( 236417 ) 2024/12/20 16:24:26 0 00 =+=+=+=+=
匿名ということが隠れ蓑になっているようだが、そのもとはすべて押さえられているのだから分からないはずがない。 デマやでっち上げのような嘘で相手陣営を陥れようとするずるい工作は、選挙の清い戦いには受け入れられるはずもない…! このようなことは、対立候補が行ったとも考えられない。斎藤氏を支援するものの仕業ではあると思うが、果たして真相が明らかになることを願う。
▲339 ▼42
=+=+=+=+=
自分の頭を使って、やって良いこと悪いことが判断出来ないのは、立花氏の言う飼い慣らされた犬猫ということであろう。 身を持って償う事になるが、文明の利器も使う人によっては凶器となる。 今後、便利で簡単だからと言ってこういった犯罪に、面白半分で手を染める人が出てこないよう、ここは徹底捜査と相応の刑罰を願う。
▲214 ▼13
=+=+=+=+=
兵庫県民としては残念だが、今回の知事選は負の地方選挙として必ず歴史に残る。投開票日からしばらく目新しい報道も動きもなかったので、何も解明されず忘れ去られるのではと心配だった。 ここに来てようやく、全ての告訴告発が受理され真相解明に向けて動き出した。告訴告発をここまで早く全て受理するのは極めて珍しい。地検と警察が本気であることが分かる。 しかし、捜査はあくまで法律に違反しているかを調べるだけ。マスコミは捜査の力を借りながら、なぜこれほど多くの有権者がこれほど簡単にSNSの憶測やデマを信じてしまったのかを可能な限り明らかにするべき。
▲67 ▼17
=+=+=+=+=
斎藤陣営のPR会社と、Twitter(X)Japan社の「アカウント管理上級役員」は共同セミナーを開催するほどの「親密な関係と協力体制」をもっている。「アカウント凍結への関与の有無」を明らかにしてほしい。 公選法の「虚偽事項公表」については、今回はネット上で拡散した個人も対象になるもよう。 「チームさいとうオープンチャット(複数)」は、アカウント消して逃げた人も含めて全員特定済みとのこと。かなりの人が処罰の対象になるそうだ。 Twitter や ヤフコメ、有名インフルエンサーも対象になるのかは、まだわからない。
▲149 ▼18
=+=+=+=+=
法に触れる様な書込みをしている人が、若者か中年が老人か、無職、貧困、小金持ち、精神や発達はどうなのか等々、どんな属性なのか知りたい。
特に選挙でのデマや誹謗中傷は、敵対する相手側から練りに練られて計算されて発信されているのか、もしくは適当に憎悪を煽ったり犬笛の様な形で支持者を扇動したりするとオートマティックに拡散されていくのかも気になる
誹謗中傷やデマの拡散で、今回メリットを得た側も、次は被害者になる可能性もある。 関係者全員捜査に協力して、線引きをするきっかけになってほしい。
▲43 ▼4
=+=+=+=+=
記事の中で「公式Xアカウントが一斉の虚偽通報で2回凍結された問題」とあり、詳細部分で「凍結が不特定多数のアカウントが一斉に虚偽の投稿をしたことが理由になっている可能性がある」とあります。可能性を断定のように、偏向報道しています。兵庫県民は、このような偏向報道に騙された怒りが斎藤さんへの投票につながったと思います。偏向報道には気を付けましょう。
▲23 ▼60
=+=+=+=+=
「稲村陣営の告訴/告発はアカウントの凍結/選挙上のデマといった新しい犯罪類型で現時点では犯人の氏名不詳でしょうが心あたりのある方は早く申し出て自首した方がよい。他のネット事件でもそうですが〝自分は大丈夫〟と思っていてもいきなり家宅捜索/逮捕されてからでは後の祭り。家族にも知られる」
まさにそう思う。自分は大丈夫とたかをくくっている人ほど最終的に痛い目にあいます。自覚のある人は速やかに名乗り出ましょう。 リーガルハイってドラマで古美門先生が「一番怖いのは膨れ上がった民意」的なこと言ってたけどまさにその通りだな、とこの一連の流れを見てて思います。
▲191 ▼25
=+=+=+=+=
>複数のアカウントを公選法違反の疑いで警察に刑事告発していましたが、12月20日午前に受理されたと明らかにしました。 >告発対象者は多数いたものの絞り込み、特定の人物について受理されたということです。
他記事にもあるように、凍結の話なんて二の次。 ようはデマ流した奴は確実に把握される。
捜査対象が自分かもしれないとビクビク。 彼らが今さら削除祭りしてても遅いんだよ。
家族親戚会社他、知られたくないなら早めに申し出て和解した方がいいな。
オールドオールドと口癖にネット街宣してる、 現場動員含めて背景で蠢いた宗教信者なんかが炙り出されたら面白いけどな。
▲167 ▼20
=+=+=+=+=
記事の内容で誤解を招くような内容あったので加えると、 後援会の公式アカウントとありますが、X側は公式認定されてません。 なんか調べたらtwitter blueに加入する必要があるみたいで、そのマークがあれば公式アカウントです。
▲9 ▼19
=+=+=+=+=
デマをSNSで拡散することには反対です。 ただこの件で、デビイ夫人が維新系の候補者の応援演説で稲村氏のことを猛批判していました。 デビイ夫人が言ってるから信じて、このデマを拡散した方も少なからずいたと思います。デビイ夫人はテレビにもCMにも出ていますが、責任は無いのでしょうか? テレビ局もほぼこの件については、取り上げません。何か都合が悪いのか、報道の姿勢に 疑問があります。
▲53 ▼4
=+=+=+=+=
〈不特定多数のアカウントが一斉に虚偽の投稿をしたことが理由になっている〉 今は情報開示請求そんなにハードル高く無いから投稿した人達は楽しみに待っててくれれば良いと思います。 行き着いた先がPR会社ならもっと面白いけど。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
不確定情報を基に選挙妨害はダメ。民主主義の根幹が揺らぐ。
だが… 「不確定情報を基に辞任要請・マスコミリークして強引に知事下ろし運動をした」 コレもダメ。民主主義の根幹が揺らぐ。
順序で言えばSNSよりも職労と立憲ラインの責任を追及すべきなんじゃないかなぁ。
▲18 ▼63
=+=+=+=+=
デマって言ってるの緑の党所属とか外国人参政権推進とかでしょう。斎藤さんに投票した人達でも、それを信じ込んでる人も稀かと。稲村さん本人も私は中道左派って言ってますし、あぁ左派の人なんだと言う認識だけだと思います。ここらのファクトは押さえてると思いますよ。 ネット上に膨大に存在するSNS上の虚偽らしきコメントを、片っ端から刑事告訴するってのは不可能ですし、警察の立証における司法の判断がどうなるかですよね。
▲32 ▼127
=+=+=+=+=
何が表現の自由だ。 デマを流して何がSNSの力だ。 徹底してデマを流した連中を摘発していって欲しい。 莫大な損害賠償金と出来れば懲役も課して欲しい。 ときの権力者たちに自由を制限するための口実を与えてしまったことは大問題だ。
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
その稲村氏を強く支持していた方々も、斎藤氏に対して相当ひどいデマを吹聴していたことには触れないんだな。 ひどいってものではなかったが。 X上はその左派の面々が負けを認められずいまだに叩き続けるみっともない様だよ。 茶番な百条委員会の裏でしっかり捜査も進んでるようなので、そちらに期待したい。
▲20 ▼64
=+=+=+=+=
現在ある情報は「稲村氏側のXが凍結された」「新規アカウントを作っても凍結された」だけなんじゃないでしょうか。
「誰か偽の通報をした」というのはどこのソースなんでしょうか。Xの運営がそう答えたならそうなのでしょうけど、そこのところが見えません。
▲21 ▼65
=+=+=+=+=
結局SNSって包丁と同じなんだよね。 普通に使っていれば当たり前の道具でなくてはならないモノだけど、使い方を誤れば人を傷つける狂気になる。 それだけのことなのに、ハーメルンの笛吹き男のような立花や一部の狂信的な(お祭り騒ぎに乗せられやすい)支援者に煽られたネット幼児が包丁を振り回すがごとくSNSを利用してしまったんだろうな。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
今回は、X凍結とかは、あまり影響無いと思うけど ユーチューブ等はデマと言っているが、組織票に頼っていては 半分はその可能性が有る話。 もともと、実績が有る斎藤氏には、稲村氏は勝てなかったよ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
私はこれはアカウント作りたてなのに急速にフォローしていった為運営側が凍結させただけだと思うが、 仮に偽情報で凍結されたことが正しいという事ならこの告発おかしい。 原告はXのプラットフォームになる。ある種のサイバー攻撃を受けたのは稲村氏のアカウントではなく、プラットフォームになるから。
また、民事においては稲村氏側はXプラットフォームを被告として告訴する必要がある。
全体的に立て付けがおかしい。
▲45 ▼164
=+=+=+=+=
今後の捜査で兵庫県は再選挙ですね。 いつまでも兵庫県問題小さくならない。 どうしてここまで大きな問題になったのか。 初めは誰かの小さな嘘だったが、重なり続けて、このような自体になってると思う。
▲15 ▼7
=+=+=+=+=
元々TwitterもといXって選挙活動には向いてない。運営側の匙加減や、通報によりアカウントを凍結されてしまうから。稲村さんの政治スタンスがもう少し中道寄りならSNSなど関係なく当選されてたでしょう。偏りすぎ。
▲4 ▼23
=+=+=+=+=
ネットには意図的に業務妨害する人もいますが、大多数は、ネット情報をうのみにして、自分では正義のつもりでネットに書き込んだり、通報をしたりしています。その人達は自分たちでは「悪い事をしている」と思っていないのです。ある意味洗脳されてしまった人達です。その人達をどうやって取り締まるのでしょうか。「何も悪い事はしていない」のです。
▲13 ▼77
=+=+=+=+=
稲村候補のアカウントを2度にも及ぶ凍結や外国人への選挙権付与、県庁建替えに1,000億円計画などのデマ拡散した斎藤陣営。 SNSは、今や選挙戦の当落を左右する重要なツール。 民主主義を揺るがす重大な行為。 斎藤陣営は、偽計業務妨害、公選法違反など悪質な手段を駆使。 斎藤知事は、当選の根拠を失った。
▲26 ▼5
=+=+=+=+=
何で悪質な投稿やなりすましがX上でも見られるのに、それらは通報しても一向にお構いなしなのに、このケースだとこんなに迅速に凍結されたのか。 悪質な例では、元大王製紙の井川氏の殺害予告ポスト、水道橋博士のなりすまし等々、何回も通報しているのに、結局なしのつぶて。 言われているように、斉藤側の取り巻きが日本のツイッタ―(X)側との関係が深く、とても胡散臭い。それと他のデマに煽られて愚行に走った輩もいるかもしれないけど、ちゃんと捜査受けたうえで、罪を償ってほしい。
▲15 ▼8
=+=+=+=+=
稲田氏の落選理由はそれは関係ないとは思うけどね、討論会なんてまるで素人で酷すぎた
SNSも運動も無しでもう1回斎藤氏 vs 稲田氏 やっても斎藤氏が勝つと思うな
兵庫県民は自分たちの方を向いて仕事をしてくれてることをわかってるんだよ
▲7 ▼19
=+=+=+=+=
警察に事情聴取され、そんなつもりじゃなかったと反省しても既に遅い。 特定の人間に対してデマや風潮を流せば犯罪になるとは理解出来ない外見だけの大人が現にいるのは事実。
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
今頃、斎藤支持者たちは怯えているんだろうな。 斎藤知事の選対のメンバーの議員たちもXを途端に更新しなくなったし。 悪いことをしていた認識があったのだろう。
▲14 ▼0
=+=+=+=+=
対して大勢に影響あったとは思えないが なぜ凍結されたかをハッキリさせるのは 両陣営にとって良いのでは
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
なんかおかしな気がする。 目的が凍結させるためじゃなければ罪に ならないのではと思う。
多くが書き込みし、 結果として凍結状態になったのでは?
▲5 ▼34
=+=+=+=+=
揉め事で生きてる人は違うなぁ と思った 揉め事はもうけの糸口だもんねぇ でも、最近、何でもかんでもよく出てくるねぇ 関係ない話だと思いますよ そんなに気になりますか?
▲4 ▼16
=+=+=+=+=
陰謀論を信じ、斎藤を応援していた方は… 多数の方が、この稲村氏へのデマについてもコメントしていました
デマという犯罪の流布に荷担したといえる
SNSの方が正しいなんて、よく言えたもんですね
▲32 ▼2
=+=+=+=+=
紀藤弁護士の言う通り、心当たりのある方は自首したほうがいいですね。自首すれば反省しているとして罪は軽減されるでしょう。
▲54 ▼11
=+=+=+=+=
捜査の結果、凍結の原因が別にあったりして。 仮にX側が誤って凍結していた場合にはXが業務妨害したとみなされるのかな。
▲9 ▼54
=+=+=+=+=
紀藤さんは、統一教会に集中してもらいたいもんだ。
あれだけ与党批判していたのだから、救済とやらも進めてほしいものだ。
▲9 ▼37
=+=+=+=+=
ほう、切り抜き動画にまんまと騙された弁護士さんだから、説得力ありますねぇ(笑) Xのポストを見ると、国会議員、弁護士の人たちのポストの方がかなりひどく感じるのは私だけでしょうか? 司法試験って難しい筈なんだけどなぁ。 なんか感情で法律なんかどうでも都合よく解釈すれば良いんだよ、という発言が多いからなあ。 紀藤さんも底見えちゃったしね、都知事選で。
▲23 ▼101
=+=+=+=+=
それって虚偽で告発した人も悪いのかもしれないけど最終的な判断はXの運営だったりするわけでしょ。 通報したから停止させられるわけでもないだろうから。
▲8 ▼47
=+=+=+=+=
立花孝志に乗せられて簡単に扇動されちゃうのはもうなんて言うか、残念な人なんですよ。嫌がらせを書き込んじゃった人はまぁ罰せられたらいいんじゃないかな。
▲61 ▼5
=+=+=+=+=
怪しいと思ったから通報した…態度で犯罪になるの? というか、そんな簡単に凍結するもんなのか。ルール守れてなかったんじゃない?
▲9 ▼35
=+=+=+=+=
支持政党のあるスポンサーや権力者と癒着した大手メディアのファクトチェックw 選挙の操作したり常習すぎ ただ自分らのやり口は数の暴力でルール化を阻止してるのが実態だろ
スポーツ新聞が最後の砦ぐらい 酷い報道の自由度状態なのにな
信者と書いて金儲け
▲0 ▼4
=+=+=+=+=
本気で調べられたらXの投稿は本人特定が可能だとは思うが、どこまで調べるかな
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
こんなことに警察や検察の労力掛けるなら詐欺や闇バイトを摘発してくれ。 斉藤憎しは既得権益を守る側です。
▲2 ▼26
=+=+=+=+=
このヤフコメでも、稲村氏の応援コメントしようものなら、あっという間に批判が殺到。一体何人の人が監視しているのかと思いました。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
捜査の対象者は携帯取り上げられる。 不埒な写真があったら、余罪が発覚したりして…
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
これからの選挙活動の仕方が 変わってくるやろね。 しかし、ネット暴力とも言える 有り様やね。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
万博の大阪・KPOPの奈良・文化破壊公演の滋賀と、あの辺り一帯の政治どうなってんだよ。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
稲村は選挙演説で、新庁舎建替え計画を推進する、と言ってたはずだが。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
X側が正当に捜査に協力するのか?それが鍵を握りますね~
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
これが弁護士なんだから冤罪だらけの国になるのは当然。告発が受理なんて何の価値もない話。誰か有罪になってから騒いだら?
▲13 ▼61
=+=+=+=+=
自首した方がいいよ
▲51 ▼8
=+=+=+=+=
オールドメディアが騒いだので 余計な仕事が増えた。
▲3 ▼8
=+=+=+=+=
デマは、良く無いことは当たり前。 別にこの弁護士のコメントは、必要ない。
▲1 ▼4
=+=+=+=+=
「新しい犯罪類型」か、便利な言葉やね。
▲0 ▼5
=+=+=+=+=
単に警察も、Xの仕様を理解してないだけじゃないの?w
▲1 ▼8
=+=+=+=+=
永遠に出てこないと思う
▲2 ▼6
=+=+=+=+=
石橋貴明?
▲3 ▼11
=+=+=+=+=
誰も、貴方の意見等聞いていないです。
▲2 ▼13
=+=+=+=+=
じゃあメディアの偏向報道も対象?
▲6 ▼22
=+=+=+=+=
稲村候補への斎藤応援団・斎藤信者からのデマ攻撃・人格攻撃は、「常軌を逸した」としか表現できないほどひどかった。文字通り「ないこと、ないこと」の膨大かつ卑劣な攻撃を浴びせかけた。告訴・告発受理報道に関しても、斎藤応援団による稲村さんへの攻撃と論点ずらしが引き続き酷い。 1千億円庁舎建設、外国人参政権など稲村さんの公約に当然なく、全く言ってもいないことを意図的かつ執拗に拡散させた。半面、30項目の具体的な政策は無視し、「斎藤批判だけ」と貶めた。「極左」のレッテルを貼りながら、同時に「既得権益の擁護者」と決め付ける、「頭の腸ねん転」を疑うような攻撃も斎藤応援団は破廉恥にも展開した。 このヤフコメでも私は、斎藤応援団による様々なデマについて批判するとともに、その根拠を明らかにするように再三にわたって書き込んだ。根拠は当然示せず、沈黙するか姑息にも投稿をこっそり削除するだけだった。
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
斎藤容疑者が当選した兵庫県知事選。 PR会社が主体の斎藤容疑者。 嘘の情報を流した立花氏。 正々堂々選挙を行った稲村さん。 誰が知事に相応しいか一目瞭然。 稲村さんが知事なっていれば、兵庫県は変わっていた。 斎藤容疑者が知事のままで県政停滞。 斎藤容疑者責任を取りすぐに辞職を勧める。 また、嘘の情報を流した人の逮捕も待たれる。
▲32 ▼13
=+=+=+=+=
Xに責任転嫁するコメントが散見されますね。 きっとこの人たちが稲村さんのアカウントを凍結目的で意図的に虚偽通報した人たちなのでしょう。 斎藤側の人たちは間抜けな自白ばかりしますね。
▲12 ▼1
=+=+=+=+=
そればかりじゃ無いと思うけど、アイツらに負けて悔しいもんね。 徹底にやったらいいと思うよ、コンサルタントを請け負ったって言ってる女は雲隠れで自分をコンサルした方がいいよ。 笑
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
この男もよく訴えられるが、何かと理屈を言って、自首したことが無い。だから大丈夫です。
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
くだらんSNSを発信した馬鹿者は蜘蛛の子が散るように身の置き場を失う。
▲34 ▼4
=+=+=+=+=
本当に何もしらない無知なバカは逮捕されてから後悔でしょ
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
テレビでデマを撒き散らす輩も処罰されてほしい。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
斎藤一派の終わりの始まり ある意味カルト集団
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
震えて眠れw
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
震えて眠れ
▲3 ▼0
|
![]() |