( 237203 ) 2024/12/21 19:34:25 2 00 「何したら和解金9000万円も払うの」中居正広が女性トラブル報道を認めて行なっていた「巧妙な火消し」ピンズバNEWS 12/21(土) 7:02 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/3281542973b153a576545320b170d515fa03824d |
( 237206 ) 2024/12/21 19:34:25 0 00 中居正広(C)ピンズバNEWS
タレントの中居正広(52)が、女性トラブルを9000万円という巨額の“解決金”で収めていたと、12月19日発売の女性週刊誌『女性セブン』(小学館)が報じて物議を醸している。
中居がMCを務めるトークバラエティ番組『だれかtoなかい』(フジテレビ系)の4代目相棒MCに旧ジャニーズの後輩・岡田准一(44)が就任することが発表され、さらに同番組が2025年3月をもって終了するとも報じられたタイミングでの驚きのニュースに、世間も動揺を隠せない。
記事によれば、23年に行われた飲み会における“密室でのトラブル”が起きたのだという。
「中居さんと女性、もう一人の3人で行なわれる予定だったそうですが、一人が来られなくなってしまい、中居と女性の2人だけで行なうことに。その密室内で《深刻な問題が発生し、トラブルに発展した》のだそうです。密室での出来事なので詳細は分からないようですが……」(スポーツ紙記者)
その後、中居と女性側の間で代理人を立てた話し合いが行なわれ、中居が“解決金”を支払ったとされる。前述したように、その額については9000万円ほどだったというから驚きだ。
ただし、今回の件に関しては“深刻な問題”、“トラブル”とは書かれているのだが、その詳細については明らかになっていない。ゆえにネット界隈は大いにザワついており、
《こんな大金払うって何事なんだろな》 《何をしたら一人にこれだけを払うんだよ》 《9000万相当の罪が思い浮かばないな》
といった、さまざま想像する声が広がっている。
トラブルがあったとされる23年。同年1月に中居は急性虫垂炎の手術を乗り越えて復帰。その激やせした姿はファンのみならず一般視聴者も驚かせていた。そんな中での今回のスクープなだけに、一部ネットの声では記事の信ぴょう性を疑うような意見もあったが……。
「記事はおおむね事実なのでしょう。『女性セブン』サイドが、中居さんの所属事務所に事実確認をしたところ、代理人の弁護士が《以前に双方の話し合いにより、解決しておりますことをご理解ください。お互いに守秘義務がありますので、対外的にお答えすることはありません》との回答が返ってきたとありますから。記事内容については否定することなく、認めていることがわかります。コメントを出さずに、スルーするようなことはなかったんです。
続けて、代理人の弁護士は《相手様への取材などは充分にご配慮を頂きたいと思います》とも回答しています。これは、女性サイドをフォローしながら、同時に“これ以上の後追い報道はしてくれるな”といった牽制をしているようにも見える。できるだけ波風を立てずに、早期幕引きを図ろうとするお手本のような答えでしょう。火消しとしては実に巧妙です」(ワイドショーデスク)
女性トラブルといえば、2023年末に『週刊文春』(文藝春秋)が、ダウンタウン・松本人志(61)が女性に男女の行為を強要したとする疑惑を報じたことは記憶に新しい。松本サイドは「事実無根」と否定した上で、5億5000万円の損害賠償などを求めたが、約1年経った今年11月に訴訟を取り下げるという形で終結した。その間、松本は活動休止を貫き、今現在も復帰してはいないが、果たして中居の今後はどうなるのか。
「“女性トラブル”自体は抽象的な表現で書かれており、そしてそれは“解決済み”であること。この報道を受けて世間がどう反応するかが、これからの注目点になりますよね。“意外とスルーされるのでは”との見方もありますね。
ただ、同記事のテレビ関係者、マスコミへの影響は大きく、複数の民放キー局でも関係者の動きが慌ただしくなってきています。中居さんは、日テレ、テレ朝、TBS、フジの主要民放キー局すべてで、レギュラー番組を持っていますからね。
さらに今後、中居さんに関する新たな情報が報じられるような展開があると、かなり大きな向かい風になってしまうかもしれませんね……」(前同)
多数のレギュラー番組を抱え、大物タレントとしての影響力も大きい彼だけに、今後の動向が注視される。
ピンズバNEWS編集部
|
( 237207 ) 2024/12/21 19:34:25 0 00 =+=+=+=+=
トラブルがあったのは事実でも、誰がリークしたんだろ? 守秘義務があった上での和解金を支払ってるんだろうから、情報が漏れてる事自体が問題じゃない?
▲40154 ▼2436
=+=+=+=+=
まぁ普通に考えたら中居の相手に対する加害行為だよなぁ。他の人もコメントしているが、9000万円という金額は口止め料的な意味合いが強いと思う。 リークした人を責めるコメントも散見されるけど、これだけの有名人だからねぇ。 全てを受け止めるしかないよ。それが国民的な有名人としての宿命だよ。 今後、時間の経過と共に少しづつ詳細が明らかになっていくんじゃないかな。
▲1493 ▼285
=+=+=+=+=
今の時代、本人と相手以外の第三者が 情報を掴んだらいくらでも漏れてしまうだろう
何があったのかはわからないが 中居さんとお相手の2人だけで話し合い 直接、中居さんから相手に9000万円直接支払う以外 無理だと思う まぁそんな事は不可能だが 一人でも他人が入ったら情報はいくらでも漏れるのではないか
個人情報保護法があるとは言え今の時代 匿名で情報を漏らす方法はいくらでもある様な気がする
何か事件があれば瞬く間に住居から家族構成まで あっという間に特定される 恐ろしい世の中でもあるが 昔では知り得なかった事まで知ろうと思えば知れる 複雑な時代だとつくづく思う
▲75 ▼4
=+=+=+=+=
9000万というのはそのこと自体の慰謝料というより、表沙汰にならないようにするための金額だと思うのですが、なぜ明るみになってしまうのでしょう? 殺人犯でも遺族に払うことのない金額だと思う。
▲12502 ▼567
=+=+=+=+=
性犯罪って刑法の視点だと面白いんだよね。 金持ちなら金を払って示談にすれば罪にならない。だから有名私大の学生が事件を起こしても親が金持ちなら金を払って解決できるからね 性犯罪だと慰謝料禁止にして実刑にした方が良いと思うけど、なぜかならない。 イスラム国家だとムチウチだったりするけど、そちらの方が抑止力はあるんだよな
▲569 ▼61
=+=+=+=+=
松本さんが不在でも続けた【だれかとなかい】も、次のMCが岡田准一さんに決定したとの情報を見た後なので驚いています。 この番組も来春までだそうなので、ひらパー兄さん一人では難しいでしょうから、中居さん不在となったら【だれかとなかいい】にタイトル変更でもしてやり過ごすしかないですね。
▲439 ▼219
=+=+=+=+=
MCをしている番組に普通に出演している事からテレビ朝日は今のところ問題なしとの判断でしょう。本人説明が番組上層部にあったかどうかはわかりませんが、スポンサーで番組が成り立っている以上そう簡単にはいかないでしょうからなんらかの説明は中居さん本人からあったと思われますが、地上波に関しては今のところ無視状態でしょうからネットなどで情報が次々でてくればスルー出来なくなってくるでしょうね。
▲662 ▼101
=+=+=+=+=
女性2人と食事‥1人が欠席。中居さん側も認めている。守秘義務があり話せない。なのに、和解金9000万とか金額まで出ちゃって、誰かがリークしたとしか思えない。仮に金額は違ってるとしても相当な額を支払う事態になったなんて、尋常ではない。中居さんはなかなか気難しい性格とお見受けしてるが、お酒が入りあらぬ事態になってしまったのか。ちょっと信じられないが事実のようで掘り下げられるのは避けられない気がする。
▲8944 ▼707
=+=+=+=+=
いつもこの手の記事を見て思うのだけど、これホントに誰から情報を仕入れたのか。和解しているのに第三者に情報を話したりするのは和解とは言えず、下手したら和解金詐欺になりますよ。和解金を払うのだから、お互いにこの事は他言しない守秘義務が当然含まれていますから。たまに善意の第三者を装い、訳のわからない人が、情報をリークする人がいるが、それは個人情報の悪用だわな。
▲9572 ▼947
=+=+=+=+=
自分が知る限りでも複数回女性絡みのスキャンダルがあった。謝罪会見したものの当時は大きな事務所にいたこともあり仕事には影響なく今日までの活躍があったと思う。 当時よりも年齢は重ねているし、いくつかのスキャンダルを経ただけに独立したことによってトラブルを起こすことへのリスクは考えていたと思う。 事実はわからないし、ファンの立場からすると知りたくもないけど、良い歳の大人が高額の示談金で和解するほどのトラブルを起こすってあんまりカッコよくはないよね
▲4984 ▼417
=+=+=+=+=
松本の時とはだいぶ違うよね 何が有ったか解らないけど、少なくとも中居は多額の和解金を支払っているから 松本はそれをしなかったから大事になったのだと思います 金で解決するのが善し悪しかは別とて、何かしでかしたら金で誠意を見せると言うのも1つの方法だと思います
▲4578 ▼772
=+=+=+=+=
和解金が発生しているということはお互いに納得した上のことだと思うし、和解の内容等について第三者に対して口外しないことを内容とする守秘義務事項を入れておくのは必要不可欠なので契約上の守秘義務はあったんだと思う。 そうすると、たとえ誰かが週刊誌に売ったんだとしても週刊誌側は和解が成立している事例に対して、いちいちほじくり返して報じることに週刊誌側には何の問題もないのかなと思ってしまう。
▲3427 ▼569
=+=+=+=+=
情報がどこから漏れたという疑問については 中居さんの事務所関連、相手の家族や友人など複数の人が情報を持っているでしょうし、 この辺りからという想像は容易につく。
少なくとも松本さんの件、そして中居さんの件を踏まえた結論は「芸能人は自分以外の人間と個室に入るだけでリスク」ですね。
自身に非があるにせよ、相手が資産を狙ってハニートラップを仕掛けるにせよ カラオケは行かない、食事は個室を避ける といった生活でもしないと、リスクは避けられない。
▲1592 ▼161
=+=+=+=+=
事件があったのは確定だろうけど、金額がすごすぎるのと何故その額だったのが明らかになったのかが不思議。 中居くんはとかくその人柄が評価されがちだから、尚のことこういうスキャンダルはダメージ大きいな。 木村ファミリーはとかくどうでもいいことで頻繁に叩かれがちだけど、滅多に標的にならない中居くん、一発が大きすぎる。
▲1262 ▼74
=+=+=+=+=
以前も中絶トラブル等もあったし、女性関係のトラブルとかなのかな。プラベの酔った姿見たことあるけど、普段どれだけ紳士的な人でもお酒飲んだら別人格になる人もいるし、異性の前でだけ変わる人もいるから、テレビの前の姿は基本誰であっても信じてない。和解したのに流れるって事は誓約書等の手続きしなかったのは詰めの甘さを感じます
▲2055 ▼302
=+=+=+=+=
今持ってるゴールデン番組の数々やラジオ、野球関連の仕事等、全ての仕事が飛ぶリスクを考えると中居正広の9000万円なんて端金だと思います。 「9000万の解決金を払う程のトラブル」というより念には念をで自ら上乗せしてこの金額になってそう。
▲1315 ▼88
=+=+=+=+=
確かまだ20代だった頃にも女性との大きなトラブルがあったと週刊誌に載っていた記憶がある。 当時のアイドル絶頂期ではかなり致命的な内容。
絶大なジャニーズ事務所の力で「ワイドショーで取り上げた局には今後ジャニーズのタレントはその局には一切出演させない」と圧力をかけ、鎮静化を図ったと噂できいた。
その時と同じようなトラブルかなと。 あくまで噂と曖昧な記憶ですが。
▲1365 ▼83
=+=+=+=+=
高額な和解金を支払っても中居さんとしてはその女性とのトラブルを収束させたかったのでしょう。お仕事に影響を与えるから当然でしょう。ただ、公になる前に多額の支払いによって問題を解決されたのは、実に巧妙だと思います。どう言った問題かは分かりませんが、相手側もそれでご納得されたのですから、根掘り葉掘り深く掘り下げるのは相手も望んでは居られない可能性が高いでしょう。高いお金を支払って誠意を示す事の大切さはあるかと思います。
▲1730 ▼373
=+=+=+=+=
コレが芸人とかなら凄い騒ぐんだろうなぁ。 中居くんは特別なのか?個人的にはプライベートな事だからどうでもいいけど、他のタレントとの差別化の基準は何なのか知りたい。
▲1979 ▼242
=+=+=+=+=
いつも思うのですが、表沙汰にならないように和解金を支払うのであって、このように表沙汰になった場合は、返金してもらえないんでしょうか。(返金してもらうより漏れない事の方が本来なら重要ですが) 和解金を支払った側からは絶対とは言えませんが、まず漏れないと思います。 当事者間だと支払ってもらった相手側からしか漏れないように思います。 本人(相手側)がリークしなくても本人に関係がある人から漏れたのであれば、本人がその人にしゃべった可能性が非常に高いですよね。 契約違反にならないのでしょうか。
▲1295 ▼254
=+=+=+=+=
松本さんの飲み会にこの人が参加してたって記事も当初あったと思うんだけど、気付いたら、その話は無くなってて誰も再度掘り起こそうとする人もいない。 今回こういった飲み会トラブルがあったのなら、前者のも本当だったんじゃないかと思えてくる。
▲793 ▼64
=+=+=+=+=
女性トラブルに法外な金額の和解金なら 認知しない隠し子の養育費一括払いと思ってしまいますが。守秘義務などと言ってるけど 具体的な金額やら女性トラブルやら情報ダダ漏れなのはどこから?何とも不思議なスキャンダル。50過ぎてアイドルでもないけど 過去の輝かしい業績と今も根強いファンの信頼を裏切らないでほしいですね。
▲518 ▼56
=+=+=+=+=
何があったのか何もわからないので判断が難しいですが、「手切れ金」の類であればまだしも加害行為の口止め料だとすると、かなりのイメージダウンですね。 これまで築き上げられたイメージがある分、松本人志よりもよっぽどショックです。 まあ、示談しているなら内容詳細が公になることもないんでしょうが、加害ではないと思いたいですね。
▲1355 ▼323
=+=+=+=+=
和解しているなら掘り返した所で周りはもう何も言い様がないと思うけど、掘り返した中身が世間に知れたら相当ヤバい内容じゃないと9000万円もの和解金にはならないという事くらいは世の中みんな分かる。そんなトラブルを起こした人間をテレビに出してて良いの?という意味でのスクープなんでしょうかね。有名人の方々もどんなに真面目に生きてたって、いつどんなトラップが仕掛けられるかわからない。大変な世界ですね。
▲409 ▼68
=+=+=+=+=
和解してれば無かったことに出来る業界なのか。 和解金9000万て、裁判もせず払われる額として相当のことをしなければ中居側も出さないだろう。かばうコメントもあるが、これが木村拓哉だったら総叩きだろうなと思う。 それにしても松本人志や中居正広って、どんな飲み会とかしてきたんだろう。ほぼ同時期に消えることになってしまうのだろうか。 もうお金には困らないだろうが、この報道を松本人志はどんな気持ちで見ているのか少し知りたい。
▲940 ▼205
=+=+=+=+=
「中居さんと女性、もう一人の3人で行なわれる予定だったそうですが、一人が来られなくなってしまい、中居と女性の2人だけで行なうことに。その密室内で《深刻な問題が発生し、トラブルに発展した》のだそうです。密室での出来事なので詳細は分からないようですが……」(スポーツ紙記者)
その後、中居と女性側の間で代理人を立てた話し合いが行なわれ、中居が“解決金”を支払ったとされる。前述したように、その額については9000万円ほどだったというから驚きだ。 ← さすが松ちゃんの5,000円とは大違い。 もらった方からは文句がないならいいね。 ただ 話は知りたいねー
▲375 ▼58
=+=+=+=+=
どこから情報が漏れたのか。これだけ多額だと、お相手が話したとは思いにくい。当日行けなかった友達や、トラブルを相談された身内や家族か。中には口の軽い弁護士もいるけど、報酬からも考えにくいいし、中居君側の身内という可能性もあるのかな。双方親しい人であることは間違えなさそうだし。しかし、金額と和解スピードがケタ違いの話ですね。色々な憶測呼びそう。内部ではなく、見える目立つ部分にあとが残る傷でも負わせたのかな。
▲333 ▼29
=+=+=+=+=
この件は当事者間で和解成立しており、事務所としては問題ないで通したいと思う。 一方CMなど含め、スポンサーサイドはそうしたトラブルがあった事をそのまま隠し通していると、リスク管理の面でこのタレントさんを使い難いよね。 何か分からないけれど、それだけの示談金を支払うトラブルがあったという事実は変わらないので。
▲213 ▼26
=+=+=+=+=
和解後に守秘義務の責任はあるが、和解前に遡って責任を問うことは出来ない。 守秘義務を含んだ和解が成立するまでは情報は外部に出ているのだから、第三者で法的に当事者同士で争いがあることを知っている人がいるのは当然のこと。
何があったかは分からないが、相応の金額で和解が成立している。 第三者はその情報を含めてタレントを地上波テレビ放送に出る資格があるかどうかを見定めて、出る資格が無い人物が地上波テレビ放送に出ていたらスポンサーを含めて徹底的に抗議すれば良いだけの話。
自分自身のイメージを商品として商売をしているのはタレント自身なので、嫌ならタレントを辞めて他の自分自身のイメージを商品としない仕事をしたら良いだけ。
甘やかす必要は無い。
▲265 ▼55
=+=+=+=+=
なんで今更この情報が漏れたのだろう。9000万が高いかどうかなんて人によると言うか、私に取っては大金だが中居くんにとってどうなのかはわからない。なのでものすごい問題行動を起こしたかどうかなんて分からないし、和解しているということはこれ以上詮索する必要はないだろう。 芸能界は昔よりさらに生きづらいというか、監視社会の最たるもので大変だと思うが、体に気をつけて頑張って下さい。
▲6 ▼21
=+=+=+=+=
裁判での精神的苦痛等の賠償や和解では、9000万円は普通あり得ない額と言うことでは? 裁判外で秘密裡に?9000万円で決着したと言うことなのだろう。 健康保険の補償外の高額な自由診療を受けました。 と言う様な話しだろう。 それで双方が納得してれば基本的に良いのでは?
氏を起用してる番組の製作/スポンサーサイドで気にする所が有るなら、守秘義務の範囲内で公開出来る情報を氏の事務所にで問い合わせれば良いだろう。
▲25 ▼24
=+=+=+=+=
多額の和解金を支払ったから明るみになるのはおかしいという意見がみられますが、それならばお金持ちは何をしても多額のお金でもみ消せばそれでよいということになってしまいます。本当に中居さんがそのようなお金が動くようなことをしたならばそれがあきらかになるのは仕方のないことだと思います。政治家の裏金もそうですが、世間から問い詰められて初めて自分のやっていることのおかしさに気づくということもあるでしょうし。
▲221 ▼33
=+=+=+=+=
元TOKIOの山口氏のような事を女性に行ったのだとしたら、お仕事を失うリスクと天秤にかけてこれぐらいの金額を支払うのは理解できます。
1年間お仕事すれば、払える金額だからです。
結局、払えるだけのお金やお仕事があるかどうかで、運命が決まるのかなと思います。
もう少し公平・公正な世の中かと思ってましたが、違うみたいですね。
▲554 ▼118
=+=+=+=+=
中居氏が何をしたかと云うより、相手方に高額すぎる?和解金を払う事になった経緯と、秘密裏に双方で和解されたにも関わらず、如何にして外部と云うか週刊誌に漏れ出たのかに興味を持った。 タレントとしての価値があり、些細な事件でも影響が大きくなるので大金を払ってでも解決の必要に迫られたとしても、何処から漏れたのかにも問題有りと思う。 金額の多寡を考えて、余程世間に知られたくない内容とは推測するが、相手にもよりけりだろう。 相手側の受けるダメージも大きかったのかも知れないが、それが肉体的なものなのか精神的なものなのかにもよるかな?。
▲197 ▼69
=+=+=+=+=
どうしてお互いに納得して9,000万円の和解金で落と所をつけた示談がこうも早い段階で世の中にバレてしまうわけ? 金額も金額だけに関係者は守秘を貫くとして、リークしたのは第三者の可能性が大きい感じするけど…それはそれで全員がデメリットしか無い気がする。 巧妙かつ執着性があるハニートラップだろうかとか色々勘ぐってしまうけど、中居さんも9,000万円払ったのにも関わらず結局こうなってしまったら悔しい部分あるかもね
▲444 ▼137
=+=+=+=+=
過去にヒントはある。 んですよね。 つまり、その人間の本質は変わらない。 過去にやらかした事を再び? は可能性として十分ある。 中居君て結構計算高い面もあるのかと 個人的には思う。 結婚しない話等もそうだし。 それに、 中居君はお金ある。 だからこれまでも お金で解決済の事あっても おかしくない。 仲良い松本の例もあったしな〜。 SMAP好きだっただけにな〜。 もしかしたら 裏表一番あるの中居君かも。 確かに良い面もあるけどね。 他メンバー達は当然知ってると思うけど。
▲446 ▼59
=+=+=+=+=
事務所も認めているということは少なくとも公にし辛い何かがあった可能性が高い。 相手のバックに怖い人がいるとかならまだしも、9000万も払って黙ってもらう事って何だろう。被害女性だって中居正広を相手に訴えることがいかに自分のプライバシーを脅かすか相当なリスクか覚悟の上なはず。 もし口封じのために大金を積んだのなら、リークした今は逆効果だよね。トラブルがあったことと示談金のみ明らかだからどうしても憶測は呼ぶ。
中居は昔から女性スキャンダルの噂があったけれど当時の大手メディアは一切報道しなかった。改めてジャニー喜多川は恐ろしい。
▲72 ▼4
=+=+=+=+=
金額からしたら、解釈によっては法に触れそうなそれなりの行為を行い、場合によれば養育が必要な第三者がいるかもしれないが、和解金を支払い解決したのに和解金額が漏れたりするのは問題が有り場合によっては守秘義務違反も疑われる。 ただメディアは大物お笑い芸人の疑惑であれだけ大騒ぎし事実上休業させながら中居氏への対応への差は何なんだろう?ここも疑惑だ。
▲202 ▼28
=+=+=+=+=
9000万か…その金額で普通に考えたら子供ができたので、一生分の養育費というのは考えられる。実際のところは明らかになることはないだろうけどね。
最近週刊文春で報道されたのはカープの中村選手が美人局に引っかかって500万円支払ったっていうのがあったけど、これって週刊誌にネタを提供したのではないかと思った。
そもそも和解をしてるのに週刊誌ネタになったというの方が不思議だ。これ以上騒ぎがしょうがない可能性の方が高いね。そもそも犯罪行為なのかすらわからないし。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
何が起きたのか、どんな行動行為が有ったのか。 外野は全て推測の域を出ない。 和解金にしても、本当に謝罪等を込めて払ったのか何もなかったけど騒ぎが長引くと面倒だと思い払ったのかも判らない。 ただ、金額を見ればやはり何かが有ったのだろうと思うのは人の常。 守秘義務に関しても、交渉事は有る程度の密室で行われるのが普通。 そしてそこに立ち会った当人同士とか弁護士。 それと居たとしたら事務所の人間には守秘義務が課される。 これはある種の契約みたいな物だから厳守しなければならない。 もしわきが甘くて偶然誰かが立ち聞きしてしまった場合、立ち聞きしてしまった人に対してはプライバシーの侵害は適用できるかもしれないが、守秘義務は存在しない。 アナログの世界もデジタルの世界も、最大のセキュリティーホールは人間です。
▲22 ▼6
=+=+=+=+=
9000万円と聞くと、どれほど大きなスキャンダルを起こしたのかと思うが。中居さんなら9000万は年で稼げる。逆にケチって火消しに失敗すると大問題になる程度のお金。仮に仕事が消えて違約金が発生すると、9000万円では済まないだろう。これからはジャニーズの圧力も利かなくなり、個人で解決する必要がある。こういうの相場とかよく分からないが、リスク管理であって、何をしたかは重大ではない可能性もあると思っている。
▲1147 ▼433
=+=+=+=+=
旧ジャニーズ事務所による圧力で揉み消された事件は一体どれほどあるのでしょうか。表面化しているものは氷山の一角に過ぎないと思われてます。また、中居さんも旧ジャニーズ事務所に所属していた以上、ジャニー喜多川氏による性加害の被害を受けていた可能性は否定できません。その経験が、結果として性加害への認識を曖昧にし、他者の被害に対しても軽く捉える要因になっているのではないでしょうか。 旧ジャニーズ事務所の看板を挿げ替えただけに過ぎない「STARTO」も、こうした問題の根本的な解決を図るためには、完全に解体すべきではないでしょうか。
▲11 ▼4
=+=+=+=+=
中居ほどの芸能人なら些事でも大変な不祥事に発展する可能性あるから 一概に大ごとをしたとは決めつけられない。 勿論それくらいのことをしでかした可能性もあるが。
でも相手とは和解すんでるので他人がどうこうもないけどな。 勝手に決めつけて幻滅して離れていくのは全然いいし それで落ち目になっても自業自得ではあると思うが 嫌なことしたから誹謗中傷攻撃していいってわけではないし 問題自体はすんでることなので後は各々の感情でしかないことだよね。
▲572 ▼208
=+=+=+=+=
芸能人でも本当のトップにいる人だから一般人の支払いとは桁違いの和解金にはなるんでしょう。海外とかの和解金とか相当だし、とは言え、日本でこの和解金が本当なら9000万は凄いわ。何をしたらこんな金額になるのか。
今の時代情報は隠せないから情報も漏れてしまってるんだろうけど。だからね。誰かと中居が終わるの。視聴率も今の時代でそんな悪くなかったし、少し下がったとしてもまだまだ視聴率上がる余地ある番組だったから不思議だなー。って思ってたけど、松本氏の件もあったし、それで中居氏もってなるとそりゃ番組終了するわな。
それにしてもSMAPメンバーって5人中3人がなにかしらどこかのタイミングでやらかしてんな。
▲66 ▼9
=+=+=+=+=
この金額を払うような事 何をしたんだろう 以前からしたことなのか 当日にしたことなのか いくら芸能人でお金持ちだからって 9000万も払うのは余程の事だろう 以前にトラブルがあって その話し合いと示談金の話だったのか 中居くんも色々あったんだね
▲580 ▼43
=+=+=+=+=
今の時代は暴露本じゃないですが昔のように墓場まで持って行くような考えはなく、和解をしようが本人も友達や知人に話してしまう人が多いですね。昔は芸能人に限らずスポーツ選手やそれこそ政治家に医者や大企業に至るまで、全てお金で解決し世の中に情報が出るような事は殆どありませんでした。事実としてお金のある人達はお金の力で犯罪者にならずにすんだ人達は多いのが現実です。因みにお隣の韓国ではお金持ちは有罪でも無罪、貧乏人は無罪でも有罪と言う言葉があります。
▲85 ▼9
=+=+=+=+=
とんでもない金額。 9000万も支払って話出るとか守秘義務とはなんなんや。 約一億円も出すって、一人の人生を狂わせたから、芸能界とかそこからの引退で手を打つとかね。 中居さんと3人でそもそも食事会できるから、芸能界とか、TV局関係者やろうし。 そういえば病気療養とかで一時期休んでたな。
▲317 ▼22
=+=+=+=+=
全くファンでも無いので肯定も擁護もしないけど、相手への加害行為を謝罪してお金を払ってちゃんと受け入れて貰ったならば少なくとも松本よりは数億倍マシに見えるかな。
店内で周りに騒がれず、警察も呼ばれない内容で9,000万円って相当に多目に払ったんだと思いますが、松本の失敗を観てるからかもね。
コレと比べてジャニさんの被害者の元未成年達に支払う金額の少なさって、旧ジャニやその後継者達の態度には誠意が感じられない思いが強くなります。
本当にジャニさんのオモチャにされて価値観や人生を曲げてしまった結果、長い時間自分を責めたりトラウマに悩んだり自殺されたり方達にはちゃんと向き合ってかなりの賠償をしないと、現在や今後も同様の事件がアイドルに起きても僅かな金銭で納得させられるって悪しき前例にしかならない。
実際再販してるプロデューサーや社長居るし。
日本にも懲罰的賠償金の制度は必要だと思います。
▲10 ▼8
=+=+=+=+=
9,000万もの額を払う位の行為が行われたのかという憶測も出ているけど、提示された言い値を払っただけだと思う。 金銭的に十分な余裕があることが大前提だけど、相互の意思を確認したり争う必要性を感じなかったらそうする。 相手の言い分や要求を飲んだ事を巧妙な手口だと悪く言われるのはどうなんだろう?
傷みは癒える事はないし、お金を貰ったからといって相手を許す必要もない。 でも、金額を提示してそれが受け入れられたのだから相手の条件も受け入れた事にもなる。 それが和解。 きっと本人以外の人間がリークしたんだろうが、この事でフラッシュバックしてしまう。 部外者が余計な事すんなよ。
▲28 ▼7
=+=+=+=+=
飲食店の個室なら出来ることは限られているし、密室といっても下手したら防犯カメラがあるかもしれない。
払った金額が本当なら、一生消えない傷が顔に残るとか、身体的に障害がとか、指が欠損したとか救急車を呼ぶレベルだよな。 じゃなきゃ相手が精神的にアレな方で騒いでるか。
いずれにしても当事者同士の示談が成立しているのに漏れて得をするのは誰かと言うと相手側と考えるのが自然で、次の可能性は法律事務所関係者か、中井くんのスタッフ。
女性とどの程度の関係かわからないけど、2人になった時点で食事会をやめるか、他の誰かを呼ぶべきだったね。
▲112 ▼31
=+=+=+=+=
私はある事情から会社より退職勧告され、事情は他に漏らさない誓約書を取り交わした。 だから、再就職の際は不利益はなかった。 しかしながらだ。 噂好きな人は必ずいる。組織で口外しないよう敷かれても。 だから回り回っていつ情報が漏れているんじゃないかと不安になることがある。 まだ事例はないので大丈夫かと思うが。 中居君の場合、芸能人だからプライベートなことも負担が生まれて大変だ。
▲9 ▼11
=+=+=+=+=
9千万円といえば、一般の人が何十年もかけて、毎日毎日残業して汗水垂らして働いて、若い時間数十年を仕事で犠牲にして、それでようやく得れるほどの大金。それを和解金としてポンッと。
芸能人のこうした不祥事が後を絶たないのには、芸能人の待遇というか収入があまりにも一般人の相場から乖離しすぎてるのも理由なんじゃないの?それで彼ら、万能感から自分の立場を勘違いするようになってんじゃないの?多すぎるでしょ、一般人を人間あつかいすらしないような振る舞いが。これだって、そういう蛮行に及んでなかったら9千万の和解金なんて支払う必要性が出て来るとは思えないし
▲114 ▼11
=+=+=+=+=
和解、示談成立してて、高額支払われてるのに、、、漏れ出てきてるのはなんだかなとおもいつつ、こうやって漏れないようにされてることいっぱいあんのかね?ともおもってします。 何をしたら、こんな高額和解となるのか、、な。 不同意、、、? 些細な事だったとしても、時間と築き上げてきた地位、名誉のためならはらえるかもね。
▲289 ▼16
=+=+=+=+=
中居さんの記事、番組終了の話、女性トラブル何か悪意を感じます。 表面化されるかされないかで、なぜここまで書かれるのか。 SMAPの再結成を阻止されてる気がして悲しいです。 キンキさんや、あらしさんなど、事務所が違っても活動ができる。 ライブや、せめてサブスク解禁されたらいいなと望む声を聞きます。
▲2 ▼10
=+=+=+=+=
9000万も払う位の大事なのに、示談済みで何も説明しない。それでもテレビで重宝される。高級弁当の差し入れとかやってなんか尊敬されていたようだが、9000万も払えるならそれくらいは出すね。
▲620 ▼89
=+=+=+=+=
守秘義務があったうえでの9000万でしょう? いったい何をしたのか、はたして9000万がその行為に見合う額なのかはわかりませんが、こうして事件が表に出ること自体、被害者が望んでいないかもしれない。 だとすると、何があったのかとか相手は誰かとか、あれこれみんなが話題にすることは、被害を受けた人を再度傷つけているのかもしれない。
いちばんいいのは中居さんが自分の口からおおよそのことを話し(酒に酔って暴力をふるってしまったとか、強引に迫ってその結果怪我をさせたとか)、相手をこれ以上傷つけたくないので詮索はしないでほしい、言える範囲なら答えるので、取材はこちらのみに来て欲しい、等と言うしかないのでは。
▲21 ▼36
=+=+=+=+=
これだけ大きな金額だと、被害者の罰則感情が強ければ、刑事で裁かれて有罪になってもおかしくなかった様な事の可能性が高い。ジャニー喜多川の件でテレビ局はコンプライアンス基準を上げてるので、和解で立件されなかったとはいえ、何事もなかったかの様にテレビ局は使い続けるのか。プライベート自体には興味はないが、テレビ局の方がどういう判断するかの方は公共的問題なのでそちらは気になる。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
女性関係のトラブルで人様に明かせないとなると、性的トラブルぐらいしか考えられない。確か松本人志氏の件で文春が提出した証拠に大物芸能人が絡んだ記述があったはず。松本人志氏は中居氏とも仲がいいから、文春の証拠と中居さんのこのトラブルとが関係してるかもしれない。
▲93 ▼8
=+=+=+=+=
相手が女性で密室でのトラブルと聞くと単純に性的な事だと思うけど、9000万って口止め料込みでもすごい金額。 中居くんは今までどのくらいトラブルを隠蔽してきたんだろう。 内容が表沙汰になって引退しても生活に困らないだけのお金はありそう。
▲69 ▼3
=+=+=+=+=
和解したからいいみたいな方いますけど、和解したらなんでもOKなんですか? 被害者は和解しても被害者です ジャニーズ贔屓してませんか? 和解したという事は少なくともある事実があった事を認めているのですよね? 被害者はお金もらっても事実はなかった事にはならないですよね、PTSDになるくらいですから簡単に忘れられないでしょう 守秘義務は和解につき物だし和解金払う方がだいたい求めるものです
▲73 ▼13
=+=+=+=+=
こういうお金の内訳ってトラブルそのものに対する和解金よりも双方の話し合いだけで収めましょうという意味での和解金のほうが比重が多いと思うので、トラブルの内容自体は一般庶民の自分から見たら「これに9000万円も払うの?」と思うくらい大袈裟なことではないのかもしれません。 それだけになぜこの情報がもれたのか? 記事は「巧妙な火消し」と書いてるとおり中居くんの女性トラブルそのものに世間の目を向けさせてまさに火をつけようとする意図を感じますが、さすがにちょっと中居くんが気の毒なんじゃないかと思います。
▲108 ▼99
=+=+=+=+=
体調不良を隠れ蓑にして、実は揉めてたということなのかな?仕事セーブしてるけど元気というか、野球関係の仕事はしてたから不思議に思ってた。今更降板できないって感じのものだったんだろうか。中居くんはけっこういい人な風潮になってるけど、SMAP解散の時からそれはちょっと違うんじゃない?と思ってたからトラブルもあんまり驚かないけどね。金額おかしいしバラすような人もいる人と揉めたってだいぶ人を見る目ないよ。
▲166 ▼41
=+=+=+=+=
向かい風どころじゃないと思うよ。当然ダウンタウン松本氏の飲み会に参加してた同格レベルの芸能人の話も蒸し返されるし明らかになったらTV界ひっくり返るんじゃないの? 長く交際してた女性に終わりを告げる為のいわゆる手切れ金的な事ならば逆に男を上げるかもね。どういうことだ?の声が大きくなれば本人逃げることはしないと思うけどね。 まあ、何かその場で、しでかしたなんてのはちょっと信じられないわ。この件に関しては 芸能界が今後どのように動くかに興味ある。
▲492 ▼105
=+=+=+=+=
何をしたかは相手の方も表に出したくないでしょうから、公表はしないでほしいし、この報道もどうかと思う。ただ、中居さんが9000万も払うくらいのことをした、ということですよね。法外な金額を支払うことで口止めをしたかったんでしょう。ただ、中居さんが、9000万払わなくてはいけないようなことをしたのは、とても残念な気持ちです。
▲34 ▼9
=+=+=+=+=
時代が違ってきたことを理解してないからこうなる。
大物タレントと大物プロデューサー、売り出し中の若手タレントや若手アナウンサー。
少し前なら暗黙の了解で済まされたこともあっただろう。だが、今の10代20代は自分で考えて行動する教育を受けてきた世代。何も考えず長いものに巻かれることをしない。権利意識をしっかり持っている。搾取を許さない。
もう中居も中年になった。時代から遅れてるということ。
元々、松本も中居も人を小馬鹿にする芸風で、それがキャラであればおかしみもあるのだが、プライベートもそうだったのであれば、奢れるものは久しからずということだと思う。
▲11 ▼1
=+=+=+=+=
中居君の9000万は私の9万円くらいだと思う。まっちゃんのあれこれを踏まえてポンと払って内密に済ませたのかなと感じたけど。 事務所のあの人が君臨していた時代ならば絶対表に出ることはなかったろうに。9千万払って公にされるのは気の毒な気もするけど。こんなニュースで逆に世間の人は9千万払うほどの事とは何だろうと思われそう。
▲9 ▼5
=+=+=+=+=
すでに和解済み、守秘義務があり何も話せないというのは勝手だが、松本の地上波復帰になんらかの会見が必須という視聴者感情からすれば、何に9000万支払ったのか?についてなんの説明がない状態で、中居の地上波番組をバイアス無しでみるのは不可能、というか観たくないと思うのが普通。
▲139 ▼38
=+=+=+=+=
この人、司会やってるけど取り回しはひどいし、だみ声張り上げるし、目は笑ってないし、なぜ司会やってるかずっと理解できなかった 石橋貴明の真似のような司会の仕方も気になっていたし、司会者として人気あったのかな? 個人的にはジャニーズ忖度の最たるものの一つだと思う
▲499 ▼110
=+=+=+=+=
私が去年買ったマンションより高いですね…もちろん所得の桁が違うので、支出の方も違うとは思いますが行為に対する額というよりかは、それが公になることで中居さんが失うモノを算出し、いわゆる口止め料としての要素だと追いますけどね。
▲56 ▼2
=+=+=+=+=
女性から漏れたとしたら、示談書内の守秘義務違反により違約金が発生し、相手が中居くんという有名人ということも加味されて9000万円なんてチャラになる可能性も。 それにしても、9000万円も払ってさえ公けになってしまうのだから、松本が初動でケチったのも強ち間違いではなかったのかもしれない。 お金でお口チャックできない時代、最後の砦が失われるってある意味怖いね。
▲21 ▼46
=+=+=+=+=
なんかその金額まで行くと逆に「中居くんかわいそう」になってしまう、どのみち公表されるなら裁判のほうが安上がりかもしれないが中居氏自身泥沼化を避けたかったのだろう。 にしても男女2人だけの場面は誤解が生じやすいので避けるべきです。
▲4 ▼12
=+=+=+=+=
情報を漏らした人は特定可能だと思うから、場合によっては訴えられてもおかしくないレベルだと思います。トラブル内容は知らないけど9000万円が事実なら弁護士が作成した和解の合意書とかあるはず。中居側が漏らすとは考えにくいから被害者側からだと仮定すると合意内容に違反した場合の罰則とか、当然決め事があると思うんだけど。違約金払えとか、これ以上騒ぎを大きくしたくないがために中居側がアクション起こすことできないだろうと思われて、なめられてるんじゃないのかなぁ?
▲12 ▼21
=+=+=+=+=
何かあったと言う事実は認めてはいるし、金額が尋常ではないので色々と勘繰られるのも仕方なしかなと。 解決はしているんで「何か」が表だって出て来る事はないだろうけど、仲居さんにとってはかなりのイメージダウン、テレビの仕事には影響が出るかもしれないですよね。
▲131 ▼15
=+=+=+=+=
和解の金額は、支払う側の収入や財産に応じて変わるので、中居さんぐらいの収入や財産のある方なら、億まではいかなかったととらえるべきかもしれない。
誰しも、トラブルはあるもので、その内容は他人にわざわざ教えるものではない。裁判等にもなっていないし、和解したということであれば、それでよいでしょう。
▲60 ▼69
=+=+=+=+=
何が起きたのかはわかりませんが…金額には口外しない分の口止め料が多く入っていると思われます それが 週刊紙に流れた事が問題だと思います
中居さん位なら 記者にも知り合い多く居るでしょうから 誰が流したのか調べた方が今後の為に良いと思います
▲15 ▼46
=+=+=+=+=
普通に考えたら和解金まで発生してる内容は中居さんと相手女性しか知り得ない。まさか払った側はお金で解決したいわけだから言うはずない。となると相手女性側が誰かに言ったことが漏れたと考えるのが筋。しかも額まで出てるんだから本当なら間違いないだろう。
女性側も騒ぐことなく受け取ったことはある種納得したのだろう。
去年のことなら松ちゃんより先か。
これで済むなら近くにトラブル解決のお手本がいたことになるが。
▲153 ▼28
=+=+=+=+=
別に肩を持つわけではないけど、コレってさ
中居さんが何をしてしまったのかよりも こんな金額を受け取って和解をしているのに、情報漏らした側どうなってんだって思ってしまうよ。中居さん側から漏らすわけないしさ。
中居さんクラスなら9000万なんてわれわれ一般人が考える金銭感覚より桁2つ3つ違ってもまぁ不思議じゃないし、払えない額じゃない。
そこまで騒ぐ記事じゃなくても、持ってる番組へのリスク考えればまぁ出す金額でしょ。
金額に納得できなければ和解せずに裁判事にでもすればよかったわけだし。
マスコミに売ったのかマスコミが引っ張り出してきたかわからんけど、言い方悪いがまだ絞り穫れるとか、もらうもんもらって相手潰すつもりなんかな。すげぇ汚くねぇか?
▲53 ▼52
=+=+=+=+=
これ1回出たらなかなか鎮火しないかもね。
あることないこと書かれたり嘘の情報が拡散するより相手の同意を得て本人が説明した方がいいのでは?和解条項を頑なに守っても自分が守れないなら本末転倒だし。
内容によっては謹慎か引退があり得るかもしれないが、自己責任なら致し方なし。自分の人生受け止めるしかない。
昔大好きだったのであまり晩節を穢して欲しくない。潔くして欲しい。
▲75 ▼6
=+=+=+=+=
基本的に損害賠償金、示談金には税金がかからないのでそれ相応の理由がないとこんな額になる事はないんですよ。 些細なことでこんな金額を国税が認めてたら簡単に贈与できて贈与税を回避できてしまう。 本当に9000万を損害賠償で払ってたならそれなりの事があったとしか思えない。
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
金額の多さにあれこれ言われてる人も多いようですが…
大昔とある芸人さんが女性とは付き合ったらすぐ同棲したい、でも同棲年月が長いとそれだけで婚約が認められて別れる時に稼いでたから慰謝料とんでもなく取られた。それからはどれほど好きでも一定期間で別れる。 もちろん別れる時は感謝も込めて慰謝料程じゃないが、いくらか包むよって話をしてて、子供ながらにお金持ちって大変だ&法律を知らないと思わぬ形で嵌められるんだなと法律に興味持ったきっかけだった。
今回の件はよく知らないけど、誰も彼もよく知らないままでいいと思う。
▲17 ▼45
=+=+=+=+=
本人が払う意思を見せたのは自身のイメージをまもるためだと思いますし情報(似たような事実無根の情報でも)が少しでも公に出た時点で守秘義務を無視された訳ですから支払い額は被害額の相場ではなかろうか? 逆に中居さんは名誉毀損で起訴出来ると思います。
▲20 ▼54
=+=+=+=+=
男女ともに言えることだが、相手がどのような人柄の持ち主であるか、つきあい始めのころは、まったく分からない。お互いに良い人を演じているからだ。時が経ち、相手の正体がばれて幻滅して別れようとするときは、慰謝料など請求せずに別れたいものだ。結婚していたわけではないのだから。お互い様でもあるし。
▲10 ▼9
=+=+=+=+=
高額な和解金払って火消ししてるのに、情報出たら全く意味がない。一昔前までは墓まで持っていってたのだろうが、今は誰かが漏らす。良い時代なのか悪い時代なのか…。
▲611 ▼64
=+=+=+=+=
9000万も払っているのだから、かなりの異常事態をやらかしたのだけは間違いない。
ただ、口止め料も込みの9000万なのに外に出ては意味がない。女側から出たのか、中居側から出たのかは分からないが、口の軽い奴はいるからな。
だから、口の軽い奴は絶対に側に置いてはいけない。重要案件は絶対に口の軽い奴には聞かせないし、聞ける立場にも置かない。私は口の軽い奴は出世させない。
世の中で出世したいのに出来ない奴は自分の口が軽くないかを振り返ってみると良い。軽薄、口が軽いと思われていたら、上には行けない。命取りになるからだ。
▲42 ▼6
=+=+=+=+=
中居正広氏は独身だし誰と遊ぼうが問題も興味も無いけど、和解金9000万円は法外ですね。何があったのだろう?と邪推したくもなります。 これだけ高額になると口止め料込の金額でしょうが、リークされたのは痛いですね。おそらく知人やSNSなどにうっかり書いたのが噂として広まったと思いますが、有名芸能人だし、遊ぶにも人を選んだ方が良かったと思います。
▲16 ▼2
=+=+=+=+=
これだけの和解金を支払って和解したってのは、つまりはそういう事なんだろうなと。 とはいえ和解したのに守秘義務破ってこうして記事になった時点で和解金が無駄になったわけだが。 この件を知ってるのって、中居君と当事者の女性と双方の弁護士と中居君の事務所関係者の限られた一部の人だけだろうし、中居君サイドがリークするメリットはないわけだから、この当該女性が友人などに話したりしてたんではと勘ぐってしまうな。 しかし9000万円って額を考えると、不同意性行為だけではなくて、相手方が妊娠したとか、実は既婚者だったとか、彼氏がいたとか色々と想像してしまうが、いらぬ憶測を世間に抱かせる記事が出た時点で既に9000万の口止め和解が意味なくなってしまった感が強い。
▲28 ▼4
=+=+=+=+=
ちょっとねー、元SMAPの人達も、この先のSMAPの再結成も見たかったし。応援したい気持ちもあるけどね。 これが性的ななにがしかのトラブルだったら。 和解金で形が付いてても自分は無理だな。 あの病気からの立ち直りで、女性を相手の心関係なしに消耗するのしてしまう人なんだと思ったら。 色々あってもMCとかで分別もあるし、そこまでの何かをすることは無い人だと思ってた。 非常に残念です。 他のメンバーも心配もするだろうし、この事実が今起きるのは辛いだろう。 そして何より一番辛いのは相手の人だ。
▲231 ▼63
=+=+=+=+=
代理人が弁護士なのかどうか気になる。 弁護士だったら公的機関になるし、 9000万円の内訳として口外しない事も金額に入ってそう。 その場合、本人の意図ではなかったとしても漏洩した以上、 逆に女性側から中居さんへ賠償とかになるのかな? バレたときのダメージ大きそうだし、中居さん側から漏洩することは考えにくい。
▲16 ▼15
=+=+=+=+=
この和解金の金額て相手側の守秘義務も入れての金額だと思うんです もしそうだったら、外にこの話が出た時点で契約不履行になると思うんです あと守秘義務が盛り込んでいない和解金の金額だったら中居さん何をしたのかと思ってしまいます
▲55 ▼11
=+=+=+=+=
いくら和解が成立したからと言って、性犯罪が噂されるタレントが ゴールデンのお茶の間に出続けるのはいかがなものか? 納得のいく説明が、スポンサー、視聴者になされない限り、慎重なスポンサーは早々に手を引く可能性が高い。 また、週刊誌やユーチューバーの格好のネタにされ、世間に勝手な噂が流れ 収拾がつかなくなるのではないか? 9000万の大金で臭いものに蓋をしたつもりだろうが、情報が世に出回ってしまったからには、仲居さんは何かしらの行動を起こすしかないと思う。
▲25 ▼4
|
![]() |