( 237423 )  2024/12/21 22:48:39  
00

北九州“中学生死傷”で不安 小中高校で4000人超欠席 市民生活に影響広がる

FBS福岡放送 12/17(火) 6:12 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/bb98d316808fbb7e8bb3fdea1bc6cf625b87a500

 

( 237424 )  2024/12/21 22:48:39  
00

北九州市での中学生死傷事件により、2人の中学生が刺された犯人が逃走中であり、市内の学校で4000人以上の生徒が欠席したことが明らかになった。

警察は事件現場周辺で警戒を続け、市の教育委員会によると、市立の小中高校などで約4200人が不安から欠席した。

警察や福岡県教育委員会は子どもたちの安全を強化し、部活動を中止して早めに帰宅するよう呼びかけている。

(要約)

( 237426 )  2024/12/21 22:48:39  
00

FBS福岡放送 

 

北九州市の中学生死傷事件で中学生2人を刺した男が逃走を続ける中、北九州市内の小中高校などで16日、4000人以上が欠席したことが分かりました。 

 

16日夜、北九州市小倉南区の事件現場から約350メートル離れたモノレールの駅周辺では、警察官が警戒を続けていました。 

 

北九州市内の中学校では16日、保護者の運転する車で登校する生徒の姿がありました。 

 

一方で、市の教育委員会によりますと16日、市立の小中高校などであわせて約4200人が事件への不安などを理由に欠席したことが分かりました。 

 

警察も機動隊などを動員して子どもたちの見守りを強化しています。 

 

福岡県教育委員会も県内の小中高校などに対し、出入り口などの施錠の確認や子どもたちを集団で登下校させるよう通知しました。 

 

当面、部活動は中止し明るいうちに帰宅させるよう求めています。 

 

 

( 237425 )  2024/12/21 22:48:39  
00

この記事では、北九州で起きた事件に関する投稿が多く見られました。

 

 

まず、多くの人が犯人の早急な逮捕を望んでおり、捜査や情報公開に関して不満や疑念を示しています。

特に防犯カメラ映像の公開や犯人情報の早期公表に期待する声が多く挙がっています。

 

 

また、事件の影響で子供の安全を第一に考える意見や、登下校や外出を休ませる親御さんが多いこと、学校や子供たちの心のケアが必要だという声も見られます。

さらに、未確保の犯人による模倣犯や不安感、家族や地域住民の心労や疲弊についても懸念する声がありました。

 

 

一方で、警察の捜査努力や周辺情報の詳細な共有に期待する声や、子供や家族の安全を祈る声も見られ、事件が引き起こす不安や不信感が広がっていることが伺えます。

 

 

(まとめ)

( 237427 )  2024/12/21 22:48:39  
00

=+=+=+=+= 

 

集団登下校といっても先生方やPTAの方々も学校周辺だけで全ての通学路にいる訳ではないので、やはり親が登下校付き添いが難しいなら今は休ませるのが正解だと思うし他人の子と一緒にいても何かあったら我が子ですから責任持てません 

友人が南区に住んでますが月曜の朝は普段と違って異様な…不気味な朝だったそう。 

子供経ちはいないし歩いてない、大人もほとんどいなく、出勤のために普段車通りが多いのに車すらいなかった朝だった… 

やはり影響はかなりあるようです 

1日も早く解決しますように... 

 

▲11286 ▼567 

 

=+=+=+=+= 

 

普通に生活していたらいきなり知らない人に刺されたというイメージが怖い。最近自分も外を歩いている時想像して一瞬怖くなる瞬間がある。 遠く離れている自分でもこれだから近所の方はどれだけ恐ろしいだろうか。 しかも一部報道では逃げた犯人は軽装だったので近所の人?という記事も出ているのでさぞ不安なことだろうね。 一刻も早く犯人が捕まってほしいし多感な中学生という年ごろの同級生たちには心のケアもしてあげてほしい。 

 

▲282 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

うちの子供も、心配で休ませています 

たまたま自営業なので、ずっと側にいて 

対応できますが、なかなか会社勤めの方々はそうもいきません 

不安を抱えながら、子供を学校に送り出さなければならない 

そして、休んでいる子供たちも 

学校に行けない不安とストレスが募っていくでしょうし 

このままでは、 

だんだんと家族が疲弊していくでしょう 

 

1秒でも、早く犯人が逮捕されることを 

望むばかりです 

 

▲10108 ▼588 

 

=+=+=+=+= 

 

池田小の事件のように自分の人生に不満があって社会に敵意がある犯人は、子供や女性など自分より明らかに弱い人を狙いますよね。。 

社会のセーフティネットから漏れてしまう人は必ずいるし、こういう卑劣な犯罪者もいなくならない。 

でも、被害者からすれば運が悪かったでは済まされないこと。いったいどうしたら事件が防げるのだろうか。。 

ドラマに出てくるような、防犯カメラを網の目のように張り巡らせてAIで監視していくしかないのかな…人権と犯罪の未然防止、どちらも大事だし難しい課題ですね。。 

 

▲677 ▼34 

 

=+=+=+=+= 

 

犯人の特徴、年齢40歳ぐらい、身長170センチぐらいの中肉、灰色の上着と黒のズボン、黄色っぽいサンダルのようなもの… 

映像が出せないなら、髪型や顔つき、歩き方など、新しい情報が欲しいところです。 

自宅に引き篭もっているのか、遠くへ逃亡しているのか、既にこの世に居ないのか…犯人逮捕のニュースが一刻も早く届くことを願うばかりです。 

 

▲119 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

必要以上に気にしないで?とか言う人いるけど犯人捕まってなきゃ不安になるのは当然だと思う。てか店内の防犯カメラあったはずだけど何故公開しないのかな?いつもながらに思います。確かに似てる人とかの情報が膨大に来て混乱するの分かるけど日にちが経過して遠くに逃げた後に公開されても見つかるわけないと思うんですよね? 

早く捕まえないと近隣の方以外にも被害が出かねないように思います。 

 

▲7559 ▼373 

 

=+=+=+=+= 

 

まだ犯人捕まらないのですね。マックの中なら防犯カメラがあって、もっとすぐに見つかると思っていました。 

お客さんもいるファーストフード店内、店員さんもいるレジ近くでの殺傷をためらわずにやってるのを考えると、またいつどこで起こってもおかしくないので、ほんと一日も早く捕まってほしいです。 

 

▲4998 ▼90 

 

=+=+=+=+= 

 

無差別に襲ったとしたら、どこでまたやるかわからないし、もう一回やってしまっているから、何度やっても同じという思考になっているかもしれない。1日以上たってもまだ捕まらないのなら、日本のどこに移動していてもおかしくないと思うと、遠いところに住んでいても安心はできないと思ってしまいます。 

 

本ントに早く捕まえてほしい。 

 

▲2608 ▼68 

 

=+=+=+=+= 

 

うちは在宅学習です。 

過保護という意見が出てきそうですが、逆に簡単に人を殺せる人が近くで野放しになっているのに行かせるならば、どういう時に保護するのかと思う。 

勿論、車で送り迎えも考えましたが学校内で凶行に及ぶ可能性があるなら自宅でタブレット学習をしてもらってます。 

 

地区内アプリでも不審者の目撃情報が複数出ている。警戒アラートまで出るのだから休ませる親がいるのは理解できる。 

 

▲2204 ▼166 

 

=+=+=+=+= 

 

犯人がどこにいるのかわからない以上、親が送迎できないのなら家から出さないという方法を取るしかありません。塾に通うお子さんの送迎も親がしないといけないとなると親御さんの負担も増えるでしょう。コロナ禍の時にオンライン学習も整備されていると思いますし、犯人が捕まるまでの間は自宅で学習しかないでしょう。子供が終始家にいるとなると親御さんも色々大変だと思います。低学年になればお留守番出来ず、仕事を休むこともあると思います。 

お子さんも友達と遊べない、外に出るのも難しいとなるとストレスも大きいと思います。 

早く犯人が捕まる事を願うばかりです。 

 

▲1823 ▼112 

 

 

=+=+=+=+= 

 

無差別だと思われる事件が起こるとこうなるから嫌だよね。生活への安心、安全が保証できないと子どもたちから目を離せなくなってしまう。まぁ、海外ではこれが当たり前なんだけど、日本の安全神話もとうとう壊れてきたかなと思う。ただでさえ少ない子どもを、社会全体で必死で守る。もちろん、他人は全て犯罪者に見えてくるし社会はギスギスする。監視カメラ反対派の人はいったい何を考えているんだろうね。早く町中に付ければいいのに。 

 

▲1594 ▼76 

 

=+=+=+=+= 

 

通報のあとすぐにパトカー二十台超で緊急配備を敷くも“有力な手がかり”すら得られなかったそうですから、逆に大きく動かずに近隣に潜伏しているか、もともと近隣住民で土地勘があるのでしょうね。 

それは地元の皆さんがいちばん怖れている事だろうな・・ 

入店して逡巡せず真っすぐ列の後尾につき、一人一回ずつ刺して無言で踵を返し、来たドアをとおって去っていくような淡々とした犯行ですから、意外と今日も淡々と日常のルーティーンをこなして、日常の風景に溶け込んで生活しているのかもしれない。 

模倣犯の類いをを防ぐためにも一刻も早い決着を望みたいです。 

 

▲1050 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

何せ相手は刃物を持って突然男女中学生を刺すような男ですから、集団登校させても親や教師がついていても防ぎきれるかと言われるとかなり難しいです 

今回の措置はやむを得ないでしょう 

周辺の児童、ドア学生やその親御さんも不安でしかたないと思います 

一刻も早く犯人が捕まってほしいです 

 

▲1283 ▼50 

 

=+=+=+=+= 

 

冬にサンダルで逃走しているという事は男の拠点は比較的近隣もしくは体裁を気にしない人物なのかなと想像出来る。あるいはそう思わせたい為の偽装工作だとしたら相当に計画性が高い。 

滅多刺しではないので怨恨の線はあまり無さそうだが、少なくとも人を殺傷しようという意図はありそうだ。 

警察も精神障害関連の通院歴や不審者前科者を片っ端からあたっていると思う。 

 

▲1235 ▼97 

 

=+=+=+=+= 

 

防犯カメラに顔も写っているはずなのに警察は公開捜査をするべきでは無いか、サンダル履いて徒歩で来て徒歩で逃走していることから近隣にいる可能性があるのでは無いか早く逮捕して貰わないと市民生活に大きな支障をきたしている、福岡県警は総力を結集して一刻も早く逮捕して貰いたい。 

 

▲737 ▼31 

 

=+=+=+=+= 

 

近くにはショッピングモールや大型団地、小学校、北九州大学などもあり子どもさんを持つ親御さんはさぞ心配でしょう。 

 

捜査上はもうある程度容疑者を特定できているのかもしれないが早く逮捕されないと風評バイアスでこういう事態が起こる。 

 

事態が長引けば報道に影響を受けた模倣犯も現れるかもしれない。 

 

とにかく一刻も早く犯人の身柄が確保されることを祈ります。 

 

▲509 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

先ほど1人で歩かせるのが心配でお友達との集合場所まで 

付き添いましたが、娘の同級生の母親と会い 

どうしたの?と聞かれたので、北九州の事件が 

怖くてここまで付き添いました。と言うと 

鼻で笑われました。。 

北九州まで少し距離があるとは言え、2日も経つと 

県外にも海外にでも行けると思うので 

近くにいる可能性もあるのに心配じゃないのかなと思いました。 

ただの過保護と思われたんでしょうね… 

早く捕まりますように。 

 

▲891 ▼78 

 

=+=+=+=+= 

 

事件への不安だけでなく、身近で同世代の子がいきなり刺されて亡くなった、というのはとてもショックなはずです。自分が親しく感じている場所で起きたならなおさら。 

安全面はもちろんですが、保護者や信頼できる大人が側で寄り添うこと、そうした態度を子供に見せることも大事だと思います。 

 

▲353 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

そりゃそうでしょうね。うちも中学生の子供がいますが、近くでこんな怖い犯罪が起これば間違いなく学校休ませます。犯人が捕まるまで一歩も家から出るなと子供を守ります。 

勉強が少し遅れようが命には代えられない。 

現場近くの親御さんはしばらくは気を抜けないと思います。家族ともに疲弊しないよう学校側と協力して最善策を考えてほしいのと、助かった男子児童の心のケアをしてあげてほしいです 

 

▲360 ▼28 

 

=+=+=+=+= 

 

日毎に動揺が増すのがわかる気がします。はじめは個人的な恨みかなと思えたのは、まるで狙ったように個人狙いのストレートな行為であったし、あとつけてきたなら特定していた可能性が高くなりますから。でも、被害者の生徒さんたちの警戒がみられなかったこと(相手を知らない)や、警察の調べでトラブルが確認できなかったことや、その時間の店内の客層が中高生ばかりだったと報じられた時にイメージするのは「誰でも被害者になる可能性」です。本当に怖いと思います。「快楽殺人」なら自分が捕まらないように巧みな手法で「連続殺人」を実行します。 

 

とくに受験期の子たちはストレスの1番かかるこの時期に、同年代の子の痛ましい事件への絶望と不安とで最悪の精神状態です。親としても、どうにかして子どもの心を救ってやりたいと思うばかりの結果が「自主的も含め4000人越え欠席」だったのかなと。他人事でないとてもつらい気持ちです。 

 

▲277 ▼26 

 

 

=+=+=+=+= 

 

防犯カメラの数と質の向上が本当に必要に思います。 

コンビニなどを通報や一時避難のシェルターとして犯罪防止に協力出来るよう有効活用法も議論されて欲しい。 

政治家の月の歳費百万円を無くせばその分充てられるのでは。 

生活保護費500円UPも要らない。その分防犯に充てて欲しいです。 

 

▲629 ▼111 

 

=+=+=+=+= 

 

巻き込まれた生徒さん本当に心配だが、その学校の生徒さんも心配です。 

中3の12月は受験の追い込み時期。 

ただでさえナーバスな生徒さんも多い時にこんな事件が起こってしまった。 

 

冬休みに冬期講習へ行き、最終に向けて万全の態勢で本番を迎えたいのに子どもたちの心を不安にしてしまったこの事件、早く解決してほしい。 

 

子どもたちに早く安心して生活できますように。 

 

▲224 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

共働きだと、付き添っての登下校も毎日は難しく、塾や習い事の送り迎えもあると更に負担が増えます。 

自分の子供の安全のために、なんとかやりくりしたいところですが、小中学生だと、時短制度も使えず、家族みんなで疲弊しそうです。 

早く犯人が捕まり、平穏な日常が戻り、模倣犯などが出ない事も切に願います。 

 

▲277 ▼33 

 

=+=+=+=+= 

 

市内在住です。行きは送って行ったのですが、帰りは懇談会中で早帰りの為、迎えは昨日は間に合わず、仕事をしていてもちゃんと帰ったか心配でした。途中、学校周辺を車で通りましたが下校時間、警察も巡回してくれてましたがやはり犯人が捕まるまでは不安しかないです。うちの子も同じ中3なので亡くなられた生徒さん、怪我をされた生徒さんはもちろん、ご家族の気持ちを考えたらホントにいたたまれない思いです。 

 

▲131 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

これだけ交通網が広がってるから北九州に限らず、同じ九州内というだけで怖いです。捕まらなければ模倣犯も出ないと限らないし。警察や地域住民(似てる服と靴を履いてる人を見たとかでもいいから)に頑張って早く捕まえてもらいたいです。 

 

▲144 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

事件のあった場所から車で10分程の場所に住んでいます。 

上の子(中学生)は登校不安でオンライン授業を選択、下の子(小学生)は友達に会いたい、学校行きたいとの事で付き添い登校をしています。 

とはいえ、我が家も共働きのため、下校にお迎えに行く事は不可能で、防犯ブザーを持たせて真っ直ぐ帰るように伝えることしか出来ません… 

これでもし何かあったら、と、仕事中も不安でいっぱいです。 

一日も早く、犯人が確保される事を願っています。 

 

▲133 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

いくら施錠した家に居ても鍵を壊して侵入して来る強盗団がまかり通っている今、ましてこんな凶悪犯がおそらく凶器を所持したままで逃走していたら子供を持つ親は気が気じゃないはずで、学校を休ませて在宅させていても心配は募るだけだと思う。却って学校で皆で居た方が警備上安心だという声もあるかも知れないけれど終わりが見えない事にはそれも難しい策だろう。警察は90人態勢で捜査中と言うけれど、その90人が多いのか少ないのか分からない。ただ犯人検挙に全力を挙げているには違いないだろうから一般市民もそれに全面的に協力して1日でも早い犯人検挙に辿り着いて欲しいです。おそらく犯人は人の目が一番怖いはずですからね。 

 

▲64 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

私もこの事件の近隣に住む者です。 

つい最近、部活動の帰りに友達とおしゃべりをして帰りが遅くなった娘を叱ったら、私の友達みんなから厳しすぎると責められた。 

だが今回このような事件が起こり、何時でもどこでも安全なところは無い。と痛感。 

いくら厳しくても自分の子を守れるのは親しかいない。むしろ助けてあげられない場合の方が多い。 

子供たちには安全に暮らしてほしいと心から願うばかり。 

 

▲75 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

現場の防犯カメラなど多数に犯人の顔など記録されていると思うのですが、なぜ警察は公開しないのでしょうか第二の犯行など市民は顔の知らない犯人と隣り合わせで生活している。公開することで皆で犯人の情報など得られるとと思うのですが後手後手になるのは警察も同じですか日にちが経ってから公開しても他府県に変装などしながら逃げてるかもしれませんね。子供達を守る為にも早い解決を望みます 

 

▲21 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

身を守る術は個人差があろうが、それぞれの家庭で行うしかない。 

捨て身の人間には誰も抗う術が無い。 

 

防犯カメラの映像なりで情報公開しないのは、警察もある程度被疑者を特定してるからだと思いたい。 

もし我が子が被害にあったと考えたなら、2度と立ち直れないと思う。 

親御さんは本当に気の毒です。 

1日も早く安寧の時間が訪れる事を願います。 

 

▲96 ▼11 

 

 

=+=+=+=+= 

 

まるで新型コロナの非常事態宣言の自宅待機みたい。親御さんも仕事を休めない人もいるでしょうし早く犯人が逮捕されますように。犯人がすぐそこにいるかもしれないと思うと、スーパーに買い物に行くのですら怖いですよね。犯人は客が他にもいたのに躊躇いなく平気で刺しているから。人がいるところが必ずしも安全ではないし、数日経った今はこの犯人が他県や遠方に移動しているかもしれない。一刻も早い逮捕へと警察に頑張って欲しいです。 

 

▲20 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

亡くなられた女子学生もお気の毒ですが、一緒にいた男子学生またご遺族は、何が何だかわからないでしょう…。 

通り魔的殺人と専門家も言ってましたが、犯人が見つからないのは、自殺している可能性もあり得るかも? 

とにかく見つからないことには、外には出れないです。 

本当ならば楽しいクリスマス年末年始そして、大変な受験だったはず…。 

男子学生が早く回復する事を願うしかないです。 

亡くなられた女子学生本当に無念でしょう。 

ご冥福をお祈りします。 

 

▲56 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

身の安全優先 

 

昨今リモート授業もできると思います。犯人逮捕されるまでは自宅待機でも良いと思います。何かあったら本当に大変です。子を持つ親として、自分の地域で同じような状況が有ったら、親も在宅勤務して、子供も在宅学習させるかもしれません。 

 

どうか地域の皆さん、お大切に過ごしてください。 

 

▲131 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

犯人が捕まるまではそうするのが唯一の安全策になってしまいますよね。警察が遅れを取っていますから。 

監視カメラ映像も公開せず、捜査が実は裏で進んでいるのかと思えば捜査関係者から漏らされるのは「30秒で〜」程度の犯人逮捕に繋がらず逆に不安を煽る様な断片的な情報だけ。 

生徒達もいつまでも休んではいられないでしょうし、警察には早く仕事をしてもらいたいものです。 

 

▲23 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

念には念をで警備だけではなく、さすまたや警察の防護盾のようなものを玄関に大量においたり、1教師に1つ警報器やホイッスル、催涙スプレーなど配布してほしい。 

もしもの時は動けないとは思うが...それでも大阪の事件を思えば、何も武器がないよりはマシだと思う。 

当面はコロナ禍のようにリモート授業などでもいいし、休める子は休むことで校内にいる子供を大人が守りやすくなると思う。 

早期に犯人が捕まり、子供たちの命が守られることを願います。 

 

▲9 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

本当はもっと情報はあるはず 

何ならもう犯人は確保されているのでは? 

理由があって公表できないだけなのでは? 

日本の警察が防犯カメラのある店内での事件に 

こんなに時間が掛かるわけがないです 

 

ご本人やご家族、一緒に被害に遭われたご友人のためにも1日も早い犯人逮捕を願います 

 

受験を控えているご友人達、学校や塾の関係者、その場に居合わせた方々の心のケアもお願いします 

 

▲11 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

マクドナルドという、防犯カメラが作動しているような店舗での事件にもかかわらず、ましてや人が1人亡くなってしまっているにもかかわらず、防犯カメラの映像が流れない事から、Xでは「国が隠したい外国人の犯行なのでは?」「政治家が隠したい身内の犯行なのでは?」と沢山の憶測が飛び交っております。 

犯人を刺激しない為に公開しないという状態である可能性もありますが、犯人は刃物を持って逃亡しているようなので、一刻も早く映像が出回って犯人逮捕に繋がる事を祈っています。付近の住人は犯人が捕まるまで怯えながらの生活を強いられます。 

 

▲50 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

社会に与える影響は計り知れない事件です。不条理な事件に巻き込まれ気の毒でいたたまれない気持ちに成ります。自分の知り合いに婚約者に殺された御両親は亡くなるまで、納得いかない。やるせない気持ちが続く心労で心身が蝕まれていく様子を垣間見ていた。気持ちの晴れる日々は訪れなかった。後悔の人生になる。御遺族のこれからの心労ははかり知れないことが解るから、気の毒でならない。 

 

▲26 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

犯人が捕まらない事で誰だって不安と恐怖を覚えるだろう。防犯カメラの映像が公開されてもいないので、一体どんな人が逃走していて、何をしようと企んでいるのかも分からない状態。県外に逃走していてもおかしくない。 

学生でも保護者でも、仕事や日用品を買い物する主婦でも、外出するのが怖いと思う。 

すれ違う人や後ろを歩いている人を警戒しても、一瞬の隙に刺される可能性もある。 

日本も送迎やスクールバスで子供達を守る社会になっていくのだろうか。 

犯人は精神的な問題を抱えているとか、社会に対する鬱憤を弱い誰かを傷つける事で発散しようと思うのか、もっと違う異常な感覚を持った人なのか。 

どこまで情報を公開するかで、身近な人や目撃者情報も集まると思うが、まだその段階ではないのだろうか? 

突然奪われた命、家族だけでなく学生にとっては受け止めきれない悲しみと恐怖と憤りが溢れて、丁寧な心のケアが必要。 

 

▲47 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

警察が捜査に消極的ですもんね。不安な声や批判の声が上がっていますが犯人のめぼしがすでについているためと思われます。本当に犯人の行方がわからない場合、例えば大阪G20サミットの前に警察官が襲われて拳銃が奪われた事件では、直後に非番の警察官にも召集がかかり防犯カメラ映像はすぐにテレビ公開され半日程度で都内に居ることがわかり身柄の確保に至りました。警察が本気出すとすごいです。 

 

▲19 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

警察も犯人特定さえできていないなら一刻も早く防犯カメラを公表して一般市民の協力を得ないと時間が経つとどんどん犯人の証拠もなくなる。こんな精神的に問題ある様な犯人のプライバシーなんて考えて迷宮入りになったら警察の存在価値がなくなる位の案件として向き合って欲しい。 

 

▲69 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

駅構内、商業施設や屋外での無差別的犯行はあったけど、わざわざ狭いマクドナルドの店内に入ってまで凶行に及ぶ事が恐くてならない 

本当に足取りを掴めて無いのなら、既に福岡市内とか県外に逃亡してそう。なんとか年内に逮捕されることを願ってます 

 

そして、腰を刺された男の子が重い後遺症が残らない事を祈ってます 

 

▲37 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

家にいることが1番安全とはまだ限らないけど、少なくとも外に出かけるより家族と一緒に家で過ごすことの方が、親御さんも子供も安心出来ますね。いつどこで何が起きるか分からないから常に、子供たちを守る対策も大事だと思います。 

 

▲63 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

中学生が被害にあった訳ですが、犯人の動機がわからないのがよりいっそう恐怖心を抱いてしまっていると思います。もしかしたら中国での日本人学校が狙われた事件が関係しているのかもしれませんし… 

福岡だけでなく県外に飛び火する可能性もあるのではと思います! 

とりあえず事件現場近辺の学校は安全確保ができないと思うのでこのまま少し早いですが冬休みに入ってしまってもいいのでは! 

 

▲62 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

確かに不安は分かります。 

日常生活に影響大なので警察も必死に犯人を割り出して努力しているでしょう。 

防犯カメラもあるし、犯人が居住している周りの人たちの、変な人通報も少なからずあるはず。 

早く捕まえて安心してお正月を迎える事を祈ります。 

また傷を深く負った男の生徒さんの心身の快復を祈り、来年受験だと思うので、この件も教育委員会は考えてあげて欲しい。 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

もし私の住む街で同じ様な事件が起これば当然子供を一人で外には出しません。 

日本の警察は優秀です、なのに未だ犯人の手掛かりも無いのであれば、地域に詳しい者の犯行だと思います。他のコメントにも有る様に近隣の住民が犯人である可能性は大きいと思います。遠くに逃げていればそれだけ人の目に留まるわけで、自宅が側であれば逃げて隠れて何気無い顔で野次馬に混じっていたのかもしれませんね。本当に末恐ろしい事件です、早期逮捕を願っています。 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この事件をニュースで見聞きした時は、そんなに時間もかからず犯人が割り出されて逮捕となるだろうと思っていたのですが、未だに足取りが掴めず……。 

 

犯行の動機も分からないし、不安になるのは当然だと思います。 

 

もうあと1週間ちょっともすれば、多くの学校が2学期の終業式だろうし、他の記事では公園だったか刃物を持った男が女と一緒にいたというニュースも目にしました。 

 

今回の事件と関連があるのかどうかは不明ですが、怖さを覚えるし家に居ようとしたい気持ちがとても良く分かります。 

 

外を歩いていて後ろから迫ってきたら、とっさに気がつけないと思うし考えるだけで怖いです。 

 

▲66 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

犯人が逃走してる中登校させれない。ましてや仕事をしているなら尚更登下校の付き添いできないから休ませたいとおもう親は多いとおもう。怖すぎる。事件に巻き込まれてしまった同じ中学校の生徒さんの心のケアをしてあげてほしい。子供を標的にするとか本当に許せない。 

 

▲53 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

系列局が放送している「ミヤネ屋」での昨日の生中継では事件が起きた店舗だけでなく犯人と思われる男がタバコの吸い殻を捨てたと思われる自動車整備店の様子や周囲の状況まで映していた。 

モノレールの駅は紹介されていたが、西鉄バスの停留所まで映し出されていて向かい側のパチンコ店があったことが含めより詳しい位置関係がわかる状況になり改めて衝撃に思っている。 

犯人は北方向へ逃げたという報道が報じられていて、警察が事件発生時に付近を通過した乗用車のドライブレコーダーの取得を求めているということもちょろっと触れられただけで大々的に行われている様子がないが、どこまで集められるだろうか。 

治安がいいことが紹介されたが、国道322号線を田川方向に進んだ紫川沿いに少し前に物騒な物が捨てられてあったことが報じられたことを考えると必ずしもそうとは思えない。 

この種の事件を考えると慎重に行動せねばならないと改めて思う。 

 

▲90 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

そりゃこんな怖い事件があれば、犯人捕まるまで、休ませたいと思ってしまう。 

これからクリスマス、年末年始と普段なら出歩く機会も増える時期になるし、子供は寒くても外で遊ばないとストレスかかる子もいますから、安心して普通に暮らせるよう1秒でも早く捕まえてほしいですね。 

 

▲41 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

犯人が捕まっていないのだから怖いですよね。 

登下校も不安だし、学校に入り込んでくる可能性だってゼロじゃない。 

私も近場でこうゆう事件が起きたら休ませると思います。 

 

マックならちゃんと防犯カメラもついてるだろうし犯人はある程度絞れているんじゃないかと素人はつい予想してしまいますが… 

防犯カメラの映像が公開されない理由、まだ捕まらない理由は何かあるんですかね。 

早く逮捕されることを願います。 

 

▲11 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

自分も子供がいるので、休ませるのはわかるけど、死傷したお友達側だとなんか切ない。 

みんな学校を休んでもらうために彼らは犠牲になったわけじゃない。日頃から子供達の登下校を守ってやりたい。アメリカに住んでますが、子供達の送り迎えは親だし、スクールバスは完備です。日本もここまでやって子供を守ってほしい。 

 

▲10 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

私も同じくらいの年齢の子を持つ親として、他人事では無いなと思いました。 

犯人が捕まっていないのは本当に恐怖でしかありません。 

犯人が近くにいるとは限りませんので、なおさらです。 

子供さん達の心のケア、しっかりしてあげて欲しいですね。 

 

▲17 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

少し前に中国で、小学校の校門前で親の運転する自転車に乗っていたにも関わらず、殺意を持って刺されて亡くなった子がいましたね。 

いくら親や大人がいても、刃物を持った犯人に向かって来られたら守りきれないかも知れない、と考えると、犯行動機も分からないまま逃走している犯人が捕まるまで休ませる判断をするのは理解できます。 

 

一刻も早い逮捕を願います。 

 

▲69 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

昨日は小学校を休ませることができましたが、今日は仕事の都合上休ませることが出来ず連れていきました。 

事件関係なく雨の日も雪の日もいつも見守りをしてくださっている方はもちろん日々感謝をしておりますが、通学路にある企業の従業員の方々も外に出て見守りをしてくださっており頭が下がる思いです。 

 

早く逮捕されることを祈るばかりです。 

 

▲54 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

逮捕されない限り皆怖いですよ。 

 

自分は熊谷無差別殺傷事件の際に近隣に住んでいましたが、 

あの時も捕まるまで相当怖い思いをしました。 

なので近隣住民の方のご心情を思うといたたまれない。 

 

こういった有事があるからこそ、オンライン教育は普段から整えておかなければならない。 

学びを止めるのは絶対に良くない。 

活用する、しないは別として、整備はしておかないと。 

それは国の、自治体の、我々大人の責務だと思うのです。 

 

▲12 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

殺意だけ強く、誰でも良かった、という感じで殺害された被害者の女の子が本当にかわいそうです。 

もうすぐ高校受験の時期、塾に通って真面目に勉強していたことでしょう。 

塾帰りに友達とマック食べて帰宅するはずだった。その日常が奪われ亡くなられてしまい、親御さんのお気持ちを考えると涙が出てきます。 

早く犯人が捕まることを祈っています。 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

非常に危険な犯人であり再犯の可能性も高い、特定地域の事案ではなく国内全域に範囲を広げ捜査態勢を敷くべきであろう。店内ビデオはもちろんすべての情報を公開し全国的に警戒すべき事案だと思う。警察庁のTOPが動くべきであり、90名の捜査体制ではお話にならない対応だ、無責任極まりない対応であり直ちに変更すべきだ。 

 

▲5 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

受験前の大事な時期で普通でもピリピリしているのにこんなことになるなんて、被害に遭われた二人もだけどその同級生は来月には試験が待っていて、そこに向けて気持ちを建て直せるか心配です。被害に遭った男子生徒さんも怪我の具合が試験に間に合うと良いのですが。とにかく犯人が早く捕まりますように。 

 

▲21 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

コロナ禍各地でやっていたような、オンライン授業のようなことはできないのでしょうか? 

このような有事の場合はもちろんですが、不慮の怪我などで入院中など、登校したくてもできない時のための授業を準備しておくことも大事だと思います。 

 

▲9 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

数日経過しても捕まってないということは、県外に逃げてる可能性もある。 

もしかしたら、すごく離れた県に移動してるかもしれない。 

近所だけではなく、近隣の県はもちろん全国の保護者が少なからず不安になると思います。 

近所の学校で事件が起きて逮捕されてない現状なら、家に1人で置いておくのも不安になりますよね。 

せめて、何らかの犯人の情報が公表できたらいいんですけど。 

服装なんか、着替えてたら分からないしね。 

 

▲89 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

チェーンストアならどんな店でもカメラがある。 

店内だけでなく店舗の外周、駐車場内やマクドナルドならドライブスルーのカメラもある。 

加えて近隣のコンビニの外周カメラもある。 

犯人の映像は必ずあるはずなので特定して逮捕し、動機を明らかにして欲しい。 

 

▲35 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

付き添いも出来ないなら今は休ませる事が正解な気がします。 

何があるか分かりませんから、後から後悔する位なら休ませます。 

 

当方北海道ですが、うちの子は2日経過して、こっちに来てないよね?怖いねと言ってる位ですから、北九州市の方は本当に怖いだろうなとお察しします。 

 

近くに潜伏しているのか、新幹線で他県に逃げたのかすら分からない状況は怖いですね。 

どうして逮捕までこんなに時間がかかっているのでしょうか。 

 

▲27 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

そうですよね、実際子供がターゲットになったのを目の当たりにしたら不安になりますよ。 

犯人はいまだに捕まっていないし、もしも自分の子供も被害にあったらと思うと家から出せないですよね…。 

会社員の方も沢山いらっしゃるだろうし、企業はこういう時寛大な心で寄り添ってあげてほしいな。 

 

▲32 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

受験生は追い込みの時期に子供達も動揺しているでしょう。犯人は大勢の人がいる中で躊躇なく弱い子供をターゲットに狙い撃ちしている。今はリスクを減らす為に親が出来る事は外に出さない事が最善だと思います。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

マスコミは現地に取材にいくのやめてあげて。遠い場所にいても胸が苦しいのに近くに住む学生さん達がどれだけつらく怖い思いをしているか。 

 

被害者は高校受験の通塾後に殺され、一緒にいた子も受験生なのに受験まで回復するだろうか。メンタルもきついでしょうし同級生同学年の生徒達も動揺しているでしょう 

 

小中学生の通塾も終わるのは20時21時当たり前なのに被害者がそこにいたことを非難する意見もあってどういう感覚で書き込んでるんだろう 

親来るまで同級生や幼馴染同士でポテト買って食べながら帰ろうとかもあるだろうに 

 

▲38 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

いくら、警察や教員、地域住民、保護者が付き添って、見守っても、全てをカバーできる訳でもなく、少しでも不安があるなら、休ませるべきだし、教委もオンライン授業に切り替えるとか柔軟に対応するべき、動機もわからない薬中でも無い、しかも明確な殺意を持って、一撃で殺害を行う殺人犯が野放しなのだから、最大限に安全確保を行うべき。 

 

▲30 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

現時点で明らかになっている犯行の態様や逃走手法を考えると、恐らく逮捕=社会的な自殺覚悟での大量殺人に走る犯人では無いかと。 

 

少なくとも池田附属小の様に学校に侵入して暴れるといった行動に出るとは考えにくいですが、 

登下校は3人以上で可能なら集団、学校が終わった後も大人の同伴無しでの商業施設利用を避ける、それが無理なら逆に子供一人で利用するといった様にするのが良いかもしれません。 

 

一緒に来ていた傍目にはカップルに見える二人、そして体力的に反撃を受ける可能性もある男子生徒もわざわざ襲っている事を考えると、若者同士で親しげにしている様がこの人物の攻撃目標になる上で何か関係がある様に思えます。 

 

▲0 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

周辺の安全を確認するまで学校は休校にすべきです。悲惨な殺人は保護者が 

護衛しても防ぐ事は困難です。どんな殺意を持っている犯人なのかまだ確認されていません。親として子供を守るのが最優先です。一日も早く捕まる事を願っています。 

 

▲42 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

防犯カメラを公開すれば、即座に犯人は判るのに、警察が発表しないのは、店に入るなり、いきなり2人を殺傷している犯罪性を考えて、キジルシの犯罪と見ているのでしょう。彼等の犯罪でもこんな事件は、時間を掛けずに犯人検挙が、最も優先される事項だと思います。 

 

▲10 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

もうすぐ冬休みなので、それまでに逮捕してほしい。 

学校を休ませて親が張り付くのも長くは出来ないだろうし、冬休みともなれば子ども達も外にも出たくなる。 

クリスマスや年末年始など子ども達には楽しみなイベントも多い時期だけに、警察には頑張っていただきたい。 

あとは、模倣犯が他の地域でも出ないことを祈るのみ。 

 

▲15 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

地元が北九州で、東京に移住して12年ほど経ちます。 

昔はヤクザやヤンキーが多くても、未成年がこのような事件の被害にあうことはなかったように思います。 

あからさまに柄が悪い人が犯人の場合はパッと見で危険を察知しやすいですが、一般人の風貌だと油断して逃げるのが遅くなる傾向にあると思います。 

早く捕まって罪を償って欲しいです。 

被害者のご冥福をお祈りします。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そりゃ犯人捕まってないなら市民生活に不安が広がるのは当たり前。親御さんの心配もそうだけど、通学する当の学生さんだってこんな状況なら学校行くの怖いよね?学校に行かないとそんなに話題になるもんなの?それでも体が元気なら登校しなさいってか?リモートじゃなくても自宅学習1週間くらい何とかやらせてあげたらと思います。 

 

▲26 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

身近で起きたらそうなるよね。小学生で登下校のトラブルに巻き込まれたくない保護者は付き添い嫌だろな。出たくてもでれない人もいる。登下校はあの保護者と関わりたくない人もいるから行きたくないし、登下校の時は仕事なのに行けない。そこで文句言う人ってお金持ち主婦か自分の両親が手助けしてくれるような人達に付き添いしろとうるさく言われる。そんな事件起こされると負担がかかってくる。 

 

▲1 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

疑問なのは『なぜ防犯カメラの映像を公開しないのか?』 

モザイクかけてでも犯人だけ映せば地域の人なら犯人特定や防犯に効果がある事は明らか。 

 

公開しないのは見られたくない別の理由があるような気がしてならない。 

厳罰云々の前に、日本人以外の犯人なら不起訴になることの方が多い事もちゃんと知っておくべきだと思う。 

 

▲15 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

いつどこに犯人が現れるか分からないから外に出るのは危険だし怖い。親もそんな状況で学校に行かせたくはないだろう。 

明るい時間だろうがああいう輩は急に襲ってくる。たまたまあの時は20時だっただけ。 

集団下校をしても襲われたら無事じゃ済まない。 

事件は店内で数人でいる時に起きたから何人いようが犠牲者はうまれる。 

それでも学校に行かせる必要があるのか?命あってこその学校だろう。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

有力な情報がないまま、事件発生から3日が経ってしまう。 

時間が経てば経つほど犯人の逃走範囲が広がってしまうし、もはや東京等の都心に移動しているかもしれない。 

一刻も早く、防犯カメラの映像公開を望みます。 

 

▲30 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

捕まって無い以上こうなるよなぁ。 

これが自分の地域で発生した事件なら間違いなく休ませると思う。 

集団登下校っても先生1人や2人で武器持った大人から自分も子供全員も守るなんて不可能だし、むしろ集団になってる分刃物振り回されたら被害が大きくなっちゃう可能性だってある。 

 

▲67 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

犯人が捕まっていないなら、仕方ないこと。考え方は個人差があるが、相当に不安になっているご家庭は相当数いるはず。模倣犯も出てくるかもしれないし...。 

 

受験まで、塾に遅くまでいる中3,高3生は全国にたくさんいるはず。その子たちのことを考えたら、社会がなんとかできないなら、家庭で何とかするしかないって思うよね。 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

犯人の足取りがつかめず大変だと思う。急に消えたのは不思議だ。近くに住んでいると思う。事件直後から一時間以内にコンビニへ入った人の中に紛れたのかもしれないと思う。防犯カメラには映っているのではないだろうか。早く捕まることを祈る。 

 

▲1 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

未だ犯人の動機がまったく不明だが、社会を不安に陥れることも目的のひとつだとするならば、これ以上ないほどの成果を上げてしまっている。 

 

誰もが利用するファストフード店で、中学生が並んでいただけで殺される…。 

これまでの日本で起きた事件とは思えない異常さだ。 

 

警察も威信を掛けて捜査を続けているとは思うが、子どもたち、特に帰宅が夜遅くなることがある塾・習い事や部活動・アルバイトに関わる学生さん達とその親御さんの心情たるや。 

 

自分の身は自分で守るしかないと思うが、せめてスマホの画面から目を離して、顔を上げて周囲を見回して、不審な者を近づけさせない気遣いを。 

 

▲18 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

自暴自棄になった犯人が更に無差別事件を起こす可能性もあるし宅間守のような事件を起こさないとも限らない。 

とにかく犯人が捕まるまでは安全・人命を第一優先に子供たちを守ってあげて欲しい。 

そして警察は一刻も早い犯人検挙を。 

 

▲12 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

あまりにも衝撃的すぎる事件。 

犯人逮捕は早急でなければならない。 

しかし、捕まってとしても精神鑑定とかでまともに裁かれない可能性も 

 

司法の在り方、被害者への配慮等、改正をすべき時期ではないでしょうか? 

批判が多くても増税等には行動が速いのに、こういった事は動きが遅い印象。 

何を守るべきなのかを真に考えていただきたい。 

 

▲14 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

4000人は少なくない人数ではあるが、割合から言うと数%くらいなのかと思う 

家で一人になるくらいなら学校にいた方が安全という考えも、心配だから欠席という考えもありだと思う 

出欠の扱いは難しいので、教育委員会で統一した見解・対応を示してあげて欲しい 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

人命優先ならば、捕まるまでは休校 

賛否はあるだろうが、万が一があってはならないことを考えれば仕方ない 

誰か特定の人間を狙った訳では無さそうだからね 

 

ふとすれ違いざまに、我が子が刺されるかもしれない 

 

「そんなこと言い出したら、常に危険だらけだ」 

と言う人もいるかもしれないが、 

これは、既に起きた事実があり、犯人が捕まっていない状態に対する話だということを理解していただきたい 

 

うちのエリアで起きたら、子どもだけで行動する可能性がある場には100%出さない。 

その際に何かあったときの責任までを、学校に求める訳にもいかないからだ。 

親や親族以外には果たせる責任では無い。 

 

と思います。 

 

▲4 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

履物から近所に住んでいそうなイメージが有るが、交通手段を考えれば既に他県にいる可能性も排除できないので出来るだけ早く防犯カメラの映像を公開してほしい。 

意外と後ろ姿でも知っている人なら分かる事はあるのだから。 

 

▲32 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この事件、すぐに犯人が捕まると思っていたのですが 

まだ捕まらないということは冷静に逃走しているということでしょうか? 

精神錯乱や異常な状態なら冷静に逃走できないはず。 

今の時代、防犯カメラで追跡したら足取りがつかめると思うのですが 

冷静に思考してるなら県外に逃走してる可能性もあるわけで 

捜査範囲を広げる必要があるのかも? 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自宅周辺で起きた事件なら迷わず休ませます。まだ捕まってもおらず、無差別殺傷をしているならば尚更です。大人が付き添いしようが、丸腰の状態で刃物を振りかざされたらひとたまりもない。今は仕事だなんだより子供の命が最優先だと思う。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

県外ですが、同じように子供がいる親としてはとても他人事とは思えません。一刻も早く、クリスマス、年末までには解決して欲しいです。北九州市の人々が安心して年を越せるよう、願っております。 

 

▲650 ▼46 

 

=+=+=+=+= 

 

いつも不思議に思うのですが、マクドナルド店内での犯行で 

絶対に防犯カメラに犯行が映っているはずです。 

犯人!って分かっているのでしたら犯人像、写真の公開を 

すれば良いのでは?と思ってます。 

確かに、自殺されたり身を隠されたりもするリスクはありますが 

国民達は犯人像が分からないまま生活となると恐怖しかないし 

この様に、不登校になってしまう。 

安全のために家に居たとしても犯人像が分からないままでは 

家に居たって安全ではないよね。立てこもりリスクもあるから。 

早く犯人の写真公開を望みます。 

 

▲37 ▼2 

 

 

 
 

IMAGE