( 237233 ) 2024/12/21 20:07:57 2 00 紅白歌合戦、西田敏行さん追悼「もしもピアノが弾けたなら」盟友たちが歌い継ぐシネマトゥデイ 12/21(土) 12:00 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/700a5638d415c870686d4bc42c1bf4cfef59c932 |
( 237236 ) 2024/12/21 20:07:57 0 00 西田敏行さん
NHKは21日、大晦日放送の「第75回NHK紅白歌合戦」(午後7時20分~)で、今年10月17日に亡くなった、西田敏行さんを追悼する特別企画を放送すると発表した。
西田さんはこれまで、歌手として紅白歌合戦に4度出場。司会や審査員としても出演し番組を盛り上げた。「あなたへの歌」がテーマとなる今回の紅白では、その功績をしのび、貴重映像とともに、西田さんとゆかりの深い出演者が、名曲「もしもピアノが弾けたなら」を歌い継ぐ。
NHKホールのステージには、駆け出しの頃から「五人会」の仲間として西田さんと親交を深めてきた松崎しげるさんと田中健さん、50年来の盟友である武田鉄矢さん、さらにNHKのラジオ番組で長年に渡り共演した竹下景子さんが集結。日本中から愛された名優へ、出演者たちが心をこめて歌を捧げる。(編集部・入倉功一)
|
( 237237 ) 2024/12/21 20:07:57 0 00 =+=+=+=+=
紅白に歌手として4回出場、他に出演6回と回数も多い。役者としても大河ドラマ14作品、連続テレビ小説3作品。NHKで最大の番組である紅白歌合戦で追悼する価値はあると思うし、NHKの西田敏行への想いもわかる。
ただ、歌は実力者歌手が一人で歌って欲しいと思う。あの歌は合唱が似合わない静かな曲。
▲225 ▼14
=+=+=+=+=
西田敏行さんの追悼をNHK紅白で合唱ですか。企画アイデアは良いのですが、出来れば、この名曲は独唱なのでどうかな?と思いました。まぁ〜関係する方々での合唱なら、亡くなられた天国の西田さんやご遺族様が喜ばれる事と思います。因みに、この曲は先日、個人的なライブでピアノ弾き語りで歌わせて頂きました。本当に良い曲ですね。改めて西田敏行さんのご冥福をお祈りします。
▲74 ▼46
=+=+=+=+=
西田敏行さんのファンのお方も沢山いるとは思いますか、歌手とし何度も紅白歌合戦に出場した中山美穂のファンのお方も沢山沢山いる事を忘れないで下さい 誰も心の準備も出来ていないのにいきなりこの世から居なくなってしまったミポリン 少しでもミポリンの紅白歌合戦の映像観ることが出来たら幸いです
▲100 ▼61
=+=+=+=+=
小さい頃から親しみのある方でした。 学校から帰れば 西遊記や池中玄太、 植村直己物語、白虎隊。 中学生の頃は 敦煌。 大人になっても白い巨塔や 釣りバカ日誌など魅力に取り憑かれた。
真面目な役もユーモラスな役も 出来て存在感 抜群の天才俳優だった。 "居なくなってしまった" と言う実感が 未だに湧かず、"休養期間に入っている" と言う感じ。
紅白で追悼か、、寂しい気持ちになりそうだ。
▲45 ▼5
=+=+=+=+=
先日、あるお店のBGMで中山美穂さんの曲が流れていた。 誰かが有線か何かでリクエストしたのかとか、流行った曲の年頃とか考えてしまったが。 西田敏行さんの”もしも~”も好きな曲だったが、西田さんだけ紅白の場で追悼の場があるのかな。 そもそも、年末の紅白の場では毎年物故者の思い出みたいな演出があっても良いかも。
▲119 ▼59
=+=+=+=+=
数十年前に世田谷区にある西田さんの自宅に仕事で2度ほどお伺いしたことがあります。ご本人は不在で奥様が対応していただき「もしもピアノが弾けたなら」が好きでカラオケでよく歌うんですよと言うとありがとうございますと言っておられました。歌だけではなく映画・ドラマも含め ファンの一人として大変残念です。ご冥福をお祈り申し上げます(元朝日新聞社勤務)
▲65 ▼38
=+=+=+=+=
西田さんは大河ドラマに沢山出演して貢献度が高い。 記憶に新しいのは鎌倉殿の「法皇様」 あの役は西田さんでなくてはダメだった。 中山美穂さんと比較にはならないと思うので、美穂さんの追悼特集がなくても仕方ないと思います。 個人的には桜田淳子さんの歌にダンスで花を添えた場面を見たいなと思う。 とても多才だった西田敏行さんという役者さん、大好きでした。
▲28 ▼52
=+=+=+=+=
昨今は石川さゆりとか郷ひろみというお決まりのパターンでマンネリと依怙贔屓になっている。もちろん、石川さゆりもよいのだが、毎年毎年だと何を根拠に選んでいるのかとなる。 西田敏行も、まだ健在の内に紅白で取り上げるべきで、お亡くなりになる前に歌えた。お亡くなりになったからには特別企画ではなく追悼番組でありやることが少しずれている。 そして、まだまだ健在の内に紅白に呼ぶべきと申し上げたが、例えば、新沼謙治や山本譲二といった男性ベテラン歌手。また、女性のジュディオングとかも居る。松田聖子、小泉今日子らの昭和アイドルも今の姿でしみじみと歌える楽曲も多い。『赤いスイートピー』や『夜明けのMEW』などは名曲でしょう。 昨年末にお亡くなりになった八代亜紀など、晩年、紅白と縁が薄かったし、特別企画なら八代亜紀もでしょう。NHKは受信料を取っているのだから、ヤフコメとは言え世間の声を少しは参考にされたらどうか。
▲14 ▼21
=+=+=+=+=
確かに西田敏行さんを追悼するという考え方はいいと思う。 ただ、なぜ紅白歌合戦の中でやるのかということだけが理解に苦しむ。 言い方は悪いかもしれないが、見方によれば西田敏行さんを利用しようとも取れると思う。 追悼するならするで特別番組を編成し、関係する歌手や役者の方々を招待すればいい。 紅白を利用するやり方は賛成できない!!
▲360 ▼77
=+=+=+=+=
ドクターXの映画を観たとき確かに立っているシーンなどは無かったけど、声もしっかりと出ていたし、まさか亡くなるとは思わなかった。 現に試写会のときも軽妙な語り口で冗談も言っていたし、ここから1週間強であの世に行かれるとは思っても見なかった。 同じく亡くなった火野正平氏や鳥山明氏さもそうだけど、突然に訃報が舞い込むことが多かった気がする。
▲28 ▼1
=+=+=+=+=
西田敏行さんの紅白初出場のもしもピアノが弾けたならは当時小学生の頃に家族で見ていた記憶がある。西遊記の猪八戒のイメージが強かったのですが、歌も上手いんだなって感動した記憶があります。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
私も、西田さんは好きだが、紅白で西田さんを取り上げるのは、どうかと思う。コメントにもあるように、ただ視聴率目当てととられても仕方ない。私個人としては、先日BSで、西田敏行さんんが、ロングインタビューを受けている番組をみたが、あのように西田さんが想いを語っている場面を、紅白以外でたくさん見たい。
▲61 ▼13
=+=+=+=+=
40年前の曲ですが、役者であり、あの1曲は静かに歌えるバラードっぽい 良い歌です。西田さん特有の歌いまわしが、聞きやすく・歌いやすい! 最近の俳優さんのエンターティナー性が、無い訳では無いけれど、俳優で大ヒットを飛ばす曲誰か歌って!
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
池中玄太80キロって若い人に言ったら、〝めっちゃ面白い、主役の体重をタイトルにするんだ〟と。 このドラマをキッカケに西田さんが大好きになりましたね。 杉田かおるand石立鉄男を超えて、 杉田かおるand西田敏行の名作ドラマが生まれましたよね。妹2人も可愛いかったね、三女役の子が本当に可愛いかったね。歳がバレバレですね私。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
今年も本当に、西田さん、中尾彬さん、火野さん、中山美穂さん、小倉さん他、多数の著名な方々の訃報に触れ、あらためて寂しい気持ちになります。こういう企画は素晴らしいですね。
▲15 ▼24
=+=+=+=+=
追悼でしたら、紅白出場時の映像をそのまま流してもらいたいですね。 貴重映像っておそらくちょっとだけだろうし。 西田さんご本人の歌をじっくりと聞きたい。
盟友が歌い継ぐなんて、他でもできることですし。 紅白、またこのタイミングだからノーカットで流せると 思うんですけどね。。。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
この企画には疑問が残ります。 現状、紅白歌合戦は衰退の一途を辿っています。
最近、過去のまだ勢いがあった頃の紅白を再放送してますが、それを見てみると企画自体も当時の方が意味も見る価値もあります。 今は企画もショボく、出る人も固定化。新たに選出されても「コレじゃない」感が満載。
人気を取り戻そうとテコ入れに躍起になってますが、この追悼企画を含めほとんどが的外れです。
要するに「西田敏行さんへの敬意と追悼」なんて言ってますけど、実際は「これ幸いと利用」ですよね? 敬意を示したいんなら他の方も言ってる通り、別に特別番組をやれば良いのです。元々時間のないイベント番組に押し込む必要はないわけで。
TBSの「クリスマスの約束」とか、そのほかにも音楽的に意味のあるコラボをやってる番組たくさんありますので、そう言うのを見て考えたらどうでしょうか。「歌合戦」という限りは音楽番組なのでしょうから
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
ネタも底をついてしまい、最後は死者に白羽の矢を立てた苦肉の策でも 挽回など出来ず視聴者は全てお見通しなのです。 全く意図不明の紅白に辟易しますがただ見なければいいだけの話しでこんな内容でも見たい人は見ればいいのです。 ゆくとしくるとしは、必ず見ています、あとはWOWOWの録画三昧で年越しをして、富士山駅伝、群馬駅伝、箱根駅伝とこんな毎年の恒例行事が終われば アッという間に仕事始めになって長い寒さの中で生活をしていくのです。 ただただ、事故に巻き込まれることなく、加害者にならず、被害者にもならずに静かに、少しの年金と、少しの収入で一年を過ごしたい。
▲7 ▼9
=+=+=+=+=
あくまで紅白は紅白での貢献度で判断すべき。以前阿久悠で同様の追悼があったが、この時は彼の楽曲が紅白でたくさんうたわれたので納得がいく。西田敏行で追悼企画をやるのであればそれこそ八代亜紀でもやるべき。無論、北島三郎、和田アキ子などはやって当然。なぜ、村田英雄などではやらないの?他に企画がないから持ち出しているに過ぎない。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
今年の紅白は、目玉が無いということで、少しでも視聴率を稼ぎたいというNHKの魂胆がミエミエですね。
追悼したいのであれば、紅白の中ではなく、特別番組を組むなどして対応すればいいだけの話だと思います。
▲118 ▼19
=+=+=+=+=
音楽業界への貢献度で言えば、中山美穂さん、八代亜紀さん、キダタローさんの追悼企画があってもいいと思います。湿っぽいのではなく、ありがとう!と明るい感じがいいな。。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
NHKつながりではありますが、紅白で今頃追悼ってなに? 特別企画って言ってますが、この期に至って、企画ばかりでの視聴率狙いは、番組構成は二の次。最終的に百花繚乱になるとでも思っているのであれば、いまのNHKへの世間の風当たりが見えていない証拠でしょう
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
見たければ見ればいい、見たくなければ見なくていい。企画の是非もそれぞれの考え方だから好きに考えればいい。ただ、これがNHKだと受信料を取っているからそんな簡単な話ではなくなっている。民間放送ならこんなことにはならないからNHKも受信料をなくせばいいのに。と思ってしまう。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
大河ドラマほか多くの作品でNHKに貢献した西田さんに誠意を尽くしたいなら、きちんとした追悼番組をやればいい。 もっともらしくしているけれど、視聴率狙いで紅白の合間にちょっと企画を差し込んで、これが誠意でございます、…なんて、西田さんに対してあまりに失礼だと思います。
▲66 ▼9
=+=+=+=+=
西田さんを追悼するなら、追悼番組でやればいいと思います。わざわざ紅白歌合戦の中でやるというのは、あまりにもあからさまな視聴率稼ぎではないでしょうか。これは西田さんにとても失礼なやり方だと思いました。
▲28 ▼7
=+=+=+=+=
なんか追悼番組みたいになって、悲しい気持ちになるし、別の番組でとして、西田敏行さんと中山美穂さん特集やって欲しいかな。 紅白の中で時間とってやらなくても。 せっかくの年末、紅白楽しく見たいし。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
西田敏行さんは日本が誇る最高の役者の一人です。類稀なる演技力、引き込まれる人柄、普段の優しい装いや話し方、品格、、、西田さんから学ぶことは本当に多いです。
▲16 ▼5
=+=+=+=+=
追憶番組をやる事は大賛成ですが 別の番組でやってほしい。 紅白の中でやらなくてもと思います 演出家はネタ切れの中で良い企画だと考えているのでしょうが。
でないと、作詞作曲家、歌手と毎年誰かの追憶コーナーをやる羽目に それもどうなのか? また、〇〇さんはやって〇〇さんは取り上げないのか?と 頭をよぎる事も
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
西田敏行は大好きな俳優の一人だ。 だが、大晦日の紅白歌合戦という番組の存在意義を思うと 特定の故人への追悼はふさわしくないかもと思う。
▲96 ▼19
=+=+=+=+=
紅白4回出演、NHKドラマに貢献してる西田敏行を扱いたいのはわかるが、5人会やゆかりの人が歌うのは違うと思う。どーせやるなら番組名は忘れたが谷原章介の歌番組じゃないか? まだ本人歌唱のVTR流した方がいい
▲183 ▼28
=+=+=+=+=
なんで紅白なんだろう・・・確かに素敵な方だったし自分も好きな俳優さんだけど 楽しい気持ちで年末を終えたいのに、悲しい気持ちを思い出させないでほしいです。
▲232 ▼87
=+=+=+=+=
今後も歌手活動してた芸能人が亡くなると同様な企画を行うなら、まぁ良いかとも思うが「公共放送」が国民的行事で特別扱いはどうかと思う。
▲26 ▼6
=+=+=+=+=
この企画がどうかはさておき、最近の紅白は唐突な企画が多すぎて意味不明。もう歌合戦というのやめて、なんなら赤白に分けるのもやめて、年の瀬発表会、程度の名でいいかと。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
西田敏行さんを何らかの形で追悼することには、もちろん賛成です。 しかし、紅白でやることかと考えると…いかがかと。特別企画?や追悼? 長年続く番組なので、改名も出来ないのでしょうが。「紅白歌合戦」て言う番組でしたよね?
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
意味がわからない。
今年無くなった人なんていくらでもいる。今年の紅白内定後に亡くなったならまだしも、最後に紅白に出場したのは2011年。 元旦に近い大晦日に湿っぽい話もやめてほしい。
▲23 ▼2
=+=+=+=+=
西田さんも素敵な方だったので見たいと思いますが、7回紅白に出ている中山美穂さんも是非企画してもらえたらと思います。
▲97 ▼18
=+=+=+=+=
紅白だったら追悼するのは中山美穂だろ? 7回くらい出場しているし、乃木坂とか坂グループが歌えば華やかだろう… 西田敏行はファミリーヒストリーで追悼番組やったらいいと思う。
▲7 ▼3
=+=+=+=+=
私と西田っちの関係性はあまりにも深いです。釣りバカに出演している西田っちを見ていた時は、釣れ〜と思いましたし、探偵ナイトスクープに出演している西田っちを見ている時は、捕まえろ〜と思ってました。追悼番組をやってくれるテレビ局には感謝しかありません。
▲30 ▼114
=+=+=+=+=
紅白でいうなら目先の視聴率をあげるには高齢者に媚びるのは正しいと思うで方向性としては正しいと思います 若年層に媚びたところで視聴率があがらないのは民放をみればわかりますから
▲41 ▼10
=+=+=+=+=
紅白もネタ切れですね。 少しでも視聴率を稼ぎたいのでしょうね。 盟友の方々は決して紅白の為に歌うのではない事を歌唱前に宣言してほしいですね。紅白をめちゃくちゃにしてしまった者へのしょく罪を含めて歌ってほしいです。
▲85 ▼95
=+=+=+=+=
NHKは国民から視聴料を取っているのに視聴者からの意見を反映する場が全くない。紅白出場者も基準があるようには全く見えない。 私物化しているとしか思えない。昔は事務所わいろで決まっていた話もあった。いまだそんなのか。
▲9 ▼3
=+=+=+=+=
何で紅白でこんなことするのか。やるにしても八代さん、谷村さん、ランク落ちるけど中山さん、冠さん、小金沢さん、仲宗根さん、園さんや歌手ではないがNHK鈴木アナ等々で西田さんだけなにすんだか。
▲19 ▼12
=+=+=+=+=
特別扱いとか紅白で追悼はふさわしくないとかいう意見あるけど 追悼は今回が初めてではなく2009年のマイケル・ジャクソンや2019年のジャニー喜多川と言った前例があったりする
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
亡くなった事は残念だと思いますが何故わざわざ紅白で追悼枠を設けるのか納得いきません。歌番組ですよ。歌手ではなくいち俳優がたまたま1発当てたあの曲を歌うのですよね。 おかしな話ですよね!?皆さん!
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
西田さんの追悼企画をされるのであれば.中山美穂さんがデビューした85年の歌手の方々が中山さんの楽曲をカバーされるのも追悼だと思いますが?
▲11 ▼5
=+=+=+=+=
誰かを追悼する企画いらないです。亡くなった著名人はたくさんいられます。その人だけとかおかしいですよ。 それぞれファンも含め個々の心の中で追悼すればいい話です。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
こうやって死者を冒涜するような行為は許せません。 なぜ紅白なんでしょうか。追悼特番を編成し放送すべきです。紅白なんかの幕間でやるような事では断じてない。
▲54 ▼8
=+=+=+=+=
個人的追悼優先度 ミポリン>八代亜紀>>>西田敏行
紅白での貢献度考えたら八代亜紀、ミポリンが上では? 西田敏行は紅白ではなく、NHKのドラマやトークの編集で特番つくってあげればいいと思う。 (※あくまでも個人の見解です)
▲27 ▼4
=+=+=+=+=
西田敏行さんの曲を合唱する のはとっても素敵な企画です! 歌い継いで欲しいなぁ!
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
名前と顔も一致しないような歌手がたくさん出るなか、西田さんだけで誰もが知っていて、そして歌も口ずさめる。こういう方々が本来歌う場が紅白だったのでは?
▲10 ▼6
=+=+=+=+=
今のところ、司会、歌手、審査員、の全てで出場したのは、西田敏行さんだけなのよね。 楽しみだな。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
西田さんはいわゆる常連さんではなかったように記憶しております.タイムリーな話題性のみで形ばかりの追悼されるのは,逆に違和感を感じざるをえない. NHK本当に大丈夫か?
▲14 ▼2
=+=+=+=+=
そんなお涙頂戴的な企画は興醒めでしかないし、この番組の意図ともかけ離れたものだ。そもそも彼が紅白に出演したのは1、2回?大方の視聴者にとっては迷惑千万なだげではないか。
▲24 ▼7
=+=+=+=+=
毎年やってた?追悼が恒例だということならいい、というか、毎年、その年の話題を振り返る中で故人の代表曲を、というのはあって当然だと思う。
▲15 ▼4
=+=+=+=+=
しめやかに一年を・・・と言う事でしょうかねえ。
他でも出来るし、「では、中山さんは?」と思ってしまうのですがねえ。
紅白歌合戦関連なら、冠二郎さんをお忘れでは?
▲20 ▼2
=+=+=+=+=
紅白も落ち目だから その年に亡くなった方や闘病生活をしている方の曲を歌い継ぐって枠があってもオレは良いと思う
▲0 ▼3
=+=+=+=+=
今のNHKじゃぁ「利用」してるとしか思えない、悲しいねぇ 紅白のラインナップも、もう何を選定基準化も分からないし 利権だらけの歌合戦() 令和は昭和と違って、悪事が揉み消せずに、表に出てくるからねぇ。って昭和の奴らには理解できないか
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
国民的人気者だった俳優の他界をネタにしたところで,視聴率は上がらないと思う。そもそも,西田さんと紅白,あまり結びつきがないような? 今年も視聴したい気,まったくなし。
▲6 ▼3
=+=+=+=+=
そんなに追悼が年末にしたいなら 紅組 中山美穂 白組 西田敏行 で、紅白追悼合戦でもやってろとだけ思った・・・。
中途半端な追悼ならやらんでもいいだろ・・・。 西田敏行氏なら大河ドラマに沢山出てるんだから、それだけでも追悼番組組めるくらいにNHKに貢献してるだろ・・・。 考え方、やり方が雑過ぎる。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
追悼はいいことだが、紅白でやることか? 前のけん玉にしろ、紅白は「歌合戦」でしょ
そんなに視聴率重視なら「年納め!紅白イベントショウ!」に名前を変えたほうがいいよ
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
新年を迎える前の盛り上がり番組に追悼企画はいらないと思います。そこまでするなら、今年亡くなられた著名人の黙とうからスタートすれば? NHKは何を考えてるのかわからんわ???
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
視聴率を上げるためには何でもありか、批判などお構いなし、最悪20%は何が何でも維持したいのでしょう。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
もう、ゆっくり休ませてあげましょうよ。
ファンは所有しているDVDやネット配信で 映画を見て思い起こしたりしていますよ。
▲28 ▼9
=+=+=+=+=
便乗した話題作りに見えますね。 紅白への縁というには10回どころじゃない出演者が多いことを考えるとあまりにも薄い。
▲9 ▼2
=+=+=+=+=
大河出演作のカットを時代順に流していただけないか。中世以降の日本史作れると思う。
▲23 ▼4
=+=+=+=+=
紅白でやる意味がわからないし 全員が好きではないですし なんか、視聴率とか話題の為にやるのはどうかと思う。
▲14 ▼3
=+=+=+=+=
西田さんとゆかりの深い出演者が、名曲「もしもピアノが弾けたなら」を歌い継ぐ。
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
何故、西田敏行さんだけなのかな。 今までも、貢献した方で追悼特集等を紅白で 放送した記憶が無いです。 視聴率が狙いなのかな〜?!
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
役者としてNHKに貢献したと思うが歌手としてはどうなんだろうか? ビッグヒットは1曲だけだと思う。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
なんで西田さんだけ?にならないか? 他にも亡くなった方もいるし、これからも同じ年に亡くなったらどうするのか?
行き当たりばったりの演出にしか思えない
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
何故、西田敏行さんだけを特別扱いするのだろう。八代亜紀さんは無視するのかな。園まりさんも中山美穂さんも紅白歌合戦に出場していたのに。
▲21 ▼0
=+=+=+=+=
>ゆかりの深い出演者が、名曲「もしもピアノが弾けたなら」を歌い継ぐ。
本人の紅白歌唱映像だけで良いと思う。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
企画の趣旨としては分からなくもないが⋯ だったら八代亜紀さんは? 大山のぶ代さんは? 中山美穂さんは!? NHKなのだから尚更に公平性を担保すべきと考えるのだが.。oO
▲21 ▼2
=+=+=+=+=
何で西田敏行だけなのかな?って思っちゃう。 映画「ステキな金縛り」は好きだったけど。
他にも音楽関係だけでも多くの方が亡くなってるのにね。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
紅白じゃなくてもよくない? それだけで番組にしてほしいなー。 局の垣根を越えたような追悼番組やって欲しい。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
それなら大山のぶ代さん&ドラえもんとか、WANDS &中山美穂さんとか、八代亜紀さんもみたいです。西田さんだけじゃなく‥
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
それなら、過去の映像を流せばいいだろ あるいは、AIの映像で歌うか? 初音ミクだっていいと思うぞ
▲3 ▼5
=+=+=+=+=
これは96年の紅白でみんなで渥美清さんの「男はつらいよ」を歌ったのと同じ流れですね
▲17 ▼0
=+=+=+=+=
歌手じゃないしヒット曲ひとつだけなのに? ヒット曲多数の中山美穂をやるべきでしょ。
▲12 ▼3
=+=+=+=+=
西田さんの追悼コーナー?はやるだろうとは思っていました。
毎年やってるディズニーはいらないけどね(企業の宣伝するなよって)。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
西田敏行さん、ドラえもんの映画の主題歌や挿入歌なども歌っていたような気がする
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
やっと紅白の目玉企画が出来た。NHKは亡き西田さんに感謝しなければいけない状態。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
氷川きよしは特別企画? もう男女での組み分けは時代的に今後は難しいのでは。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
西田敏行は追悼する、火野正平は追悼しない 火野正平だっていい歌持ってんだぞ NHKってお世話になった人に随分と差別的だな
▲12 ▼2
=+=+=+=+=
なんで西田敏行だけにそんなことをするの? そんなことまでして視聴率を上げたいの? 紅白って何でもあり。 恥も外聞もどうでもいいんだね。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
八代亜紀さんの紅白への貢献度は絶大だと思いますが、追悼企画やらないんですか?
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
紅白ではなく、得意の45分番組でやっても良い企画と思います。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
あまり興味がない。西田さんは俳優なのに四度も紅白出てるのが不思議。ピアノの曲だけでしょ。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
西田敏行の追悼をやるんだったら、ミポリンの追悼もやるべきだよな。
▲29 ▼2
=+=+=+=+=
一回やると、毎年やらなければならなくなるのでは?
西田さんのときはやったのに、〇〇さんの時はやらないのか、となる。
▲3 ▼1
|
![]() |