( 237308 )  2024/12/21 22:46:35  
00

当時10代だった実の娘に性的暴行の罪 父親が初公判で無罪主張 被害者「私と同じ地獄を生きることのない社会を」

テレビ朝日系(ANN) 12/16(月) 11:43 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/02f37ae1ab5caf7bc2439e9273722bdaa3eecc7e

 

( 237309 )  2024/12/21 22:46:35  
00

父親が実の娘に性的暴行を加えた罪で無罪を主張し、娘は父から謝罪や反省の言葉を求めている。

2016年に起きた事件で父親は性行為を認めつつも、叱責が逆らえない状態ではなかったと無罪を主張。

検察は暴言や体を触る行為があったと主張。

娘は怖さを訴えながら、父からの謝罪を望んでおり、社会の改善に向けて証言を行う予定。

(要約)

( 237311 )  2024/12/21 22:46:35  
00

実の娘に性的暴行の罪 父親が初公判で無罪主張 

 

当時10代だった実の娘に性的暴行を加えた罪に問われている男が、富山地裁で開かれた初公判で無罪を主張しました。 

 

被害を訴えた娘は「せめて父から謝罪や反省の言葉が聞けたら」としています。 

 

大門広治被告(53)は2016年、当時16歳だった娘の福山里帆(さん(24)が抵抗ができない状態を利用し、性行為をしたとして準強姦の罪に問われています。 

 

富山地裁できょう16日に開かれた初公判で、大門被告は「性行為をしたことは間違いないが、しつけの範囲を超えた叱責はしていない逆らえない状態ではなかった」と無罪を主張しました。 

 

検察側は冒頭陳述で、「大門被告はほほを殴ったり暴言を吐いたりすることがあった。 

被害者は体を触るなどされ、恐怖心を抱くようになった」「大門被告に逆らえなかった」と指摘しました。 

 

被害を実名で訴えた福山さんはANNの取材に対し、 

 

「今は怖くてたまりません。せめて父から謝罪や反省の言葉が聞けたらと思います。誰一人として私と同じ地獄を生きることのない社会をつくるための道しるべになることを願っています」とコメントしました。 

 

来月23日には福山さんの証人尋問が行われる予定です。 

 

テレビ朝日ニュース 

 

 

( 237310 )  2024/12/21 22:46:35  
00

(まとめ) 

この記事では、父親による性的虐待事件に対するコメントが多く寄せられています。

多くのコメントからは、父親の行為を厳しく非難する声や、被害者である娘の勇気を称賛する声が上がっています。

また、行為を認めながらも無罪を主張する父親への怒りや、現行の法律が性犯罪に甘いという指摘も見られました。

さまざまな意見がある中で、被害者の声や心情を尊重し、厳罰化や改善を望む声が多くみられました。

被害者には、これ以上の苦しみを与えず、幸せな未来を歩んでほしいとの思いが明確に表れています。

( 237312 )  2024/12/21 22:46:35  
00

=+=+=+=+= 

 

そもそも行為は認めてるのに無罪を主張、って意味不明。まさか行為自体を『しつけの範疇』とでも言うんだろうか。 

この主張が通るなら司法が腐ってる。この父親は1ミリも反省なんてしてないですね。実名で訴えを起こした娘さんの勇気を尊敬します。 

 

▲41513 ▼275 

 

=+=+=+=+= 

 

私は小学生の頃、中学生の兄に行為を求められました。無理やりではなかったので逃げられましたが、それからはずっと兄と思って安心するはずの家族の生活が、心休まる場所ではなくなりました。兄のその行動は一度きりでしたが男性恐怖症になりかけていました。でも今の夫に巡り合い克服し結婚、出産を経て50代の今に至ります。 

この娘さんのように家族に性的な虐待(行為でなくても言葉など)されている人は少なくないと思います。父親に罪の重さをわからせ彼女がどうかトラウマから抜け出して幸せになれますように…。 

 

▲1538 ▼49 

 

=+=+=+=+= 

 

子どもに手を出しておきながらよくも無罪なんて主張できるな、と思う。でも親族も、被害者である娘さんに訴えないように説得しにきたんですよね…狂っているとしかいいようがないです。 

謝られたって、何年服役したって許すことはむずかしいと思いますが、性犯罪の厳罰化も含めて子どもがこれ以上被害に遭わない社会に向かっていけたらと思います。 

 

▲3219 ▼29 

 

=+=+=+=+= 

 

どのくらい被害者が恐怖し、家族への配慮やされたことに対するパニックから拒否できなかったのかまるでわかっていない。一般的にも例外的にも、しつけに親からの行為は含まれません。家庭内では不要でありただの暴力。 

そもそも、相手が娘だろうと他人だろうと、レイプは犯罪ののに無罪主張することが反省していない証拠だよね。 

弁護士の仕事ってなんなんでしょう。明らかに黒のことを白にすることではなく、不当な請求を跳ね除けるためにいるのでは?なお、不当な請求は本件にはない。慰謝料50億とか死刑請求があった時だけ、折り合いをつけるためにいるわけであり、無罪にすることはないよね。 

 

▲9874 ▼129 

 

=+=+=+=+= 

 

家庭の中で、まだ自我も確立せず逆らえない年齢にあって性行為は同意の上だったと父親は言いたいのでしょうか。 

 

遺伝子上は父親だけれど、私なら父と呼びたくありません。 

 

謝罪を受けたいという娘さんは、苦しみながらもどこか父親としての最後の砦は諦めきれない感情があるように見えて、複雑な気持ちになります。父親は娘さんを2度手にかけてるようなもの。心からの謝罪をして罪を償ってほしいと思います。たとえ形式的に認めても娘さんの心の傷は癒えませんが。 

 

▲788 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

行為を認めてるのに無罪とかあり得ない。 

行為があったのを認めてる時点で同意も拒否もなく親から子への虐待なんだけど、弁護士ともども無罪の意味わかってるのか? 

生まれた頃から洗脳して子どもの完全合意があったとしても虐待は揺るがないのに。 

むしろ担当弁護士が被告人の敵なのかな?という位(裁判官への心象の悪さを覆すつもりがないという意味で)の主張だ。 

 

▲8777 ▼69 

 

=+=+=+=+= 

 

被害者の方実名で顔出しもして本当に勇気のあることだと讃えたい 

家庭内での子どもへの性的虐待は立派な犯罪です 

加害者が異常で一歩的に悪なのに被害に遭った子どもの人生まで破壊する行為 

そして隠蔽されてしまうことがとても多いと思う 

この人の勇気が家庭内の性被害を減らす第一歩になってほしい 

 

▲7694 ▼54 

 

=+=+=+=+= 

 

まず、有罪か無罪かでいうと「有罪」途はニュースを見る限りでは思う。 

 

しかし準強姦ですから争点は「抵抗出来ない状態」という事でしょう。 

性行為自体は(倫理的にはともかく)同意があれば法には抵触しないので 

抵抗できたのに逃げなかった=準強姦罪は不成立です。 

 

検察としては「抵抗出来ない状態」の立証、弁護側としては「逃げることが出来る状況」の立証でしょうね。 

 

状況証拠ではなく、物的証拠(例えば、しつけと称し手足を拘束や密室だったとか)ですね。 

我が国の司法は、状況証拠はいくら「黒に近い灰色」でも「疑わしきは罰せず」を強化するみたいですから。 

 

▲120 ▼81 

 

=+=+=+=+= 

 

被告は別に人類史上稀にみるイレギュラーではない。 

同様の事件は古代から存在したし、現代社会になっても発生しているので、これからも発生するだろう。 

家庭という閉じた環境の中で容易に発生しうる、時に命まで奪う虐待全般から、どうすれば絶対的な弱者である子供を救い出せるのか。 

もはや「他人は家庭内には立ち入れない」という時代でもないのだから、本気で取り組めば、今よりも救えるようになる手段はまだまだあるはずだと思う。 

 

ただ大体の仕組みがそうだけど、結局そうした社会に必要な仕組みを本気で作る人が圧倒的に足りないのだろう。 

地方にも国にも結構な数の「議員」が存在するはずなのだけど。 

 

▲112 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

昔も今も、悔しくて苦しくて心が張り裂けそうだと思います。 

その男は、父親ではなかったのだと思う。 

父親を名乗った化け物だったと思う。 

そんな父親、忘れても捨てても神様は何も言わないですよ。 

どうか、たくさんの素晴らしい人たちに恵まれて幸せな人生を送って欲しいです。 

 

▲6021 ▼46 

 

 

=+=+=+=+= 

 

今、乳児となる娘の風呂をよく入れているが、なぜそんな気持ちになるのか、親心として全く理解ができない。 

赤子の頃からみてる、我が子をどうしてそのような対象として感じたのか、 

この父親の精神疾患がどういったものなのかを、科学的に解明してもらいたい。 

 

▲5807 ▼109 

 

=+=+=+=+= 

 

>被害を訴えた娘は「せめて父から謝罪や反省の言葉が聞けたら」としています。 

 

実名で被害を訴えるだけでもすごい話だと思ったけど 

こんな状況で「父から」って言える娘さん、自分だったら「あの人」とか「あいつ」とかしか言えないな・・・とか思ってしまったけど 

そんな娘さんに対して、父親のほうは無罪を主張。 

謝罪も反省も期待できそうになさそうなので徹底的に戦って地獄を味わわせてやってほしいと思ってしまった。 

仕事とはいえ、行為を認めているのに無罪で争うつもりの弁護士にも残念な気持ちしかない。 

 

▲4344 ▼57 

 

=+=+=+=+= 

 

この事件は無期懲役の罰 

という前例を作って欲しい。 

 

そこまでしても 

自制の効かない大人には 

意味が無いかもしれない。 

だけど 

罪の重さで自制する大人が 

増えるのであれば…… 

たった一人でも 

そんな目に遭う子どもを 

減らしてください。 

 

▲3627 ▼36 

 

=+=+=+=+= 

 

父親が実娘に対して性的暴行って、真面な人間の類ではないだろ。 

娘相手にそうなる、そうなれる精神が全く理解できん。 

更にはこの期に及んで無罪主張とは、全く反省もしていないだろうし、これからも期待出来ないと思う。 

厳罰に処されることを祈るばかりだ。 

 

▲3449 ▼28 

 

=+=+=+=+= 

 

弁護士は、こんな明白な犯罪行為でも依頼人に無罪と主張されれば、それに沿って裁判に臨まなければならないのか。 

 

弁護士としての倫理や法的な知識経験からの判断と被告本人の主張が大きく異なっていても、法廷では「主張」しか出せないのだろうと推察するが、 

それでも、それが弁護士の仕事なのだろうかと疑問が沸いてくる。 

 

▲1530 ▼43 

 

=+=+=+=+= 

 

自分を体力の意味でも、経済力の意味でも、完全に支配下においているような父親から迫られる。それがどういう意味を持つのか分からないわけがない。だからこそ、実の娘だからこそ迫ったんだろうに。許せない。 

自分の実の父親から体を求められる。自分の人生が足元から消えていくような感じだと思う。自分が信じていたものが一体何だったのか、わからなくなってしまうだろうな。 

この事を社会に明らかにしていく。それだけでも本当に勇気の必要なこと。この女性が振り絞った勇気を無駄にしないでほしい。 

 

▲1016 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

私は夢ですが、実の父に… というような夢を見たことがある。起きた時に夢で良かったと心底思ったくらいだ。 

実際にそういう目にあった被害者の気持ちを思うと… 

どうか被害者にとって納得のいく判決が出る事を願う。 

 

▲750 ▼61 

 

=+=+=+=+= 

 

必ず、必ず性被害にあっている、まだ救われていない人の道しるべになると思う。そして、きっと同じことが繰り返されない未来の一歩に繋がっている。だから、堂々と前を向いて、自分の人生を謳歌していこう。 

 

▲788 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

たとえ拒否していると思えない状況下だったとしても、未成年の実子との性行為は重罪です。 

成年の男性、しかも実の父親からの性行為なのだから仮に暴力がなくとも精神的な圧力下のあった事は明白でしょう。 

無罪を主張したのは罪を認めていないという事です。その分も刑期が伸びる事を願います。 

 

▲362 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

告発した当時も大変な話題になりましたね。 

実の父を、顔も名前も出したうえで告発されたことは非常に驚きました。 

ここまでの決断をなさったことの理由はやはり、この女性が仰られる様に、現に今「同じ地獄」を生きている人がいるからだと思います。 

実の父から性的虐待を受ける様子は、女性福祉や児童福祉に関わったことがある方なら多くの方が耳にした事例ではないでしょうか。女児だけではありません。男児も性的虐待を受ける例ももちろんあります。 

 

しかしここに来て無罪を主張するとは、これまた驚きました。 

担当弁護士は無罪の可能性を見出したんでしょうね。 

裁判でしっかり究明し、事実が認定されれば良いと思います。 

 

▲207 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

これは、法律で子供の心を守ってほしい。 

言葉にできないほどショックで体も動かせないほど辛かったと思う。抵抗しても脅されていたと思う。この状況は抵抗出来ないです。 

かなり歪んだ家庭です。 

辛くて言語化できなかった子供にこそ、法律が介入して正しさを示して守っていって欲しい。 

 

▲138 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

私にも娘がいます。 

家庭という隔離された中での暴力、しかも自分を害するものから一番守ってくれるはずの親からの性暴力、想像することすら辛いです。声を上げてくれた娘さんの勇気、心から尊敬いたします。どうか貴女のこれからの人生が誰よりも幸せなものになりますように。心から祈って応援しています。 

 

母親としての気持ちとしては、このような人間は一生檻の中に閉じ込めて、娘さんと同じ痛みや苦しみを感じさせてやりたい。裁判なんて…動物以下の存在を人間として扱うのも許せない。 

何故、弱い立場のこどもがいつまでも守られないのでしょう。 

 

▲176 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

女性(とは限らないものの)が物理的な抵抗を示さないと、「同意」があると現在の法体系では見做されるらしい。恐怖のあまり身をすくめ声を出せない場合でも。 

法律は加害者本位になっている。人権派法曹関係者は、「冤罪」を防ぐためと主張するそうだが、、、人権には加害者しか含まれてないのだろう。 

 

▲387 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

この娘さんの勇気に心震えます。とある施設の支援をしていますがこの例は少なく無いのが現状で、動物化してるとしか私には思えませんが、1番身近にいる支配できるものなんです。それが父親でも兄でも継父、継兄…ありうるという事。そしてそのまま出産する子もいます。考えられないと思う人もいるでしょうが悲しい現実。 

この父親が無罪であるはずがない 

この様な悩みを抱えている人シェルターなど保護するところがありますので、どうか声をあげてほしい!! 

 

▲11 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この人は何をもって無罪を主張するんだろうか。 

実の娘の魂まで消滅させるかも知れない事の重大性を、まるで理解していないとしか思えないし、結局 我が身の保身に走ろうとするのが透けて見える印象を受けるものです。 

娘さんが自分の事だけではなく、先見性をもって臨んでいる覚悟を司法の見る目が節穴になる事なく原理原則を示して欲しいものだ。 

 

▲167 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

実の娘ですら性的対象にしてしまうなんて、親としての自覚というか、人としての自覚があるんでしょうか。 

しかも暴力をふるったり暴言を吐いたりしていたわけだから、子どもとしては抵抗ができない状態に追い込まれているわけであって、明らかに確信犯じゃないですか。 

来月には娘さんの証人尋問が行われるというけれども、10代の頃の恐怖を再び呼び起こさせなければならないというのは、胸が苦しいです。 

親というよりも一人の人間として罰を受けるべきだと思います。 

 

▲188 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

この被告のことを被害者の「父親」と言うことにさえも嫌悪感しかない。 

行為はあったけど無罪を主張って、私のような凡人には意味がわかりません。 

まぁ、罪は認めずとも刑には服してもらうけど。 

被害者の気持ちがわかる量刑をとのぞんでしまうことは罪なことでしょうか。 

被害者の方の傷は一生癒えないけれど、少しでも生きやすい環境で生活できることをホントにホントに祈っています。 

 

▲40 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

被害者「私と同じ地獄を生きることのない社会を」 

 

かなり難しいでしょうね 

いろいろな「相談」電話や児童相談所があるが、子供自ら通報してもいきなり「保護」とはならず、両親の知る所となる 

 

そうなると、被害が拡大する恐れがある 

 

本当に難しい問題である 

 

▲352 ▼49 

 

=+=+=+=+= 

 

抵抗できる状態だったから無罪って… 

娘に手を出した時点でアウトでしょ! 

しかもまだ16才だし。 

こんな人を無罪にして世間に野放しにしてたら被害者は怖くてまともな社会生活が困難になると思う。 

それを頭に入れた上で判決を出して欲しいですね。 

これからの若い女性たちのために実名と顔を出して勇敢に戦っている被害者の女性に心からエールを贈りたいです。 

 

▲41 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

実の父親から受けた性被害は、下手をすれば他人から受ける以上に心に傷を残すだろう 

性行為は認めるが、しつけでって言う理論は無茶苦茶だし、こんな父親は厳罰に科してもらいたい 

娘を持つ同じ親として情けないし許せない 

娘さんの心の傷が少しでも少しずつでも癒されますように 

 

▲52 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

実の娘に対して性的な感情を持ち、暴行を行う実の親に抵抗出来るだろうか?恐ろしくて抵抗出来ないと思います。もしこの裁判で無罪になると、親から性的暴行を受ける子供達が増えると思います。 

これからの未来の為にも、罪を償って欲しいと思います。 

 

▲91 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

四人の父親です。中3と小2の娘が居ます。上のお姉ちゃんはきちんと容赦無く、寂しく父離れして行きました。下の子はまだベッタリでギリもちこたえております。我が子は当然めちゃくちゃかわいいです。 

記事読んでるだけで胸糞悪くなって参りました。然るべき処罰を与えて頂きたい。しかし娘さんがあまりにも気の毒です。恨んでも恨んでも父親。本当に心のケアーを大事にして下さいませ。 

 

▲126 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

このような実名でニュースになってしまうこと自体セカンドレイプとなっていると思う。こういった事件では仮名でも良いのではないか?せめてこの被害者の方がこれ以上傷つくことのないよう父親は謝罪し罪を認めなくてはならないと思う。この被害者の方は親戚の方からも一族の恥だからと訴えを退けるよう迫られたと聞く。妹に被害が及ぶかもしれない、大学進学の学費を出してもらえなくなるから逃げられなかった。その地獄からよく生きて生還なさったと思う。どうか父親には厳罰を この方には女性として幸せになっていただきたい。 

 

▲19 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

動物のような行為、気持ち悪いが実際には多いと思う。 

身近にもいてビックリした事がある。 

実の娘に小学生の頃からそう言う行為をして中学生の時に妊娠して中絶、、、 

夫婦は離婚、児童相談所が入って娘とは接触禁止、、逮捕になってないからニュースになってないが、、、 

 

▲650 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

当然ですが裁判は正義感に則って行われるのではなく法に則って行われます。どんなに裁判官が弁護士が自分の正義に照らし合わせて間違っていると思っても法がそれを罰することを決めていなければ無罪となってしまいます。 

アクロバティックな論法で裁くこともありますが例外です。 

これは裁判官や弁護士の責任ではありません。これが法治国家です。 

法を作れるのは国会議員だけです。 

そして国会議員を選ぶのは我々です。 

 

▲9 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

子供達が一番安心できる場所は家であるべきだと思うが、父親が実の娘に性的暴行を加えるなど理性の欠片も感じられない。性行為を認めながら逆らえない状態ではなかったと無罪を主張する神経も理解できない。それを判断するのは被害者である娘なのに 

親子とはいえ被告と被害者の立場にあり、被害者の受けた苦痛や今も残る精神的な影響を無視するような判決だけは下すべきではないと思います。 

 

▲59 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

性行為そのものを否定しているのではなく、性行為はしたけどしつけの範疇だったから無罪、て主張する時点でこの父親の思想危険すぎるでしょう。実の父親が未成年の娘に性的行為をしたという事実だけで十分に犯罪。厳罰を望むけど、日本は性加害者に甘いし、ましてや身内となるとより軽くなる可能性がある。また同じような犯罪を犯す可能性高いでしょう 

 

▲15 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

逆らえない状態ではなかった 

という言葉だけで、娘に対する性加害を正当化するのは傍目にもおかしいですね。それ他人に加害した人の弁護にもよく使われますけども、父親が娘に加害した事実は、ある意味 

他人からの加害よりも罪深いことじゃないですか。謝罪がないというのは、保身維持でしょうが通用しないかと。 

 

▲77 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

被害者の心を勝手ながら想像しました 

法律で罰をあたえたいことが焦点ではなく、間違えたことを認め心から謝罪し、このようなことが社会において、二度と繰り返さないでほしいのだと思えました 

物理的暴力の恐ろしさと、妊娠してしまうかもしれないという心理的恐ろしさは理解できます 

相手が同じ屋根の下なら、家出するしか逃げる方法がないですね 

今現在、家出してる子供達のなかには、そういう理由で家を飛び出さざるをえなかった子供もきっといるのでしょうね 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

最悪としか言いようがない。性的虐待がしつけだと言い張る男はどんな教育を受けてきたのかと思う。道徳観や倫理観がなく、それがしつけではなく犯罪だと教わらなかったのかと絶望的な気持ちになる。本来なら親という一番の味方であり、安心安全の居場所であるべき拠り所が危険で子供に害を及ぼす場所であったことを思うと居た堪れなくなる。 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

血の繋がった人にそうゆう行為をされることに吐きそうになる。私も父親が生きている頃、時々胸を触られていた。20歳の時である。 

血の気が引くほど嫌だった 

私以上の行為をされて、被害者の方は頑張って生きてこられたと思う。傷は決して癒えることはないが、納得がいく判決がでることを祈ります。 

 

▲56 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

以前、知り合いの小学生低学年の娘さんから何気なくパパは嫌い、私のことをべたべた触ってくるから嫌だと言われ動揺し適当にごまかしてしまったことを後悔している。後で考えればそういうことかと合点のいくことが幾つかあった。とにかく父親と自宅で二人きりになることを嫌がっていた。 

 

外で子連れのパパを見る時は子供の表情を見てしまう。父親の傍で目に表情の無い小さな子供を見かけるとあの子のことを思いだし気分が落ち込む。父親のほうがべたべたなのにも嫌悪感を抱くようになった。 

 

▲37 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この娘さんのドキュメントを見たが最後まで冷静に父親が真摯に謝罪することを何度も試みたが父親の母親である娘から見たら祖母が体裁ばかり言って裁判にしないよう孫に寄り添う言葉は一切なかった 

この父親の性癖も当然要因ではあるが祖母の善悪の判断がなくとにかく子供である父親を助けたい一心という甘やかしが要因でもあると感じた 

また、娘さんの母親も当時から薄々気が付いていたにも関わらず一切関与しようとせずに同一敷地内で別居状態というおかしな夫婦関係や親子関係であるとも感じた 

結局、謝罪がなかったから実名での裁判になったがこのように倒錯した親が他にもいることは事実で過去にも同様な裁判はあった 

原告の想いが世間にもっと知られるようになり二度とこのような陰惨な事件がないことを祈るばかり 

 

▲107 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

つい最近、元検事正・北川健太郎被告が、部下だった検事への性的暴行について、罪状を認めていたのを撤回し無罪を主張した。 

「同意があると思っていた」「抗拒不能だったか疑わしい」と。 

元検事正が被告であってそのような抗弁をするのなら、一般人であるこの父親がそれにならって無罪を主張するのは当然あり得るだろう。 

 

上下関係を利用した性暴力は表に出にくく、被害者は長く苦しめられる。 

告発することにも葛藤があり勇気をふり絞らなくてはならない。 

この裁判で彼女の勇気が報われ、性暴力のない社会への一歩となってほしい。 

 

▲47 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

行為自体を認めているのにそれが違法行為だと認識出来ない時点で、この父親は何らかの精神疾患を患っていると判断するべきだろう。 

このような状況、噛み合わない問答の中で被害者は更に絶望感を深めていく。 

 

生物学的には親であっても父性を持てずに我が子に病的犯罪を犯す人間に対して、外部の人間はどのようにしたら子供を守っていけるのだろうか。 

 

▲34 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自分自身も性被害に遭ったことあるので、同じ被害者として勇気がある行動を取れることが素晴らしいと思う。自分は被害にあっても恐怖と精神がまいってしまいそのまま寝込んでしまい今にいたります。歯痒いです。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

性犯罪は本当に厳罰化を強く望みます。 

女性の体も心も一生壊します。 

日本は性犯罪に甘すぎる。 

(性犯罪だけでなく、加害者に甘すぎる) 

何故被害者だけが、一生心の傷を抱えて(しかも大半は泣き寝入りだと思います)生きていかなければいけないのか。 

いい加減、法の見直しをするべき。 

 

性犯罪者にはGPSを付けて、監視できる様強く望みます。 

 

▲34 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自分の子供(養子含む)に対して性加害をしたのなら、そこに強制性や暴力性があったか否かに関わらず即有罪とすべきだし、人間として最もあってはならない犯罪の1つです。 

現在の法律でそれが無理なら、一刻も早く改正してほしい。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

同じ女性として、親として、彼女が受けて来た地獄のような心身の虐待を思うと、よくぞ今まで生きてきてくれました。 

筆舌に尽くしがたい境遇に、胸が締めつけられます。 

そして公にすることで、父親が正しい法の裁きを受け、心無い言葉を浴びせる方がいませんようにと切に祈ります。 

 

▲53 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

実の娘と行為をすること自体に罪を感じてない時点で異常としか言いようがないですね。 

普通の倫理観を持っている我々には全く理解できない。 

ただ表には出ていないこういうケースはきっとまだまだあるんだろうと思うと、その子供は可哀想でならない。 

ただでさえ人に相談できない事なのに、相手が親だと益々相談し難くなる。 

 

▲66 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

しっかり謝って親らしく振る舞えと思うよ。どんな状況でも父親である事は変わらないのでせめて子どもに悪い事をした時は反省して償う姿勢を見せてほしい。 

この娘さんにも性的暴行だけでなく2重に苦しめる事になるよ。 

娘を持つ父親として本当にこういう話はきつい。 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

親からの圧力があったことで無抵抗だったとして行為は受け入れられていたとして無罪となれば元大阪高検の検事正の理屈と同じ。無罪になるのでしょうか。ハラスメントの状態にあって抵抗できない状態にあることは被害者側にとってはどうしようもなく命を奪われることも起こりうるわけで、相手もわかっていたこととして通すのなら強制性交に関する犯罪はゼロということになるわけですね。 

法律って、法律を逆手にとって悪質な行為をする者を助けるためのものなのかと思わずにはいられないですね。弁護士さんには、被害を受けた女性の心の痛みが理解できないのでしょうか。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

実の父親もそうだが義父親も性的虐待は多いんだろうなと思う。 

実の娘を女と見ているのか俺の物だからと私物化して思っているのか。 

低年齢の子供が性的に狙われる事件もあるからニュースが流れてくるだけでもこの女性は自分と重なりその子の痛みが分かり過ぎて立ち上がったんだろう。 

無罪主張なんてよく出来るな。 

娘がどれだけ傷ついてるか未だにわかってないんだろう。 

 

▲25 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

実家族のように 性行為があっても 結婚できない 続柄 であって しかも 未成年の頃から手を出しているというのであれば いくら 無罪を を主張しても大人に責任がある。 

未成年じゃなくても 実の子に手を出すことは犯罪行為ということを 周知しなければならないと思う。 

 

▲20 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

逆らえない状態ではなかった・・だから無罪を主張って理解不能。被害者は長期にわたり苦しむ。まして身内の場合はより深刻になるかもしれない。唯一できるとしたら、加害者を一生隔離するため無期懲役にするしかないな。性犯罪者だけを収監する刑務所を離島につくり、海を隔てて隔離するのもいいかも。 

 

▲33 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

いや、事件後、何年もあとになっての告発だからな 

被害者の証言だけで物的証拠など、何も残されてないだろう 

まだ、周囲の人間の証言などあれば別だがな 

それだけに父親側を有罪にすることが出来るかどうか? 

親子関係の問題で父親を貶めようと告発する可能性はゼロではないしな 

被害者を悪く言う気はないが 

こういう事件の証明は難しいな 

 

▲0 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

まず弁護士がいくら何でもこの主張自体がおかしいとは思わんのだろうか。 

弁護という言葉は依頼人の利益追求だが、弁護士は違うと思うというか、弁護士法1条1項には、弁護士は、基本的人権を擁護し、社会正義を実現することを使命とします。 

実子との性行為が基本的人権を擁護した社会正義に含まれるのか。 

なんかはき違えている弁護士が多いと思う。 

本人のみが言っている場合もあるだろうけどね。その場合は弁護人見解とか言って欲しいよ。 

 

▲9 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

虐待死もそうですがこの手の親から子への犯罪って刑が軽い傾向があるように思います。 

根幹に子供は親の所有物という意識が根強くあるのでしょうね。 

逆に介護疲れてまいってしまって親を手にかけた場合、懲役3年とかそんなに情状酌量されているのかな。 

刑法第200条がなくなった今も尊属殺の意識は存在するんですね。 

 

▲37 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この手のDVや性虐待等を行う親は、そもそも家族(特に子供)を自分の所有物のように勘違いしている。 

固有の感情を持った全く別の人間なのだが、それを尊重するって意識がまず無い。 

普通の人とは価値観や正義感が全く違ってズレているから、反省する事もない。 

有罪になって刑務所に送られても、自分は悪いことをしたって感覚が無いから、出て来ても変わる事は無いと思うよ。 

この手の人って、どう扱えば良いのか本当に悩ましいよね。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

父親の歪んだ欲求不満を実の娘に矛先を向けるなんてあり得ない。絶対あってはならぬ行為です。父親は自分の子どもを守らなくてはならないはずなのに、自分の性的欲求だけの為に娘さんを傷つけるなんて非常識すぎる。母親にも、友達にも言えず、本当に苦しかったことでしょう。 

父親は今も、ことの重大性をわかってないみたいですね。しっかり反省して欲しいです。 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

「しつけの範囲を超えた叱責」の是非を問うているわけではないだろう。「性行為をしたことは間違いない」のは認めていて、「しつけのための性行為」などありえないのに。それでも「逆らえない状態ではなかった」ら「無罪」というのは詭弁以外の何ものでもない。「虎ツバ」では、同様の案件を「鬼畜の所業」と呼んで糾弾していました。それを「無罪でいきましょう」とした今回の弁護士の判断とはいったい何なんだろう。自分の法的知識や経験、倫理観と照らし合わせることもなく、被告人の利益のためにのみ働く、きっとそれが良い弁護士の仕事なのだろう。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

父親が無罪を主張するのは弁護士による入り知恵なのは当然なのだけれども、ただ、実の父親であるのなら、その入り知恵を裁判で採択しない意向をせめて持って欲しかった。結局は少しも反省などしていなく、そうした心証を裁判官へ与える状況にもなっている。 

 

被害女性にとってはじきに下される判決がどうであれ、こんな愚かな父親のもとに生まれた屈辱など消える事はない。 

 

実に居た堪れない。 

 

▲25 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

性の事件はやった、やってないを争うならともかく、やった時点で悪質なのを自覚せず、同意や心持、ご気分で許されると思ってるのがどうしようもないと思いますね。 

愛と性欲いだいただけの区別が無く、貴賎があるのに全て愛、恋愛と言い換えれば自由で尊いので自分は許されるし、散々酷い事して捨ててもそれが恋愛と刷り込まれてるか都合よく誤認させて責任逃れして許されると思っているのかなと思います。 

恋愛など魅力的で誘われやすい割に純粋で無知で弱い若い人などは搾取が酷くすぐ騙され連れ去られ取り返しのつかない世界に行かさられそれしかしらなくなったりで健全さの方がおかしいとか思う人も多いかもしれませんね。 

 

▲6 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

行為を認めてるのに無罪なんて有り得ない!とは言うが、行為だけで有罪と認める事は過失も故意も等しく罰すると同意だ!と言う事も含めて言ってるのだろうか。 

同じく、顔を曝け出してるのはひどい!とか、質問内容がひどい!とか、感情論で法律が左右される司法の国ならば理解できるが、それが正しいのか?とも思う 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こんな犯罪をする犯人が本当の意味で改心をして謝罪する心が湧くわけがないので、謝罪して罪を認める場合は「罪を償っての社会復帰」を望んでいる場合だと思います。 

親族の性犯罪の場合は犯人の名前も記事に載らない場合が多いし。 

でもこの事件はすでに父親の名前も周りの人にばれているし無敵の人状態で罪を償う気なんてないんでしょう。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「しつけの範囲を超えた叱責はしていない逆らえない状態ではなかった」という事ではある。 

逆らえない状態ではない=同意がある、と過去の判例では認められたりしたのでしょうか? 

裁判や法律に詳しい方がいらっしゃったら教えて欲しい。 

 

そして過去の判例云々は置いておいて、 

人間としては絶対に許されない親だと付け加えておきます。 

 

▲22 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

状況によっては叱責体罰が理解される可能性もあるのでしょうが、娘への性暴行は心神喪失とかでない限りどのような言い訳も通用しないですよね。 

 

全く救いの無い事案なので被害者が少しでも安んじられることを願うだけです。 

 

▲17 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

不同意は他人でも許されない行為であるにも関わらず、実の父親が娘に手を出し、さらに反省することなく無罪まで主張するとは、凶悪犯罪として扱ってもいいと思いますけどね。力の弱い女性の立場からしたら、不同意は命の危険すら感じるものだと思いますよ。 

 

▲53 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

自ら性行為を認めておいて、無罪を主張とか意味わからん。躾でも何もない。虐待という犯罪でしかない。親子の縁を切った方がいいと思う。結局は我が子の健康や幸せを願うことより自分の欲が上回っただけ。娘さんには幸せになってほしい。 

 

▲13 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

逆らえない状態ではないってなんだよ!!仮に激しく抵抗しなかったとしたら、どれだけ心を踏み躙られ心を殺されてきたのか。人間としてあり得ない。性犯罪に冠する法律を変えて欲しい。鬼畜にどこまで抑止力になるかはわからないけれど、心の殺人がどれほど重いものか、きちんと相応の罰を受けさせるべき。 

 

▲63 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

「性行為をしたことは間違いないが、しつけの範囲を超えた叱責はしていない」とあるが、性行為がしつけという事なのでしょうか。あり得ないですね。何をもって無罪なのか。絶対に許さないで欲しいですね。 

父親という存在に裏切られた子の悲しみは計り知れないです。 

 

▲25 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

行為を認めて教育なんてよく言えたもんだ! 

なぜ日本は家族間の犯罪に対して罪が軽いの? 

法律に詳しくは無いけれど、アメリカでは家庭内暴力は通常の犯罪より罪が重いです。幼児をネグレクトで死なせて両親が終身刑になったのを知っています。家族間の暴力や死亡事件も刑が重いです。 

日本は刑が軽すぎるから犯罪も減らないんだと思う。 

 

辛い思いをした娘さんに平穏な日々が送れることを願います。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

たとえ犯罪者にも人権をというのは理解するにしてもやったことをやっていない、黒を白にできたことが勝った、という弁護士の在り方と司法にはいつも疑問。 

父親からの性的虐待がどれほどの殺人にも及ぶ卑劣な行為であるか、全く反省していない父親であり、弁護士。どうかせめて裁判官はまともな判断を望みます。この父親、あまりにも性行為を軽んじてる。 

 

▲31 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

こんなもん当たり前にアウト。 

被害者が訴えたら加害者がどう無罪主張しようが司法は認めないよ。 

 

同意と言ったって平等の関係での同意ではない。親子の関係はそもそも平等じゃないからな。そんな主張は通らんよ。 

 

躾で叩く事はあったと言っても、躾と性行為は別次元のもので理解不能の主張。 

 

被害者に謝罪と反省を示して刑に服す事が最善ではないか。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

司法が腐ってることは本当に多いのでこの方が少しでも救われるように祈りたい…。素人からすると司法ガチャのように見える。そもそも専門家でさえ予想が外れるのは個人の采配でしかないのではと感じる。1番AIになるのが良いのでは?裁判長や検察の見栄や虚勢で人の人生が左右されるのはおかしい 

 

▲30 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

被害者は高校時代に保健室に相談し、一時保護もされている事実があるのに、何故、無罪になるの⁈ 

こんな鬼畜の所業を許すような判例を出しちゃいけないでしょうよ︎ 

同じような被害者と加害者を出さないためにもだし、あらゆる子供達の安心安全のために、無罪は許せないです。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

無罪?性行為しといて? 

親は子供にそんな事をしないんだよ 

やば過ぎる。 

こんな親の元で本当に辛かったね。 

涙が出る。 

立ち直れる日が来る事を祈ってます。 

親が子供に性行為をしといて、許容される理由は何もない筈、重い重い罪になる事を心から願ってる。 

そして、世の中にまだいるだろう同じような父親の抑止力になる前例を作って欲しい︎ 

 

▲25 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

学生の頃、女友達が父親とそういう関係になってしまっていました。妊娠、中絶までしました。友達も誰にも言えず苦しんでいたと思います。父親との怪しい関係に薄々気づいていましたが、本人も事実を話してくれず学生ながらにどうすることもしてあげられませんでした。 

 

▲16 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

気持ち悪すぎる 実の娘にそんな感情湧く父親なんて父親でも何でもない その血が自分の中に流れてると思うと本当に嫌だろうなと思うし 母親も恨むと思う 実の娘に手を出すような事があれば問答無用で刑務所行きで良いと思うし 縁を切って赤の他人でいいと思う 自分なら耐えられない 性犯罪被害者が守られ加害者がしっかりと罰を受けて当然な世の中にいい加減なるべき。女性の社会進出どうこうより、そっち先だと思う 

 

▲22 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この父親、テレビで見たけれど全く反省していなかった。 

娘さんがどれだけの恐怖と苦痛を感じて生きてきたのか理解出来ないのだろうか。性被害者は一生心に傷を負います。まして本来ならば無償の愛で守ってくれるはずの父親からの仕打ちなんて、怒りと共に悲しすぎます。 

 

▲28 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

気持ち悪すぎる 実の娘にそんな感情湧く父親なんて父親でも何でもない その血が自分の中に流れてると思うと本当に嫌だろうなと思うし 母親も恨むと思う 実の娘に手を出すような事があれば問答無用で刑務所行きで良いと思うし 縁を切って赤の他人でいいと思う 自分なら耐えられない 性犯罪被害者が守られ加害者がしっかりと罰を受けて当然な世の中にいい加減なるべき。女性の社会進出どうこうより、そっち先だと思う 

 

▲22 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

実名 勇気のある発言に同じ女性として 勇気づけられます。 

謝罪 どころか 未成年ではないですか それだけでも犯罪です。 正々堂々と勇気を持って親だから遠慮することありません しっかりとした 刑罰を受けることを私も望みます。 

娘さん頑張ってください 

 

▲13 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

殴ったり、暴言を吐くって、躾の範囲を超えない悪意ある表現だけど、躾のなってない人間が社会に出てからどれだけ他人に迷惑かけるか…それを踏まえて適切な表現と判断を求める 

 

▲6 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

しつけも何もない。たとえ抵抗できようができまいが、その行為が虐待であり暴力であり犯罪であることをわかってないのか?自分の娘だから許されることでもあるわけない。性犯罪の罰則をもっと重くしなければ、罪の重さがわからないと思う。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

同意があろうと無かろうと親子での事は犯罪として欲しい。人と人との、ましてや親しい間柄では言葉では割り切れない事が多いのでいくらでも後で言いようがある。 

私も昔父に性的な事を受けましたが、母も言いくるめられ私が悪者に。本当に信じられない事が世の中にはあるのです。人は自分の都合の良いように信じたい物なんです。どんなに悪い事をしても家族である事を強要するんです。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

親子だと言うだけで、刑期が軽くならないで欲しいね。殺人でも、家族って言うだけで、刑期が凄く疑問を抱く判決が多いから、そう言う対応は辞めてもらいたい。被害者の精神的に、沿った判決にしてもらいたい。それにしても、何を持って無罪って言うこだろうか? 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

官報みたいな物で実名を記載する必要があるかも知れないが、こういうニュースには加害者と被害者である実子と表記して拡散を防ぐ配慮をしないのかね? 

 

ワイドショーとかでも変に取り上げないで、静かに暮らせるようにしてあげて欲しい。 

 

▲4 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

先の朝ドラ「虎に翼」でも実父による娘への性的被害で父親を殺めてしまった事件を題材にしてました。積み重なる幾多の父親からの強制性交、実父の子を出産。どれほどの精神的、身体的苦痛を受け、最終的に我慢の限界を超え父親を殺害。結果は無罪?と同じくらいの判決。それほど近親相姦というものは重く、世間一般ではタブーとされていること。父親が無罪などとよくもまぁどの口が言えたもんなのか?!娘の心情を理解するよりも欲が先走って仕方なかったとでも?とにかく、許せないです.... 

 

▲36 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

実の父であっても個々に性癖は違う。日本では家庭での性教育がまだまだ進んでいないように思える。お風呂の入り方洗い方などは幼い頃から躾として教える。いくら父親でも洗ってはいけない箇所は幼い頃から教えるべき…16歳でも恐怖なのに幼い子供だったら洗脳されてしまう。世の中娘への性犯罪は義父だけでないことを心して母は娘に接するべき。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

娘さんが振りしぼって出した勇気に見合う、真っ当な判決が下される事を願います。 

父親という立場をこんな風に使い、無罪の主張とはおぞましい。 

未来ある若いこの娘さんに、沢山のエールを送りたい。 

 

▲2 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE