決を支持していました。
秋元被告側は上告していましたが、最高裁は17日付で秋元被告側の上告を退ける決定をしました。
これにより、懲役4年、追徴金およそ758万円とした秋元被告の実刑判決が確定することになります。
|
( 235557 ) 2024/12/19 02:18:47 0 00 =+=+=+=+=
元自民党秋元衆議院はIR汚職して裁判で無罪を主張してたが懲役4年実刑確定軽過ぎるように感じる。東京15区衆議院補欠選に出馬してましたがどんな神経してるのか理解できませんでした。有権者の信頼取り戻せると思ってるんだから呆れ果てます。国民有権者を裏切った罪は重いと感じて欲しい。
▲3357 ▼78
=+=+=+=+=
実刑や追徴金はいいが、現職の議員時代にやった収賄で有罪になったら、当選日に遡って支払われた歳費や手当て等全てを返納させる法律が必要。 当選日を起算としてそれ以降に名義変更したものも全て含めてね。 家族名義に変更したりして逃れようとする不正を防止するために。 現金一括で返納できなければ資産財産を全て差し押さえして売却して充当する。 この程度の法律がないことも問題だよ。 国や国民のために使う目的で与えられた権限を私利私欲のために悪用した責任は重大であり、国税から支払われた歳費や手当てを返納するのは当然の義務。 早く立法しろよ。
▲110 ▼4
=+=+=+=+=
この方が国交副大臣の時に、知人を通じてベトナム事業の件で現地で会食したのですが、遅れて来ても謝罪すらない。 政治家になると勘違いするのですかね? だから、落とし穴があるんです。 ご自身に矢印をしっかりと向けて罪を償っていただき、謙虚さを持って更生していただくことを望みます。なかなか難しいでしょうが...
▲213 ▼4
=+=+=+=+=
4年だと、執行猶予が付かないから、お勤めしてくることになりますね しかし、IRもいいんだけど、引き換えに競馬・競輪を除く、日本独自の競艇・オートレースなどの公営ギャンブルと、パチンコ業界は廃止でしょうね 競輪を残すのは、オリンピック競技に採用されちゃったからです
▲56 ▼19
=+=+=+=+=
秋元元議員の実刑確定は当然として、気になるのは他の議員だよな。自民党や維新の会にも中国企業と怪しい関係を持っているんじゃないかと噂される議員がちらほらいる。IR関連だけじゃなく、裏金や利権が絡んでいるなら徹底的に調べてほしいね。こういうのを放置していると結局、政治そのものへの信頼がなくなる。秋元氏一人で終わらせず、膿を徹底的に出してほしいよ。特定の党だけじゃなく、全部の党が疑惑を洗い出されるべきだと思う。
▲2201 ▼36
=+=+=+=+=
しかしまああれだよね、
岩屋外相も中国から賄賂貰って否定してるんだけど、 本当に何もないなら、外相なんだからアメリカに乗り込んで抗議するべきだよね、 絶対にアメリカには行かないし、抗議すらしない。
会見で貰ってないと言うだけ。
本来なら名誉棄損だし、日本国政府から厳重に注意するべきだけど、 なぜかしないよね。
▲1545 ▼15
=+=+=+=+=
逮捕後、一貫して無罪を主張していたが、最高裁の上告退けを受けて、懲役4年の実刑が確定して収監されるとのこと。
起訴後、拘留期間があったから、実質3年くらい?の習慣となるのでしょうか??? 無罪主張し、一貫して容疑を否認していたから、仮釈放などは望めず、満期までのお勤めとなるでしょう。
服役中でも出所後でも良いので、IR汚職に関する暴露本でも出してもらいたいです。真相やいかに・・・。
▲871 ▼42
=+=+=+=+=
IR・統合型リゾート施設への参入をめぐる汚職事件で収賄と証人買収の罪に問われていた元衆議院議員の秋元被告の上告を最高裁は退け実刑判決が確定するとの事である。これらの利権がからむ汚職・収賄事件はなかなか後を絶たない。量刑を重くして執行猶予なしの実刑判決にしないと永遠になくならない。
▲651 ▼9
=+=+=+=+=
汚職等は国を騙す犯罪だと思っています。 証人を買収しようなど反省も更正の余地もなさそうなのでお仕置きが必要。 厳しい4年間の懲役刑でお願いします。 懲役囚には元議員とか身分は関係ありませんので、 飯を減らすとか枕を使わせないなど、二度と悪いことをしないと思わせる矯正教育をしてください。
▲444 ▼18
=+=+=+=+=
賄賂貰った5人のうち、あと3人はどうなった? 岩屋とか言われてるけど。アメリカ司法省から言われてるけど。 本来はそんな事言われたら国際問題として抗議しなければならないのに、日本政府ダンマリ。 騒いだらやぶ蛇なのわかってるのね。認めてるも同じ。
▲835 ▼4
=+=+=+=+=
IR汚職・元衆議院議員の秋元司被告に懲役4年の実刑が確定したとのことですが、国民の信頼を裏切った代償としては罪刑が軽すぎるのではないでしょうか。 また、当該事件では疑惑を持たれている他の議員も複数いる、つまり秋元司議員は氷山の一角であり、関係機関は徹底して捜査する必要があると思います。それは、米国政府から指摘されている外務大臣の存在を見るだけでも明らかです。表現を変えますと、外務大臣はIRへの関与を否定していますが、そうであるならば、自らが米国へ渡って堂々と説明すれば済むのではありませんか。
たとえ、米国で逮捕されるような事態に至ろうとも… そのほうが日本の国益にも適うはずです。
▲286 ▼6
=+=+=+=+=
一審と二審で懲役と追徴金が判決として出ていた事や、賄賂を送った相手の中国企業側は既に認めていることからもかなり分が悪い事は明らかで、最高裁でも賄賂やウソ証言依頼を打ち消すような新証言や証拠などの根拠が出なかったと言う事でしょう。したがって、今回の最高裁での判決も妥当だったのでは無いかと思います。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
田中角栄を見てもわかるように、収賄の対象になるということは、それだけ良くも悪くも実力者と認められた証拠。 秋元司は国交副大臣としての在任中の2017年、実力が認められたから贈賄してくる業者がいた。マカオへの視察に同行した白須賀貴樹と勝沼栄明は捜査対象にもなったものの逮捕されていない。嫌疑不十分とされたが次の選挙への出馬は見送っているあたり、嫌疑があったのは間違いない。検察において、ターゲットを絞るべしという判断があったのは明らか。
そういう意味では、岩屋外相への献金疑惑が気になる。外相でありながら米国で問題になっても弁明の一つもなくスルーし続けているのは実に不自然。 立場をもとに、国内的にはもみ消しができているのか? 小物過ぎて、そもそも実際に贈賄の対象にならなかったのか? 前者ならとんでもない話。後者なら情けない話。 贈賄対象が多すぎて摘発対象を絞った、ということなのだろう。
▲8 ▼4
=+=+=+=+=
アメリカ司法当局「起訴状」の内容が公開されておりますが、秋元被告のほか衆院議員5人の中に、今の外務大臣の名前が記載されております。アメリカでは時効にかかっていないため、岩屋外相が収賄側として容疑者となる可能性になります。これの方がよほど重要な話です。メディアはなぜ報道しないのだろう。
▲47 ▼2
=+=+=+=+=
補選だかの選挙活動で門前仲町にいて裁判について弁明してたな 大人しく拘置所にいれば刑期も短くなったのに
出所後で公民権停止期間も終わったら鈴木宗男みたいにそれでもボクはやってないと開き直ってまた政治活動を再開するのだろうか ロシア利権の汚職で実刑を食らった鈴木宗男も維新の比例で議席取れたけど懲りずにロシア関連で暴走して維新を追い出されて次はない
この男も拾ってくれるところはいないだろうね
▲454 ▼16
=+=+=+=+=
国内の汚職どころか、他国しかも反日覇権国家から賄賂等を受け取っている現職議員とか政治家は、政界から追放すべきだろう。日本は現在米国と同盟であるのだから。
仮に他国に、日本や米国の情報等を渡していたり、他国の意図を汲んでいるならば、そのような人を何と呼ぶのか?またそのような人が現職議員で有り、内閣に就き、日本の政治に関わっている事が大きな疑問で有り問題であるだろう。
日本においては、スパイ防止法や戒厳令も無く、日本が存続する危機的な状況に至っても国民や国益、領土や財産等も守る術が無いに等しい事を国民が考えるべきだろう。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
決して雑居房には入らないだろーな、そして再犯性が無いとされる初犯の方が入る更生施設みたいな刑務所に収監されるような気がする、模範囚でもないのに模範囚扱いされたりと、自民党が政権与党の間は様々な便宜を図る事だろうと予想する。
▲118 ▼9
=+=+=+=+=
中国の高資産家による香港経由の日本への事業投資案件では環境規制等障害となる法規やその認可に係る扱いに政治家が多数利用されている。そうしたなか、秋元被告は全く私欲のための政治生活、権限利用しかしなかった国益を損なう議員でありこの程度の罪状では許せない気持ちである。東京の福祉大学客員教授などの肩書は技術習修生の派遣機関にも関わりをもっていたと思われるがこれらの他の利害関連は明らかにされていないのではないのか。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
久方ぶりの納得できる判決、おかしな司法判断が続いていたから余計に目立つね。これからも拡大解釈や曲解した様な判決が無い事を切望する。普通の国民感情・感覚で理解、納得出来る判決が一番望ましいと思う。
▲28 ▼4
=+=+=+=+=
米国の司法省で、贈賄側の容疑者から名前の上がってい岩屋外相のニュースがメディアから発信されないのは何故かな? 日本での時効は成立しているようではあるが、真偽を明らかにして、関与しているのであれば、対処する必要があるのでは?
▲28 ▼0
=+=+=+=+=
国会では政治改革議論が盛り上がりを見せているが、政治資金や政策活動費の前に、私には是非とも法制化してもらいたいことがある。
この秋元司や池田佳隆、秋本真利や吉川赳ら逮捕起訴されたり世間をお騒がせした議員は、真っ先に自民党を離党する。形態は自らの離党届や、或いは除名処分と様々だが、犯罪議員と党との関係はその時点でプツンと途切れてしまう。
だが彼らは、党は離れても議員の職には引き続きしがみついたままだ。池田や吉川らは雲隠れして何の仕事もしないまま、結局高額な議員歳費や潤沢な手当を満額フトコロに納めている。それらの原資は紛れもなく私たち国民の税金だ。
ついては、そんな「訳アリ議員」の歳費や手当は、選挙で公認推薦した政党が「立て替える」制度を導入してほしいものだ。
後の裁判で無罪となれば政党に立て替え分を支給するが、有罪なら問題議員を送り込んだ責任として支払わないことにすれば良いと思う。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
こうした収賄事件が無くならない背景には、現在の政治資金規制法の欠陥にあります。政治資金規制法=スッパイ推進法 なのです。よその国からの「穴だらけ規制法」を利用されて秋元被告のようにマネートラップにハマって利用されています。緊急に政治資金規制法を改訂(国外マネー受領厳禁)してください。
▲20 ▼0
=+=+=+=+=
ほう、ついに実刑確定ですか。 随分かかった印象がありますが、良かったと思います。 同時にこの人と似たような立場にあると見られている外相が同様に裁かれる日が早く来る事を願っております。
▲365 ▼8
=+=+=+=+=
この方は証拠隠滅の恐れありで議員のくせに(議員だからか)なかなか釈放されなかった記憶がある。 議員の立場で収賄罪が確定したならば二度と公職に就けないよう法律を変えて欲しい。
▲31 ▼2
=+=+=+=+=
悪党議員の秋元氏、IR・統合型リゾート施設での汚職事件で収賄と証人買収の罪に問われていた元衆議院議員。再生発電では、口利きでの政治活動で賄賂関連事件。秋元被告の上告を最高裁は退け実刑判決が確定する事は、もっともである。これらの利権がからむ汚職・収賄事件はなかなか後を絶たない。量刑を重くして実刑判決にし政治活動が出来ない様にしないと、次に何を仕出かすかわからない。
▲11 ▼2
=+=+=+=+=
自民党が中国企業に買収されている明らかな事実がここにある。自民党は国民の味方ではない。己の私服を肥やす為には中国にありとあらゆる物、事、人を売り渡す。この事実を早く多くの日本国民に気がついて欲しい。
▲89 ▼2
=+=+=+=+=
えっ?秋元は有罪で岩屋を庇ってる情報隠匿し虚偽証言なら裁判所を侮辱と見るんじゃなかったか? 4年では短いし岩屋が放免では道理が通じないのでは? 日本の司法も「自民党様」には特別扱いか? 上告を退けたとは岩屋の話が出るのを予防か? 政治家もそう行政、大手メディア、司法まで悪人を放置ですか、、、子供に真面目に生きろとは言えない今の日本。
▲10 ▼1
=+=+=+=+=
こんな下っ端の国会議員が対中国との利権を取り仕切れる訳がない。 IR疑惑以外にも対中国利権は金融、ソーラー発電、電動バス、不動産など多岐にわたっている。公明党も親中国だし、自民党はかなりの影響を受けているでしょう。 しかも日本の国会議員でもこのざまだから地方自治にも中国の影響が及んでいるのは間違いない。 昔で言えば日本の国権にまで反する案件が一杯あるでしょう。
▲16 ▼0
=+=+=+=+=
岩谷さんはどうするんだ。「終わったことです」とか言ってられなくなったな。 習近平が軍により失脚してしまったまた集団指導体制に戻った。 もう中国は誰かの意見で動くような国ではなくなったのだ。岩屋や自民の媚中派は逃げ道が無くなった。もう太陽光発電が良い事だなんて嘘言って環境破壊する処分に困る中国発電パネルなんか国では買えないぞ。大体各地で壊れたメガソーラーの後始末に莫大な費用が掛かる為地方の予算ではとてもかたずけられない。もちろん製造国中国は何の責任も取らない。だから今後メガソーラーなど作ってはいけないのだ。現在家の屋根にソーラーパネル乗せてる人は個人の責任をもって処分しなければならない。ただ日本が開発したソーラーフィルムはそういう問題が無い。これからは地球に優しい日本製が世界に普及する。 日本万歳!
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
懲役4年は軽いと思います。日本にはスパイ防止法もないので、この様な代議士が行う売国系の犯罪には懲役20年ぐらいにしないといけないのではないかと思います。
▲46 ▼2
=+=+=+=+=
本当はもっと他にも中国からもらっている人がいるんじゃないかな。パー券とか、記載しなくてもいいし。ソーラーパネルに関しても、中国と懇意なのは、疑わしい。
▲57 ▼2
=+=+=+=+=
IR汚職関連で疑惑が持たれている方は徹底的に調査して頂きたい。国や自治体絡みでいろいろありそうですが。 後、この方ですが最高裁まで無罪主張して、裁判で偽証するように依頼したり、悪質すぎるので徹底的に政治の世界から抹殺して頂きたいです。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
日本国はもとより日本国民を裏切り私腹を肥やす事を生業とした強盗以上の厳罰に値する所業に対してたったの4年とは、司法までも汚染されている日本の在り方には大きな疑問を持たざるを得ません、、現政権そのものにも大きな問題があります、、いつになったら正すのでしょうか。。??
▲16 ▼0
=+=+=+=+=
秋元被告は全てを白状すれば良いのに、 日本の政治改革には、秋元被告が全てどんな仕組みだったかを白状する事が重要です。 全て、政治家の口利きで裏金に回る仕組みだからここで全て白状して少しは国の為に本質貢献してくれよ!
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
私は、今回は、元衆議院議員の、秋元司被告人の、裁判で、最高裁は、懲役4年と、追徴金750万円の判決でしたね、私は、お金の為には、色んな手段をして来ましたね。又、裁判では、国会では、相手に賄賂を贈り、嘘の話をさせましたね、まあ、これから、刑務所に、4年間入り、罪と向き合いながら反省をして行ったほうが良いと思いますかね。
▲55 ▼37
=+=+=+=+=
今回は表沙汰になったけど、大なり小なり新しい事業の裏側では魑魅魍魎あるんだろうなあと思うのよね。もちろんすべてがそうだと言わないし、毅然と断る人が多い(と信じたい)のだろうけど、奈良のKPOPイベントゴリ押しも知事が何か弱みを握られたとかあるんじゃないかと妄想したり。
▲21 ▼2
=+=+=+=+=
汚職、詐欺、脱税、経済事犯のこの3事犯は意外と量刑が重いのです。
最近の判例ではほぼほぼ執行猶予がつきません、実刑判決が多いです。
概ね3年〜5年の実刑、となる場合が多いですね、因果応報なのです。
『正直者がバ○を見る』こんな世であってはなりません。
非常に良い傾向です、バシバシ断罪してもらいたいですね。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
実際いくら収賄したかわからない? 4年後、優雅な生活が待っている幻想を見ながら、刑期を終える日を数える事が、仕事になるだろう。計画犯罪にしては、刑期が甘すぎるのでは。
▲14 ▼2
=+=+=+=+=
当然の判決だが、懲役4年では刑が軽過ぎる印象を受ける。 刑務所で犯した罪に真摯に向き合い、しっかり反省すべきである。 ところで、同様に中国疑惑のある岩屋外相についてはどうなったのだろうか?
▲19 ▼2
=+=+=+=+=
秋元氏が有罪確定なら、 本人は否定しているが、 岩屋外相はどうなる?? 賄賂を渡した人物は「岩屋氏にも渡した」と言っているらしいが、 検察は本気?を出せば立件まで行けるのでは?
▲50 ▼0
=+=+=+=+=
衆議院議員でしかも担当副大臣をしていて、中国企業から賄賂を受け取っていたとは呆れ果てる。あまりの感性に、政治家不信になる。 判決は当然で、むしろ軽いと思う、国民への冒涜は懲役位では釣り合わないと言いたいくらいだ。
▲14 ▼2
=+=+=+=+=
たった4年。しかも1人だけでは抑止力になりませんね。 汚職は基本的に終身刑でいいんじゃないか。 そうでもしないと真面目にルールを守ろうとしないでしょ。
▲20 ▼3
=+=+=+=+=
おー、そうなると現職の外務大臣の逮捕も時間の問題になるのかな。
既にアメリカではお尋ね者認定されてるので、仕事であろうがプライベートであろうが訪米した時点でお縄につく事になる。 尚、アメリカには時効が無いから、行ったら即逮捕という事になる。
アメリカに行けない外務大臣の末路も決まったかな?
▲29 ▼1
=+=+=+=+=
党所属の議員が、こんな事件起こしてるのに、よく企業団体献金は合憲だとか、ワケわからないへ理窟で、 既得権益を守ろうとするよね。こんなに長く日本経済の地位を貶めた罪は、重いな。もはや自民党は、私利私欲目的の売国奴の集まりと言っても、過言ではない気がします。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
懲役だから考える時間は1日でも短いだろうけど、それでも寝る前や自由時間に 考えたらいいのでは? 4年間住む場所になるのだから。。。
ただ議員のこの手の奴って手を変え品を変えても根幹は同じなんだなと思う。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
本人に自覚が無いのがたちが悪い。 全く罪の意識が無い
そんなのが衆議院議員をやってる日本の選挙ってどうなの? もう少し本人の事を知る方法が必要なのでは?
特に中国と繋がってるのは、重い罪を課すべきでは?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
氷山の一角。水面下には巨大利権に群がる大物議員の関与も噂されています。それも米国FBIからのリ―クでそれが発覚と。与党は情けない程の体たらく。
しかし日本のメディアがその事を『報道しない権利を盾に』大々的に取り上げないので、今の所 本人も首相も音無しの体であります。
あ、そうそう。安倍昭恵夫人の事は報道していましたね。石破首相、岩屋外務大臣をさしおいてトランプに会うなんて「けしからん!」と。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
でしょうね。国民には法律守らせ、議員だから特権で法律を守らないなんてのは独裁政治の国でしかなくなる。未だ秘書のせいにし、政倫審もすり抜けてる議員がいる懸念は拭い切れない。
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
どうして政治家はこういう連中ばかりなのか。 息を吸う様に悪事を働く。 政治家の罪は一般国民より重い処罰にすべき。厳罰化しないと姿勢を改めないと思う。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
秋元司氏の件については終着の方向ですが、同じく500ドットコムから賄賂を受け取り、現在アメリカから嫌疑を受けている岩屋外務大臣はなぜこれほど報道されないのでしょう。 日本では時効で逃げ切ったのでしょうけど、渡米すれば逮捕される可能性がある外務大臣なんて日本の恥以外なんでもない。 岩屋氏自身が終わった話と言っているようですが、それならばアメリカに行ってそう言ってください 。 アメリカの時効が切れるまで日本にいる、なんて犯罪者のようなことしませんよね?
▲45 ▼1
=+=+=+=+=
素晴らしい。これに関しては司法はしっかり機能していると言える。チャイナ買収疑惑のある議員は積極的に何かしらで検挙頂きたい。企業献金よりも相当悪質。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
「760万円相当の賄賂」 これって氷山の一角でしょう、 これ程世間を騒がせて、これまでの議員報酬の返納と 懲役10年以上、公民権の無期限剥奪ぐらいしないとダメ 日本の司法は甘すぎる
▲28 ▼0
=+=+=+=+=
この人、自分は無実だとかしゃあしゃあと述べていましたよね。 色んな所至るところで議員なんて言うのは金を弄び金で弄んでいるのでしょうね。 本件も、考えようによっては騒ぎが拡がらないようにこの議員を早く有罪確定とするよう司法に圧力を掛けたいるのかもとか思える。 法治国家ではないね、そうだとしたら。 安倍氏でもそんな空気は明らかだけど…
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
カジノに関しては、 中国資本と米国資本がしのぎを削っているが、 この秋元さんはどちらに靡いていたんだろ。 でもまあこの事件で、 そうじゃなかった方がカジノでブイブイ言わせることになるんだろね。 どうせプアな日本人に対しては、 ”入店お断り”って貼り紙が出てるだろうから、 どちらの店でもええけどね。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
政府や第三セクターの箱ものに限らずオリンピックなんかでも必ずこういう汚職がありますね。関西万博も後になって此のような人が出てくるのかな~~~。お金に強欲な人達。この金は汚ない金って判っててもやっちゃうんだろうな~~~。そんなにお金持ってどうするのかな?汚ない金なんか要らないけどな~~~。まあ、色々な人間が居るからな。キッチリ罪を償って出てこいや!恥ずかしいな。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
IRを進めればこの手の話はいくらでも発生する。
中国、北朝鮮にとって、日本社会を腐らせる大チャンス。アヘン戦争時代のイギリス並みに、国家プロジェクトとして仕掛けてくるだろう。
裏金脱税事件でも明らかなとおり、釣れる政治家などいくらでもいるからな。
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
妥当な判断ですね。議員に対して忖度が有るような司法には情けなく、呆れるばかりでしたが少し安心しました。これからも厳しい目で対応してもらいたいんだけどね!?
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
まさにこの事件の話しもあったVシネの日本統一で2019に主演の本宮さんを逮捕するとい刑事役で出演しているんですよね どういう考えで出演したのかは定かではないですが政治家としてはあまりにも軽率ですね
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
現役の外務大臣がIR誘致の便宜で賄賂を受け取った件は、 何故報道されないのだろうか。 アメリカの司法省でチャイナ人が「渡した」と証言しているわけで。 オールドメディアの「報道しない自由」の発令か。 本当に残念だ。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
自民党の甘利さんは、確か1200万円貰ってたよね。なのに、当時の安倍総理の一番のお友達という理由なのか、お咎めなし。 日本はまともな法治国家と胸を張れるのでしょうか?
▲126 ▼8
=+=+=+=+=
自民党は長期政権王国で隠されていた 悪が至るところで噴出してますね。 同時に検察の空白期間が解禁になったのか? 国益という言葉は政治権力の都合の良い 大義名分に使われていたと言うことか。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
こうなってきたら岩屋君もビビりまくりじゃないのですかね? アメリカから情報を貰って徹底的に調査して疑いを晴らさなければ石破も終わる。中国のスパイかも知れない奴に大臣なんてやらせている場合じゃないだろ。
▲46 ▼0
=+=+=+=+=
同じく中国から金を受け取った議員、自分の地元だと、中村裕之、舟橋利実も同罪だと思ってたけど、今Wikiで検索したら中国からは受け取っておらず、加森観光からもらってたんだと。でも加森と秋元は同じ穴のムジナ。それでも両議員は無実なのかなー?
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
米で中国企業元幹部起訴、日本の議員に賄賂か かつて授受疑惑の岩屋外相は「断じてない」 という記事がありますが、こちらの方が現職なので大問題ですよ
▲27 ▼2
=+=+=+=+=
なぜYahooニューストップとかにならないのかな この議員以外にも疑いのある外相とかいるので現政権に都合悪いから忖度してるのかな? どうでもいいYouTuberの記事とかいらないのでしっかり報道してください。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
実刑懲役4年の寛大な判決確定ですか まあ短い期間だけど自己をきちんと顧みて刑期全うして欲しいですね
▲14 ▼0
=+=+=+=+=
氷山の一角ではないでしょうか。石破総理の発言を聞いていると、自民党は問題議員の集まりではないでしょうか。自公の議員は信頼できないです。
▲14 ▼1
=+=+=+=+=
こんだけ汚職が起きているのに、原因である企業献金を廃止にしない自民党は汚職する気満々ですね。次の選挙でよく考えて投票しましょう。
▲121 ▼3
=+=+=+=+=
いよいよ収監されるのか。実際にどの程度の期間、入るのか分からないが、まぁ2~3年はあっちの世界へ。代議士まで上り詰めた人間にとっては、けっこうきついだろうな~。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
政権内部にもアメリカに名指しされている人物がいるじゃないですか。 そこをテレビも新聞も言い訳だけ流してるけど、ちゃんと報道すべきではないですか?
▲29 ▼2
=+=+=+=+=
その他賄賂をもらった者に、現大臣がいる。 大臣は、アメリカに出張出来るだろうか? 何故かマスコミは騒がない。野党も追及しない。 ハニートラップの歴史を調べたら、春秋時代の呉王に対する美女西施と有る。 三国志の董卓と呂布は有名だが。
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
軽すぎるんじゃないかな また犯罪を犯した議員は議員年金とかどうなのでしょうか 結局企業献金のたぐいはこのような汚職につながるんですよね 先生先生言われてお金くれるんですから
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
カジノ誘致に躍起になっている議員さんや地域の首長さんたち、自首した方が罪が軽くなりますよ(多分) まあ、自首したら次の選挙には出られないだろうから自首しないだろうなあ
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
この人は外務大臣が受け取った賄賂の事は知らないのかな、出来れば暴露して欲しいですね。それが出来るならば多少はイメージ回復するかもです。 他に受け取った議員らの事もね。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
同様に賄賂を受け取っていたと報道された岩屋毅、宮崎政久、下地幹郎は起訴すらされないどころか今も議員を続けています。下地氏は維新の会を除名されましたが、自民党は当該の議員を処分しませんでした。
▲19 ▼0
=+=+=+=+=
今の外務大臣もアメリカに入国すると身柄を確保される。アメリカでは中国から金をもらった収賄の容疑者。で?どうやって外交するの? 日本の法律ではもう禊は終わったとか言ってたけど。どういう布陣なの?親中派過ぎない自民党?
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
これ抵抗せずに罪を認めて深い反省と関係各者へのお詫びなどをしていればもう少し刑期も短く済んだのでは。ただ、その前の経歴も色々と黒すぎて、罪悪への意識レベルが低い人なのかもしれないな。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
秋元被告だけじゃないよね。 外国から賄賂もらってる議員は与野党問わず洗い出してくれ。 文春も芸能人のスキャンダルより長い期間ネタになるだろうし、お願いしますよ。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
岩屋はもらってましたが、国内では有罪になりませんでした。しかし、アメリカではあげた人は起訴されてるので岩屋は有罪になるでしょう。渡米したときは捕まえてもらいましょう!
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
政治家なんてこんなもの。景気回復のために汗する事なく、ひたすら私腹を肥やすことばかり。 だから議員なんて半分でいいと言われる。 日本や日本人を豊かにするために働く国会議員なんて聞いたことない。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
実刑が確定する迄秋元には給料は出てたのか誰かわかる方はコメントして下さい。もし出てたらこの法律を変えるべきですよね。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
政治家の汚職は財産没収の上で懲役20年以上でいいよ。 その位高い議員報酬あるんだし、汚職しなければいいんだから簡単だよね。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
ヤクザの世界では組のために服役する場合、家族の面倒を徹底して見るというけれど、自民党はどうなんだ? 奴に罪をかぶってもらった議員もいるだろう?
▲10 ▼1
=+=+=+=+=
IRで問題が起こるだろうことは想像に難くなかったが、IRが実現する以前に 問題が起こってしまったのよなぁ。 先が思いやられるんですがホントに。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
同罪議員達のトカゲの尻尾切りと検察のパフォーマンスが両方成立してウィン・ウィンの結果で終了か。 なお、「おしょくぎいん」と「きたないくに」って書いたらコメント添削AI発動!!凄いねビックリだわ。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
選挙買収の法相夫婦,IR汚職の国土交通副大臣,大臣室で袖の下を受け取った農水相...安倍政権は大臣レベルでも汚れきっていた. それを思えば岸田・石破内閣ってずっとマシなのでは.
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
日本の経済政治がガタガタなのに、己れの利益しか考えない政治家が多過ぎるし、レベルが低い。 これだけ利権云々の段階で、IR・統合型リゾートは不要というか毒にしかならない。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
ばれなければ、権力、金に関して何でもあり、の議員が多いな。天が知る、地が知る、人が知る。有罪が確定したから【悪行】は必ず報いを受ける。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
氷山の一角で、トカゲのしっぽ切に使われただけ。他の議員も調査すれば大物も含め相当数いるでしょう。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
中国企業側から賄賂を受け取ったのは元衆議院議員の秋元司被告だけじゃないでしょう。しっかり調査してほしい。
▲2 ▼0
|
![]() |