( 236873 ) 2024/12/21 03:49:56 2 00 トランプ氏、EUに関税課すと警告共同通信 12/20(金) 20:36 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/f9a7eda51fd894b0ac60294220502c3566c10171 |
( 236875 ) 2024/12/21 03:49:56 1 00 (まとめ)
このコメント群からは、トランプ政権の関税政策に対する批判や懸念が多く表れています。 | ( 236877 ) 2024/12/21 03:49:56 0 00 =+=+=+=+=
EU首脳がウクライナ問題に関して厳重なコミットを求めてくることへの反発もあるのでしょうね。もともとウクライナ問題はバイデン案件という色も強かった上、金銭的なメリットもほぼない以上、要求するのであれば相応のメリットを米国にも提供するべきという信念も背景にあるように思います。
▲14 ▼16
=+=+=+=+=
思う事は大国の大統領や指導者達は、皆豪腕だな…核抑止力も含め、弱肉強食の様相になってきた。日本は国内外の法整備等、いずれも対応が遅いし、そこにつけ込まれている。フットワークが悪すぎるんだよ、日本政府は。何十年後には企業単位ではなく、日本をまるごと買われてしまうよ。
▲34 ▼7
=+=+=+=+=
これ、脱炭素税に対する報復関税かな。バイデン政権時の共和党のレポートを読むと、世界で25%しか脱炭素を達成してない、と。これもあるかも知れないけど、脱炭素を目指しているEU経済圏に石油買わんかったら、関税めっちゃ上げるぞ!とは。要はアメリカからの輸入品に関税かけんなよ、ということかな?
▲6 ▼2
=+=+=+=+=
アメリカの貿易赤字は約1兆ドル、日本円だと150兆。 うち38%が中国、12%がメキシコで半分。 EUが20%、2000億ドル、30兆円。 このあたりをトランプは目の敵にしてるようだ。 特にそのうちの3分の1を占めるドイツがターゲットなんだろう。 今でも経済ガタガタのドイツはさらにつぶされるかもしれんな。
▲12 ▼5
=+=+=+=+=
自国以外の国に全て高い関税をかけて、自国民を高い関税がかかった高い買い物で苦しめてください。 アメリカと言えども、全ての製品を自国で賄う事は出来ませんから、高い関税で苦しむのは相手国だけではなく自国民だと何故気が付かないのか・・???
▲43 ▼5
=+=+=+=+=
こんな横暴許されるのかね?今まで米国がトップで居られたのはGDPもあるが、他国を表向きでも尊重し、情勢を見極める賢さがあったからこそ世界が認めるリーダーシップとして称えられて来てたんじゃないかな。 こんな脅迫まがいな政策じゃあプーチンと大して変わらない気が… 恐ろしい世になりそうで怖い。
▲69 ▼10
=+=+=+=+=
報道がおかしくないか? 一方的に米国のものを買わなければ関税をかけるのか? 貿易なんて相互主義なんだから、ある程度貿易に不均衡があるからこういう発言になるんじゃないの? あるいはNATOがアメリカにある程度金を出さないのなら、代わりに買えと交渉しているんだと思うぞ そのあたりメディアの歪んだ報道があるはずで、あいかわらずメディアは腐っている
▲13 ▼29
=+=+=+=+=
関税で脅しているけどアメリカの崩壊した製造業で、輸入品の関税上げたらどうなるか、わかっていっているのか。 最終支払は、なぜかATM日本にだけならないようにしてもらいたいが、今の政治家には無理か。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
有利な立場を利用し、弱者に一方的な要求を突き付けているだけの横暴。 大家が突然家賃を大幅値上げして、嫌なら出ていけと言い出して素直に応じる人間だけがトランプを支持すればいい。
▲35 ▼2
=+=+=+=+=
前任の時にも思いましたが、トランプさんは暗殺されるんじゃないだろうか?とね。あまりにも利己的に動くとその可能性が高まるんじゃないだろうか。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
トランプには西側とか東側とか関係ないんだろうな もしかしたらNATOを脱退してロシアと軍事同盟を結ぶ可能性すらありそう
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
まあ、確かに言うこととやることは横暴だけど、日本政府はどちらかと言うとアメリカ追従でしょう、きっと。EUには申し訳ないだが我慢してくださいと言うしかないですかね。トランプさん支持します。
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
最近、トランプ氏のこの手の発言が多いが、逆に「関税かけるぞ」と言われた方が結託して意趣返しされたら、困るのはアメリカになるのではないかと思う。
▲22 ▼2
=+=+=+=+=
>米国から大量に石油やガスを買わなければ、EU産の製品に関税を課すと警告した
原文を見てないのでニュアンスは分かりませんが。 大量に買ってくれるなら優遇するよ。なら分かりますけど、これじゃ脅しに近いですよね。
▲16 ▼1
=+=+=+=+=
そしてアメリカの株価は上がりバブルを生み、一部の株主はうまく売り抜けますが多くの株主は大損をして大不況に突入します。
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
これは交渉とかディールとかじゃなくて普通に脅迫に近いだろw もし取引先や下請けにこんな交渉したら出世は無理だろうね
▲58 ▼3
=+=+=+=+=
やはり独裁者の貫禄十分!! ここまで来たら4年は我慢するか、我関せず耳や目や口を塞いでアメリカを、孤立させるかのどちらかしか世界は成り立たない。
▲18 ▼2
=+=+=+=+=
すっかり忘れられがちだけど、こういうやり方はWTO的にどうなんだろうか。詳しい方の解説求む。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
アメリカ産原油、売っちゃっていいの? 有事に備えて採掘せず温存する政策だったと聞いているが、売っちゃうの?
▲29 ▼2
=+=+=+=+=
EUにより日本に売ってくださいよ あと、愚かなレジ袋有料政策を撤回しないと関税掛けると日本政府を言ってください
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
トランプが横暴になればなるほど中国が喜んでるのがわからんのかね。 皆米国捨てて中国に流れるよ。 金も技術も客も。
▲8 ▼2
=+=+=+=+=
それでは、ノルドが復活しないようにしてウクライナ経由のパイプも止めないとね。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
アメリカ抜きの世界経済圏を作りましょう。それでどっちが先に倒れるかやってみようよ
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
関税、以外の方法しか知らないんでしょう。 政治とビジネスを一緒にしてるね。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
アメリカ、ロシア、EU のなかで、日本は埋没してる。
サムライのような首相を望む。 日本のための首相タレ!、
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
西側諸国はアメリカを除外した貿易を模索すれば。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
これがホントならですが、こんな脅しのような外交やってたらみんな離れていきますよ。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
よくよく考えてみたらこれはこれで横暴だな。
▲44 ▼1
=+=+=+=+=
アメリカ抜きで世界経済が回る術を考えよう
▲21 ▼0
=+=+=+=+=
結局アメリカファースなのでその他の国とはうまくやっていけない 一度失敗したじゃん
▲16 ▼1
=+=+=+=+=
どんどん関税かけてくれ、あなたは米国の大統領でやりたいほうだいやればいい。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
たしかにEUはロシアや中国とビジネスをしすぎている
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
日本がアメリカや中国とわたりあえる政治家なんかいなさそうでつらい
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
むちゃくちゃだな やったことは特大ブーメランで返ってくるぞ
▲17 ▼1
=+=+=+=+=
エクセレント!素晴らしい。
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
余力がないから関税かけるんやで
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
トランプがジャイアン化しているよ。 どーにかしてよ、ドラえもん!
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
うちのホタテを買えと脅した国もおったけどね w
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
金の恐喝は嫌いだなぁ。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
滅茶苦茶。経済を混乱させる。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
年寄りジャイアンやんけ
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
結局こういう人なんだよね、トランプさんて(-_-;)
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
トランプさんは ほんと ビジネスマン これくらいじゃないと って思う
▲10 ▼31
=+=+=+=+=
此奴のやり方って、アメリカの総意か? 違うだろう! 同盟国を敵にしてどうする んだ? 今更、しくじったと思ったって 遅いんだよ! アホヤンキー!
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
良かったねぇーEU!(笑)
何時も金魚の糞見たいにアメリカに付いて他国に制裁や色々してるか、終いにはそのボスのアメリカに攻撃されるマヌケな集まり
▲0 ▼8
=+=+=+=+=
何とかの一つ覚え 国を運営する知能はなさそうだな。 天に唾を吐く行為と同じだと言う事がわからないお間抜けさん。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
核で脅すプーチン、関税で脅すトランプ、相性良し
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
ヤクザ野郎、れΟぷ裁判は終わってないんだろう?
▲19 ▼4
=+=+=+=+=
猿山のボスか
▲3 ▼0
|
![]() |