( 237358 ) 2024/12/21 22:47:30 2 00 【速報】奈良公園で「K―POP無料イベント」事業費「約2.7億円」含む補正予算 賛成多数で可決 奈良県議会 山下知事「日韓関係を安定的に保っていく上で、若い世代の交流が重要」MBSニュース 12/16(月) 13:35 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/fe8367f7fbe5fa78cbdf50452d6685de0599bbb5 |
( 237361 ) 2024/12/21 22:47:30 0 00 奈良・山下知事
来年10月に奈良公園で企画されている「K-POPアーティスト」が出演する無料イベントについて、奈良県議会でイベントの費用を含む補正予算案が可決されました。事業費は約2.7億円が見込まれていて、異論の声が上がっていました。
県は、来年10月に奈良公園で「KーPOPアーティスト」などが出演する1日限りの「無料ライブ」を企画していて、来場者は最大9000人を想定しているということです。
県が友好提携を結ぶ韓国の都市「忠清南道」との共同開催で、イベントの目的は「若い世代の国際交流」とアピールしています。
一方で問題視されているのが、このイベントの費用です。県はイベントの事業費として、約2億7000万円の予算が見込まれているということです。
これに対し、一部の議員からは、「多額の公金が使われ、一過性の祭りで終わるのではないか」などと、費用対効果を疑問視する声が上がっていました。
奈良県議会の補正予算採決の様子(16日午後1時半ごろ)
山下知事はSNS上で、「県内の高校生、大学生らからは『行きたーい』『奈良にもっと愛着を感じられる』といったリアルな声も私に届いています」、「お金のない日本の若者も大好きなKーPOPアーティストに生で接することができる」などとイベントの意義を強調しました。
16日、奈良県議会では一部の県議が事業費を削減した修正予算案を提出するなどしましたが、県が提出した補正予算案が賛成多数で可決されました。
議会後の会見で、山下知事は「日韓の友好親善、経済効果、奈良県自体のPRと、そうした価値がありますし、今後の日韓関係を安定的に保っていく上で、若い世代の交流というのが重要。最大限経費が節減できるよう努めていきたいと考えております」と話しました。
また、現在は無料としているイベントについても有料化の可能性も含めて協議したいとしています。
|
( 237360 ) 2024/12/21 22:47:30 1 00 奈良県民からは、イベントに2.7億円もの税金が使われることに対して不満や疑問の声が挙がっています。
一方で、国際交流や若い世代へのアプローチという視点から理解を示す意見もあります。
全体的には、税金使用や政策決定に対する透明性や妥当性を求める声、地域資源の活用や地元住民の意見を尊重する姿勢が求められていると言えるでしょう。
(まとめ) | ( 237362 ) 2024/12/21 22:47:30 0 00 =+=+=+=+=
奈良県民ですがこんなイベントに2.7億円も使うなんて望んでません。これを実行した知事と議員には不信感しかない。 特に山下知事はSNSで少数派の賛成意見を拾って多数派の反対意見を無視して強硬する姿勢にはがっかりです
▲16447 ▼171
=+=+=+=+=
イベントによる恩恵を受けるのは本当に一部のファン層だけだろうし、そもそも文化財としても価値のある格式ある奈良公園で開催する必要があるのか疑問だ。 鹿だっているし、とある取材では「鹿は夜になると山に帰るしライブなどのうるさい音には近寄らない」とは言ってたものの、やはり以前からの鹿をめぐるトラブルもあるし、もう普段でも観光客が多いのにこれ以上集めて新たなトラブルはないのだろうか。 それなら奈良公園での警備の強化に費用を費やした方が何倍も有意義だと思える。
▲2007 ▼25
=+=+=+=+=
奈良県民です。この事業に税金を使うのは反対です。危機的な少子化対策や子育て支援金、物価高騰対策費など山積する問題などに使うなら文句はありませんがK-POP事業に2億7000万円も使うのは断固反対です。今日議会でこの事業を含む補正予算可決しましたが知事や議員は県民にこの事業の必要性を説明してほしいです。維新は万博の開催の為に税金を湯水の様に使っていますが奈良県では大切な税金を有効に使ってほしいです。
▲11186 ▼119
=+=+=+=+=
非常に取っ掛かりがわかりづらい。 韓国の友好都市との親善のための予算としてそもそもついていた2億7000万なら、現実的にイベントが実現可能かどうかを見て内容を修正したらいいと思います。(大型の野外フェス、しかも無料ライブを2億7000万で行う事はほぼ不可能。一般的には誰?ってなるようなアーティストにしかギャラは払えないと思います。) そうではなくて、浮いてしまった2億7000万を何に使おうかって事で友好都市との親善イベントを企画したならその分公共サービスで還元する方がいい。
▲171 ▼2
=+=+=+=+=
どういった経緯でこのイベント案が立ち上がったかは知りませんが、インバウンド狙いだと思いますが、k-pop以外に候補はあったのでしょうか? あまり感情的にならずに、知事議員やその周りに利害関係があるかないかを、きちんと見て行ったほうがいいと思います。
▲71 ▼2
=+=+=+=+=
正直、地元じゃなくて良かったと思ってしまった。たった1日の為に2.7億円。2.7億円÷奈良県人口132.2万人、1人あたり約204円。納税者だけで計算したら相当額でしょうね。もっと出来ることあるだろうにもったいない。
▲8152 ▼46
=+=+=+=+=
このようなことができるのに、103壁を引き上げるとごみ収集など公共サービスの質が悪くなるのでしょうか?また奈良県さんは水道などインフラは大丈夫なのですかね。地域それぞれだとは思いますが矛盾を感じます。このイベント後、水道料金などの値上げがないことを祈っております。
▲7332 ▼73
=+=+=+=+=
この奈良県知事って前にメガソーラー構想で五條市に大規模なメガソーラー施設を整備するって言って市民から反発食らってた知事さんだよね。 あのメガソーラー構想が結局どうなったかわからないけどこのK-POP無料イベントに奈良県の税金2億円以上を使うくらいだからメガソーラー構想もそのうち県民が知らない間に勝手に可決しそうだよね。 K-POPがどうのこうのはまず置いておいて年収の壁を見直したら税収が減る減る言う割には県民の血税をこういうイベントに費やそうとするのってそれこそ無駄な税金じゃないですか。 税収云々言う前にまずこういうの無くしましょうよ
▲6521 ▼40
=+=+=+=+=
天平祭は費用対効果の観点で県の支出は1億3300万円でイベントは事実上廃止されたらしいけどね、天平祭は、奈良市の平城宮跡で開催されていたイベントで、2011年から2023年まで毎年春、夏、秋に開催されていました。天平衣装をまとった市民が練り歩く行列や、平城京の市場を再現したエリアなどが設けられてらしいけど、こういうの外国人観光客誘致に利用する努力した方が良かったのかもって思うね。 まぁ日本の古来の文化盛り上げるよりK-POPって事っすか。
▲5606 ▼51
=+=+=+=+=
「大立山まつり」と「天平祭」への運営費拠出を廃止し、 冬のイルミネーションも中止し、こんなことに2億7000万円も。 忠清南道の友好15周年とかいっているが、15周年は再来年。 フートー州は今年10周年、ベルン州来年10周年なのに、こことは同様のことはしない。 上記の祭りへの拠出廃止の時に、奈良にある寺の住職に対して山下は、 「イベントはお金を払ってでも行くべきもの」と言い放ったそうで。 安倍元総理暗殺事件の事後対応や、 土地売却者との約束を一方的に反故にしメガソーラーを建設しようとした件など、 ご都合主義にはほとほと呆れる。 とっとと奈良県民はリコールしてくれ。 そういえば、奈良県の国際課も寝耳に水と言っているそうだし、 県職員は適当にやって、山下に実務も含めて全部やらせたほうが良い。
▲3547 ▼23
=+=+=+=+=
山形県の西川町では、かせぐ課というのがあり、自治体自身の工夫により収入を得る努力をしている自治体もあります。財政が厳しいという中で、ただ入ってきた税金を費用対効果も考えず使う事しか考えない自治体もあります。国民の生活の厳しさを理解し税金を有効に使ってほしいものです。
▲2621 ▼19
=+=+=+=+=
「若い世代の国際交流」となってますが、曖昧なんですよね。よくある手段が先となり、目的が後付けされるパターンです。 数字やらで追及されにくい題目とし、なし崩しに同意させてしまうのです。 今回の問題点としてはKポップというものに興味のある人間しか来ない、というものがあります。集まらない、という不安があるから県外からも集めよう、有料にしよう、なんてことを検討するのです。用地ひとつを借りるのにも人数が分からなければ借りにくいですし。 要は9000人の集客というものが曖昧だという証拠でもあります。
▲466 ▼7
=+=+=+=+=
兵庫県議も奈良県議も問題大有りのようですね っていう事は、ほぼどの自治体も問題大有りという事なんだよね じゃあ誰が悪いんだって、それは間違いなく自分ら有権者なんだよな でも選挙で得られる情報って限られてるし、公約を達成したのか法案提出したのかいちいち確認出来ないもんな、もちろん県HPを事細かくチェックしていればわかるのだろうけど、有権者全員がそれを出来るわけもないし 民間でなく公的に議員さんの動きをリストアップ出来るシステムなどもあったら投票時に参考になるのに、 選挙の形態をもっと変えていかなきゃいけないとは思う
▲2344 ▼63
=+=+=+=+=
奈良県民です。 いやほんとやめて欲しい。県民の為に使ってほしい。言い出したらきりがないが奈良市のゴミ出しはかなり厳しい。焼却炉が一基壊れたままなので、ゴミを他の市に依頼しているらしい。 周りの方も高齢でビンなどのゴミを集合場所(奈良なのでかなり遠い)出せず困っている。手伝いする事もあるがこちらも高齢者。 他の地域も色々と困り事はある。 今後もふまえて全世代に必要な生活向上を向けた事業をしてほしい。
▲1324 ▼13
=+=+=+=+=
これだけ個人の趣向が多様化した今「若者に人気のKポップ」という認識がそもそも間違ってないか。若い人から楽しみだというメッセージも届いているっていうけど、そりゃ何人かは好きな人もいるだろう。問題は割合。無作為にアンケートしてどれだけ支持されているか数字で示してほしい。
▲1326 ▼9
=+=+=+=+=
行政が主催して、見たい全ての県民が平等に見れるなら良いが、見た人と見えない人の垣根はどうやって取り払うのか?1番の議論はそこだと感じけど。
早い者勝ちみたいなイベントを行政が行うのは不公平過ぎて税金の使い方としてはダメだと思うけどね。
▲1411 ▼17
=+=+=+=+=
奈良県は、世界に誇れる文化遺産が沢山あるのに、奈良にも日本にも全く無関係なK-POPイベントに大金を投じるのは理解に苦しみます。
「こんな田舎にK-POPスターが来てくれるなら、金に糸目は付けない」と前のめりになり、もはや誰も知事の決断を止められない状態になっているのかと思いますが、残念に思います。
大切な県民の税金をK-POPイベントに使うのではなく、より多くの県民のためになる事に使って欲しいと思います。
▲1097 ▼6
=+=+=+=+=
奈良県民です。目的が認知や人を呼ぶことにのみ終始しており、方法はなんでもいい。になってしまっている。 由緒ある古都としての奈良と自国以外のエンターテイメントを混ぜないで頂きたい。税金を使い県民もしくは日本国民の利益につながるならまだ理解できる。 支払い先が自国以外であるならばいいことは何もない。 また、すでに観光地として有名な奈良公園で行うより、平城宮跡がまだ現実的には適当なように感じます。
▲800 ▼6
=+=+=+=+=
日本は韓国と日本の友好のためなら喜んで税金を出して無償で歓迎イベントをしてくれる しかしそれと同じことを韓国でやるとどうだろう おそらく開催都市は一円たりとも出さず費用は日本負担だろうし更に開催させてあげるから開催地との契約金をよこせと言うかもしれない 結局友好のためとか言っているが体よく利用されているのが見え見えなんだよな 山下知事は「日韓関係を安定的に保っていく上で、若い世代の交流が重要」とか言っているがそれは対等の立場でなくてはならない そのためには日本の税金だけを使うのではなく両国がお互いに出しあう必要があるし周りの批判を無視して強行することでもない
▲893 ▼9
=+=+=+=+=
奈良ー大阪まで、JRで1時間820円。奈良公園で誰が公演するかわからないK POPイベントをしなくても、自分の行きたい歌手の行う大阪城ホールや京セラドームのイベントに行く方がずっと若者は喜ぶのでは? 大都市の音楽イベントに行きにくいのは、東北、北陸、中国、四国の方が奈良に比べて費用も時間もかかる。 奈良公園は、奈良駅、東大寺、春日大社、興福寺の近辺。いわば観光の中心。ホテルもある。イベントで集客は1万人以上? 混み合うだろうし野外だと音は響く。この日は奈良に宿泊や観光はやめておいた方がいいと思うので、日程が決まったら周知してほしい。
▲522 ▼14
=+=+=+=+=
反対意見があるかもしれないが、税金でやるイベントなのに外国のイベントをやるのはいかがなものかと思う 日本のアーティストなら、その利益は日本の国税に落ちるので、税金での開催に限り日本のイベント(可能なら奈良県内のアーティスト)に限定するモラルが有っても良いのではないか?
▲628 ▼7
=+=+=+=+=
こうなると後は来年以降続かないようにいかにイベントを失敗に終わらせるかが重要てすね。 とりあえず興味ない人がどんどん応募して、イベントをガラガラにするか、イベント中ブーイングを続けるなどして出演者に二度と来たくない雰囲気作りが大切でしょう。
▲495 ▼10
=+=+=+=+=
奈良公園などはインバウンドですでに人気でしょう そこを強化したりホスピタリティを上げてさらに観光業促進なら理解できる しかし、一過性のイベントを開くだけでは後に繋がらない 万博は跡地にIRが決まってるから支持している自分でも、イベントで若い世代交流だけでは効果が薄いと思う それより、王寺など大阪との自動車アクセスを良くする方が経済効果ははるかに高いだろう
▲230 ▼4
=+=+=+=+=
工夫をこらした施策やイベントを企画して観光産業を盛り上げていくのは各自治体の腕の見せ所だと思います。 大阪万博然り、反対意見はどこにでも絶対あるものでその声をゼロにすることは不可能レベルです。 そのうえで自治体がやるべき事は、実行後に成功したと言える結果を数字で当該自治体の有権者に報告することです。
私は都内在住で過度に口出しする立場にありませんが地元自治体でなくてよかったと思っていますが 自治体議会も反対意見があるのも納得しつつ可決に至ったのでしょうから数字的な結果責任は果たす義務があります。 (心の声:まあ、多分失敗しても成功と言い張って責任逃れするでしょうけどね)
私は外野から観戦するしかできませんが 自治体の利になるイベントにできるか 単なる外国へのバラマキで終わるか 見ものですね
▲113 ▼4
=+=+=+=+=
日本の政治家さんは国レベルでも地方レベルでも、大きなイベントをやって話題になれば仕事した気持ちになってるんじゃない?政治って本当はそんなことではない。10年後、20年後、50年後の日本やその町が、着実に運営されて住民の生活が進歩してるってことだと思うけど、そういう長期的視点と、論理的・データに基づく計画で大事なことを実行できている政治家が少なすぎる。
▲322 ▼4
=+=+=+=+=
この2億7000万円が県民が余ってしょうがないって奈良県に渡したはした金だったら、こういう催し物をやってもいいじゃないって思うけどこれだけたくさんのお金があったら、奈良県民のためにできる児童福祉とか貧困の県民に食料を支給したりとかできることいっぱいあるよね。
▲262 ▼1
=+=+=+=+=
1来場者に3万円を負担する県費支出をどのようにお考えなのですか? 歴史的価値の高いもの、経済波及効果が高いものであれば、理解はできますが、一過性のものになるとしか考えられず、このような県民不在の予算可決は、県議の仕事を全うしてないと思います。 また、このイベントは、収益イベントが可能であり、そのような収入の中から不足分を補うと言う点ではまだ理解できますが、今の事業計画ではそのようになってないと思います。
今の奈良県には9000人が泊まれるようなホテルはありません、経済効果は概ねが大阪に落ちると想定しております。
▲246 ▼1
=+=+=+=+=
知事の言う経済効果、奈良県自体のPR…本当にあるかな?いや実施前後で瞬間的にはあるかもしれない。だがそれが瞬間最大風速だ。 この2.7億でイベント後も数年に渡り利益を生めるの奈良全然いいと思うが。。
若者たちは喜んで来るだろうが、イベントの思い出だけで奈良県って最高!素敵!とは奈良ないだろうし、KPOPアーティスト達も、ただ日本のファンと交流できる数あるイベントの一つに過ぎないだろう。
音楽イベントとかアートとかをフックに地域の活性化をするのは反対ではないが、せっかく県が投資してやるの奈良、歴史的な建造物やゆかりの地と結びつけて上手く旅行者が増えるような仕掛けができないかなと思う。
税金を元手にやってるから多くの有権者が納得するような、県民や県の収益に還元される内容奈良、みんな反対はしないだろう。
▲108 ▼3
=+=+=+=+=
奈良県の貴重な税金が、一過性のイベントに多額に使われることには疑問を感じざるを得ません。日韓友好や若者の国際交流を掲げているものの、具体的な費用対効果や県民への還元が不透明であり、批判が出るのも当然です。 知事がこうした施策を進める姿勢を見ると、県民目線の政策運営が本当に行われているのか、不安になります。やはりリーダーを変えることが、県の未来に必要ではないでしょうか。非常に残念な判断だと思います。
▲72 ▼1
=+=+=+=+=
今回の企画については、 「貴方の嫁と年頃の子供にいい顔したいだけではないの? 当然、出演するK-POPアーティストと知事家族として会えるだろうし。パパ有り難うって。 税金が原資(収益金を使うというが、それも元は税金からあがった収益)で自分の懐は痛まないし。」 と自分は思っています。基金は目的外に使用できないというのはおかしい。美濃加茂市等では保有する基金の目的外の取崩しの規定に関する条例があるようなので、国際交流等の目的以外の他の用途に当てる事は可能なのでは?
▲369 ▼7
=+=+=+=+=
KPOP騒動は県議会の総務警察委員会でKPOPの予算が可決されたことが報じられたことで県民・国民の知るところとなりました。 調べてみたところ総務警察委員会のメンバーは8人。 採決に参加したのは委員長を除く7人。委員長、副委員長は自民、委員は自民2、維新2、公明1、立民1です。自民の委員2名が反対、公明は条件付き賛成、残り4人が賛成だったそうです。議論では維新は絶賛、立民は特に発言無しだったようです。
今日の県議会で急遽自民の有志5人がKPOP予算廃止案を提出することになりました。 自民は党議拘束を外すそうです。 POP絶賛の維新は12 公明と野党は7、自民有志は5ですから拮抗でした。 残りの自民17人の多数が県民の声より維新の声を聴いたことになります。 予算案に賛成した自民は説明が求められます。
▲646 ▼7
=+=+=+=+=
関東の他県民なので傍観です。 ですが物申したい。奈良が1番好きな県だからです。 2010年にあった平城遷都1300年イベント時は開催初日から伺い、毎月奈良に参りました。月2度行ったこともあります。なぜかと言うと普段は見られない寺社の天井裏や土台から降ろされた仏像、石上神宮の国宝七支刀も初一般公開と本当に大盤振る舞いの夢のような1年間でした。 断然京都より奈良派です。観月会も京都より奈良の方が回数行っています。 KPOPというのは全く門外漢ですが好みの問題以前に、公的機関が税金使ってやるべきことではないですね。若い世代に是非奈良の素晴らしい文化を解放してあげた方がよっぽどでは。2.7億円使えばきっと若い世代にも奈良の素晴らしさに興味を持ってもらえるような演出などできると思いますよ。
▲148 ▼1
=+=+=+=+=
もったいないですね、終わったあとは何も残らず、一過性に過ぎないと思います。他に使うことを見出せない議員は、本当に民意を会議で伝えているのでしょうか。偉くなったから予算を好きに使えると勘違いしていないでしょうか。 どこの地域でも数年で使われなくなりそうな工事をしています。使い道がないなら返還すべきで、予算が余るなら徴収を見直した方がいいと思います。
▲124 ▼0
=+=+=+=+=
奈良に限らずだけれど、日本はもう後進国といっていいくらいこの30年ですっかり落ちぶれてしまったし、道路や水道管などのインフラの再整備に注力すべき時期なのだから「にぎわい創出」的事業は一旦行政主体はおやすみしたほうが良いのではないかと思う。外資に身売りしたり移民を入れたりせず減少する人口で、どうやってまわせていくかを具体的に考えられる人じゃないと、これからの首長は務まらないと思う。
▲64 ▼3
=+=+=+=+=
せめて日本のアーティストだったら国内の経済効果もあったかもしれないのにね。 海外へ税金流出させるような内容が賛成多数で可決されちゃうようなお土地柄なんだーと残念な気持ちにしかならないな。 そもそも日本文化に支えられて存続しているような街なのに。
▲550 ▼10
=+=+=+=+=
どんなアーティストがきて、どんなイベントになるのか分かりませんが、オタクは推しのためなら惜しみなくお金使いますよ。交通費や宿泊費等の遠征費用も推しのためにせっせと働いて捻出してます。なので、奈良の経済盛り上げたいなら、有料イベントで良いと思います。県の資金を使うなら県民割とか無料招待枠とか考えれば良いのでは? ただし、イベント開催日はオーバーツーリズムでトイレ足りない問題や、県民や鹿の生活にも少なからず影響が出る可能性があるので、運営にはかなり注意が必要です。何が県民にとって幸せなのか、よく考えて決断してほしいですね。
▲221 ▼16
=+=+=+=+=
奈良のような田舎でも国民の意見を無視して KPOPイベントをしてお金をドブに捨てるほど 財政に余裕があることが白日の元に晒されましたね これから半永久的に地方財政が危ないと言う度に、無駄遣いの例として語り継いでいきましょ このような無駄遣いが2度とできなくなるくらいの地方税の減税が必要です
▲348 ▼5
=+=+=+=+=
春日山鹿苑での開催と聞きましたが、鹿への影響は考えたのでしょうか。 知事の鶴の一声で天平祭を中止にしたのは費用対効果が問題だったのでは? 県外民ですが、奈良の歴史と文化を愛する者として、あまりにも無理解に過ぎ、何を損なおうとしているのかを再度考え直すべきと思います。
▲128 ▼1
=+=+=+=+=
以前は奈良県民で今でも近畿圏在住の者です。 親戚に奈良県民が多いのですが、政治のことが口に上がると、とにかく奈良県は県政も地元選出の国会議員も本当に低レベルだと口々に言いますね。身近なところでは道路事情が悪く、また観光の目玉を沢山抱えながら、全く活かし切れない歯がゆさなど、いくらでも槍玉に上がります。 このイベントは大昔にシルクロード博で出した利益を今さらながら投入するとのこと。隣国との交流を図るという意義には反論の余地はありませんが、ただK-POPなどというものはごく一部の人たち、世代にしか刺さらないもの。 とにかく奈良県政の無思考が、またいかんなく発揮されるされる運びとなりました。自国の観光産業の発展になぜ使わないのか。理解に苦しみます。
▲32 ▼0
=+=+=+=+=
これを一過性にしないための仕掛けがどのくらいあるかが大切と思う。 あるいは地域にいくらお金が落ちるかで考えるべき。 交流や興味だけではあまり意味はない。 「お金のない若者」は関係ないと思う。
「高校生の思い付きにたくさんお金を使いました」という結果にしたくなければ、奈良県が権利を得た「奈良コラボKーPOPグッズ」販売や、県内の韓国料理店の(日本人経営者の店を優先)キッチンカーや食品販売。 そういった「タダだけど元は取る」姿勢は必要。 「仲良く礼節ある韓国と日本」をテーマとした「相互友好理解」であるなら、このイベントも価値が上がる。
ちなみに以前いた女性セクハラテロアーチストソダみたいなのが出たら一発アウト。 運営はよく注意しないと。
▲14 ▼0
=+=+=+=+=
まさに開催される奈良公園付近の近隣住民です。
反対なんてもんじゃないです。 こんな事にお金を使うならもっと街並みを整備して欲しいです。 自宅前の歩道は舗装に混ぜられている小石がボロボロ取れてボコボコになったり、靴底にとれた小石が挟まって歩きにくいし、道路のアスファルトは埋めても埋めても暫くすると部分的に陥没してきて、トラック等大型車が走る度振動で家が震えます。 恒常的に工事類が雑というか粗悪な仕上がりでうんざりしています。
大事な予算をたった一日のしかも超限られた層向けのイベントに使ってしまうなんて、正気の沙汰じゃ無いと思います。 県民の税金を自分のポケットマネーと勘違いしているとしか思えない。
若い世代って、近くの小学校は少子化で子供がいなくなったので廃校になる予定です。 なのに若い世代の交流って、何を言ってるのか意味不明です。
本当に冗談抜きでこんなイベント止めて欲しいです。
▲62 ▼0
=+=+=+=+=
公費支出の公平性は難しく説明責任が求められるが、奈良県民が判断することである。何かと騒がれるのは常に維新出身の知事であるが、兵庫県知事の一連のゴタゴタ含め、関係ない県外の人が口を挟むケースが散見される。奈良県民は奈良県政の予算と支出の全体がどうなっているのか、県政全体の妥当性を判断すべき。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
賛成の意見は細かく取り上げ、反対意見はザックリと説明。 国民が生活苦の上、奈良の伝統的な祭りを中止にしておいて、ゴリ押しで押し通しましたね。 知事、並びに予算を通してしまった議会。 こんな方たちが権力を握っている奈良県民が不憫で仕方がない。署名活動などでリコールを請求するなら協力いたします。
▲127 ▼1
=+=+=+=+=
まぁ、色々ごちゃごちゃ言ってますが、そもそも開催ありきだったんでしょう。
他の方が言われているように、地方財政が苦しい中、国ではなく県が日韓関係など国家間の交流に力を入れる余裕なんてないはずです。 しかもイベントを行うだけならわざわざ海外のアーティストを呼ばなくても奈良出身の有名アーティストもたくさんいらっしゃいますし。
なにか裏があるのかと色々疑ってしまいますね。
▲239 ▼0
=+=+=+=+=
税金は県民のために、子供たちのために使って欲しい。
なぜ奈良の自然や文化を踏みにじるような使われ方をするのか疑問です。
山下知事は県民の意見を全く聞いてくれません。 どうか、次回の奈良県知事選では投票することで民意を示しましょう。
▲57 ▼0
=+=+=+=+=
奈良県民です。このようなイベントよりも、文化財などのメンテナンス費用などに税金を充てていただきたいと思います。K-POPも一部には人気があるのでしょうが、奈良を訪れる観光客の多くは神社や古い町並みなどに興味があるのではないでしょうか。
▲117 ▼0
=+=+=+=+=
このイベントの財源は国際交流にしか使えない基金だと知事が説明されてました。KPOPに使うのが妥当かはわかりませんがそこもしっかり説明された方が良いかと。兵庫知事の件から報道の仕方に疑問を持つようになりましたので。 奈良は学校行事以外なかなか若者が行く場所ではないので若いお客さんを集めるのには良いイベントと思います。
▲3 ▼36
=+=+=+=+=
奈良県の財政収支からすれば繰越金が30億円くらい出るから3億円は 気にしていないと思われる。但し、財政の主軸が地方交付金なのと、 国の増税政策で収益が増えているだけなので1日だけの祭事に多額の資金 を使うというのは考察した方が良い気がする。 韓国との交流は平成中頃に文化交流協定を結んで行われているので、 突発的な対応ではないが、大型イベントを行うと会場は塵の山と荒地に なるという事を理解していない気がする。韓国も大統領が交代したら 反日国家に戻るので文化交流とか言ってられない事態が待っているが、 1日だけの9千人しか参加できない催し物では他県宿泊で経済効果は望め ない。現状では奈良県の宣伝効果という点では3億円分を既に賄った 気はするが、数カ月もすれば忘れ去られるので継続性はない。
▲15 ▼1
=+=+=+=+=
約3億使って予想来場が1万人とすると単純な数字上の損益分岐は1人あたり3万円の価値。 まぁ税金だから利益は出なくてもいいとしてもただのkpopコンサートだとすれば確かに勿体無い。若い世代の日韓交流を目的とするなら韓国から幅広い世代の方を呼んでお互いの国の郷土料理や今の流行り等交流なりする企画があってもいいんじゃないのかな。せっかく歴史ある県なんだしね。観覧料も奈良県民とか奈良の学生は無料で県外からは有料とかにしないとkpopライブだけして終わりならkpop好きがただでライブ見れてラッキーで終わっちゃうんじゃない?
▲15 ▼0
=+=+=+=+=
いや良いと思います。 こうした思い切ったことをしないと経済は動かない。 何をするにしても必ず批判する人はいる。 ただし、地域が潤うために事前に宿泊施設や飲食店、奈良県の名産などを上手くアピールしてお金を落としてもらうことを計画立てないともったいないですね。 それは行政任せではなく民間が自ら動くことも必要だと思います。
▲2 ▼46
=+=+=+=+=
いや良いと思います。 こうした思い切ったことをしないと経済は動かない。 何をするにしても必ず批判する人はいる。 ただし、地域が潤うために事前に宿泊施設や飲食店、奈良県の名産などを上手くアピールしてお金を落としてもらうことを計画立てないともったいないですね。 それは行政任せではなく民間が自ら動くことも必要だと思います。
▲2 ▼47
=+=+=+=+=
2.7億円もかけて、それを見られるのはたった9000人って何なんだろう。 山下知事は公金の使い方を間違っていませんか? 日韓国際交流とか取って付けたような理由をならべてますが、これまで費用対効果がないと廃止したイベントと比べて、どれほどの価値と効果があるのか?。 県民が納得出来るような説明責任を果たして頂きたいと思いますし、それが出来ないのであれば、このイベントは止めるべきものと思います。
▲48 ▼1
=+=+=+=+=
奈良県と関係ないけど、おかしいですよね。 普通はイベント会社が主催して、観たい人がお金を払って行くもの。 行政が税金で無料で行うものじゃない。 ただ、県民が選んだ知事と県議が決めた事なので、次の選挙でしっかり伝えたらいいだろう。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
奈良県知事選挙の時、自民党が私怨で候補を分断させた結果当選した知事のやる事がこれ。二階の置き土産という事も言えるが維新はやっぱりこういう政党なんだなという事も改めてわかった。
県の、国の事業であるものは国民、県民のためのものであってもらいたいし、アーティストだって国内で頑張っている方々もたくさんいるんだから、是非とも国内の、更には奈良県に縁のある方を招いてのイベントで良かったのでは?
県民が選んだ知事、県議会議員が決めた事なので、こういう事が嫌なら次回は維新を選ばない事が大切なんだと思う。
事が決まってから騒いでも遅く、だからこそ選挙というのは大切なんだと、他県に住む人々も教訓にできればこういう騒動も意義あるものになるのだけど。
▲17 ▼0
=+=+=+=+=
イベントやるのは別に知事主導で知事の考え色濃いイベントでも 知事の権限で出来るなら全然かまいませんが 税金なので きちんと使った金額を公表してね ほとんど黒塗りとかなしでお願いね 相場でお願いね 出演料だけで2億とかにしないでね 知名度などで イベント相場でおねがいしますね
▲18 ▼0
=+=+=+=+=
交流というのはちょっと違うでしょ 要は、大阪へは日帰りして韓国から観光客が来るらしい 大阪から奈良に誘客するのが目的なんでしょ だけど感情論的には友好関係ではないので、むしろ文化財保護観点からすれば問題が発生しやすいと思う もうひとつ、イベントをやったから交流となるというのは間違いで そのイベントを契機に相互に人が行き来することができるかどうかでしょ K-POPでそれができるとは思わない
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
奈良県民です。このイベント自体には反対ですが、この知事自体は、前知事のトンデモ計画をどんどん中止した実績があります。メガソーラーだって、前知事の空港というトンデモ計画で取得してしまった土地の尻拭いです。兵庫県知事の時もそうでしたが、細かなことで揚げ足をとって、前知事の時代に戻るようなことは、絶対ないようにしてもらいたいです。
▲15 ▼31
=+=+=+=+=
「お金のない日本の若者」はK-POPのために2億7千万円も税金を使うより減税してくれたほうが喜ぶと思う。 日韓交流なんて今の時代税金を使ってやることでもない。 なんなら韓国と比べて相対的に貧しくなってきている日本の現状を踏まえると、日本の若者への支援こそが外国と交流できる余裕を若者自身にもたらすはず。 このままでは交流どころか低収入を外国からバカにされ、重税を逃れて国外脱出する日本の若者さえ生み出しかねない。 若い世代に必要なのはまずは安定した経済力。 「日韓関係を安定的に保つ若い世代の交流」は行政が若者からも税を巻き上げてわざわざやることではなく、経済的な余裕ができれば勝手に進むもの。 所得控除額ひとつ見直すことをせずインフラや行政サービスの低下を盾に脅してくるくせに、勝手に利権団体への何億円もの税金の投入は強行する日本の腐った政治こそが、日本の経済を弱らせ日本人の心の余裕を奪っている。
▲40 ▼1
=+=+=+=+=
奈良県ってさ、地元で活動しているインディーズバンドやご当地アイドルみたいな人いないのだろうか。 どうせイベントを公費使ってイベントやるなら地元の頑張って夢追いかけてる人達にアピールする機会を作ってあげたら良いのにと思う。 何で自分達の町の人達を応援してあげないの? そんなに他国の人達の方が大事なんだろうか。
▲204 ▼6
=+=+=+=+=
まず長年続いてきた「奈良ちとせ祝ぐ寿ぐまつり(大立山まつり)」と「平城京天平祭(夏・秋)」を廃止した事。歴史あるイベント辞めた…代わりの新イベント…よりによって『K-POP一点突破』…『税金2.7億円投入』…そりゃハレーションは起こります。民間が行うイベントじゃなく、税金使ってKに特定するのだから、かなりデリケートな問題。確かに喜ぶ若者もいるだろうが…出演者は?のハードルは上がる。それなりのアーティストを数組呼ぶとなると2.7億円じゃ安過ぎるし…若者の発想は自由だからあの人来るかな?あのグループ来るかな?と期待値は上がる。最早絶対失敗出来ないだけに足元見られて相手側からボラれる恐れも…。メンバー構成などの算段は?『やりたい』という思いと人気取りパフォーマンスが先行し過ぎた…?若者のためという志やよしだが…どうせなら若者アンケートの結果…位のアリバイ作りはして方が良かったのでは。でも反対。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
奈良県民です。 「年収103万円の壁」の見直しの中で、山下知事は控除額が178万円まで引き上げられたとすると、奈良県でおよそ174億円の税収減になると発言されているにもかかわらず、一夜のみのK-POP無料イベントに2.7億円もの税金を使うとは…。 関西万博のトイレに2億円など維新の議員の金銭感覚はどないなってるのでしょうか? この予算案に賛成した県会議員も何を考えとるんやら。県民の意見をしっかり聞け!
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
こう言う地方のK-POPライブイベントって、名を連ねているのは人気で有名グループばかりで、一瞬いい感じに見える。 しかしながら、いざ開催となるとスケジュールの都合で出演できないグループがたくさんでてきて、結局、開催できなくなって企画倒れで終わることがあるので、気をつけた方がいい。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
どうせ友好提携なんて形だけのものなんだから県庁内のスペースに小さな記念碑でも建てて除幕式でもしてればいいのに。1千万位で収まるでしょ。 今はそこら中のインフラが更新時期を過ぎて工事が必要なんだから韓国にカネなんか使わずそっちにカネ使った方が経済的にも生活的にも有意義な使い方だよ。
▲68 ▼0
=+=+=+=+=
事業費「約2.7億円」の「K―POP無料イベント」は、有意義だとは思うのですが、出演アーティストが、どのレベルなのか? …気になります。
若者を集客できるレベルのアーティストであれば良いのですが…。 K-popを謳いながら、出演アーティストが往年の歌手 チョーヨンピルさん(「釜山港へ帰れ」)や、桂銀淑さん(「すずめの涙」)だとしたら…悲しいですよ。
事業費「約2.7億円」が、イベント業者のステージ設営費や宣伝広告費に費やされないことを願います。
▲1 ▼4
=+=+=+=+=
これ、本当に奈良県民のために使われるお金ですか?イベント自体は無料だが、イベントに付随する各種有料サービス(あるのかどうか知らんが)で、2.7億以上の収益が見込める。 との理解でよいのか、教えていただきたい。
先日の大統領弾劾で、今後の日韓関係の見通しから考えると、開催時には日韓関係は最悪な状態になっていると思う。 おそらく反韓の人たちがこぞってデモとして集まる可能性もある。 安全面も含めて、本当に開催意義があるのだろうか? 【こんな時だからこそ】とかで説明を逃げないでほしいが。
▲81 ▼0
=+=+=+=+=
奈良には観光でも良く行くし、山の辺の道を歩いたりした事もあった。他県人の口をはさむ事ではないが、他所ならともかく、奈良県の様な所では伝統を守る様な事にこそ力をいれて欲しいな。K-POPのイベントなど、わざわざ県の予算でやるべき事では無いだろう。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
政府や自治体が開催するイベントに「無駄遣い」という意見が寄せられるということは、それだけ日本の国民の経済状態が良くはないということかと思います。財布も心も豊かでありたいですね。
▲1 ▼6
=+=+=+=+=
K-POPでも良いと思います。今なら集客は見込めるでしょうし、周辺経済にも良い効果はあるでしょうし。
ただ、これ奈良県がわざわざ税金を使ってまでやらなくても良いんですよね。これまで育ててきた平城京天平祭を中止してまでやるのはいかがなものかと。
人気コンテンツをただ誘致して、ただで客寄せする。その先に奈良県の未来はありますか?
ちなみに次の韓国の政権は、強烈な反日政権になりそうです。来年も続けられますか?
この県知事の浅はかさはみっともない。よく知事なんてやってられますね。
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
舞台設営の見積もりが1億9千万円と見ましたが、どこの会社が担当されてるんでしょう
去年あたりに日本でのK-POPイベントで舞台装置トラブルで男性が死亡した事件があったと思いますが、舞台は韓国の会社が担当したように見た記憶があります
もしかして今回の奈良県も韓国の会社に依頼してませんか?
都道府県、市町村長の選挙もちゃんと投票しないとこうなる
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
奈良県は大仏様や法隆寺、奈良公園等の観光地があるが、逆に言えばそれしか集客できる観光地は無く、行政としては宿泊する観光客等の多く取り込みたい事が背景にあるのだろう。では、日本人アーティストのフェスの誘致ではダメだったのだろうか?なぜK-POPだったのだろうか?疑問が残る予算案でしたね。
▲17 ▼1
=+=+=+=+=
表に出ないチャイナマネー/コリアマネーが日本の政界には蔓延ってます。 特に地方政治はハードルが低いので、このロビーマネーで中国や韓国に融通した政策が通る事が増えています。 政治家は落選したら「ただの人」になってしまうので、こうしたマネーや組織票に頼るケースが横行してしまっています。 もっと国民/県民の為の政策を当たり前にしないと今後が心配です
▲53 ▼0
=+=+=+=+=
K-POPに税金使うぐらいならあれにこれにとなる気持ちは理解できますが、こういう予算は付け替えができないと思うので転用は難しい。 K-POPで交流というより一般の韓国人を招待して日本の歴史、奈良の歴史を知ってもらった方がいいと思います。 道路にゴミが無い 電車の中が静か 奈良の人は優しい これだけみてもらえれば韓国人は驚きます。
韓国をPRするのではなく日本を韓国の人に見せることの方が大事。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
県民とのコンセンサスが取れるなら問題無いのだろうが動物へのストレスを無視して奈良公園でお行うのは如何なものか。
どうやら可決してしまったようなので場所だけは何とか変更して欲しい。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
一過性の祭りに使うカネとして議員から問題視されたが、あんたがた議員どもが、こそこそ使っている政務活用費やら海外視察費、文通費などの明細も明らかにできない、又は異常に高い飲食代などの領収書などの方がよっぽど不透明だし黒いカネとなってますよね。KPOPに二億以上使おうが、楽しむのは住民であるが、議員どもの不透明なカネは一部の利権獲得者だけが得をする訳ですから、どう考えてももKPOPに使うカネの方が公明正大なものに見えていることになりますね!
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
山下知事は長年続いてきた伝統行事への予算を費用対効果がないとして、多数廃止にしている。 県からの予算がないと続けていくのが難しい伝統行事関連もあるのに…。これだけ費用対効果にうるさい知事が何故奈良公園での無料のK-POPイベントに2.7億円も散財するのか。一夜限りで費用対効果などないだろう。 奈良公園には鹿もいるし、芝生も踏まれてしまうし、騒音問題もある。わざわざ税金遣ってする事業ではないだろう。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
まずこのイベントで喜ぶのはKーPOPファンだけ 日韓関係を安定のために奈良県がやらないといけないのが疑問なんだけど 東京で開催した方がKーPOPアイドルの知名度はupするかもしれないが奈良県で開催しても知名度は上がるようには思えない(仮に東京で開催しても知名度がupするとは言ってない) そもそも奈良県が日韓関係を安定を保っていく上で開催しても日韓の安定は改善は難しいと思うが
▲14 ▼0
=+=+=+=+=
K-POPを行う1日限りの為に2.7億円も使う必要あるん?もっと県民の為に有効活用すべきではないか?K-POPを楽しめるのは若い人のごく一部。高齢者などはK-POPを楽しみにしてるとでも思っているのか?それこそ無駄遣いと言われても致し方ないのでは?それに何かの基金のお金を使うわけだよね?何故補正予算を組む必要ある?それって県の税金を使うってことだよね?基金を使うって話はどうなった?それだったら奈良県民の暮らしに役立つ何かをしたらいいのでは?それが嫌なら韓国と国際交流を図るとか。K-POPだけと決めつけるのではなく。
▲22 ▼0
=+=+=+=+=
こんなの奈良県や両国関係には何の影響も無いのと同じでしょ。
泊りがけで来る県外客が居れば宿泊施設は儲かるかもしれない。客が多ければ飲食も儲かるかもしれない。でも、そこまででしょ。
K-POPのライブがあったからといって「奈良県いい」「日本いい」とは誰も思わないよ。
103万の壁の件で税収減るとか騒いでるんだから、無駄な出費にならないかきちんと考えるべき。
少なくとも、日韓関係とか若い世代の国際交流をお題目にするなら、K-POPやってる場合じゃないでしょ
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
こんな事は民間にまかせればいいのでは?興行として成り立つなら普通に行うだろうし足りない分を補助金として少し出すとかいいんじゃないかと思う。今は国内や県民の為に使う時期だとおもうけどね。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
奈良県知事、奈良県議会は本当にどうかしている。それもこのタイミングで可決。反日感情が高まった時に開催となったら、どうするのだろうか?彼らは、自分達の実績作りの為だけに、コンサートを開催するんだろうなぁ。奈良県民でなくて良かった。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
奈良県民では無いので、他人事として思う事は、このイベントを行うのは、行政の担当ではなく、結局どこかの広告代理店ならイベント業者が潤うだけの気がする。そこをきちんと公開させないと、結局裏で何やってんのかわからなくなる
▲136 ▼2
=+=+=+=+=
奈良知事が日韓関係を安定的に保っことが今一番奈良県民にとって大切なことなんでしょうかね?こういうことを行うと、いの一番に浮かぶのは汚職など経済犯罪などがあるかなと思いますね。こんなものに金をかけるならもっと貧困な国に寄付する方が日韓関係の安定より生命を救うというもっと大事なことやと思うは。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
>「日韓の友好親善、経済効果、奈良県自体のPR」「若い世代の交流というのが重要」
…と言うことは、韓国からは出演者以外にも若者が多数来訪するのですよね?
そして国内からも多くの若者に来訪して欲しい…と言うことですよね? >>「お金のない日本の若者も大好きなKーPOPアーティストに生で接することができる」…と言っているのですから、日本の若者は当然無料ですよね?
「交流・PR」のためには『両国』の若者に多数来訪してもらわないと。
宿泊が必要な若者には、県内宿泊をイベント参加の条件にしたら経済効果も得られるかも。
あと…普段、観光客が行かないような名所旧跡のスタンプラリーとか、飲食店のクーポンを付けて利用してもらえばPRになるかも。
鹿による農作物など被害も出ている中で2億7千万円も使うのですから、イベント後も継続して効果が得られるようにしないと県民の皆さんは納得できないと思います。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
県民が選んだ知事と議員が決めた事(=民意)だから他県民の自分がとやかく言う事ではない。
・・・ないのだが、個人的には公金の私物化に思えるし、色々グレーにも感じる。他の方も書いているが、正直自分が住んでいる県でなくて良かったと思う。仮にふるさとだったとしても、公金をこんな風に使うふるさとに「ふるさと納税」したいとも思わない。
▲21 ▼0
=+=+=+=+=
決まったんならいいんじゃない? 県民がどう思ってるかは知らんけど、選挙で選ばれた市長中心の議員たちが倒したんだから。 経済効果も多少あるだろうし。 奈良県でKPOPイベントってのも斬新ではあるから、良い悪い抜きにして注目ではある。 税金の無駄遣いって言われないように良いイベントにする事。 ここをゴールにして奈良県全体が他県の人々巻き込んでどこまで出来るか。 最初はやっぱり否定されるもんだし、せっかくKPOPにするんだから海外に取り上げられるくらいの素晴らしいイベントにすれば誰も文句言えないでしょ。 新しい文化にしていくくらいの気持ちで頑張ってください。 僕は興味ないから行かないけど。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
奈良県民です
個人的には断固反対ですが、我々が選んだ知事、議員の決めた事なんだから意味があるイベントだと信じたい
だから、ちゃんと振り返っての効果を公表して欲しい
水道代が全国平均より関西で唯一高い(しかも15%以上)県なんやし、他にもお金使うべき所はいっぱいあると県民は思ってますよ
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
観光資源としては京都に負けないものが奈良にはあるのに、圧倒的に差がついてしまっているのは交通の便が悪いだけではないだろう。 こういったお金を観光資源の為に使ったほうがいいに決まってる。
▲187 ▼7
=+=+=+=+=
若い世代の交流が目的ならアーティストではなく一般の韓国人を呼ぶか、逆に渡航費の補助でいい。SNS使っているなら、K-POPか2.7億円÷9000人で現金3万円のどっちが欲しいか聞いてみればいい。結局、慈善目的ではないのは明らかであり、億単位の金かけた事業なんだから経済効果くらいは算出できないものか。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
こういう連中がよく使う論法で「賛成の声を沢山頂いております」というのがあるけど、目の前に溢れかえっている反対の意見は?少なくともこの反対の意見は奈良県民処か全国のSNS使用者が見ても存在が確認できるものだ。
その沢山あるらしい賛成の声とやらや問題の整合性をきちんと証明できない限り皆が存在を確認出来る大量の反対意見を無視してまで強行するのは民主主義に反する行為だと思いますが?
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
他県の者です。奈良県が税金をK-POPイベントに使うのに強く反対します! 奈良県の平成5年度 一般会計決歳入決算額を見ると、地方交付税と国庫支出金で5割近いです。 これは「我々国民が納めた国税が5割近くも」使われているということ。 平成6年度もほぼ同じような割合でお金は集められているのでしょう。 にもかかわらずこの件に関する意思決定に、私たちは全くかかわることができません。 韓国の政変で今後の日韓関係の流動化も予想される中、のんきに歌なんか聞いている場合でしょうか!
▲14 ▼0
|
![]() |