( 236398 )  2024/12/20 16:09:06  
00

“防カメ解析”で特定…見えてきた容疑者の動き 中学生殺傷“殺人未遂”で男逮捕

テレビ朝日系(ANN) 12/20(金) 1:57 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/afe23071745fac1c71be1aca033924c4801241d6

 

( 236399 )  2024/12/20 16:09:06  
00

北九州市のファストフード店で中学生2人が殺傷され、男性容疑者が逮捕されました。

容疑者は現場近くに住む43歳の無職で、事件発生直前の状況が防犯カメラで把握されています。

容疑者は入店後わずか数秒で中学生2人を刺し、犯行後には一人で逃走しました。

事件後、自宅に引きこもるようになり、周辺の住民からはトラブルの報告もありました。

容疑者の自宅からは刃物が押収されたものの、その刃物が凶器として使われたかは未確認です。

警察は防犯カメラ映像を基に容疑者を特定し、逮捕に至ったとしています。

(要約)

( 236401 )  2024/12/20 16:09:06  
00

“防カメ解析”で特定…見えてきた容疑者の動き 中学生殺傷“殺人未遂”で男逮捕 

 

北九州市のファストフード店で中学生2人が殺傷された事件で、警察は19日、現場近くに住む無職・平原政徳容疑者(43)を男子中学生への殺人未遂の疑いで逮捕しました。 

 

福岡県警捜査1課・橋本浩輔課長 

「(Q.まず認否は?)認めています。『確かにその行為をしました』という供述をしています」 

「(Q.動機は?)詳細な供述は得ておりません」 

 

事件当日、14日午後8時10分ごろ。中学生2人が店に到着するのと、ほぼ同時に、平原容疑者は、車で駐車場にやってきました。午後8時25分ごろ、事件が起きます。この15分ほどの間に容疑者が何をしていたかはわかっていません。 

 

下村アナウンサー 

「平原容疑者は、入店からわずか十数秒で2人を刺したとみられます。その後、店を出て、駐車場に直行したそうです。車に同乗者はいなかったということで、単独での犯行とみられています」 

 

容疑者の自宅は、ファストフード店から直線距離にして約900メートル、車で5分ほどの場所にあります。 

 

19日午前10時ごろ、警察の呼びかけに応じなかったため、捜査一課の特殊事件捜査係がガラスを割って、自宅に入りました。そのとき、平原容疑者は、リビングの椅子に腰かけたまま、抵抗する様子も見せなかったといいます。 

 

下村アナウンサー 

「警察は、自宅から刃物を押収しました。ただ、その刃物が事件で凶器として使われたものかどうかは、まだわかっていません」 

 

平原容疑者は、1人暮らしでした。 

 

この家では、騒音トラブルも報告されていました。 

 

近隣住民 

「マイクみたいな拡声器で怒鳴ったり、『この野郎』みたいな汚い言葉で怒鳴ったり、子どもも怖がる。爆竹を鳴らしたり、変な行動が目について近所でも相談した」 

 

近隣住民 

「(容疑者は)カラオケ歌う」 

「(Q.ほぼ毎日?)そうです」 

「(Q.事件後はなかった?)全然」 

「(Q.基本はずっとサンダル?)うん、サンダル」 

 

周辺の住人によりますと、今年初めごろからトラブルが目立つようになったそうです。警察には、5月と10月に通報が寄せられていました。 

 

近隣住民 

「『何かあったときは警察に連絡して呼んで下さい』と言われているが、呼んでも到着する前に終わる」  

「(Q.呼んだことある?)何回かあると思います。ご近所の人、怖いというので」 

 

近隣住民 

「(Q.うるさいのに注意できなかった?)言えない。優しそうな雰囲気じゃないし」 

 

複数の近所の人に取材したところ、平原容疑者は、もともとこの家で、母親や妹と一緒に暮らしていたといいます。それがいつの間にか、1人暮らしに。 

 

事件のあと、自宅に引きこもるようになったのか。近くの飲食店には、出前の注文が相次いでいました。 

 

出前を配達した飲食店の従業員 

「(注文は)月・火・水の3日間」 

「(Q.何を注文?)丼ものとざるそば」 

「(Q.いままでも配達があった?)いや、初めてだった」 

「(Q.会話は?)うなずくだけだった」 

 

警察は、自宅にあった黒色のワンボックスカーが犯行に使われたとみています。現場の防犯カメラにも、この車が映っていたということです。 

 

 

福岡県警捜査1課・橋本浩輔課長 

「(逮捕の)決め手は、やっぱり防犯カメラ。延べにして百数十、この5日間で押さえて精査した。犯人に結び付いた捜査は主たる捜査は、防犯カメラ」 

 

防犯カメラで100台以上、ドライブレコーダーも、数十台分を調べたといいます。 

 

ファストフード店の駐車場に車で来て、車で逃げる様子も、周辺の防犯カメラやドライブレコーダーに映っていたそうです。 

 

店内の防犯カメラは、犯人の服装や黄色いサンダルを捉えていました。犯行後に、立ち寄った先の防犯カメラにも、特徴の一致する人物が映っていたため、平原容疑者が特定されたということです。 

 

警察は、亡くなった中島咲彩さんに対する殺人容疑についても調べています。 

 

福岡県警捜査1課・橋本浩輔課長 

「まだ15歳ですから。15歳の将来ある中学生を殺傷に巻き込んだというのも許し難い、卑劣極まりない犯行。私以下の捜査員は、この5日間、不眠不休で、『必ず捕まえる』と意気込みを持って、きょうまで取り組んで参りました」 

「(Q.中島さん殺害も?)間違いなく、関与しているとみている」 

 

警察によりますと、2人は、事件が起きる前も、どこかで一緒に勉強していたといいます。そして中島さんは、学習塾へ。塾が終わると、2人は待ち合わせをして、ファストフード店へと向かったそうです。 

 

致命傷になりかねない深い傷を負わされた男子中学生は「容疑者とは面識がない」と話しています。 

 

テレビ朝日 

 

 

( 236400 )  2024/12/20 16:09:06  
00

この記事では、将来を夢見ていた中学生が無差別に刺殺された事件に関する様々な意見や感想が寄せられています。

事件については容疑者が精神鑑定を受ける可能性や、防犯カメラの重要性、犯人の背景や動機についての議論などが含まれています。

一部では、精神疾患を抱えていた容疑者に対する批判や、警察への対応についての意見も見られます。

また、家族や周囲の人々の心情や被害者に対する同情の声も挙がっています。

犯罪の根本的な予防策や、社会全体での対策の必要性についても指摘されています。

 

 

(まとめ)

( 236402 )  2024/12/20 16:09:06  
00

=+=+=+=+= 

 

刺殺された学生は将来薬剤師を目指していたそうだ。 

コメディカルとして人のお役に立ちたいと明確な目標を定めて頑張っていた最中に人生を絶たれた。 

これから先、経験するはずのキラキラした人生を奪い去った罪は非常に重い。 

 

▲5478 ▼238 

 

=+=+=+=+= 

 

逮捕されても刑事責任が問えるかどうか疑問。近所の情報から正常ではなく精神鑑定が必要になるかもしれません。最悪、裁判で精神疾患があると罪に問われない可能性があると思います。許される犯罪ではないですが、刑事責任が問えないと判定されれば収監されないかもしれません。被害者の気持ちを考えれば法改正が必要だと思います。 

 

▲104 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

奇声を発したり、奇行を行う人間の殆どは人を刺したりはしない。普段は。しかしその症状が臨界点を超えたらこの様な行動に出るわけだ。ウチの方にも沢山いるよ奇声発声者が。昔はこの手の人々は家族が家から出さない様にしていたのでめったに目にする事が無かったけど最近は治療の一環としてどんどん活動させるようになっている。これが最近よく奇声発声者を目にする理由かなと思っていたが、とある医者の言うには食生活が大いに関係していると言うんだ。この考え多分正しいと思うね。 

 

▲28 ▼85 

 

=+=+=+=+= 

 

うちのマンションにも奇声を発する人がいる。突然に変異するのか変異しっぱなしなのか。どちらにせよ近所では「あいつなんじゃない」って囁かれていたんだろう。防犯カメラ、ドライブレコーダーはしっかり画像を残していた。市民の皆さんの協力が凄かった。 

 

▲3551 ▼175 

 

=+=+=+=+= 

 

このような重大事件を起こす人間は、事件の前に同居の家族が耐えかねて家を出ている例が多いです。 

 

家族に捨てられて孤独だから事件を起こすのでは無く、元々家庭内暴力を起こすような粗暴な性格が、捨てられた事によって暴走するのだろうと考えます。 

 

事件を起こす前に家庭内暴力やDVがあって、家族が耐えかねて逃げ出すというのは、家族の恥として表に出難いから恐ろしいと思います。 

 

▲351 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

本当に捕まって良かったと思います。 

この犯人の動機って、何だったのか︎を知りたいですね。 

普段の生活の中で、拡声器を使い時間帯に関わらずに、爆音を撒き散らしたり、恐らく其れ以外の迷惑行為もあったのだろう。 

其の事で住人の方とのトラブルもあり、警察にも告訴された事の怒りだってのか︎ 

住人に対する腹いせにも思える。 

しかし「怖い世の中になったな」と思います。 

見覚えのない事で突然…知らない相手に襲われる事は、怖さしかありませんね。 

顔写真も公開されない中で、車の映像だけで車種と色柄を特定し、犯人に辿り着くのは、現在の防犯システムのお陰ですね。 

現在…無職でありながら一軒家に住み、車も所有してるのは、多分…親の資産があっての事だと思います。 

過去には家族と過ごして居たそうだが、恐らくこの男性に呆れくれて妻は子供を連れて去ったと思いますね。 

 

▲13 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

これからが県警の数カ月に及ぶ動機解明など沢山の業務が待っている事でしょう、、不眠不休の上のこれからが 

大変です。ね。車にのれる精神だと罪は罪として罰せられるのであろうが…今回、世間では公開公開と、、…警察側もプロなんだから騒がず従って上げるほうが良かった〜騒いで公開したら第二弾が起こり得なかった! 

刑事さんをはじめ南の署員さん 

お疲れ様です。なんとも知れない年越しだと思いますが…何れにせよ 

人の移動の時は、警察はいそがしいだろうからいつ、ほっと出来る時間があるのだろーか。。 

 

▲30 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

みなさんも分かっていると思うが、普段から警察はこのような事件を未然に防ぐために、職務質問をして、危険な物を持っていないか等の所持品検査や車内検索の協力をお願いしている。 

そして、今回の犯人の様に刃物を持っていたりしたら、銃刀法違反等で検挙している。 

しかし、警察の職務質問を異常に拒否したり、面白がって動画撮影してYouTubeにあげたりと、職務質問を拒否する人が多くて警察はとても大変だ。 

警察の職務質問にみんな協力的になってあげると、このような痛ましい事件はもっと減りますよ。 

 

交通事故も同じ、警察に対してコソコソすんなとか、ネズミ捕りとか罵声浴びせてる人いるが、取締りに素直になれば、痛ましい交通事故ももっと減る。 

 

▲3556 ▼482 

 

=+=+=+=+= 

 

防犯カメラの映像を公開して欲しいとの声が逮捕前に多数あったと思うが、捜査過程を振り返ってみるとやはり今後も逮捕前の公開は難しいだろう。 

警察は犯人の証拠をしっかりと押さえてから確実な逮捕に至っている。 

すぐに映像公開すれば、犯人が逃亡したり、最悪の場合は自殺して事件の解明ができなくなる。 

そのような事情を今後は市民も理解しておくべきだろう。 

 

▲1490 ▼63 

 

=+=+=+=+= 

 

数十年前、日本の街中に防犯カメラが設置され始めた時は人々は批判した。 

「監視されているみたい」「そんな必要があるのか」と。 

 

今はその防犯カメラに助けられていることが本当にたくさんある。 

 

日本の治安が悪くなっていることを認めたくはないけれど、それが現状。 

先を見越して、批判承知でカメラ設置を決めたことに今更だけど感謝しなければなぁ。 

 

▲1349 ▼51 

 

 

=+=+=+=+= 

 

記事の通りであれば、容疑者の犯行前の様子はかなり常軌を逸していると思う。 

弁護士が精神鑑定を請求する可能性も有るのかも。 

但し、要は明確な殺意と犯行時の責任能力の問題なので、厳正に判断してほしい。 

まともに車を運転して現場近くまで向かっているし、犯行後も何事も無く逃走している感じだから、思考能力を失って刃物を振り回して、といった状況とは違うと思う。 

捜査や証拠で殺意が認められれば、殺人と殺人未遂が適用されるべきだと思う。 

被害者やご遺族の無念を思うと、傷害致死とか、安易に判断してほしくない。 

 

▲1189 ▼46 

 

=+=+=+=+= 

 

奇声を発しているから疑わしいというわけでは無いが普段から異常行動があり離婚や離職をしているという自暴自棄になりそうな状況だったわけですね 

自暴自棄になったから凶行に及んだのなら納得はするけど許されることでは無いです 

この前段の状況だったとしてもこの犯人は子供を狙った犯行なので心神喪失などで減刑される事はあり得ない事なので 

極刑になるように検察は頑張ってほしいと思います 

こんなわけのわからない人物のせいで若い命が散るのは良いわけありません 

 

▲1344 ▼66 

 

=+=+=+=+= 

 

非常に酷な話しだが、100%精神鑑定になるだろうし、裁判では無罪の可能性も出てきた。 

こんな理不尽な話しは是非無くしてほしいもので、政治家や法学者は、被疑者・被告人の利便でなく、被害者を手厚く保護する法律改正に動いてほしいと思う。 

精神疾患があったとしても日常生活も出来ているのだから、社会との長期隔離を可能にしてほしいものだ。 

 

▲539 ▼32 

 

=+=+=+=+= 

 

無差別殺人事件であるとわかっているので、被害者の情報は、ご本人の尊厳のため、またご遺族の今後の事を考えると、極力目に入れるべきではないと思っています。 

警察の皆さんが事件をいかに捉えて捜査をされてきたかが知れたので、もう被害者側の情報開示は十分だと思います。 

 

▲517 ▼30 

 

=+=+=+=+= 

 

奇声を上げたり、通りから繰り返し家を除いたり、無言で威嚇してきたりする人はうちの近くでもいます。どんなに役所や警察から注意を受けてもやめないです。そうした人物が今回のような事件を引き起こすことは、予測できるしょうし、実際に今回の事件でも警察がこうした苦情の対象となっていた容疑者に注目はしていたみたいです。異常な行動をとる人は社会に対する不満が大きく、自分を抑制出来ない人が何かの拍子にタガが外れ、今回のような許し難い犯罪を犯す‥。どうか厳しい取り調べを経て、厳格な裁判の後、最も重い刑に処されることを切に願います。 

 

▲319 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

まずは犯人が捕まって何よりだが、亡くなった本人、家族のことを思うとやりきれない思いがあまりにも大きい。詳細はこれから報道されると思うが、このような人間を野放しにしているのはいかがなものか。人権人権と人権に縛られて何もしていない愚があるのではないか。このような人間にはある程度策を講じなければまた同じことが起きる可能性はどこにでもある。 

 

▲513 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

事件後の大人しく隠れているところを見ると、判断はできる「人間」ではありますね。 

でも、もはや人権などを尊重する必要もないので、厳しい取り調べで、聞くべきことは聞いて、終わらせてほしい。 

こいつの捜査や裁判に、大切な税金が使われます。それより、被害者のケアに使ってほしいものです。 

 

▲304 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

防犯カメラやNシステム、ドラレコなどの進化で、絶対に犯人は既に特定されてるとは思ってました。 

今回殺人未遂の方だけで逮捕というのは、勾留期間を延ばすための策でしょう。 

時間前から奇行があったとのことで、精神鑑定の結果による減刑の恐れがあるのが嫌ですね。 

どんな結果でも等しく罰を受けて欲しいです。 

 

▲66 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

殺人に及ぶな人物はそこまで多くは無いでしょうが、今回の犯人と同様、トラブルメーカー的な人物は、全国に相当数いると思われます。 

今回、事件に及ぶ前にもトラブルを起こしていたと言うので、警察を増やしてでも監視をすべきではないでしょうか。加害に及んでもないためプライバシー保護の観点から法を犯す可能性があるのかもしれませんが、それでも対策を講じるべきだと思います。 

 

▲20 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

粗暴性が強くなってどうにもならなくなった家族を一人暮らしさせる、そして周囲に迷惑をかけて警察沙汰になるケースをいくつか見たことがあります。 

人に危害を加える可能性がある場合には、厳しい措置かもしれないが警察への登録や周辺の住民に対する周知なども必要なのではと思ったことがある。けど、、人権の意味で難しいのでしょう。 

でもこのままでは、理不尽な事件は減らせないのでは…防衛策もなくある日突然被害者になってしまうのは精神的に辛すぎます。 

 

▲134 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

奇声、絡み、怒鳴り、騒音で警察が呼ばれたり、地域でも問題ある人物だったのでしょう。もしやと思っている人もいるのでは。黄色のサンダルで、防犯カメラ提供したらわかる人もいるぐらいだと思う 

迷惑をかけるのは周辺だけではなく、何をするかわからない こういう人が、車を運転し無差別テロになりかねない。車の運転もでき、特に女性の若い人をと認識できている 

野放ばらしになっており、放置されていた。若い未来ある若者が被害を受け、更生させるためにとは思えない。生まれた事から始まったのだろうが、家族同同士ならまだしも人様まで手を出す。自分勝手で自己中心的な考えで、被害者、店、従業員までトラウマ 迷惑をかけている 

営業的な損害、裕福で甘やかせ自分本位に育ったのかどういう環境だったのだろう。厳罰を願う。周りの人もホッとしているのでは。疾患で刑が軽くなり、また出てきたらと思うと施設に入れてほしいと思う。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この人が病気であったとしても、連日で出前をオーダーしたり車を運転して出かけたり(ガソリン代も有る)働かなくても暮らしが成り立つ。 

それはおかしいと思う。 

家族も去り、独り暮らしをして近隣住民は怖がっていた。 

この状況では、犯人の精神的病いを放置したことになると思う。人権を守る為にスルーしたのか?その結果、亡くなられた人も怖がっていた近隣住民も被害者になった。 

せめて今回の重大犯罪の犯人として拘束は必要だと強く思う。 

 

▲48 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

我が家の近所にも問題行動のある人がいたが、子供のころから知っていた人で、家庭的にも問題があったわけではない。 

ただ、人生の経緯で大きな躓きがあったようで、それ以降少しずつ問題行動が増えていったようだ。ここには親の世間体が因果していたらしい。 

もちろん生まれ持った性格に一番原因があるだろうから一概に言えないが、ほかにも鬱になった人の人生を見ていると、幼いころからとても大切に育てられてそれなりに優秀で、大人になって急に階段を外されるようなことが起こると、耐性がないのか急に病に陥った人を2人知っている。 

まあ、こういう人たちは表に現れにくいから例が少なすぎるけど、長年の人生の思い込みです。 

 

▲16 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

事件発生当初から想像されてた犯人像だよね、現場近くの狂人で最後は精神鑑定の話しになるやられ損なんて乱暴な言葉使いたくなる事件 

 

こういう感じの人間犯罪予防観察できないのかなと思うけどそういうことやると警察官何人居ても足りなくなるし監視社会みたいになってしまうしなんともやるせない事件だし明日は我が身だと怖くもなるし 

 

▲44 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

罪を犯した人間を擁護する気持ちは全くありません、断罪に処すべきです。 

その上で、千葉、柏の事件もそうですが、このような人間を、周囲がほっとくことなく、誰でもいい、民生委員、町内会、もちろん警察でもいいですが、警察は最後の最後、警察は通報されたと言うことで、むしろ反感を買い、恨み犯罪などに繋がる可能性があるので、何とかその前に、色々な人が、相談なり、悩みを聞くなり、何か心に寄り添う行動が出来ないものだろうか。 

悲惨な事件が起きてからでは遅い。 

今日本の社会は、急速に核家族化が進み、 

近所付き合いなどの機会も段々無くなっている。そして考えることは、お金第一。 

他人より、自分が一番。人よりお金。 

こんな考えでは、絶対にこのような犯罪は、無くなることはなく、増えるばかり。 

どうか、我々が勇気を出して、このような人に、声かけ、相談をするなどの取り組みが出来ないものだろうかと思います。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

やはり街中にカメラをもっと多く設置し、民間にも委託しても都心だけでなく国全体の監視を徹底する。外国人も爆発的に増大している日本。国や自治体がやるべきことの中でも優先順位を上げて早急に行うべきことだと思う。 

犯罪をゼロにはできなくても抑止力には必ずなる。 

 

▲48 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

防犯カメラの映像を公開しないことに納得しました。警察は早い段階からこの男をマークして、もし公開したたら次の被害者出るかもしれないと判断でしょう。マークできてたから公開する必要もなかったのかもしれません。 

 

▲318 ▼26 

 

=+=+=+=+= 

 

孤独でいることが悪いのか?と思う 

障害者グループホームで働いていた時そこではそこの施設がアパートを借りて、そこに入所者を住まわせ、食事の配達をして定時に様子を見に行っていた 

職員は入所者が起きている時は15分程度の会話をしその結果を記録していた 

ほとんどの方が病院に通院していたので薬も必要量を渡していた 

人との関わりを持ち自分は1人では無いと自覚できることが大きいのか?と思う 

職員に暴力を振るう入所者もいたがその原因は体調不良によるものだったりして原因はある 

奇声をあげるなどの行動で警察に通報するのも良いが保健所にも通報して医療や福祉につなげることもこうした犯罪を防ぐことにつながるのではないか?と思う 

 

▲64 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

別の事件で外国人の奥さんと夫を殺害した事件の犯人も、家族が出てしまって一人暮らしの男だったと記憶しております。 

家族が立派な一軒家を譲り渡して出ていく家庭なんて、どれだけ暴行とかされていたんだろうと思います。根っこは他害する成人を放置するところにあります。体格の良い無敵の人は本当に怖いです。 

犯人の足取りよりも、動機→なぜ刃物を準備してまで殺傷しようとしたのか、そこが知りたいです。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

地道な捜査で謙虚に至った警察の方々には頭が下がるが、やはりこういうときに重要なのが防犯カメラやドラレコ。台数をもっと増やしてもいいとすら思う。別に自分は犯罪に手を染めるわけじゃないので、行動が誰かにみられたってかまわない。台数を増やすことで犯罪の抑止や捜査のカギになるなら、そのほうがいい。 

 

▲1 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

普通の精神状態の人間ではない事は確かだが、それを理由に刑が軽くなる…なんて事は絶対にあってはならない。 

こういう人間に殺された罪のない人達を、ただの「不運」で終わらせてはいけない。 

 

▲565 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

奇行の目立つ人って通報があった人物には警察官が巡回の時に声掛けするとか出来ないのでしょうか、面会しなくてもピンポン押して「警察ですお変わりありませんか?」とか残して行けば注目されたかったとかの理不尽な理由で犯行に及ぶ人がいなくなるのでは、巡回面倒でしょうが人の命が係わる事件が多発しているので実行してもらいたいものです。 

 

▲172 ▼73 

 

=+=+=+=+= 

 

窃盗にあったとき 

警察署で犯人が写った 

防犯カメラの映像を観た 

 

テレビでよく見るボケた画像ではなく 

めちゃくちゃ鮮明な画像で驚いた 

しかも何箇所も設置されているのか 

駅までの逃走経路まで判明した 

動画までも 

 

田舎は防犯カメラがないとか 

店の防犯カメラは画像が荒いとか 

言う人もたくさんいたが 

こんなに道路にカメラが設置されていたら逃げる事はできないと思った 

今回も防犯カメラで追跡できたとのこと 

犯人が早期に捕まるのはわかっていたが道に設置されている防犯カメラを周知すれば犯罪抑止の一つになると感じた 

 

▲76 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

こんな怖い人間が近くにいて、警察に通報しても事件じゃないから放置されたままになりその結果殺人事件となってしまい、やりきれない気持ちです 

ストーカーも警察に相談しても殺人事件になってしまうことがよくあり、このような不審者を取り締まれないのか、歯がゆい気持ちです 

亡くなった女子中学生は可哀想で仕方ない 

親御さんの気持ちを思うととても辛いです 

 

▲70 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

私は、なんだかこの事件が妙にずっと引っかかっています。中学生さんが刺されてしまい、突然呼吸が苦しくなり、搬送後1時間半で亡くなる。 親御さんは立ち会えたのだろうか。中学生さんの息苦しさと無念さ?悲しさ?はどれほどだったのだろうか。そして一番は、なぜ中学生さんじゃないといけなかったのか。 うっすら想像される、「ごくわずかな理由(その場にいた2人が輝いて見えるのが悔しかった的な)しか理由が無かった」というのを意識するたび、他人ではありますが親御さん本人さん両方の視点で考えると気がおかしくなりそうになります。あまりにも理不尽すぎて言葉が無い、ただただ悲しいなと。 どうしたらいいんでしょうね。他人事で済ませてはいけないなと思いながら、私たちにできることってなんなんでしょう。日本が変になっていっているようで、そこも悲しいです。 女性のご冥福を心よりお祈りします。 

 

▲181 ▼26 

 

=+=+=+=+= 

 

容疑者が事件前にマクドナルドをどれぐらいの頻度で利用していたのか、防犯カメラを遡って確認出来ないでしょうか。以前からターゲットに目星をつけていたのか気になります。 

騒音については、私が住んでいたマンションでも上層階に騒音を出す人が住んでいたことがあり、深夜のエレベーターで警察官と居合わせたことがあります。その後、マンション前で住んでいる階や騒音について少し質問されました。 

その頃は賃貸情報サイトに過去の階毎の掲載履歴を掲載している所があり、その人物が住んでいた最上階だけ、出入りの履歴がやたらと多かったことを確認出来たのを覚えています。 

 

▲84 ▼27 

 

=+=+=+=+= 

 

新築の家やマンションや店舗では、防犯カメラの設置を義務付けたら良いのではないか?そうすれば犯罪の抑止力に、なるかも知れない。ただし証拠隠滅の為に放火などの新たな犯罪が誘発されるかも知れない。 

 

▲25 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

精神疾患を抱えていたとういう報道もあるから 

もしかしたら地元の福祉関係からの情報提供もあったかもしれませんね。 

 

精神の方の支援はこっちも命懸け 

多職種間でそういう情報も共有されているから 

事件の一報を聴いて 

容疑者の背格好の様子から 

「もしかしたら?」 

と、福祉事業所関係が考えても矛盾はありません。 

 

現に今、私たちが支援してる方で 

そういうリスクを抱えている人がいますから。 

 

▲75 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

普段の様子を聞く限り統合失調症だと思う。措置入院のハードルが高すぎる。警察官も自治体も、その後の面倒が嫌でなかなか措置入院に踏み切らない(警察も警察官通報で措置入院の通報ができる)。 

措置入院のハードルを高くしている人権擁護を訴える団体や人達に言いたい。 

近隣の人や家族やこうした被害者の人権は考えたことありますか? 

例えば無職の人間を数ヶ月入院させたところでそれほど酷いダメージは本人もないはず。というか治療に結びつけることは本人の為になる。 

まして、こうした一人の尊い命が失われることとは比べようがないと思うんだけど。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「近づきたくない人」や「関わりたくない人」は、私が小学生くらいの頃からも散々見てきたが、当時の彼らは現在どうやって生きているんだろう。 

一人や二人ではなかったように思う。こういった犯罪予備軍があちこちにいると思うと、自分の身は自分で守らなければと気が引き締まる思いです。 

 

▲7 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

たまたま容疑者が居合わせて、 

たまたま被害者たちが立ち寄って、 

親御さんの立場で考えたら「もしあの時行かなければ、もしもう少し時間がズレていたら」と、 

そのもしが1つでもあるだけで命があったと思うと居た堪れない気持ちになって辛いだろうな… 

被害者だけではなく、被害者の家族の心にも消えない傷を負わせた 

 

▲142 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

亡くなられた女子中学生のお子さん可愛い方でした。仲良しだたと思う男子中学生も殺傷され入院してますが、ショックは計り知れない。クリスマスや年末年始の時期に可哀想過ぎる!!本人は無念だたでしょう。ご家族も最愛なる子供さんをこんな事件に巻き込まれて亡くしてどん底に突き落されてしまた!!小倉警察署もこの悲惨な事件に意地でも早く捕まえると言う決意でがんばっておられたようです。今回の逮捕の決め手はやはり防犯カメラやドライブレコーダーでした。あの時間に殺傷された場所に通ったドライバーのドライブレコーダー提出の協力も多数あったようです。毎回 突然の通り魔もどこで起きるか分かりません!! 

やはり今や防犯カメラやドライブレコーダーが犯罪の捜査の決め手となるのでこれから悲惨な事件が起こらないように犯罪の抑止力の為にもテレビやマスコミで防犯カメラやドライブレコーダーで犯罪者は直ぐ逮捕されると世間に伝えることが大事 

 

▲14 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

何の関係もない将来ある中学生を殺傷するとは許しがたい犯行です。自分の身に何が起きたかさえ分からない内に亡くなった女子中学生が哀れでなりません。重症の男子中学生の容態も気になります。今後、捜査が進み犯人の動機や事件の背景が明らかになってくると思います。なんだか犯人像とその背景が浮かび上がりそうな気がします。 

 

▲11 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

以前からトラブルが常態化している人物の放置(時々自宅周辺を巡回していたみたいだが)していた警察署に批判が出てくるかも。また一般的にこの様な人間を前もって強制隔離させる法案とかが検討されてくる可能性が出てくるかも。そうすると人権派は当然反対するだろう。やはり重大な事件が起きて個別に逮捕されるしかないのか?問題だと思う。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

まともな人がこんな事件は起こさないから、精神鑑定したとしてもやったことに対する罪で裁いてほしい。無関係な人がたまたまそこにいただけで命を奪われるなんて酷すぎる。 

そして、未成年が夜に寄り道をするのも危ない。家庭や塾でも真っ直ぐ気を付けて(スマホ見ながらやイヤホン付けて歩いたりしない)帰るように常に伝えた方がいい。いつでも通報できるようにスマホを持って歩くのは良いと思う。 

以前フードコートで高校生がもっと早い時間帯に補導員に声を掛けられているのを見て驚いたが、それくらいが良いのだと思った。 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

警察にも問題ありだと思う。犯人は近隣住民から苦情や通報があったと言うのに大きな事件にならないと動かない。異常者を把握してるんだから犯人家族と連絡とって病院に隔離するとか、どうにかならなかったのか?亡くなった方や負傷された方や不安を抱いて過ごしていた方たちが気の毒かわいそうでならない。 

不眠不休で望んでいた!って会見で言ってたけどそれが仕事なんだから言う必要無し 

当たり前の事。しっかり事件を改名してほしい。 

 

▲5 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

警察も地域住民の意見を聞いてたので、断定するのも早かったと思うのよね。以外と警察も異常者の把握はしてるから。 

人権とかの問題上、何か起こさないと逮捕出来ないのがね。そう言う件を警察の人と話したこと有るけれど、もどかしいって言ってたよ。抑止に努めるにも無理があるからって。だから、結構マークしてたと思う。 

 

▲13 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

容疑者に精神疾患があったのかは定かではないが、もし何らかの症状を発症していたのなら、そして近隣からも苦情や通報があったのなら。事件が起こる前に施設や病院に繋げる事を積極的に行政ができないだろうか。人権問題もあるのだろうが、それならば一般市民にも安全に暮らす権利がある。被害者の女の子があまりにも気の毒だ。 

 

▲44 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

家族に見放された無職か…家族の立場からすると横柄なだけの無職となんか暮らしてられないだろうけどね。こうして無敵の人になる前にどうにかならんものかね。 

 

動機は不明だけど、少なくとも犯罪を躊躇う要素はこの人には無さそうだ。こう言う人は今後どんどん増えるだろう。社会に余裕がなく寛容性も失われる中、何処かおかしな人は直に無敵の人になる。 

 

セーフティネットはあってもこう言う人達は使い方もわからないから、受動的な仕組みだけでなく能動的にこう言う人やその予備軍にアプローチしないと、犠牲者は増えていくのかもしれない。 

 

▲13 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この犯人は多分、統合失調症だと思います。 

 

幻聴や幻覚が激しく出てたのかもしれない…  

 

何が聴こえるのか、誰か分からない人が攻撃してきたり、悪い事を吹き込まれる様なあり得ないものが見えたり聴いたりするみたいです。現実との境が無くとにかくいろんなものの幻聴が聴こえているみたい… だから普通の人には異様に見えるはず。 

 

薬で少し抑えられるが、家族の誰も病院に連れて行かずに放置した結果がこれかと… 若いほど凶暴なので放置してはいけない。 

 

薬でさえ飲まないかもしれない、毒だと思うらしいですから難しいのです。 

 

▲167 ▼117 

 

 

=+=+=+=+= 

 

こんな事件が増えてきてるなら無職の人間は有無を言わさずに刑務所もしくはそれに準ずる施設をつくり、強制収監させるべきかもしれない。人権侵害だと言われるかもしれないが、そこで人と接したり内職をさせることで社会との繋がりを深めることで孤独感や絶望感で自暴自棄になったりすることも減るのではないか。 

 

▲16 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

この犯人がそうなのかは現時点の報道では断言出来ないが、私の会社にも統合失調症で通院しながら働いている人がいた。 

しかし「勤務中に意味不明な言葉を絶叫する」「同僚の頭にゴミ箱の中身をぶち撒ける」「特定女性へのストーカー行為」他、問題行動が多過ぎた。 

上司に現場の困惑を意見具申しても、「彼のような社会的ハンデを持っている人の雇用も企業義務」と取り合ってくれなかった。 

だが結局、その人が取引先の女性に暴行を加え、警察沙汰になってやっと「解雇」された。 

(なんと彼が配属されていたのが営業!) 

 

一度、彼の余りに非常識な行為に注意したが、その時彼が顔をグーッと近寄せて「今、俺がお前を刺しても裁判では無罪になるんだからな!」と笑顔で言われた時は本当に怖かった。 

 

▲51 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

やはり何か起きてから警察が動くのでは遅い。ストーカー殺人とかもそうだけど。 

常道を逸してる行動してる人を動画等で撮影し、その映像から罰する事が出来るような法案が必要な時代だと思う。 

それをしないと事件を未然にふせぐ事は出来ないんじゃないかな。 

モラルの無い人が横行する世の中になって、それを放置してる事が犯罪しやすい環境になってるんじゃないかな。 

重犯罪の抑制は軽犯罪の取り締まりから始めるべきだと思いますよ。 

車椅子マークの駐車スペースに平気で車停める奴とか、そんなレベルから徹底していかないと、この世の中変えられませんよ。 

 

▲19 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

こういうおかしな隣人は、日本全国どこにでもいると思う 

犯罪を犯したわけではないので逮捕はできないと思うが、ブラックリストにして定期的に警察が巡回するとか予防するしかないんだろうなぁ 

通報する側がおかしいヤツのパターンも多いだろうし 

地域の連携って、やっぱり大事 

 

▲38 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

将来ある若者が、人に迷惑しかかけないような人に殺傷されたことがただただ悔しいです。負傷した男の子にとっても亡くなった女の子は大切な人だったのでしょう。精神的にきついとは思いますが、彼女の分も強く生きてほしいと思います。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

家族の手に負えなくなった人の受け皿はなんとかならないのでしょうか…脳の理性的に行動をする部分が壊れている人の人権を守っていたら 他人が被害を受けますよね…かと言って、精神医療に繋げるためには本人を病院に運ばなければならないし、嫌だと言われたら無理やり入院もさせられないし。もし家族がそうなったら解決法が分かりません。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

目撃情報って何だったのって感じ。 

黄色いサンダルを履いた人が駅の方に歩いて逃げたとかって言ってた人は虚無の情報だったって事だよね。 

ドラレコが当たり前になる前の時代だったら捜査を撹乱させてる情報。 

事件現場でリアルタイムに事件を見てないなら余計な事は言わない方が良いという事になる。 

 

▲9 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

似たような 迷惑住民がいたアパートに住んでたことがあります。暴力的な言動と、常人では理解しがたい自分勝手な正義感からの迷惑行為、奇声・笑い声、壁を叩く、ドアを力いっぱい閉めて大きな音を出す、etc.... 

挙句の果てには アパート内に自分の監視カメラを置き始める始末、プライバシーの侵害と迷惑行為 近隣トラブルとして3回ほど 警察を呼びました。警察も「彼の言ってる意味がわからない」と困惑していました。本気で事件になりそうなので、事前の警察相談と通報が大事だと思いました。 

 

近隣住民の方の率直な思い、「これで(しばらくは)いなくなってくれる」に全面的に共感します。犯罪を起こす前では迷惑住民でも自由を侵害できないからね。 

こういう住民を犯罪を起こす前に何とかしたいけど、なんとかなるなら もともと迷惑行為は止められる。こういう迷惑以上な人、日本では何万、何十万単位でいるんじゃないのかな。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

容疑者も以前は母親と妹と住んでいたが、出て行ってしまった。元々の素行はあるにせよ、それで自暴自棄となり引き金となってしまったのではないか。最後まで信じていた母親が見離した結果、喪失感が半端なかったのかもしれない。親の責任も大きいと思う。秋葉原の事件は母親の教育が異常なぐらい厳しく、大教大附属池田事件は親が貧乏で犯人の扱いが酷かった等、育った家庭環境は大きいと感じる。 

ただいい歳した大人だし、全てを親のせいにしてはいけない。どんな環境でもまともに育ってる人もいるから。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

2人の中学3年生は、来年の高校入試を控え、塾で講義を受け、一生懸命勉強していた。塾の後、マクドナルドに寄って、夜マックを食べようとカウンターに並んでいた。その時、ナイフを持った狂気な男性が、2人の中学生を刺した。女子中学生は死亡し、男子中学生は重傷を負い、病院に搬送された。警察は、防犯カメラ、ドライブレコーダーを追跡し、犯人の男を追った。警察の迅速な捜索で犯人は逮捕されたが、殺された女子中学生の遺族、負傷した男子中学生の家族の怒りと悲しみは収まらない。相次ぐ闇バイトの強盗、殺人のニュースを聞くたび、日本の安全神話が崩壊した気がする。 

 

▲2 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

近隣住民からの話しから察すると、容疑者は何かを発症していたのではないかと感じる。 

もっと早期に家族なりの身近な人が医療、福祉などの適切な措置・対応をしていればと痛切に思う。 

 

▲278 ▼76 

 

=+=+=+=+= 

 

知人の警察官に精神病で休職している男性がいます。 

休職中でも武道の会に参加していて、一年以上休職しながら何分の一か給料もらって遊んでいる警察官。 

大声で話したり小声になったり。 

頻繁に切り傷を作ったり、火傷したり、グループラインに報告。 

構ってほしいという表れだけども、匿名のXで仲間の悪口を書いていたり、組織の悪口を書いてる。 

精神病になると攻撃的な性格が前に押し出されるのかと思った。 

逮捕された容疑者と大差ないのかも知れない。 

精神を病んでいても普通の顔をして出歩いているが、事件を起こさないだけで、危険人物は多い社会だと考えて外出しないと事件に巻き込まれますね。 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

犯人が捕まって本当に良かったです。 

だいたい、こんな場合犯人の生い立ちなど出てきますが、正直そんなん知らんがな…です。 

 

被害者は普通に生きていたまだまだ未来のある若者…。 

そんな未来を奪っておいて加害者の精神疾患だの、生い立ちだの言ってたら、被害者になると不運としか言いようがないじゃない。 

 

被害者はそんな目に遭う為に世の中に生まれてきたんじゃない。 

 

 

やっぱり時代にあった裁き方が必要だと思います。犯人に怒りしかありません。 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

精神鑑定で罪が軽くなるのは納得がいかない。 

この犯人は、車の運転がきちんと出来ていて、外に出たくないからと出前も取れる状態なのだから、精神崩壊などしておらずにしっかりした意思を持って生活している。 

 

▲35 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

この記事から、警察はかなり早い段階で犯人の目星はつけて、監視しつつ逮捕への証拠集めをしていたんでしょうね。 

良くある迷惑住民がベースにある中で、殺人まで突き抜けた動機は何だったのか… 

警察には綿密な動機の検証をしてほしい。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

駅や電車内も含めて、以前より奇声をあげたり感情のコントロールが出来ない人を多く見かける様になった。1種の精神的な病を患ってるのかと思っていたが、その精神的な部分の攻撃性が外交的に向くか向かないかの判断はとても難しい。。 

 

▲36 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今年はじめから住民は幾度となく相談していたらしい。通報を受けた警察は1度でも2度でも本人と直接対話したのだろうか? 

警察幹部が会見で「職質は最大の武器」と言っていたが、暗に「次やったら捕まえるぞ」くらいは脅していかないと加害者は何やっても捕まらないと思いエスカレートしていく。 

加害者の心にブレーキをかけさせるためにも、事なかれ主義は辞めたほうがいいと思う。 

 

▲14 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

防犯カメラの設置に反対していた左翼政党、マスコミ。今では犯人検挙、犯罪抑止に絶大なる効果があるのは周知のこと。誰かが「反対するのは泥棒だけ」って言っていたことを思い出す。世の中、おかしい奴は結構いる。うちの父も認知症で問題行動が多発して警察の世話に20数回程なった。しかし、そこでも法律の壁でどうしようもなかった。本人の同意がなければ病院も施設もいれることができないのだ。まともな判断ができない人間の同意がなぜ必要なんだ?って思う。だまして病院に連れて行き、重度の糖尿病、アルコール依存症による肝硬変という診断がつき、医療保護入院が可能となった。しかし、警察等の第三者機関の強制力は使えないので、連れ出すまでに何年も要した。ようやく、食事に行くという嘘を信じてくれて精神病院に連れていくことができた。病院側からも敷地内に連れてきていただければこちらで処置いたしますということでやっと地獄から解放された 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

お恥ずかしい話なんですがうちの弟が鬱気味だった時、ご近所さまに罵声を浴びせたり被害妄想、引きこもり、家の庭やありとあらゆる外壁に丸見えの防犯カメラを付けたり本当に怖かったです。 

病院に連れて行こうとしても一筋縄ではいかないし親も困り果ててしまってそれはそれは大変でした。 

いつか事件をおこしてしまいそうで怖かったです。 

今ではすっかり別人のように働いて立派になりましたが何がきっかけでおかしくなってしまうのか本当に残念な真実なんですが“変な時期”の人間っているんです。 

 

▲27 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

防犯カメラの特定の他に近隣の住民の有力な情報もあったのだろう。 

寒い日に毎日サンダルを履いた不審な人が近隣の住民が警察に通報し、防犯カメラのワンボックスカー所有者との接点が一致し数日の張込みの後に逮捕となったのでしょうね。 

 

▲3 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

うちの近所にも裸の大将みたいに、いつ見てもボロボロのタンクトップに半パンにリュックに傘入れて奇声をあげたり、独り言を言いながらスーパーで買い物してる人がいる。 

自宅は年老いた両親と同居だと思うが、 

何を言ってるのか分からない物凄い大きな声の怒鳴り声を聞いた事がある。 

それを両親が必死になだめてる声も聞いた事がある。 

怖いけど、どうする事も出来ない。 

 

▲37 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

類似する生活様式を維持している変わり者は多数居て、二三百人に一人は必ずいるだろうし、そのかなりに警察や行政、地区役員への相談があるだろう。 

 

だが、その全てに対応するなど現在の憲法や刑法刑訴法、行政各法では対応は全く出来ない。 

また、人員や体制、予算は少すぎて無理。 

まず、人権の抑制の改善や義務の強化、教育の改善とかが必要になり、警察官を今の十倍以上、自衛隊への警察権付与。行政関係に自主警察官を創設するとか。 

 

それくらいの状況。 

 

▲11 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

奇行や何かしら事件を起こしそうな人間は、何もやってなくても捕まえて刑務所など隔離出来る仕組みもないのに、未だに警察を責めるコメントをする人もいるが、そういう仕組みを作るようにしてこなかったのは自分自身じゃないかな 

 

▲2 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

勿論人を殺すのは良くない、そこを前提に話すが、この方は無職だった、年齢的にも自暴自棄になってて未来が見通せなかったからこんな行動に出たのかもしれない。 

こういうのって元を辿ると、政治家がしっかり経済を回さないから増えてくる。直接的には関係ないけど間接的に今回の事件に全く関係ないとは言えない 

 

▲2 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

まず亡くなった女の子のご冥福、受験を控えて重症をおった男の子の一早い回復をお祈りしております。 

 

その上で、家庭内暴力、引きこもり,本人が同意しないとカウンセリングや治療も受けられないし、犯人の家族も困り果て家を出て行ったと思ういます。 

 未成年ならまだしも、このような成人の引きこもりに行政がどう対応しサポートするか、そろそろ議論を進めて欲しいです。特にこの犯人の世代は就職氷河期で、同様な犯罪予備軍は全国に数十万人いるのでは? 

 

▲4 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

あまりにも予想通りの犯人だったなぁ。近所の人なら最初から疑うようなオカシナ奴のまんま。きっとかなり早い段階で警察も確定しつつ証拠集めに奔走してたんだろう。オカシナ奴でも40過ぎまで娑婆で生きてりゃ無茶なことはしないのかな?なんて考えたりもするけど、やはり近所の要注意人物は明日化けるかもしれないので注意しないとだな。 

 

▲249 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

どんなに厳罰化しようが、捜査能力が向上しようがこういう気質を持った人って一定の確率で発生してしまう。 

 

逮捕やら刑罰を恐れていないからまさに無敵である。 

 

過去にもこういう痛ましい事件が何件も発生している。 

 

そして場合によっては罪にも問えない。 

 

こういう人は入院させて欲しいって思うけど人権団体がうるさいんだろうなぁ… 

 

未来ある15歳の命が無残に奪われてるんだ、潮目が変わることを祈る。 

 

▲44 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

犯行後逃げてはいるが、捕まろうがどうなっても良いという容疑者の心理がうかがえますね。 

無職で自暴自棄、近隣とのトラブルありなどの人物は前科無しでも警察のブラックリストに入れておく必要があると思います。 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

これからの人生をたたれた方や 

負傷された方やご家族を思うと 

胸が痛みます 

事件への動機や背景の解明をし 

今後の対策へとつなげて欲しいです 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

容疑者は無職となっているが、どうやら親の遺産が相当あるらしく働かなくても生活は出来るらしい。 

だから賠償金は吹っ掛けても払えるはず。 

それだけは土地売ってでもしっかり償わせなければならない。 

 

▲226 ▼17 

 

 

=+=+=+=+= 

 

容疑者の弁護人が心神耗弱を裁判で主張する事が日頃の行動で予想される。となれば結果が無罪となる可能性がある。マスコミも近隣の聞き込みで容疑者の異常性を強調した報道をするだろうが、結果的にそれが容疑者を助ける事になりかねない。 

 

▲33 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

数件先に、近所付き合いも恐らくなく、家族構成が分からない古い家があり、そこから毎日早朝と昼と夕方に散歩している40歳くらいの男性がいる。 

挨拶しても仏頂面で無視。 

正確な時間で散歩してるからただの几帳面な人かもしれないが、いつ仕事してるの?とも思う。 

本当はただのコミュニケーションが苦手な真面目な人かもしれないが、こんな事件が多発してると、娘2人の我が家はそんなんですら不安になる。 

 

▲6 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

この事件も弁護士が刑法39条を持ち出すんだろうな。すべての差別はいけないと言うんだから、心身喪失も心神耗弱 もやったことの罪は同じように 償わせるべきなので刑法第39条は廃止もしくは改正してほしい。 

私の親も殺されたけど、殺した者は心神喪失で起訴もされなかった。理不尽だと感じます。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

殺人未遂で逮捕で殺人ではないんですね。 

殺人未遂が男子生徒の方なら、同一人物なのだから自動的に殺人でも逮捕となりそうなものですが。どういう線引きなのでしょうか? 

 

いずれにしても早く捕まって良かったと思いますが、記事を読む限りこれが早かったのか良く分かりませんね。よく、何かあったら通報してくださいと警察に言われますけど、何かが殺人だったらもうどうしようもないですね。かといって挙動不審なだけでしょっ引くわけにもいかないでしょうし、手の打ちようがありません。 

 

▲94 ▼56 

 

=+=+=+=+= 

 

犯人が逮捕されたことは良かったです。 

ただ警察は横綱相撲でホシをあげたかというと疑問です。 

リレー捜査で捕まえたみたいですが、そんな引き落とし、はたき込みのような小技でホシをあげるなんてどうかなと思います。 

やはり地道な聞き込みなど、旧来のやり方で解決して欲しかったです。 

リレー捜査にばかり頼っていると刑事の勘が鈍るのではないかと心配しております。 

 

▲4 ▼53 

 

=+=+=+=+= 

 

『確かにその行為をしました』という供述 

→まだ全然事件の全貌は見えませんが、『その行為』という罪悪感を全く感じない言い方に腹立たしさを感じます。 

正直、『その行為』じゃねえよと頭に来ます。 

他人を傷つけ、他人の命まで奪った言い方ではありません。 

一部で精神鑑定がどうのこうのと目にしましたが、やった事は認識しているのですから極刑しかありえないと思います。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この様な事件は無くならないし悲しむ遺族の姿は今後も無くなることはない 

精神疾患を疑い精神鑑定、1人しか殺してないから死刑は望めない 

もういい加減変えるべき時では?少年法も、この手の事件も。被害者や被害者家族に寄り添って欲しいものです 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この事件が起きた時には近所の人なら怪しいと思ってたでしょう警察はもちろん情報を得て裏付けを進めていたのでしょうが報道陣にも情報はあった筈で公表しなくて良かった結果でしょうが何処にでも妙な者は居るが変な人と言うだけでは逮捕まで出来ないのですよね 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この手の人は警察のパトロールでも把握されていた可能性あるだろう。もちろん近隣住民は即座に関与疑っていたかもしれない。 

ただ、そういう情報が上がってきても証拠抑えるのには時間かかったのだろう。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

動機が気になる。わざわざ車でマックまで行って駐車場に止めて店内に入って、2人を刺して素早く店を出るとか、無差別とは思えない。あとこれ以上被害者の写真を使うことはやめて欲しい。犯人に対してだけでなく、マスコミに対しても怒りがわいてきてしまう。 

 

▲55 ▼2 

 

 

 
 

IMAGE