( 235743 )  2024/12/19 15:02:31  
00

【速報】千葉・柏市の民家敷地内で殺人事件 50代くらいの男女2人死亡 「血だらけで倒れている」

TBS NEWS DIG Powered by JNN 12/18(水) 23:25 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/bcc73782a4add6152b39fcae50ee4638f7577bf6

 

( 235744 )  2024/12/19 15:02:31  
00

千葉県柏市で男女2人が刃物で切りつけられ死亡。

警察が犯人を追っている。

(要約)

( 235746 )  2024/12/19 15:02:31  
00

TBS NEWS DIG Powered by JNN 

 

千葉県柏市の民家の敷地内で50代くらいの男女2人が刃物のようなもので切りつけられ、死亡したことがわかりました。 

 

記者 

「柏市の住宅街です。あちらの家で男女2人が刺されたということです」 

 

18日午後6時すぎ、千葉県柏市高柳の敷地内で「男性と女性が血だらけで倒れている。動いていない」と近隣の男性から119番通報がありました。 

 

消防などによりますと、救急隊員が駆けつけたところ男性は腹に、女性は胸に刃物のようなもので切りつけられたなどの複数の傷があったという情報もあります。 

 

2人は意識がない状態で病院に運ばれましたが、その後、死亡が確認されました。 

 

近くに住む男性 

「ストレッチャーに2人。1人ずつ乗って運ばれていったのは見ました。ぐったりしていました」 

 

警察によりますと、現場から凶器は見つかっておらず、近くに住む人が「女の人の争うような声が聞こえた」と話しているということです。 

 

警察は殺人事件として犯人の行方を追っています。 

 

現場は、東武鉄道・高柳駅から北東におよそ1キロほど離れた住宅街です。 

 

TBSテレビ 

 

 

( 235745 )  2024/12/19 15:02:31  
00

これらのコメントからは、日本の治安悪化や凶悪犯罪への懸念が感じられます。

特に闇バイトや模倣犯による犯罪が増加していることに対する不安や怒りが表現されています。

経済格差や社会不安定が凶悪事件を助長しているとの指摘や、防犯意識の高まり、護身具の携帯など、自衛の手段に準備をしようとする声も見られます。

さらに、犯罪に対する厳罰や政治への不満、社会制度の見直しを求める声もあります。

不安や恐怖が社会全体に広がっている様子が窺えるコメントが多く寄せられています。

 

 

(まとめ)

( 235747 )  2024/12/19 15:02:31  
00

=+=+=+=+= 

 

近所です。刺傷刺殺の事件が多発しているニュースを観ながら怖いなと思っていたらすぐ近所でも同じようなことが。私にとっては一気に危険が表面化され、すぐそこまで危険が迫っているようなこれまで以上の恐怖を感じました。本当にいつ何処で起きるのか分からないのですから他人事ではありません。特に今夜は戸締まりを徹底することが肝要です。犯人の一刻も早い確保を望みます。そして何より刺されてしまった方のご無事をお祈りします。 

 

▲16789 ▼1182 

 

=+=+=+=+= 

 

もはや日本も安全とは言えなくなってきている 

電車の中で居眠りするなんて考えられないと他国からは思われてるそうだが、日本もそろそろ各々が警戒心を常に持つ必要になる時が近いのかもしれない 

警戒心を持っていても対抗出来ないと意味がないから護身術や護身グッズの備えも大事だろう 

 

▲69 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

最近こういう話多すぎない?いや、ニュース見るたびに「またかよ…」ってなる。なんか、社会全体が病んでる気がするんだよ。全然救いがねぇ。昔は「物騒だなー」くらいで済ませてたけど、今はもう感覚が麻痺してきてさ、「どうせまた刺されたんでしょ?」くらいにしか思えなくなってる自分が怖い。これが文明社会の末期ってやつなのか? 

 

もうさ、誰も幸せにならないじゃん、こういうの。刺した方も刺された方も、見ちゃった近隣住民もさ。みんな負の連鎖に巻き込まれてる感がすごい。なんならこの記事を読んだ俺たちだって、心にちょっとした重石を乗せられた気分じゃん。 

 

まぁ、こんなこと嘆いても、明日になればまた同じようなニュースが流れてくるんだろうな。結局、俺たちはこんな息苦しい社会で、どうにかやり過ごすしかないってわけだ。こんな世の中、たまには思いっきり馬鹿げたことで笑いたいよな 

 

▲11296 ▼981 

 

=+=+=+=+= 

 

少し前に、東京に遊びに行き東京駅か新宿駅の地下街を歩いていたら、警察官2人が道行く人々をくまなく目で追っていた。 

警察官を通り過ぎて買い物をして同じ道を戻ってきたら先程の警察官が男性と話をしていて、その手には折りたたみ式のサバイバルナイフがあってとても怖かった。眼力でナイフを所持していた人物を見抜いて注意していたようだった。 

危険と隣り合わせ、、。身を守る術を知りたい。 

 

▲793 ▼34 

 

=+=+=+=+= 

 

マクドナルドでの中学生殺傷事件に感化されての犯行でしょうか?大きく取り上げられる事件の直後は、同種の事件を誘発する事が多いので気をつけた方が良いと思います。尤も気をつけて避ける事が出来ない種類の事件なのが問題なのですが。これに関して対策というのは有るのでしょうか? 

 

▲4645 ▼313 

 

=+=+=+=+= 

 

インバウンド需要で外国人観光客がたくさん訪れ、日本を絶賛するニュースが溢れる一方、明らかに以前とは異なり無差別な殺傷事件や強盗事件が増え続けている。治安悪化が加速しているのだと強く感じる。みんな、実は生活がギリギリだし未来は見えにくい、安定した暮らしが手に入れにくい中で、怒りや諦めの感情がマグマのように噴火してしまう人が日本中どこにでもいると自衛しながら暮らさなければならない。 

 

▲4363 ▼267 

 

=+=+=+=+= 

 

大きな通り魔的事件が起こると似たような事件が続く 

事件は報道しなきゃならないけど(本人が捕まってないならなおのこと)、その手のニュースが潜在的にそういう葛藤や欲求を抱えた人間を触発してしまうのかもと思うと複雑 

 

▲2879 ▼131 

 

=+=+=+=+= 

 

20代社会人です。 

最近このような悲しい事件が多く散見されますが、日本全体の幸福度の低下が事態の原因ではないかと思っています。 

 

年齢問わず、なぜ関係ない人を刺さなくてはいけない状況に陥るのかをしっかりと考えなくてはいけないのではないでしょうか。 

 

家庭環境や人間関係など複雑な事情はあるかもしれませんが、絶対に関係ない人を刺していい理由などありません。 

 

暴力ではなく、誰かと笑い合うことで幸せになれる日本になってほしいです。 

 

▲2575 ▼183 

 

=+=+=+=+= 

 

怨恨でない殺人が増えているように感じる。繁華街でのトラブルではなく、住宅街での突然の事件では足取りを調べることが難しい。 

プライバシー云々の問題が言われるが、住宅街にも防犯カメラを設置して足取りを調べられるようにする時代が来たのかもしれない。 

子供の誘拐や痴漢、暴走車による轢き逃げや接触事故の犯人も見つけやすいと思う。抑止力にもなると思う。 

 

▲100 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

本当にこういう事件が多くなって悲しいです。生活が苦しい人、イライラしてる人達が増えてるのかなと思います。経済の問題も大きいと思う。政権を担ってる人はしっかり仕事して欲しい。 

車の運転でも、最近は強引な運転や親切さのない人が増えてきました。みんな自分のことだけで精一杯な社会な気がします。 

 

犯人逮捕が早くされることを望みます。 

 

▲1949 ▼98 

 

 

=+=+=+=+= 

 

ほんと 

毎日無事に家に帰ることが出来ているだけで、ツイてるなって思う 

 

いつも通りデイサービスに向かった祖母 

帰りは一緒に葬儀屋さんの車で家に帰ってきた 

家に入ってすぐ、玄関先に置いてあった祖母の上履きを見て、グッときた 

普通に帰ってくるつもりだったのにね、って 

 

突然の病死でも思うところがあるのに 

他人によって突然命を奪われたなんて、悔しかっただろう 

もうすぐ新年を迎えるという時に… 

ご冥福をお祈りします 

 

▲1757 ▼75 

 

=+=+=+=+= 

 

北九州の模写犯が湧き出てきた。 

監視カメラ映像は公開されない、逃げ切れるかも知れないと言う誤った風潮を醸し出したのは失敗だったと言えよう。 

監視カメラは見ている、すぐ公開し追い詰めるぞと言う姿勢を見せることが犯罪抑止になると思う。 

 

▲2228 ▼181 

 

=+=+=+=+= 

 

その辺にいつでもこのようなことをする人がゴロゴロいて、何が刺激になってスイッチが入るのかわからないということだ。 

 

やっていい事と悪いことの判断くらいつくけれど、そういうなんかふとした時にどうでもよくなったりするんだろう。 

 

だけど1つ腑に落ちないのは、どんなに精神状態がおかしくて無差別に人を傷付けるとはいっても、必ず相手を見て選んでいるのに誰でもいいとか言ったりすることだ。 

 

その時点で自我はあるじゃないか。 

 

そんなにどうでもいいなら熊退治にでも行ってくれたらいいのにね。 

 

▲1164 ▼40 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の治安悪化が目立つようになったのは、社会全体の格差や孤立が深まっているからだろう。刃物事件が増えた背景には、「無敵の人」つまり追い詰められた個人の問題がある。特に氷河期世代が高齢化すれば、経済的困窮や孤独を抱えた人がさらに増え、社会の不安定さが加速する可能性が高い。今のうちに生活支援や精神的ケアの仕組みを整えないと、将来本当に「下剋上」のような悲惨な状況が現実化するかもしれない。 

 

▲2092 ▼444 

 

=+=+=+=+= 

 

今に限った話ではないこととはいえ、経済的貧困や精神的な不安定な層が増えていることは明らかで、社会が二極化される中悲惨な事件が起き続ける最近。馬鹿げた政治家や官僚が国民の利益を考えない裏金作りや増税をやり続ける中、社会の閉塞感を生んでいる。 

大谷さんはスポーツで国民を勇気付けてくれるが、一方で政治家こそもっと国民が明るくなるような政を全うすることが大切なことではないか。 

 

▲932 ▼72 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう事件があるたびに、交差点ごとに防犯カメラがあればと思います。 

そうすれば、ほぼ全ての事件で犯人を特定することができ、そうなった場合、闇バイトや凶悪犯罪、窃盗など、あらゆる犯罪に対して強力な抑止となります。やってもムダだからです。 

変装すらできません。しても交差点を通過した人の出入りを差し引けば、どの時点で変装したのかが判り、そこからまたどこまでも足取りが追えます。車を乗り換えても同じです。 

そうなれば、犯人の自宅やどこに潜伏し、どこに隠れているかさえ判ります。 

大人数なら尚さらです。闇バイトは絶対に不可能になります。 

費用も電柱を利用すれば、防犯灯に毛が生えたような金額に収まるでしょう。国民の多くの車ごとに車載カメラがあることを考えれば、絶対数の少ない交差点ごとなど不可能な金額ではありません。それで治安が格段に向上するのであれば。 

これを言うたびに監視カメラだと反対する人がいます。 

 

▲956 ▼95 

 

=+=+=+=+= 

 

闇バイトや殺傷事件が社会的に横行している背景は絶対に国内の社会情勢が影響しているからだと思います。その理由が十分に収入を得られない事や突然の閉店や倒産で職を失った事によるストレスによるものだと感じます。実際スキマバイトは経験者や有資格者であったりします。また最近の就職事情は昔流行したトライアル雇用化に逆戻りしています。これでは若者の仕事が減少してしまいます。そう考えると物価高騰による雇い主の雇用渋りが顕著にこの様な凶悪犯罪のバロメーターになっていると推測します。 

 

▲1491 ▼305 

 

=+=+=+=+= 

 

罪を犯すことへのハードルが下がっていることが原因だ。 

罪には厳罰を徹底すべきだ。永山基準によって死刑には滅多にならない、初犯には執行猶予、模範囚には仮釈放、刑務所の待遇改善、全部やめるべきだ。 

罪には厳しい罰を。犯罪者の更生ではなく、威嚇と犯罪防止という刑法の原点に立ち返る時が来ている。 

 

▲716 ▼41 

 

=+=+=+=+= 

 

明らかに北九州の殺傷事件に触発されています。刺し傷があるという事から刃物が使われた可能性が高く、被害者が男女であり、北九州の事件と犯行様態が一致しています。18日は神戸の三宮駅でも通り魔が発生しました。大きな事件が発生した後には模倣犯が出現する物ですが、これほど連続すると社会に与える衝撃が大きいと思います。 

 

刃物は身近に存在しますから「自分でも出来る」と考える人間が出てきてもおかしくありません。さらに、北九州の事件では犯人が未だ逃走を続けている事から、犯行を起こしても捕まらないという考えを抱くかもしれません。 

 

柏の事件も犯人が捕まったという情報が無いことから、犯人は現在も逃げ続けているのだと思われます。似たような事件の発生を食い止めるためにも、犯人を早期に逮捕して、法に基づいた処罰が行われることが重要になります。 

 

柏の事件も、北九州の事件も犯人の一刻も早い逮捕を願います。 

 

▲979 ▼178 

 

=+=+=+=+= 

 

学校のPTAでアルソックに来て貰い、手を掴まれた時にほどく方法等を学ばせていただきましたが、もう覚えていないです。 

市役所やスーパーで防犯意識を高めるイベントを定期的にしてくれないかな。 

護身用もどんなものを持てば良いとか。 

学生は学校で 

最後は自分で身を守れるように、準備したいです。 

 

▲658 ▼50 

 

 

=+=+=+=+= 

 

現在の報道では殺人なのか無理心中なのか通り魔なのか喧嘩なのか何もわかりませんが年末が近付くにつれ物騒な話が増えてきましたね。 

自分もそうなのですがボーナス時期って非正規にとっては普段はそれ程意識していない格差を実感する時期なので嫉妬心から来る行き場のない感情が爆発するんですよね。 

とは言え人を殺めるようの理由にはなりえませんが… 

とにかく続報が待たれます。 

 

▲544 ▼103 

 

=+=+=+=+= 

 

刑が軽いから簡単に人の命を狙う人間が出てくる。人を刺して結果殺害しても、殺意はなかったと弁護士携えて傷害罪で逃れようとする。もう簡単に正当防衛以外の人殺し犯罪は、死刑として自分の命で償うと法改正しないと、同じ様な事案が発生すると思います。弁護士も変に情状述べず、諭してあげて罪を償うように弁護して下さい。 

 

▲580 ▼38 

 

=+=+=+=+= 

 

直近対策として警察巡回増加や捜査など警察には頑張って欲しいですね。 

また、各自治体からも防犯対策も強化して欲しいところ。 

 

格差が広がったり、景気が悪いと凶悪犯罪が増えるというけど、こういう話が増えていく背景に今までの政治にも要因はあると思います。 

刑法見直しも必要あるでしょうに、中々そういった事が成されていないですし、 

選挙で意思表示をするのは大事だと思います。 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人移住者や実習生も増え、若者の楽してお金を得たい、もしくは将来に絶望し自暴自棄になっている若者達が増加し、日本の安全神話も崩れてきている。となれば海外を手本にして自己防衛で武装し戦うしか無い。我が家もガラスは防犯フィルムを貼り、各部屋には催涙スプレーと模造刀を置いている。殺られる前に殺る覚悟は必要だと思います。 

 

▲553 ▼88 

 

=+=+=+=+= 

 

スーパーやコンビニ強盗ではすぐに映像や写真を公開したら近所の通報で犯人が捕まった例が多い 都内でも年末に強盗等の犯罪が増えるが似顔絵や映像公開で早期解決に繋がっている 

北九州の警察や福岡県警も公開して情報を広く集めた方がいいと思うがマクドナルドの五台の監視カメラでもう犯人の目星が付いたのだろうか? 

過去を見ても通り魔や強盗は報道されると連鎖する感じがする この事件以来は遠くの北海道に住む知り合いも子供を学校まで送っていると言っていた 

子供達の中には周りの大人が全て犯人に見えると怯えている子もいる 警察には是非この凶悪な事件の早期解決を望みたい。 

 

▲272 ▼38 

 

=+=+=+=+= 

 

同時間帯にわずか600m離れた場所で8棟が燃える火災も起きています。 

事件との関連は分かりませんが、犯人も捕まっておらず柏市の住民からすればこれほど怖い夜は無いと思う。まさかとは思うけど、北九州市の犯人が千葉まで移動して事件を起こしたなんて事が無いとも限らない。 

とにかく一刻も早く犯人を捕まえて欲しい。 

 

▲111 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

失業率も決して悪くなく、株高ではありますが、物価の高騰に苦しむ中、治安だけはなぜかどんどん悪くなっていく感じがしますね。 

日本人は豊かさを感じていないのと、少し歪んだ方向に行ってる人も多いのではないでしょうか。 

とにかく今年に入って、闇バイトの強盗みたいな話になって、1人で家にいるだけでもリスクがあります。 

いくら対策をしても、どうしようもないこと多くなってきましたね。 

 

▲187 ▼29 

 

=+=+=+=+= 

 

件数自体は減っているが、防犯カメラがそこら中に設置されていて警察の捜査技術も向上した現代であってもこんなに発生している。 

防犯カメラなんかなくて、警察の検挙率も低かった時代から考えれば減るのは当たり前だよね。 

 

▲423 ▼55 

 

=+=+=+=+= 

 

ぶっちゃけ、闇バイトによる強盗云々の話以来、護身のための「武器」を常に持ち歩くし、自宅にも常備するようになりました(もちろん銃刀法に抵触しないもの)。 

 

もしかしたら軽犯罪法には抵触するかもしれないし、いざというときに加害者を病院送りにするetc.で過剰防衛になるかもしれませんが、それよりなにより自分の命や財産が大切ですからね! 

 

▲378 ▼50 

 

=+=+=+=+= 

 

テレビで速報していたが午後6時頃に通報、7時間以上経過している。 

警察側がどういう対応を取っているのかについては触れられていない。 

また通り魔みたいな事件だと恐ろしい連鎖だが相当時間が経過して 

いるので何かあるのかとも思う。 

 

▲533 ▼66 

 

 

=+=+=+=+= 

 

またしても今回、痛ましい事件が起きました。原因や動機などは分かりませんが、全国各地であまりにも多発しすぎています。もう他人事では済まない世の中になっています。年末はボーナスなどが支給される時期でもあり、また、正月期間は銀行などが休みになるため、各家庭、タンス預金をせざるを得ない状況にもなるかと思います。犯人は、そういった点も考えて犯行に及んでいる可能性もあります。夜間の戸締りは当然のこと、昼間でもあっても油断せず、確実に戸締りすることを忘れないようにしましょう。加えて、通報体制もしっかりと確認しておくことが大切です。我が家では、事件が発生した際、事件内容を素早く正確に伝えられるよう、電話機の横に110番通報する際の要点をまとめた紙を貼っています。「事件です。①いつ②どこで(自宅住所)③誰が④誰に(犯人の特徴)⑤何をされたか」。年末に向け、気を引き締めて生活しましょう。 

 

▲5 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

治安の悪化は社会の縮図です。 

生きにくい社会、働いても豊かになれず 

仕事ではこき使われ、暮らしにゆとりや余裕がなく人付き合いも出来ず、家族を持たず孤独なら 

失うモノのない無敵の人が増え 

社会を恨み絶望し、犯罪へと進んでしまう人がいても不思議ではない。 

 

もちろん、それを肯定する訳ではないけど 

 

なぜ、このような犯罪が増えるのかを検証するのは 

社会の安全を確保するためにも必要です。 

 

やりたい仕事や仲間と付き合う余裕や家族を待てたら、こんな犯罪を犯すだろうか。 

 

▲54 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

過去にバタフライナイフの事件が日本で多発したことがあります。 

 

おそらくはアメリカ映画などの影響からでしょう、ある時にバタフライナイフが日本で有名になりました。 

その頃に日本の様々な場所で、似たようなバタフライナイフ事件が多発したことがあります。 

 

その様な感じで、世間的に大きく報道される事件は、広い規模で似たような事件が発生することがあります。 

一定の割合で影響を受けやすい人がいるのかもしれません。 

今回の事件は通り魔的な事件では無いかもしれませんが、今後は少し周囲の様子に注意が必要かもしれません。 

 

▲517 ▼191 

 

=+=+=+=+= 

 

殺人事件は年々減少傾向にある今の日本で、この短期間で刃物沙汰の死亡事件や通り魔事件が頻発してるのは、気の所為とかでは無いと感じています。 

 

犯罪は、昔とは比べ物にならないほど減ってはいますがここ2年連続で増加に転じていると言うデータもある様です。 

 

止まらない物価の高騰、米の価格の高止まり、ガソリンなどエネルギー価格の高騰、円安などなど、問題ばかりがもう長い間続いている。ますます庶民生活を圧迫しているし、格差は広がるばかりで、経済が低迷するのに反比例して犯罪が増加するのは、以前から指摘されている事。 

 

最近の闇バイト問題やタチンボが増えているなんてニュースにも、更に不安を抱いてしまいます。 

 

▲43 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

事件は事情は様々ですが、昨今、日本もこれ迄の日本では無くなっていますね。 

海外からすれば、まだまだ安全で規則正しい国、日本。 

しかし少しずつ海外かぶれの情報が入り、新しい風を吹きこませ、そして流行りの犯罪に同調した人数を募り集めた人間で事をすます。 

道を歩くだけで若い人は刺され… 

毎日の様に詐欺まがいの電話が鳴る。 

今に町はフィラデルフィアの様な通りもきっと出来るでしょうね。 

 

色々な意味で日本も変わりました。 

 

▲10 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

模倣犯でしょうか…相次ぐ殺傷事件に 

治安の悪化を感じざるおえない。 

 

刃物を持ち歩く人間は案外多く、 

もしかしたら私のそばにも歩いているのかもしれない… 

誰がいつ犯罪に遭遇してしまうか分からない世の中になってきた。 

 

一日も早く犯人が逮捕される事を願っています。 

 

▲178 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

通り魔的な犯罪は犯人が捕まったとしても、弁護士によって精神鑑定を持ち出されてこの事件が長引く事を想像すると本当に許されない思いです。 

北九州の事件は通り魔の可能性も含めて捜査しているけど、事件の後、鳴りを潜めている現状を見れば今また同じ事をやれば捕まるという意識が働いて精神的には充分犯罪意識はある人間だと思う。 

絶対に有罪になってほしいと思います。 

 

▲16 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

立て続けに殺傷事件が多い。 

福岡の中学男女2人の殺傷事件。神戸の三宮駅構内で刺傷事件。そして本件は男女2人が血だらけで倒れ死亡。殺人事件とみられる。 

同一の事件ではないが、なにか連鎖的に起こっているような印象があまりのも強い。 

年末ということもあり、物騒な事件が起こるたびに心細さを感じる。 

 

▲58 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

これから忘年会等も増え、遅い時間に出歩く人も多いと思います。 

酔っ払うと身に迫った危険に気付き難くなるかもしれないのでみなさん気をつけてください。 

柏市は千葉県の中だとかなり栄えていますし、飲み屋も多いですから年末にかけて何事も起こらないことを願います。 

 

▲92 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

ここ5日間で5件の刃物事件のニュースを見ました。 

しかしそれらはほんの一部で取り沙汰されていないのも含めれば全国で一体何件の殺傷事件が起きているのやら。 

何か時限式に殺傷スイッチでも入ったかのような凶行。 

今日もあと6時間後には出勤ですが無事に仕事を終え帰宅できるのを祈るのみです。 

 

▲33 ▼7 

 

 

=+=+=+=+= 

 

昔から師走は強盗事件が多い季節です。 

ボ―ナスに年金支給、給与日などが重なり、気持ちも大きくなり、油断しがち。そこを年末の支払いに窮している犯人が、虎視眈々と狙っている構図です。 

 

正月を乗り切るだけにして、必要以上の現金は家に置かず、施錠を徹底するなど防犯に努めた方がよさそうです。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

北九州市に住む50代の男ですが、年齢に関係なく誰でも容易に刺されてしまうとは怖い世の中になったものです。しかも犯人が容易に捕まらないことは輪をかけて恐ろしいです。犯行に至った動機は不明ですが、日々ストレスを抱えこのような犯罪を考えている予備軍は相当数いそうで怖いです。余りにも同種の犯行が増えるなら防弾チョッキなどを着て自己防衛をしないとならない時代が来るかもしれません。 

 

▲6 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

北九州市の事件から凶悪犯罪のニュースがほぼ毎日ある。本当にこれは他人事では済まされないことになってきた。とても怖いことです。こういうニュースを見て、また誰かがおれもやろうとか思うんだろうな。明日は我が身。悔いのないように生きたいと思う。そして、お2人のご冥福をお祈りするとともに、犯人には厳罰を願います。 

 

▲11 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

先日はニューロ光の訪問営業が来ました。この営業は夕方暗くなった頃に突然家に来た上、鼻の下にヒゲを生やしている色黒の男でとても怪しく感じました。30歳前半の短髪で身長175cmぐらいの痩せ型の男です。闇バイトの下見の可能性も考えられますので、皆様もお気をつけください。呼び出しベルがなっても、心当りがなければ絶対に出ないことをお勧めします。 

 

▲43 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

非正規雇用が若者層にも増えて、格差社会が広がり、日本は随分、貧しくなったと思います。政治に対する不満や経済の低迷は犯罪と比例して増えたと思います。闇バイトの強盗は即凶悪化し、無差別とも思える通り魔的凶悪な犯罪は、日本の安全神話を壊しました。政治家は国民の為の政治をして欲しいです。政治、経済、犯罪は密接に関係してると思います。 

 

▲107 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

カップル狙って、恐らくほぼ一突きで致命傷となると手口が似ていて不気味です。 

徒歩での外出控えたり、周囲を警戒して怪しい人や見慣れない人から距離を取ったり、戸締まり気を付けてとキリが無いが、兎に角早期に犯人が捕まって欲しいですね、包丁なんてどこでも許可無く買えるから予防も出来ないし、恐ろしい限りです。 

一般市民も防刃ベストや防刃手袋が必要な時代になるかも知れません。 

 

▲117 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

柏市高柳では同日、ほぼ同時刻に住宅7棟全焼の大きな火事があったようです。 

事件や事故にあわれた方は勿論大変ですが、警察や消防の方々も大変な状況が続いていますね。 

事件や事故が減って安心して暮らせる世の中になって欲しいです。 

 

▲51 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

>千葉県柏市の民家の敷地内で50代くらいの男女2人が刃物のようなもので刺され、死亡したことがわかりました。 

 

でも、倒れてたのは路上でしょ? 

 

何回か読み返したけど、敷地内で被害にあった、と思うような記述がないんですよね。 

 

多分書いてあるとおりだけど、伝えきれてないのかも?と思いましたが。 

文学作品じゃないので、変な想像が入りこまないように伝えてほしい、と思いました。 

 

なんにせよ、亡くなった方のご冥福をお祈りします。 

 

▲35 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

治安の質の変化として地域コミュニティの崩壊もあると思います 

 

日本より貧しくとも幸福度の高い国があることを考えると、私は不安・不幸の方が経済より前にあると思う 

 

我々の神経系は環境にとても影響を受けます 

億年単位かかる遺伝的進化よりインスタントに環境変化に適応するための生物の機能ですが、 

つまり人間の認知・精神は簡単に狂う 

 

我々の生活空間はどんどん人工的になり、制度や街の設計や情報ツールの影響がピュアになっています 

ところがあらゆるものが人間のためよりも、経済資本を優先してデザインされている 

つまり経済を良くしようとしたり、不安を排除する人工的営みが、逆に人を不安にさせて経済をより悪化させる 

それが私達の精神を脆弱にさせ、創造性を失い、社会のレジリエンスも対外競争力も低下 

 

経済を良くする前に、まず人間を正気に元気にしないと、経済も良くならない 

そのためのデザインと投資が必要 

 

▲3 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

ちょうど事件が起きた時間に近辺にいましたが対向車線からパトカーが覆面含めて7台程と消防車が3台程が立て続けに走って来たので大きな火事かと思いましたが殺人事件だったとは驚きです。 

早期解決に向けて頑張って頂きたい。 

 

▲9 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

常に警戒心持って行動しなければならないと思うと恐ろしい気はする。 

でも、防刃チョッキ装着してとか……現実味もない気もしますけど、不意打ちされるくらいならやはり必要なのか? 

ここ最近、刃物で刺されるこのような事件が立て続けに起こって、身を守るためにはどうしたら良いかって考えさせられる。 

 

▲38 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

似たような事案が増えてますね… 

所謂無敵の人が増えてきているのかもしれません 

精神的に追い込まれていたり、経済的に困窮していたりして未来に希望を見出せなくてこういった犯行を行ってしまうのかもしれません… 

単に似たような事件が増えていると考えるのではなく、その背景に何があるのかを一人一人が考えていかないとこういった事件は起きると思う 

 

▲21 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

こんな事件が多発する世の中…自分と今の家族を守ることだけで精一杯。両親も夫も自分も毎日何事もないことが奇跡。とても子供を持とうとは思えない。これ以上守るべきものが増えたら、自分の精神が崩壊してしまいそうだし、こんなに危険にさらされる世界で生きていくことを強制したくない。 

昔は子供は社会や地域が育ててくれてたし、外で遊ばせても不安は少なかった。今は高等教育も塾習い事も当たり前、SNSでもリアルでも犯罪に巻き込まれるリスクが大きすぎて放っておくなんてとてもできない。それでいて共働き。とても自信ないです…。 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

柏市民で実家があります。このご時世です、毎日実家と連絡を取ったり、頻繁に顔を出してますが、びっくりです。高柳は旧沼南町で、JRの柏駅から東武野田線に乗り換えて行くか、柏駅からバスか車で30分程度いくような地理的な場所です。闇バイト強盗なのか、もしくは地元を知りつくした人間でなければピンポイントに行ける場所てはないと思います。千葉県警、柏警察は一刻も早く犯人を逮捕してほしい。 

 

▲12 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

言い争いしてるから、これは通り魔でなく、顔見知りの犯行か?とも思いますが、わかりませんね。とにかくこういう事件が相次いでいて怖いです。年末で色々な資金の遣り繰りが迫っていることも関係しているかもしれませんし、物価高で生活が追い詰められていることも関係しているかもしれません。殺気だった人々が多いのは確かです。いつどこで襲われるかわからない、自衛していくしかないですね。 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

こういうのって報道を見ることで刺激されるよなぁ……と考えていたら専門家も同じことを思っていた。動機から何まで個人的に考えていた事とまったく同じ。 

 

だが、さらに付け加えるなら、年末年始のこの時期は『1年何も自らの生活を良くする事が出来なかった、辛いことばかりだった』と自らを責め苛みやすい時分となる……という契機も有る。 

マスコミは、殺傷事件の報道と年末年始のキラキラ感の演出を控えるべきかもしれない。 

 

▲13 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

またこんな事件、と見聞きしても自分自信には遠い出来事と思ってる自分も居る。しかし昨今の殺傷事件の被害者さん達も同様に感じながら生活していたと思う。まさか自分は被害に遭わないだろうと。 

それだけ一昔前より所謂、無敵の人達の絶対数が増えてるのだと思う。自暴自棄になって誰かを刺すって発想は到底理解出来ないけどそんな理解不能な思考を持ち合わせた人間が近所に居る。そう思いながら頭の何処かで危機感を持ちながら日常生活または自分の周り人達を守る生活をしていかなければならない世の中になってるのだと思いながら生きるしかないのか… 

 

▲26 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

この1年、命に関わる事件が増えました。 

今回の事件、北九州の事件、三宮の事件、闇バイト等、お金に絡む事を含め明らかに増加傾向です。社会や個人が病んでいる証拠です。 

経済が上向けば、社会も個人も潤いはじめ、気持ちにも経済的にもゆとりが出て、このような事件も多少は減少傾向に向かうと思いますが。 

ただそれにつけ込み横行するであろう犯罪には注視しておかなくてはなりませんが。 

 

▲11 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

殺人やそれに準ずる誰かの生が奪われる事件に年齢基準は廃止するべき 

どの事件が!…とは言わないが未成年のうちから誰かを傷つけたいという気持ちを持ち合わせる様ならそう簡単に更生などは出来ないだろうと感じる 

ましてや被害者が1人で多数での寄ってたかっての場合など罪悪感が薄まっている様な事件であればあるほどきちんと裁くべきであり厳罰で良いと感じる 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

年末年始に近くなるとほぼ毎年こういう無差別的事件は起きるからな。個人的にそれほど景気が関わっているのってそこまで多くない気がする。年末年始の浮かれた雰囲気が嫌いな人種が暴れていることもあるからな 

ただ最近の事件に影響された可能性の方が高いとは思う。そういうのって注目されちゃうからつまらない人間たちには絶好の機会なんだよね 

 

▲52 ▼21 

 

 

=+=+=+=+= 

 

インフレによる先行き不透明感に年末という事で感化される人も増える傾向にあるのがこの手の事件 

恨まれる覚えのない人も相当注意して方がいいだろうな 

出かける場合はなるべく厚着、そしてコロナ禍ではないが不要不急の外出は避けた方がいいのかもしれない 

 

▲49 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

殺人の47%は家族や身近な存在とあるけど今回は何も取られてないのかな。 

毎日殺人ニュースで人を殺すという感覚が普通になってきてる。実際に刺すときにためらうと思うんだけど、カッとなると止められないのかもね。刺してみたくもなるのかも。ゲームだったり過激なニュースでイメージしてたり人との関係性が著しく希薄な今の人達、学校と親世代もかな。 

孤独で追い詰められた人間ってそうなるのかもね。理由なく殺されるのは酷いな。 

理由あるなら話し合える環境をもっと国が徹底的に整備して欲しい。当事者同士の喧嘩って無理だから。 

痴漢や性交も頻発。日本もやっと危険になってきたようだ。 

 

▲2 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

まさか北九州の事件と同一犯とかではないよな? あれから神戸に、そして今回は千葉か。こりゃあ、どこでまた同様の事件が起こっても不思議ではない…… 

 日本は銃が出回っていない分、代わりに刃物で直接。となれば、人混みの中であれひと気の少ない場所であれ、誰かが変に近寄ってくる気配を感じたら、すぐさま出来るだけ距離を取るようにしないと。とはいえ背後や死角からいきなりじゃあ、どうにもならんだろうし…… 

 とにかく我々としては、常に危機意識を高く持ちつつ、なおかつ一日でも早い全ての事件解決=犯人逮捕をひたすら願い続けるしかありません。 

 

▲31 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

警察は何か捜査に理由があるのだろうけど、情報を流して良いのではないか。 

断定出来ない所作でも公にする事により情報も集めやすいし、近くの住民の情報も集めやすい。何か、隠密に動く現代の警察は腑に落ちない。 

事件でスイッチが入る人間がいるかも知れないが、逆に考えを改める心情ななるかも知れない。だから警察はマスコミ通じてオープンにしろと言いたい。被害者の名前とか写真がマスコミから既に明かされているのも、どう言う了見なのか今一つ説明してほしい。 

 

▲22 ▼22 

 

=+=+=+=+= 

 

こんな事件が増えた印象。そんな意識があるから。更にそんなニュースに目が行くし、メディアもそんなニュースを大きく取り上げるんだろうけど、それにしても多いのかな。一度、数字で調べてほしい。 

 

こんだけ不安定になると、日本は銃の規制があってその点救われてるのかな、と思う。 

 

▲2 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

今回はわからないけど 模倣犯、愉快犯、犯罪予備軍への刺激になってはいけない。報道のあり方 問われるなあ。 

 

犯罪にブレーキをかけるのは、良い仕事や仲間など「社会との絆」というのは正論だけど、時間かかるし限界あるよね。物価上昇、低賃金、貧富の差があるといっても今の日本は裕福な方だし。 

色々な人がいるから犯罪をゼロは難しい。 

 

▲3 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

一番おそれるべきは、福岡での事件について犯人早期確保の見込みが急速に薄れていることにより模倣犯が生まれてしまっている可能性。犯人確保は地域の安全を守ること以外にも世の中に「こういうことをするとすぐに捕まるからやめろ」と知らしめ、模倣犯を未然に防ぐ意味もある。 

年の瀬は例年、さまざなうっぷんを抱えたものによる猟奇的犯罪が起きやすいが、今後は国民に自衛の意識がより必要になるだろう。福岡の事件はそういう意味で、悪い意味で時代の節目となる事件になってしまうのかもしれない、そうならないよう、犯人の早期確保を切に願う。 

 

▲204 ▼31 

 

=+=+=+=+= 

 

断片的な情報しかないが、福岡県の死傷事件と似たような事件がまたも発生してしまった。 

同一犯なのか模倣犯なのか無関係かは今の所分からないが、続けて発生して犯人が未だに捕まらない事には恐怖を感じる。 

 

▲70 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の治安が本当に悪化した感じがこの1年感じました。年末の慌ただしさの中で、多くの人たちは楽しい時間を過ごす時期。無差別なのか、被害者の知り合いなのかわからないけど身内だったらたまらない。犯人が早く見つかることを祈るのみです。 

 

▲60 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

アメリカでは一つの州でだいたいこんな感じの事件が毎日起こっていた。 

他州の殺人事件まではニュースにならないレベル。数が多いから。 

全国で数件は州で数件よりはだいぶ少ないけど 

アメリカの銃装備が解除できない気持ちがわかりつつある。 

子供の登下校、塾など完全送迎になる日も近いかもしれない。 

 

▲11 ▼5 

 

 

=+=+=+=+= 

 

闇バイトの強盗が収まって来たと思ったら今度は通り魔ですか。中国みたいになってきましたね。 

犯人捕まってないから動機は分からないけど、経済状況が悪くなると犯罪が増えるのは統計でも明らか。物価高と広がる格差に不満を溜めてる人は少なくないだろう。 

戦後みたいにみんなが貧しい中で自分も貧しいのと、周りは豊かで自分だけ貧しいのとでは惨めさも違うでしょうしね。 

 

▲45 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

何年か前市内の放送で刃物を持った男が逃走みたいな事を言っていてその後刺された人がいたとか逮捕されたとかも聞かずそれっきりだったのですが事件になってないだけで刃物を持ち歩いているような危険な人物はそこかしこにいるのかもしれません。 

そう考えたら怖くなってきました。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

先日子供と公園に行ってたら公園のベンチに座ってる50〜60代位の男性が2人居たんですが、聞こえてくる会話で最初は普通に他愛もない話だったと思うんですが、その方達の近くにある遊具に再度行ったら「刑務所入った方がよっぽど安定した暮らしができそうだ」と聞こえて少し怖くなって帰宅しました、。なんだか国民が病んでる人が増えてる気がします…。生きづらい世の中にどんどんなってきたなぁ 

 

▲86 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

年末が近づくとこんな事件が増える、自殺をする人が増える。 

自分で自分を守ることも出来ない、小さな子供を連れてたら、その子供すら守れない。 

刃物でひとつきされたら終わり、防御も何も出来ない。 

最近はエレベーターに人が乗ってきて、刃物を出されたらとか電車に乗って、この人刃物出さないかなとかスマホなんて触りながら乗ってられなくなった。 

近くにいる人の手の動きとかを観察しながらのっている。 

変な声を出してる人がいたら離れるようにする。 

本当に怖い。 

 

▲16 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

近傍火災との因果関係の有無は?この殺人事件が放火し、注目を火災に向けさせて、実は殺人に対する目撃を減らすことの複合犯罪であるなら、また、これが闇サイトの犯行ならば新たな犯罪行為。完全に警察側が受動的に陥って、振り回されている。警察側も闇バイトに潜入捜査しているのだろうか。頭脳の駆け引きは続くな。 

 

▲2 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

今回の事件と全く関係ないとしても、先日の九州のマクドナルドの痛ましい事件。犯人も捕まってないし非常に心苦しい事件ではあるが過剰なまでにセンセーショナルに報道すべきではないと思いました。 

関係無いようで凶悪な犯罪を起こす人間のストッパーを外すきっかけになりかねないと思うので、数字が取れるからと言って過剰なまでに連日ずっと放送・配信し続けるメディアの姿勢は辞めるべきだと思います。 

 

▲17 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

金、金、金が幸せなんだと思っている、今の日本の社会。 

もちろんお金は必要だ。必要最低限と言っても、何処が最低限なのかは難しいですが、必要最低限のお金は必要です。 

もちろん必要最低限ですら、持ち得ない人もいるでしょうが。 

しかし、周りに惑わされて、自分を見失ってはだめです。 

お金を沢山持つだけが、絶対に幸せなことではありません。 

健康や友人、自分の周りの人は、もっともっと大事です。 

周りの人、自分もその一人であり、 

自分を含めた、人それぞれが、周りの人達に、声を掛け、見守り、そして悩んでいたり、困っていたら必ず声を掛け、助ける。 

それをやって行かなければ、日本は犯罪だらけの国になってしまいます。 

上を見たらきりがありません。 

どうか皆さん、お金だけに惑わさることなく、もっと大事な健康、友人、家族、周囲の人々を大切に大切にして行こうではありませんか。 

 

▲5 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

今回の殺人事件は何が原因だったのか、現金などは奪われた形跡がないので、何が原因で2人を殺したのか、早く犯人を逮捕して下さい。犯人は死刑判決を覚悟して下さい。亡くなった2人のご冥福をお祈りします。 

 

▲3 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

こうなると年寄りの早朝ウォーキングも 

狙われますよ 

今なんか朝6時でもまだ暗いから 

刺されたらなかなか助けてもらえない 

犯人も暗いから指して 

速攻で逃げれば 

逃げ切る可能性のほうが高いと思う 

 

▲53 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

会社で大きな問題が起きたら原因分析して対策を考えるよね。こういう問題はどこで誰がやってるんだろう?私が知らないだけかもしれないんだが、そういう報道はないよね。もしやってても一向に改善されないというのは、適当にやってるとかどこかが機能不全になってるって事だ。週刊誌とかが詳細に記事にはしてくれるんだが、単に社会の問題で終わらせていてはどんどん悪化するだけだ。 

 

▲4 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

速報では路上で刺されて倒れていたってあったから、また通り魔的な犯行なのかと思っていたが、争う声があって民家の敷地内となると犯人像も絞られてきそう。 

勿論、だからいいってことではなく、無差別な犯行じゃなかったのなら事件の見え方がだいぶ変わってくる。 

 

▲14 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

この事件が無差別の通り魔の犯行だとはまだはっきりしていません。九州の事件と違って、周りは防犯カメラだらけなのでいずれ情報が出るでしょう。 

詳細がわからないうちに、また通り魔だ、模倣犯だと決めつけて騒ぐのは、あまりよくない気がします。 

もし仮にこの事件が無差別の通り魔ではなかったとすると、次に起きてしまう事件は世間のイメージが作った偽の連鎖です。 

 

▲22 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

誰かも書いていたが、 

格差社会がどんどん明確化してきているため、 

今後もこの手の事件が増えると思う。 

 

近い将来、住むエリアも明確に分かれてくるだろう。これまでは「このエリアは庶民的だし地価が安いから…」という感じで選んでいたが、 

これからは危険なエリアじゃないかどうかが 

最低限の選択の理由になってくるだろう。 

 

▲48 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

全国の路上無差別殺傷事件の犯人に怯えている皆様、「ブランド: YIJOFU 防刃ベスト 防刃チョッキ PVE繊維材料 前面 後面 フリーサイズ 耐性に 防刃ベスト チョッキ 防水 鉄板入り サイズ調節可能 暴漢/対策/警備/警護/護身 セキュリティガード 6,255円(税込)」をYahoo!ショッピングやAmazonなどで購入して、外出時は上着の下にコッソリと着込んで外出するしか身の安全を守ることはできない時代となったようです。 

 

▲13 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

被害者の方はさぞ無念だったことだろう。ご冥福をお祈りします。 

恐らく犯人は違うのだろうけど、通り魔事件は連続通り魔事件とかで犯行が連鎖することが多いですね。年末は外出も多くなるだろうから気をつけたいですね。 

 

▲18 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

昭和の時代から、殺人及び、殺人未遂罪も、含めば、1日約50件は、有ります。何故ならば、日本は、47都道府県が有るからです。1日も、日本中で、1件も無い事は、有り得ません。私も、大学の一般教養の法学で、学びました。昭和の時代や、バブルの時代は、日本の殺人及び殺人未遂罪が、多いのは、身内の事件と、男女の縺れが、当時は、多かったですが、今は、お金欲しさの犯罪を、含め1日殺人及び殺人未遂罪は、500件は、有ると、推測します。テレビ局では報道できない、残酷な殺人は、10年前から、有ります。驚く程の殺人です。日本の司法は、もう無理な段階になったと、思います。何しろ、殺されて亡くなった方々のご冥福を、お祈り申し上げます。敬具これだけは、コメントさせて頂きました。敬具 

 

▲4 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

他国に比べたら良いのかもしれないが、日本なんて全然安全でもなく治安が良い訳でももう無い。 

生活に困る人が多く生きづらく感じてる人が多い。 

まともに働いても少ししかお金がもらえないし多額の税金を納めなければならない。 

闇バイトというものが増えてるというが、確かにそういう事する人が悪いのだが、こんな国にした政府も悪い。 

収入は低く生きるので精一杯な人が多い中、政治からは貧しい国民らから取った税金で贅沢な暮らしをしている。節約や無駄をなくす努力もせず足りなくなったらまた増税。国民の生活を守り豊かな暮らしを送れるようにするのが政治家の仕事ではないのか。金に目が眩み自分らの金の事ばかり考えて国民の事など何も考えちゃいない。 

このままだとこういった事件は増える一方。 

政府なんてバカの集まりじゃないんだから、しっかり考えるべきだと思いますけどね。 

 

▲12 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

暴行、傷害、殺人などの凶悪犯罪は、その他の犯罪とは一線を画した刑罰が必要だと思います。 

現行の刑法は罰金の金額も時代錯誤の安価で、全く現在の状況に合っていません。 

世論に耳を傾けて、現実に合った刑法に改正するべきでしょう。 

 

▲2 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう事件が連日のように報道されると殺人事件が年々増加していると錯覚しがちだが、警察庁の統計によると国内の刑法犯による死亡者数は年々減少しており、20年前が約1400人、10年前が約840人、去年は約600人となっている。統計的には日本は安全な方向に推移しているようだ。因みに日本の人口を約1億2千万人として去年の死亡者数を基に被害に合う確率を単純計算すると約0.0005%。ということは20万人に1人。 

 

▲9 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

年齢や経緯など詳細は不明だが似たような犯罪が続きますね。一つの事件に触発され模倣犯が現れるのは世の常ではあるが、人を殺めることに何の抵抗もない奴等が沢山いるのだな。 

まずは北九州の犯人を捕まえて、模倣的犯罪を食い止めなければいけない。 

 

▲299 ▼20 

 

 

 
 

IMAGE