( 236213 ) 2024/12/20 02:50:23 2 00 反レプリコンワクチン書籍に社員関与、「Meiji Seika ファルマ」が声明 「『チーム K』は実在しない」J-CASTニュース 12/19(木) 16:20 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/46d7dedc91c219e69bebddd1eba5e1e4b0f2b592 |
( 236216 ) 2024/12/20 02:50:23 0 00 Meiji Seika ファルマ「次世代mRNAワクチン情報サイト」より
明治ホールディングス傘下の製薬会社「Meiji Seika ファルマ」(東京都中央区)が2024年12月19日、同社社員を名乗る著者による「レプリコンワクチン」をめぐる書籍について、声明を発表した。
■「有志数名のチーム」「チームK」名乗る
レプリコンワクチンについては、世界で初めて同社の製品が厚労省で承認され、10月1日から高齢者などを対象に定期接種が始まった。
レプリコンワクチンをめぐっては日本看護倫理学会が8月に安全性を懸念する緊急声明を発表するなど、一部から反対の声が上がり、Meiji Seika ファルマはこれまでも「事実誤認および科学的知見に基づかない問題提起」などと反論を行ってきた。
Meiji Seika ファルマは12月19日、「書籍に関する社内調査より判明した事実について」との文書を公開した。
今回言及したのは、方丈社が9月18日に出版した書籍『私たちは売りたくない! "危ないワクチン"販売を命じられた製薬会社現役社員の慟哭』だ。
同書の著者は「チームK」で、方丈社公式の説明によると、同僚の突然の死をきっかけに結成された「有志数名のチーム」であり、「『今後新たなワクチン薬害を広めないように』と、本書の執筆開始を決意した」としていた。
Meiji Seika ファルマは同書について、「当社の関係者が関与しているとの情報」があったことを明かし、「同書籍が出版された経緯について社内調査を行い、以下の事実が判明しました」と詳細をつづった。
1.同書籍の執筆に関わった当社社員は1名(以下、当該社員)のみであり、同書籍の著者として記載されている、当社内の現役社員グループによる編集チームとされる「チームK」は実在しない 2.当該社員は、「チームK」の名前の由来とされる元社員(故人)とは、面識及び業務上の接点はなかった 3.また、当該社員は数年前よりSNS等を通じて、新型コロナワクチンの接種に反対する動画等を複数回にわたり配信していた 4.加えて当該社員は、ワクチン接種に反対する人物等とも接点を持ち、同書籍とは別の共同著書も過去に出版していた
こうした背景から、「同書籍の執筆に関与した当社関係者は当該社員以外に存在せず、『チームK』も実在しないことが明らかとなりました」という。
出版の経緯を明かした理由について、これまでは亡くなった元社員の家族への配慮としてコメントを控えてきたが、メディアでの報道や、SNSで憶測に基づく不正確な情報が広まったことを受け、「当社として、元社員のご家族や当社社員を含む関係者に誤解やその他の影響が生じないよう、真実をお伝えする必要があると考え、本日の公表に踏み切る判断をいたしました」という。
「方丈社に対しては、同書籍を正確な記載に訂正する要請をしております」とも明かした。
なお、書籍に「当社社員の多くが次世代m-RNA ワクチン(レプリコン)を『売りたくないと思っている』という記載」があったことに触れ、「次世代m-RNAワクチン(レプリコン)を新型コロナ感染症の予防接種に供することについて、多くの社員が誇りを持って取り組んでいます」とした。
Meiji Seika ファルマによる声明はSNSでも拡散され、驚きが広がっている。
|
( 236217 ) 2024/12/20 02:50:23 0 00 =+=+=+=+=
内容についての見解はどうなのでしょうか。 読みましたが、客観的な公開されているデータなどを元に説明されており、説得力があると感じました。批判するのであれば、内容を批判すべき。
特に本書92ページからの 製薬会社だったら「業務停止命令」の恐れがある厚労省の「常識外データ」についてなど、製薬会社社員ならではの視点で勉強になりました。 この厚労省データは製薬会社の公式見解としてはどうなのでしょうか? ここの説明では、驚くべき数字のトリックが説明されており、驚愕すると共に厚労省への怒りを感じました。
内容に関して、完全に納得のできる説明がない限り、明治はもう信用できません。 この勇気ある社員の方を尊敬します。
▲26 ▼30
=+=+=+=+=
RFKジュニアはワクチンの話題で議論好きなジャーナリストに正しい見解を述べる。
「ワクチンに関する私の立場は、ワクチンは他の医薬品と同様にテストされるべきだということです。」 「現在アメリカの子供たちに義務付けられている72回のワクチン接種のうち、認可前のプラセボ対照試験を受けたものは1回もありません。」 「他の医薬品にはそうすることが求められており、ワクチンにもそうすべきです。もし私が間違っているなら、テスト結果を見せてください。研究結果を見せてください。それはできないでしょう。なぜなら、そのようなものは存在しないからです。」
「つまり、長期的なリスクが何なのか分からないということです。」
※長期的なリスクが分かった時、この人達はどうなるのでしょうか?知らなかった、ごめんなさいじゃ済まないですよね。
▲127 ▼64
=+=+=+=+=
はっきり言って、明治の言っていることの方が この社員に対する悪質な言いがかりのように思える。
1.同書籍の著者として記載されている「チームK」は実在しない → 著作権者のクレジットが集団名であっても実際に書いたのはその中の1人なんて 普通にあることだし、それの何が悪いんだ?
2.当該社員は、故人とは面識及び業務上の接点はなかった →突然死する前の面識の有無に、何の意味があるのか。また、遺族とは連絡を取り合っているらしい。
3.新型コロナワクチンの接種に反対する動画等を複数回にわたり配信していた →それの何が悪い?会社は社員が動画を配信するのを禁止する権利があるのか?
4.同書籍とは別の共同著書も過去に出版していた →それの何が悪い?会社は社員が共同著書を出版するのを禁止する権利があるのか?
つまり、会社の主張は、悪質な言いがかりであるとしか思えないのだ。
▲24 ▼29
=+=+=+=+=
逆に著者は真正のMeijiSeikaファルマの社員で、亡くなった社員の存在も事実だと
本は今日届いたからしっかり読ませてもらう
あと生保の営業1年ほどやったけどほとんど詐欺だと思ったから辞めた 製薬会社だろうがどこだろうが自社がおかしなことやってると思ってるサラリーマンなんてゴマンといるでしょ
社内調査の結果、自社社員が誇りを持って自社商品を売ってるなんて冗談みたいだな、、 会社と無関係で口が固くて信用のある中立な第三者が調査しないと本心が出てくるわけがないのに
▲36 ▼29
=+=+=+=+=
会社からの聞取り調査に「自社の製品を売りたくありません」なんて答える営業マンがいるはずない。
社員が自社の製品を売り込むことに誇りを持ってるかなんてことは調べようがない。(離職率が参考になるかもしれないけど、高給で釣れば離職率は下げられる)
▲84 ▼50
=+=+=+=+=
個人で執筆した事以外で間違いがあれば会社として指摘すべき。 製薬会社であれば特にデータで読者に対して説明する義務があるのでは。 内容を否定出来ないということは書かれていることは正しいと認めたこととなる。
▲148 ▼98
=+=+=+=+=
複数人の著者が存在しなくとも、明治製菓ファルマの社員が書いたことと、mRNAワクチンを打って亡くなった社員がいたことは事実なんだろ?それで内容については何も言及しない以上、後ろ暗いことを認めたようなものだ。
大体この手の告発本で仲間の安全のために全部の著者の事実を出すわけがない。その程度の批判で誤魔化されるとでも思ってるのか?ずいぶんと舐められたものだな。
▲184 ▼86
=+=+=+=+=
こんなん、会社を辞めようと思っている人以外、私がチームKですなんて言えないよ。匿名でアンケートとっても、回収する人とかパソコンとかでわかっちゃって、しかも誰が裏切るかわからないんだから。 とりあえず責任感のある人が本の信憑性を高めるために人柱になったかもしれない。 私なら本に協力はしても、会社の調査ではシラをきります。匿名だからこそ告発本が出せたのでしょう?
▲86 ▼26
=+=+=+=+=
立場が強い会社側の一方的な調査だからね。 目をつけられた中心人物が一人で全部かぶった可能性もあるし、亡くなった社員と接点があったのは中心人物の仲間だったかもよ。
▲54 ▼33
=+=+=+=+=
「チームK」という複数人の著者たちは存在しないが、明治製菓ファルマの正社員が個人で書いたというのは事実 当然被害者の存在も事実
最初から「私は売りたくない」という題名と個人の筆名で出版していれば問題はなかった
▲189 ▼68
=+=+=+=+=
チームではなかったけど 著者が現役社員である事はむしろ確定したと。
これを「チームKは存在しなかった!」部分だけを強調するタイトルをつけるような報道姿勢だから オールドメディアは信頼を失ってるんじゃないかな。
▲290 ▼106
=+=+=+=+=
これ読んでもないけど亡くなった社員は実際にいて、執筆したのも社員だったって事でしょ? それ確定しただけでもう安全なワクチンとは呼べないじゃないですか。 これからどんどん墓穴を掘っていくんだと思いますけど、会社潰さないように頑張ってくださいね。
▲299 ▼176
=+=+=+=+=
明治も終わりなんじゃないかな?
アメリカのF社なんて 病院相手の部門を切り売りしようとしてるし。
株価もガタガタ? 証券会社から銀行とかが持ってる明治株の売り出しの営業があったけど…
なんか日本再編みたいな感じ?
貯金を金(現物)にすべき️
▲26 ▼23
=+=+=+=+=
誰も打ってくれないから必死。ワクチン危険!がひとり歩きしている今になって頑張っても手遅れかも。ワクチンどころか食品まで警戒されては企業としてはどーすることも出来ないしね。ワクチン開発の補助金目当てだったのなら大失敗。信頼を取り戻すには時間が必要。Meijiのお菓子好きだったのにな…
▲111 ▼35
=+=+=+=+=
執筆は社員1名ですか。 被害者のお父様はインタビューに答えておられましたね。 社内で起きたことは間違いないと。
死亡一時金または葬祭料の認定件数が932件だし、 コロワク健康被害申請後の審査待ちは2年程度。 周知せず、12/13に厚労省HPにて公開。
>「レプリコンワクチンのデマには徹底的に対抗する」、広がる不安にMeiji Seikaファルマ社長が答えた。11/26(火)の記事で社長は
「打つ、打たないは本人の自由です」だと、 リスクを超えて打つ人は誰もいなくなる、と言っていた。
実際に、コロワクはこのスタンスでしょ? 接種するべきと、 どんどん打て、種類よりスピード、シャワーのように打てと推奨でした。 GO-TOもね。 リスクを超えて打たせるためだったのでは?
説明書きを読んだとして希望書にサイン、 押さえつけて接種したわけでもないと逃げ道まで用意。 コロワク賞賛など無理。
▲88 ▼31
=+=+=+=+=
チームKが無かったとしても 明治製菓ファルマの現役社員が 『私たちは売りたくない』 とゆう、ワクチンに対するメッセージを込めた本を出した とゆうことは事実のようですね
それでも、安心して納得して レプリコンワクチンをはじめとする ワクチンを打ちたいと思う人が いるのでしょうか
▲250 ▼187
=+=+=+=+=
「事実誤認および科学的知見に基づかない問題提起」いや科学的に正当とされているのは開発推進側のデータのみで単にその逆を根拠無いと言い張ってる感じ。それになぜか日本以採用不可や禁止とした中、質問受けても日本だけがGOする理由はスルーらしいじゃん。ちなみにアリゾナ州等では同社のコビット19コロナワクチン=生物平気(対えーあい)と断定して禁止決議案でたりしてたようだけど・・・。
▲85 ▼75
=+=+=+=+=
私もこの本を読み胸に熱いものがこみあがる思いでした。CBCの大石さんもおなく亡くりになられたご遺族の取材もされ事実関係も明らかにされている中、MeijiSeikaファルマという会社はどこまで腐敗しているのか。これでは亡くなってしまわれた方は浮かばれない。起きてしまったことは取り返すことが出来ないのだから、是は是非は非としたうえで事実関係を認め謝罪することを優先するべき。株主もこのような発言を放置せずに徹底追及するべき。
▲264 ▼302
=+=+=+=+=
法廷で、しっかり対決して。レプリコンワクチンだけでなく、コロナワクチンの効果、被害もすべて提出して論議すればいいだけ。厚労省も包み隠さず資料を出すように。
▲29 ▼2
=+=+=+=+=
なぜ日本で初のレプリコンワクチンの接種を始めなくてはいけないのだろうか その正当性を説明してくれないか 動物実験をしているとしか思えないんだが そんなに日本では初のワクチンに頼らないといけないほど医療が崩壊しているのかね 仮に医療裁判問題に発展した場合どうするつもりなのか いや私たちは危険性を知りませんでしたとは言えないんじゃないか いい加減にしろ
▲185 ▼60
=+=+=+=+=
これだけワクチン被害が話題になり ろん文などでもワクチンの危険性が警告され すっかり周知の事実となりました。 き存のワクチンでさえ危険なのに かなり強引な話だと思います。
▲186 ▼93
=+=+=+=+=
普通の感覚だと わざわざ「チームです」と嘘を吐かなきゃ行けない程度の話しかできない人なんだなって思うけど。 幼児が「みんな言ってるもん!ほんとだもん!」って主張してるようなあやふやな話。 そんなに危ないワクチンだという自信があるなら、一人で堂々と出版すればいいのに。
▲21 ▼63
=+=+=+=+=
ワクチンの危険性も注視する必要があるのは同意だが、 誰ともわからない人が発信した情報を鵜呑みにするネットリテラシーの低さこそ危険だと思います。
▲6 ▼8
=+=+=+=+=
反ワクチンの社内チームが存在しないことが明らかになった以上本の内容自体もうその可能性が高いでしょうね。 このチームが著者本人のでっち上げなのか編集者等出版社も絡んでいるのかははっきりさせたほうがいいでしょうね。 「売れるためなら嘘でもいい」という出版社の姿勢なら大問題だと思いますけどね…
▲65 ▼118
=+=+=+=+=
でも、ここの会社で販売している、 レプリコンが、安心、安全で、 予防効果があるという、証明には、 なってないんだけど。 まあ、不買運動する、しないは、 各自の自由だからね。
▲41 ▼5
=+=+=+=+=
コメ欄の反ワク界隈の”防衛線”がめちゃくちゃだな、、 とりあえず確実、コメのスクショ撮って、3年後あたりに読み返して、平常心でいられる自信ある?? 友達や家族の前で立派に読み上げようや。
▲4 ▼9
=+=+=+=+=
「私が書きました」と名乗るわけがない。 他の社員が「執筆しなかった」証拠が出せるのか? 全社員の全行動を記録したものがなければわかるわけがない。 悪魔の証明だよ。
▲56 ▼13
=+=+=+=+=
仮にこの調査結果が正しいとして、著者が複数人でなく実は一人だったと言うだけで、内容まですべてインチキと決めつける根拠にはならない。 内部告発者である以上、個人を特定されにくくするための工作は当然。 まるで裏切り者を見つけだし、その首をとったような言い分は、第三者からは滑稽でしかない。 現に多くのワクチン後遺症患者が、明治社員からも出ている事実は、この調査結果によっても覆されるものではない。 日刊ゲンダイさんもいつまでこんな枠押しを貫くつもりかな? まあすべてが明るみになった時に、こちらも叩く相手が皆寝返っていたら面白くないけどね。
▲65 ▼192
=+=+=+=+=
本来ならこういう社員は会社の宝のはずなのだが会社で冷遇されていない事を祈ります。
▲10 ▼4
=+=+=+=+=
私たちは売りたくない!って言っておきながら、実際やってることは本出版して金儲けだからな。せめてpdfで無料公開しないと言行不一致じゃないの?
▲7 ▼9
=+=+=+=+=
ここで 反ワク 陰謀論 とレッテル貼ってる皆さんはレプリコン打ってるの? 接種は自己責任だから、どっちでも良いんだけど、自分は打たないよ。
▲74 ▼17
=+=+=+=+=
新しいものに手を出したい人は出せば良い! しかし亡くなることもあると言う事!
▲54 ▼12
=+=+=+=+=
まあこの手のデマは常套手段
ファイザーの副社長がコロナワクチンに反対してる!→コロナ関係ない部門の人でした 副社長でもなんでもありませんでした とかもあったし
▲80 ▼54
=+=+=+=+=
社員であることははっきりしたわけね。 「誰が書いたかも分からないもの」って社長が言ってなかったっけ。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
なぜ強制されてないのに文句をいうのだろう・・・? またコロナが流行してワクチンがありませんってなるかもしれないのに? 前回みたいにコロナは風邪っていって死者が出てもごまかすんですかね。
▲14 ▼71
=+=+=+=+=
宣伝してくれてありがとう! 書かれている内容が間違い無いという事ですね。
▲12 ▼4
=+=+=+=+=
最後の砦だから必死になるよな どちらの最後の砦化はお察しだが
▲10 ▼4
=+=+=+=+=
チームKがあったなかったって、そんなに重要なことなのかな。
▲36 ▼4
=+=+=+=+=
草も生えない見苦しさ。 明治の商品も買いません。 疑念しかない。
▲49 ▼11
=+=+=+=+=
別にどっちでもいいが 明治の物はもう買わないし よくわからないワクチンは打たない
▲175 ▼65
=+=+=+=+=
株価が下落しているので、必死ですね。
▲100 ▼31
=+=+=+=+=
この記事を見て「私は打たん」「打ちたくない」!
▲19 ▼5
=+=+=+=+=
亡くなった方やワクチンに対する不安を利用し、自分の懐を膨らませただけということですね。
▲78 ▼59
=+=+=+=+=
なんでヤフコメは反ワクばっかなんだろ 運営も仕事したら良いのに
▲6 ▼10
=+=+=+=+=
一社員の書いたものが本になるのは反ワク本だからってのはあるだろうな
▲13 ▼14
=+=+=+=+=
なんだよ。買って信じてたのに嘘かよ。 感動と怒りを感じてたのに、デタラメとは… 出版社に返金連絡しようかな。 あれだけユーチューブとかで騒いでたのに嘘とは… やはりSNSは信用できまへん。 まあ確かに怪しい本ではあったが信じてしまった(泣)
▲53 ▼177
=+=+=+=+=
ん? 社員が書いた内部告発本なのは事実だし、コロワクで亡くなった社員がいるのも事実ってこと? 自白?
大事な社員を殺したワクチンと同様かひょっとしたらそれ以上の毒性の物をよく売れるね。 そこが問題視されてるのにストローマン論法もいいとこ。
▲69 ▼17
=+=+=+=+=
久しぶりにみたな。こんな煽り記事。 今更、新たに洗脳されるやつはおらんだろうけど、引くに引けなくなったやつは、鵜呑みにするんだろうな。
社員が死んだ←本当 現役社員が執筆した←本当 個人だった←複数犯でも、単独犯だと言うだろ。そんなん信じるなよ。お人好しかよ。 反ワクだった。←反ワクじゃないと、そんな本書かないだろ。当たり前。 面識なかった←別記事で、亡くなった方の父親と出会って執筆に至ったと書いてあっただろう。
▲26 ▼3
=+=+=+=+=
まったく 反ワクは嘘つきしかおらんのかいな 知性の素朴なお年寄りがまんまと騙されて、公衆衛生の敵になる ネットde真実(笑)にドーパミンどぱどぱでもう後戻りできんのかもね とにもかくにも、この嘘つき社員は多額の賠償を負うことになるし、出版元も同様 売り上げがおじゃんになるぐらいの罰は受けてほしいですね
▲4 ▼9
=+=+=+=+=
会社がこうして個人の想いを潰そうとするから、チームKとしたわけですよ。たくさんの賛同者がいて、その方々皆がチームKだという事です。国民を敵にしてしまいました。明治製品は2度と買いません!!
▲10 ▼6
=+=+=+=+=
思っていた通りの展開だ。 著者は反ワクチンの養分からたっぷりと印税をいただいたろうから、明治はガッツリ賠償金を請求出来るね。 結局、養分が払った金が巡り巡ってワクチンメーカーの明治ファルマに吸収されという皮肉。 面白いなあ。漫画みたいだ。
▲7 ▼33
=+=+=+=+=
どうして反ワクはこんな得体の知れない嘘つきを必死に擁護しているのか理解が出来ない。 物事の判断基準が「ワクチンに反対しているか否か」になってしまっているのなら、カルト宗教となんら変わりないよ。
▲6 ▼8
=+=+=+=+=
TeamKがあるのはAKB48グループだけだ! TeamK AKB48 TeamKⅡ SKE48 TeamKⅢ JKT48 TeamKⅣ HKT48
いずれにせよ ワクチンを否定する思想は規制されるべきだ これは憲法の表現の自由でさえ公共の福祉によって規制されるべきだ
反ワクチン思想を弾圧せよ!!!!
▲3 ▼9
=+=+=+=+=
ワクチンなんか打たねーよ!Meijiつぶれろ!各国禁止に動いてるのに何で安全なんだ?承認したから安全?長期的な作用は誰が責任とる?
▲38 ▼9
=+=+=+=+=
明治は一生不買 これ打って深刻な心臓の副反応既に二人出てるよね
▲59 ▼15
=+=+=+=+=
でも亡くなった人が居ることに変わりはない 誇りはどうぞご勝手に お持ち下さい
▲109 ▼72
|
![]() |