( 235657 )  2024/12/19 04:03:43  
00

=+=+=+=+= 

 

20系アルファードならエンジンオイルが上がってエンジンオイルが異常に消費する場合がある。 

3000Kmで1L食う。 

確か対策されたはずだけどアルファードの中古を買うなら400万位するけど 

30系を買った方がいい。 

 

個人的にはアルファードはデカすぎて扱いずらいしガソリン代もかかるので一回り小さいヴォクシーを買った方がいいと思う。 

 

子供の送り迎えやショッピングセンターへの買い物を考えたらヴォクシーの方が断然扱いやすい。 

 

▲36 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

よくこんなニュース出ているけど、車購入するのは人それぞれ考え方がありますからね。 

新車がいい人もいれば中古車でもいい人もいる、自分の身の賭けに合わせて購入する人もいれば、目一杯背伸びして購入する人もいます。 

自分が欲しいと思った車があればそれを変えばいいんじゃないの。 

私は年金生活者で旅行は車で移動することが多いんです、だから購入時は少し高くついてもランニングコストを考えた時にコンパクトサイズの燃費のいいハイブリッド車を選択しました。 

 

▲2 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

これまでの人生で20台以上中古車を買っている。安いということは走行距離が多かったり、内装が汚れていたり、付けているオプションが貧相で、車格が最低グレードだったり、外装に傷があったり、車検直前で交換部品が多かったり、不人気車、不人気色だったり、改造しすぎていたり、何かしらあるもの。 

実際に足を運んで、実車を見て運転席に座ってみないとわからないことがある。 

 

▲7 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

10年前のラージミニバン中古車なら2世代前になる20系後期アルファードより、今なお現行モデルとなるエルグランドかオデセイッのほうが良いのではないでしょうか? 

オデッセイはビッグマイナーで顔面がけっこう変わってますが、エルグラなら10年前だと中期モデルになるだろうからグリルのポン付け?くらいの軽微なカスタムで現行の後期ルックに出来そうですね。 

 

▲27 ▼41 

 

=+=+=+=+= 

 

年間の走行距離とかにもよると思う。ほんとに買い物程度で年間5千キロぐらいしか走らないなら、問題ないけど、1万2万はしるなら、故障のリスクが高いので、やめた方が良いと思う。 中古車の相場ってある程度決まってるので、販売店も相場を見て値段決めてるので、高く売れるものをわざわざ安く出す必要はない。自分のもうけなんていらないから、相場よりか安く出そう!なんて業者はいないと思う。なので、相場よりか安いという事はそれなりの訳がある。 

 

▲17 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

2014年式なら20アルファード後期でしょう。 

このアルファードのグレードや走行距離をはじめとした程度がわかりませんがぶっちゃけ、その値段で2015年式の30アルファード/ヴェルファイアの前期2.5Lのガソリン車も出てくるのでよく考えた上で購入すれば、と思いますね。 

 

両方乗った経験で言えば、操縦安定性は30の方がいいですけどね。 

 

▲31 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

一般的な乗用車は8年も経てば価値ありません。仮に走行距離が極端に少ない10年落ちの車が有っても、シビアコンディションにあたりますから金属以外のゴムパーツ、樹脂パーツは逆に劣化が進んでいると思います。またほとんどエンジン始動させて無い車もドライスタートと言ってエンジンには非常に良くない状況です。おそらく270万で買って5年以内にあっちこっち不具合出て修理費でヒーヒーになると思います。 

 

▲34 ▼43 

 

=+=+=+=+= 

 

そんなの買ってもすぐに壊れますよ よほど面倒見のいい車屋があればいいですが修理にぼったくられて盗難防止もしなければならない そこまで本当に欲しい車なんでしょうかね それならセレナやステップワゴンの程度の良い物買った方がいい トヨタ車が壊れないっていうのは車検時に定期交換して理からです まあ好き好きでしょうが車を見極めれる人ならいいかもしれませんお勧めしません 

 

▲12 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

「走れれば問題ないですよね!」新車でも問題がある時がある。でも新車だと保証がある程度しっかりしている 

中古車は保証が無いと言うのが一般的だと思いますが。中古車の見極めはかなり難しいと思います。慎重に決断したほうが良いかと  

あくまでですが 一つの目安として走行距離が5万キロ以下なら大丈夫かと 

但し事故車でなく 水没車でなく 盗難車でなく 車体番号付け替えでなく 

禁煙車で 動物臭がなく グレードは最上位であり フル装備でフルオプションで 新品タイヤ交換直後でアルミホイルは純正品 ハンドルのスレ無し 

エンジン異音無し 車両の姿勢など 

その他気になった所があればお店の人に質問 それでも買ってすぐ修理箇所が出たら販売店に相談出来るお店なら考えるかなぁ 

頑張れ日本人^_^ 

 

▲3 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

前オーナーが適切にメンテしてたら普通に乗る分には何も問題ない。 

車も消耗品なんでいずれは何かが壊れます。 

壊れる事が気になるなら保証付きのディーラー認定中古車にしましょう。 

10年落ちの20アルファードだと恐らく2AZエンジンなのでオイル消費してる可能性ありますね。 

あと30の中古車で270万ならまだ分からんでもないが、20の中古車で270万はボッタクリでしょ。 

 

▲60 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

やめた方が良いんじゃね? 

機械ものは経年劣化と稼働時間による磨耗がありますので高年式車は避けるのが無難です 特定の車種に思い入れや知識が有るならハマっても耐えられるでしょうが何も知らずにトラブルに見舞われたら腹が立つばかりです 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

元ディラー勤務ですが、中古車で270万は有り得ない。 

軽の新車をお勧めします。 

 

10年も乗れば、ダニだらけ。 

中には水没車も販売されてます。 

練炭自殺の車も販売されてます。 

 

自分の親戚などが乗っていた車体 以外は 

怖くて乗れません。。。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

本人が納得してるなら10年落ちの中古車でも乗ればよいと思う。 

ただ個人的には、270万円出す気が有るならそのお金で買える別車種の新車を買ったほうがマシだと思う。 

 

▲49 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

10年落ちのアルを300万で買って5~6年後手放すとしていくら戻る?メンテナンス費用はいくら必要? 

500万で新車のノアボク買って同じく5~6年後いくら戻る?その期間のメンテナンス費用は? 

新車一択だろう 

人気車種の中古とか養分でしかない 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

消耗品の交換を故障だと感じる人は中古車の購入に向いていない人だと思う。 

新車でメンテナンスパックに入って、5年後に乗り換えればストレスにならない。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今どき掘り出し物の中古車なんかないから、値段相応です。 

安いものにはそれなりの理由がありますからね。 

 

ってか、そこまでしてアルベル乗りたいのかな。 

 

▲25 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

アルベルのオーナーはステータスでドやるのが目的に人も多いから型落ちのアルファードを中古で買っても意味がない。 

 

▲17 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

>諸費用がプラスされる点に注意しましょう 

 

2023.10月以降は、走れる状態まで込みの総額表示が義務化された 

諸費用は不要ではないか 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

10年落ちのトヨタ車なんて頑丈だよ。 

オルタとかウォーターポンプとか交換してれば新車の他メーカーより壊れないくらい(笑) 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

270万円でしかも10年落ち、そんなに見栄張りたいのか?修理、修理で維持費は計り知れん、他人事だしどーでもいいが。 

 

▲6 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

10年落ちの中古買ってまでイキりたいのかって思ってしまう。 

270万なら新車のシエンタでいいんじゃないの?w 

 

▲23 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

中古車の金額に諸費用上乗せでいる?? 

 

中古車って全部こみこみの金額じゃなかったっけ?? 

 

▲15 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

パパが無理して買っても家族は軽自動車が経済的で小回りも良いと言って乗ってくれない 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

いらねぇ 

10年落ち博打感たっぷりの車に270万出すやついるのか? 

その年代のオイル消費多発してたのしらんのか? 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ノアヴォクシーの新車を買う方がトータルで見て安いと思いますよ 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

10年落ちのアルファードが270万円て高いと思う。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

仕事で30のアルファード、エグゼクティブに乗っているけど… 

自家用には要らないっス 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

月に一回はアルヴェルの記事を書かんといかんらしい 

よくネタが続くねー 

 

▲25 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

走れば問題ないですよねって、そんなん人それぞれだろ! 

 

▲22 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

くだらない記事。 

そんな事も自分で決められないのか? 

新車買えば何の心配もないよ。 

 

▲2 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

10年前の年式だけれど、 

走れれば問題ないですよね? 

 

 

  お子ちゃまですか? 

 

  あなた(+家族)次第 

  . 

 

▲16 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

人気があるとは言え、そんな価値ないよ、もちろん本人の自由だけど‥ 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自分が乗りたいならどうぞ。 

オレなら絶対に買わんけどね。 

 

▲14 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

こわっ。 

その知識と認識で車を運転する人が居るってことが怖い。 

 

▲16 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

架空質問者が納得出来るなら問題ない 

 

▲15 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

見栄を張ってまでアルファードを買いたい感じしかしない。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

高すぎ 

 

▲23 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この年式のミニバンにこんな価値はないよ。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

高いと思うなら買わなきゃいいのに 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自分は買わない 

 

▲8 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

読み進めていくと当たり前の事しか書いてなくてビビったwww 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

FPが語れる内容ではないだろ。ww 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そこまでして乗りたいか? 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

5年乗ったら二束三文 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

やめとけ、それだけの知識なら。 

 

▲0 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE