( 236948 ) 2024/12/21 14:45:39 2 00 米山隆一議員、役職停止中の玉木雄一郎代表にチクリ「看板に偽り」 情報番組の出演告知を疑問視中日スポーツ 12/21(土) 11:48 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/9aaa2388e89eb90a233567f8f96ec78743b83bb2 |
( 236951 ) 2024/12/21 14:45:39 0 00 米山隆一議員
立憲民主党の米山隆一衆院議員(57)が21日、X(旧ツイッター)を更新。不倫問題を受け、役職停止処分を受けている国民民主党の玉木雄一郎代表がテレビ出演することをめぐって、「看板に偽りあり」と物言いをつけた。
玉木氏は、女性タレントとホテルやバーで密会していた報じられたことを事実とおおむね認めており、国民民主党は12月4日、党の名誉と信頼を傷つけたとして、役職停止3カ月の処分を下している。
米山議員は、国民民主党が公式X(旧ツイッター)で、玉木氏が21日に在阪テレビ局の情報番組2番組に出演することを告知している点を疑問視した。同党の投稿を引用して、「役職停止中の党代表が、党を代表してマスコミで発信することを、党の公式アカウントが宣伝」と紹介。「それはさすがに、役職停止とは言わないですよ。処分は党で自由に決めたらいいですが、あまりにも看板に偽りがありすぎます」と断じた。
この投稿に「問題を起こした議員が何事もなかったように、平然と出て、話している。党の処分って、名前だけ」「確かにわけがわからん」「全く反省していません」「よほど人材がいないのね」「これは起用する側のマスコミにも問題がありますし 党のガバナンスもいかがなものかと」などの声が寄せられた。
一方で、「結果が全て。需要があるからそれに応えてるだけでは?」「メディアが玉木さんを求めている!それで十分だと思います」などの意見も目立った。
中日スポーツ
|
( 236950 ) 2024/12/21 14:45:39 1 00 このまとめを見ると、国民民主党の玉木代表に対する不倫問題を巡る議論や役職停止処分に関する意見が色々あります。
国民民主党と立憲民主党の関係や活動方針に対する比較や、議員の行動や発言に対する批判、役職停止中の政治活動に関する議論など、様々な意見が混在しています。
(まとめ) | ( 236952 ) 2024/12/21 14:45:39 0 00 =+=+=+=+=
先日の予算委員会で、この人が質問に立つっていうんで見ていたのですが、申し訳ないけど、この人は完全に自己完結型の人間だと思いました。
何しろ喋るのが早すぎて、聞き取れないし、何を言いたいんだか分からない。 多分それなりに大事な話をされているんだろうとは思いますが、如何せん早口過ぎて分からない。 山本太郎さんの早口とはまたちょっと違うというか、小ばかにしてるような口調及び態度のように自分には思えました。
あまりに委員会室の雰囲気が悪くなったせいでしょうか、次に質問に立った同じ立民の議員さんが「ちょっと空気を変えましょう」とおっしゃったくらいでした。
この人新潟県で知事をされた人ですよね。 質問される側の人間だったことがあるなら、聞くほうの身になって、もう少しゆっくりと分かりやすく丁寧に質問しないといけないとか思わないのかな?と感じました。
▲1048 ▼162
=+=+=+=+=
自身も醜聞で職を失ったことがよほど腹立たしいのか、米山さんの玉木さんに対する嫉妬心はとにかく一貫して強烈。 役職を停止することと仕事をしないことは別。 ましてや国民のお金を給料に働く仕事。 むしろ今まで以上に休んでいないで働いてもらわないと困る。 不倫騒動後も支持率が落ちないどころかむしろ上昇。 何も問題ないよ。 米山さんこそ指ばかり動かして批判投稿ばかりにいそしまないで、ちゃんと国民のために働きましょうね。
▲965 ▼137
=+=+=+=+=
東京大学医学部卒業で医者であり弁護士でもある。これほどの能力恵まれながらツイッターで他人の揉め事に絡んでしょうもないつぶやきをして人生の無駄遣いをしている。恵まれた才能をもっと有効なことに使おうとは思わないのだろうか。この人と能力をもっと価値があることに使える人にあげたい。
▲98 ▼17
=+=+=+=+=
榛葉さんは以前に会見で玉木さんの役職停止中は活動自粛という記事を否定し、役職停止中も一兵卒として前面に出て仕事をしてもらうしメディアにもバンバン出ると言っていました。役職停止という処分中身を勝手に活動自粛のように解釈して文句を言っている人達がおかしいのではないでしょうか。米山さんと違って国会議員として求められる仕事に一所懸命に取り組んでいて、大変結構なことだと思います。
▲955 ▼268
=+=+=+=+=
国民民主党が野党にも関わらず、また圧倒的な数がいる訳でもないのに178万が通るか通らないかは別としても明らかに何かしら動いているというのがわかるし、政策への賛否など国民もそこに興味を示しわちゃわちゃなっている。
そう考えると立憲て何をしてるの?何をしてたの?と逆に思ってしまいます。 今までは自公が与党だから何も出来なかったのかな?と思っていましたがそうじゃないですね。 自民党の意見に反対しかしないから結局は立憲の案も通らず今の韓国みたいな状態になっていたのかなと思いますね。 今回の話も同じく維新は割って入ろうとしている中で立憲は国民民主のやり方に横からいちゃもんを付けてるだけで何の存在感もない。 共産党やら社民党もしかり。 「協力するからこれこれを呑んでくれ」という自公への働きかけをすることで自分達の思う政策も少しは通るのではないだろうか?
▲436 ▼95
=+=+=+=+=
SNSやネット動画の発信ばかりに力を入れる人は、たいした政治家ではないように思う。 政治家、特に国会議員の役割は、国を発展させ人々の暮らしを良くする政策などの立案と、政策実現に向け議論を深めることだと思う。 言いたいことを一方通行で発信するだけでは、国民の代表として数千万円の報酬を受け取るのに相応しくないと思う。
▲582 ▼77
=+=+=+=+=
衆院での議席数では、国民民主党の4倍以上の、立憲民主党。 しかし、世間の関心も支持率も、国民民主党よりも低い、立憲民主党。 明らかに、存在感が薄い、立憲民主党。 しかも、玉木さんは、元同士。 嫉妬心から、批判的な言動になるのも、わかります。 しかし、米山さんをはじめ、立憲民主党の議員達の、玉木さんバッシングは、全くの逆効果なんです。
政局よりも政策の、国民民主党と玉木さんが、何故に注目されているのか、立憲民主党の議員達は、よく考えてみるべきです。
▲115 ▼19
=+=+=+=+=
米山の委員会での発言内容では人に信用されないでしょ。他者を批判する前に己の事を猛省した方がいいですよ、同じ国会議員としては玉木さんの方が活躍してるのは事実だと思いますよ。
▲57 ▼11
=+=+=+=+=
立民の米山衆院議員がX玉木代表がテレビ出演することを「看板に偽りあり」と記した。米山氏はネット上でひろゆき氏や金子恵美氏や 国際政治学者の三浦瑠麗氏とかとよくバトってるがSNSじゃなくてリアルで仕事をした方が良 い。SNSはあくまでも承認欲求のお手軽な道具で、呟いたら仕事した気になってて国会議員としての職責が伴ってない。まともな実際の国政をやって欲しい。
▲566 ▼86
=+=+=+=+=
米山議員に対する不信感の方がよっぽど強い私ですが、これについては同感
私は国民民主党内で処分が下された際に「党内処分は不要」とコメントした経緯があります。というのは、今の時代、政党内での処分自体が形骸化しておりまったく意味を為さないだけでなく、処分の内容とその後の展開次第で政党も議員も更なる不信を買う一因になり得るからです。そして、今回のそれこそがまさにその実例となってしまった訳です。 仮に、どうしても政党として処分したいというのであれば倫理規定等をあらかじめ設けたうえで、それに則り厳粛に行うべき。今回のように党内の倫理委員会みたいなところで協議したとて人間が判断していることに普遍性も公平性も認められない為、悲しいかな単なるパフォーマンスにしか見えないのが現実
今の時代は選挙での投票によって国民の審判を仰ぐ時代 任期中の不祥事と言えども上記理由から処分は意味を為さないだろう。
▲10 ▼20
=+=+=+=+=
権力を持つ公人の影響で大きく露出された方の負担はいくばくかでしょうか、現代の様々な規範に照らし合わせても、今の時代に許される行為ではないはず。ならば現在の常識から考えれば、少なくとも役職停止中は、立場上保持する権力の行使は自粛するのが当然であり、自然じゃないですか。
▲8 ▼23
=+=+=+=+=
「それはさすがに、役職停止とは言わないですよ。処分は党で自由に決めたらいいですが、あまりにも看板に偽りがありすぎます」
ご意見はごもっともです。こうなってくると処分が処分ではなくなってくる。それなら、謹慎1か月や議員給与などを何%カット等他の処分の仕方があったのではないか。
もしも、国民が求めているからという理由で今回のようにテレビ出演するのであれば、国民が求めれば不祥事は問われないという危ない方向へ行きかねない。
▲22 ▼27
=+=+=+=+=
以前ひろゆき氏を論破したことから少し株が上がったけどその成功体験を再び呼び戻したいのと昨今の選挙でSNSが力をかなり持ち始めたことを自認して玉木氏を中心に批判投稿繰り返してるようですね でも、それってここ10年以上国民がうんざりさせられた立憲の「対案無き批判」と同じなんだよ 米山氏はSNSをさらに利用しようとしてスベリ始めてる感じがする
▲464 ▼92
=+=+=+=+=
これでは何をもって彼に懲罰を与えたのかこんな世間を欺く懲罰ってありますか、道義的に許されないこと、例えご夫人が許されても世間が許してはなりません。野党又、小党では許されるのですか。テレビ、ラジオ出演控えて当然、公人であれば役職停止は重い処分、ふらふらコメンテーターとしてでるなどもってのほか、同党議員の批判あってしかるべき事柄。
▲37 ▼69
=+=+=+=+=
別に党首だけがマスコミの取材受ける訳では無いし、主張するのも、党首だけじゃない。 党の方針、政策に沿った主張なら別に悪いことでは無いので、党として止める理由も無い。 逆に、この方のように党の方針、政策に沿わない主張をするほうが党員として、問題有るような気がするけど?
▲55 ▼10
=+=+=+=+=
最近のメディア露出には違和感を感じる。役職停止中にもかかわらずあちこちで178万円のをぶち撒いておられます。需要があるといえ、取り上げるメディアもメディアだ。視聴率が高けりゃいいってことですむのか。党の処分としてグラドル不倫問題の決着を役職停止3か月の処分としたので、そこはメディアの露出も減らして真摯に反省し謙虚な姿勢を示してほしいと思います。この人、口先だけで全く反省してないと思われても仕方ないですね。政治家としてまずは自身の行動で示してほしい。私も好感を持ち先の衆院選では支持しましたが、特に今の状況は築き上げた好感度もいっきに雲散霧消するくらいの倫理観に欠けた非常識な対応だと思う。グラドルさんに対してはどう思ってるのか、まあそんな人なので自身の立場も考えず不倫問題を起こしたのでしょうが。
▲110 ▼299
=+=+=+=+=
他人の事をどうこう言う前に議員としての職務を全うして下さい。玉木氏の不祥事は良くなかったが、国民民主の議員はマニフェストを実現する為に一生懸命動いてるよ。一方で米山さん、あなたはどうですか? 議員になって何か仕事したり実績を出しましたか?私には仕事そっちのけでSNSで偉そうに他人に噛みついているばかりにしか見えません。それ以前にハッピーメールの件もあってとても議員になる資格のある人とは思えません。
▲80 ▼14
=+=+=+=+=
国民は玉木代表が不倫をして良いと思っている訳ではない。今、国民の生活に目を向けてくれている政党が国民民主党しかないからである。自民、立憲が多数の議員を抱えていても何もしない、今後は二度とこれらの政党に票は入れない。前回の衆院選で投票率が低くても変えられると判ったから。これからは投票で意思を示す。
▲6 ▼2
=+=+=+=+=
弁護士だから分かりそうなもんですが、役職停止ってのは、役職に伴う権限の停止であって、玉木に謹慎して何もするなということではない。玉木が一議員として活動するのまでは否定できないし、党員であるから、党の公式がアナウンスしようと問題ない。 玉木代表が代表名義で参加したり、発信したりしなければいい。
とは言え、そこの境が曖昧なのは確かで、反国民民主党で絶賛、国民民主党に嫉妬中の立憲議員が文句言いたくなる気持ちも分からんでもない。
▲56 ▼10
=+=+=+=+=
立憲も大して活躍の場もなく他党を批判している場合でもない。国民民主と力を合わせて自民に対抗していく事を考えないと維新単独で事を構えると失敗に終わり次期参院選でも良い結果をもたらせない。調子に乗って103万円の壁を無視して教育の無償化だけを優先させれば必ず議席を減らす事になる。
▲13 ▼2
=+=+=+=+=
芸能人もそうだけど、そもそも不倫のどこがいけないの???
あくまでも、民法(裁判上の離婚)で離婚を提起できるだけの話。
逆を返せば、不貞行為があろうがなかろうが、夫婦で納得づくなら何も問題ないってこと。
特に玉木氏なんか男前で権力もあるんだから、あちこちで隠し子つくってまわってくれれば、
身をもって政府が何をやっても役立たない少子化対策なんかよりも、ずっと効果あると思うけどね!?
▲14 ▼11
=+=+=+=+=
米山さんが言うまでもなく玉木代表の役職停止とは何なのですか。自由に活動するなら何を停止する処分ですか。いつの間にか不倫を容認してしまっている。どさくさ紛れに認めてそそくさと謝罪してはい終わり。本当に有耶無耶にやり過ごしてしまって良いのでしょうか。103万円で予想以上にもてはやされてちょっと調子に乗りすぎじゃないでしょうか。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
立憲はこの方からSNS取り上げた方がよろしいのでは? 立憲に益の無い議論を吹っ掛けたり、批判行為を誰彼構わず行い絡んでいく 専門家相手に専門知識もなく絡んでいって諭され議論から逃げ出したりもしばしば 正直傍目から見ても不快に思うことも多く印象も悪い SNSでもめ事を起こす暇があるのであれば、国民の生活を見て議員の仕事に邁進していただきたい 高額な議員給与でやっていることがSNSでの論争行為というのはいただけない
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
米山氏の言うとおりじゃないか。 国民民主党が選挙対策で、減税を打ち出したとたんに支持率が上がるポピュリズム。必要な税収を確保するため、あえて嫌われることも言わなければならないのが政治家の責任だろう。 目の前にエサをぶら下がられて、エサ欲しさに指示をする。玉木氏の不倫や失言に目をつぶり、米山氏の正論を避難しつつ、盲目的に応援する。そんなことは欲の皮が突っ張った連中のすることで、政治家にナメられるだけだ。 将来世代にツケを回す減税に、安易に飛び付かない賢明さがなければ、子どもたちの未来に禍根を残すだけである。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
また援護射撃をありがとう。
玉木批判するほど立憲の支持率も落ち続け、次の選挙では立憲より国民民主の方が優位に立てます。
なんで、オウンゴール決め続けてくれるのか分かりませんが、引き続きよろしくお願いします。
▲18 ▼4
=+=+=+=+=
一有権者として、それなりに長く政局の移り変わりを見てきたし、色んな政治家の出処進退・その後も見てきたけど、玉木雄一郎ほど一線を退いても派手に露出する政治家は初めて見たかもしれない。 過去から今に至るまで、彼以外は皆、基本的に一定期間は大人しくしてて、俺が俺がと目立とうとしない。皆「責任を取って立場を退いたばかりの人間が、現下の状況について軽々にコメントするべきではない」という建前・最低限の作法を守っている。今の政界で言えば、岸田前総裁しかり泉前代表しかり馬場前代表しかり。
過去の例に倣うなら議員辞職相当の案件でも議員辞職はおろか、3ヶ月の役職停止という党の弥縫策に甘んじてまで代表辞任すらしないのもどうかと思ったけど、その甘々の3ヶ月間すら我慢がきかないのか…。過去に他者の不倫を厳しく責めて議員の資格すら否定しておきながら、あまりにも自分に対しては甘過ぎでないか?
▲15 ▼29
=+=+=+=+=
国民民主党が、長年にわたる与党専制体制の壁を壊していることに拍手を送る者ですが、玉木党首(役職停止中)の行動には大きな疑問を抱いています。21日のテレビ番組では党首という肩書「()書きあり」でコメンテーターとして出演していました。民間会社で不祥事が起これば社長は自らを処分しますが、公職にある公党の代表が党の処分を受けている期間中にも関わらず、テレビに出演してあたかも党代表のごとくふるまっている姿には大きな違和感を感じます。不倫問題は大したことではないのですか。
▲2 ▼3
=+=+=+=+=
米山さん、あんまり好きではないのですが、この件は賛同します 国民民主は、本当にダメダメだと思います
党の罰も実質ないのと同じ、党が出してないのに玉木さんが党のことのように言う、178万を叫ぶだけで具体的な政策なく自民に丸投げ
党の形になってないし党員いらないんじゃないですか?
そして財務省がうんぬんで味方してる人たち、そのシナリオになぜ乗るんですか?
たとえば財務省が影のドンであったもしても、国民民主が正義の味方とは限らないじゃないですか? 少なくとも玉木さんも財務省にいたわけですしね
民主の時も、やる方法が具体的にないままに国民にいいこと言ってたの忘れましたか?
178万控除の推進するならばなおさら、冷静に現実みて判断して、陰謀論を盲信しないことです 使われますよ
▲5 ▼20
=+=+=+=+=
もう不倫の話はいいです いつまでも終わった話しをしていたら前に進めません
労働者を苦しめて税金を搾り取るだけの議員より、生活を良くしてくれようと頑張る玉木さんを全面的に支持します
▲7 ▼3
=+=+=+=+=
米山さんは結論が決まっていて論で相手をねじ伏せ小ばかにする感じで微笑むタイプ。 玉木さんは自身の主張を庶民にわかりやすく説明を尽くすタイプでありながら、相手の意見にもよく耳を傾け全否定はしない。
玉木さんがメディアに人気で米山さんがSNS専門なのには訳があると思います。
▲20 ▼1
=+=+=+=+=
立憲の凄いところは党内の統制が全く取れていないことだと思う。 好き勝手に皆喋るけど、これを野放図にして良いのかね。 党としてのスタンスが分からない。 それこそ自民党と交渉している国民民主党に反対してるなら、自民寄りの「ゆ」党なのは立憲になるけど。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
「結果が全て。需要があるからそれに応えてるだけでは?」 「メディアが玉木さんを求めている!それで十分だと思います」などの意見・
玉木さんのことを仕事をやればプライバシーは関係ない、 と大目に見ている人は同じことをやってるんだと思う。 昔の人が言った「不倫は文化」だと、この人は袋叩きにあったが、 いまだったら「不倫は個人自由」で済まされたのだろうか?
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
国民民主党は玉木氏の不倫が発覚した当初、幹事長が「党首続行だ」と即答していたが、そのうち党の倫理委員会とやらに諮るようになった。常識的に考えて、明らかに順序がおかしい。ガバナンスが効いているとは言いがたい。 そして3ヶ月の役職停止処分ということになったが、役職停止になった後でも党を代表して玉木氏が発言しているようにしか見えない。 どのような処分を下すか、そして処分の実効性がどうであるかは、党の問題であり部外者にとっては「そういうスタンスの党なんだ」というしかない。 しかし何とも「他者に厳しく、自分に甘い」としか言いようのない対応であり、そんなのはいずれ信頼を失っていくもとであろう。
▲17 ▼25
=+=+=+=+=
役職停止中で反省しているはずの玉木さんに違和感を持っています。約束を守らないし、自分を律することができない。口だけの反省で行動を伴わない。相手女性への不誠実な態度は無責任人間の表れで、このような人間性がこのたびの不倫の原因なのでしょう。所属政党の責任者も部下の玉木議員に注意せず放任しているのは情けない。
▲19 ▼25
=+=+=+=+=
皆さん国会議員は建前だけの人種。 何か不祥事があると表面上は陳謝・謝罪・お詫び・反省等々 しおらしいことを言うが頭を下げて舌を出し。 玉木氏は不倫を認めたと言うが逃げられなくなったので認めざるを得ない。 証拠がない場合は言い逃れや屁理屈で逃げの一手。 役職3か月と言うがこれも何らかの意思表示をしなければ非難の的。 役職停止と言うが蟄居生活ではなく堂々とメディアに出て持論を展開。 単に代表の役目を停止しただけ。役職の中味もわからない曖昧さ。 米山氏も自分の過去の問題を思い出せばよい。 国会議員の姿は自分を映す鏡。誰も批判など出来ない。
▲27 ▼9
=+=+=+=+=
不倫は犯罪で無いが。 国民の税金から給料を得る国会議員さんの不倫での、国民民主党の判断は、二週間程度でメディア出演問題無しとの事ですね。 コレはいわゆるタレントさん以下一般人も、しっかりと謝罪すれば、二週間程度で問題ないと言う凡例となる事でしょうね。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
そもそも論として、、
あんたも野田も立憲の議員は皆揃って、SNSや記者を通じて他人の悪口や批判してるだけじゃん。
役職停止しようが不倫をバラされようが、公約通りにやる事やろうとする玉木さんの方が、よっぽど国会議員らしいと思うけど??
それとも立憲の議員の仕事は、他人の批判をする事だけなのかな? それなら立派に責務を果たしてるんだろうけど、他人の悪口をSNSで書き込んでるだけで年収3000万も貰えるなら、俺がやるから変わってくれないか??
▲11 ▼2
=+=+=+=+=
玉木さん、昨日も新橋の駅前で演説してましたよ。「おい、一兵卒!全くとんでもないことしてくれたよな」と榛葉幹事長が言うと聴衆は大笑い。そして榛葉さんもにっこり。不倫問題など完全にネタにされ、聴衆は演説に聞き入っていました。 要するに国民のために働く政党がようやく生まれた、それを皆喜んでいるわけです。米山さんの発言など何の影響力もありませんよ。
▲17 ▼6
=+=+=+=+=
そんなことは正直どうでも良くて、玉木さんにはこな勢いで怯んで欲しくない。とにかく今の政権に風穴開けて国民のための政治を前に進めて欲しい。総裁選前に言ってた事を総裁になった途端に反故にし、選挙結果の責任も取らないような奴が首相に居続けてるんだから、カッコつけても無駄!この米山と言う議員だけど、色んなことをつついて批判ばかりしてるけど、そんな暇があるなら本当に今国民にとって必要なことを少しでも前に進めるために何かやってよ。せっかくいい方向に進もうとしているのに、足引っ張るようなことばかり言わないで欲しい!
▲10 ▼6
=+=+=+=+=
確かに米山氏の言う事には、一理あると思う。 役職停止を有給休暇ぐらいに考えているんだろうか。 出演させるマスコミもどうかと思うが、玉木氏本人も自覚がない残念な人だと思う。不倫相手には表に出てこない様に圧力掛けているんだろうか。 いい加減な状態のままみたいだしね。 人の噂も何とやらで、やり過ごそうという事の様だ。 本当に反省してるというなら、せめて役職停止中ぐらい静かにしてるべきだ。 本来なら、辞職や党首辞任ものだよ。 党も玉木氏も節操がないし、倫理観の欠片もない。
▲43 ▼111
=+=+=+=+=
自身が政策でとーーーっても出たいテレビに出られる政策を 自論で持ってないんすかね。 スキャンダルの件は記者やマスコミが追及しますが、 もうどうでもいい流れですからね。 空気が読めないと逆にたたかれるのが現状です。 他党のことより自党の政策を書いてみてはどうですか。 一起業家とグチグチやりあう前に・・やることはたくさんあるでしょう。
▲21 ▼1
=+=+=+=+=
この人は、ひろゆきとタイプが似てると思う。論破できると思われたことだけに口を出すタイプで、正論を述べられたら、極論で返すタイプ。自己完結型だと批判しているの意見には凄い共感が持てます。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
ハッキリいうと今の物価高を救うのには 国民民主の政策では全然足りない。消費税減税、廃止をやらないと。ただ立憲民主が 政治改革ばかりで何の経済対策がないので 国民は国民民主党だけが頼りという悲しい政治状況。れいわ新選組がさらに議席を増やすことを次期選挙に期待する。
▲28 ▼71
=+=+=+=+=
『「メディアが玉木さんを求めている!それで十分だと思います」』。
玉木氏にスポットが当たっていることが悔しいんだろう。人の粗ばかり探すのではなく、日本の為、国民の為の政策でも発表して実行してほしい。
「無駄な税金を減らす為に私が辞めます」とでも言えば人気が出るかも。
▲144 ▼33
=+=+=+=+=
党員資格停止ならともかく、党所属の国会議員に変わりはない。党としての話をするのに役職は関係ないでしょ。ひとりの国民民主の国会議員として問題なし、問題が有るというなら具体的にどのような発言か?
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
政治活動しっかりしてれば、国民は大目に見ます 同じ野党で結託していかなくてはいけないのに、こんな下らない揚げ足取りしてる場合か?
そんな暇あったらもっと目の前の課題にしっかり向き合って下さいよ 野党で1番議席取ってるのに存在感が薄すぎるのはそういうところがあるからじゃなんですかね
▲12 ▼4
=+=+=+=+=
「結果が全て。需要があるからそれに応えてるだけでは?」「メディアが玉木さんを求めている!それで十分だと思います」などの意見も目立った。
イヤイヤ求められても、「私処分中の身にてメディアからの申し出有り難いしだいですが、に出る事は控えさせて頂いております」というのがごく普通の常識ある日本人の姿勢だと思うがいかがでしょう。
▲61 ▼161
=+=+=+=+=
玉木氏はメディア出演を控えた方が良いと思うのですよ。特にインタビュー系は避けて。情報発信はショート動画投稿部隊に任せておけば大丈夫でしょう。あとアルジャジーラ・・・じゃなかったリハックで石丸相手に話合わせとけば信者が拡散してくれるから。
だってそうじゃないと馬脚が出ちゃうんですもの。 財源確保のための尊厳死とか、普通の政治家なら辞職ものだが。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
また立憲が批判だけの政党に成り下がって行ってる。野田さんに変わっても結局党の色に染まっちゃうのかな... 来年の参院選で全てハッキリするでしょう。維新も影響力を出す為に強引に与党に擦り寄ったらますます国民民主に票が流れるでしょうね。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
番組側が「党首」を呼んだのでなければ別に問題ないのでは? 立民だって、アンタや小西のような下っ端議員がテレビに出ることだってあるでしょ? 処分内容が謹慎処分とかなら分かるけど、役職停止ってだけで国会議員の立場を失ってる訳じゃないんだから、呼ばれればアンタら下っ端議員と同様に出ることもあるでしょ。
それよりもSNS上でしか目立ってないオッサンこそ、国会議員という看板に偽りありと見えてしまいます。 スマホ触るの控えて、仕事して下さい。
▲10 ▼4
=+=+=+=+=
この米山隆一という人 自民党、日本維新の会 維新の党、民進党 無所属、立憲民主党と 渡り歩いた人ですよね で、SNSによくコメント その殆どが他者の批判 なんと言いましょうか 批判って子供でも誰でも できますし 一応衆議院議員ですよね 政策など国政に前向きな 投稿をした方がいいんでは ないでしょうかね
▲79 ▼12
=+=+=+=+=
余りにもブーメランが多すぎる党。 金の問題で過去に有罪判決を受けた人間が党から比例上位で公認されて議員に返り咲き、裏金問題を起こした他党を批判したり、女性問題で知事を辞めた議員が偉そうに他党の女性問題を起こした議員を批判したりと、都知事戦で負けた元議員も含めて「お前が言うか?」を自覚しない議員が多すぎる。
▲86 ▼15
=+=+=+=+=
目立つことを目的とした政治家さんの一人。
目立つことで次の支持に繋げ、連続当選を目指し、政治を家業とする。
主義主張が立場によりコロコロかわり、敵を見つけては、言いがかりをつけていく。
まあ、エンタメとしては面白いけど、政治に期待する層からは総スカンを食らいますね。
所詮、いくら論戦に長けていても地頭があってもひろゆきを論破しても、性的な問題が一度でもあった人は総理にはなれない人だから、そうやって吠えるしか生きる道がない。
残念な政治家です。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
国民民主党の玉木代表が不倫発覚で、支持率低下と見た人が多いが何故かこの不倫でも支持率低下には繋がない怪奇現象ですね、著名人や芸能人は、マスメディアにバッシングに合うが玉木代表は無事でした、来年の参議院選挙はどうなるのか?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
やっと自公過半数の独裁に近い政権が崩れたんだから今さら国民民主の玉木さんの不倫なんて国政には関係ないプライベートの問題なんだからそんなに問題とは思わないけどね。 まぁ立憲・共産主導の野党連合が失敗して国民・維新だけが自公との交渉のテーブルに座ってる状態がよほど気に入らんのだろう。 中途半端に与党過半数割れになっちゃったからこれからもこういう野党同士の足の引っ張り合いが続くんだろうな。 ある意味自公過半の頃よりカオスになってる。
▲139 ▼88
=+=+=+=+=
米山さんの言う通りだと思います、メディア達がこの行動を認めるのであれば、旧ジャニーズで本人でも無いのに所属しているだけで各メディアは出演停止していましたよね、このギャプは何なんですかねね、これでは玉木の不倫をメディアは認める事になりこれからは芸能人会、政治家、スポーツ選手達が不倫スクーブされても出演停止しないですよね?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
実際役職停止とは何だったのかと言いたい動きはしてますね。 会見はほぼ玉木氏ですし、ニュース番組に出るのも玉木氏。
正直、もうちょっと引けよとは思いますね。 それこそ代表代行とかの仕事のはずですよね?
▲16 ▼17
=+=+=+=+=
この方は議員の仕事をしないで、いつも思うのですが、他人の文句しか言ってないような感じがするのは気のせいですかね?他人の文句言う前に、自分に与えられている仕事をやるべきだと思うのですが、なんか税金で給料もらって他人の文句を言うだけだと割が合わないと思うのですが
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
立憲が嫌われる象徴としてよく蓮舫さんや辻本さんの名前がかつて良く出てたけど個人的にはこの両者より、米山、野田、枝野、岡田、安住辺りがもっともヤバいと思ってる。どうせ腐敗してるなら自民党に合流すれば良いのにって思う。
▲51 ▼17
=+=+=+=+=
又もや米山が難癖をつけていますね。 玉木さんが「反省も無く」積極的に活動や発言をしている様に 見えるんでしょうね。 「役職停止なんだから静かにしていろ」と言う事なのかもしれないけども、 党員資格停止とか謹慎じゃないのだから、 活動する事自体にそんなに目くじらを立ててる暇があったら、 自分は他の事を頑張りなさいよ、と言う気になってしまいますね。 米山は一体何がしたいのですか?
▲15 ▼5
=+=+=+=+=
「看板に偽りあり」こんなもの個人の問題で国民の今の問題と何ら関係がない、米山議員に於かれましては余計な事は考えず有権者の求める活動をして頂きたい。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
これは米山さんが言う通りで、 連日玉木さんの発言がヤフー記事になっているのを ずっと疑問に思っていた。 役職停止って来年からだったのかな?と。 そもそも党代表へ役職停止処分するということ自体最初から無理があって、 潔く辞任すれば良かった。 その方が他党の往生際の悪さと対比され 却って支持率上がったかも。
▲32 ▼82
=+=+=+=+=
この議員は玉木氏に何か恨みでもあるんですかね?いつまで経っても不倫スキャンダルを引っ張り、何かにつけて嚙みついているような気がするんですが。
確かに、玉木氏に関しては役職停止中なのによく出てくるなあとは私も感じますが、周りが出演を求めているのなら仕方ないでしょう。役職がないだけで活動停止中なわけじゃないんだし。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
明らかに所得税法違反の議員が説明責任も果たさ無いどころか、一銭の追徴も払わずに衆院選に出馬していた政党は何党だったのか。 他の党を非難するなら、先ずは自らの党を自らが率先して律した後に言ってくれ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
国民の事 本当に考えているなら不倫はしない だって議員とは立場が違い小泉さんは民間人 誘われても断るのが政治家です。 不正はしない不倫はしない できないことは言わない。
玉木って公約すべて宙ぶらりん 論より証拠 結局なんもできません
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
党代表として発信していますかね?まぁ、聞く方は事実上の代表の話として聞いている部分も否定はしないが。榛葉幹事長もそのあたりはきちっと牽制しているし、他党のしかも同じ野党の外野が横やりを入れる話ではないかと。
▲42 ▼42
=+=+=+=+=
まぁ米山よりは断然需要あるだろうからな今。 役職なんて党の組織の問題であって他党の議員に何か言われる筋合いないと思うけども。むしろ立憲の党首なのにテレビに呼ばれない人のほうが問題なんじゃない?
▲147 ▼49
=+=+=+=+=
蓮舫がいなくなって静かになったと思ったら、今度はこの人とは…週刊誌レベルで注目されて、国会議員として恥ずかしくないのか。政策で注目されてようと思わないとは。新潟の選挙区民はこんな人で良いのだろうか…
▲56 ▼15
=+=+=+=+=
前から思ってたんだけど、国民民主の倫理委員会が決めた役職停止3か月とは何なの。停止前と同じに代表みたいに活動してる。少しは古川代表をたて自分は引っ込んでるべきでしょう。交渉は榛葉、古川氏が進めてるのだから。これでは本人、反省してると言うのは口先だけとみられる。
▲47 ▼43
=+=+=+=+=
米山議員は好感を持っていたが、今回は何を言ってるのと思いました。役職停止中でなぜテレビで発言してはいけないの?議員だってコメンテーターだって発言してるじゃん。そんなことよりも自公の既得権益をブチ破り、政界に風穴を開ける方がよっぽど大事。米山さんは頭が良く弁論が上手いんだから、党を超えて自公を叩いてくれたら心強いのに。
▲40 ▼79
=+=+=+=+=
一般視聴者は気にしないと思う。
代表だから話せる 代表ではなければ話せない?
肩書きより政策実行力。国民の為に頑張っている。
立憲は長い間に減税政策はしてきたのか? 頭数いても今の自民党の暴走を 何一つ止められなかった。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
最初からわかっていた。党に処分に従う何てこの程度。 社長の不始末を部下が処分出来る訳がない。 誰も処分出来ないのだから玉木氏自ら過去の自身の言動を顧みてそれに準ずる厳しい出処進退を決断すべきでした。 国民の為にと言いながら自分の為であり無責任な人間ということ。玉木氏が自ら決断しないで党倫理規則に委ねたから国民民主党自身が泥を被る事になる。 国民民主の人は役職停止しなければならない人を首班指名したいい加減な政党ということです。 不倫相手を公認候補にしょうとする事は問題無い政党ともとれます。 処分何て形骸化。少なくとも3月まで表舞台からは消えるべきでしょう。 ところででお相手の女性は生存しているのでしょうか?曲がりなりにもタレントで観光大使をされていた方なのでコメントぐらい出してもいいものと思うが幽閉されているのではないかと心配になります。 国民の為と言えば許される前例を作った玉木氏。
▲37 ▼76
=+=+=+=+=
同じことを思った人は大勢いるが、支持者の方々は代表ではなく、議員としてなら活動して問題ないと言う。確かに役職停止と言っても活動自粛とは言っていない。
つまりはそういうことなんだろうね。
▲68 ▼38
=+=+=+=+=
せっかく蓮舫さんがいなくなったのに、立憲はまた手当たり次第に誰かを何かを批判する人が出てきてうんざりする。
玉木さんに嫉妬しないで、自分たちで国民のために政策を実現したらどうですか。 どうして立憲は批判と反対しか出てこないのだろうか。
▲30 ▼8
=+=+=+=+=
SNSでぶつぶつ言うのは構いませんが、立憲民主党は何かしてましたっけ? 自公と国民が離れそうになったら、自公に擦り寄って本当に気持ちが悪い。 このまま行けば当面立憲も議席を減らし続けていくんだろうな。 まぁ今のままだと立憲には投票しませんが。
▲8 ▼2
=+=+=+=+=
米山出演より玉木出演の方が数字が取れる。何も税制改正題材を議論できていない党と一部の国民しか恩恵が無いとは言え改革を矢面で戦っている党との違いだけだよね。こう言うネットニュースのSNSコメしか話題にならない人と報道ニュースでメインに取り上げられる話題性の差。。討論やワイドシューのコメンテーター止まり。。。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
開店休業のように謹慎していなくてもさも謹慎しているような非活動の議員よりよっぽど頼り甲斐があると思いますけど。立憲議員は嫌味言う暇あるなら文句ばっかり言っていないで国民の為に政治してくれよ。
▲18 ▼4
=+=+=+=+=
そろそろ国会議員のお仕事をされてはどうでしょうか?予算委員会でマスコミが取り上げるような議論、国民が興味を持って世論巻き込める位の政策された方がいいのでは?ワクワクメール、マッチングアプリの規制でパパ活出来なくなるとか?どうです?
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
よその党の処分に対して批判する暇があるなら自説の緊縮増税路線の正しさをネットで訴えたらいい。
需要があるならオールドメディアも取り上げてくれるよ。
▲47 ▼10
=+=+=+=+=
若者から嫌われている米山がメディアにおだてられて玉木を叩けば叩くほど「敵の敵は味方」の理屈で玉木がますます支持される側面もあるかも。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
またまた出ましたSNS議員(笑) テレビ出演が党代表としての職務停止に該当するか否かがポイントで、境目の見極めが難しいと思うけど、一政治家としての政治活動まで停止されている訳では無いし、何より国民民主党に限らず、多くの民衆が政治家玉木雄一郎の発言を聞きたがっているのは事実。あまり目くじら立ててると、政党別支持率で国民民主党に抜かれてしまった立民の妬みとしか捉えられないんじゃないかな。
▲10 ▼3
=+=+=+=+=
政治家の不倫問題もこの党は表向きは処分したとしてますが本人はテレビに出まくり反省など微塵も無い態度ですな。 辞任か党離脱も無く、最低限の謹慎もしない厚顔無恥な人間に出演依頼するテレビ局も可笑しいですな。
▲7 ▼2
=+=+=+=+=
少人数の国民民主の方が国家国民のために政治をしているというのに、対して立憲共産党がいかに何の役にも立っていないというのがよくわかった数ヶ月だったね。
コイツはこういうしょーもない事言ってて、新たに自分や立憲共産党を支持する人が増えると思ってるんだろうね。
もう、どうしようもありませんわ、ほっときましょう。国民はこういう連中を構っているヒマはありません。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
不倫って法律違反? 道徳的には問題があるが、政治家は日本国民を豊かにし安全と財産を守ること是とするのに何が問題? 立民議員は来年の参院選で票を持っていかれることに危機感をかんじて、こういう事を言っているだけだろ
もしくはエセ減税党の立民が財務省と自民税調を援護しているのか?
▲5 ▼4
=+=+=+=+=
その通りです。 違和感しかない。我慢も出来ない。 隠蔽スキャンダルも反省全くなし。 幹事長の私的な過保護。 国民民主議員、玉木ら執行部役員は役職停止中をどう考えているのか。 メディアや表に出て街頭にも出て発言連発。 出番を控える事が常識なはずでしょう。 しかも一兵卒です。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
国民民主はれいわとそっくりだとネットで言われている。あるSNSによれば、
・極端な党首依存 ・党首が財源無視 ・党首が陰謀論を言う ・党首が思い込みで他党批判 ・所属議員が党首と同じことを言う ・支持者が信者っぽくてやたら攻撃的
といった共通点があるという。
ナベツネさんだったり各新聞社は憲法にこだわったはず。ところが今日出演した読売は、「憲法審査会に愛人連れ込み」を玉木にぶつけることもできない体たらく。
「103円の壁」も富裕層に恩恵。玉木や米山より、江田憲司元代表代行が勉強会で進めている「食料品の消費税0%」が、立憲の基本政策へと実るように期待したい。
▲7 ▼9
=+=+=+=+=
暇さえ有れば公人私人問わずグジグジ人に絡んでいるひと。 っていうか、暇さえ有ればじゃなくてそれしかやっていない感じ。
無駄に良い頭が、他者に絡む時のイヤミな文章書く能力を発揮する。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
米山さん…いい加減に政治家としての仕事してください。 貴方の仕事はまわりに噛みつくだけですか? 玉木さんは公約守ろうと活動続けてますよ。 何か目的を持って活動している人を米山さんは批判出来るだけの事をしてるのでしょうか?
▲6 ▼2
=+=+=+=+=
女子大生買春で知事を辞任した米山氏には玉木が何も無かったようにテレビ出演してるのに腹が立つのは分かります。
玉木は役職停止中何だからテレビ出演も自粛するか議員辞職しないと。
▲3 ▼15
=+=+=+=+=
玉木さんは103万の壁でまるでヒーローのように扱われていますが、例え178万になったとしてもすぐに増税他で増えた手取り分以上に持っていかれます。 メディアは数字が全てだから面白おかしくやりすぎですね。
▲3 ▼1
|
![]() |